X



【Twitter】壁打ち垢スレ38【他SNS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:00:33.52ID:QUPi2QQk
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ

【Twitter】壁打ち垢スレ37【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1661690314/
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:15:57.30ID:88P+BnT+
なんの成果も…

わかるな、自分も同じジャンルで壁打ちだと思ってた人が急にガンガン交流しだしてショック受けたことあるよ
勝手に仲間意識みたいなのを持ってたのかね
一人だけど一人なのは自分だけじゃないと思いたかったのか
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:51:25.52ID:NZtdaITW
>>120
1ピクセルの話もしたけど何度も上げて調子確かめるのあるあるすぎる
そのために鍵アカ作ったんだよね
しかもなんかの時のためにとっとこうと思うからスマホの写真がそればかりになってて他人には見せられない状態だ

これは自分がバカなんだけど最初にどう見せるかまで考えないで描き出したから最終的にツイッターでどの位置で切り取られて載るかを何度もやり直したなあ
比率で計算しても何故かうまくいかなかった
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:03:46.60ID:SuAG2mnh
>>138
>>140

分かりすぎるぐらい分かる
自分も勝手に仲間意識持ってた壁打ちさんがいつの間にか大手や古参フォローしてて
置いて行かれた気分になって一人で落ち込んだことあった
その壁打ちさん一度垢消ししてるから交流疲れでまた消えたりしないでねと祈ってる
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:20:33.66ID:CKU7uVNd
知らない人が主催とか規模大きめのオンイベは気軽に参加できるんだけどフォローしてくれてる人が主催だと急に申し込むの緊張してしまう…
やり取りしたことはないし単なる自意識過剰なんだけどね
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:50:19.52ID:wop1eRue
年単位で壁打ちしてたのに寂しくなって交流したくなる時って自分の場合は熱が冷めかけてる時だから
どうせこのままでも数ヶ月後には移動になりそうだし面倒になったら垢消しすればいいかって気になる人に話しかけに行ったりする
それでちょっと交流して満足して壁打ち転生するんだけど相手には交流疲れたせいだと思われてるかもしれない
最後ならいいかって開き直ってるだけなんだすまん
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:01:37.53ID:5O39ugX/
自分もそうしようかな、移動先はないけど
年内にオフで全部出したら休む
垢消すかは未定
ただ、垢で書き連ねてきた解釈とかは勿体無いからログは何とか残したいが…
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:04:19.54ID:iAIaJyLy
>>149
仕事辞めると決めた人が急に明るくなって愚痴も言わなくなる現象に似てると思って笑ってしまったスマン
最後だからと思うと後腐れないし開き直ってやれる気持ちわかる
でも残される方はせっかく仲良くなれたのに何か気に障る事したかも…と思う人もいるから仕事忙しくて時間取れなくなったとか軽くジャンル以外の理由仄めかして垢消すといいかもね
冷めてるって事は転生先は別ジャンルなんだろうしそれならすぐ転生しても普通気付かないし
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:53:32.90ID:JdvleaMj
今まで壁打ってたような古参がここ最近交流する人増えてきたのは飽きてきたからという可能性もあるのか
交流に意欲的な古参相手に互助会村長を中心に中堅や新規はフォロバしてもらおうとリプ攻撃しまくり
古参の落書き程度でもRTして最高ですとか大騒ぎするのを見てたらなんか疲れてしまってそっと壁打ち転生しようと思いここに来たけど色々参考になります
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:15:25.42ID:cU8mDbhR
FF0、オリキャラのR18絵メイン、書き手にいいねすらしない完全無交流、誘導アナウンスなし、他人のツテなし
で壁打ってるけど本当に他人に見つけてもらえなくて笑う
でも打算目的で営業交流するのは嫌だしなあ
ひたすら画力向上に努めるしかないか
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:12:35.61ID:6a+VpUbG
萌えまくってる時は原作の燃料のみで壁打ちで一人で踊り狂ってひたすら創作するのに夢中になってるけど
そういうのが一旦落ち着いた頃に寂しくなって交流欲出てくるのは分かる
時間経ってから交流したくなっても既にコミュニティがっつり出来上がってる中に今更話しかける勇気はなくてすごすごと壁に戻るんだけど
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:31:59.02ID:NOf0M701
ツイはシャドウバンでタグ無効化されるからなあ
エロ書いてるならセンシティブ付けててもシャドウバンされてる確率高いだろうし
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:07:51.83ID:88P+BnT+
気持ちが弱って感想欲しいって言ってしまいそうだけどよく考えたら最近そんなに新しいものあげられてなかった
そんな状態で言っても恥ずかしいだけだよな
壁打ちを選んだからには耐えないといけないな…
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:13:53.77ID:WAdkTdos
フォロワー10人だけど、よかった感想いただけると嬉しいですツイは何かの折にやる
結局来ないし恥ずかしさで死にそうだけど
大手がよく、これから原稿で低浮上になりますので・原稿も大詰めなので絵文字ください!って波箱置いてるのいいなって思う
今度やるつもりだけど絵文字すら来ない可能性がある
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:22:22.61ID:rUwZS3Et
自分も感想くださいっていいたいけど言い出せないままだなあ
基本ゲームでつながった人たちでお絵描きはオマケみたいなもんだからなんか言えない
こっそりプロフにマシュマロなりお題箱設置してみたくもあるけどそれを募集してますとか結局言えないだろうし
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:26:46.38ID:JBkpUA0x
デカい旬から斜陽化した時とか急激にROMも書き手もどんどん去っていって数字とか反応をモチベにしてると病むから交流してモチベ保とうみたいな雰囲気になる事あるな
ずっと低空安定してる方が気にせず穏やかにやれるというか
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 00:03:01.62ID:iJLxFZI9
壁打ちでプチオンリー参加したことある人いる?
説明見てると交流や企画を楽しむイベントってあるから壁打ちが参加表明するのは微妙なのかなと思ったんだけど
今までオンリーワンジャンルにしかいなかったからサークル側としても一般参加としても雰囲気がよく分からなくて…
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 00:07:48.88ID:CvEtj+A0
webもリアイベも普通に参加してる
そのイベントを機に交流し始める元壁打ちの人も見るけど、自分は普通に何もない
感想は普段より少しもらえたから充分
まぁ、そのジャンルやカプの雰囲気にもよるけど
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:01:16.08ID:fcbR43iw
久々にジャンル垢で活動再開しようかと思ってて、でも多分前の時ほどは数字も伸びないだろうなとも思う(休止する時に死に垢っぽいフォロワーとかまとめて整理したので)
いきなり作品上げていくよりは過去絵をタグとかで再掲して多少なりとも再開しましたアピールしていった方がいいかな
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:18:26.43ID:gdk1O45S
同ジャンルで壁打ちしてる人を見たんだけど
向こうはフォロー0のガチ壁打ちで投稿した絵は数枚程でフォロワー4桁
自分はフォロバした人が多いとはいえフォロー2桁で絵を数十枚投稿してるのにフォロワーは未だ3桁前半
微妙な気持ちになったけど他人と比べても仕方ないのでこれからもマイペースに壁打ちしていこうと思う
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:37:59.40ID:uFhnGD12
他の素晴らしい作品があるのに自分の作品を上げたところで…という気持ちが強くなってきた
誰のために創作しているわけでもなかったのにな
少しだけフォローしてるのでそこからのリツとか感想を見るのが本当にきつい

完全壁打ちにしたほうがいいかな
というかもうジャンルからも去りたいのかも
ジャンル自体は大好きなんだけど、もうつらいんだよな
ごめん、だめだすごく落ち込んでしまっていて
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:54:49.26ID:Rq6FwIBE
同カプ以外はブロックとかリバはブロックとかそもそもフォローされたらブロックする人とか
壁打ち探してると結構過激派が見つかって面白い自分もそんなメンタルが欲しかった
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:58:37.33ID:Ti5QYPwS
>>169
人いないSNSで描いたら?反応0でも案外描けるし向いてる人には新天地だと思う
他人の目を気にして止めるってことは自分が今まで努力して積み重ねた技術を捨てるってことだよ、もったいないし軽く見ない方がいい自分はブランク長くて後悔してる
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:14:30.21ID:72nA6k2F
>>171
同じ状態だけどオフイベ参加してる?
参加してみたいけど参加出来ずに何度かスルーしたんだよね
こちらからすると快適に壁打ちしたいだけなんだけど向こうから見たらこっちは狂犬でしかないだろうし
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:20.96ID:Mdps8bXK
そういうジャンルだから仕方ないけどTLで何かいきなりエロ出ししまくる人が出て、つられたようにそういう人多くなってきて、気持ち悪くなってミュートしたが今ほど壁でよかった思ったことはない
ツイもぽいぴくのように健全絵とエロはっきり分けれるシステムにならんものか(ならんだろうな)
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:05.89ID:Mdps8bXK
それと、距離なしで話しかけてくる人はホント困った
初壁アカだったもんで、初動を誤って最初のリプに返信したのがマズかった
意見なんて求めてないから壁なんだけどなあ…

ホント初動は大事だよ大事だよ
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:04:07.28ID:VKjpi6Tk
>>174
参加してるよ
同じ受けのカプの人はブロックはしてないから気まずさもない(してても地雷カプを他にも取り扱ってる人)
単なる自衛ブロックだし、こっちも逆や受け違いにブロックされてるんだから自分のこと狂犬とか思わない
まぁ、ジャンルによるのかもしれないけど
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:48:48.61ID:5g4mZzPP
雑多に描いてるからか全くフォロワーが増えない
タグから見てくれる人が結構いて反応はそこそこあるんだけどジャンル絞らないとフォロワー増えないのかなぁ
色んなジャンル描きたくて垢作ったのはいいがフォロワーがあまりにも増えなくて悩む
ひとつのジャンルで描いてた時は一月も経てば勝手にフォロワー増えていく状態だったから余計に…
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:56:05.95ID:NsG5yTmj
自分はむしろ雑多だからフォロワーどんどん増えるけどその分反応がフォロワーに対して少ない
Aが好きでフォローしてくれてる人、Bが好きでフォローしてくれてる人、Cが好きでフォローしてくれてる人…といると当たり前だけどAを描いてもその内いいねやRTしてくれるのはフォロワーの内Aが好きな人だけ
前はそれでも別に気にしてなかったんだけどフォロワー数に対して反応数が少ないのはフォロワー買ってるから論を唱える人を見てから少し気になってる
まぁめんどくさいからアカウント分けないけど
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:27:59.46ID:Uye5OQvl
交流したいけど苦手なもの多すぎるからフォロー0無言壁打ち
目と耳に入ってきても大丈夫なフリや全スルー続けられるほど心が広くないんだごめんなさい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:44:29.17ID:iJio4Szr
ハマって以来RT後感想ツール使う時しか外を見に行くことがないのでジャンルイベの話とか全然知らない
時々キャラ解釈が捻じ曲がってるんじゃないか独自化していってるんじゃないかみたいなのだけが怖い
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:40:16.99ID:ZzldUPJi
>>179
雑多壁打ちだけどフォロワー全然増えないよ
何年経ってもろくに増えない
絵馬の雑多壁打ち垢と相互だけど同じ感じ
そりゃ色んなジャンル混ざってたらフォローしたくないと思う
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:47:48.89ID:fBtUAWSW
雑多垢で他ジャンルの絵上げるたびにフォロワー減るの勘弁して欲しいって言ってた人思い出した
それが嫌なら垢分けすればいいのにな
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:16:18.46ID:AAzzdXqC
同ジャンル内でキャラ雑多だとフォロワー増えやすいけどジャンルバラバラの場合は相当な馬じゃないと難しいよね
反応もメインジャンルは3桁あっても他ジャンル描くといいね5下手したら1とかザラにある
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:58:36.67ID:5g4mZzPP
179だが垢分けはこれ以上やりたくないんだ…
垢はプライベートとゲームと同人の3つでキャパ限界
同人を更に細分化するのは自分には無理だ
やっぱり雑多だとフォロワー増えないのは割り切ってやるしかなさそうだなぁ
上に書かれてるのと同じでジャンル垢でやってた時に他ジャンルの反応数の落差に窮屈になって雑多垢に転生したんだけどフォロワーがいるのに反応しない以前の問題でフォロワーが増えないとは思わなかったw
でもどのジャンル描いても反応はそれなりに貰えてるんだよな…
フォローはされないけど見ては貰えてるから目に入ってる筈なのに無視されてた頃よりはいいのかもしれない
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:42:33.16ID:vRwVB9sq
>>169
自分なんて…は創作につきものだからうまいこと付き合っていくしかないかもね
公式関係のみの壁だけど関係者が定期的に二次創作RTして壁外見えるから気持ち分かる
落ち込んだら完全鍵垢でガーって思ってる事何でも呟いてスッキリしたら発言消してる
垢作りたくないならTtersとかぐちったーもあるし落ち込みすぎる前に吐き出したり離れるのも大事
今は他が神でも自解釈通りの萌は自分にしか描けんと思って割り切ってる
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:52:00.94ID:5g4mZzPP
反応はくれるけどフォローはしてくれないんだな~って思った話だから反応あるならいいじゃねーかって言われるとそういう事じゃないんだよな~
うーん説明が難しい
日常呟きしないから自我ほぼないと思う
投稿する時しか開かないけど開く度にFF変わってなくて笑う
壁打ちの雑多垢の話題色々聞けたお陰で他所も割と同じような所あるんだと思えてちょっと安心した雑多でも増える所は凄いな!
自分は割り切ってやっていくしかなさそうだ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:16:25.19ID:BjYN5A73
>>188
自分も雑多でフォロワー増えないかなーと今年から頑張り始めて半年経った
確かに増えづらいけど自我少な目で淡々と月2〜3枚絵上げて続けてたら少しずつ増えてきたよ

雑多でも一応メインのジャンル1〜2個決めておくのが良いと思う
メインは必ず月1は上げるようにしてあとは本当に気分によって好きに描いてるわ
もしくは漫画なら漫画ゲームならゲームアニメならアニメと大きなカテゴリ一緒のジャンル内で雑多なら増えやすい
あとは難しいけどたまに一次も上げて絵柄自体に興味持ってくれる人を作る
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:34:52.97ID:LgOFd2Ln
自分はもとは某ゲームで相互はその人たちがほとんどだけどもう斜陽も斜陽だから雑多になってる感じ
なので最近気になる漫画のキャラ絵とかもおかまいなしに描いてるけどそちらはタグつけなくても作品名とキャラ名で検索されるらしくフォロー外からいいねRTもらえたりする

でもフォローはされないね~
RTしてくれた人がフォロワー四桁いても自分のいいねもRTもフォロワーもさっぱり増えないから絵に魅力ないんかなとかも思いつつ気にしないようにしてる
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:42:45.65ID:fqfZBAjj
>>172
積み重ねた技術を捨てることに、か
なんかすごく納得しちゃった
確かにそうだよね
ちなみに、もしよければなんですけど
何かおすすめのSNSなどあれば教えていただけると幸いです

>>191
そうだよね、みんな悩んでるんだよね
本当グチ言うのも重要だわ、潰れる前にどっかに吐き出すようにするよ
それと、自解釈通りの萌えを描くって考え方好きだ
そういう気持ちの創作が楽しくてやってたんだよなって
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 19:53:00.45ID:w4lQzoVK
ピクブラかくるっぷ
評価消せるし他人の作品が見えにくいからツイ支部に疲れた人におすすめ
ピクブラ系列の方が運営長くてカスタマイズ性が高く1人用Twitterみたいなミニブログ楽しい
くるっぷはまだベータ版で使いにくい部分があるがゆるくて壁打ち仕様

いっそ人が少ないSNSの方が人が評価閲覧なくて当たり前だから気が楽だよね
支部ツイだと期待してしまうし比較してしまう
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:11:54.48ID:MeQ1sIX+
フォロワー数より反応少ないから恥ずかしすぎる
フォロワーよりもフォロー外の人のが反応くれるからヲチられてるのかと邪推してしまう
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:50:34.23ID:fqfZBAjj
>>196
ありがとう、試しに使ってみるよ
評価消せたり壁外見ないですむのは助かるね
創作自体を嫌いになりたくないから
出来そうなところで続けてみようと思う
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:14:41.15ID:PKSdVW3f
穏やか導入ツイッターに似た所があったら使いたいけど意外とない
ブログもいくつか触ってみたけど違うんだよな
みんなごちゃごちゃして馴染まなくて結局ツイッターに戻る
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:36:02.91ID:IcGiDbXC
インスタはまとめて画像が見られるのがいいけど無断転載しまくり海外垢がゴロゴロあるし拡散機能もないからツイッターが一番使いやすいよね
ホームページだといいね比較しなくてすむし地雷遭遇率減るからほんとは一番いいんだけど
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:38:20.39ID:Ti5QYPwS
>>195
くるっぷおすすめするちょっと昔のサブカルぽさが居心地いい
自ジャンルの人達は皆Twitterに引き上げたけど自発的にやれる人には素晴らしい開拓地だと思う
色々ジャンル検索してると活動してる人はチラホラいるからその人達と切磋琢磨する感じ
技術さえ磨いていればどこかで出番が来ると思うから前向きにね
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:35:54.18ID:fqfZBAjj
>>204
教えてくれてありがとう、くるっぷ登録してみた
前時代の人間の自分には居心地がいいかもしれないので暫く使ってみるよ
本当ありがとうね、前向きに続けてみる
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:36:09.43ID:l3Cr1YRZ
自ジャンルの壁打ち神が以前 >>195 みたいなことを呟いていた
描きたいものを描きたいように描ける画力とセンスがある人でもこういう悩みを持つんだなあと思った
まあ創作を楽しくやるのは覚醒剤を使いながら健康に生きたいと願うようなものって言葉を見てからは皆そういう葛藤を持ってるんだなあと思ってやってる
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:06:59.38ID:Ra/c5LO7
需要や反応気にせず創作して自萌え極まるとそれはそれでもう公開しなくていいかってなって最終的には脳内完結してもう描かなくていいかってなる
マジで自分と原作だけの世界になっちゃう
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:53:00.57ID:oi4VwXv2
自分も推しが好きでかいてるつもりだし自分の描いた推し大好きだけど反応無しだったら描かなくなると思う
そんなにブスに描いちゃってたかなって心配になる
1個でもいいね付けば続けられる
少しでもいいねって思ってくれたんだなもっと可愛く描けるようになりたい〜みたいな感じで
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:03:04.56ID:/F4HtIz3
誰かが見てくれてる気配を感じられたら楽しく続けられるんだよね
他人と比較されるのが嫌だから数字は多くても少なくても見えなくてもストレス
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:40:13.88ID:GLVYF8Os
FF0垢でアクティビティ見ると反応してくれる人自体が少ないから分かるんだけど
いいねしてくれる人はプロフクリックしないんだよな
プロフクリックする人はいいねしないからこの法則が知りたい
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 02:12:12.72ID:d72kyAoI
FFは0や一桁、絵は1、2枚でタグやキーワードを特にキャプションにつけてもいない、
プロフにも目立ったキーワードなし、アカウント開始から一週間経ってない
こんな感じの作りたてのアカウントなのにフォロワー3桁4桁行ってる人はどこから広まってそうなったんだろう
いや色んな経路や前提があるのはわかるけど自分は全く0からの壁垢でまず他人に発見もされないからちょっと興味ある
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 02:47:23.57ID:8le7zUpg
別ジャンルから移動してきた人がそんな感じだった
別ジャンルで4桁後半のフォロワーいて今のジャンルにフォロワー1000人くらい引き連れて移動してきたから最初からフォロワー4桁いた
別ジャンルの方には新垢への誘導ツイあるけど新垢からそっちへのリンクとかはないから経緯知らないと突然どこからか現れた神絵師みたいに見えるけどそういう人は多分元々別でやっててフォロワー連れてこれるくらいには元の垢で人気あった人だと思うよ
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 05:13:46.04ID:XBx0qO84
自分もおすすめに出た人何気なくツイ垢見にいったら2枚しか描いてないのにもう5桁フォロワー居て
2枚のうち1枚は「指でかきました」ってなっててしかも高校生で若かったから泡吹きそうだった事ある
前世垢誘導もあったかもだけど海外受けの凄いキャラだったから海外フォロワーがたくさんついたのかなと思った
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:57:03.75ID:JiExZLag
フォロワー数多いメインの場所があってそこからの誘導だったり大手と繋がりある人の壁打ち用垢で初期拡散されてるとかが多いよね
同時期に始めた画力同じくらいの壁打ちの人があっという間に5桁フォローされてて何で?って思ってたらプロや関係者と実は知り合いで毎回その人達からRTされてたからって言うのを後から知ったことがあるよ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:20:58.68ID:5wy5nv0i
最初からフォロワー大量の絵馬ってなんか強くてニューゲームって感じする
絵馬じゃなくて前垢からの引き継ぎも交流も無しな自分は壁打ち超ハードモードだわ
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:28:09.34ID:I5g7fIjq
前世の因果を今世に持ち込むのは必ずしもメリットだけではないからなぁ…
仕事の延長ならともかくただのファン活動するだけならプロや関係者と知り合いなんて窮屈そう
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:29.43ID:S+XFQRg8
新アカ作っても前ジャンル者と仲良しな厳選フォロー神絵師羨ましい……
デザイン学校で知り合ったリア友なんだろうなと勝手に思って自分の心を守ってる
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:45:01.85ID:GpdEzML1
自分は書き手からフォローされることほとんどないからフォローされるとむしろ嬉しいや
こっちはひっそりやってる壁打ちだし義理じゃないってわかるから純粋に作品を気に入ってフォローしてくれたんだなって
RTはあまりされないけど一人だけ毎回RT後感想してくれる書き手の人がいてすごく有難い
ただ今回もしてくれるかなって依存しすぎないように気を付けないととは思っている
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:45:05.63ID:GpdEzML1
自分は書き手からフォローされることほとんどないからフォローされるとむしろ嬉しいや
こっちはひっそりやってる壁打ちだし義理じゃないってわかるから純粋に作品を気に入ってフォローしてくれたんだなって
RTはあまりされないけど一人だけ毎回RT後感想してくれる書き手の人がいてすごく有難い
ただ今回もしてくれるかなって依存しすぎないように気を付けないととは思っている
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:49:37.85ID:UtHZnN1K
>>232
依存わかる
どんなにいいねRTされてもその人がしてくれないと不安になる
ついその人に気に入ってもらえるように書いてしまう
逆にその人だけにいいねRTしてもらえたら他にしてもらえなくても満足してしまう
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:56:29.68ID:x3FkdHQc
書き手に限らず数ヶ月浮上してないとか無反応なフォロワーはブロ解したいけど誰が該当か分からない
socialdogだとフォロイー分しか確認できないし片道フォロワーも調べられる機能欲しいわ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:15:15.45ID:pO3XoQB6
>>232
たまに反応する書き手ならいいんだけど他の人にはガンガン反応するのに完全無反応だとヲチやネタパクのためにフォローしてんのか?てなるんだよね
実際こういう書き手の後追いパクがちょこちょこあるんだよ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:25:01.29ID:Cxwh+pWt
>>237
界隈の書き手にもそういうのいるからわかる
相互になった後からいきなり手のひら返すというか
他の人にはグイグイ話しかけるのに自分や壁打ちだけ完全無反応になる
無反応のわりにチラチラ見ててこっちのツイやネタの後追いしてるのはわかるんだよね
壁打ちを当てこすりのターゲットにちょうどいいサンドバッグにしてるんだと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています