X



【今なら言える】鬼滅、どう思う?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:24:43.73ID:zxmo31QO
自分、鬼滅は殆ど知らない上に記憶曖昧だけどメディアで頻繁にプッシュされた頃には既にアニメ放映されてたor決まってたんじゃないかね
でも、あちこちでバンバン見せられるとそれ自体が嫌悪につながるのは風潮というよりは人間の生理に近いと思うんだよな

鬼滅は人間なら嫌いになる作品
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 14:37:22.52ID:+qBNlXTl
仮にも女作者なのに女キャラの身体の描き分けしないのかできないのかやる気すらないのか謎すぎ
蟲なんてあのキャラ造形なら無乳で肋骨も浮いた儚い身体の方がよっぽど魅力的だろうに
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:44:10.97ID:zSGmHQDk
転生じゃなくてそっくりさんなの?
そっちも別の意味でやばいな
わざわざキャラみんな出さなくてよかったのに何でそんな事しちゃったんだろう
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:30:21.33ID:v0JX91l6
ファミ通がソニーのゲームだけ異常に高評価したりマルチのゲームは任天堂の方だけわざと解像度落とした写真出してたのなら知ってる
架空の評論家にソニー作品マンセーさせて訴訟沙汰になったりもある
レビュー工作はソニーの十八番中の十八番だよ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:32:28.42ID:R/D1uCyz
そもそも一年も毒を体に溜めたら死ぬから
時々ポエムで人はこうだからすぐ死ぬんだ!みたいな持論をナレーションで語るけど心臓ズラしたり一年も毒団子になれるビックリ人間いるのに世界観がチグハグすぎる
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:47:26.70ID:AnDmHqCt
女キャラたちの水着絵をキャラたちがたくさん死んでいる最中の表紙にしようとしていたエピソードを聞いてこの作者は人の命の感覚が軽いんだろうなって思った
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:26:02.17ID:mMcZvcCA
へー藤の花は人間には大した毒じゃないんだ
蟲柱は負担の強い毒をその身に貯め続けて痩せ細るほど覚悟をキメた女だと思ってたけど全然違ったんだね
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:43:43.89ID:BZbNNCcG
アマゾンのコミックス一巻のトップレビュー軒並み★1〜2でかなり辛口だけどw
全体的な評価は★4以上なのに「参考になったレビュー」だと低評価の嵐
それも世間の評価の一角だよね
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:23:02.84ID:mNPFcrlr
>>862
実際鬼にとっては匂いだけで逃げる代物なのに作中の人間は平気だし
食べて良いものではないから具合は悪くなりそうだけど死にはしないかと
1年でやせ細っていたらアオイが気づくだろ
>>863
参考になったの評価より感想を書き込んだレビューのほうがより信用できるけどね
なので世間的には高評価なのは変わらない
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:25:24.23ID:EnGj3u4H
>>861
血液から内臓まで藤の毒にしたら人は死にます
藤も中毒症状があるのご存知?
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:26:55.57ID:Umf3ec/K
そんな食ってくれる確率が非常に少ない作戦なんかよりも普通に健康体で戦った方が勝率が良いだろ
少なくとも岩とか風とか強い味方がいればそっちの方が勝てそう
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:30:26.22ID:lT2UE37h
藤の花は人体に影響があるので蟲の説明だとあんなに取り込んでいたらすでに死んでるよ
そんな弱体化するような作戦よりは万全な体調で戦った方がマシ
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:31:41.92ID:53obhcwR
蟲の言動でわかるけどあいつは頭悪いから何も考えていなかったんだろ
柱3人が上弦1人分だってドヤ顔で言っておいてカナヲ1人に上弦を任せるバカやぞ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:32:59.04ID:aMLsYBSL
まあ体に毒素をためるネタはいろんな漫画でやってるから(幽白とか)
作者もそれをやりたかったんでしょ
そんで蟲に暗黒微笑させときゃみんな喜ぶと思ったんじゃない?
入隊試験もそうだけどこの作者は話の筋が通らなくてもキャラ設定に矛盾が出ても
自分がやりたいネタをその時々で最優先させるタイプだよね
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:36:21.28ID:geLOLvJx
>>864とかいかにもな典型だけど
鬼滅信者ってここがこう面白いとかじゃなくて世間が認めてるから高評価だから鬼滅は凄いんだお前らが間違ってるみたいな言い方ばっかりだよね
これを無意識にあちこちで振り撒いてたらキメハラだと倦厭されるのも当たり前だわ
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:39:05.97ID:H9vNoaQ4
言ったらすぐにケチつける特攻アンチがいるから言わなくなっているだけだよ
そもそも評価にケチつけたから返されただけじゃん
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:51:33.06ID:QsclN21y
確かに弱体化するような毒作戦よりは体調を万全にして戦った方が普通に勝率が良いよな
蟲の作戦だと奇跡に奇跡が重なってさらにもう六つくらい奇跡を重ねないと成功しないような作戦やるよりも透明札とか使ったり柱複数人で戦う方がよほど勝率が上がる
研究していたから仕方ないけど柱で連携する修行に参加した方がよほど勝てる確率上がるよ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:01:54.06ID:+6+YlDOt
蟲は自分か自分の手の内の人間だけで童磨を倒したくてカナヲを育てていたと言ったほうが筋は通ったと思う
計画は杜撰だし引き取った子を利用するのは最低だけど復讐に狂ったキャラとして見れた
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:09:37.41ID:4NfbfqkW
>>868
胡蝶は医者のくせに計算もできなくて草
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:25:14.44ID:n7ysiOm3
>>829
めちゃめちゃ思い繋いでますけど?
「鬼のいない世で、鬼に悲しむことなく普通に生きて」
あの話のキャラたちが
「俺らのことを常に有難がれよ子々孫々ども!」って思ってたとでも?
そういう発想する人って、他人に親切になんかビタ一文しなさそうだし、うっかりしたらいつまでも恩に着せそうだね
そういう性格じゃないんだよ鬼滅キャラはね
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:35:05.84ID:eeuIF/ZS
>>879
毒を体に溜めていたら仇と遭遇する前に最悪毒に侵されて死亡とかいうリスクを考えるとマジで何もせずに体調は万全にしておいて戦った方がマシ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:18:52.82ID:YsnrmpGP
小説読むと蟲は姉の考えをかなり曲解して継いでいたし精神的に相当歪んでいたから
出来るだけ自分たちで倒せる方法として考え抜いたのがあのやり方だったと思うと切ない
柱同士で戦うにしてもあくまで自身はサポートに徹して首を斬るのは他の柱に頼むしかない
愚かだとしても少しでも自分の手で倒すためにはこの方法しかなかったというのが切ない
カナヲだって出来るだけ守りたくて毒のこと一切匂わせなかったんだろうね
本当に利用するなら毒を取り込ませるように仕向けるだろうし
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:23:31.74ID:unHqRf0x
なんか毀滅にはひとりよがりなキャラが多い
残された金尾のことなんか一切考えずに「私の考えた最強の殺し方」を最期まで貫いた蟲もだし
赤座の父親も結局息子が必死でつなごうとした自分の命を捨てるし
風は弟に幸せになってほしいと言いつつ弟の気持ち無視しまくってるし
なんかこの作者とは感性が合わないな〜と思うことが多かった
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:36:58.96ID:ycPdO9jM
生き残ってメインキャラ同士で結婚して属性のキメラっぽくなった子孫と水や風みたいに生き残った本人がそのまま転生したような子孫と
早めに死んでそのまま転生したような子孫がごっちゃごちゃ
はいはい悪い鬼は死んだのでこの話は終わりですみんなめでたしめでたしおしまいって作者が全部ぶん投げて逃げたようにしか見えない
ラストが生き残りだけを集めた満面の笑顔の集合写真なのも引く
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:50:11.50ID:yzc2DTWV
蟲はあの最終試験どうやって突破したんだろうな
柱になっても力が弱くて鬼の首を切れない設定なのに
隊士になる前から藤毒の研究なんて出来ないだろ
こんな風に作者が自分の考えた設定盛ると無理が出てくるんだよ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:59:05.70ID:HcwTc0t2
>>882
漫画は蟲は鬼からの犠牲を出来るだけ少なくして自分のような想いのものを作らないようにするのが目的だったみたいに書いてあったのにそれじゃ矛盾しているね
自分の仇という私欲のために鬼殺やっている
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:59:31.71ID:FDxbj8q4
>>884
正直勢い重視の作品だと思っているので伏線回収は期待してなかったけど
鬼にまで哀れみを抱く優しい少年なはずの主人公が本誌だと悪い鬼はいなくなったと言っていたのは引いた
しかも自分と妹も人を食べそうになったのを運良く食べなかっただけなのに
それともあそこにいたモブ鬼皆人間時代最低最悪の人間だった?
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:01:21.23ID:i2AxcWKk
>>886
カナヲは鬼から被害を受けていないのに蟲のせいで鬼へ恨みの気持ちを植え付けているので自分と同じような子供をむしろ増やしているとか
なんかキャラの行動がもうめちゃくちゃなんだよ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:04:15.64ID:JCUfeUjZ
ぶっちゃけ復讐やりたい蝶屋敷も大事とかだったなら
実弥のように蝶屋敷の女の子たちがどんなに駄々こねても一般の家庭に預けて一人で復讐をするべきだったと思う
実弥もどうかと思う行動が多いが弟を危険な鬼殺隊から遠ざけようとしていた設定だけは共感できるわ
なおその設定を生かしきれていないけど
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:05:03.46ID:uPds87lR
>>886
そういう理想を持っているはずなのに鬼を助けようとしていた姉を惨殺されて止められなくなったんじゃないの?
小説とかでもとても立派な人格を持った人がどうしても止められずに復讐をするという話はある
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:05:50.03ID:1PPj1/+v
風は風で悲劇のヒロインにしたくて行動に一貫性がなくなっているから残念
弟も風を曇らせるだけのアイテムに成り下がっているから
ただひたすら風を悲劇のヒロインにしたかっただけなんだろうと思う
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:10:07.80ID:JCUfeUjZ
>>882
いやカナヲが大事なら他の柱に頼めよw
他の柱は仕事なんだから鬼を倒すのは当たり前
カナヲは柱ではないから上弦と当てるのは酷
柱3人ぶんとか言っていたやつが柱に頼まないのはアホ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:35:12.66ID:/r/wKBRO
蟲はカナヲの覚醒のために死なせたい
玄弥は実弥を曇らせるために死なせたい
を描きたいだけがあってそれ以上のことは詰めて考えていないからああなるんだよ
ナンデマンみたいに質問をいっぱいする人がいたら違ったかもね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:48:25.87ID:UJRzUG5k
なんでマンは炭治郎が鬼の手を握るシーンを作者が消そうとするのも止めたよね
あのシーンがなければ日本一慈しい鬼退治なんて虚偽キャッチコピーが付くこともなかったと思う
悪い鬼(なお無理矢理鬼にされた人もいる)を抹殺しつつ所々で欠損性癖を発露するだけの漫画を王道少年漫画っぽくラッピングしてしまったなんでマンはある意味大戦犯
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:49:05.58ID:ftYa+kZI
>>897
話を練らずに描くから胡蝶姉妹が極悪姉妹にしか見えない描写になってしまう
→やべえ後付けで設定変えないと!
→カナヲのキャラがおかしくなり胡蝶姉妹にも大したフォローになっていないという泥沼
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:52:04.03ID:K49Li0Gr
>>899
やっぱり漫画家が好きにやったらダメなのね
編集が手綱を握る必要があるのか
スパイファミリーの作者も自分の好きに書いたら売れなかったみたいな話をしていたね
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:54:05.16ID:u74glbOL
カナヲは胡蝶姉妹と絡ませずに炭治郎と恋愛一本にして欲しかった
胡蝶姉妹の存在でカナヲのキャラがガタガタ
恋愛と姉妹愛は両立なんてできないから
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 02:56:44.73ID:/UrKF+4U
毒飲んで思い詰めすぎなカナヲの自称肉親の横で炭治郎と恋愛したいわって青春しているカナヲとか温度差がありすぎで別々の話にした方が良かったと自分も思う
恋愛仲間の恋柱がカナヲの師範で恋柱の継子にすれば良かったんじゃねえかな?
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:23.23ID:eAm8GMr8
ぶっ飛んでるイカれた女キャラなんて他の作品にもごろごろいるから流石にそれは他の作品を見て無さすぎ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:32:56.83ID:37U077Vn
結局見なかった
メディアもすごい盛り上げ方してたけど収まるの早かったな
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:48:36.23ID:SFOzlvp4
>>908
映画入場特典漫画で炎過去を矛盾させたときは呆れた
仕事にも育児にも情熱のある父親が突然隊士をやめて、育児放棄するようになったんじゃないの?
ちゃんと見直さなかったのか
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:26.81ID:kAGa+P+o
話ぶった斬るけど最後まで原作読んだのに水と蟲の両想いは微塵も感じなかった
SNSでは水蟲は公式公式ってすごいから期待して全巻読んだんだけど
どこに公式両想い要素があったか教えてほしい
読み直すから
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:10:27.51ID:ZaDzIQBv
未だにすごい人気とか言うけど
この板ではもう信者とジャンル者以外誰も話題にしなくなってるね
ジャンル者の醜い内ゲバや貶し合いが絡みスレに流れてくると
いかにもキッズと年寄しかいないジャンルって感じでうわぁってなる
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:18:51.92ID:YPxHKFMC
>>912
単に初期の絡みで人気出たから
それに二次創作で妄想膨らませる奴が増えたのも後押ししてる
生きていたらくっついたはず!と根拠なく思い込んでて上弐叩きが多いのもその界隈
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:31:08.34ID:Tt+9bhQX
鬼滅の宴のライビュが全く人入ってなかったことを思うとアニプレの想定より遥かに早く人気衰退してるんだろうけどね
最初から現地と配信だけにしとけばよかったのに
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:45:46.62ID:wmMCGYKQ
今頃きめつとコラボする企業ってなんかちょっと先が読めないのかな、時流に乗り切れてない企業なのかなって心配になる
プチシリーズとかぷっちょとか余りまくってて半額以下で買えたから
今後もどんどんコラボしてくれてかまわないけど
結局投げ売りさせられる店はかわいそうだな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:09:02.15ID:hzfbBXZ1
セーラームーンは子供の頃から今に至るまでグッズ一つですらときめく色褪せない作品なんだけど
鬼滅はエンタメ不足でたまたま現れた救世主ではあったけど一過性のもので
私なんでこんな作品に熱中した、時間無駄にしてしまったってグッズ眺めて冷めて売り払った
所詮偽物人気でコロナ禍があったのがまず大きい
コロナ禍去ったらお払い箱の作品その程度
ufoなかったら見向きもされてないんじゃないかな
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:50:42.36ID:CRsWwQKL
信者はきめつ批判のすべてを「嫉妬で叩いてる」って言ってるけど
仮にきめつを批判する人の100%がきめつに嫉妬してたとしても
「嫉妬からの批判はすべて的外れ」とは限らないんじゃないか
「アンチが嫉妬して叩いてる」と「作品に批判されて然るべき欠点がある」は全く別の問題だよね
後付の言い訳でキャラの一貫性がなくなったり(蟲)
最終回が出来の悪い二次創作だったり
描きたい場面やシチュエーション(入隊試験)を優先するあまり設定に矛盾が生じてるのは看過できない欠点だと思うけど
信者は「アンチが嫉妬して言ってるだけだからこれは全然欠点じゃない」「全国民の大多数が支持してる作品に文句つけるほうが間違ってる」って完全に思考停止してるよね
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:24:25.67ID:OiN9PxV/
>>918
企業のお偉いさんなんか60、70代だから遅れて乗ってきて「あれ?思ったより売れないなぉ」でもこれが今流行ってるんだよね?ね?」みたいなズレがどうしてもあるよ
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:29:06.97ID:OiN9PxV/
>>920
キメヲタは韓国人の思考なんだよね
韓国の人は本気で「日本人が私達に嫉妬してる!桜の木も海苔巻も全部嫉妬して韓国から盗んだものだ」と考えて起源主張してる。
本気で嫉妬されてると思い込んでる
批判されると「私が凄いから嫉妬してる」という風になんでも変換しちゃうから、どんな指摘も全く通用しないね
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:05:22.38ID:6wt9y/So
この作者は逆張りが凄いから水蟲や宇善は初期に人気出たので嫌になったのか以降は徹底的に避けてたね
最終回発情期で全キャラに男をつけたけど蟲だけ独り身
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:15:47.65ID:hzfbBXZ1
>>921>>922
そうなんだw鬼滅はもうユーフォーって認識されてるしグッズもアニメの方が売れてて笑う
原作グッズはあまり需要なさそうだし原作見た後アニメ見てクオリティ高くてびっくりしたw
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:21:10.25ID:YJtQnsE5
鬼滅はそもそも男女のカプよりも男×男にしろや!勢しか信者にいない
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:51.19ID:df9gIdyq
上似ほど魅力も人気もないサイコパスキャラ他に見たことない
びっくりするくらい何の興味も惹かれないつまんないキャラだから蟲とのやり取りも全然盛り上がらなかった
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:28:04.49ID:fKaj1vpa
>>935
面白いキャラにしようとして色々滑った感じ
編集に言われて作ったんだろうけどこれも作者の力量ではうまく動かせなかった
最初はうまく興味を惹くように作れてると思ったけどあれもなんでマンバフだったのかな
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:08.66ID:OvIU89ry
>>934
リアルであることできっついな
ワイは男だけど学生の頃に自分だけ彼女がいなくて仲の良い友達と思っていた連れにワイだけ内緒にされて彼女連れてみんなで日帰り旅行に行かれていた
同窓会の写真でその事実を知って胸がキュっと痛かった
既婚者と独身者でも話が合わなくなるから自然とグループが別れるからな
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:08.65ID:vM2AxMfl
水と蟲はなんでも無いなら上弐と蟲は同じ地獄へ行けば良かったのに
そっちの方が復讐を果たした者は穴二つで地獄行きで面白かったと思う
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:08.03ID:yVAxX4f5
感情が無いのにカナヲの言葉でキレたり琴葉には優しくしたり感情あるでしょと思った
童磨は初登場の時の伊達男風のキャラが好きだったな
期待していたのになんか思ったのと違ったというか初期と性格設定を変えたよね
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:40:23.86ID:YPxHKFMC
上弐はなんで教祖設定付けたのか謎
猪と猪母を保護したという過去に必要でしかなかった
女の敵というところをクローズアップするなら初期のイメージ通り遊郭を拠点とする遊び人の鬼で良かったという意見を見て納得した
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:41:39.40ID:ChQtsZAx
リアルにいたら胡蝶だけずっと独身喪女になりそうなキャラをしている
中年以降は酒浸りになって荒れてマンションとこで孤独死とかしてそうなキャラだ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:01:43.05ID:6z+5JrMP
>>941
しのぶは姉が先に結婚したら姉の旦那に嫉妬して陰で浮気の偽工作とかして姉と姉の旦那を離婚とかさせそうなホラー味あるのわかる
姉にほら男なんて信用できないでしょ私がずっといるから(暗黒微笑)とかいう昼ドラっぽい怖さというかな
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:35:27.50ID:Ifnqp1wo
>>940
ろくに出番作れなかった猪になんとか出番と過去設定を付ける為に上弍に設定盛ったんだろうな
そして蟲に惚れる設定も盛って弍→蟲のカプ要素もとりあえずくっつけた
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:49:04.08ID:Ia0QUzTM
>>946
伊之助の母親のことも好きだったような描写をつけたり何がしたいのかもわからなかったわ
追ってきたDVの父親と祖母を殺して琴葉を守るようなことをして
蟲が好きなのか琴葉が好きなのかもはっきりしない迷走キャラになっていた
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:55:26.22ID:YPxHKFMC
ファンブ2では琴葉はただ保護しただけの関係で初めて胸をときめかせたのは蟲だけと強化したけどな
だったら19巻のコソコソで誤解を招くような事を書くなと思ったけど
作者の意図としては夫と姑を殺した殺人鬼が何食わぬ顔でいい人ぶってるホラー的なものを書きたかったんだという考察を見てなるほどと思った
あと頬を染めてないというのを見せるためかと
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:29:22.40ID:5sms6ia+
ファンブックは知らんが単行本だけ見ると童磨は琴葉の方が蟲よりも好きそうに見えたな
こそこその情報を見ると琴葉との方が細かく書いて長かった?
それ琴葉へ無自覚な恋心じゃね?と思ったけど違ったのかよ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:29:37.51ID:skFo04CW
水を転生転生言ってる人いるけど単行本に作者の手書きでガッツリ子孫だって書かれてるじゃん
なんかここ読んでると原作も読まず批判してる人も多そうだなあ
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:34:17.11ID:rnK3axOR
>>949
Yahooの全国ニュースで童磨は琴葉が好きで蟲に告白したのは蟲が琴葉に似ていたから童磨は蟲へ琴葉の面影を見たので告白をしたって断言する記事が出るほどに童磨が好きなのは琴葉に見えた人が多かったのかもな
唯一食わないでお婆さんになるまで一緒にいたい
追ってきた旦那と婆さんから琴葉を守るとか惚れていそうな行動が多い
蟲は逆に一体どこに惚れたのかさっぱりわからなかったからそら童磨が惚れているのは琴葉って思い込む人が多いのが自然かも
アニメもわざわざ声をにている人を使ったから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況