X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/02(金) 21:23:03.72ID:UFB4o7Ak
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動(閲覧とブクマが一巡した頃。具体的な期間はジャンルによる)で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%~少しいい
5%~結構良い
10%~大ヒット
15%~未知の世界

絵の場合
5%~もっと頑張れ
7%~もう少し頑張れ
10%~平均
15%~かなりの良作
20%~神の領域
30%~神を超えた存在

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633304502/
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640622915/
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1653206997/

【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627028909/
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/12(月) 21:14:17.81ID:mHubsFrx
>>101
ツイはリプライ飛ばしてない人はタイムラインに載りにくいってアルゴリズムがあるし
支部より新規が見てもらえる確率低と思うんだけどな
支部のアルゴリズム情報はDJpE++nOの脳内以外でどこかソースある?
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/12(月) 21:29:34.78ID:1rmaLo+e
Twitterはある程度フォロワーとかツイート数重ねないと新規垢で初っ端画像投稿したら一発でシャドウバンされる
あとはよっぽど実績重ねないと他の大御所を差し置いてオススメには載らないな・・・
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:32:21.94ID:s+PWQ+bE
フォロワーって多ければ多いほどいいってもんじゃないと思うけどどうなんだろう
運用年数8年くらいでフォロワー20万弱だけど最近はあんまりランキング上位に
載らなくなった 補正めっちゃかかってそう
R18は30位以内には入るけど健全イラストは100位以内に入れば良いほう
健全イラストは自分の作品の方がブクマといいねが2000以上上でも下位になってる
パターンが多いから謎
pixivアカウントのアルゴリズムはよく分からないけどランキングに載りだしたりブクマが1000
超えた出したのはアカウント開設から4年後
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 07:22:45.78ID:KRbKIxIA
へえ、面白い
常連になったらそれがマイナスになる?
確かにランカー完全固定だとユーザーから見た目新しさは薄れていくかもな
4年経ってからランキング入り始めたのなら運用年数は関係ないよね
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:29:45.92ID:QtIKGuYx
ちょっと聞きたいんだけどイラスト投稿する際に
セリフありで表情差分とかほんの少し構図が変わった差分ってイラストとして投稿するか漫画として投稿するかどっちにしてたりする?
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 11:04:35.08ID:sWqC6FUV
イラストにしてる
何枚かまとめた中に1P漫画が数枚あってもイラストで全ページ漫画の時だけ漫画にしてる
漫画で投稿した方が閲覧は伸びるんだがな
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 12:08:26.79ID:QtIKGuYx
ありがとう
いつもイラストの方で上げてるんだけど漫画で上げてる人多いから差分に複数枚絵に関しては漫画で上げるのがマナーかと思った
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:08:26.12ID:oGQnxtso
俺は12年前のROM垢を再利用して2年前から投稿してるけど
明かなマイナス補正受けてるの感じるから古参は↓する調整あるんじゃないの?
同作品で同じくらいのブクマ率、画力の人達と比べて常に半分くらいの数字になってる
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 15:29:43.88ID:ksRH8YGf
おすすめに出る作品ってほとんど毎日同じなんだけどああいうのもどんな風に決まってるんだか
しつこく表示されてもブクマしたくないものはしたくないし余計嫌いになりそう
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 18:42:34.00ID:lw69MgxV
おすすめは普段ブクマほとんどしないからか閲覧しただけの人とかが上がってくる
新着も2桁ブクマとか出てくるし自分がつけたブクマのブクマ数とかも関係するんちゃうの
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/13(火) 21:26:51.47ID:K/Bqb6+c
好きな百合二次創作作品をブクマしたら同じアカウントが描いた百合二次創作と同じ原作のBL二次創作をひたすらオススメに出されてすごくまいった事がある
別ジャンルの作品をブクマしまくる+自分も別ジャンルの作品投稿しまくるとトップおすすめが別ジャンルに変わった
お絵描き講座系をブクマしまくると有益な講座系がトップのオススメに出まくっていいよ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/14(水) 08:07:26.87ID:cSPRdVca
まずツイッターなりの外部からの流入でブクマが増えないとおすすめに乗らないという
外道なシステムのせいで新規やツイッターがバンされてる人にはチャンスがほぼない
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/14(水) 18:10:38.53ID:8CUEgMbs
おすすめ話と関係なくてすまない
何年もusers職人してるジャンルで自分が付けたusersタグだけ全部消されたんだが
誰が編集したかって今は作者以外の第三者にも分かるんだっけ?
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/14(水) 19:01:08.42ID:8CUEgMbs
>>128
作者だけに表示は変わってないのかありがとう

もう一人後発で参入してくれた別の職人のusersタグは消されていないから
自分だけ狙い撃ちされた理由にさっぱり見当がつかない
苦労して全部付け直したんだがこれでもう一度全消しされたらこのジャンルは離れるか
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/14(水) 19:47:41.03ID:DztxaC/n
さすがにピンポイントで129のだけってなるとバグの疑いすら出てくるレベルじゃないか
仮に129が半端なタグに付け替えして憎まれてたとしても半端な数字以外もつけているだろうしどれが129がつけたもののかも職人が何人いるのかもわからないのに
判断つくとしたら単語が微妙に違うとか半角はいってるとかでそもそもusersの付け方が間違ってたとかぐらい?
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/14(水) 19:51:30.13ID:8CUEgMbs
129だがちょっと焦ってたんで冷静になって調べたらもう一人のタグ職人のも消されてたわ
消えてないように見えたのは作者がロックしたやつだけっぽい
このジャンル全体で小説のusersタグだけが全部消されてるから愉快犯かも知れない
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/15(木) 00:42:18.40ID:CuffZKGB
>>134
うわぁ乙
付け替えと違って消すだけならノータイムだから基地に目を付けられると痛いよね…
作者には実行犯分かるから通報・ブロックはされてると思うけどどうせ捨垢でやってるだろうからなぁ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/15(木) 00:51:15.99ID:sYmsMaXn
よく言われるブクマ下一桁9で止まる現象
あれダッシュボード実装で気のせいじゃなかったのがはっきりしたんだけど
なんならいいねも9で止まる
けど1年ぐらい前投稿のめっちゃ伸びた自作が9の壁感じなくて面白い
むしろ9になったら誰かタイミング見てたんじゃないかと思うぐらいすぐ繰り上がって2とか3とかになってて今日も大台越えてくれた
他は一進一退くりかえしてなかなか9越えないのに
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/15(木) 09:50:42.03ID:H7tqNk/h
おすすめに出て来た絵を何気なくクリックした
そしたらその人は先月開設したばかりの新垢で2枚しか描いてないのに
いきなり閲覧7000でこれがおすすめの力かと
コツコツ努力なんて意味ないなほんと
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:25.83ID:TDAdYia+
クリック率が高いからおすすめが継続されるのであって、はじめからひいきが起きてるわけではないから公平なんじゃないの?
おすすめ載ってもクリックされない作品はおすすめ載せ続けてもしゃーないでしょ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:34:37.84ID:4skI76Vc
エロ漫画の場合ブクマ率ってどれ位が普通なんだろうか
エロは健全に比べてブクマ率下がりそうな気がするけど
投稿一週間未満でブクマ率5%はやっぱり少ない方?
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/16(金) 01:52:49.54ID:W3eAyDsL
やはり閲覧が伸びてるからといってブクマも伸びる訳ではないな
いつの間にかオリジナルが二次創作を上回り一番閲覧が多くなってた
が、ブクマ数では負けている
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/16(金) 14:33:15.68ID:/yXORFLM
>>139
クリック率なんて参照してないのは上手い絵魅力的な絵を徹底的に無視して
一部のアカウントの絵だけ下手でもなんでもしつこくおすすめに乗せることで分かる
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/16(金) 23:22:34.16ID:7BYplx+6
>>143
そんな上手い下手なんて見比べてないから分からないよ

魅力的で上手い絵を投稿しているのにも関わらず全く評価されてないユーザーが
いるのなら見てみたいけど倫理的に掲示板に晒すのは難しいからなあ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:44.18ID:RI9qutQH
ルーキー優先、フォロワーの多い人優先、外部サイトからの流入がある人優先
こんな感じになってるから古参でフォロワー少なくてツイ垢がない/バンされてる
みたいな人にはほぼノーチャンスな環境、大人しく渋のアカウント作り直した方がいい
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 00:38:38.91ID:KTD7Lr4W
立ち絵を投稿して1週間で閲覧800 ブクマ率30%だけど良い方?ブクマ率高いと、リピートして見る絵ではないレベルかと思ってしまう。
フォロワーは50人程でふ。
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 03:45:44.79ID:++fE2llW
超うまい女の子、エロ系、腐女子系
意外で高ブクマ取るのは本当に難しい

腐臭のないノーマル系の男のキャラのみの
ブックマーク率は顕著の低いな
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 08:24:33.73ID:FZwz4o7O
エロBL絵だが初動(1日)20%でその後は15〜10%が平均
R18ランキングの30位以内に入ると初動終わり後に閲覧が急増して8%くらいで落ち着く
こう書くとブクマが多そうだが初動300
通知が届き見た時にはランキングの後の人と比べてもブクマが少ないから集計が謎だ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 09:01:14.62ID:7FTvAAre
隣の芝生は青く見える理論なんだろうけど
自分はだいたい閲覧数2000前後の評価数220とかが平均
同じジャンルの同じキャラを描いてる人は閲覧数1万の評価は600とか

ブクマ率はこっちの方が多いけど向こうの方がめっちゃ羨ましく感じる
ブクマ【率】よりもやっぱり閲覧数とブクマ数の【数】は視覚的に多くわかりやすく感じるからかな
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 11:01:06.50ID:oTpIS7Q8
閲覧1000でブクマ300くらいは普通だろ
閲覧数は増えれば増えるほどブクマ率が下がる傾向にある
閲覧数が多いのはおすすめに乗ってる証拠だからフォロワーの伸びでは断然有利
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:01:16.10ID:sH6H6DvM
絵のうまさを指標で表すのはナンセンスだけど

ブックマーク10
100
1000
10000

もらえる人は絵のうまさを偏差値で表現したらどの位のイメージなんだろうか(ネやエロ系は除く)
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:07:52.09ID:ggsrsp8q
漫画の場合は絵や小説とも違うと思う
小説より見られやすそうだし、一枚絵よりリピートされやすそうだし
かなり人気な作品は何回も読まれて閲覧は増えるけどブクマ率は下がるよね(何回も読んでます!てコメントに書かれてるからわかる)
初動のブクマ率でもそういう傾向なのかな
漫画にもテンプレ欲しい
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:32:25.46ID:OOQChrMh
漫画は上の通り一枚絵とは違うね
自分は一次漫画だけどハッキリ言って絵は上手く無くて中の中か中の下で絵柄も古い
でも今のシリーズはある程度(5桁)見てもらえてる
多分だけど、更新が1-2ヶ月空いても新規さんが時々くるからオススメの下の方に出ていると思われる

ブクマは初日は20%程度だけど1週以内に10%、最終的に3-5%程度に落ち着く
リピーターがどれくらいいるかは解らないから知りたいな
二次はまた違うと思うので参考にはならないだろうけど、一次で中の中クラス(自己評価)がこんな感じ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:21:03.55ID:YIjXfAm5
漫画は閲覧1万〜2万大体200〜300のブクマ数
特に4コマ漫画はゴミ中のゴミで閲覧1000〜2000でブクマ5〜20程度
ランキングには何度か入ったことあるけど
なぜか周りの順位の人よりブクマ数も閲覧数も少ないのに入ってるから不思議
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 20:16:38.81ID:ggsrsp8q
漫画の経験談ありがとう

自分は一次も二次も描いてるけど、二つのアカ繋げてないし宣伝しないし更新頻度も数ヶ月に一回とかで、初動は覚えてないけど、どれも結局1〜7%で落ち着いてる
ちなみに内容は健全のみ恋愛もなしで、ギャグもシリアスも、コマ割ってるのからないのまで短編でいろいろ描いてる

皆最終的には一桁%になることが多いのかな?
それが面白いか面白くないかの指標になるのかわからないね
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 20:51:44.90ID:t6l7nqpM
だめだ~新しい取り組みをしたのに初動一時間は期待外れの爆死
はぁ( ´Д`)=3きっついなぁ
フォロワー減らすの上等でニッチなレイプもの描いたのに(´Д`)ハァ…
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:50:19.43ID:Gso2ntBm
自分で自分のエロ萌え出来たけど上げたら反応はイマイチでスタンス変えた方が良いんだろうかと思えてきた
それ以前にエロはやっぱ画力上げるべきだな…
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 00:57:09.88ID:ejbtGN/c
>>176
AVとか一時停止してクロッキーやりまくればかなり上達すると思われ
各パーツの表現は快楽天とかで表紙描いてるような人の塗りをパクりまくればいいと思う
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:06.86ID:OlMkrnmh
エロ絵描きなんだけどエロだとブクマ率8%くらいで健全絵は20%なのはブクマせずにローカル保存してるやつが多いと思ってもいいのかな
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:05.01ID:KsSJBRke
二次腐のエロ無し字書き
作品は支部掲載のみ
ツイでFF関係にない人が空リプでファンコールしてくれてるのを見つける割にその人たちからブクマされてない
エロ無しだと支部垢持ってない人も読めるし別にブクマしなくてもいっかって感じなのかな
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:53:04.94ID:ZtixYYGD
>>179 突然閲覧数が急激に伸びる現象かな
俺もふと見たら1秒で閲覧数が10以上伸びて気づいたら数分で異様な閲覧数になってた
いいね、ブクマはないから単独でやってると思うが目的がマジでわからんから怖い
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:53:40.08ID:34ahFfUl
旬作品の二次のエロ無し字書き
フォロワゼロ
閲覧数80の作品のブクマ5→16%
閲覧数3の作品のブクマ1→33%
ブクマ率がどうとかいう以前の世界におるんだが
閲覧されなさすぎて心折れそう
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:59:31.09ID:IFuc/slh
運営のAIに初めて愛されたかもしれん
閲覧数が先週までの2倍以上に跳ね上がってる
これがおすすめ効果か
一週間で一万閲覧とか行きそうな勢いの絵もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況