X



【交流苦手】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ130【交流楽しい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 10:06:54.46ID:fIjX94gd
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ129【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1657297373/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:52.32ID:Wk6DHMje
たておつ

小説ならツイで宣伝してコンスタントに作品上げるしか無い気がするけどね
サムネでパッと目を引くってことが出来ないからなあ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:08.34ID:jV9Li80h
住み分けならこっちかな
SNSでの交流は苦手だけど別に交流苦手を否定したり追い出したり乗っ取りたいんじゃなくて、苦手な人も楽しい人もどちらにも悩みはあるからどちらも書き込んで良いというのを分かりやすくしようってだけだと思ったんだけどな
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:52.14ID:YsAubHLj
たておつ
正直どっちの時もあるんだよなー
ジャンル掛け持ちしてると特に交流したいとしたくないが同時に起こる場合もあるし
まあ適当に使い分けするわ
イベント楽しそうでいいな
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:50.93ID:RrPzbast
>>8
言いたいことわかるよ
単発IDの人がワーッときて乗っ取られたみたいに言ってる人がいたけど、スレ分断させたい人にも単発IDいたし、モメサーに目をつけられたのかなと思う
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:27:53.87ID:RKUVfEzp
ここ交流苦手スレだよ
違うよテンプレ読みなよ

のやり取りを結構頻繁に見たから分かりやすくしたらいいのになってだけだったんだけどな
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:47:48.64ID:MP7We/Jx
自分は前からスレタイに偽りあるなぁと思ってたので変更した方がいいと思った

というわけで愚痴
自ジャンルから大型ジャンルにハマったとある人
垢をジャンルで使い分けないタイプでアイコンもヘッダーもツイートもRTも大型ジャンルに染まった
でも自ジャンルの相互との繋がりを断ち切ったりはせず一応やりとりは続けていてリレー式の創作に参加した
…はいいが案の定その人のターンでリレーがストップして何か月も経つ
誰も催促できないようでこのままリレーは消えるんだろうなぁ…自分は眺めてるだけの部外者だけどなんか後味悪い
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:50:13.94ID:RrPzbast
元は交流苦手な人だけのスレだったんだけど(だからスレタイに交流苦手、ヒキの言葉が残ってる)、途中から他のスレと合体化して、交流苦手じゃない人も受け入れることになったんだよね
自分も本当は交流苦手なほうだけど、「交流厨」って言葉は嫌いだわ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:32.37ID:QJCVaViY
>>13
誰か催促というかどうなってますかー飛ばしていいですかーくらい言ってもよさそうだけどね…なかなか難しいのかな
楽しんでた人達気の毒だな
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:05:22.12ID:Yy1lWLEL
>>15
交流苦手な人も交流楽しい人も両方受け入れるスレなのはこっちも向こうも変わらないんだからどうせならスレタイの時点で一目瞭然な方がいいと思うんだけどね
いちいち1読んでねって訂正すんのめんどいし
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:33:54.42ID:lnzhkIGP
支部専だけどツイやってみたくもあるんだよね
でも仕組みがほぼ分かってないから絶対やらかす自信があるしなかなか手が出せん
自カプの人と程良い距離感で萌え語りとかしてみたいんだけどな
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:37:05.43ID:Erx5nsGW
最後の流れからいってあっち荒らし居ついてそうだし何でもありならこっちでいいな
交流したい時もしたくない時もあるんだから限定したくない
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:45:12.94ID:lG75lKzJ
自分はこっちがいいな
交流は楽しいけど苦手ってどっちもあるし
この際だから分割しちゃえばいいんでないの?次からこのタイトルで2にするとか
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:02:30.12ID:Gs8a1CdH
>>18
程よい距離感なら支部のがいい気がするけどな
相互になると他の人の会話が全部見えるし、みんな同じ話題で常に盛り上がってる感があるからそれに乗れるならいいと思う
自分はマイペースに仲いい人とだけゆるく交流したいからLINEで数人と繋がってたまにもくりやってる
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:32:45.68ID:dCSt9Ja5
自分もこっちの方がわかりやすくまとまってて合理的だし使いやすいわ
交流苦手だけど苦手だのヒキだのタイトルにあるから安心して書き込めるとか意味不明な理論だったし挙句交流厨の乗っ取りとか被害妄想すごくて不気味だった
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:18:13.64ID:x74LOzOo
Wavebox使いやすい
相手がログインして送ってくれてたら、こちらの返信は送り主限定にできるし
マロは全文晒されるからあれがすごい嫌だった
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:57:00.98ID:jV9Li80h
waveboxは絵文字だけ送れるのが気軽ですごくいいね
私はべったーのメッセージボックスを使ってるけどこれも使いやすい
waveboxと同じで返事が全体公開にならないし送る側が匿名にするかしないか選べて、返事がなくても送ったメッセージ内容を見返せるところが気に入ってる
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:00:39.50ID:UV/9UYaO
明日イベだけどフォロワーにあいさつするか本だけ買ってさっといなくなるか迷うな…コロナだし話し込むのも違うよなーとか思ってる。うーん
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:22:02.75ID:N1Cbjd1k
pixivのおすすめがアレすぎて現行のジャンルタグごとミュートするほかないけど
腐向けジャンルタグは別にあるから課金してミュート枠増やさないと対策が不十分になってしまう
おすすめ非表示にさせてくれんかな
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:12:20.09ID:Q7jECn1x
FF100弱の底辺マイナー字書きの自分がハングルの鍵垢から時々フォローされる理由がわからない
アイコンは自分の絵だけど今はほぼ描いてないしはっきり言ってhtr、小説は長めの作品多いからツイは支部の投稿お知らせのみ
翻訳してまで読むほどの萌え語りでもないと思うしブロックが無難なのかな?
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 05:01:09.56ID:hI73Jgeq
>>31
翻訳ってそんな手間でもないし普通に萌え語り楽しんでるだけじゃね
自分も海外フォロワーいるけど元々の言語が違うから海外勢の方が字書きhtrに寛容だよ
逆に外国の人の話翻訳して読む時も文章おかしいところあっても翻訳アプリの問題なんだろうって脳内補正して読み進めるるし
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 06:04:35.51ID:DeAjDD+9
むしろ言語違う小説読むのってどんだけそのカプ好きなんだよって思うから放置でいいんでない?フォロワー増えたーくらいの気持ちでいいとおもうよ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:17:44.55ID:Q7jECn1x
>>33
>>34
ありがとう
自分は好きな海外絵師の萌え語り翻訳だと何言ってるかさっぱりわからないからそのセンはないかと思ったけど脳内補完してまで読んでくれてるなら光栄だ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:25:03.44ID:3S0QAwJa
翻訳といえばdeeplとか凄い精度だし見る側としても作る側としても助かってるな
海外勢との垣根は今後どんどん無くなっていくと思う
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:44:35.97ID:5QbQTUxI
>>32
マシュマロちゃんと書いても勝手にどれかの用語が引っ掛かって
届かないこと多すぎてマシュマロ設置だったら送らないようになった
返信ないなと思っても聞くのもめんどいし何百字も感想書いたのに無に帰すのが嫌すぎた
せめて届いたかどうかだけでもわかればまだ使ったのに
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 09:41:22.13ID:pTo21TPS
検索でRTこれぞ理想のAB~!ってのが引っ掛かって見なきゃいいのに見に行ってしまい上手すぎて落ち込むというのを何度も繰り返してしまう
ただのROMだったならどれどれ!?って楽しめるのにな
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 12:06:53.13ID:BLhm+FmO
>>37
そもそもAIが弾くのはNGワードなんだろうし駄目な場合は送信時に拒否画面出せばいいのにね
焼きを送る奴もやり辛くなるし本当に送ったんです!みたいな余計なトラブルなくてすむ
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 13:03:55.34ID:DHQ9jFu0
昔は全部に反応してくれるレベルで自分の作品が好きと言ってくれてた相互
愛想営業するのに疲れたのか最近は無反応になって明らかに同じ時間のTLに流れててもスルーされてる
元々愛想だったんだろうし周りの目を気にする人っぽいから「全部に反応できないなら誰にも反応しない」的な理由なら仕方ないと思うけど
でもリアルで話すと結局愛想で「◯さんの作品大好きです〜」って言ってくるからモヤるし
こっちがその人の投稿にいいねした時だけ直後に思い出したように適当にこっちの数日前の「今日暑い」とかの投稿1つに遡っていいねし返してくるのももはや嫌がらせのように感じるから逆効果なんだよな
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:16.30ID:QUbty5GO
あんたが相手選んで見て返事してんのはわかってんだよ、って見えるところで言ってやりたいけど惨めになるのはこっちだしなぁ
けど相手に知らせてやりたいみたいな気持ちになる心理、誰かわかって〜…
ここで吐き出すだけにしとくから…
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:34.38ID:dvviIDVd
ここ数ヶ月でジャンルの過疎り方が半端ない一週間TLが動かない
原作終了して久しいからこれ以上上向くことも無いと思うと寂しい
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:15:05.54ID:hI73Jgeq
原作完結済み自界隈女キャラに対して性的に薄暗い設定をつけたがる女オタが多くてTL見るのうんざりしてきた
普通に考えたらそのキャラにそんな過去があったら色々性格がおかしいというか記憶喪失か精神崩壊してる事になるんだけど
男女カプで男キャラには原作に忠実に解釈云々言いながら女キャラに対しては原作より自分の好きな解釈優先させるのなんなんだろう
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:23:41.27ID:HvXQ3s0n
サークル機能で5人くらいの仲の良いリアル友人限定サークル作って時々そっちで呟くようにしたらかなりいい
明らかにサークルのつぶやき率の方が高くなってる
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:57.31ID:oPB72GFx
メンタル弱いのにマロ置く人ってなんなんだろう?自分は毒マロが怖いから絶対置けない

言動が役満な人だから絶対毒マロくるよ〜って思ってたら案の定くらってしばらく垢消し&TL見てません発言

逆にメンタル弱いからこそ応援が欲しかったのかもしれないけど浅はか過ぎる
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 11:39:04.65ID:ap+AtXaV
同カプ書き手にすぐ嫉妬してしまうからほぼ壁打ちなんだけど検索して同カプ作品見付けてはキー!となりながらRTいいねしてしまう
いや作品はいいから反応してるんだけどやっぱり悔しくてクソ!ってなる
しなきゃいいのに皆にも見て欲しくて同じことを繰り返してしまう
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:48.61ID:k42mzMOx
私もフォローしてた時やってたけど今はできなくなって壁打ちに変えた
もちろんみんなの目にも触れにくくなったけど精神は保たれる
どちらもできる人尊敬する
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:02:02.28ID:R0CHLMCf
いい作品見てくそー!最高じゃー!と思えるのって辛いことだけどいいことだと思う。その分自分にプラスになる気がする。

なんかちょっと仲良くなるとすぐ当てつけしてくる人がいていざ自分がちょっとでも当てつけされるとすぐぴえんぴえんする人間が多すぎて疲れたな
そういう相手を選んで仲良くしてるんだから私も同類かもしれんけど、人が見るSNSで匂わせ悪口とか書くのやめた方がいいよ。自分中心で自意識過剰すぎる相手するの疲れるわ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 14:11:09.20ID:SszBRlz8
いい作品にムキー!良ー!ってなるのは健全だけど
一人の人の一枚絵の落書きがいつもすごいいいね数なの精神に良くないなと思う
アジア圏で人気の作品だけどロムは世界各国にいる自ジャンル
いわゆる美大系の素描で欧米ロムも見られるのが数に直結してるんだとは思うが
セリフありの漫画はどんだけ力作でも読める人が限られてるからいいね多い人でも一枚絵には敵わない
自分もいいねするけど数字は指で隠して以後見ないようにしたりする
たまに見ちゃったとき凹む
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 15:26:40.23ID:iTQXX1Tz
二次は好きな人同士でまったりやれれば十分なんだけど
どうしても一定数「いいねたくさん稼ぐ!フォロワー増えるの楽しい!ジャンル外も巻き込みたい!目立ちたい!ジャンルの中心・人気者になる!目指せ大手!」みたいな人(直接そうは言わないけどそう言うモチベーションが高い人)がいて
その人らがどうしても目に入る界隈で二次やると強制的にその人らにライバル視されたり評価目線に立たされてる感じがあって疲れる
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 15:56:32.21ID:bbYLWPJv
YouTubeとニコニコ動画ばかり見るようになってツイッター投稿しなくなってしまった…
そしたらたまにつぶやいても投稿してもいいね貰えなくなった…もう頑張ってもいいねもらえない気がして更に投稿頻度が少なくなる…この負のループから抜け出すにはどうしたら良いだろうか…
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:19:08.67ID:tSz78z6b
>>60ああ…解る
Twitterじゃないけど百フォロワー超えた所で「おめでとう御座います!!」コメント貰ってこの人、他人のフォロワー数監視してるんかと恐ろしくなった
狭い界隈に居ると逆にその界隈に懸けてしまうようになるのかね?
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:35:55.13ID:ghSoZVJa
htrだけどたくさんの人から認められたい(=フォロワーいっぱいブクマいっぱい欲しい)みたいな気持ちが強くて自分が嫌になる
苦しいだけなのに承認欲求捨てきれなくてつらい
評価してもらえてもネタがウケてるだけで文章としてはつまらないから次はないんだろうなとか色々考えてしまう
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:40:55.28ID:cg3d3WUF
>>52
48です
ありがとう、優しい…
やったらやったでピエンピエンされるの目に見えてるからやらないけど仲良い相互にも見えてるだろうけどカッコ悪すぎて愚痴れなかったからすごいスッキリした!
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 17:06:10.01ID:vytW3oNv
繊細ヤクザ本当無理
むかしブログとかリアルとか言うツイッターのちょっと前にあったツールでみんなが見てるのに悪口書くやついてそういうやつを思い出して腹立つ
いつまで学生気分やってんの?って思う 人に誤解されるような文章表で書くやつほんとやだわ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:07:31.44ID:EQs84R57
Twitter上でやってたコンテストで採用されたのに、嫌われ者だから苦情が殺到して
ついに差し替えが確定した
採用されなきゃよかった
恥をかいただけで全く良い思い出がない、ここまで不評って見たことないわ。アンチになるわ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 01:38:53.02ID:Avoj2wjD
フェイクあり愚痴
出版社が漫画の宣伝の時に流行りのネタを入れてくるのが無理
この作品=○○のやつという薄い知識しかないのかと思う
あと「この天然ボケキャラが活躍!」みたいな感じで頻繁にキャラクターに属性付けをしてくる
私がそのキャラを天然ボケだと解釈してないから本当につらい
原作者が明言したりファン個人が天然ボケだと解釈するのは勝手だから構わないけど、原作者でもないただの出版社アカウントがキャラ付けするせいで周りが「公式が天然だと認めた!」と喜んでるのも腹立つ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 06:30:20.96ID:5Zm0mNgA
>>70
したよ
それで差し替えが確定
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 07:43:58.11ID:ZE/nKBNu
wabebox使ってる人に聞きたいんだけど
送信できる人ログインユーザー限定にしてる?
だれでも可にしてたけどこれだと返信するとき公開されちゃうよね
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 12:04:50.61ID:FeMeeqzG
私生活知っちゃうとその人の創作読めなくなるよね
エロは特に…交流楽しいけど壁打ちのが幸せな気もする
どうしたらいいんだろう
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 17:48:54.19ID:a2aGrB46
私も私生活に全く触れないのは厳しいから多少は話すけど
重い愚痴とか詳細な人間関係とか自分の恋愛事情性事情を想起させるようなことは特に気を付けて言わないようにしてる
勝手な話かも知れないけど壁打ちの人は別として多少なりとも交流するタイプの人だと
あまりに私生活を伏せられるのもちょっと交流しにくいなと思うので多少は当人についての情報があると安心する
かと言ってあけすけすぎると作品を楽しみにくくなるしバランスが難しい
他人のそういったバランスには干渉できないけど自分の情報は自分で調整できるので
万人にちょうど良くはないかも知れないけど自分が想定するこのあたりかなってバランスで私生活を出してる
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 18:26:10.01ID:/yTR2GRu
オフで会うならともかくTwitterだけの付き合いなら個人情報は学生か社会人かくらいで十分だと思うけどなぁ
あと地震や災害があったときに地元がバレるくらいか
年齢もハッキリわかってしまうとあまりよろしくない気もする
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:53:14.04ID:pXlRDks0
ネットで知り合ったひととリアルでも仲良くなることがあって、そういう人だけにはラインアカウントと多少の個人情報を教えてるけど、それ以外の人には個人情報だしたくないね
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 21:37:21.29ID:aKSSj9p1
私生活情報なんてゼロで全然OKだよ
それで交流しにくいなんて思ったことないなあ
自分の私生活を全く書かないことの何が難しいのか逆にわからん
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:08:16.32ID:6NMQVSke
>>81
書く気がなら書かないで全くOKだし誰も書けとは強制してないんだからそれでいいんじゃない
分からんと言うけど別に分かる必要もないでしょ
ただ中にはそうでない人もいるんだろうしその人達を下げる空気とかさえ出さなければ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:18:06.61ID:aBpopggD
絵とたまにジャンルの話くらいの人だと話しかけにくいし
リプもらっても恐縮しちゃうから
映画見に行きました〜(誰ととは書かない)
落ち込む事あってスイーツ買って帰りました(内容は言わない)
くらいが好感持てて好きだな
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:28:48.84ID:FeMeeqzG
こればっかりは好みだな
自分の界隈の大手がネイルをとにかく自慢したい人で必ず原稿環境を見せつつ自分の手をうつすみたいな感じで投稿するから見るのやめちゃった
人のネイルとか正直どうでもいいし
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 00:01:56.51ID:tu9IvptE
プライベートの話といえば少し前にフォロワーの一人が推し俳優の撮影現場に遭遇したそうで
ものすごく興奮してはしゃいだツイートを連発してたんだけど
家のすぐ近所でやってるとか誰々と誰々もいる~!とか色々垂れ流しで
後でロケ地情報が出たら住んでる大体の地域がバレるんじゃ?とか
現場にいた面子から何の撮影か特定できたけどこういう情報って流して大丈夫なのとか他人事ながらハラハラした
まああまり交流ない相手だし面倒事に関わりたくないからオールスルーしたけど
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 00:25:38.53ID:c11m7wnX
1ヶ月くらい絵を上げてないのにフォロワーがじわ増えするの何なんだろ
何で自分を見つけたのか気になるからきっかけになった絵にいいねして欲しい
何ならフォローしなくていいからいいねだけしてってくれないかな
何が求められてるのかだけ知りたい
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 00:32:32.36ID:snqpXDa0
プライベート一切出さない神が過去に一度だけ飼い猫がイタズラして困ったみたいなツイートしたことあって微笑ましくていいねしたな
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 15:13:02.76ID:RNlxVO6r
プラベの事やジャンルと関係ない人間関係・交流の事は
オタ垢以外の人達や環境で楽しんでるからわざわざオタ垢ジャンル垢で発信し直す理由が特にないな

たまにオタ垢で作った交友関係がその人にとって大きくなり過ぎてツイッターが生活の軸にどんどんなっていって
プラベの事やジャンル外の交友関係や仕事の事日記のように事細かに報告してくる人いるけど
そういう人の周りも触発されて自分もジャンル以外ではこんなことしてまーす!私のお洒落生活こんな感じでーす!って投稿し始めるから
段々facebookの主婦コミュニティみたいなノリになってく所もある
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:18:30.54ID:OXGkHXvE
スペース内ででっかい声であの人の容姿がどうとかくっちゃべってるやつの見た目はお世辞にも綺麗とは言えない奴だったな
見た目にうるさいやつは見た目にコンプレックスあるから言うって印象だわ、オタクは特に
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:03.09ID:hmMFnqz4
上手いんだけどイキリがキツい相互ともくりで繋がってしまった
延々と知らんジャンルの話をされるし、エロ描いたらフォロワー増えたアピールも金があるアピールも無理すぎる
他の相互と交流したいからもくりやってるけど、この人とだけは極力関わりたくない
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:33:41.35ID:15VM1cE8
もくりって誰と繋がるか分からないからギャンブルだよな
自分ももくりで初対面の人が原作を下げて笑いとるような奴でドン引きしたしそのあと友達申請お願いします~と公で言われて断れなかったよ…
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:19:16.45ID:7ZmH+nHg
TLが◯◯さんのAB最高〜とかで埋まりまくってTL構築失敗した
最初は皆そんなにRT感想やエアリプしてなかったのに
ここでHNミュートにしてる人結構見るけど別にデメリットってないよね
自分宛てのリプで他の人の名前出す人はいないだろうし
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:45:41.35ID:OXGkHXvE
難しいね、自分はリプ感想嬉しい派だけど知らん人のリプ感想は確かに見たくない自己中な奴だわ
タイムラインは見ずにメディア欄だけ追ってると楽しい
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:04:47.10ID:rYGcjjxA
名前出して褒められると交流厨のhtrが馬に媚び売って宣伝されてるのウザいみたい思われそうだから正直勘弁してほしい
物凄く居た堪れなくなる
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:13:39.57ID:O0mBk7Sl
名前は出さないけど、あの方からフォロバ!?はわわ!誤フォロー!?なツイ見るとしんどい
こういう人って人を選ぶからRT後の感想でも気に入った人にだけリプ返すから好きじゃない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 19:07:07.22ID:fGfhgzba
過去にも似たような内容の体験談を読んだことあるけど
私と同じくらいの時期にジャンルに参入したROMの相互と一時期かなり親しくなって
毎週のように通話したりDMでやり取りしたりしてたんだけど
多分相互のほうは私のほかにも交流先が増えたり好きな作家が増えたりして
相互の中での私の重要度がだんだん下がっていったんだと思う
通話をドタキャンされたりリプ蹴りされたりすることが増えてきて私が作品をあげても反応が薄くなってきて
今ではほとんどやり取りすることがなくなってしまった
私は相互と話した時間がすごく楽しかったので正直今でも相互にしがみつきたい気持ちが消えないんだけど
執着してもいいことはないだろうってことも分かってるのでやりきれない
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/27(水) 21:00:07.63ID:Fwj3Lj1L
同カプ解釈違いとどう付き合えばいいのか非常に困ってる
絵柄と解釈がどうしても受け入れられない
表情がきもちわるいと感じてしまうし推しからご本人の匂いがただよってくるのが本当にだめ
見なきゃいいのに更新頻度高いもんだからブロミュしてても断片的な情報がちょこちょこ入ってきてつらい
ついでにその絵柄でエロまであってつらい
あまり大きいジャンルじゃないから供給が少なくてその方あまり反応はないのに自分の創作しか見てませんと仰りやる気だけは満ち溢れてて正直どうしようって思う
みなさん苦手なものに対しどういう心構えでいるのか知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況