X



【創作系SNS】くるっぷってどうよ?@同人板【CREPU】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:18.76ID:54o7fz4M
創作に特化したSNS『くるっぷ』について語るスレです
使用感、利便性、改善点などいったんご自由にどうぞ

次スレ>>980
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:57:40.31ID:IcGiDbXC
これって何かタグを付けとかないとヒットしない仕様?
あとTwitterで相互だったりする人のホームなんかに自分がおすすめで出たりしたら嫌だから二の足踏んでる
やるならひっそりやりたいので
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:50:49.09ID:Ra/c5LO7
>>483
マイナージャンルだから元からツイ支部でも自分しかやってないから気にしてない
でもROM専や別ジャンルの自カプ見るのだけ好きみたいな人がフォローしてくれてるみたいでありがたい
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:32:13.20ID:c/sHk/qj
二次ではなく、イラスト展示やお品書き以外、進捗や雑談独り言に使ってる人っている?
作品展示やお品書き以外でまともに使ってるという人が身近にいなくて
ツイッターみたいにだらだら話すと邪魔なのかと悩んでる
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:00:22.79ID:arhPuCcP
特殊嗜好だから苦手な人の目に触れないようにくるっぷにこもってる
くるっぷには比較的健全な小ネタも置くし公式の感想や長文自我も出してるけど全部ワンクッション付けてる
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:09:40.29ID:h9TDuSRc
>>490
進捗と雑談あげてる
ダラダラ短文垂れ流されるとツイッターにいるみたいで読むのダルいしTLの邪魔だから自分みたいなのはフォローしない
好きにすればいい
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:43:56.97ID:+fCCbxeA
>>490です
まとめてになるけどどうもありがとう!
人がいないからこそ心地良さそうだし無反応の方がやりやすいけど進捗雑談の人が周りにいなくて使い方に迷ってました
万が一邪魔になる事はあるかもしれないので雑談の時はミュート用のタグとクッションを使ってみます
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:31:25.96ID:NfbVGR9P
通常は二次創作タグ必須とかルールあって面倒だからなるべくworksで投稿してる
住み分けちゃんとしたいからworksでもタグ付けてるけど
二次創作タグ付ければいいのか作品タグ付けていいのか萌え語り程度でもタグ付けなきゃいけないのかとか細かいところがわからなくて面倒
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:06:13.86ID:dZck7tcY
>>501
知らなかったわ絵上げる時はworksで二次創作タグなし・作品名タグだけにしてる文章のみは通常投稿
反応無いからそういうとこおざなりになってしまうな、くるっぷ自体は使いやすいんだけど自ジャンルは人いないしユーザー間の通達や周知というのができないね
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:16:43.96ID:7+XAvjeX
長文って書いてあるから小説投稿だけworksで絵や漫画は通常にしてたわ
通常投稿がミニブログ的な使い方で、worksを創作的な使い方をすればいいのか
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 13:09:08.96ID:ghNp0qJk
WORKSが支部みたいな作品投稿で通常はツイみたいな進捗・小ネタで使い分けてる
WORKSは二次表現チェックボックスあるけど二次タグもつけてる
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:43:19.18ID:lMKcwroa
くるっぷはWorksの二次チェックを通常投稿にも付けて検索や設定で二次の除外or絞り込みをできるようにするだけで投稿増えそうなんだがな
ガイドラインはあるがルールが定まってなくて使いにくさが先に来る
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:07.13ID:K/GhxAC6
>>505
自分もそんな感じ
通常投稿は特にタグもつけず気軽に色々流してるけど
小ネタ的なものはボードを作ってまとめたりもしてる
あとタグ付けるものには全て二次創作タグも一緒につけてる

プロフに雑多であることと投稿だけ見たい人はボードフォローどうぞって書いてあるから
今のところボードとアカウントフォローする人それぞれいるよ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:40.16ID:BYG8E7xl
アーティストHP等によくあるようにWORKS=作品一覧(過去のお仕事)みたいな位置づけだから
くるっぷも自然とそういう認識だった
でも言われてみれば確かに作業とかそういう系に解釈する人もいるんだろうな
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:26:44.04ID:Y6UUFa4X
登録してみた
更新次第では便利になるかもしれない
運営が多少イタい人でも構わない
聖人君子にオタクの多様な性癖を理解してサービスを作ることなんてできないだろうし、道具なんて使えればいいんだよ
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:27:54.73ID:5jnIhOhc
建前でも最低限ルールくらい作った方が良いと思う
完璧に規制できないから対策しないじゃ支部ツイの二の舞だし何の為の創作に特化したSNS?ておもう
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 00:04:41.09ID:xRXRKY/e
AIを禁止するルールを作っても取り締まるのは無理だろうな
タグ付け必須にしても、R18指定みたいにちゃんと付けない人がいるだろうし
いっそのこと画像投稿は使用ツールの表記を必須にして、AIも道具の一種として認めればマシかも
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:32:45.59ID:TqtY3JD8
>>519
それでもタグ付けルール違反で対処できるようになる

他の対処してる創作SNSに倣ってルール追加+タグ付けでもいいんじゃないと思うが
AI自体どうでもいいがあの生成画像で埋まってる光景は不気味だし落ちたら普通に迷惑
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:07:42.18ID:jLVedgXw
他所は既に影響出てるからルール追加してるけどここはまだ大丈夫だからスルーなのかな
様子見?のおかげでAI対応の成功例と失敗例が見れたし下手なこと言って炎上しなければいいかな
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/08(土) 11:12:48.67ID:KUvkMq86
創作SNSなんだしAI作品そのものを禁止にしてもいいと思うが難しいのかな
保存は出来ない仕様とはいえ掲載物を許可なく持っていくのは駄目くらいは規約に付けて欲しいけどね
AIに多いという無修正児ポ自体は18禁の規定に沿わず投稿していたらそっちは削除してくれるだろうけど
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/13(木) 23:46:47.29ID:QoVoydL5
閲覧数が出ないから無交流、いいね非表示だと誰かに見てもらえたのか知りようがないね
ツイッターみたいにUPした本人だけ閲覧数を知ることができたらいいな
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 00:12:49.84ID:kdUmIBYl
無交流だとジャンルによってはガチで自分以外誰も閲覧してないとかありそうだしそうなると人によっては壁打ちと割り切っても投稿意欲無くすかもしれない…
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 01:14:27.47ID:EsQ/aaxe
閲覧数がわからないところが気楽でいいと思ってる
もしかしたら見てもらえてるかもって希望が持てて
それなりに上手い人は閲覧数がわかる方がモチベになるんだろうけどさ
+限定要素で閲覧数がわかるわからないは設定できるようにしてくれるならありかもしれないけど
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:50:36.94ID:V2h37xWE
数字は見えないオススメはされないと簡素に作ってくれてるから
変に機能が増えるとゴチャゴチャして使いにくくなりそうなんだよな
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:18:40.38ID:7czn8oUW
くるっぷって小説本文のコピーできる仕様?
支部でブクマやいいねもしないでしれっとローカルに落としていくやつが多くてイラっとしたから保存NGなら使ってみたい
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:25:26.11ID:T5Rj6dHU
文字はコピー出来る気がする
これを禁止すると自分の投稿もコピー出来なくなるし
投稿したものを画像化させるとサーバーの負担がかかり過ぎるから難しい気もするけど
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:02:00.80ID:qeyAfSEt
投稿コピーできないの地味に不便だけどタダ見やパクラーに保存されるよりずっと良い
保存対策有り難くてくるっぷしてるから文字も導入して欲しいな

>>522
それくらいやって良いし完璧に対策出来ないのはエロも一緒なんだから難しくないと思う 
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:57:58.60ID:a0lPj/+z
よっぽど悪質じゃなければ大体は阻止できるらしい

【盗用防止】記事をコピペさせない方法【引用防止】
ttps://pc.user-infomation.com/web-product_seo/we_06.htm
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:56:39.40ID:YMr4OM9R
あ、これっていいね非表示にしてても誰かからいいね貰うと通知来るのね………
今まで非表示設定だから何もないと思ってたけど初めて通知来て「あ…(察し)」ってなった
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/15(土) 23:59:34.01ID:+YLtB5cN
どのスレでも完全に防げないから無駄って人が必ず沸くけど個人サイトですらちょっと対策してあきらめるパクラーいるんだから一定の効果はあるんだよなあ
作品を守ろうとする姿勢が視えるSNSは安心する
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:18:47.72ID:fRPG4s6+
543に同意だけど
文庫メーカーもスマホのデフォルトアプリで簡単に画像内のテキスト検出できる時代だからコピペ対策としてやってるならそこまで強い効果はないよというのは周知しておきたい
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:23:09.97ID:2V2kMJiD
>>543
なんとか対策を取る事を諦めさせたいんだろうな
パクる方もわざわざ面倒な事をして破るよりその辺に垂れ流しているものを持っていく方が楽だろうし
AIやら新しい問題は常に沸いてくるけどくるっぷは今後も何かしら対応をしていって欲しいな
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:11:14.36ID:2fjSQSch
やろうと思えばいくらでもできるから無駄と考える人もいるし
多少なりとも被害が減るのならやって欲しいと考える人もいる
それだけのこと
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:50:08.32ID:Sd8t0Cp2
>なんとか対策を取る事を諦めさせたいんだろうな
ワクチンでジャスティンビーバーの表情筋が硬直して顔が歪んだとかいう話信じてそう
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:55:15.14ID:5WNUkYmO
必死で草

>>545
努力するより人のモノ盗んで楽に評価を得ようとする人たちだから対策してほしくないし
対策してないとこからパクろうとするんだよね例外も居るけど
強い効果はなくても少しでも防ぎたい人はいるからどうせ無駄だから非公開にするしかないって流れになりがちなのは残念
くるっぷには要望送るなりするしかないね
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:43.77ID:9c+O5YL5
パクらなきゃ作品も作れない自分が一番htrなのに認めるのが嫌で努力するのも嫌で
人のもの盗んでは言い訳して逃げつづける人生なんだろうな
創作SNSにいる資格ないんだからくるっぷから出ていってどうぞ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:42:39.93ID:VCLbgzwq
対策自体が多少なりともパクラー君への嫌がらせにはなることはわかった

個人で楽しむ分には保存とか全然いいんだけどコピペ製本頒布しおった特級呪霊みたいなのは正直お断りしたい
あとは名前挿げ替え転載とか複数作品切り貼り盗作とか話題にならんだけで支部ではよく見る

宝くじ的確率だけど自分に降りかからないとは言い切れないのが嫌ね
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/25(火) 17:14:08.61ID:juMJY+wN
完全にAIを見極める必要はないよ。
トレパクとかと一緒で「わたしはやってません」と規約に同意させるのが目的だから。
わかったうえでやらかしたという事実が必要なのです
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:55:29.99ID:Tcx6Spli
逆に程々くらいでそんなには見られなくない人には良いかもと思ってしまった
というかくるっぷのリンクを貼っても未登録の人は確か中は見れないよね?
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:19:38.90ID:Taqod852
>>563
仕様が変わっていなければ
フォローをしたらTLに通常投稿もworksも表示はされるが表示されるぶんしか読めない
続きを読もうと開こうとするとエラーになる
ID検索結果にも表示されない存在ごと非公開状態だからだと思われる
だからふだんは完全に自分用として運用して人に見せたくなったらツイなどでシェアって使い方ならできる
シェアだから反応は貰えないけどな
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 10:54:15.27ID:MKly91UD
鍵についてちょっと試してみた
鍵の記事+くるっぷ未登録はシェアから見られる
鍵の記事+くるっぷ未登録+18禁は見せられないよになる
鍵の記事+くるっぷ登録あり+未フォローだとエラーになる
くるっぷに登録しているけどフォローしていないと18禁か何もなしかは関係なくエラーになった
他の人も同じ事になるかな
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 12:09:24.86ID:VfFj1PD3
>>569
>鍵の記事+くるっぷ登録あり+未フォローだとエラーになる
そうなのか>>566だが自垢でしか確認取れないからくるっぶ登録ありでは試してなかった
ちょっと不便だな
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:05:57.41ID:9hdz3hIq
二次で独自タグつけてる人、タグ名どんな感じ?
ジャンル検索が自分の投稿で埋まってるのが嫌で、二次創作タグと独自タグだけ付けるようにしたい
「(HN)の(カプ名)」ぐらいしか思いつかないんだけどそれだと二次のくせにオリジナル気取りかよってなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況