X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ111【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:27:33.08ID:YivjwodU
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ109【交流苦手・SNSヒキ】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1639640413
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640692308/
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:05:36.69ID:aQe1Mqrn
今いるジャンルに参入したばかりの頃、適当にフォローしたうちの一人に
即ブロされたんだけど、共通のフォロワーがその人にリプしたときにやりとりが
TLに流れてくるとなんか気になる
ブロックさんのリプは当然見えないんだけど、フォロワーさんがその人に
「○○さんの誕生日だから一生懸命イラスト描きました!○○さんにほめてもらえた〜
うれしい!!」とか楽しそうにしリプしているのを見ていると
「こんなに社交的で愛されている人に嫌われた自分って一体なんなんだろう」と
哀しくなってくる
フォロワーさんたちとのやりとりは楽しいからミュートするのもなんだし、
この気持ちどうすればよいのか
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:11:54.78ID:VIUbw6yL
>>381
嫌われたんじゃなくて苦手カプがあったとかで自衛されただけかもだよ
とりあえずキーワードミュートで「○○さん」を登録するのをおすすめしとく
フォロワーが名前呼んでるならエアリプややり取りの気配消せるよ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:19:39.36ID:saX+BJQR
>>379
コンプ拗らせてるのは金持ち自慢する方でしょ
本当にコンプがない金持ちは自慢しないよ
オタクの空間でわざわざ自慢するとかコンプレックスが凄いんだろうな
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:24:49.47ID:o61xE5Rp
支部でもツイでも、記憶に残ってる絵って
今は大手でフォロワーたくさんいる人でもまだ初期の頃の嗜好全開の絵だったりするから
いいねとかブクマ数少ないからって消さないで欲しいほんと切実に
できるかぎり熱心な感想送ったりはするけど本人が気に入ってないと残らないから
いいね数多いバズるようなものはたまたま時流に乗って万人受けするものだっただけなんだし
もし好きなものだったら消さないでくれー
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:40.48ID:7pFmLl8e
気になる人や書き手からフォローされてフォロバしようと様子うかがってたらよくフォロー外されてることがある
すぐフォロバしないのは誤フォローの可能性伺うためとこちらも地雷踏みたくないしと数日様子を見てるから
こういうことが本当に本当に多い
こちらは原作の良いところを1日一度ツイートするくらいの普通の垢だけど相手の地雷を踏んだのか
周りの書き手からは好かれてないだけなのか
この人ならフォロバくれそうだなって丁度良いラインにいる書き手って印象なのか?
書き手なら地雷なきゃおおよそフォロバしてるし、正直小学生が描いたようなびびるほどの残念絵の人もフォローしてるんだけど人が良くて好きで交流したいから返してるしな
返ってこないから外すって相手に深い意味はないんだろうけど、様子うかがってる人も多いだろうから外すならもう数日フォローのままでいてほしい
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:04:30.79ID:iDFPowxR
フォロバしなきゃ数日の内に外すのは好きでフォローしたんじゃなくて営業や互助目的の地雷でしょ
余程好みの人じゃない限りそんなのフォロバしなくて正解
数ヶ月とかならまだ飽きたかで分かるけど
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:07:53.98ID:iY2VAA7B
>>377
本気で気にしないんだったらそもそもそういうことに触れないからなぁ
前に「好きで作品を描いてるから他人の目は気にしない!」と言ってた人が
ぽろっと「友人に閲覧数が増えないこと愚痴った」って言ってるのを見かけてしまって
気にしとるやないかい…って思ってしまった
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:52:21.14ID:EKCY6EGF
気になる人を何ヶ月もフォローしないでリストから見てたけど、ある日
「もう片道フォローでいいからフォローしちゃおう」
とフォローしたら秒でフォロバ返ってきたことがある
向こうも私をフォローしたいと思って見てたってさ
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:06:43.86ID:rmqJG4AS
同ジャンルでマイナー別カプにはまり新しくツイ垢作って、本当にちょっとずつだけどフォロワー増えてきた
ずっと見てた絵馬にフォロリプもらえたりしてうれしい
こういう時期が一番楽しいんだよな
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:18:39.68ID:8RKUYRQF
界隈で人気の相互がどうしても解釈違いでブロ解した
その人とは特別仲良く交流してたわけじゃない
でもその人をブロ解してから他の共通相互からいいねはされてもRTはされなくなった
ブロ解直後に相手が一瞬鍵になってたから何か言ってたんじゃないかと感じてる
人気者の元相互に忖度してその人の目には入らないようにしてるって事なら
いっそ共通相互には自分の事は切ってほしくなる
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:34:55.56ID:/ECM+d3x
こんな話をいつか書きたいと1000字程度の会話文を毎回ポイピクに上げる人が現れた
唾つけでツイートよりたち悪い
万が一ネタが被ったりしたらパクリと思われそうだから絶対フォローしない
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:29:32.36ID:EqNV8Fa5
今年に入って初めてフォロワー数人と音声会話(もくり)を何回かしたんだけど、多分自分のツイートの文体や幼児っぽい声やら話し方から、子ども扱いみたいな弄りをされるようになってそれが苦痛になってきた
もくりの時だけじゃなくてリプでもそうなってきて、どう反応していいか分からないしかといって嫌な素振りしてノリの悪いやつって距離置かれるのも嫌だ(フォロワーさん方は好きだから)
弄られるのが嫌というより面白おかしく返せなくて冷めるのが怖いというか…
こんな事で悩むと思わなかったリプですらコミュ障でつらい
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:32:59.67ID:VIUbw6yL
界隈にカプの片方の中の人に腐垢からカプに絡めて直接リプってる奴がいて引いた
今どき中の人に二次の存在はバレてるだろうけどマジでこんな奴いるのか
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:49:51.04ID:OieKK7t2
Twitterでの萌え語りが下手すぎて
誰にも共感してもらえなくて落ち込む
小説にすると萌えたと感想もらえるから
萌え語りしないで即書いたほうがいいんだなって思った
でも孤独に耐えきれなくなってついツイートしちゃう
そして凹む無限ループ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:52:04.61ID:gALDAc60
最近来た新規が別垢では4桁フォロワーなことをよくアピールしてるから見に行ったら
確かに4桁フォロワーだけど本人も同じくらいフォローしてた
描き始めたら中身が良いのかなと思いかけてたけどそれだけ営業しないとフォロワー増やせないレベルってことじゃん
アピールしてて恥ずかしくないのかな
ジャンル垢でフォローされたけど界隈全員する勢いでフォローしていってるみたいだし営業感がすごい
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 01:08:00.58ID:Ew5WHPoJ
ここ1,2日に相互以外からフォローはずされる回数が普段より激増してて特に絵の投稿したりしたわけじゃなくてさすがに凹んでたけど
ツイ検索したら一部でバグが起こりまくってるとあって心当たりあったからある種の安心したんだけど他の人もいつもより多くフォロー外れたりしてるん?
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 02:18:37.25ID:sPQZrdc8
>>403
ネタはパクリ防止でつぶやかない方がいい

後それ天才肌の神の特徴だよ
ツイートだと独特の感性過ぎて一般人には良くわからないけど、作品として世に出すと一般人にもその萌えが理解できるとイウ流れ
多分貴方の独特の感性の作品にファンでは居るんじゃないかな
でもツイートの段階だと萌えポイントが良くわからないから話しかけるのは躊躇うパターン
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 02:28:07.91ID:US3Mj/4q
ある程度かくのに時間がかるならつぶやくの全然ありだと思う
私は長編かくとき数ヶ月かかるから核になる部分以外はサンプル小出しにしたり小ネタ呟いてたよ
数ヶ月かけて誰かと被ってお蔵入りとか絶対したくない
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 02:36:53.34ID:I8NFqVFN
覇権で妄想の余地がない原作での出来事とかだとネタ被りというより
みんな同じ話をそれぞれの解釈で噛み砕くからどうしても似たような話になる
でもうまい人はそれぞれちゃんと消化しててすごいと思うからシチュ被りくらいならどんどん書いてくれと思うけどな
一人が書いてもそれが好みじゃなかった時別の人がパクリ気にして書いてくれないとか地獄
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 03:00:00.46ID:9TJ+AeE1
htrほど被り気にしてるイメージ
他人と被らないように自分が本出すまでは誰の本も読まないとかTLも忙しくて見れないとか
言う割に大手への擦り寄りだけは怠らない人とかいたな
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 04:11:36.35ID:RGiE02eP
>>408
自分もここ2日で1番フォロワー多い垢だけ10人くらい減った
その間投稿も呟きも何もしてない
いつもの新規垢の凍結やバグなんかで5人くらいの増減はよくあるから深く気にしないけど、今回は多いね
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 05:54:08.54ID:8+h9249H
支部に上げたABの漫画に対して「ABかわいいですよね〜うちのABならこう言いますね〜まずAが〜」
って長々とセリフまで書かれてるコメント不快すぎて消してきた
どこの誰かも知らないし作品への感想は一言もなかった
何で他人の作品のコメント欄で萌え語り(?)するのか本気でわからない
コメント消せる仕様で助かったわ
二度と来ないでほしい
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:09:03.55ID:sPQZrdc8
ジャンル移動する時、前ジャンルの読者さんに引き止められるの、普通にイラッとするんだけど皆はどう気持ちを落ち着けてる?
自分は同人誌出してる訳じゃないから、読者さんとの間にお金発生してないし好きな時に好きな物を書きたい
自分の作品好きだと言ってくれる人に「引き止められるの不快です」って正直にコメント返す訳にもいかないけど、無料で公開してた物だから描きたくない物を描く義理もない
描きたくないものを描かせようとしないで欲しい
自分は無料の萌え製造機じゃない
描きたいときに描きたいものを描いて公開してる時は読者さんに感謝してるんだけど、描きたくないものを描かせようとされると腹が立つ

描き手相手じゃなく交流も無い普通の読者さん相手なんだけど、ジャンル移動する時って前ジャンルの読者さんにどういうスタンス取ってれば無難な対応になるの?
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:15:08.59ID:82yZ+6Tb
>>417
ジャンル移動するって報告してたらそら引き留められるわ
黙って垢消しなりFOすれば
あと引き留めってされないほうが珍しいからいちいち真に受けなくていいよ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:06:19.31ID:b6TGN02V
ジャンル移動なんか宣言しないわ
飽きたら支部ツイ消して勝手に畳む
そりゃあ消します!移動します!と言われたら引き止める人いると思う
自分は消した後メアドに新垢教えてとかの連絡もらったら教えてる
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:12:46.70ID:fRggfMKG
わたしROMだし別にいいんだけど
最高の絵師さんにフォローされちゃった震えるーとか言う人
それまでにフォローしてた他の絵師さんとか書き手さんに失礼な気がして気になってしまう
好きな絵師さんにフォローされて嬉しいのはわかるんだけどね
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:18:36.49ID:I0MruhjA
>>408
一瞬で10人くらい減ったりしてるよ
管理アプリを見たら一気に減る時はだいたい規制か凍結みたいな感じ
解除されたのかそのうち数が戻る時もあるよ
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:25:04.93ID:9HknN1T8
ゆる壁打ちだったから年明けから思い切ってフォロバされなさそうな人だけフォローした
その途端地雷が流れてきたりモヤっとするツイ増えたから何人かリムった
これフォロバされなかったからリムったと思われるんだろうなあと思ったけど
リストで数ヶ月見てた時はそんな素振りなかったのに何で今そんなツイを…
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:35:47.21ID:LMuUMFmq
リプと作品は面白いけどいいねやリツイートがうつ病に関する事ばかりの人がいて
こちらまで憂鬱になってきたのでその人のリツイートをミュートにして
「うつ」と「鬱」と「病」をキーワードミュートした
ふう…
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:42:10.73ID:IeZWBHhz
初めてブロ解されたけどフォロワーも減ってるから相互だった人なのかと思って見たけど誰か全然分からなかったのでそういう事か
しかし弱小アカなので相互は少ないのに分からないの不思議わざわざ数えるのも面倒だからしないけど
それともそれぞれ片道?よく分からないけどまぁいいやと思いつつ気になる気の弱い私
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:53:35.14ID:/QuACeNB
>>417
そりゃフォロワーから好かれていたら引き止められるよ
引き止められるのを狙って辞める辞めるサギをするかまってちゃんもよくいるくらいだもの
引き止められるのが不快なのに黙って移動しないでジャンル移動宣言するのが意味わからん
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:58:00.46ID:/QuACeNB
えごったーをいれてると誰からリムやブロ解されたのかわかるよ
ブロ解やリムじゃなくてアカ消しや凍結だったというのもえごったーでわかる
一度に多数の人達からブロ解された時はたいてい凍結
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:30:27.03ID:fqaf7Nv8
>>422
あれちょっと不快感あるわー
すんませんねー大した文字書きじゃなくてーと思っちゃう
逆にはわわされたこともあるんだけどこれも嫌すごい恥ずかしいしやっぱり他の人のこと気になるし
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:52:55.15ID:Zg7nRc0y
こちらを片道フォローしてる数少ないマイナー同カプ者
参入当初は相手の作品ブクマしたけど作風好きじゃなくなってきて外したら向こうからも一切反応されなくなった
そこまではお互い様なので別にいい
でもなぜかフォローだけはずっと外されないんだよなあなんでだろ
無差別フォロー垢でもないようだし興味ないなら外して欲しいけどヲチられてんのかな
低浮上だし自我ツイ全然しないからヲチってもつまんないと思うんだけど
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:32:59.11ID:SGoeGVby
>>397
リムーブとかブロックとか自分の人気無くなっていくからミュートするなあ
ブロックとかリムーブを無視されるようになったこれはいじめだって捉える人もいるし
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:40:15.19ID:1AQD7LFV
実際にヲチする人が存在するんだししょうがないのでは
全世界に公開しといて〜の理論も謎

>>434
ミュートしてるかはわからないけどリムするかの判定期間を長く取ってる人なのかもね
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:41:09.88ID:s08po7yI
年齢表記書いてないやつはブロ解してもいいよね?あとしっぱー?て書いてる人とか
年齢制限あるもの置いてないけどそういうネタとか話とか見たらいいねしたりするし気を遣ってしまう
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:42:28.93ID:5TYxdE93
鍵かけてるんでもなきゃヲチるのにフォローする必要ないのにフォローされてるだけでヲチがどうたら言ってるの意味分からんけどな
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:44:37.54ID:8d8rTX3a
>>434の気持ちは分からんでもないけどな
性格悪いので趣味でhtrヲチってるけどフォロワー沢山いるのにいいね一桁しか付かなくてフォロワーに当て擦りツイしてるhtr見てるとフォロワーの大半は自分みたいなヲチャなんだろうなと思う
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:37:06.75ID:DnGZ1pQ0
お互いにいいねしないけどフォローはしてる状態の相互結構いるけどな
趣味趣向が変わってもリムらなきゃいけない理由(地雷出てきたとかツイ廃化でTL埋まるとか)がなければ積極的にはリムらない

普段から数字や他人の反応気にする人ほどフォローフォロワー管理にも厳しい印象ある
多分いいねの足しにならないのにフォロー数+1カウントされてる状態に我慢できないとか
一方的にフォローしてる状態は片方にだけ数字の利益与えてて不公平だから切らなきゃ!みたいな感覚なのかもしれないけど
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:41:54.69ID:tswX2U4G
そうそう
たかがフォロワーの数字が1増えたの減ったのって、そんな重要?って思うわ

フォローは闇雲にするとTLがカオスになるから多少は考えるけど他人の管理方針なんか考えるだけ時間の無駄
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:17:17.75ID:L6guv2ZV
>>439
そうはいっても相手からツイート見られたくない場合はブロックするしかないしなあ

気軽にブロックくらいさせてほしい
ブロックされた…ぴえん…みたいに重くとらえて被害者ムーブするやつ
自分に関係なくてもほんとウザいわ
これ系の「ブロックされたみたい…」ツイする奴だいたい普段からウザいメンヘラツイート多いから
見かけたら積極的い距離おくようにしてる
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:41:16.43ID:of3sg9Zc
>>451
自分もツイート見られたくないからブロックって使い方だわ
カプ検索で引っかかる一般人とか同カプ解釈違いとかが多くなっちゃうから後者からはなんか言われてそう
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:53:57.39ID:69JnB9ha
>>417です
移動宣言してないんです
後、別ジャンルへ移動する時って割と爽やか系のコメントを頂けていたんだけど(別ジャンルでもお元気で的な)、今回「表面上は丁寧なんだけど、ハッキリジャンル止めないでとは書いてなく、でもこちらに旧ジャンルを書かせようとする、こちらを萌え製造機扱いする嫌味なコメント」が来てイライラが納まらなくて書いた
(無難なコメントで対処済)

底意地悪いコメントかはともかく、一般的に引き止められる事自体はデフォなんですね

>>431
こちらを責めない爽やか系のコメントだったら不快にならないよ

勉強になりました 
レス有難うございました
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:02:16.08ID:tef2saJK
雑食傾向だから自分からブロックしたことはないけど、ブロックされてるの見つけたらブロック返す
固定かなにかで作風合わないんだろうし見えないほうがいいよなーと思って、こちらからの配慮のつもりなんだけど
なぜかブロックしかえされたら嫌がる人がいるみたいで
結局どうしたいのかよくわからない
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:05:33.20ID:bnwCZuQW
フォロバしてもずっと反応がなく作品もそこまで好きじゃない場合は自分もブロ解するわ
ブロ解されたピエ~ンされても気にしない
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:09:18.61ID:B6owNQZy
ブロックした時点でそいつの存在は消えるわけだし相手のためにブロックし返すのは無意味じゃない?
ただむかついてやり返しただけに見えるけど
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:14:07.42ID:5HYQXO3/
>>458
えっそうかな?
AがBをブロックするのはBのツイートを見たくないからで
じゃあBがブロックしておけば絶対に内容は見れないわけだからちょうどよくない?
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:29:38.47ID:DnGZ1pQ0
AがBをブロックした時点でお互いに内容見えない仕様なんだし
BがAをブロックし返してもより高いブロック効果になる訳じゃないからな
あえていうならその事を忘れて偶然相手のホームに飛んだ時に「ブロックされています」って見えるか
その前に「(自分が)ブロック中です」の表示になって何となくショックが軽減されるのか?って程度

「そっちがブロックするならもうお前がブロック解除しても見えないようにこっちもブロックしてやんよ!」
って結局「ムカつくからやり返す」以外の何でもないとは思う
どうでもよかったらブロックも解除も相手の好きな時にすればと思ってるからやり返す意味全くないし
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:47:16.37ID:LleohOIb
変わっちゃってるけど456です
そうかー、じゃあブロックどうこうは特に何もしなくてよかったんですね
RTとか相互へのリプとか更に見えなくなったりするものだと思ってた
今後は何もしないことにします
教えてくれたかた、ありがとうございました
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:15:11.55ID:k/eh0SHP
普通にヘイト買うことが自分がやられてよくわかったからブロックは滅多なことがないとしないな
別カプの本垢からはされてないのに鍵垢にされてるの偶然見つけて
フォロー申請もしてないのに嫌われすぎワロタ
普通にその人のこと嫌いになるし本垢の作品も二度といいねしないと思った
目に入れたくないならミュートが無難だわ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:23:39.84ID:PMhf6UEy
ブロックごときでうじうじする奴マジでめんどくさい
先日も「ブロックされてた〜」とかぴえんしてるの見かけたけど「でしょうね、おまえのツイートってつまらんし性格も悪いし読解力もないしメンヘラだし作品おもしろくないもんな」となんとなく以前から感じてた嫌悪感が噴出してしまったので自分も追従ブロックした
ブロックされたアピって吉牛待ちなんだろうけどこんな感じで「あーやっなりな」系のヘイト煽ってることも多いと思う
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:41:35.46ID:/L9hzssg
自衛のためとはいえ関わりない人に先行ブロックされてて
それを相手が見る可能性も考えたらそりゃ向こうは嫌な気持ちになるだろうなーて想像くらいはできる
それを相手が吹聴しないとも限らないからイメージのためにしないわ
基本ミュートと@垢名ワードミュートで大体視界から抹消できるし
当てつけ発言多くてブロックした人はいるけど
それは相手もわかってるだろうからいいけどさ
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:49:47.61ID:DnGZ1pQ0
バグかなんかで全然記憶にない同ジャンルの人長い間ブロックしてた(相互と仲良い相手だから絶対向こうは気づいてる)って事はあった
もし自分が同ジャンルの誰かにされてても自衛してんだなくらいでなんとも思わないよ
自分が好きな書き手に途中からされたら流石にショックだけど
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:08:01.19ID:L6guv2ZV
>>467
これはある
ブロックされましたぴえん報告ツイって見かけると大体「やっぱりね」って思うというか
それによってその人のブロックされても仕方ないような欠点がどんどん浮かんでしまうんだよね
言わない方が絶対に良い
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:10:11.31ID:sgHm08/j
自分はbioに自衛ブロック沢山しますとだけ書いてるよ
面倒そうな奴だなって思われるけど実際地雷多いし目にしたくないからそう思われた方が楽だし
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:13:02.24ID:S4vliEmy
自分の原作への感想にこういう事言ってる人がいたけど〜と明らかに自分に絡んだエアリプしてる人がいて
この人に自分のツイート見られるの嫌だなと思った場合仕方なくブロックする
他にも自分の好きなカプ地雷って言ってたらじゃあ検索に引っかからないようにとブロックする
でも今って以前よりブロックしたのがバレやすいみたいだから慎重になるな
フォロー一覧覗くとすぐ分かる仕様やめて欲しい
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:39:56.47ID:DnGZ1pQ0
狭い界隈なのに空リプで遠回しに絡み意見・反論してくる人いるいる
そして大体「俺がそう言ったからそうなんだ」レベルの願望の押し付け
SNSでの振る舞いが下手な人ってそもそも客観性に欠けた人が多いから空リプ我慢できないし
読解力も雑だからン゛ッとかてぇてぇ…とか流行りのオタク構文叫んでるだけなんだよな
交流下手とかじゃなくてメンヘラ・構ってちゃん・自己愛・ジャンル自分が隠せないタイプ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:40:27.24ID:9HknN1T8
同界隈は早バレや無断転載してる垢(無断転載はほぼ海外)はブロックした
無断転載=早バレって感じだったからさもありなんって感じだわ
早バレと無断転載はマジで無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況