X



買い専の本音75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:51:14.66ID:Y9I7K5+R
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649686198/

▽前スレ
買い専の本音74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1659943936/
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:54.72ID:Ve2GG0Ma
どこで吐き出せばいいか悩んだけど午女良
オクでもメルカリでもブースでも適当に色紙にイラスト書いて儲けようとする奴多過ぎ
特にブースとか本探してるのに邪魔
中には手間かかってるのもあるけど素人の色鉛筆描きイラストにそんな値段つけるか?っていうのがね
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:27:18.90ID:DCmNq+Fr
若い女の子とやり取りしたい&住所知りたいおっさんが買うから
需要があると聞いた
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:53:04.86ID:ASXoqcyO
>>169
ウマければ午だけに
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:55:29.92ID:A4X/CNuv
>>109だけど今日他の既刊(それもこの前のイベントで完売)
も再録されてたのでもう全部売ることに決めた
「pixivで公開したらたくさんブクマもらえて嬉しい」と呟いてたので
ここのサークルさんはもうそういうサークルなんだなと諦めがついた
装丁凝ってる分価格に上乗せしてくるタイプのサークルだったから
自分のお金で遊ばれてる気がして複雑
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:35:07.28ID:Kw0ruvgW
装丁凝ったからかなり高くなりますってサークルは自分も買わないな
凝ったからって特別素敵になってるわけでもないしむしろセンスはなく微妙なくらい
それで毎回印刷代が高い高いと言ってる
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:46:52.99ID:TRUkgRh4
好きだった漫画馬がいつも凄くセンス良い本を作ってたんだけどその割に値段は普通か安いくらいで気になって声かけた時に聞いたら
「装丁は自己満足で、それよりできるだけ手にとってもらって漫画を読んでもらえるのが嬉しいので~」と言っててふえーと思った
自分含め作家ファンはついてたぽいけど常にマイナーだからそんなに売れてるとも思えないし本当に趣味だったんだろうな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:59:53.46ID:vaqGLUom
わかる
自分もサークル側が良心的な値段出してる時応援したくなるわ
小さいサークルの値段高い本はしょうがないけど中堅はなるべく値段抑えてほしいというのが本音
高くてもどうしても欲しかったら買うけど、それに見合う内容じゃなかったら次は切るかな
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:32.57ID:9eqr16U1
漫画馬は装丁遊べるだろ
漫画と小説で発行部数の桁違うしページ数も違う
マイナージャンルの小説とかでどう見ても赤字の人が上乗せしてなかったら多少心配になる
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:55:54.77ID:Prxn7ZPV
大手が装丁凝るのは大部数でシンプル本だと利益が出てしまうので調整のためという面もある
それに憧れて装丁凝って価格が上がるサークルってhtrなことが多いから買わない
一次で装丁込みのアートとしての本ならともかく虹ならシンプル装丁でいいわ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:06:12.86ID:6PEYAx1L
高いの申し訳ないっていいながらいつも凝った文庫300↑を2000円以内で売ってるマイナー神字書きいるけどこだわり強すぎて毎回赤字で本売ってるから一冊出したらしばらく金貯めないと次の本出せないみたいで、なかなか本出してくれない
値段に装丁上乗せしてくれていいから本出して欲しい
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:06:38.51ID:TRUkgRh4
>>176
いや常にマイナーだったて言ってるじゃん
サークル数が二桁ない時やオンリーワンだった時もある
漫画馬は活動長かったけどプロでもなんでもない同じジャンルを好きになって初めて知るような、知る人ぞ知る的な感じだよ
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:22:00.41ID:2BkjNjYe
自ジャンルは斜陽だから絵馬漫画馬も部数低いと思うけど買い専すら知ってる高い印刷所使ってる人多い
綺麗な印刷ってやっぱり嬉しい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:45:24.28ID:6PEYAx1L
覇権沼で自意識過剰的なツイートする馬いるけど、マイナーで燦然と輝く馬見ると、たんに沼がでかくてたまたま覇権だから売れてるだけでマイナー沼の○さんに比べたら遥かに下手だし、お前の実力だけじゃないからな?とか思ってしまう
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:51:35.91ID:QWEEqwqT
いないでしょ笑
まえに小口染め?っていうのかな、ページのところがぜんぶ蛍光イエローになってる再録集買ったけど手に取るたびチカチカしてて超イライラしたもん
即売りに出しちゃったわ
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:52:19.10ID:y5+3RFN+
表紙も遊び紙も凝っててもなんとも思わないな 読めればいい
今度のイベント数量限定ノベルティほしい大手と在庫カツカツそうな島どっちから回るか迷ってるわ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:04:41.51ID:20DP4+lN
装丁凝ってる人は入稿も早いから、イベントに安心して行けるから好きだな
前日入稿新刊出るかギリギリまでわからないのは困る


>>188
自分なら島中からかな
在庫カツカツ本当に数冊のことがあるので
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:05:49.01ID:S9rvN3Cp
装丁凝ってるの好き
好き嫌いで興味ない装丁もザラにあるけど
装丁で気になって内容ともマッチしててノーチェックだった本買ったことあるし今も処分できない
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:10:21.96ID:PAGZM0G1
装丁の加工選びもセンスが出るよね
以前表紙デザインをデザイナーに製作してもらいました!ってサークルの本買ったら折角デザインしてもらった表紙の上にギラギラのホロ貼っててデザイン画まったく見れない表紙とかあった
何万もかけて依頼しただろうにもったいない
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:50:28.15ID:Y1Jm7vOL
>>184
分かる
なんて言っていいかわからないけどコクのある上手さだよね
旬大手は綺麗で癖のない感じがするけどマイナー馬はその人にしかない個性がある感じ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:06:45.24ID:6PEYAx1L
好き作家、昔はシャッター前で長蛇の列作ってたのにどマイナー沼にハマって今は島で売っててフォロワーも100人くらいしかおらん
でも絵が上手いし大ファンだ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:29:53.74ID:vaqGLUom
どこの印刷所が好きとかある?
個人的には緑陽社金沢印刷あたり使ってると大手というか割と捌けてるんだろうなと思う
栄光さんは印刷安定してて綺麗だね
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:33:09.47ID:6rFFZLA4
演出なのか逆にこだわりがないのか知らないけど
白い表紙なのにPP加工なしは普通に扱ってても汚しそうだからやめてほしい
これで変形サイズだと市販のビニールカバーも使えないから最悪
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:00:55.22ID:69hb/8/+
装丁興味ないし印刷所もチェックしないから全然知らない
名前は知ってても差がわからないというか
本文しか興味ないので表紙はタイトルが判別できる丈夫な紙なら何でもいい
サークルが装丁凝るのは自由だけど中身より優先されると買う気がしない
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:02.91ID:6MoX5e79
どこかのスレで誰さんの印刷所が変わって
大手御用達だから最低部数何部超えたんだな
悔しいっていうのあったな

装丁分ゴリゴリに上乗せしてなければ
そんなに気にしないけど
描き手同士は気にするんだなと思ったよ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:37:56.43ID:6PEYAx1L
アクシスは300以下は刷らないのでここは大手御用達かな
ちょこっと印刷使ってると小部数なんだなって思う
逆に大手でここ使ってるとどんだけ儲けてんねん、って思う
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:44:05.55ID:Kw0ruvgW
>>198
いやだからオフセットなら印刷が汚いってことはないからオフセットで汚い本があったとしたらサークル側がなんか間違えたとかじゃないの
オフセットで汚え!て印刷所があるならどこか教えてほしいわw
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:11.62ID:3ggayJle
大手じゃないと使えない印刷所はアクシスさんと西村とーしゃどーってとこと聞いた
前者は違いが良くわかんなかったけど(漫画の薄い本でしか見てないので)
後者は分厚い小説本がめちゃくちゃ開きやすくて(のどのあたりまで開くのにバラけない)
これが高い印刷所の力かーってなった
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:59.22ID:rC+u/JcB
ちょっと性格がアレで苦手な字書きが前に「アクシスさんのフェアが~」って言ってたんだけど今思うとあれ多分書き手同士のマウントだったんだな
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:43.08ID:YRr7sQLo
オフセで自カプ本10冊近く出してオフ活動は休止した中堅好きサークルがオンデマ印刷所のフェア使いたくて1年ぶりにめちゃくちゃ萌える本出してくれたから本が出るならどこの印刷所でも良い
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:23:55.27ID:h5/FWr1k
>>208
アクシスはアンソロで使ってる本があったわ
アクシスのオンデマンド部門がプリントオンだよね
こっちもオンデマの印刷所にしてはお高めって聞いた
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:51.04ID:n96qnTrQ
>>198
印刷が汚いってのはwebの解像度72dpiのままで原稿作って入稿したってレベル?
それか素のクオリティがヤバいかアナログ原稿しか思いつかない
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:05:00.05ID:zIH/H1ZS
オフセかどうかわからないけど妙にキャラの顔色が悪い表紙の本があった
サンプルで見た時は普通だったから印刷屋さんのせいかと思ったけどどうやら設定?を間違ったらしい
内容がよかったから自分は全然気にならなかったけど本人はすごい気にしていたな
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:38.54ID:OWtWWCTt
同人印刷は知らんけど仕事の印刷物でオンデマより汚いオフセってそこそこ当たるから
オフセなら絶対印刷汚いことはないってことはないんじゃね?と思った
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:18:02.69ID:X6q3TBA3
印刷会社なんて気にしたことなかったけど
面白いなと思って何冊か見てみたら
アクシスあって手持ちの中で1番大手サークルだったので納得した

自分も表紙がPP加工されてる方が良いんだけど
(加工なしだと汚れやすいから)
最近買ったやつはどれも加工されてるかも
表紙はツルツルよりマット?サラサラしてる加工の方が好きかな
遊び紙ってなんのためにあるの?トレペでなんか印刷されてたら
まぁそういう装丁ってわかるんだけど
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:50:56.95ID:eRLTF6x/
絵の人のweb再録はいらないなー
どんな馬でも今までいいのに当たった事ない
支部なんかの長編小説なら嬉しいけど
ツイで上げたポエムみたいな纏めとかもいらないや
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:43.62ID:d16iqXzE
>>213
確かに作画がデジタルになったからアナログ時代より差はなくなったのもしれないけどそれでも違いは出るよ
先日届いた本がぱっと見で印刷綺麗だ!って思ったら西村謄写堂だった
安っぽくみえるなと思うと栄光だったりとかね(安定はしてるけど)
気にならないならそれで良いと思う何の問題も無いから
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:02.59ID:FJzzATpx
表紙は保存考えるとクリアでもマットでもいいからPP欲しいよね
でもベルベットPPとかいうのはやめて欲しい
最初は珍しくて手触り面白かったけどあれゴミがつきやすくて困る
ベルベットPPかけるくらいならPPないほうがまし
あと特殊紙に特殊PPかけたせいで表紙がそったり丸まるやつも最悪
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:46:50.44ID:1QqmN/C9
>>206
万フォロワーなオン専馬の初本今見たらアクシスだ
アンケ1000票は合ったと思うけど全員買うわけじゃないから部数読むの難しそう

ちょこっとは表紙の印刷具合で印刷所わかる
漫画馬でここ使ってる人いた
少部数なのかもっと刷っても欲しい人多いと思うのにとは思った
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:46:37.24ID:jYPjHIkH
>>174>>181
本当にできるだけ読んでもらいたい人はウェブに無料でアップするわけだから矛盾してる
本の形で〜とかいうならそれこそ作者側の自己満足でしかないし、本の形で欲しい人にだけ刷ってあげればいいだけ

マイナーとかサークル数が二桁ないときもあったとかオンリーワンだったときもあったって
元々昔大人気だったジャンルで斜陽になっただけだったら固定客ついてるし潜在的なファンかなりいるから結構な数刷ってるよ
むしろオンリーワン時代があったのならその人しかいない需要で名前が知られててその頃サークル増えてもずっと代表サークルでいられる
その条件に当てはまるジャンルとサークル知ってるけど普通に黒字になるくらい結構な数刷ってるよ
書店にどれくらい入荷してるかとか知ってるし
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:40.51ID:dWaeSG+C
ピクスクのwebオンリー規約で委託頒布(展示)不可なんだけど知らずにやってるサークルさんに書き込みボードで伝えようか迷う
そんなの気にしてる人いないだろうけど
マロもあるんだけど感想以外NG匿名での指摘は悪!みたいに荒れた事ある界隈だから放置でいいか
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:30:17.40ID:dWaeSG+C
主催さん忙しそうだからなあ
あとマロとか置いてなくて前に全然別件で問合せた事があるからただの買い専のくせにうるせーと思われてそうw
でもサークルさんも買い専に指摘されるより主催からの方が納得しやすいよね
企画とか無さそうな時間に送ってみる ありがとう
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:32:53.90ID:aUvu6VsS
前にサークルがちょっとまずいことしててそれをそっと指摘したら界隈で騒ぎになる前に知れて良かったありがとうと感謝されたことあったよ
なるべく早い方が界隈も荒れないしいいかもと思ったけど、指摘を悪とするところあるんだね
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:36:39.66ID:axdmDbkR
>>225
何でそんなに漫画馬なのに売れてない訳がない赤字なんて出すわけないと思いたいのかちょっとわからないけど
見てる漫画馬の種類が違う気もするかな…自分もBBAだから225の言うジャンル自分タイプの漫画馬もわかる
言ってた漫画馬はwebもSNSもしてなくて通販もしてない絵も物凄く上手いわけでもない地味めの本当に穴蔵タイプというか
まさに>>225の言う通り自己満足って言ってたし本で欲しい人にだけ刷ってる感じだよウェブのくだりは事情と人によると思うけど
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:19:58.66ID:O7sTeVwV
>>226
ん?
委託頒布って通販したらダメってこと?
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:34.48ID:jmaSjqoV
買い専としては内容が読めればコンビニコピーでも自宅のプリンタでも何でもいい
印刷所でマウントとか綺麗とか汚いとかマジどうでもいい
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:59:39.13ID:WwJUobmb
>>243
お品書きにコピー本と書いてあってのコピー本ならいいけど
何も表記なくてイベ会場でスペ訪れたらコピー本だと知るパターンは嫌だわ
先日オフ活動やめたサークルが友人サークルに寄稿したっていうから楽しみに買いに行ったら
コピー本でがっくしきたよ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:37:45.96ID:Y+wuIpnw
コピー本って聞いてたけど分厚くて100円だった
コンビニコピーじゃなさそうだったし大手でもないし
世の中にはこんな人おるんやな
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:41:37.26ID:5ogcmCJT
>>243
海鮮としてはホッチキス留め真正面からしてあるコピー本は保存しずらいからそこらへんどうにかしてとは思う
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:43:56.74ID:xtuarMHm
装丁代上乗せ、完売はわわ、収納し辛い変形本、ぼったくりでなければ
印刷所はどこでもかまわんし冊子という形態で出してくれてありがたいと思うわ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:06:50.69ID:uHPigeS7
>>234
なるほど!
日本語ムズカシイ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:31:35.26ID:abdD8lhh
売れ切れてしまうと焦って買った本が月初めに在庫あると
虎ポイント使えたなあと思ってしまう
本の梱包は虎がビニール1冊ずつ入っていて安心なんだけど
ポイントや送料は風呂のほうが理想的
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:03.31ID:DMMY85Rd
>>254
アスペなの?
別にお金払うことに快感を得てるわけじゃないし買いたくて買ってる人のスレなわけじゃないし
単に読むために一々印刷されるから仕方なく買ってるだけで
買うことが目的ではないわ
あくまで読むことが目的、その手段として現在買うが必要だからしてるだけで、不要ならしないに決まってる
勘違いするな


そっちこそ金儲けサークルのなりすましじゃないの?
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:00:58.64ID:EYjA3Lld
>>254
頭おかしい
買い専の本音だから問題ないだろ
「内容が読めればそれでいい。Webに無料でアップされてればいい。印刷がどうのとかどうでもいい」って
これが本音だよ
サークルは金取るために正当化しようと印刷の質がどうとかすり替えてるけど見抜かれてるだけ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:49.80ID:jv4p/Mas
>>254
> サークル関係者の書き込み禁止
> サークル側に寄った擁護はほどほどに
> 本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
> 書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 08:08:57.45ID:cmG0EP+n
でも多少なりと金出してるから文句も言えるわけでWebで読めりゃそれが一番なのにってタイプは黙ってWeb作品だけ見てりゃいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています