X



pixiv小説愚痴スレ172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:33:54.01ID:QopiBcgL
pixiv小説愚痴スレ172
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1685
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640610403/
pixiv二次小説スレ part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635672698/
※前スレ
pixiv小説愚痴スレ171
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1639582519/
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:33:15.20ID:4nTfDeoT
>>747
わかる
うちの界隈にもいるよぶれが大きくなり内容も薄くなってる神
神と言えど何かに追い立てられてしまうのか
少し休んで充電した方がと大きなお世話ながら思ってしまう
ちゃんと作品追いかけてるのは偉いね
自分はもう追いかけるの諦めてる薄味の似たような話ばかりでつまらなくて読むのが単純にしんどい
それなら執筆に時間を割きたい
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:37:45.74ID:crHm0mIx
>>752
自界隈はSSの基準そんなもんだよ
5000字くらいは短編で10000字は長編らしい
自作が平均10000字くらいでよくそんなに長編書けますねって言われた事がある
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:40:21.36ID:98u2k104
>>747状況似てる
表現力も構成力も更新速度も凄いけど
原作読み込んでないのが分かっちゃって萎える神

最近は別の神のゴリゴリ原作軸が
上記の神のブクマを超えたから
原作が大事な人にはやっぱりあの神は不評なんだろうなと思ったわ
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:25:51.25ID:5k+MOMtO
いくらでも長文に出来るっていうならそうしてほしい
3千字以下の短文ばっかで読む気が起きない
面白さは別の問題だから単純に長文の人の方が好き
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:32:09.64ID:3l8Y32qk
エロ入りで一万前後描いたら大体ブクマ取れる気がする
二万字以上のエロなし力入れて書いたけど滑ってトラウマになってるよ
ジャンルによるんだろうけど旬渡り歩いてるならこれが一番な気はする
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:46:58.46ID:r+JwZnnI
連載や長編好きだからよく書くけどそれだけだと取っ付きにくいっぽいから7000〜15000字ぐらいの単話を時々書くようにしてる
SSスルー派も長編やシリーズ面倒派の人もそれぐらいならお試しで読んでくれるし気に入ったら連載にも手付けてくれやすい気がする
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:54:55.47ID:s4yEEwIM
ここはこう感じてほしい、ここはこう見えてほしいっていうの全部書いちゃうと文字数一万二万増える
少ない描写でも頭に綺麗な映像が出るような小説書く人がいて、羨ましい
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:08:58.03ID:qn8L737D
久々に前ジャンルの小説一覧みてたら自分が書いたのと話も流れもセリフも丸かぶりしてるの見つけてしまった
おまけにキャプションまで似てて限りなく黒に近い
2年以上前に書いたやつだしもうこのジャンルで書かないだろうからいいけどせめてここで愚痴らせて
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:29:23.50ID:PQQnMa6F
今まさに居るジャンルで同カプなのに同じ設定で同じ流れで同じキャラで似たセリフの小説を書かれててモヤってる。ありがちなネタだから仕方ないといえども、500以上居るキャラが被るか??しかもTwitterもフォローしてきて話し掛けて来て正気なの?影響受けましたって自己申告してきたんだけど、マジで正気なの??
もういっそ同じでも良いけどならせめてめちゃくちゃ最高の神作品に仕上げて欲しいんのに劣化なんだよなぁ……
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 03:26:33.12ID:/7wLG58/
二次創作だし敢えて原作とは微妙にずらして書くって人もいるから読んでないと断定するのもどうなんだろ
自ジャンルには公式と自分で書いてる二次創作を完全に切り離して考えるためにわざと細かい部分を変えてるって公言してる人が何人かいる
原作沿いだけど1点だけ嘘が混じってるみたいな
で、その二次創作がバズってパクリが横行するとその1つだけ混ぜた嘘を嘘と見抜けなかったニワカがそのままパクってしまう
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 05:00:03.41ID:2/aGYybX
>>777
本人かもしれないけどお触り禁止の人だからだよ
時間証明できるなら検証なんかしてもらう必要ないんだし
いつも盗用されてるのにそれをしないで一時間前一時間前と言ってるなら自分の手落ち
嫌ならUTC記載後弄り不可の某魚拓でも撮っとく自衛するしかない
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:40:31.50ID:00dXpH6b
>>779
公言してやってるならパロみたいなものだしいいんじゃない
正直理解はできないけど

公言せずに原作からずらして悦に浸ってるなら
あちゃーと思われても仕方ない
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:32:22.30ID:+l2ooj4c
>>779みたいな書き手
キャプションに「原作の設定を一部変更しています」くらいは書いて
原作のほんの小さな設定が
人によっては原作の一番大切にしたい設定ってこともあるから

更新超早い馬が間違えてたのがまさにそこ
自カプにはほぼ関係ないけど
自分が原作にハマるきっかけの大切なエピソードだった
一気に冷めたよ
原作の単行本20巻にも満たないしそれなりに尺を割いたエピソードだからちょっと読めば気付くだろうに
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:53:47.90ID:W2EyZ6G+
二次創作を原作から切り離すために細かい部分を原作からずらす
って初めて見る主張でビックリした
こんな書き手が多いジャンルがあるの?
カプにしてる時点で原作からずらしまくってるのに切り離すも何もと思うけど
カプなし健全なら一応分かる
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:06:21.98ID:zB8cUxPA
それと同じか分からないけど、以前いたジャンルで
原作のキャラへのリスペクトのために
あえて名前の漢字を変えている人はいたな
原作が犬山なら戌山と表記する感じ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:07:36.77ID:G7WW6eWC
いつもブクマしてくれる人がいて、ROM専かと思ったら
最近書き始めてめちゃくちゃブクマ取ってる
読んでみたら、自カプ界隈でブクマ取ってる作品のいろんなネタ設定表現ゆるパクしてて
この部分はあの人の作品と一緒だ、これはあの人のだってわかり過ぎてびっくりする
自作も伸びたものがゆるパクされていた
各作品のおいしいとこ寄せ集めて詰め込んだみたいな話になってて
色んなとこから持ってきてそれを再構築する力はすごいよなあとは思うけど、何かもやっとする
二次だからネタ被りあるだろうとは思うけどあからさますぎてひどい
そしてそれがブクマ取ってるのがもっと辛い
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:18:19.02ID:hvWMAJxr
1000字以下の連投さんってブクマ取れなくても平気なのかなメンタル強い
ツイではいいねもらってるからそれでいいのかな
ツイで読んでるから支部まで見ないってのもあるのかもしれないけど字馬だとどちらでも高評価支部のほうが強いかな
そんな界隈だから支部のほうがしっかり読み込む人が多いんだなと思う
互助会もあるんだろうけどいいねもらっててもコメントは同じ人とやり取りしてるだけだし
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:27:06.82ID:Tl9fxoy4
>>787
自分の場合は初動がいつもの半分以下で、数日経っても伸びないままの場合かな

ジャンルとカプによっては3桁でも爆死になりえるのかもしれないね
今のジャンルだと3桁行くのは字神の力作だけだな
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:31:43.02ID:o0rKHu8Y
そもそも連投する人達自体がメンタル強いよ
毎回ブクマ少なくても気にしないしエロも糞htrなのに皆が好きな〇〇エロ置いときますねとかキャプに書いちゃうし
誰かがツイで〇〇なAB読みたいとか書くとちょうど今書いてました!待っててね!とかリプするし
いやAB読みたいってだけで名指しじゃないのに何でお前が来るんだって思う
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:33:03.72ID:KeXkTbPc
原作とのずらし方がどんな感じなのか自分も知りたい
カプものでしあわせな雰囲気にしたいから原作で死ぬキャラを特に説明もなく生存させたことはあるけどそういうことでもないんだよな?
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:53:26.56ID:icOaf0/D
連レス失礼
ほんとにゆるパクなら一度の指摘でビビって消えるでしょ
消えないのなら無自覚か面の皮が厚いのどちらかだからもっとでかいパクリやらかすまで放置しかない
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:57:24.16ID:qoVyrQ9w
原作のこことズレてるのは嫌!この設定は変えちゃダメ!という線引きは人それぞれだから気に入らなければ黙って作者避けするしかない
どこからが正義とか二次において正解なんかない
このキャラの性格はこう!って声でかい考察する人が女体化とかやってるし
性別はいいのか?って思う
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:02:52.37ID:+l2ooj4c
だからキャプションに
原作から一部設定変えてますって一言書いてほしいだけだよ
書いてくれりゃ後は読み手の自己責任だから
パロも女体化も普通に好きだけど
表記なしでいきなり始まったらドン引きするよ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:09:16.04ID:2yz0VfAs
アク解のこのサイトから来ました、で
pixivisionから来てるっぽい人いるんだけど
どこかから経由して飛んできたんだろうか
詳細不明だしなんの意味もないんですけどぉ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:11:23.17ID:RaM68RgO
>>805
死にネタとか女体化とか特殊性癖とかは当然注意書きすべきだよ
ただ、小さな設定やらエピソードまで「一部変えてます」とキャプションに書くのはめんどうくさいかな
二次創作なんて必ずどこか変えてるし小さなエピソードのどこが誰の大切なポイントなんて把握できない
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:12:41.74ID:W2EyZ6G+
一人称「俺」「オレ」表記ですら原作に忠実に従いたい派が多いスレという印象だったんだが
原作の細かい設定変更くらいならキャプションに書かなくてもいいよって
よく分からんな
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:16:05.46ID:nMyQlmGI
>>807
どれが他人の大切にしてるものが把握出来ないから全てに対して「変えています」の一言をおまじないにでも置いておけばいいじゃん
そりゃやってくれればいいは善意頼みの要求だけどなんでそんな頑なに嫌がるのかもわからん
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:26:35.86ID:Tl9fxoy4
>>809
逆に本編に関係ないからこそ、ならそのままで良くない?と思う
原作では辛いもの好きなキャラがもし甘いもの好きだったら…がテーマの話ならIFものということでまだ分かるんだけど

似たような話で、原作で仕事命のキャラが意味もなく仕事を蔑ろにしてるのにモヤる
自分で自分がコントロールできなくなる描写とかでもなく
上手く言えないんだけど、書き手が仕事を重視してなくてそれが漏れ出てるみたいなやつ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:33:17.83ID:qLsHie5E
昔いたジャンルに
作品をパクられたAがお仲間集めてパクッたBをコメントで公開処刑した

結果Bはごめんなさい投稿して消えた

その後Aが上げた作品がマイ神Cの作品(部羅)のほぼ丸パクだった

それを知ったDがAのコメント欄で指摘したがガン無視

Cはその作品だけ全体公開したけどAはガン無視

その後Cは更新を辞めた
Aはまだちやほやされながらhtr作品を上げ続けている

結局はお仲間が多くメンタル最強なのが一番なのかなと思った
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:35:03.12ID:vln8m6GY
>>809
辛いもの好きなキャラが辛いもの嫌いになってたら気になるけど
原作で甘いものが嫌いだと明言されてなければ 甘いものが好きでも気にならない
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:59:25.97ID:aE92WUQf
設定変えの定義が人によって違うからどうしようもないよ
設定というのも身長とか誕生日とかの記号的な設定を変えてたら意図的かミスかだろうけど、作中で描写された性格や人柄の設定だったらそもそも解釈の問題から始まるし
なんなら記号的な設定すら特殊なシチュであればいちいち注意書きしなくてよくない?なものもあるし(例えば10年前の話を捏造したと説明があれば身長が縮んでたり髪が短かったりすることに対する注意書きは必要かどうか人によると思う)
嫌がってるとかじゃなく自分の基準でやるしかないし見る側も自分の基準でしか判断できないって話
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:59:46.17ID:W2EyZ6G+
原作からの変更部分のイメージが人によって違いすぎて話が合わないんだろうね

なんにせよ表記なしで原作設定変更されてたら
普通に原作忘れてるとしか思わんな
>>814みたいなのは自分も気にしないし
原作50巻以上とかならそりゃ忘れるよねと思うけど
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:03:47.25ID:gxFuz7PU
原作が高校生で大学生パロ書いたらDDパロですって注意書きする
でもたとえば原作で赤点キャラがテスト頑張って赤点回避して海に行く話だとして、いちいちキャプションに「原作と一部設定変えてます」とは書かないな
ほぼ全員が書かなきゃいけなくなるし読み手も困るでしょ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:05:51.20ID:NzRGpAdc
キャプションに書いてほしい「小さな原作改変」って
マヨ好きをケチャップ好きに変えるとか
事故で断念した試合に普通に出てるとか
そういうのだよ

キャプションに書かなくていいって主張の人は
まさに>>818>>820みたいなのをイメージしてるんだろうね
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:11:59.38ID:gxFuz7PU
でも人によっては「◯◯は赤点ばかりの馬鹿キャラなところが魅力。勉強がんばるとか私の解釈に合わない」って意見もあるだろうし万全のケアするのは無理な気がするわ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:26:27.26ID:zMYO/xX9
つーか元々は
原作と二次創作を切り離すためにあえて原作設定を改変して嘘を混ぜている(ただしキャプには書かない?ので真似した奴らが設定を間違えてる)書き手が何人もいるって話だったよね
あえて嘘を混ぜてるってんだから性格解釈とか過去髪型とかじゃないでしょ

その上で
あえて嘘を混ぜられても原作忘れてるのと区別つかないし
人によっては苦手だからキャプに書いてほしいって普通の意見では
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:08.38ID:aE92WUQf
話題が混線しがちな掲示板で元々の話というのもあれだけど、元というなら最初は>>747だよ
筆速い神が設定ミス増えてて原作読む暇ないんだろうなって話の流れで、あえて変えてる人もいるよね(>>779)→設定変えの定義と注意書きの話に発展って感じ
あえて変えてる人を具体的に挙げてる>>779>>790はどちらも注意書きをしてる人で、そもそも注意書きをせずにわざと嘘を混ぜている人は流れに登場してない
その上で自分は設定変えと注意書きについて、「どこから何を変えたら設定変えになるか?」「どこまで注意書きするのが適切か?」は人によるから無理だねって話をした
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:11.76ID:rLnoeezB
この流れだけ見ても他人の注意書きにあれこれ言っても意味ないってことがよくわかる
愚痴スレだしお互い好きに言えばいいけど
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:07:05.21ID:zMYO/xX9
自分が>>747なんだけど
その神はキャプションには何も書いてない
そうかぁわざと原作改変して嘘を混ぜてる可能性もあるのかぁ
とはならんわな
>>821の上側の事例みたいなやつだし
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:25:25.41ID:XRaYIlTR
例えばロングヘア好きで有名なキャラをショートヘアのキャラに執着させたいが為にロングよりショートが大好きって設定に改変してるのは好きじゃないな
注意書きがあったらそういうものだと思って読むか避けるか考えられる
けど注意書きがなかったら突然何これってなるし原作全く知らないのかわざとかわからないけど思い入れ次第では不快になると思う
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:36:55.75ID:WGUG8VGR
原作改変の注意書きは本当に難しい
例えば推理漫画で確定してない黒幕の当たりをつけて考察しつつ二次創作書いたり
冒険漫画で冒険の果てに見つけるであろう秘宝の予想をしながら書いたり
スポーツ漫画や戦争漫画のまだ原作では確定してない結末を予想して書かれるのも無理って人もいるだろうけど
最初からラストはこうなりますってネタバレしてから書くのもどうかと思うし
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:47:09.10ID:ZW1RQUsS
こういう場合にわざわざ注意書きは〜
どこまで注意書きすればいいのか〜
って繊細な事例書き込んでる人達
そこに怒って「注意書きしろ」って言ってるやつこのスレには1人もいないから気にしなくていいと思う

それより原作と二次を切り離すための嘘とやら
具体例出てこないね
名前の漢字をあえて変えてる人くらいか
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:32:15.38ID:wymtZp7m
流れ切ります

これは自戒でもあるんだけど、作品書く時、間違えようがないくらい
日常的な言葉以外はなるべくこまめに辞書引いてほしい
やっと自分と短文連投htr以外の作者が現れたと喜んで読みに行ったら
熟語の意味を誤って覚えているらしくキャラが犯罪者になったりクソデカ巨人に
なったりしていた("札付き"を良い意味と思ったのか良い子の主人公の形容に
使う、広い場所に対して"猫の額"を使う等)(両方フェイク)
綺麗な文を書く人ではあったけどこのせいで全然入り込めなかった……
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:56:32.54ID:vln8m6GY
見るからに難しい言葉とかうろ覚えのものは調べるけど
疑いようがないと思ってた言葉を実は勘違いして覚えてた、
って場合は調べるって行動に結びつかないからなぁ
そういうの自分もありそうで怖い
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:07:24.59ID:9b0zkxpD
読者にこう読んでほしいみたいな厨二的なルビが炸裂してるのはさすがに読めなかった
もうルビ振られてない漢字を探すのが大変なくらい
こだわって書いてるのは伝わったけど、癖が強すぎると読む気にならない
さらにキャプションに「ブクマ外したの誰?減ってるんだけど」みたいなこと追記してて、普通に作者がやばかった
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:56:13.30ID:6uhtRX4o
>>838
ルビはとりあえずどこまでが読めるのか読めないのか、そこがわからんからなあ
抗う、誑かす、擽る、縺れる、迸る、縋る、燥ぐ
この辺とかルビ入れてるけど、外した方がいいんだろうか
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:43:18.87ID:rmqJG4AS
読めないかもとか迷わせるかもってときはひらいちゃうな
今もそのままか分からないけどアプリだとルビが括弧書きになってたから極力使いたくない
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:24:19.16ID:9ezMwCw7
うちのジャンル皆ツイにしか居ないらしくて
支部本当に人居ない
連投になるの悪いから一つ投稿したら一つ非公開にしてんだけどもう全部公開にして1ページ埋めてやろうかと
やらんけどさ
ツイに居る書き手さん達はもう支部にも落とさなのかな
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:25:07.49ID:wDc1AM/i
ルビ振るか迷うなら漢字開くかな
二通り読み方があるとか難読地名だったら振る
聖剣と書いてエクスカリバーみたいのは最初からカタカナで書く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況