X



なんでも相談&質問していいスレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:01:45.06ID:W1rpNbqO
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1641090519/

【質問】同人板アンケートスレ95【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1643745261/

■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640829158/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:13:05.65ID:hvZYLUkg
たておつ

前スレの話題で悪いけど、会社によっては今のリモートの状況とかウィルスの警戒で、受け取り拒否しているところもあるから
事前に当合わせた方がいいと思う
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:39:52.45ID:5hAW75Yw
前スレ994の質問に997で「出版社にチョコなどを送っても廃棄される」と回答がついていたのですが実際どうなんでしょうか?

というのも少し前に読者さんから食べ物の差し入れが届いたとツイートしている作家さんを見かけたからです

その人は集英社ではなかったんですが出版社によって対応が違うということでしょうか?
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:43:53.45ID:hvZYLUkg
>>7
出版じゃないけどキャラ相手にチョコが届く業界にいる
手作りは廃棄する。店で買って絶対に開封していない状態のものは社員で食べたり、作家にあげたりしてる

賞味期限間近だったり、会社で食べられない量が届いたらそれらは廃棄する
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:47:26.47ID:KAfg7nu7
眼精疲労に効く薬を飲んだ事ある人いますか?
あれは既にある痛みを消してくれるのか、飲み続ける事で眼精疲労になりにくくなるものなのか教えてください
これは効いたという商品があれば併せて教えてもらえると助かります
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:55:14.72ID:nO1EIPXT
>>7
テニプリだと5年間の記事に
「必要とされる施設、ボランティア、支援団体の方々と有効に活用させて戴いています」
と言うコメントがあった
ファンに気を遣ってる分もあると思うけど
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:15:20.76ID:5hAW75Yw
>>8>>10
一律で廃棄かと思ったのですが
ものによっては社員さんや作家さんに届いたり支援団体に行ったりするんですね
回答ありがとうございました
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:39:53.01ID:6I0poNkw
あの同人作家さん今何してる?とかの情報を質問できるスレってありますか?
部屋の掃除で古い同人整理してたら当時大好きだった作家さんの本出てきて
ペンネームで検索してみても情報見つからずでしょんぼりです
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 06:01:34.24ID:rjrPE0a2
面白い事聞いたので相談です

今は同人販売を委託するとマイナンバー登録して
毎年度末に著作権使用料と記載された源泉徴収票が送られて来る
その著作権使用料は、著作権を使用したではなく著作権で利益を得た
と言う意味で、お給料の申告と一緒で個人の利益として確定申告の対象になる
これは二次創作もちゃんと著作権が認められ、税務署に申告して
課税の対象となってる
だから同人販売は国から認められなんの問題もない

今ってそういう風潮なんですか?
これ言った人はど同人は製作会社には無許可の物だから利益あろうとなかろうと
止めた方がいい
ときたDMを荒らしと言い著作権を税金で国に払ってるから、同人活動は国に認められ
なんの問題もない

これ本当ですか?????マ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況