X



30代~60代の同人事情109

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 14:19:05.97ID:p6weXmb2
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸


次スレは>>970辺りがお願いします

※前スレ

30代~60代の同人事情105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640651589/

30代~60代の同人事情106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1646606638/

30代~60代の同人事情107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1651963926/

30代~60代の同人事情108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655894026/
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:58.15ID:ZZnG+Laf
46歳娘二人で離婚するけど同人はやめたくない
まだ小学生と中学生なんだよね頑張らねば…
離婚裁判クッソしんどいけど推しカプがいるからやっていけてる
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:04:29.23ID:kVTkG6Ch
何のために生きてる?なんて厨ニ病な事はもうとっくに考えなくなったわ。自分の生きてる価値とか
自分の生に価値や意義があるとは思ってない

単純に死ねないし死ぬ勇気もないし死にたい理由もないし生きてるから同じ生きるなら自分が楽しい方楽な方を選んで生きてるだけ
その自分が楽しく楽に生きるために趣味があって健康を維持して金貯めてるって感じ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:18:31.62ID:E9Zl/GqE
>>832
自分は生きるためにご飯を食べたりするためにやりたくもない仕事で低賃金しかもらえなくて
疲れてしんどくて体が痛くて体が悪くてどんどん老けて魅力なくなって価値がなくなって辛いよりは
死んだ方が楽だからなんで生きなきゃいけないのかってのは常に考えるわ
厨二病って呼ぶ方がよくわからない
厨二の頃は自分で働かなくてもご飯もらえるし
そう思えるってことは今やってる仕事がいい仕事か、健康で幸せなんだろうね
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:59.23ID:2yTzIa2B
そういや、男向けコンテンツだとウルトラマンにしても仮面ライダーにしても
ガンダムにしても、すげー息長くて、親子でファン、って幾らでもいるよな。
突き詰めるとミリタリー系なんて三代わたってファンなんて珍しくない。
地元のジオンに拘ったカフェバー、親子でって見かけるし。
この前上司と行ったし。年齢差が親子ほどって程じゃないけど。

前書いたけど、50代の美少女漫画研究家が20代の人とつるんで出した同人誌、
70代の美少女漫画家についての研究で、更に60代後半の人も寄稿してるしで、
こうなると三代みたいな同人誌だ。

女でそういうのありうるかな~「メタモルフォーゼの庭」ってあれ現実だったら
いい話だよな~ってあるけどね。
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:42:13.15ID:eoq/hpxl
私は不幸だって言ってる人間ほど大したことない不幸自慢な事多いからなあ
自分は不幸だとじぶんは可哀想と思うのが好きな人は幸せにはなれんよ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:46:14.30ID:WhJ8+uRQ
>>835
大したことないってどれくらい不幸だったら許されるの?
あなたよりは不幸な自信あるけど
というか不幸自慢って言われる意味がわからない
自慢する意味なんかない
誰も助けてくれないし
単にネットだから愚痴ってるだけでリアルで人に言えないし

自分は不幸だと思うのが好きって何なの?
失礼すぎる
好きなわけないでしょ頭おかしいわお前
あんたみたいなのはよほど幸せに生きてきたから、悲劇のヒロインがなんだかチヤホヤされてるように見えて羨ましいのかね
健康な人がたまに入院したらチヤホヤお見舞いしてもらえるのが羨ましいみたいな感じでしょ?
こっちの不幸はそんなレベルじゃないんだけど?
チヤホヤなんてされねえし
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:23:39.47ID:gywVM5JQ
アラフォーでも親や下手すりゃ祖父母も元気に健在な家族で、働いててもこどおばしてる人と
親が死んで兄弟も結婚して1人になっちゃった人とはQOLに雲泥の差があるだろうね
死んでなくても毒親が金せびりにきたり、子1人で親2人介護とか
前者は年取っても楽しく同人ライフできるが、後者は同人どころじゃなくなるだろう
不幸は比べるもんじゃないが、差はやっぱり感じるよ
言いたくないが家族ガチャ
あとは職業ガチャ 自分は氷河期真っ盛りだったから、新卒で就職できなかったので生涯年収はかなり少ない
上を見ても下を見てもキリがないなと思ってる
でも同人以外に趣味がないから、萌えるもんなくなったらやだなーと思うくらい
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:36:39.34ID:eoq/hpxl
>>836
いやあなたより私の方が不幸だよ
みっともないからあなたみたいに不幸自慢も罵倒もしないけどね
あなたみたいに不幸に酔ってるか逃げ道にしてる攻撃性ある人間見ると反吐が出そう
そんなんだから不幸なんだよ
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:50:53.19ID:FwG6ncMy
いや不幸自慢する人への対応策が間違ってる
こういう人には全面的に肯定して可哀想だね辛かったねわかるよ大丈夫
あなたが世界で一番不幸だからねあなたは悪くないんだよって言ってあげないとダメ
毒親の母親がそうだったからわかる
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:01:23.82ID:HJ2ASKBm
>>838
違うでしょ
本当は不幸じゃなくて不幸レベルで負けるから、何もエピソード言えないんでしょ
ただ可哀想な人をいじめたいだけだもんねお前は
エピソードなんて何もないよね
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:26:49.73ID:MVrL+S7w
>>835
「不幸」で検索したけどお前が一番最初の書き込みで、他に誰も不幸なんて書いてる人いなかったんだが、いきなるなんなの?誰に向かって話しかけてんの?統失?

不幸自慢なんてしてない人間に対して「不幸自慢するな!お前は病気だ!」って罵倒するのって人格障害だと思うよ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:29:44.75ID:0ZGKZhPg
ただ単に「状況説明」しただけで「不幸自慢」と言ってくるクズってどうにかならないのかな
首突っ込んでくる意味がわからない
ほっとけよ
なんで一々反応してくるんだよ
スルーせず反応する時点でお前の中の問題だろ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:39:44.97ID:EpVp+il9
>>856
そういうクズはよほど幸せに生きてきたから、不幸なエピソードができる人を見ると、なんだか悲劇のヒロインがチヤホヤされてるように見えて羨ましいんだろう
健康な人がたまに入院したらチヤホヤお見舞いしてもらえるのが羨ましいみたいな感じ
でもそういうのは普段ずっと健康で、たまーに風邪とか骨折みたいなすぐ治る一時的な見てわかりやすい病気になるだけだからチヤホヤしてもらえるのであって
治らない病気とか持病でずっと苦しむとか見て分かりにくい病気とかは誰もチヤホヤしてくれないからね
普通はそういう不幸はチヤホヤなんてされないし辛いんで、不幸自慢とか言ってるようなクズの望む展開にはならないのにね
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:41:11.08ID:ukVFDjLw
治らない病気や障害は本当に辛い
チヤホヤなんてされないからな、全ての周りの人に疎ましがられて嫌われる
不幸自慢なんてする相手もいないわ
ネットに嘆くしかできないのに、ネットに嘆くと何故か不幸自慢とか言いがかりつけてくる奴に絡まれる
意味がわからない
自慢って何?
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 16:02:21.90ID:TxgqXji1
わたしが一番不幸で可哀想なの!って強烈にアピールするのが不幸自慢かな?
もっと重い障害や辛い人がいるかもとは考えてないあたりシンプルに嫌な奴
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:48:26.34ID:JeEy/eg4
自分語りしか頭にないアンケマン
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:36:31.78ID:j+6qFRW0
>>822
自分のため
同じく独身子供なしアラフィフ

推しがかわいいんだよなあ
私もこの前までアニメ見たりするだけのライトオタクに戻ってたけど推しに出会ってしまっていい歳こいて再熱した
今は楽しく絵を描いてる
もう描くつもりなかったのに久しぶりに描くと色々覚えること多くてすごい楽しい時間足りない
822もわかんないよどこで何があるか
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:50:42.68ID:k/blY1zv
>>822
自分と自分の好きな人の為

アラフィフ既婚子梨賃貸暮らし
両親共早くに亡くなったのでこの先親の介護の心配しなくていいのが救い
体が弱いのであんまり長生きしないと思ってるから無理しないで好きな事をして家族と数少ない友達とそこそこ楽しく生きていたい
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:24:58.24ID:+A7DzuO1
>>822
ここで言う事じゃない気もするが子供のため
夫は激務でほぼいなくて
仕事は自分も激務になり育児との両立に病んで鬱になり退職
鬱の症状で家事もオタ活もままならず両親には怠け者となじられてばかり
子がいなかったら死んでたわ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:27:39.19ID:+A7DzuO1
あと魂の双子的な大親友からここ1年急に無視されるようになって友いな
やっぱ子がいなかったら誰にも必要とされない粗大ゴミだわ私は
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 02:32:56.25ID:UWDLxeFi
既婚子持ちで毎日家事育児仕事で忙しい~と呟きつつも絵や文を精力的に創出している人を見るにつけ、独身の癖に月1~2作が精々の自分が情けなくなる
まあ生まれ持った体力活力精力が違うんだと思うことにした
そうでもないとやっとれん
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 02:38:21.09ID:qq3DDjx1
体力集中力活力精力って年齢で衰えるのもあるけど若い時でも個人差あるよね
時間の使い方が下手くそなのかもしれないが
自分も人より弱くてストレスにも弱いから本当にただでさえ人より仕上げられる数が少なくて劣等感とか凄いのに
普通にできる人って自分自身が基準だから、こっちのことを甘えとかサボってるんじゃないかとか努力が足りないとか思われるのが辛い…
努力してこれなんだけどどうしたらいいのか…
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:30:40.56ID:7lIFLS2w
今流行ってるらしい伏せ名?が分からないのだらけだ
藍濫?休止?分からなくてググっても分からなかったり
もう流行に全然ついていけない
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:21:55.96ID:WkWorQdc
40代だがこの年になってお絵かきがしたくなって液タブ買ってクリスタ入れた
参考書とyoutube見ながらやってるけど絵を描く以前に操作が難しくてついていけない
投げ出したくなるけどここで辞めたら多分もうやらないから頑張る
年取ると新しいこと始めるハードル上がるよね
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:32:59.92ID:Ti5QYPwS
>>891
同じく40代だよクリスタだいぶ慣れてきたけど線画難しい、良いペンには出会えたけど操作感がなかなかね
やれば自分の画力が成長するし脳トレとして気長にやってこうよ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:38:49.66ID:gRAMQZmB
自分も40になってデジタル始めたけど還暦間近でフルデジタルで描いてる内田春菊とか完全なPC音痴からデジタル作画マスターした長谷川智広とか見てると勇気付けられるわ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:57:29.29ID:LiHY7N80
43でcintiqとクリスタ導入して10冊目をこないだ出したよ
中高生のころはトレス台も買えなくて絵の複製を窓ガラスでやったりインクこぼしたのを修正液で消して乾くの待ったり苦労したけど本当に楽になったね
いい時代になったよ漫画楽しい
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:22.94ID:YlvpOaGf
プレバト出てる水彩画のおじいちゃん先生がiPadのAdobe frescoで描いてるYouTube動画見てすごいなーと思った
もともと綺麗な絵を描く人だけど、感覚的にiPad使って描いてて、弘法筆を選ばずだな…て思った
デジタル機器使えないのを歳のせいにするのは70,80超えてからだわ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:49:59.72ID:7ph8pgpj
おじいちゃん先生は技術はもちろんだけどいつも楽しそうに描いてるのがいい
新しいツールをこれはいいね!ってどんどん取り入れて使いこなしてるのがすごい
楽しめることは強い
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:20:35.23ID:BFbw0DoF
自分もアラフィフで二次創作再開して液タブとクリスタ買ったけど、
さっさと使い方と色塗りの本を買ったよ
IT系の仕事の経験から、初心者は自己流を諦めて、まずは初歩的なマニュアルから入った方が立ち上がりが早い
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:39.50ID:eqpDafEn
知るかデブ
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:40:39.31ID:AIdwi0zr
>>895
同じく自分もアラフォーでデジタル始めた
最初自己流で半年ほどやったけどそのあとクリスタの教本買って一通りやったら身につくのが早かった
ツールとかも自分で試行錯誤したりネットで検索するのは基礎が身についてからの方が効率が段違いだね
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:46:27.73ID:/3jWlLrv
自分は10代の頃に中途半端にデジタルに手を出したから、新しく勉強し直すのが辛い
全くやったことがないまっさらなことを勉強することより、既にかじったことがあって新しいソフトや機材や新しい流行りや技術を勉強し直す方がなんか精神的に辛い
なんでだろう
自分が10代のときは動画の講座とかなかったから羨ましくて嫉妬で見るの辛い
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:04:02.96ID:xEQDz7KH
自分も出戻りしたばかりの頃は焦りや嫉妬してたから気持ちはわかるわ
しかし残りの人生どんだけ描けるんだろと考えたら時間が勿体ねえ!デモデモダッテしてる場合じゃねえ!となったのでまわりと比べるのをやめて自分と向き合い始めたら楽しくなったよ
今日より明日なんじゃ
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 01:07:00.16ID:3i9xV+gQ
仕事でPhotoshop使ってる
20年ぶりに同人に舞い戻ってそれで描いてたけど漫画には適してなくて大昔買ったっきりになってたクリスタEXを使いだした
全っ然わからなくて本当に心折れかけたけど動画見たり掲示板や友人に質問したりでなんとか描けるようになった
今ではクリスタ無しとか考えられない
3D使いこなせてないしまだまだだと感じる
でも諦めたくない~~推しカプしっかり描きたい…
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:59:28.42ID:esrxZwzv
>>913
自分もAdobe系全般を業務使用してるとこからクリスタ入ったけどマンガもカラーも3か月くらいで慣れたよ、ショートカットキーが被ってるのも多いし
公式のhow to本以外に、逆引き辞典的な本で自分の知りたい機能をピンポイントで調べてったら早いのでおすすめ!
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:14:06.91ID:THxjDL0r
仕事もそれなりのポジションになり、社会人として色々面倒な事とかしんどい事とか多いから、同人は完全な趣味としてやってる
数字も気にしないし学級会もスルー、交流はほどほど
純粋に技術を磨いて情報交換とかしたいんだけど、向上心のある人は結構同人に人生の重きを置いてる人が多くて、何のために生きてるとか、何のために描いてるとかの話にすぐなるので、もっと気軽にTips共有して盛り上がれる仲間が欲しい
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:41:27.73ID:MXNiCvbe
>>921
1~2行目同意しかない
なんで年取るほどどんどんどんどんやることが増えて重くなるんだろう 体力は落ちるのに
なんで2-30代の間にもっと同人やらなかったのかと後悔ばかり
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 14:58:58.93ID:hsbmlR7v
自分はアラフィフになって仕事のキャリアの上限も見えてきた
お金のための仕事と、やりがいのための仕事は分けて、徐々にやりがいや趣味の方に力を移しつつある
若い頃から無駄遣いをあまりしなかったから、金銭的な余裕も出てきたので、余生を楽しもうと思ってる
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/27(火) 18:19:07.94ID:/It9mnBR
お絵描きdiscord興味あるけど仲間いる前提だよね
ぼっちだし低いBBA声だし話題がない…
仕事もフルリモートで話し下手に拍車が掛かっているし
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/28(水) 03:28:55.85ID:fZ5WcNJ1
>>912
自分はパソコンは昔から使い慣れてて画像編集もみんなパソコンでサクサクやってたけど
ふとiPhoneでプリントアウト用の画像に文字入れて印刷してハガキや封筒作ろうと思ったら何のアプリでどうしたらいいんだろうと思った
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況