X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 01:35:15.48ID:39ornZ37
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動(閲覧とブクマが一巡した頃。具体的な期間はジャンルによる)で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜もっと頑張れ
7%〜もう少し頑張れ
10%〜平均
15%〜かなりの良作
20%〜神の領域
30%〜神を超えた存在

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633304502/

【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627028909/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:46:28.86ID:Cz0o3/gP
>>1 乙あり
ブクマが渋くなってきたなと感じる
他の人のもそうだからジャンルが緩く落ちてるんだろうな
でも来年も今のジャンルで楽しむわ
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 04:33:53.06ID:U+chZIQh
漫画の場合のブクマ率ってどの辺が平均なんでしょう?
初めてあげた創作BLで13%だったけど良い方なのかな?
正直そんなに上手い方じゃないので評価されやすい界隈なのかなと思うけど
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:34:30.64ID:JchdKvWi
ジャンルにもよるとは思うんだけど
漫画で閲覧はのびてもブクマ率がふるわない場合表紙と内容に差があるからなのかなぁ
再訪が多いと思いたいけどここがはっきりしないもんね
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 20:53:48.75ID:MHii6mJi
何年かぶりに上げたけど今は初動でコケても
あなたへのおすすめ効果か投稿後しばらく経ってもブクマじわじわ増えるようになったんだな
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:18:39.10ID:mCP7KSK6
純粋な疑問なのだがなんで押したくなくなるのだ?
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:23.44ID:fsNIMc9U
みんな、年末年始でブクマ数って増える?
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 01:06:40.24ID:3Kr66HFj
>>34
わかるわ
自分の場合超えたと思ったら目標を変えて日々超えられるようにやってたら昔に比べて結構描けるようになった
でも満足しないから永遠に続くんだろうな
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:09:32.68ID:4/LUc0jw
>>9 一次創作のブクマ率ってあんまり意味なくない?二次なら旬か落日かでブクマ天井全然違うから率で判断するんだろうけど

自分の創作BL漫画はブクマ3桁ギリギリが10%ちょいで4桁中盤が5%だからブクマ率よくても作品の良し悪しや人気とは関係ない
率よりも創作BL(R18or全年齢)内でブクマ数がどんなもんか調べた方が自分の実力を把握しやすいと思う

余計なお世話だったらごめん
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:40:59.73ID:THZxUGcv
目標にするなら画力なり文章力の向上とかにしたほうが良いよ
ブクマとかいう数値を目標にすると上手くできたと思った作品が伸びなかったときモチベ保つのしんどいし
適当にやったやつがブクマ伸びまくったりして本気で創作するのが馬鹿らしくなったりする
しかし全力で創作しないと成長することはないので成長したいのであればブクマはあくまで需要の目安程度に思っておくくらいで良い
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:36:41.21ID:GBGdFWDN
>>38
なるほど一次はまた基準が違うんだね、確かに旬とかないもんね
周りと見比べてもどこが刺さったのかよくわからなかったので
漫画そのものの評価の基準が絵寄りなのか小説寄りなのか知りたかったんです
自分だったら多分内容で評価するかなあと思うんだけども
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:30:00.13ID:q0EZVUpE
一次イラスト投稿しててブクマ率だけ見ると20%越えてて一見良く見えるけど閲覧数が100いかないくらいだから良いとは言いきれないのかもしれない
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:06:53.71ID:jp6J1EI3
マイナーカプ過ぎて描き手が少ないからちょっと20ページ前後のストマン描いたら毎回30%以上のブクマ率になって判断基準にしかねるなこれ…
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:58:14.40ID:VRrOTduW
一人で練習して上達してを繰り返してると自分は上手いと勘違いしてしまうのでブクマ数という指標を見て自分はまだ全然上手くないと頭冷やすようにしてる
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:46:39.53ID:qQw0b/y4
自分も51の状況よく陥るわ
人の数字見たくないから普段他人シャットアウトしてるけどたまにレベルチェックのために見るとどん底まで落ちる
でも一回ショック受けたあとは上達する気がする
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:06:31.61ID:fH1NO+3J
ずっと1人の神絵師だけ目標にしている
ブクマ数は到底敵わんけどゴールを一つに定めておくと迷ったりしないし上達も一直線になるのでラク
ブクマ平均は伸びてるとはいえ、なんだかんだフォロワー数で結構後押しされるなあとは思う
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:45:42.04ID:yE3zIltJ
>>50
あー、なるほど!そういう考え方はまるでしてなかったわ目から鱗だありがとう!
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:49:00.71ID:CCu5pMd8
マイナーや過疎ジャンルでも閲覧4桁のブクマ30%だったら上手いレベルだろうね
閲覧3桁のブクマ30%なら普通なのかな
書き手が少ない村は大事にしてもらえるらしい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:06:33.81ID:BIhg1p09
雑魚絵でも旬版権で数まとめときゃ100は取れるのがpixiv
正直笑えないけど今のジャンルでやりたいことやりきったらやるわ
雑魚絵でもそのくらいいけるなら一定以上の画力あればそりゃ伸びるよな
ぼちぼち金も欲しいのでイナゴさんに媚びて差し上げますよ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:11:34.67ID:BIhg1p09
過疎ジャンルでも腐女子が軒並み撤退したジャンルだと男性向けエロが伸びがいいよ
もちろん女性向け絵丸出しでやっても大きくは伸びないけど
つまみ食いしつつでも特定のジャンルに長く根を張るのって男性のがやっぱ多い気がするわ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:15:46.53ID:BIhg1p09
ぶっちゃけ昨今は上手い下手よりもそこの住人にウケる雰囲気でブクマ取れる感じじゃん
もちろん同じような雰囲気なら上手いほうが得票は高くなるけど
自分の活動域で人気な雰囲気をリサーチするとええんやろなってあああめんどくせえやったらああ
006022
垢版 |
2022/01/06(木) 09:08:55.64ID:TVkclhoA
やっと300になった!嬉しい
好きなもの描いてブクマ取れるのが一番良いよね
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:02:35.82ID:unwQgA7y
旬ジャンルの絵と自分が好きで描いた絵のブクマ数が100倍くらい差があるけど、描いてる時楽しかったから満足はしてる
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:48:32.37ID:y2mHVV7g
計算したら旬ジャンルの小説で13%だったんだが如何せんブクマ数自体はそのジャンルの中ではかなり少ない。投稿して数ヶ月経ってるしもうこれ以上は伸びないだろうな〜って感じ。
これは読んだ人は良いと思って貰えたけど作品数多すぎて手に取っても貰えてないみたいな感じ?旬ジャンルあるあるなのかな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:40:56.60ID:GmC+MmCK
複数枚投稿した力作が全然伸びない。
一枚目あっての二枚目みたいな起承転結な作品だから個別に投稿するわけにはいかなかったとはいえ
メイン絵の単体投稿だったらフォロワーに確実に刺さって伸びてたと思うと悔いがめちゃくちゃ残る。

なんか単体と複数で評価数も変わらなくなったし
もう複数枚投稿するのもうやめたくなった。。。
昔は評価もらえてたのが最近渋い。
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:00:30.45ID:GmC+MmCK
>>67
ドアップとかサムネ用の表紙も考えたが枚数増やしたくなかったのと
どうしても起承転結の起の部分をサムネとして使いたかった。
サムネでオチ絵(メイン絵)を見せると魅力が減るし、かといってサムネがあまり面白みがないのもよく悩むところ。。。
サムネだけ個別に設定できるとありがたいんだけどね。。。
とりあえず別の機会にメイン絵を少しアレンジして単体投稿したいと思う。

メイン絵単体で投稿したほうが自分の場合なんか伸びるしそれが性に合ってるのかもしれんなー。。。
手間とか考えても複数枚の作品が全然伸びないとがっかりするし一枚絵よりも満たないと余計に凹む。
自分ももう続きはファンボ作戦始めちゃおうかな。。
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:18:24.38ID:nQfuiR3x
>>69
すまんな、身バレ防止で普段の文章にならないようにいじくる癖があるんだわ。
まあ別に吐き出すのはスレチじゃないんだけどグダグダ続けるつもりはないよ。
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:49:49.57ID:GfeoWn7T
ブクマ数が非表示になってからは実質サムネが判断材料になってるからな
それにページ数や台詞が多い作品は面倒臭いのでよっぽど魅力を感じないとスルーしてる
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:54:10.48ID:nQfuiR3x
>>75
まあほっといても5桁ブクマ取るような人と比べると全然htr。
ただ、自分の画力で同じ絵なのに単体と複数で落差激しいとやっぱり凹むわ。

>>77
あとは、ジャンルの過疎化かね。
逆に外人がめっちゃ増えると盛り返すけど日本人からの反応は極端に減るね。
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:09:15.98ID:jqNCB6wz
>>77ありがとう。ホロだからマイナーではないかな。ウマ娘だと閲覧700くらい。サムネ映えってやっぱアップの顔とか?全身絵を描きがちではある
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:32:47.03ID:n01mIWKN
ほっといても5桁取る人と比べるってことは1枚絵なら安定して4桁は取れてるわけだろ?
1枚絵はある程度評価されるけど複数枚だと伸びないってことはストーリー性を表現するのが下手ってことなんだろうな
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:40:28.49ID:nQfuiR3x
>>80
安定して4桁取れるかは微妙。定番シチュ、人気タグなら取れるかも。
一枚絵に比べると複数枚は評価がバラけるけど、
想定外に伸びが悪かったからどうしても同様の過去作と比較してきつい。

求められてるのと違うけど、流れ上どうしても入れたかったのがミスったかな。
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 17:46:55.54ID:6a8KsQfj
ジャンル次第だからなんとも言えない
過去と比べて過疎ったor供給が早すぎて流れてしまってるんじゃない?
見てる方も全部見れるほど暇ではないし
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:59:58.10ID:nQfuiR3x
>>83
人気上位に5桁台出す人がいてそれと比べるのが確実で早かったってだけ。
比較対象が普段から4桁安定してるかで見てないしね。
まあ5桁取れる人なら、より4桁以上は安定してそうだけど。
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:59:22.74ID:6a8KsQfj
エロと人気版権でぶれない人は4桁安定が多い印象
さらに宣伝告知だけで4桁越えるのは大量の信者を抱えていると思ってる
異論は認める
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 04:37:14.29ID:PCUCqxGq
初日でブクマ3000目指してるけどなかなかに難しい
質を上げるようにしたら初日のブクマ率3割は安定してきたけど閲覧がどうあがいても7、8000くらいしかいかない
あとは閲覧数さえ伸びればいいだけなのに地道にフォロワー増やすしかないのか
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:30:11.36ID:5XD+egZD
みんなすげーな!
自分は版権のマイナーカプ描いてるけど、そのカプ自体の作品がそもそも支部全体でも150とかしか投稿されてない=全然人いねーww
投稿三ヶ月でやっと閲覧が1000いくかとかそんなだわ…
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:16:33.94ID:sUCT/jvp
まずそのブクマ数なのになぜ閲覧数がそれだけとれているかを分析するのが対策とるのに早そう
サムネ見てタップされてるわけだからそれがなぜなのか
人気作品、人気CP?
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:21:16.72ID:unYv1LR5
>>96
主にオリジナル
人気作品描いたのほとんどないけど同じ閲覧数ならブクマ数は2、3倍差がでる
二次描く時は絵柄はなるべく自分色出さないように原作に近づけてる
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:48:20.61ID:w0zcEVin
二次創作SSモドキ書いてていつもブクマ率は1〜3%


いつものマイナージャンル、マイナーカップリングで特殊性癖、流血、残酷描写ありの話を投下したら
5日目で閲覧110 、ブクマ9

普段だと投下5日目なら閲覧20くらいなのに!
みんなこういうの好きなん?
いや、私もそういうの好きだから書いたんだけどさwww

なんかブクマしてる人は馴染みがない人ばかりだし。


その後に投下した、いつものマイナーカップルがいちゃつく話は閲覧、ブクマ通常営業。


今回、特殊性癖ものを読んだ人が✕✕と✕✕ってどんなキャラ?と画像検索してくれて
マイナーカップルにハマってくれないかなあ〜なんて期待してるが無理かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況