X



自称htrがまったり語り合うスレ9【自称馬出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 10:54:12.42ID:FvuvQG3K
あれ?もしかして自分htrかもしれない
そんな疑問がわいたら気軽に書き込むスレ
愚痴るもよし、傷を舐め合うもよし、大手や馬を妬むもよし、htr脱出を目指すもよし、他山の石とするもよし
評価は貰っていても自分でhtrと思えば誰でも書込可です
htrにも人権はある!を合言葉にまったり語り合いましょう
次スレは>>980お願いします

【禁止事項】
・ジャンル、作品の特定できる書き込み、自他含む晒し行為
・自称馬や大手の乗り込み
(説教や見下し等あなたたちとは違う話は不要)
・5ch初心者への見下し(句読点有無/アンカー/長文/連投等への当てつけ)

痛みを知る者同士優しい気持ちでいきましょう

※前スレ
自称htrがまったり語り合うスレ8【自称馬出禁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1652307829/
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/28(水) 00:36:28.35ID:SxvGmpU1
>>193
これほんとそう
長い漫画でも漫画が読めるタグとか見れば面白いのは気にせず読まれてるし
二次なら特にいいね数は圧倒的に萌える短い漫画>萌えない長い漫画って感じ
ヘタレの本気カラー絵より絵馬のラフと同じで見る側に響くかどうかなんだよね
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/28(水) 07:22:33.36ID:+f2iMN0A
>>196
あるある
キャラの特徴や顔の構造を覚えてて、脳内で再生すて描いてるのかな
慣れてないキャラ描く時は、そのキャラの模写をたくさんしてから、描くようにしてるよ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:29:34.73ID:D6TyQu9K
字書きの人が自分の小説の挿絵とか描いてるのより
自分の方がずっと下手で何とも言えない気持ちになる
文章もうまくて絵も描けるってどんな才能のかたまりなんだよ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:42:34.22ID:rb/O46Vl
>>199
レスありがとう
あるあるなんだよかった
まためちゃくちゃ下手になってしまったってちょっと落ち込んでたから模写して特徴覚えてからまた描いてみるわ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:11:56.10ID:YxABAS1w
絵の上達方法とかクリスタの便利な機能とかの動画をお気に入りしまくるくせに実際にそれを見ることはないからhtr
めんどくさい…何もせず馬になりたい!!
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:16:17.17ID:0igvCuPI
あおりふかんどうにかしたい
背景や小物なんかも上手くなりたい
アクションポーズやラブシーンの人体の絡み方とか服の皺も難しい
いや、髪の自然な流れ方だってもうちょっとどうにかならんのか
魅力的な表情も描けないソフトも全然使いこなせてない時間足りない
何より気力がない!!!

ごめん愚痴りたくなった
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:05:53.95ID:mFdcDqJa
ハロウィン企画に誘われたけどドhtrは自分だけなので
公開後にフォロワー増えなかったらもう垢移動しようと思う
こう書くと企画誘われるならhtrじゃないじゃんって感じだけど常に一桁だしフォロワーも15人くらいだから…
界隈の三桁四桁以上の人でもいいね数は約半数と思えば割合は自分と変わらないからまだ良い方なのかな…
人と比べても仕方ないし自分の絵でどういうのがウケてるか分析しても
毎回全く同じ人たちがいいねしてくれてるからウケるウケないじゃないんだよなぁ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:07:15.68ID:CiUfYtIB
言い訳になるけど若い頃にPC環境あったらなあって思った
昔の熱意で頑張ってたらマシなったんじゃないかとか考える
若そうな子が色々挑戦してるのみてると情熱と時間が欲しくなる
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:49:34.22ID:GgU9mCqa
年齢のわりに絵が中学生レベルで草

みたいな煽りがあるけど
成人してから同人を知ったとか若い頃はアナログ主流で絵も独学で学ぶしかなかったとか色んな理由で下手な場合があるよな
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:51:53.79ID:dMEVoTo7
某所の嘲笑ってる側の人達腹立たしいウエメセツイとかよく喧嘩してるタイプが好みだからただ残念な絵は晒されないので安心してる
某狂い杉やたぬき関係は知らんけど
少なくとも部屋の晒し画像見てアナログ絵の写りこみに気をつけてまめに掃除しようと思った
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:50.98ID:an/0u8tt
いつか本出したいと思ってるけど1P描くのにも膨大な時間と気力を使うから16Pペラ本すら出せる気しない…
サークル申し込んでから締切までに仕上げるなんて絶対無理だし、完成の目処が立ってから申し込みたいけどいつになるやら
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:24:04.79ID:Nk4SCOiJ
分かるわ
これまで3pくらいまでの漫画しか描いた事なくて現ジャンルで初めて8p漫画 それもただweb上に投稿するだけの漫画描いたけど
それだけでもめちゃくちゃ時間掛かったよ
1コマ1コマ下書きに清書にベタ塗りに修正にと時間掛けすぎて完成したあと暫く力尽きた
例えhtrであってもちゃんと本の形式に仕上げてる人皆凄すぎるんだわ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:09:21.15ID:u36jiJ/P
あそこ減点方式だから
0からマイナスになる程評価があがっててなんだかなーと思う

晒されてないか気になってつい見に行っちゃうんだけどね
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:40.98ID:KQ11glF0
それは一時期、壮大高尚ストーリーと半径1メートル以内ガモウ画の両極端ってことにされてて
その中間のフラット系がないって認識だったからでは?
今はインスタ映え、3D人形、虹色ハイライトが流行ってるだけで
大きく画力が上がった訳ではないぞ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:47.36ID:ojiH202F
支部でうっかり同カプの人の作品のブクマ数見てしまった
みんな私より一桁多い…
私も一生懸命描いているんだがhtrだからダメなんだなあ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:51:25.01ID:hUGW+qGK
アニメ塗りしかできないからYouTubeで厚塗りの動画をみて勉強しようとした
何回か繰り返して見たのに毎回いつの間にか動画のイラストは素敵に出来上がっていて
でも何をどうやってるのか理解できなかった
動画が悪いわけじゃないのに何の成果も得られませんでした
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 06:08:54.96ID:TIltbu/v
上手い人って絵に対して熱意がすごいし貪欲なんだと思う
上手くなるために努力を惜しまないし、暇さえあれば描いてるし
絵に疲れたら別の絵を描いてリフレッシュするくらい絵が好きなんだと思う

私はそういう人たちに比べたらそこまで情熱がないし、必死で向き合ってもいない
だからいつまでたっても上手くならないんだと思ってる
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:07:15.88ID:jewMoxJ1
>>235
わかる
線画は自分なりにわかって、何枚も描いてるうちにきれいになってきた実感があるけれど、
塗りは動画見ても理解がまったく追いつかない
今は塗り至上主義で、塗りの上手さが評価に比例するからいつまで経っても成果が出ない
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:14.66ID:tQBcLq+d
htrでも馬でもプロでも、一番大事なのってとにかく絵が好きっていう一点のみだと思う
好きだからずっと描いてられるし描かずにはおれないから差はあれど上手くなっていく
自分は今はたまたま好きなキャラがいて描いてみたいって描いてるだけだけど、
絵が好きかって言われると好きではない(いつでも辞められる)から努力ができないし集中もできない
そこが一番ダメなところで画力とか認識能力がとかの問題じゃない 落ち込んできたな…
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:41:36.53ID:VTXO+UJ/
自分も推しを納得いく形で描きたいってのがまずあって絵自体はそこまで好きじゃないのだと思う
練習しても自分の下手さが嫌になるしそもそも自分の絵が嫌い
でも上手くなりたいという思いはあるから描くのをやめることもできない
多少下手でも描くこと自体が楽しくて次々描きたいものが湧いてくるタイプの人がすごく羨ましい
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:31.07ID:Oj4PAuTh
布とか金属とか小物の質感描くのが楽しい
あーでもないこーでもないと時間かけて書き込んでしまう

それよりも、明らかに可動域おかしい肩回りの方をなんとかしたほうが良いとわかってはいるんですけどね
ぐにゃぐにゃ人体なのに服や装飾品だけやたら書き込まれてるとか滑稽だろうに
肩回りほんと苦手…腕上げたらもう訳が分からないよ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 13:32:39.17ID:Oj4PAuTh
3Dモデルって狙った角度とかにするのにそもそも使いこなすのが難しくない…?
あ、いや、使って慣れなきゃ難しいのが当たり前なのはわかってはいるんですが…
今だとすごい上手い人も時短の為に3Dモデル活用してるとも聞くので慣れておくべきなんだろうなとは思う

あと自分のPCだとちょっと角度変えるだけでも読み込み?に時間かかってワロタ、PCまでhtrかよ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 18:15:55.64ID:rBgdepy6
自分が尊敬する絵師は本当に物凄い量を描いていた
物凄い量を描いて年を重ねる度上手くなっていた
好きじゃないと何年も10年も20年も続けられない 「好きであること」と「継続できること」がとにかく重要ってことは落ち込む程分かってる
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:50.99ID:YmpojajT
爆死して落ち込んでほとんど何も描かずに半年たってしまった
自分の過去絵見返したらすっげー下手なんだけど、めちゃくちゃ好きってなったからまた描きます 
そもそも描いてない間暇で暇で 絵描かないと人生楽しくないや
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 22:38:11.42ID:cKEK9yHK
知人のプロイラストレーターも
仕事絵ばかりだと疲れるから、って息抜きで趣味の絵描いてた
絵を描くの本当に好きなんだなーっていうのはもちろんだけど
それだけ描き続けても痛まない腕の強さもすげえと思ったわ

私は趣味で一枚描くだけでもけっこう利き手が疲れる
プロは毎日長時間描いてるから、そのへんの筋肉も鍛えられてるのかな…
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 06:33:05.01ID:58S7q+4p
私の好きな絵描きさんも最近絵あげてないなーと思ったらうpしてないだけでアナログではめちゃくちゃ描いてるとかあるしもう心構えが違うんだな
私は今のジャンル熱が落ち着いたら描き続けるかわからない、ただ萌えを表現する手段が絵って感じだから比べるのもおこがましい

>>250
利き手は疲れないけど姿勢が悪いのか肩こりと頭痛してあまり長時間描けないわ
あと集中力も続かない…
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:38.95ID:0z1WqX3H
htrだけどほぼオンリーワンカプ描いてる
メジャーカプだったら下手くそが描いて検索汚染してんじゃねえとか解釈違いとか言われそうだからちょっと寂しいけどこれはこれで平和
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:22:55.96ID:xCjhtB0x
某スレ見てるとそれで検索汚染とかあるようだから本当活動するのが怖い
自分はメジャージャンルにいるから検索汚染になりようがないから安心だけど
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 13:27:23.86ID:0yWode1w
ちょいマイナー程度のジャンルやカプは危険だよね
自ジャンル自カプ他カプ全員から反感持たれそう
絵馬だったら新しい扉が開きましたって言われるのかな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:50:52.62ID:vKShDqmQ
描いたことがないものを描くと恐ろしいほど時間がかかる
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:47:13.38ID:LQl8IJod
>>259
ごめん、ポイピクしか使ってないから把握できてなかった
ツイで検索したら確かに皆ツイートしてるね
フォロ限とかリス限が検索に出てこなくなった感じなのかな?
何にせよ仕様が変わったなら公式で知らせてほしい…
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/03(月) 19:46:41.38ID:JOXGMRAU
自分とこはツイで活動してる絵描きは自分を入れても7,8人くらいなんだけど
交流メインで絵はほぼアップしないし小学生ぶりに描きましたっていう人の絵は普段交流がある人みんながいいねしてる
いっぽう自分は相互以外ほぼ交流ないからいいね片手程度 マイナージャンルは交流でこれだけ差が出るよ
いや絵のクオリティじゃなくて交流のせいにしてるみたいな言い方だけど…
交流あると上手くても下手でも「仲良しが描いた」ってだけでその絵好きになったりはするしね
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 01:39:13.23ID:7v7XJjUF
交流のいいねは当人達が楽しそうならなによりだし
多くてプラス十数個のいいねって見てる側からしたら誤差程度のもんなのでは
同じようなマイナージャンルhtrだけどさすがにそこの数の差はどうでもいいなぁ
大ジャンルとか交流の差で数百とか違うなら目が眩みそうだけど…
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:52:01.49ID:0qZ6KA9i
下手すぎて本当に下手で人に見せてpgrされるのが怖くてアドバイス板にすら貼れない
ワンドロ出してみたらいつもの倍くらいいいねついたけど(いつもは一桁w)
一部の相互にもフォロワーにもいいねされない絵なんだなあって思うともう誰に見せればいいかわからないよ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 10:55:16.69ID:TPBuSRuI
すごくわかる
特にエロい表情が難しいし動きが固くて小さくまとまってしまう
崩れたとしても大胆さがあった方が見栄えするよなーと思う
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:59:10.19ID:5aeo2/Kt
上の方に絵馬はとにかくたくさん描いてるとあるけど、たまにコンスタントにかなりの枚数を描き続けているのに良い意味ではなくずっと変わらない人もいるよね
だから何事でもそうだけど描けばいいってもんじゃなくちゃんと適切な努力しないと上達しないよなぁって
かくいう自分もその一員でここからどう修正していったら上手くなっていけるのか頭打ち感ある
人に批評もらうのがいいのかもしれないけど怖いなー
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:28:18.99ID:a8WtIzIf
数日前に描き始めたイラストの顔をずっと修正してる
修正するたびにどんどん酷くなっていくし完成しない線画にイライラする
この後色塗りもしなきゃいけないのにいつまで続くんだこれ...
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:36:39.68ID:6K4wPCWM
ずっと修正しちゃって進まないの分かる
最近色んな動画を見てプロや馬でも便利に使ってるならと変形ツールを使うようになったら修正しやすくなって少し楽しくなった
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:38:18.60ID:a8WtIzIf
>>271
一応下塗りして数時間置いた後見返したら酷かったからまた描き直すことになったんだ...
後少し手直ししてダメだったらもうあきらめて色塗りするよ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/06(木) 17:15:10.99ID:a6rovdfE
AIにはもう一生追いつけそうもないけど
自分はプロになりたいわけじゃなく、趣味だからそこはよかった
少しでも脳内イメージに近づけるためにこれからも練習はする
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/06(木) 23:34:12.46ID:NSwGjL05
下手だけど自分の絵柄好きだし
前より上手く描けると達成感あるから
たとえ需要がなくても飽きるまで筆折るってことはないかな
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 10:47:27.72ID:V2JdxJxm
タグつけて初参加してみたらいつもの3倍くらいいいねついた!!
普通の人には笑っちゃう数字だけどこんな数初めてだし普段一桁のhtrには快挙です
フォロワーは2人しか増えなかったけど絵を見て2人もフォローしてくれたってことだよねありがとう
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:22.42ID:+JRlSh6k
すごい!おめでとう


自分はインプレがフォロワーの何十倍もあるのに全然いいねつかない…ヲチかな?って最近ちょっとびびってる
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 00:25:12.69ID:bT207Gos
絵馬の絵をRTと感想送ったらこちらの絵をお礼RTしてくれたんだけど全くの無風で申し訳なくなった
向こうのフォロワー減ってないといいんだけど
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:50:46.95ID:j+Cv9wP9
よくhtrが絵を上げると何で雑に描くの?もっと丁寧に描けよってフルボッコに遭うけど
違うんだよ、丁寧に描いてこれなんだよ
雑に描いたつもりは1ミリも無いんだよ
どんなにゆっくり描いても線がグニャグニャになるんだよ
上手い人は丁寧にゆっくり描けば綺麗な絵になるんだろうけどhtrは画力がないから丁寧に描いても落書きみたいなんだよ
何で汚い絵なの?って私も聞きたいぐらいです教えてお願い
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:36:54.69ID:eacm/kgA
何で描いてるのかはわからないけど、デジタルならソフトやペンの設定が自分に合ってないとか
そういうのがあるんじゃないかとは思う、自分はソフトとペンの設定いじって劇的に線引くのが楽になったので
アナログならわからん
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:41:11.64ID:m0uKZdw9
デジタルで描いてるなら手ブレ補正をがっつり入れれば解決するんじゃないかな
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:43:28.43ID:nWa0swgQ
手ぶれ補正とか一回で線を引こうとせずにしたりとかしてもだめなの?
私はゆっくり描くとむしろふにゃふにゃするからさっさっと描いてあとで修正するようにしたらマシになったよ
あとはベクターで描くとか
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:06:44.33ID:vUPCt+u9
筆圧とかも関係あるんだろうけどクリスタのデフォルトで入ってるGペンは使いこなせなかったけど新しく線画ペン入れたらかなり描きやすくなったな
ベクターも使いこなせなくて結局手動で消しゴムで修正してる
上手くなったかは別として前よりも明らかに綺麗に描けるようにはなったよ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:39:32.58ID:p6MnR7iT
みんな原稿中のモチベどうやって保ってる…?
絵がhtrなのはもちろん話も絶対面白くないだろみたいなメンタルになってきて全然進まない
今までイラストしか描いてこなかったから漫画初めてで周りにどう評価されるのかも怖くてイベント出るのも怖い
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:01:48.33ID:SzMsg2nZ
私は手ぶれ補正ゼロで下書きもペン入れもアナログ鉛筆まんまのザラザラしたペン使ってる
まだデジタルで漫画描いてないけど、描く時はつけペンのブラシ使うと思う

この間初めて絵に書き込んだ感想もらってめちゃくちゃモチベになってるわ
手のここが良いとかこのライン好きとかそういう感じの
絵に対する感想なんか月一もないから本当に嬉しい また頑張ろう
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:21:16.68ID:FuglpGoe
>>294
自分はイベント当日に本が並んでるところを想像して無理矢理間に合わせる感じかな
需要とか他人の評価を考えちゃうとどうしようもないから自分が楽しむこと第一でやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況