X



木滅の論争スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/13(土) 00:08:13.95ID:OWnUj9lI
木滅に関する論争が他スレで長引く場合はこちらで行うこと

・個人の特定やゆる晒しは同人板では禁止となっています
・論争ネタ元のない漫然とした雑談は難民板の木滅雑談スレへ
・(特例)同板内の木滅専用絡みスレから「キャラ名やカプ名など界隈の特定があるスレへの絡みや特定の荒らしの話題」は当スレに誘導されています

次スレは>>970が立てること


※前スレ
木滅の論争スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655476160/
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:21:43.38ID:1x4Guew8
どっちもめちゃくちゃ馬ならありがたいけどどっちかが凄く馬でどっちかがそこそこ書ける程度なら凄く馬な方に専念して欲しいって言うのがROMの本音かな
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:14:12.03ID:vJ3J0BPK
すまん「書きやすい」はともかく「楽」は言い方が悪かった
大ゴマで表情や構図を入れられるのが良い、くらいのことを言いたかった

聞いておいてなんだけど
絵か字片方だけの人は元々の妄想がその表現前提になってるのかも
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:20:03.62ID:28wawjEN
自界隈には1人だけガチの両刀がいるよ 絵も字も早い上手い
しかし他の両刀者は確かに微妙な感じの人が多いね
そういう人もいるということで
両刀馬にはこれからもどちらも頑張ってほしい
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 00:44:23.52ID:q1O24zIL
>>603
ノウハウ板の両刀スレ見ると人のよっては風当たりきつそう
字書きが絵描いて「絵見たくないからアカ分けしてほしい」と言われたとか
字書きが定着したあと漫画描いたら両刀凄いと持ち上げられて今まで誉めてくれた絵描きには避けられたりってあるみたい
字→絵あるあるだねと言われてた
ある程度かける前提だと思うけど
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:45:12.67ID:oIEuO3gF
どちらか馬にせよhtrにせよ見たくなきゃスルーかミュートすればいいのに
みんな厳しいんだな
まあ愚痴スレへの投稿だからご自由にだけど
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:16:10.39ID:NAZYavPB
>>597
両方とも微妙な感じの両刀者だがどっちも好きでやってるだけだよ
浮かんだ妄想がかきやすい方を使ってるだけ
もし見てもらえたら嬉しいなーという承認欲求はあるから作った作品は公開してるけど
でもそのへんの承認欲求は絵だけ字だけの人も大半は持ってる感覚じゃないのかな
両刀だけが特別に言及される事柄でもないような
存在が不愉快なら手間をとらせて申し訳ないがミュートブロックしてくださいとしか言えないや
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:35:59.76ID:oIEuO3gF
他ジャンルの者だけど
自分とこは完全斜陽ジャンルで両刀がちらほらいる
どちらか微妙な人も両方htrもいるけど
作品上げてくれる人がいるなら感謝しかないわ
合わない作品はスルー

鬼は人口が多いからhtrは創作スンナ!!の声が目立つのかな
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 13:09:50.26ID:UAX/94OJ
好かれ嫌い261
確かに尺取っているから印象強いのは分かるけど善良な人間は大量に殺されてもいるし
少女焼き殺しと妻子が殺される件についてはその時代のその立場ならあったかもしれない事なんだよね
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:06:05.55ID:Yx3T7RdT
馬とかhtrとか技術の問題は実際あるけど
馬だけど解釈違いで嫌いとか
htrだけど雰囲気が合ってて好きとか
個人的にはそっちのが重要だわ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:41:51.42ID:GpqBrEL+
婆絵の昔の漫画とか読めてたけどこのジャンルで隣接界隈の婆絵垢のはわわなになにしゃんえちち
見すぎて婆絵そのものがだめになった
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 08:23:58.83ID:6b2L8qxt
昔の名作は読めるけどあくまで名作と知ってるから読めるのであって面白いかどうかもわからない虹のBBA絵の素人の漫画なんか読みたくないし
BBA絵で描かれた推しのイラストなんか普通に気持ち悪くて無理
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:38:36.08ID:IHVBoeqo
キャラ絵のみならずあとがきの自画像や近況やBGM書いてあるところとか全てがBBA感すごいのとかある
木自体は古いジャンルではないのにBBA率高い
一次では内容が良ければ気にならないけど元絵が存在する二次では厳しい
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:28:59.52ID:WZgBEHuc
婆絵でもデッサンがちゃんとしてるから馬だとか主張するタイプの人かな
デッサンがちゃんとしてても12頭身あったり輪郭が二等辺三角形だったりすると現代だとhtr扱いだよ
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:03:31.57ID:anvrJ5Uq
婆絵といってもタケミヤK子とかハギOモトとかの巨匠の系譜の手足長すぎ細すぎで髪がフワフワ寝すぎの少女漫画絵と
主将翼とかセイント☆矢とかの頃からやってる人の未だに芸能ジャンルでは見られる丸っこいデフォルメ絵は違う
kmtにはどっちもいて高齢初心者ほど前者出戻り浦島は後者が多いと感じる
なおどっちなら受け入れられるかとかはない。あとは人間性の問題
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:05:23.45ID:CnuMAHY9
絡み 初心者多い問題
大多数の初心者や出戻り婆はhtrなんだけど
初心者らしいのに上手いなって人2~3人いて
やっぱhtrと神は出発地点から違うんだろうなと思わされた
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:08:47.56ID:WISIbFJE
>>639
なんかわかるわそれ
自分が出会った婆絵は⭐︎矢系なのかな?に手書きの点描散布で
もはや生きた化石だなって思ったよ
こればっかりは好みの問題だから否定はしないけど
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:36:18.17ID:WISIbFJE
>>642
少なくとも自分はそうだ歳食ってる
みんな等しく歳は取るんだから当たり前
ただ画風に関しては時代よりにブラッシュアップしてる
だから昔のままの人は出戻りなんだろうなーってわかる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:49:44.23ID:Eyw5NdZc
大昔のジャンルに影響を受けていても若者の絵ってなんとなくその時代のものじゃないってわかるんだよな 
線が若いというか洗練されてるというか
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:04:19.97ID:38ooJoX8
>>642
そうだよ見てきたからわかる
ただ私は字書きだから無責任に婆絵の話ができるだけで
婆文のステレオタイプとか挙げられたら自分も当てはまるのかもとは思ってる
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:33:08.47ID:NeU3wZAt
問題起こさない婆絵は気にならない
自界隈すぐ長文お気持ち垂れ流して微妙な空気にしてくれたり自営の本垢の宣伝必死だったり
自分がtwitterの機能使いこなせてないだけなのを自分が勝手にフォローしてる人たちの配慮が足りないせいにしたり
20世紀の倫理観で二次の御法度に触れまくったり問題起こすのはみんな婆絵
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 20:11:14.09ID:DMTOqcXk
>>626
ケンシロウ絵はギャグなのか本気なのか分からなくなる
悪いとは思わないけどどういうスタンスで読めばいいのか分からなくなる
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 20:31:36.72ID:5yC1QfEl
広垢の同人をチラッと見て思ったのは自分絵が全面に出てる人少ない
木のキャラって描きずらいのかなと
木には鍛えられたというかここ来てオールバック描けるようになったよ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 21:27:52.92ID:a613+Eks
>>655
よく言われるのが受けの容姿を宝石や陶磁器に例えたり料理の描写がくどくて長いとか?
そんな文でも古臭いと感じない人もいるから文章で婆判別は難しいな
特に色白設定のない受ちゃんが抜けるような白い肌だったりするとかかな
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 21:37:45.96ID:5yC1QfEl
>>657
白い肌…あーしがちな奴
伝わりづらいけど20年くらい前のBL漫画を文字で表現する感じか
でも難しいなそれがあっても違和感なく読めるのもあるしな
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:07:31.16ID:KY5ioTXg
社会現象にまでなったんだから当たり前っちゃーあたりまえ
判りきってることなのに何なんだろうな?って不思議に思うほどのことなのか
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:18.35ID:d9WozO2f
単純に書き手がかなり多いから良作もそれなりに多いんじゃないの
酷いのも星の数ほどあるし比率は他とそれほど変わらないかと
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:11:31.84ID:vtH+x+E6
自分の絵って客観的には見れないんだよね
古の少女漫画絵でもキャプ翼や星矢系でもないけど、自分の絵の癖とか古臭さとかもやばいんだろうなと思ってから描けなくなった
デッサン狂ってるかどうかは分かるけど美的センスの狂いは自分では分からないから
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:39:39.10ID:z8hx94my
普段が百合漫画の系統で木に寄せてる
絵年齢は同人ノウハウで見てもらったら実年齢より少し上だった
一次だったら買うと言って貰えたけど恐らく二次創作の絵は破滅的
実際反応薄いからな
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:11.02ID:HZpe1Wu0
自分の絵が古いか古くないか気にはなるけど
直せるかっていうと…
婆なんだが絵描き歴短いので昔の流行りの絵柄もわからないけど
最近流行りの絵柄かと言われるとうーん
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:36:05.31ID:rR3WzBzq
そもそも今時の絵はなんだ…睫毛ギザギザだったり?
デジタルにした途端絵が古くなった人何人かいた
元が細い線だから太くなるとアレ?ってなる
>>670
何を参考にして買いてるんだろうえ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:44:47.69ID:NpzzOMZo
自分は手クセで輪郭描くとモロ90年代丸出しで毎回描き直してる
だけど絵柄をアップデートしようとして前の方が良かったのではと思う人もいるしな
旬ジャンルは流行りの絵柄多いからチェックしてみては
塗り方では彩度低めのくすんだ色が流行ってるな
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:56:20.82ID:ozdvO0qs
文の流行り廃りっていうか古臭さが本当に自分ではわからない
タイトルも「〇〇が■■する話」ってなんか苦手だからつけられないんだけど
そういうとこからも婆婆文って判断されるんだろうか
活動の主体が個人サイトって時点ですでに婆だとはバレてるとはいえ
書いてるものも婆臭いと思われるのはキツイ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:59:11.93ID:t29+EJA7
古いって自分で気づくだけまだいいよ
チェんそはモロそれだね彩度低い人多い
あの系統の絵柄全く描けないけど色なら参考にできるかもな
自分は六花亭の包装紙の劣化版みたいな色してるからどうしたもんかな
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 17:02:03.36ID:jt+Si4i6
>>673
字書きじゃないけど私もあのタイトルの付け方好きではない
本当にわかりやすいし探しやすいからそういう部分はいいんだけど
内容と合ってるかちょっと凝ってる方が好き
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 17:46:49.96ID:Yq/I5lEL
古い作風とかBBA絵とか悪口言われてんのはそれ以前に描き手の性格にクセや問題がある事が多いから悪目立ちしなければ好きに描けばいいのでは
あとcp表記や注意書き配慮か
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:15:23.29ID:FXCtT3z1
二次創作なんだから好きに作ればとしか
仮に絵馬字馬漫画馬でも自画自賛凄かったら引くし
ジャンルとアニメのブーストで得た称賛を自分のものと勘違いして誰おまパロを「大河ドラマ」と称してた人にはさすがに引いたわ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:49:41.31ID:+eiQ2m9P
>>654
木でも模写かってくらいアニメ絵や原作絵に寄せてるのも結構あるけど絵柄寄せすぎると海賊版みたいに思われたり業者に勝手に使われるリスクとかあるから推奨されないよ
過去それで叩かれて垢削除とか追い込まれた人とかもいるし
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:59:08.51ID:wUXr3GBO
でも公式絵に似せると一般層のウケが良くて一定数のファボがつくから
やっぱやっちゃう人多いよね
漫画描けない模写絵師が多いジャンルだと思う
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:12:23.91ID:SeBrmxiI
ジャンルブースト期に模写、トレス、切り貼りの漫画で4桁後半ブクマついた人いるので
公式に寄せるってかなり強いんだなって思う
公式に通報されかけて作品集全消しに追い込まれたっぽいけど
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:26:28.13ID:rRzugEqB
模写にいいねする人ってライトなオタクなんじゃないかな
模写だと分かってないか、もしくは模写と明記してあったとしても元の公式絵をハッキリ覚えてないんじゃないかと思ってる
同人やってるようなオタクなら、公式絵を鮮明に記憶してるから模写する意味もいいねする意味も理解できないけど
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 07:34:55.34ID:W38ndsCf
口開けて待ってるだけで良い作品が降ってくるのが当然
と思っているROMが多いジャンルだと
絵描きより字書きの方が居心地良さそう
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:19:33.49ID:xAVkG6Kt
普段から界隈の雰囲気や居心地が良くないと感じているなら
人減りや衰退の要因として環境も数に入れて考える心理はわかる
絡みスレはすぐ人のせいだブロミュすりゃ解決だお前の問題だってシュバってくる奴多いけど
そう言う事じゃないというのもわかる
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:49:04.52ID:gP6tpWW6
>>691
馬ならそもそもhtr互助会なんか相手しないというよりどうでも良い存在だし、あれは互助会入ってなくて評価が伸び悩んでるhtrだと思って見てる
たまに来るっぽいけど必死で面白い
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:00:36.95ID:vv22NAnE
>>692
怒りの熱量が凄いよね
固定雑食とアンソロの話題も一定の認めへん許さへんマンが常駐してるけどhtr互助会絶許マンは凄い具体的に語ってくれるから草生える
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:00:52.72ID:W38ndsCf
>>690
絡みのhtrdisの件、て書き忘れた
あと思考の飛躍が激しかった
すまん

絵は目に入った瞬間に上手下手が分かるけど
字は目に入っても読まなきゃいいだけだし
htrが目に入るの不快だから消えろって言うのは口開けて毎瞬作品を消費してる絵専ROMかな
→なら字書きの方が平和だな
という発想だった

直接消えろって言われるわけじゃないから関係ないと言われればその通り

>>692
絵専ROMかと思ったけどhtr絵描きの可能性もあるのか…
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:22:14.30ID:bo/jrnHn
絵専とも限らないんじゃないの
絵も字も一応両方見る人の方が多そう
htr字とhtr絵なら絵の方がパッと見で破壊力あるっていうのは同意
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:35:29.89ID:A4PBZztF
htr互助評価は勝手にやってろって思うけど
壁打ってるこっちへ互助的距離感皆無で絡んでくるのが凄い迷惑という意味で
アグレッシブhtrには迷惑してる
DM飛んできて誰?って垢飛んだら奇声多数みたいな人は返信に困る内容送ってくるし
そういうのは嫌われ前提で返信無視してるわ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 13:23:24.45ID:p/2WCAQ8
互助会自体悪いものでは無いし自分も助けられてる
だが少しでも交流を怠るとハネにして横では仲良し互助メン同士作品をきゃわわ…うおおんわあああ〜最高って大絶賛しあって騒いでるような層が嫌われてるんだろ
うまく絡めないと思い込んでやめてった人がいた
界隈によっては馬の絵には反応しないとかあるみたいだし場所によっては特色が違う
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:46.69ID:xAVkG6Kt
界隈見てて創作もする互助会は興味対象とそれに対する時間の割き方が似た同士で関係が完成されてくんだなと思うし
制限が大きい人間からすると持てる時間を交流全振りできるツイ廃チュプがうるさくて目障りなのは何かわかる
更に創作も充実してそうに見えたら嫉妬するしかないのも気持ちはわかる
恨みだけに終わらず自分の創作に昇華できるといいね
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:57:26.95ID:LSB74xvi
絡みスレなんだあれ
そんなにhtrディスるなら自分が馬になってたくさん馬絵アップして駆逐すればいいじゃん
絵の勉強と互助活動を並行してやるのは難しいよ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:30:36.69ID:W38ndsCf
なんかなー
htrdisする人って塗り絵に手本がついてたとか林檎は赤でしょって怒られたとか
幼少期にそういう経験したのかとゲスパーしてしまう
子どもの描く頭の大きな絵を「下手」って感じるタイプ
表現ってもっと自由なものだと教わったけどなぁ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:35:41.99ID:2vpMTsGs
あそこまでのhrtdisも腹立つけど
スレの少し前にあった変なhtrアゲもなんだかね
「htrでも応援込めて」とか自分だったらそんなリプ要らない
支部で互助会入らずに何とかやってるけど
枯れ木も山の賑わい程度に思われてんのかね
穿ち過ぎとは分かってるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況