X



【ゲスト】合同誌にまつわる話96【アンソロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:05:40.54ID:G/L/sy3S
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話95【アンソロ】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1657887826/l50
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 00:57:17.35ID:wfo1cgCH
明らかな単語の間違いをやんわりお伺い立てたらヘソ曲げられて辞退されたことあるから
一律指摘しない方がいいかもと思ってる
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 01:00:17.73ID:QVtA3gdc
主催が商業もやってるプロの小説アンソロに寄稿した友人が
そういう細かい指摘された挙げ句サイトに主催が一つ一つに批評のような感想を載せてて
微妙に貶されてるみたいなコメントですげー凹んでたの思い出したわ
小説アンソロこわーってなった
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 07:15:54.56ID:YhSg6PSY
プロのアンソロなんだからクオリティが求められるのは当然だし
むしろ無料でプロから原稿見てもらえて悪いところも指摘してもらえるんだからありがたいだろ
くらいには思ってそう
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:22:33.09ID:6pLR47jx
プロではないけどベテラン字書き主催の小説アンソロが校正、校閲、全力サポートするので初心者さんも大歓迎です!なふれこみで、普段は字書かない絵描きも多数参入した結果、指摘事項に複数の絵描きが病んでしまった事あった
ここまで手を入れられて、果たしてこれは自分の作品と言えるのだろうか…みたいな愚痴も見かけた
参加してたけどストーリー構成や中身に関するアドバイス()も多かったので、正直あまりいい気はしなかった
普段文字書かない人なら尚更だと思う
経歴長い字書きがこういうのやりがちなんだろうか
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:52:24.37ID:RHNaRTIu
ベテランって長くやってるだけなのに何か勘違いしちゃったのかな
小説に赤入れるってギリ校正の範囲までだよね
明らかな間違い以外はとても指摘できないわ
明らかな間違いでもかなり言葉に気を使って恐る恐るって感じ
PDFで完成原稿提出主催は一切手を入れませんが一番楽
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:00:46.22ID:z+aQJUqg
サポートするので文章初心者大歓迎って時点で地雷臭がするな
自分も相当婆だけどオフ原稿作成のサポートならともかく中身までサポートできるとは思わない
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:38:57.55ID:/xPF7YjJ
公募アンソロで初心者歓迎した結果ガチの初心者が西●京太郎みたいな文体の長編寄稿してたことあったわ

「A、きみが好きだ」
と、Bが言った。
それを聞きAが
「B、私も、愛してるわ」
と、言った。
二人は抱き締め合った――。

突然ページ上限付いたからどうしたと思ったら↑の人の作品が本当はもっと長かったらしい
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:22.04ID:Sv39HCUh
さすがに文体は絵柄と同じで自由だしアンソロも長編歓迎のアンソロもあるからページ上限設けなかった主催の手落だし
そもそも初心者okの公募にクオリティ求める方がどうかしてるんだから寄稿者悪くないよ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:54:31.13ID:qhGuz3ol
まぁどんな本作ろうが作るやつの勝手だしね
口出ししますって公言してる所に参加する以上参加する方も口出されると思っとく必要はあるし
逆に主催者も初心者歓迎って公言してる以上初心者が来ると思っとく必要はあると思うけど
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:19:45.53ID:UuChGWHv
「上限はだいたい15ページくらいでそれ以上は要相談」にしたら
「少しオーバーするかもしれません」って40ページ出してきた人いたな
新規じゃなくて前から活動してる人だったけどね
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:58:56.84ID:TDvDMjq9
アンソロによるんじゃないか
自分が主催した依頼制アンソロは上限下限設けなかったら皆30ページ前後書いてくれてびっくりしたけど嬉しかったよ
もちろん出したあとの評判も良かった
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:05:46.06ID:1HF7Ag6Y
字書きじゃないけど規定上限(これ自体が2桁かなり前半)の3分の2くらいで出したらみんなその半分も描いてなくて空気読めない感じになってつらかったことある…読み手は上限なんて知らないし
自分が完全な読み手のときはあんまりページ数少ないと読み応え感じない人多い印象があるんだけどひとりで出すものじゃないから空気感とか難しいね
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:08:55.24ID:8I04HwVr
主催としては好きな作家にボリューミーな作品を寄稿してもらえると嬉しい
でも、あまりにもページ数の違いがあると、同じ謝礼でいいのかな…と思ってしまう
特に献本以外にギフトカードや粗品を差し上げる時
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:15:02.46ID:TDvDMjq9
>>230
主催から他より仕事量多く頼んでいるなら謝礼多く出すべきだけど
そうではないなら謝礼は一律にして手紙でたくさん感想書くとかのがいいんじゃないかな
謝礼に差があるの案外バレやすいから
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:21:31.79ID:0HpRT4t2
そうだよね。謝礼は最初の依頼時に提示しているから変更はしないよ。揉め事になるのも嫌だし
今回は2~20ページにしたけど、もしもう一度主催することがあったら5~15ページとかにしようかなと思った
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:24:16.98ID:MEwFT5mc
>>29
亀だけど自分が参加したアンソロ、絵描き5人のうち
三人が絵馬、一人が微妙な画力だけど固定ファンのいる人
残りの一人がどhtrという組み合わせで
htrシニたくなるんじゃないかと思ったのに
なぜかそいつが一番自信満々で恐ろしくなった
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:10:44.34ID:VubANM/c
具体的に何か迷惑かけたとか(締切破りや条件破りとか)じゃないなら画力で下げるの印象悪いな
236は字書きなのかな、絵描きだったら馬か少なくとも固定ファンいるって自分で言ってるの更にキッツ…
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 03:06:42.23ID:coUKdfQu
>>237
え、なんで
主催じゃないけど字書きで他の絵描きさんが軒並み
ブクマ4桁行く人なところ一人だけブクマ2桁とか
客観的に見てよく参加したなと思わん?
一人だけレベル下げてる自覚もなくてこれいいでしょって
字書きに挿絵に使っていいですよって落書きみたいな絵
送ってたのも引いた
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:46:27.80ID:dE+zvjC8
自分が迷惑かけられてなきゃ他人が自信満々かどうかなんて正直どうでもいいな
他の寄稿者なんぞ別に共同体でもなんでもないし
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:33:09.01ID:6Nd8/JjK
236がその人を個人的に見下してて気に入らないってとこまでは読んだ
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:54:28.79ID:yrwP2FqM
自分が丁度絵を描き始めた頃大好きな作品のアンソロが出ることになって迷った挙げ句自分みたいなのが参加しても迷惑だよなって諦めたことがあるんだけど
その後申し訳ないけど自分より明らかにhtrな人も沢山参加してるのを知ってこんなんなら参加すればよかったってすごく後悔した思い出があるんであんまり自分のレベル考えずに参加希望してる
だから逆に主催者側はhtrだからって理由で参加希望蹴っても全然構わないと思ってる
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:58:04.98ID:X8DxCxbr
外野から見たらhtrでも誘った主催の好みにはストライクな絵柄とか話を描くとかあるからhtr空気読めよとか一人だけレベル下げてるとかは思わんな
主催したときに大手の皆さんに囲まれて自分のこんな原稿なんてハワワウジウジ鬱だ…ツイートされたことあるけど作品が好きで誘ってるんだから客観的にはhtrでも自信満々であってくれた方がいい
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:30:51.58ID:dn7M4dRA
公募はともかく依頼は主催の好みだもんな
むしろ何で依頼してきたのか依頼されたhtr本人ですらわからんってとこまである
普段からブクマざくざくな人がアンソロの後書きにお誘いありがとうございますて書くのは他の寄稿者が微妙な気持ちになるからやめとけってなるのもわかるけどブクマ底辺htrが依頼受けてアンソロ参加するなら236みたいなのを遠ざけるために書いとくのもアリだと思う
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:12:34.14ID:K16AMzoa
自分のページに乱丁あったらどうする?
フェイクありだが参加したアンソロで自分のページが編集ミスになってて1ページ他の作家のページと入れ替わっていた

印刷し直すのではなく、代わりに紙を挟んで対応をするみたい
刷り直しにお金がかかるのは分かるんだけどすごく落ち込む
せっかく寄稿したのに嫌な気分になってる
献本も要らないよ
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:02:00.47ID:LCBQD+Uo
>>253
平身低頭謝罪するしかないかな
部数にもよるけど253も言うように乱丁で刷り直しは流石に難しいと思うし
許してもらえなくてもひたすら謝るしか無い
ミスしないことが大前提だけど人間ミスしないことも難しいので、やっぱり謝るしか無い
253が納得出来ない気持ちもわかるのでただただ乙
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:05:19.16ID:LCBQD+Uo
ああ、読み違えてた
乱丁された側でどうする?か

自分ならやっぱ悲しいなと思いつつちゃんと謝ってもらえたらいいけど
態度によっては献本は断るし今後の主催との付き合いは断つ
しっかり謝ってくれてどういう経緯でそうなったかの説明とかあれば
紙を挟む対応で別にいいかなって思う
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:30:01.01ID:fOK6+2dv
どうするって、何かしたいの?
献本いらないならそれは主催に言えば良いし
今後の交流断ちたいなら自由だと思うけど
アンソロに対して何か出来ることは特にないのでは
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:39:35.26ID:WXbs1r0U
他の作家と入れ替わってたってことは253だけじゃなくもう1人の作品にも乱丁があるってことよね
怒りが収まらなくて献本もいらないってんならそう言えばいいけど自分だったら受け取ってどういうミスかを確認しときたい
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:19:08.67ID:C0561lAV
主催の態度次第すぎる
主催不手際でミスのあった参加者の原稿だけ別冊子にしてつけてるアンソロがあって全部刷り直しよりは安いし紙挟むより読みやすいし良かったな
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:46:23.45ID:dE+zvjC8
世の中の普通の本だってそれで刷り直しになることは基本的にないから自分なら割り切るなぁ
でもがっかりする気持ちはわかるよ
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 05:28:55.54ID:1mNCfis8
原稿を受け取った時点で誤字脱字の激しい参加者がいてこちらから声掛けして修正して
最後に入稿前の原稿を渡した時にOKと返ってきたのに
あとになってこれも、ここも、ここも直して下さいって言われた
お前、提出時にちゃんと推敲してる??って白目剥いたわ
もう主催はしない
個人誌の方が楽だし売れるし人の相手疲れた
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:03:36.46ID:6Og41tkN
イラストアンソロを主催していて今日が提出締切日なんだけど、執筆者10名の中で絵が被ってる方がいた
「攻めと受けの立ち位置が同じ」「攻めが同じものを持ってる」「二人が歩いてる」って感じで、絵柄が似ているとかでは全然無い
もちろんパクリとかじゃないんだけど、この場合気にせず入稿すべき?
品物が出来上がってから描いた人、もしくは見た人が「被ってる…」って思うかもしれないけど、そこまで気にする必要ないかな
もちろん今から「描き直してください」なんて言えないんだけどさ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:08:43.03ID:dbynrr/b
>>263
見る側なら最初と最後にその絵があったら
「わ、おしゃれな構成!」って思うかもしれない
描いた側はうまく説明しないと疑心暗鬼になりそう
相手は自分の絵をもとに主催から依頼されたのかなって
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:10:07.23ID:Be5J1hX4
>>263
そこまで似てたら読み手も思うところあるかもだけど今更言われてもだよね
書き手もうわって思うだろうし事前に言ってもらって心の準備欲しいか言われても直せないならもう言わないで欲しいかはその人によるかも
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:24:45.93ID:6I1IJOv8
今日提出したから自分が被ってたらどうしようってなったわ
まあどうにもならんけど
せめてページは見たこと忘れるくらい離しといて欲しいな
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:38:04.82ID:1yfIzUio
昔参加したアンソロで自分の4コマ漫画の一つのネタが他の参加者の4コマ漫画と完全に被った事があった
主催から何も対応は無く普通に発行されたけど自分の方が後のページだったから何となく気まずかった
まあネタ被りなんて良くある事だしましてやアンソロでのネタ被りは仕方無い事だから気にしないで入稿しても大丈夫だと思う
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:15:36.26ID:vsMjn067
ここで散々出てるけど原稿上げた時の感想
鳥なんかじやテンション高めで絵文字もバンバン使う主催なのに
DMじゃたった二言の感想というか定型文で済まされた
誰も見てないDMだとそんな素っ気ないのかよ
それ受けてから燃え尽き症候群みたいになってる
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:33:47.97ID:4fvVoDuL
たとえ公募でもしっかり感想くれる主催にしか当たったことないのは相当恵まれてたんだな
自分が主催したときにも何はなくとも受け取ったら丁寧で熱の入った感想送ることだけは厳守したよ
主催するってことは自分も参加経験あるだろうし作品を作る労力も知ってるだろうに
ろくに感想も言えないなら人に寄稿してもらおうなんて考えるなと言いたいよ
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:19.45ID:Eqo+WG71
フェイクあり
依頼を受けたアンソロ、もうアンソロ垢があるって言うんで見たら「これまでの進捗」と称して

・○月○日
執筆者○名に依頼済み
うち○名仮承諾済み、○名お返事待ち
○名は明日以降ご依頼の予定

みたいなことが全公開で延々書いてあってゾッとした
名前出してないとはいえ未確定情報を全公開怖すぎるし、依頼された日付で自分が何番目に誘われたか丸分かり
適当に理由つけて断ろう
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:28:19.33ID:YeonNlt/
公募webアンソロ主催予定
1人どうしても参加してほしい絵師がいるんだけど鍵垢フォロワー4桁でフォロー0の交流しない方
自分はフォロワーなのでこんなwebアンソロやるんですが情報までと伝えたいんだけど何て声かけていいか迷ってる
そもそも公募だと個別に依頼はしない方がいいのかな
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:45:42.69ID:XTeD//WX
わざわざその情報を主催が伝えたらそれはイコールお誘いなので潔く依頼の形でお願いした方がいい
交流いらねジャンルで未交流の相手から突然webアンソロやるんですとDM飛んできたらどう思うか考えてみなよ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:46:41.81ID:ZP3ACKiC
>>272
依頼+公募アンソロなんかいっぱいあるけど
>こんなwebアンソロやるんですが情報までと伝えたいんだけど
こんなこと送られてもはぁそうですかとしかならんやろ
依頼なら素直に依頼する・依頼なしなら情報が届くことを信じてチラッチラしない
フォロー0の明らかに他との接触を避けてるタイプにチラッチラなんかしたら
ウザすぎてブロられかねんよ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:05:20.84ID:/Dznl0Mh
webアンソロってことは献本すらないってことだよね
272が差し出せるのは描いて欲しいという熱意しかないんだから
これまでの作品の感想をしっかりしたためてどうかご寄稿くださいと丁重に頼む他ない
もちろん返事すら来なくても諦める覚悟の上で
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:10:45.41ID:pgb+yRl7
webアンソロやるんですがチラチラしたら向こうから是非参加させてほしいってなると思ってるみたいだけど
フォロー0のフォロワー4桁ならwebアンソロに何の旨みも感じないと思うよ
他の人も言ってるとおりブロられて終わりだろ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:56:23.92ID:iO9CmPGR
そもそも壁打ちが界隈の企画に参加しにくいのだって企画に気が付かないから参加しないんじゃなくて
関わるのが面倒だから存在は知ってても無視してるが正しいしな
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:25:39.37ID:i0iwdDsn
献本あるなら参加しないでもないくらいはあるかもしれないけど公募webアンソロなんてhtr以外の人にとってはメリット0だしなあ……
返事期待せず熱意伝えるしかないね
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:14:27.94ID:2g+sxWXC
自分は未交流の主催からDMでアンソロ誘われるまで企画ある事すら知らなかった壁打ちだけど献本あるならやってもいいかなと思って参加決めたよ
数千円出さないといけないなら要らないけど一枚絵やSSや短い漫画を一本出すだけで自カプ本を無料で貰えるなら参加してもいいかなってなる人はいると思う
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 10:50:16.99ID:hbb7aNhV
絵馬の壁打ちに依頼したいなら普通に原稿料払って依頼すればいいし
こんな企画あるんですけど~チラチラは一番よくないよね
もう頼むなら断られる覚悟ではっきり頼まないと向こうも対応に困るし気を遣わせる
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:01:03.06ID:UKTO4OUa
どんな馬でも依頼されて不愉快になる人なんていないと思う
お仕事で時間的に無理とかはあってお断りとかあっても
それは忖度してこっちは決める事でもないし
同CP者で馬へのお声かけは礼儀の一貫だと気持ち的には思ってるわ
WEbは確かにちょっと解らないけど
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:07:31.01ID:stFvvZqB
えー固定の壁打ちでやってるけどアンソロ出すからってABAからAB表記に変えた界隈の村長にカプ全員誘う一貫なんだろうなって丸わかりの定型文で声かけられたけど怒りしかなかったよ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:17:38.18ID:pa/Kwz7h
依頼されて不愉快は普通にある
社交辞令って言った本人が思っている以上に分かりやすいし
そういう人間に声かけられたときらウッザと思いながら断る
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:26:03.62ID:UKTO4OUa
そうかジャンルによるのかな
大きいジャンルだと年齢差もあるしごった返してるか
それは私の認識不足というか旬ジャンルの事を忘れてたわ
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:54:28.83ID:L3iya/gO
「依頼されて不愉快に思うことはない」ってあげつらわれてるみたいな「カプ固定詐欺」とか「興味ないの丸出し」「数合わせ」とかそういう特殊な事情なしできちんと依頼した場合ってことじゃないの?
変な主催が変な依頼してくるのが不快なのは馬とか関係ないし
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:57:03.32ID:lARR7Wg+
「お前逆カプ者フォローしてるから主催垢からブロックしてるけどアンソロには参加して欲しいから誘ったよ。主催垢からのブロックは継続するけどな!」
って旨の依頼来たことあるけど普通に不快だったよ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:21:34.35ID:c/3ffDta
相手の作品好きではない時点で客寄せパンダか数合わせなのは明白だけど丁寧な言葉で依頼するならちゃんとした依頼にはなるんでないの
でもその場合>>290みたいにした方が絶対いいよね
断る方も社交辞令なのが見えてる相手に断りメールしなきゃいけないの面倒だし好きでもないのに社交辞令で依頼する方も返事来なくてイライラしたくないだろうし
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:16.81ID:sDYp+32j
「描くのはABだけだけど逆カプ見ることはある」って公言してる(固定とは言ってない)けど
ガチ固定の主催から「ブロックしてるし支部フォローもしてないけど作品は見てるし買ってるから寄稿して
(アンソロ発行まではブロック解除します、ってパターンも有)」って依頼来ることか時々ある
揉めるの嫌だしそんなこと言われましても感あるから全部断ってるが
心狭いみたいに言われて?????ってなったこともある
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:36:02.37ID:KdfHW+n9
>>298
固定者としては>>298みたいな立ち位置はリバ者だから絶対声なんか掛けないけどな
その主催実はガチ固定じゃなかったんじゃない?
それかよっぽど相互いなくてそれこそ数合わせが必要だったか
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:44:52.46ID:sM+vI9Y2
>>279
紙の本作るのは好きだけどそのジャンルやカプで本出すほどではないぐらいの時だと
数ページの小ネタを厚めの本にしてもらえるのはメリットだしそれを理由に寄稿OKしたことは何度かある
原稿の手間を考えると本代が浮くのはメリットではないな
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:54:49.08ID:47zUkGlw
>>298
どう考えても固定アンソロ作りたいなら298に声かけないから頭がおかしい人が頭がおかしい行動しただけでしかない
固定関係なしに普段はブロックしてる人に声かけるのは基地外
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:59:38.55ID:LhfVfTeM
固定だから固定民だけのアンソロ作りたいとも限らない

TLで逆や対抗に被弾したくないからそっち系と仲良い人ブロックしてるだけでその人の作品自体は支部とかで読んでるって場合
ブロックしてるけどアンソロに誘いたいと思うことはある

まあだからといってブロックしてる人誘うのはどうかと思うが
相手からすると一方的に関係切って来てる人なわけだし
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:03:28.21ID:47zUkGlw
>>305
固定なら固定アンソロつくるでしょ
固定の中に生産元を気にするかどうかの波はあるけどアンソロの中にリバいたら自分の固定判定すら周りから疑われるんだから
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:07:46.98ID:MX2SD2O9
>>305
逆と仲がいいってだけの人をフォローもしてないのに被弾することってある?
フォローしてるならいいねとかRTで回ってくることもあるかもしれないけどブロックまでする必要が分からない
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:12:45.67ID:Gwis5Kow
被弾して困ったからではなく
自分がいかに熱心な固定かでマウントするために
逆や雑食ブロックしてることをアピールしてるんだろうなって人はいる
そろそろアンソロ関係ないが
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:40:25.44ID:A/NrMvHW
「固定アンソロだっていうから楽しみにしてたのに執筆者のAさんは逆CPの人と相互だった!(元々前ジャンルからの知り合い)
Bさんはリバの作家が描いたイラスト(単身イラスト)をいいねしてた!そんな固定詐欺アンソロ絶対買いません!」って人もいるからな~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況