X



【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ136【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:10:35.12ID:0zWp6AWG
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1662864617

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ135【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663757392/
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 10:29:34.38ID:1NnC51wq
商業行くとどの人も嘘みたいにつまらなくてびっくりする
原作から借りてたキャラや世界観の魅力と全然違うから薄く感じると言うか
あとその人が同人で好きだったキャラに似たキャラを商業に出してるとなんかモヤっとする
商業ツイート増えてくるともう好きになれないだろうなーと思ってフォロー外してしまうわ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:02:50.08ID:Yf8IydqS
二次創作がいかに原作という下駄を履かせてもらってるかわかるね
キャラクターに対して最初から好感持った状態で読むから
あとは絵が上手ければよほどの意味なし雰囲気漫画でもない限り伸びる
自分の周りにもTL描いてる人いるけどTLって特につまらなくて読むのが苦痛なレベル
でも本人はTwitterで「商業で連載してます!」って宣伝するから
相互だと見て見ぬ振りもなかなかできなくてしんどいわ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:04:51.67ID:pgWXNNG2
>>38
>既婚者なのに
武将や偉人キャラとかでよくあるやつ…

擁護出来ない悪事を働いた敵キャラ×ヒロイン(主人公に好意を抱いてる)とかマジで無理

敵キャラじゃなくても、意中の相手がいるヒロインを姫×騎士とか属性だけで他の人とくっつけるのはキツい
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:14:37.19ID:e4XTNOCk
漫画雑誌で掲載してもらうだけでも恐ろしく大変なのに
ましてや読んでもらってそれが評価されるには同人と雲泥の差
絵がうまきゃ話が面白いって訳でもない
二次は公式に下駄はかせてもらってるだけって自覚しなきゃな
恥ずかしいから
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:16:33.91ID:e4XTNOCk
やる気があって二次も一次も描いてる人はいいよ

フォロワー全員私のファン〜って勘違いして
調子に乗っちゃうやつについての話
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:17:20.30ID:7drXheLP
一次メインの自分は二次は依頼が来た時か突発的に描きたくなったら描くかな
アニメも漫画もほとんど見ないのでwikiや画像検索やレビューからで情報仕入れるけど
やっぱり人気作品人気キャラは数字持ってるなーって思うね
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:46:47.35ID:twrJE+l8
顔カプと言われがちな組み合わせだけどそんなの百も承知でやってる
関係性に原作以上のものはないからあり得ない関係性じゃなきゃ自分にとってはかく意味ないわ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:15:02.53ID:sd8rRJ4O
同カプ内で一番気が合う壁打ち寄りだった人に一番気が合わないジャンル自分の人がよく絡んでて壁打ちの人がその人に影響されてるのが見えるのがかなり苦痛
影響されて気が変わるのはあることだけどよりによってその人かよって思っちゃってダメだ
壁打ちの人と公開リプしてても横から入ってくるし余計に苦手になってくる
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:17:06.65ID:twrJE+l8
>>65
単純に一次やりたいと思わないからだよ
原作のキャラが好きだからガワの違う一次やっても仕方ないというかそれならガワが似ている二次でやる
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:20:31.02ID:o2P5nVIe
原作以上の関係性はないってこういうチラ裏みたいなところで言うのはいいけどツイとかでこれを呟いてる人いたら即ミュート行きだわ
誰かがここで沈黙は金って書いてたけど本当そう思う
原作がいいのは分かりきってることでわざわざ言う必要ある?○○さんのカプが一番好きです!と同じくらい他の人が見た時にイラっとするし創作意欲も落ちる言葉だ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:21:54.54ID:ZwOl3SwV
何度もお願いされて仕事と割り切って商業もやってるけど
「こうした方が年配の購読層にはウケが良いので〜」って
個人的には萌えない昭和展開お願いされてハイハイって描いてる
案の定友人もフォロワーも〇〇さんどうしちゃったの?て反応でキツい
こっちも分かってるよ…
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:51:21.45ID:s4PZsLyt
流石にそれは仕事と趣味をごっちゃにする方が悪いというかおかしいと思うけどなぁ
趣味でごはん食べれりゃそりゃそれがいいけど
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:07:26.59ID:gE8OK4LV
鍵垢のROM垢で、突然フォロイーの絵師からフォロリク来てて蹴ったら、翌日ブロックされてた
鍵垢からのリプがたくさんついてて神経質になってたっぽい
元々その人言動がちょっとアレな所あるからもういいかな
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:49:03.07ID:VEf/zAZG
>>66
壁打ちにも色んなタイプがいるけど基本コミュ障だから静かにしてるだけで他人との付き合い方が分からないからミラーリングしてしまうんだよ
気が合うと思ってたのはあなたに合わせてたんだろうね
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:29:01.96ID:IAY2xnWt
相互A(ジャンル雑多)がスペースしてたから聞きに行ったら初めましてのBと同ジャンルだけどFF外のCがいた
Aが「私さんスペース聞きに来てくれるの珍しいから嬉しいです よかったら話しませんか」
って声かけてくれたんだけど初めましてのBが「私知らない人だわ」と言ったので静観してた
Aが「○✕界隈で~」と褒め言葉を交えて紹介してくれたんだけどCが「この人の書いたやつ見たことあるけど私は全然萌えない。別に読む価値ないと思うからBさん読まなくていいよ。これで萌えるとか言われても困る。あ、ごめん私何でも口にしちゃうから」とボロカスに言われ少しばかりダメージ食らった
ブロックするのも負けた気がするからそのままスルーしてるけど気分悪い
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:53:43.66ID:TCgqQ7+A
>>75
それ他のリスナーいなかったの?
怖すぎるし自分なら寝込みそうなんだけど少しばかりダメージ食らう程度なのすごいね
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:13:04.30ID:UrK3WZPx
Bも文字通りの言い方ならちょっとキツいけどCがやばすぎるね
ROM同士のオフラインの会話ならあり得るやり取りだが本人を前にしてやべー
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:39:13.82ID:nYTUjbGR
>>75
Aいい人そうなのに周りこんなのばかりなの
酷いこと言われてからAがフォローしてくれたんだろうか
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:50:56.31ID:Ukk9JnJq
何年もの付き合いで萌えと地雷が完全一致してて信頼できる相手と二人だけの時に
実は◯◯さんの作風が苦手で読んでないとか話の流れでぶっちゃけることはあるけど
本人が聞いてるスペースで言うのはさすがに無理だわ
しかも他にもリスナーがいるわけでしょ
これ一ミリも盛ってない本当の話ならCの頭がやばすぎる
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:53:00.30ID:zI7m/gCz
>>66
あるなー一番好きな綺麗めな話書く人がよりによって最も下品系なXと…ということがあった
でもジャンルAから人の減った時期でその時Xが盛んにジャンルAの話してたらそっちに行くよねそりゃ
その人自身がジャンル雑多になってジャンルAの語りが減り始めたら
全リツしてたXの投稿もまばらにしか反応しなくなってやっぱり無理して合わせてたんだなと思った
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:04:40.85ID:peLpEPIn
乙すぎる…自分も寝込むわこんなんされたら
何でも口にしちゃう毒舌な自分かっこいいと思ってるオタクたまにいるけど
子供なんだろうね
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:11:39.45ID:J/seqI4x
匿名掲示板にでも吐き出しとけよみたいな内容を本人に見える形ではっきり言う奴居るよなあ
界隈で流行ったあるタイプの二次創作傾向が気に入らないといつもツイートしまくってた人が
そういう二次創作に攻撃的な引用RTつけた後
そのリプ欄で相互と会話しながら「こういう自慰行為としか思えない二次創作には愛はない」「私は純粋に作品を愛しているので許せない」とか書いてて怖かった
Twitterはいつから5ちゃんねるになったんだ…
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 17:15:10.37ID:NaVmva2P
本垢ではBもCもブロックするけど鍵垢でリスト入れといて時々眺める
こういうやつはトラブルメーカーだから高確率でそのうちやらかす
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:06:30.32ID:deCReaev
>>92
引用RT使い
普段からはっきり言えちゃうアタクシアピール
(自らを含む)Twitter上での付き合いは人柄重視

この三つが揃ってる奴とは積極的に距離を置くようにしている
作品がhtr寄りならまず他人にもウザ絡みしてくるタイプ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:13:35.51ID:BngE+bUH
元相互さんが続々とイラストや漫画の仕事に就いてプロに進出していくのを見ると凄いなって思うわ
自分はいけなかった道だから正直羨ましい
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:23:41.19ID:7kNpWZBR
失礼なこと言ってる自覚はあるけど止められない、言ってから失礼だったって気づくのwwwわざとじゃないんだよ?!って人がいたけど毎回後から謝られても失礼な事とか恐い事とかイラっとすること言われ過ぎて耐えられなくなって縁切ったな
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:17:23.02ID:UrK3WZPx
支部でいつもコメをくれていた人から遠回しに最近の描き方に難癖を付けられて少ししんどい
前の絵柄が良かった的なものだけどこちらは好んでそうしたいと努力をして描いているし他の人からの評判はいい
うるせーバカ!嫌なら見るなと言えたらすっきりするのに
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:37:38.97ID:arDKwC3p
>>98
乙ー酷い目にあったね
その人が神絵師や目上の人やコワい人に対しても悪気なく失礼なことを言ってしまうんなら本物だろうけど、そういう人って絶対に人を選んでやってるもんね
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:07:32.27ID:PqA1xg3m
なんか最近❤がいままでの半分以下とかになったのは
ツイの表示が交流してない人がされなくなったって事のせいにしていいよね…。
交流しないとみて貰えないとか悲しい、絶対交流とかうまくできる気しないし
すべてツイのせいにしたいそうじゃないとメンタル的にキツイわ…。
壁打ちでも❤だけは欲しい
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:19:07.37ID:GAowQZIi
ID変わってるかもだけど75ですみんなありがとう
そのあとAはCさんがどう思うかじゃなくて私がどう思うかを伝えました。皆聞いてるんで発言には気をつけないとね、わたしたちもういいおばさんだしって釘指してた
スペ終わったあと謝罪のDMもきたよAから
実際めっちゃいい人
Cはやべえやつだけど界隈で浮いてる人だから気にしても仕方ないかなと思ってる
皆に励ましてもらったから元気になった
懲りずに次作書きますありがとう
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:26:33.84ID:Hj8gSruu
フォロイー(2桁)の中にかなり過激なRT魔のツイフェミサヨがいて
アベしね日本しね頻繁に言ってるんだけど
こういうツイフェミをフォローしてたら
私もツイフェミって思われたりヤベエ奴と思われたりするかな?

RTは表示オフにしてるしジャンル外の呟きは全然興味なくて単にその人の絵が好きでフォローしてるんだけど
思想的にお仲間と思われる確率がどのくらいあるのか気になる
過激なツイフェミサヨをフォローしてる奴はフォローするのやめとことか近寄らんとこって考えたりする?
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:31:32.44ID:arDKwC3p
作品が好きでフォローしてた人のひとりがゆるフェミでリベラルで安倍元総理アンチだけどいまのところ実害はないからそのままにしてる
過激なツイフェミならリムる
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:34:37.55ID:+euwn2er
>>106
他人にどう思われるかなんかどうでもいい
そういう思想ツイートを浴び続けて自分がどうなるかを考えた方がいい
まず間違いなく気が滅入ってブロックしたくなると思う
右翼だろうが左翼だろうがフェミだろうがアンチフェミだろうが
何かをしねしね言い続けてる奴はその思想に関係なく距離を取った方がいい奴だよ
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:38:32.29ID:/Ei9CeON
>>106
フォロー後に気づいたならリムるまではしないと思うけど、フォロー前に厄介アカウントに気づいたらその周辺には近づかないかも
無断転載垢をフォローしてるような人はできるだけ避けてるんだけどそれと同じ扱いって感じ
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:39:07.02ID:Hj8gSruu
>>107
ゆるフェミリベラル程度なら全然放置なんだけど
ずっとあべしねしね言ってて本当にしんだ時ものすごい喜んでたレベルだし
日本と男への憎悪がすごい
そんなんでもRT非表示して色々ワードミュート入れてたら
ほんとに絵とジャンル話だけ流れてくる感じでTLに居ても気にならんのよね
たまに非表示とミュート効いてないリストで見ると口汚くてビビる感じ

でも第三者から見たらお仲間に見えたりするんかな〜と
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:20:55.63ID:UrK3WZPx
同人公開垢で他人にしねしねツイートする人がまともな人間なはずがない
神絵師級でも関わり合いたくない
お仲間とまではいかなくてもあの発言を許せる人だと引いた目で見るよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:26:22.19ID:gAaGe7/X
どんな神絵師でも、何に対してであっても
氏ねだとか攻撃的なツイートを平気でできる人とは関わりたくないし
そんなのと繋がってる人も同類と思って見るわ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:30:38.65ID:rFdkq/GA
しねしねツイしまくって人が実際にころされたら喜ぶような人間を絵馬だからってフォローしたままとか
萌えのためなら何でもOKな人間なんだって認識するから>>111にも近付かないな自分は
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:14:21.26ID:E9fqrVdJ
えごったーでチェックしたら自分は全然知らないフェミさん達からブロックされてた
どうやら私が赤まつ健の漫画の二次創作イラストを描いてたのでフェミさんに嫌われたっぽい
でも変に絡んでこないでブロックして関わらないようにしてくれたのは良いフェミさんだと思う
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:10:42.39ID:Ijl0oE5G
ツイでR18垢作った初日に速攻でサーチバンされて爆笑
カプ名で検索された時には引っかかりたいんだけどなあ
肌色多かったら全部センシティブにしといた方がいいのか
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:11:18.47ID:MrNaqS80
>>111
うちのジャンルにもいるわそっくりなのが
最初はいろんな人と繋がってたけどそのうち蠱毒みたいにFFが整頓されていって
考察勢気取ってたくせに今は読解力激低の頭悪そうなメンヘラや下品なエロ厨みたいなのとばっか会話してる
考察()もジェンダーのことばっかで自分の思想のために作品を歪めるようなものばっかりでうんざり
何かやらかしそうだから自衛兼ねて時々ヲチってるけど絶対に繋がりたくはないな
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:20:11.53ID:IM0RaeDz
今のジャンル政治系やシッパー表記の人たちに大人気だからそういう話題で盛り上がってる時はそっとTLを離れる
最近ツイッター息苦しい
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:44:43.40ID:Vj4It4C9
おそらく殊勝な心がけを特殊な心がけと書いてる小説を読んで
教養レベルがばれる字書きのミスって直球で知的ボーダー云々言われるhtr絵師よりある意味ダメージでかいんじゃないかと思った
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:50:52.15ID:3JZf5jRl
読む側含め日本で生まれ育ったら義務教育で最低限文章の組み立てやってる以上
求められるレベルは絵より上というか、下手なものは下手な絵以上に存在価値を見出されないというか
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:54:06.26ID:o/ZXy5yn
青鳥でリプツリー開いた時に「あなたの相互フォローはよくこのユーザーをいいねしています」って表示が出るの初めて知った
いつからこうなってたんだ?まあ全然いらんが
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 06:16:37.75ID:Z8VBrqYp
相互の字書きがたまにhtr落書きを上げてるけど本当に推しがブサイクすぎてブロしたい
相互になった当初は自カプが大好き!って感じの普通の子だったのに声デカ交流厨に変貌した
イキリなツイはスルーできたし小説に関してはずっと書いてないから気にならなかったんだけど絵だけは目に入るから耐えられない

「小説スランプだから絵師になろうかな」とか承認欲求満たせれば何でもいい!って感じの発言もあって絵だけじゃなくて本人も無理になってきてブロしたい

好感持ってた人でも「フォロワー!」って言い出したらダメな方向に変貌するサインだなって思った
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 06:44:22.52ID:Jm++SJ4e
えごったーってブロックしてきた人分かるんだ
自分はえごったー使ってないし使うつもりもないけど他の人にミュートブロックバレてるのなんか気持ち悪いなー
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 06:56:48.60ID:NkxyhN6F
頑なにツイやってなかった字書きが最近始めて
ワンライなんて私は熟考して練り上げて書くタイプだから
無理だわーと言って馬鹿にしてたけど
ワンライやってる人達が全部適当に書いてるみたいな
言い方で呆れた
最初は良かったのにだんだん性格の悪さ見えてきちゃったなぁ…
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:29.57ID:rBKnv+1b
わかるんかーい
ブロックやブロ解に即反応する相互がいて切りたかったけど使ってそうだからやめとこ
どうしてどうしてなんで●●さんに嫌われちゃったようぐすぐすうるせえ
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:41:03.52ID:I0yMXPVW
昨日まあ伸びないだろうなと思ってあげた絵思ったよりいいねついたけどそれ以上にめっちゃフォロワー増えてびっくり
RT少なかったけど普段届かないところの人に届いたんだろうな
そういうところが面白いねTwitter
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 10:15:24.64ID:PHEk/FPA
フォローは2桁でフォロワー5桁だけど管理アプリを入れて動きは把握してるよ
何十人も一気に減った時に何かしたのかと気になって仕方がなかった経験から入れた
減るのはだいたい凍結だけどアニメの布地が少ないショタキャラを描いた時には外国人たちからリムブロされた
ショタを見るだけでやばい国の人だったのかなと1日1回アプリを見てその日の動きを把握して反省してる
TLでは管理アプリを使用していることは一切匂わせないよ
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:58:09.51ID:bTa73/DX
作品が好きで本も買ってた作家が国葬やミサイルの件なんかでネトウヨツイート繰り返すようになって無理になってリムった
見た感じ女性向け作家はツイフェミ系に転ぶ率が高いので珍しいなとは思ったけどどちらにしろ気持ち悪いので無理
作品はほんとに好きなだけに残念
Twitterてやっぱり神冷めツールみたいなとこあるよなあ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:34:52.46ID:91yLFdBM
こっちがフォロワー5万だとしたら5千くらいの相互が
こちらのツイートの数分後に全く同じ事をつぶやき続けるのに疲れた
フォロワー数に差があれば別にいいでしょとか思ってんのかな
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:41:03.71ID:aPlB8E/a
外国人のコメだとネットスラングで褒めているのか貶しているのか判断に困ることが多いけど日本人のコメでもわからない時がある
皮肉なのか京都人なのかただの言葉足らずなのか
無駄にイライラするから全員わかりやすく書いてくれ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:42:22.29ID:6tmQ+G+3
絵師はツイートの感じに失望することあんまないけど(ある意味イメージ通りというか)、文字書きはあんま知りたくなかったなっていう一面はある気がする。この差はなんだろう。
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:44:56.70ID:8EjckDlf
個人の絵日記とか長文ブログだとわざわざ違うサービスの記事をリンクして…とかだったから手間だと思ってやらなかったり、更新頻度がツイより少なかったから作品以外の書き手の思想は見えてこなかったのかも
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:47:02.53ID:pixERBLg
>>153
絵描きは脳直で感情的な表現が多いけど
字書きさんは文章がうまいから感情や思ったことも論理的に明確に表現してくるのでかんにさわるとか?
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:48:04.28ID:m0BBzm8G
私はミュートで曖昧に濁したまま繋がってるだけの関係になることが苦手だわ
そもそもフォローしないか、リムブロですっきりしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています