X



デジ同人 雑談・愚痴スレ 37言目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/22(月) 16:39:36.63ID:qaPcZXI6
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。


※前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 36言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1658558126/
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:15:41.53ID:mDG6BvBl
簡易スタンディングデスクで立って作業してたら
足の筋肉ついた気がする
というか多分普段の状態が基礎体力もついてない半病人みたいな状態だったのかもって思えてきた
最低限の筋力もついてなかったというか
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 01:43:59.54ID:k49EU5O4
俺はブドウ糖100%だかのタブレット的なやつ食べてるけど効果あるのかな
ぼーっとしてきたら気分転換に外走ってシャワー浴びる方がよっぽど集中力回復するわ
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 05:42:53.11ID:FMZ/IUpQ
>>9
逆に頭が研ぎ澄まされるぞ
糖質食い過ぎると眠くなるし集中力はなくなるし不健康だしロクな事はない
ちなみに人体に糖質は必要ないらしい 「ケトン体」でぐぐれ
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:33:18.30ID:FMZ/IUpQ
どうせ糖質ゼロには出来んのだし白米と小麦粉を極力避けてりゃ問題ない
揚げ物の衣には糖質が含まれているがそこまで気にしてたら食事も人生も楽しくない
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:46:58.47ID:sHNudIBX
なんかNTRぽいの描いたら受けたから何作か描いてたら
すっかりNTRの人として覚えられちゃったなぁ
他のジャンルで書くとクレームってほどじゃないけどNTR描いてほしいって来る
でもNTRばっかも飽きるんよ…
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:01:18.01ID:pndMZBl8
NTRってあれだけ膨大な数が存在するジャンルなのにそれを描いてほしいって言われるってことは
それだけオンリーワンの魅力があるってことなんだろう
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:18:05.82ID:UpLxgcZt
>>18
かろうじて空腹ではないギリギリの状態をいかに長く保つかだよな
糖質は血糖値を乱高下させるから摂れば空腹感もそれだけ酷くなる
まあ断糖までやる必要はないけども

>>19
有酸素運動は脂肪を燃焼させるからな
ガリ体型な人がやると筋肉まで痩せさせることになっちまう
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:06:34.95ID:fAKC8A9N
今年の夏は半分ぐらい雨が降ってたイメージ@北海道
しかし猛暑日は7月末から8月頭のごく短期間で過ぎ去ってくれてよかった
去年は洒落にならん感じだっただけに
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 23:09:44.55ID:DHTSoYan
>>22
NTRはまず顧客数が多いんだろうな。
あとNTRの中でも人妻だったり学生だったり相手が見ず知らずのチャラ男だったり同僚だったり、細分化してそう。
ちょっと話はそれるがNTRから派生したBSS(僕が先に好きだったのに)も最近気になっている。
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 07:16:44.90ID:53r+zf8c
雑食絵描きなんでホモ、スカトロ、グロ以外はなんでも描くし
たまたま売れたから今はソレを描いてるだけで
専用でジャンル分けされると他のが描きづらくなるのはある

反応悪いぐらいならしゃーないけど
またコレ描いてとかコレはもう描かないんですかって聞いてくるファンは困る
今はその気分じゃないからとしか言えないし
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:08.28ID:9v7NJB7W
AIの絵は描き手の意図を感じないからじっと見てると吐きそうになる
逆に考えると普段自分は絵を見る時に
描き手の意図を忖度して理解しようと歩み寄っているんだと気付かされた
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 11:07:30.74ID:/RT0IHbV
AIってそんなすごいかね
同人やってたら絵の自動化のスキル皆少しくらいは持ってるもんだろ?
そういうスキルが全くない人っているのかな
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:19:32.82ID:DciMc37Q
「自動化」ての今物議をかもしてるアプリのことなのかどうか知らんが、できるもなにもやる気がないな。
唯一やろうとするなら自分の絵のタッチに合った背景ができればありがたい。

もしアプリで魅力的なキャラができ、自由に動かせるとしたら他人もできる、
しかも絵を描いたこともないような人間が自由にできるということ。
つまり自分の今まで積み上げてきたもんは一瞬で「無」になるわけで
同人続けるかどうかがわかんねえ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:47:08.65ID:3DURpvLZ
絵描き的にはAI生成はキャラのデザインの参考になりそうだなと思う
18禁絵を生成できるようになったら困るけど、ゆくゆくはそうなっていくんだろうな
5年後にはどうなってるか・・・
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:17:54.34ID:/RT0IHbV
同人描いてるのにAIの勉強しない奴っているんだな
そんなに難しいものじゃないから自作してもいいじゃん
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:20:56.07ID:fKoCVruM
今作ってるゲームには合わないから次回作作る頃にゲームの背景に使えるか触ってみる
急がなくても急に無くなったりはせんでしょ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 17:13:28.39ID:SD3FDIEZ
めっちゃ期待なんだけど、実制作でちょっと使いにくい…

カードゲームやパズドラとかのソシャゲみたいに1キャラ1枚絵だけで完結するゲームなら
キャラレタッチ修正や骨格歪み修正して効率的に量産はできるね

差分でキャラにストーリー展開させていくとなると細部の描き直しがしんどいかも
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 05:05:55.38ID:NWH2DChT
同人の原作、大した作業量でもないのにめちゃくちゃ稼げるんだけど
作画してくれてる人よりちょっと内容考えて指示しただけの原作の方が数倍貰ってるのバグでしょ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 11:04:43.65ID:Uw9nS06o
同人に限らずエロは健全な市場よりだいぶ楽に稼げるからな
健全な商売してきた人たちは市場のぬるさに拍子抜けしちゃうだろうな
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:14:56.54ID:NWH2DChT
>>53
ネームすら描かないw
文章でのプロット渡すだけ
金額はモノクロで1枚1000~5000程度
40p770円~990円とかで販売して複数サイト合計で2000~3000本程度売れる事が多い
自分の作業といえば絵描き探しとプロット作成と販売くらいなのに
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:19:12.90ID:NWH2DChT
あと同時並行でファンボックスもやってて漫画のラフ載せたりもしてる
そっちは支援者700人ぐらいいて月40万程度
文字通り「スマホひとつで片手間で出来る」のでウハウハしている
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:01.95ID:2LKS/xCU
つまり>>45名義のサークルに作画担当が違う作品が沢山販売されてるわけか
上手い絵描きは自分でサークル立ち上げてるだろうし下手な奴だと売れそうにないし
それなりに上手いけどシナリオが浮かばなくて困ってる人を見つけるのは大変そうだなあ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:18:13.95ID:A7LvsAzj
>>57
そういう事
作品のコンセプトもジャンルも統一してるからわりと固定客つくよ
実際ファンボの支援者数そこそこ多いし

ちなみに「オリジナルでやってるせいで画力高くてもあまり伸びてない」人ってたくさん居るんだよ
自分が依頼してる内容はオリジナルだけど需要ある内容らしく、その人が今まで描いてた作品の伸びとは段違い
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 19:16:36.20ID:qAzmrkFw
ネームを渡されるのならともかくネーム・原稿仕上げて一枚5000円を引き受ける人いるんだなぁ
商業の弱い雑誌のところでも7000〜8000はくれるし
プロットのおかげももちろんあるにしても2000〜3000DLされるもの描ける人なら
単独でやった方が絶対良いだろうに…

一人でやってる身からすると考えられん世界だ…
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 19:35:58.38ID:OfuNpb+j
SNSで声掛けまくれば出来高報酬でもやるってやつ見つかるならな
そういうやつを利用すればノーリスクで作品量産できる
相場を知らないバカなガキや主婦をつかって儲けてるブラックな業者いっぱいいるぞ

契約書まいて逃げれないようにガチガチに固めてくる
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 20:05:29.80ID:XtwvBGWY
>>58
こんなん叩いたところで元がオープンソースな時点で無限に出てくるから無駄だろうに
今回は日本語通じる相手で一応本人しか使うなって書いてるだけ大分マシ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 21:14:10.77ID:/lYCfzku
AIが今は苦手なことも開発が進めば克服されていくだろうし
全体的にクリエイティブな単価というものは下がっていくだろうな
アニメの中割りなんて近いうちに廃業されそうな勢いだ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 21:51:02.30ID:MxHS53rJ
でも日本のあのサービスを炎上させて止めたところで
結局同じものが海外で作られて、それこそ日本人の手の届かないところでそっくりパクリ絵柄の別キャラがビジネスに使われてたりってことが
これから起こるようになるのは止めようがないぞあれ
「これはうちのオリジナルキャラです」って言って
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 21:56:41.34ID:QW/lQ61W
ミミックってアレが完成品なんじゃなくて
あれで全国のオタクが厳選してぶち込んだ素材とタグを元に
真に有能なお絵描きAIを誕生させるのが目的なんじゃないの
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 22:12:28.74ID:8MGO4qBq
機械学習はデータの量がものをいうからな
アノテーションを人雇ってさせると莫大なコストがかかるけどオープンソースにして公開すればそれがかからない
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 22:17:39.30ID:5Ml1pFoP
商業作家でかつ人気作家であるほど、パクリ絵に対しファンが警察化して被害を防ぐだろう
いちばんやられ放題になるのは同人だな。ヌく方は誰の絵だろうが可愛く描けてれば買う
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:01.20ID:MxHS53rJ
>>71
今や中韓もオタク絵が描けるクリエイターがいるぐらいの国だし
彼らの絵がAIにパクられて自前のイラスト文化が無いような新興国に流出する問題とかあっちでも出てくると思う
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:02:03.92ID:Vr0cUByk
お絵かきAIのphotoshopプラグイン

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563160807847841794/pu/vid/640x360/6qT8U5WkKFck8BAT.mp4

再生時間1分5秒あたりの犬の写真から犬のイラストすぐできるとか
部屋のアイテムの作画とかすぐ生成できそうだわ

まあ再生開始からの「丘」とか「小道」って単語だけでバンバン背景絵を生成できてる時点ですごいけど

今手描きでシコシコとアイテム絵作画してるけどこれは使いたい
最新フォトショのサブスク代毎月払うことになるけど
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:31:22.81ID:4JAEBgM3
自分の感覚だと自動生成絵って犬でもいかにも命宿ってない無機質なAI特有の絵って思ってしまうな
やはり人間のすごいところは細部に魂が宿るじゃないけど命を吹き込めるとこだな
漫画は表情が命って言われてるし、ようするに人間の脳と同じものをAIが作れないと追いつくことはないと思うので
無機質な背景ならありだけど作品としてはないって感じだな。
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:34:17.99ID:DezpoVEf
>>79
背景AIマジでほしいな
フォトショかーもう使ってないんだよな
ざっとラフ書いてパース取ったらカラーでもモノクロでもきっちり仕上げてくれるアシスタントAIが出来たら
月額払ってもいいわ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:03:22.58ID:30Jt6miV
ぱくり機能のさらなる進化と同時にしか進まない
もうそういうやつには一切期待したくない
こっちの都合の良い技術だけ出てこない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:54:53.84ID:6oQpVkyu
実際一度商業誌に載った作品のまとめとはいえプロ作家のコミックが1000円くらいで買えるからな
多少絵が上手い素人の40~50ページの1作品が700円とかで販売してる方が異常ではある

書く側としてはお陰で助かってはいるんだけれども
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:28.45ID:4JAEBgM3
作家が出版社を通して漫画を売るかDL販売に直接卸して漫画を売るかの違い
あとは商業で連載してた場合締め切りがあるので期限内に描かないといけなかったけど
デジの場合ないので時間をかけてクオリティ高い作品に仕上げることができる
お客さんのレビューで見かけるのは今は同人のが商業よりクオリティ高い作品が読めるって意見だったりして
それが浸透してきてるのでますます同人に客も集まるようになってきてる感ある
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:36:54.19ID:GDNczxGO
AIが発達すれば作品のクオリティは飛躍的に上がるかもね
全体の質が上がる分、競争が激しくなり
より質のいいものが求められ、作る側の苦労は結局変わらない
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:47:16.03ID:ezxjnVo1
万が一、食えなくなったら違うことすればいいだけじゃん
エロ漫画だけ描いて生涯終えるのもつまらないだろ
色々挑戦しようぜ

ま、なにするにももとでは必要だから稼げるうちにしっかり貯めとこう
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:39:33.30ID:C36gcqVS
ミミック騒動は昔佐野ツールで荒れてた時代を思い出すな
素人がプロの絵を使って稼ぐみたいな

AIの進化はマジすげぇな
そのうち漫画も勝手に描いてくれるようになりそう
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/31(水) 07:21:54.75ID:yW6vIj51
クリエイターはAIに仕事を奪われにくいと言われていたので
軽く考えてたけど最近の技術は本当に侮れなくなってきたな

いきなりとんでもないエロ作画専用AIが出現して
タクシーより先に仕事を奪われるような未来は勘弁してほしいよ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/31(水) 07:59:54.18ID:NBaRLZYf
AIの二次元エロ作成についてはまだまだ実現しないと思う
日本では今回みたいな騒動が起きて炎上するだろうし
欧米では二次元絵自体にポリコレで拒否反応があるから許可されないだろうし
表現規制国家の中国や韓国でも許可されないだろう
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:14:17.77ID:yW6vIj51
皮肉なことにポリコレや規制のおかげで仕事を奪われずに済むことにもなるわけか
あり得ないけどGoogleあたりが本気でエロ作成AIを開発したらと思うとぞっとするしな
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:29:50.31ID:LOQx9jEB
>>96
技術的に可能で需要もあるとなれば地下だろうと広まるもんだと思ってるわ
AI絵を規制しようとしてもその判別は容易ではないし今後市場の混乱は避けられないとみてる

>>93
俺もそう思うんだが
ここに居る人って普通の仕事に適応できず流れてきたのが結構いるみたいだからな
そういう人は食えなくなったら即転職ってわけにもいかないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況