X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 01:35:15.48ID:39ornZ37
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動(閲覧とブクマが一巡した頃。具体的な期間はジャンルによる)で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜もっと頑張れ
7%〜もう少し頑張れ
10%〜平均
15%〜かなりの良作
20%〜神の領域
30%〜神を超えた存在

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633304502/

【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627028909/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:46:28.86ID:Cz0o3/gP
>>1 乙あり
ブクマが渋くなってきたなと感じる
他の人のもそうだからジャンルが緩く落ちてるんだろうな
でも来年も今のジャンルで楽しむわ
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 04:33:53.06ID:U+chZIQh
漫画の場合のブクマ率ってどの辺が平均なんでしょう?
初めてあげた創作BLで13%だったけど良い方なのかな?
正直そんなに上手い方じゃないので評価されやすい界隈なのかなと思うけど
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:34:30.64ID:JchdKvWi
ジャンルにもよるとは思うんだけど
漫画で閲覧はのびてもブクマ率がふるわない場合表紙と内容に差があるからなのかなぁ
再訪が多いと思いたいけどここがはっきりしないもんね
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 20:53:48.75ID:MHii6mJi
何年かぶりに上げたけど今は初動でコケても
あなたへのおすすめ効果か投稿後しばらく経ってもブクマじわじわ増えるようになったんだな
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:18:39.10ID:mCP7KSK6
純粋な疑問なのだがなんで押したくなくなるのだ?
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:23.44ID:fsNIMc9U
みんな、年末年始でブクマ数って増える?
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 01:06:40.24ID:3Kr66HFj
>>34
わかるわ
自分の場合超えたと思ったら目標を変えて日々超えられるようにやってたら昔に比べて結構描けるようになった
でも満足しないから永遠に続くんだろうな
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:09:32.68ID:4/LUc0jw
>>9 一次創作のブクマ率ってあんまり意味なくない?二次なら旬か落日かでブクマ天井全然違うから率で判断するんだろうけど

自分の創作BL漫画はブクマ3桁ギリギリが10%ちょいで4桁中盤が5%だからブクマ率よくても作品の良し悪しや人気とは関係ない
率よりも創作BL(R18or全年齢)内でブクマ数がどんなもんか調べた方が自分の実力を把握しやすいと思う

余計なお世話だったらごめん
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:40:59.73ID:THZxUGcv
目標にするなら画力なり文章力の向上とかにしたほうが良いよ
ブクマとかいう数値を目標にすると上手くできたと思った作品が伸びなかったときモチベ保つのしんどいし
適当にやったやつがブクマ伸びまくったりして本気で創作するのが馬鹿らしくなったりする
しかし全力で創作しないと成長することはないので成長したいのであればブクマはあくまで需要の目安程度に思っておくくらいで良い
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:36:41.21ID:GBGdFWDN
>>38
なるほど一次はまた基準が違うんだね、確かに旬とかないもんね
周りと見比べてもどこが刺さったのかよくわからなかったので
漫画そのものの評価の基準が絵寄りなのか小説寄りなのか知りたかったんです
自分だったら多分内容で評価するかなあと思うんだけども
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:30:00.13ID:q0EZVUpE
一次イラスト投稿しててブクマ率だけ見ると20%越えてて一見良く見えるけど閲覧数が100いかないくらいだから良いとは言いきれないのかもしれない
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:06:53.71ID:jp6J1EI3
マイナーカプ過ぎて描き手が少ないからちょっと20ページ前後のストマン描いたら毎回30%以上のブクマ率になって判断基準にしかねるなこれ…
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:58:14.40ID:VRrOTduW
一人で練習して上達してを繰り返してると自分は上手いと勘違いしてしまうのでブクマ数という指標を見て自分はまだ全然上手くないと頭冷やすようにしてる
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:46:39.53ID:qQw0b/y4
自分も51の状況よく陥るわ
人の数字見たくないから普段他人シャットアウトしてるけどたまにレベルチェックのために見るとどん底まで落ちる
でも一回ショック受けたあとは上達する気がする
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:06:31.61ID:fH1NO+3J
ずっと1人の神絵師だけ目標にしている
ブクマ数は到底敵わんけどゴールを一つに定めておくと迷ったりしないし上達も一直線になるのでラク
ブクマ平均は伸びてるとはいえ、なんだかんだフォロワー数で結構後押しされるなあとは思う
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:45:42.04ID:yE3zIltJ
>>50
あー、なるほど!そういう考え方はまるでしてなかったわ目から鱗だありがとう!
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:49:00.71ID:CCu5pMd8
マイナーや過疎ジャンルでも閲覧4桁のブクマ30%だったら上手いレベルだろうね
閲覧3桁のブクマ30%なら普通なのかな
書き手が少ない村は大事にしてもらえるらしい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:06:33.81ID:BIhg1p09
雑魚絵でも旬版権で数まとめときゃ100は取れるのがpixiv
正直笑えないけど今のジャンルでやりたいことやりきったらやるわ
雑魚絵でもそのくらいいけるなら一定以上の画力あればそりゃ伸びるよな
ぼちぼち金も欲しいのでイナゴさんに媚びて差し上げますよ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:11:34.67ID:BIhg1p09
過疎ジャンルでも腐女子が軒並み撤退したジャンルだと男性向けエロが伸びがいいよ
もちろん女性向け絵丸出しでやっても大きくは伸びないけど
つまみ食いしつつでも特定のジャンルに長く根を張るのって男性のがやっぱ多い気がするわ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:15:46.53ID:BIhg1p09
ぶっちゃけ昨今は上手い下手よりもそこの住人にウケる雰囲気でブクマ取れる感じじゃん
もちろん同じような雰囲気なら上手いほうが得票は高くなるけど
自分の活動域で人気な雰囲気をリサーチするとええんやろなってあああめんどくせえやったらああ
006022
垢版 |
2022/01/06(木) 09:08:55.64ID:TVkclhoA
やっと300になった!嬉しい
好きなもの描いてブクマ取れるのが一番良いよね
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:02:35.82ID:unwQgA7y
旬ジャンルの絵と自分が好きで描いた絵のブクマ数が100倍くらい差があるけど、描いてる時楽しかったから満足はしてる
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:48:32.37ID:y2mHVV7g
計算したら旬ジャンルの小説で13%だったんだが如何せんブクマ数自体はそのジャンルの中ではかなり少ない。投稿して数ヶ月経ってるしもうこれ以上は伸びないだろうな〜って感じ。
これは読んだ人は良いと思って貰えたけど作品数多すぎて手に取っても貰えてないみたいな感じ?旬ジャンルあるあるなのかな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:40:56.60ID:GmC+MmCK
複数枚投稿した力作が全然伸びない。
一枚目あっての二枚目みたいな起承転結な作品だから個別に投稿するわけにはいかなかったとはいえ
メイン絵の単体投稿だったらフォロワーに確実に刺さって伸びてたと思うと悔いがめちゃくちゃ残る。

なんか単体と複数で評価数も変わらなくなったし
もう複数枚投稿するのもうやめたくなった。。。
昔は評価もらえてたのが最近渋い。
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:00:30.45ID:GmC+MmCK
>>67
ドアップとかサムネ用の表紙も考えたが枚数増やしたくなかったのと
どうしても起承転結の起の部分をサムネとして使いたかった。
サムネでオチ絵(メイン絵)を見せると魅力が減るし、かといってサムネがあまり面白みがないのもよく悩むところ。。。
サムネだけ個別に設定できるとありがたいんだけどね。。。
とりあえず別の機会にメイン絵を少しアレンジして単体投稿したいと思う。

メイン絵単体で投稿したほうが自分の場合なんか伸びるしそれが性に合ってるのかもしれんなー。。。
手間とか考えても複数枚の作品が全然伸びないとがっかりするし一枚絵よりも満たないと余計に凹む。
自分ももう続きはファンボ作戦始めちゃおうかな。。
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:18:24.38ID:nQfuiR3x
>>69
すまんな、身バレ防止で普段の文章にならないようにいじくる癖があるんだわ。
まあ別に吐き出すのはスレチじゃないんだけどグダグダ続けるつもりはないよ。
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:49:49.57ID:GfeoWn7T
ブクマ数が非表示になってからは実質サムネが判断材料になってるからな
それにページ数や台詞が多い作品は面倒臭いのでよっぽど魅力を感じないとスルーしてる
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:54:10.48ID:nQfuiR3x
>>75
まあほっといても5桁ブクマ取るような人と比べると全然htr。
ただ、自分の画力で同じ絵なのに単体と複数で落差激しいとやっぱり凹むわ。

>>77
あとは、ジャンルの過疎化かね。
逆に外人がめっちゃ増えると盛り返すけど日本人からの反応は極端に減るね。
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:09:15.98ID:jqNCB6wz
>>77ありがとう。ホロだからマイナーではないかな。ウマ娘だと閲覧700くらい。サムネ映えってやっぱアップの顔とか?全身絵を描きがちではある
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:32:47.03ID:n01mIWKN
ほっといても5桁取る人と比べるってことは1枚絵なら安定して4桁は取れてるわけだろ?
1枚絵はある程度評価されるけど複数枚だと伸びないってことはストーリー性を表現するのが下手ってことなんだろうな
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:40:28.49ID:nQfuiR3x
>>80
安定して4桁取れるかは微妙。定番シチュ、人気タグなら取れるかも。
一枚絵に比べると複数枚は評価がバラけるけど、
想定外に伸びが悪かったからどうしても同様の過去作と比較してきつい。

求められてるのと違うけど、流れ上どうしても入れたかったのがミスったかな。
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 17:46:55.54ID:6a8KsQfj
ジャンル次第だからなんとも言えない
過去と比べて過疎ったor供給が早すぎて流れてしまってるんじゃない?
見てる方も全部見れるほど暇ではないし
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:59:58.10ID:nQfuiR3x
>>83
人気上位に5桁台出す人がいてそれと比べるのが確実で早かったってだけ。
比較対象が普段から4桁安定してるかで見てないしね。
まあ5桁取れる人なら、より4桁以上は安定してそうだけど。
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:59:22.74ID:6a8KsQfj
エロと人気版権でぶれない人は4桁安定が多い印象
さらに宣伝告知だけで4桁越えるのは大量の信者を抱えていると思ってる
異論は認める
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 04:37:14.29ID:PCUCqxGq
初日でブクマ3000目指してるけどなかなかに難しい
質を上げるようにしたら初日のブクマ率3割は安定してきたけど閲覧がどうあがいても7、8000くらいしかいかない
あとは閲覧数さえ伸びればいいだけなのに地道にフォロワー増やすしかないのか
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:30:11.36ID:5XD+egZD
みんなすげーな!
自分は版権のマイナーカプ描いてるけど、そのカプ自体の作品がそもそも支部全体でも150とかしか投稿されてない=全然人いねーww
投稿三ヶ月でやっと閲覧が1000いくかとかそんなだわ…
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:16:33.94ID:sUCT/jvp
まずそのブクマ数なのになぜ閲覧数がそれだけとれているかを分析するのが対策とるのに早そう
サムネ見てタップされてるわけだからそれがなぜなのか
人気作品、人気CP?
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:21:16.72ID:unYv1LR5
>>96
主にオリジナル
人気作品描いたのほとんどないけど同じ閲覧数ならブクマ数は2、3倍差がでる
二次描く時は絵柄はなるべく自分色出さないように原作に近づけてる
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:48:20.61ID:w0zcEVin
二次創作SSモドキ書いてていつもブクマ率は1〜3%


いつものマイナージャンル、マイナーカップリングで特殊性癖、流血、残酷描写ありの話を投下したら
5日目で閲覧110 、ブクマ9

普段だと投下5日目なら閲覧20くらいなのに!
みんなこういうの好きなん?
いや、私もそういうの好きだから書いたんだけどさwww

なんかブクマしてる人は馴染みがない人ばかりだし。


その後に投下した、いつものマイナーカップルがいちゃつく話は閲覧、ブクマ通常営業。


今回、特殊性癖ものを読んだ人が✕✕と✕✕ってどんなキャラ?と画像検索してくれて
マイナーカップルにハマってくれないかなあ〜なんて期待してるが無理かな。
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:27:38.09ID:E6jN8Nsp
好きな作家さんがいつもイチャラブ書いてるのに、突然特殊性癖モリモリ残酷描写ありしかも救いがないものを書かれたら速攻フォロー外すし二度と見ない。
けっこう危険な方法かもしれないよ…別垢の方が良いのでは
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:53:15.46ID:w0zcEVin
>>104
ちょっと不安になってきました。


受けは元々「いじめたくなるタイプのキャラ」だから他の作家さんも(性的に)酷い目にあう話や流血は書いてはいますが
特殊性癖はやりすぎたかなあ…

しかしブクマが付いた話は削除しないってポリシーだから暫く様子を見てみます。

別垢を作るって発想はありませんでしたが言われてみてハッとしました

レスありがとうございました
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:59:16.25ID:deVeoAC+
>>104
そうかな?
とち狂ったので書きました。とか深夜テンションです。とかキャプションにあったら普段と外れたのも書きたくなるときあるよね〜で流すわ。

その後連続で出されてこういうのハマっててもうこれしか書けませんって書いてあったらフォローしてる意味がないから外すかな。
自分の萌えと同じじゃない人フォローしてても意味ないし。フォロー整理の感覚
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:35:06.29ID:w0zcEVin
>>107
小説で一番人気の人も2ヶ月くらいで閲覧200〜300ぐらい
ブクマ率がざっと見て7〜10%くらいかな?

元々マイナーながらも主人公攻め幼馴染み受けが王道ジャンルなのに
幼馴染み攻め主人公受けの少数派で今残ってる書き手も3人だけです。


漫画やイラストならもう少し人口が多いですが
0109103
垢版 |
2022/01/12(水) 11:00:02.01ID:w0zcEVin
良かった!
いつもの常連さんがいいね、ブクマ付けてくれた!

呆れられて見捨てられたかと思ったからめっちゃ嬉しい!

思わず涙が
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:43:47.27ID:Nln5dVwa
遂にプレミアム会員に手を出したんだけど、アクセス解析で今までわからなかった情報が色々見れるようになって面白いね

ところでスマホのブラウザから見ると一晩経っても黄緑の細い横線が出てるだけなんだけど、これはただPCと比べて反映が遅いってだけ?
アプリに至ってはアクセス解析すら見当たらないし、もしかしてPC以外からの閲覧は想定されてないのかな…
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:19:15.05ID:Nln5dVwa
>>113
なるほど…ブラウザで切り替えられるのは知ってたけどこんな回りくどいことをしなきゃ見れないのかなって思ってた
もう少し待ってみることにするよ、ありがとう
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:51:55.26ID:W7HCQJbB
>>114
スマホブラウザはその日の24時を過ぎないとその日の集計は出てこないよ
例えば今日12日の集計は日付またいだ13日0時に出るから1日遅れになる
PCは6時間おきの集計なのでリアルタイムに近い
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:33:14.33ID:If6T0cGV
初動が落ち着いたから解析見てるけどアプリから来訪が50%超えたわ
漫画だけどスマホでも読みやすいように字を大きめにしておいて正解だった
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:48:02.65ID:Q+o6FA+7
>>117
見る側の事を考えた結果伸びるいい例だね
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:53:30.74ID:T7+zUx2b
しぶのロムなんてほぼスマホやタブレットなんじゃないの?
いまやパソコンは仕事や創作だけでネットサーフィンしようとは思わないな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 14:08:23.96ID:TxlRmXw2
基本アプリは5割くらいいるな多いと6割超えるときもあるし
そういえば4、5年くらい前はアプリは基本3、4割くらいだった
スマホやタブレットの普及で結構割合増えてる
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:58:24.21ID:le8yyBBD
長文投稿直後に通知来ていくらなんでも読んでないだろって思わず見に行ったら
ジャンル関係なしにものすごい量の新着をブクマしてるようだった
畑違いでも自分の作品見にきてもらうための釣り針なのかな
初動の+1はありがたい場合もあるけど自演と思われかねないし怖い
実はスパム的な何かで、ブロックしたほうがいいとかある?
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:34:01.07ID:le8yyBBD
>>122
ご反応ありがとう
なにごとか分からなすぎて恐々としてたんだけど落ち着けました

「作品を投稿しました」を閉じてひと息つかないうちにブクマ通知来て
何だろうって確認する気になって実際行くまで何秒だったとか覚えてないけど
そのブクマ一覧で自作は結構下のほうにあって人力じゃないようにすら見えた
仰る通り賑やかしありがとうってどんと構えてればいいことだね
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:02:24.32ID:iQ6sgee+
自動でブクマするツールがあるっぽい
もう数年前から投稿した瞬間にいつも同じ人が速攻ブクマしてる閲覧0なのにブクマ1になることなんてしょっちゅうあるレベル
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 13:21:37.21ID:598mns0c
自分絵は体感スマホよりPCの方が見栄え良いからスマホ閲覧多いとイヤやな
まあ単に小画面だと大画面よりもデッサン狂いとか気付きやすいっていう画力不足の問題なんだろうけど
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:13:01.32ID:598mns0c
>>126
PCで閲覧してるよ
単純に大画面で見たいってのもあるけど、
・個人的には画像収集とかフォルダ分け自体、スマホよりPCの方がしやすい
・液タブなので描く作業はPCでやってるから、アップロードしたり閲覧するのもPC
ってのも理由
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:57:13.64ID:598mns0c
みんなやるねー
一回初めてスマホで見たとき自分下手すぎ!ってショック受けてからスマホで見るの恐怖症になってるわ
上達の確認にはスマホで見るのが手っ取り早そうだけど、pixivのブクマ数とか褒めコメントで間接的に確認してる
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:34:16.62ID:gfCywdj0
自分は漫画だけど原稿は両開きで作ってるから
投稿前に一度スマホに送ってセリフが読みやすいかとかちゃんとコマ割りできてるかとかを確認するのは必須
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 00:42:18.68ID:5uAQjzKt
ブクマされやすさとかおすすめ表示されやすさって登録国籍とか発信元の位置情報とか関係あるんかな?
中国の絵師は中国からアクセスしているユーザーに見られやすい、みたいな
ないか
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:46:17.03ID:SMv3TILo
自分のパソコンの液晶がしょぼ過ぎなせいか投稿した絵をスマホで見ると全然思ってた色合いと違うことが多々あって困る
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:36:45.03ID:SMv3TILo
>>139
調べてみたけどさっぱりだ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/23(日) 00:56:52.08ID:EYJcu6zl
モニターは色合いの調整できるからそれでスマホと同じような色が表示されるように設定しろってことでしょ
何にも設定してなかったら色合いマジでひどいことになってること多いし
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 07:35:46.85ID:RCTATQ8w
自分は1話を閲覧100ブクマ100としたら
2話は閲覧60ブクマ25
3話は閲覧50ブクマ20
1話は読み切りなので、2話から驚くほどガクッと減ってる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 07:47:35.07ID:7rxhOY9j
内容によるのでは?
1〜3話で完結の話を載せてるが、3話だけR18で2話にそのR18に至る経緯、1話は出会いのとこ辺りみたいな構成にしてたら3話だけぐいーーーんとブクマ伸びてるぞw
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:56:51.18ID:PzI/KZKS
良い方だよって言われたいんだろうね
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:55:48.77ID:hQK/yJLb
一話目からっていうかエロの引き延ばしは駄目よな
一話でやめる人が増える
pixivで客観的に見たらエロしか求めてないってのは分かる
でも分かるけどやめられないのも分かる
そこよな
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:52:18.74ID:hUFUbNF/
だよなーそれを受け入れてあえて自分の描きたいものを描いてる
コメントでもっと〇〇の△△を描いて!って言われても天の邪鬼だから絶対描かない
よっぽど描いてみたいと思わない限りね
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:08:43.79ID:PyceLmU5
ブクマはしないけどフォローはするって人がわからん。
このパターンの人が最近連続しててさすがに気味が悪い。
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:44:11.30ID:HG4hwhxK
実際に同人誌出せば分かるよ。
ただで読めるからこのブクマといいね数だって。
同人誌出す前に予約販売で様子見しないと怖くて同人誌の発行部数決めれないのが現状。
ブクマといいね数のみで勘違いしてとんでもない印刷数刷ってる奴等が何人いる事か…
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:47:09.25ID:HG4hwhxK
>>156
自分もフォローは先にして後で休みの日にまとめ読みするパターンやわ。読んでからブクマするかしないかだなぁ。読んでる側としたらブクマといいね数は割とどうでも良くてフォローが重要なんだよね。フォローしてたらすぐに読めるし。
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:02:23.39ID:cZjh7Une
ブクマは作品に対するお気に入り
フォローは作者に対するお気に入り
ブクマするほどでもないけど今後の作品も見ておきたいって場合にブクマせずフォローするってパターンになる
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:57:00.78ID:PyceLmU5
色々な理由あるんだね。全然違うジャンルブクマにあるし、なんでいきなりフォローなのか謎な人が連続したからちょっと怖かった。
いい方にとらえることにするよ。
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:55:32.14ID:2hq3O1ks
気に入ったのが1、2個だったらブクマするけど、良いのが多すぎたり全部良い!!てなった時は全部ブクマする意味でフォローしたりするなあ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:49:32.99ID:xn0TqHAp
>>161
キャラと話は知ってるけど自分の同人活動とは全く被ってないジャンルの人の漫画読んだら萌えのツボがあまりにもドンピシャだったから、ジャンル違うの申し訳なくてそっとフォローといいねだけしたわ…
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 05:48:44.15ID:EEQjP4hp
見る専の人って数百とか数千人フォローしてたりするけどアレって意味あるんかね?
フォローし過ぎて新作上がってもすぐに流れちゃうんじゃないかと思うんだが
実際上げる度にチェックはしてくれてるんだろうか?気付くんだろうか?と思ってしまう
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 07:15:33.64ID:MPzAKGZN
>>167
ROM専ではないけど500人くらいフォローしてる
新着はこまめにチェックしてるから一応全員見逃すことはないよ
まあでもブクマする作品は一握りだけど
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:31:08.74ID:Xpm5Ekmj
めっちゃ良いのにブクマが少ない絵を見つけた時はブクマしてる。
俺をフォローしてくれる人の目に少しでも留まりやすくなるかなと思って。
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:54:17.58ID:Xpm5Ekmj
>>170
何で?
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 21:04:26.15ID:QUKER0i4
sageくらいしようね


>>1 のブクマ率ってジャンルによって差がある?
マイナージャンルにいるんだけど
イラストでのブクマ率が低くて天井でも15%くらい
でも小説は天井が10%くらいある
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:28:00.00ID:DZ/Lxodo
自分の作品を上げた後にブクマしてくる人を先着100人くらい確認して傾向が分かったんだけど
1000人2000人フォローしてるROMだろうとブクマしてくれる
毎日支部見てるタイプでフォロー新着を片っ端からブクマしていくタイプ
結構いてビックリした
完全ROMスゲーって思った
その他のタイプはジャンルが変わってもブクマくれる
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:29:20.77ID:w6H5cl04
たまに最新のフォロワーのブクマ見ることがあるけど、どういう流れで自分の作品に辿り着いたのか分からない人がいる
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:24:40.22ID:pktzww1Q
フォロワーは人により外されると気になる事があるけどブクマなんかいちいち気にした事ないわ
毎回ブクマ10以下とかなら気になるのも分からんけど100超えてからはいちいち把握してられん
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:26:58.31ID:r0boxpr4
マイナー斜陽だから投稿直後はフォロワぽい人からポツポツbkm来たが、20日も経てば閲覧すら回らなくなった
直前にいる古参や神に比べたらbkm数は低めだけどbkm率だけで見るとめちゃくちゃいいから、むしろ閲覧回らんでいいとすら思うようになってきた
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 15:31:25.36ID:Orrlwbl+
>>176
そういう『フォロー先4000人います』みたいな人の方がブクマ外さない
何故なら毎日大量にブクマしていくから
フォロー先の作品を読んでいって読んだ先から即ブクマしていっている
ブクマを外すのは厳選ブクマで後から読み返して「やっぱこれいいや」と外す人達
攻め違いのカプを描いたからその人の作品全部ブクマ外すとか
他ジャンルで地雷カプ扱ってたからその人の作品全部外すとか
ブクマ整理して全部ABでまとめとこうとかそういう外し方がない最高
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:20:02.98ID:w6H5cl04
>>178
把握できないから最新のフォロワーが自分の作品に辿り着いた経緯を知りたいんだよ
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:41:44.57ID:bCzo6j3+
ブクマの話題じゃないけど、続き物を諸事情で半年以上空けて更新したら上げた途端フォロワー百人近く減ったわ
ここで同じような状況聞いてなきゃかなり凹むとこだった…
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:48.33ID:jDH8MjuW
先日二次創作始めた人間。
Twitterでは全然見てもらえなかったけど、同じ絵を支部に投稿したら閲覧倍以上でブクマも貰えた。大きめのジャンルとはいえ、自分の一枚絵にこれほどブクマ貰えるとは思わなくてすごい嬉しかった。
その後の漫画ではブクマ率が増えた。率は平均いけてるみたいだから、これから頑張ろうと思う。

支部メインでTwitterはおまけにしようと思った。自分はROMのとき、Twitterの方が手軽に見れるんじゃないかと思ってたけどそういうわけでもないんだね。情報多過ぎて流れちゃうのかな。
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/30(日) 19:35:49.05ID:kqU28ZOl
>>185
184です。
方向性は変えてないつもりだったけど、言われてみれば
公開済みのある一部に変更を加えたからそれが嫌がられたんだと思う
(注釈と謝罪はした)
今後はこういうことはしないでおくわ
気づかせてくれてありがと
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 11:44:39.35ID:4PH8c/C9
オリジナルと二次ってブクマ率目に見えて変わったりするのかな?
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 15:43:16.97ID:hrkF6nD5
有名二次はオリジナルよりもブクマがたくさん増えるのでブクマ率は最初は高い
しかし、閲覧数がぐんぐん伸びるから最終的にブクマ率は低くなりがち
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 21:44:45.67ID:4oOeWM3I
閲覧数は増えたがブクマは増えず
…まぁ5つ貰えてるだけマシな方なんだけどな

表紙ねぇ…文字書きだからなぁ…誰かに依頼…なんてする金は無いし…
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 05:47:00.67ID:yWUUYgGT
結構前だけど、人気vtuberの絵をTwitterに投稿したら本人にリツイートされたことあった。
pixivのブクマ数千に勝るうれしさがあったね
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:30:04.08ID:WVVBGFEc
投稿して二日間くらいはブクマ通知は届き続けるがフォロー通知はあまり届かず
しばらくしたらフォロー通知が増える現象は何なんだろうね
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 11:42:10.18ID:yWUUYgGT
結構前だけど、人気vtuberの絵をTwitterに投稿したら本人にリツイートされたことあった。
pixivのブクマ数千に勝るうれしさがあったね
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 21:04:06.09ID:qnctF7rk
過疎ってるからブクマ1桁閲覧2桁でブクマ率は20パーセント近い
これからブクマと閲覧はジワ伸びしてブクマ率は下がるのがいつものパターンだけど
旬ジャンルいた時は閲覧数とかほとんど気にしてなかったけど今はとにかく閲覧が回って欲しいと切実に思う
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 21:16:55.90ID:ftnlAjbD
>>206
20パーはすごいな

自分は旬通り過ぎて斜陽になりかけてるジャンルにいるけど閲覧回る書き手とそうじゃない書き手の格差が物凄い
馬は一日で数千行くけどhtrや目立たない人は200もいかなかったりする
そりゃブクマ数にもえげつない差が出るよなって思う
しっかりした話書くブクマ率高い人が閲覧伸びてないとほんともったいないなと思う
とにかく読まれないと始まらないもんな
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 01:37:09.79ID:vEDsENID
pixivのフォロワーも重要だけどTwitterからリンクで引っ張らないと閲覧全然回らない
常駐するTwitterと違ってpixivは「わざわざ見に行くもの」になってる人が多い印象
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 02:15:20.43ID:TxXsUh+B
ある作品の二次創作(小説)を長編で書いているんだけど、作品上げると何故かかなり前に書いた1話目にブックマークが付いたりフォロワーが増える。
少し前に書いた自分の中で一番良いと思うR-18も爆死。最新作なんてブクマ0。自分がhtrなのは自覚してるけど凹むね。
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 05:22:54.80ID:AmaKZt7u
なんか年末ぐらいからチャイナさんからのブクマがガクッと減ったような気がするんだが気のせいだろうか
完璧にチェックしてるわけじゃないけど、これまでは初日に繁字体ネームや中国籍の人が200人ぐらいワサっと来たのに
年末以降その人達を全く見かけないんだよな
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 08:23:44.11ID:Kz8JuR/T
>>211
中国は国のさじ加減ひとつでサクッとアクセス禁止とかしちゃうから然もありなん…
国の政策でアニメやゲーム関係の規制が物凄く厳しくなったしBL禁止だのエロ禁止だのいろいろやってるからねぇ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 09:13:05.25ID:NJ8nE5ZH
>>211
これ見て初めて気づいた
確かにフォローブクマコメント全部から減ってるね
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 09:37:06.43ID:1d3uq5sE
アクセス解析は「t.co」がTwitter経由という判断で合ってる?
フォロワーは支部の方が1.5倍多いのはあるけど閲覧3000に対してTwitterからは50しかない
両方とも同ジャンルのマイナーCP固定
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:23:54.19ID:sxep8C2G
>>211
そもそも中国は一部の経済特区や自ら見られるよう設定している人以外pixivを閲覧出来ない
規制関連は充分ありうる
ちなみに今旧正月だから閲覧が戻ってくるかもしれないよ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:43:05.60ID:k7pRLGfl
今年に入ってから急にブクマされる数が一気に減ってしまったわ
よくて1日50人だったのが半分以下
もちろんブクマ欲しさに乞食活動はしないけど時々思うのよ「恥を捨てて見境なしにフォローしまくって下僕を増やせ、他人など放置しとけ」って
こうなったら負けだよね
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 01:25:08.16ID:t7vEFFt2
>>216
何のために描いているかによるんじゃない?
とにかくブクマが多ければ満足というなら義理でも何でもブクマ増えたら勝ちだし
本当に良いと思ってくれる人を増やしたいならそれやってもなんも意味無い

これらのハイブリッドで、本当に良いと思ってくれる人に発見して貰うために
まずは知名度が必要だという考えでランキングを目指す場合、それを達成できれば勝ちかもしれん
自分にとって勝ちなら他人がなんと言おうと勝ちだし、負けと感じたら負けってだけよ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 05:48:47.19ID:xwkrmt/e
普段描く側だけど、見る側でもあるからフォロー欄はめちゃくちゃにはしたくないわ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:56:16.81ID:MQB29sLg
投稿ユーザーの中にはフォロー数が異常すぎる人数ってのもいるしな
・フォローもしくはブクマしてくれたお礼にROMでも義理フォロー
・見境なしで糖質基地外もフォローしまくり
関わったら後々厄介な糖質ユーザーもいるのに、そいつらもフォローしてまでブクマ増やしたいんだろうかね
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 17:19:48.99ID:xwkrmt/e
フォロワー数が他の人から見えるならまだ意味もあったんだろうけどね
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 17:26:50.63ID:x4+Dxo9f
投稿してひと月くらい経過した作品、閲覧数が500位しかないんだけどブクマ率は今36%なんだが…一部のマニアにのみ受けましたってことかね?これは
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:25.34ID:yjvDdqRm
ワイは合計ブクマ25000個超えたところで合計コメントが110個なんだけど、誰でもこんなもんなんか?
ブクマ227個につきコメント1個ってことになるんだが…
ちな謎バズでブクマ4000超えている絵でもコメント4つしか付いとらん
誰もワイと話したくないだけなんちゃうかと思ってしまうわ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:14:00.03ID:4c223cA4
コメント数はちゃんと返信するタイプかコメントしやすい作品なのかとかで結構変わってくるからなあ
俺は返信しない派でブクマ50万に対してコメント2500くらいだったから返信しないなら率でいうとそんなもんなんじゃね
あと基本一枚絵だけどたまに漫画描くと漫画は露骨にコメントつきやすい感じはあるな
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:24:28.24ID:yjvDdqRm
サンキュー、そちらも200対1ぐらいなんやね
ワイは返信する派だけどそもそもコメント来ないので返信する人と認識されていないと思うしこんなもんなのね
漫画はストーリーがあるから感想言いやすいね、一枚絵は自分でもコメントしづらいしさもありなん
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:17:38.66ID:XTjAVOBr
絵はやっぱりブクマ数すごいね
こっちは字書きで65000ブクマでコメントは350くらい
比率は同じくらいみたいだから大体みんなそんなもんなのかもよ
あとツイやってるならコメントはマロで送る人も今は多いんじゃないかな
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 17:28:45.93ID:yjvDdqRm
ワイのコメント数はダッシュボードに表示される合計数だけど、あれはスタンプと自分のコメ込みだと思われる
他人からの文字コメに限定すると多分1/10以下になるんじゃないかな
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:04:06.44ID:ir8EvGin
自分は漫画描きで、皆とは桁が違うんで(開始1年未満のブクマトータルうん千)
参考になるか微妙だけど70対1のコメントだった
もっと桁上の漫画描きさんが来ると数字にもっと信憑性でるかもしらん
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:36:36.35ID:Q7/RO+qv
1年未満でブクマトータルうん千から見てもっと桁上の漫画描きがいるだと
どういうレベルだ
イラスト描きだが同じ1年でもブクマ500くらいだ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:44:09.26ID:ig9wGymF
ブクマってブラウザからしか見れないにっこりマークの方で合っていますか?
作品数多くて一つ一つ開いて足していくのが大変なんだけど、プレミア厶会員だとトータル数がわかったりするのですか?
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:50:28.11ID:ir8EvGin
すまん、期間は必要ない情報だった
漫画とイラストで比率が変わるかどうか比べるには上の方々くらいの
万単位が必要だなと思ったんだ
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:20:10.71ID:ig9wGymF
>>239
ありがとうございます!ハートのほうなんですね
ブラウザの方から合計リアクション数も見ることができました
閲覧630,086でブクマ18,243…2%……低すぎる
コメント287
1年と3ヶ月で作品数33で漫画です
数字で見るともっと頑張らないとと思いますね
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 11:09:54.81ID:1s/Ln3mO
よく見かけるフォロワー数突破報告だが、3000人突破してもブクマは1/10どころか1/100程度かそれ以下しかされてない
普段の投稿がこの程度じゃフォロワー数がどんなに増えても意味ないよな
適当な名前の捨垢っぽいのが多そうだし
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:43:22.20ID:gYGf61hR
>>243
ブクマ数のために投稿してる人にとっては意味ないだろうな
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:15:32.23ID:U9Fg5vaM
>>243
たまにブクマしてくれた人のフォロワー比率をチェックしてるんだけど
大体どの絵も全体の40%がフォロワーで残りは非フォロワーだからフォロワーはあまり過信してないわ
ただ、投稿初日にブクマしてくれる人は70%がフォロワーだからランキング入りにはフォロワーの力が必須
こんなん人によって割合は全然変わるから、あくまで俺の場合だけどな
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:57:57.01ID:gYGf61hR
「この作者のこの作品が好き」と「この作者の作品が好き」ではどっちの方が評価としては上かは明らかなのに、ランキングの基準や見える数字がブクマ数だからおかしな事になってるんだよね
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:03:10.11ID:gYGf61hR
ランキングは違うか
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:01:37.62ID:U9Fg5vaM
経験上、ランキングもほぼブクマ数の勝負やで(ただしジャンル補正や投稿時間補正がかかる)
いいね数も関係しているとは思うが、スマホからブクマすると同時にいいねされるからほぼイコールだし
ブラウザからいいねだけ押してブクマしない人は極少数だから考慮に入れる必要性は薄い
閲覧数は恐らく関係無いか、関係あったとしても寄与度はかなり低い
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:06:13.08ID:dnCNZOby
>>249
ブクマするほどじゃないけど見せてくれてサンキューの意味でいいねしまくるよ
あとブクマ済みの作品再訪していいねもする
そこまで少ないかな
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:09:33.53ID:U9Fg5vaM
>>250
あくまで俺の経験上という話ね
初日の動向をウォッチしてみたところ、ブクマといいねが同時に増えて行くことが一番多く、次にブクマだけ増えて行くことが多い
いいねだけが増えて行くという状況は見たことがないので、見逃すほど少ないか発生していないかのどっちかという考え
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:20:04.91ID:U9Fg5vaM
もちろん毎秒チェックしているわけじゃないんで、Aさんがブクマのみ、Bさんがいいねのみだと同時に増えたように見える
その場合はもちろん分からんのだけど、立証しようが無いので同一人物がスマホでブクマしたと判断するザルチェックよ
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 20:23:58.81ID:MHtVZEJ5
自分は閲覧18万、ブクマ6千でコメントが70だ
twitterでもやたらコメが付きまくる人もいるし、
話しかけやすい人、話しかけにくい人があるんだと思う
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:30:55.64ID:HnAwJZ+b
R18マイナーカプ絵描き
閲覧77万ブクマ51000でコメ590
このコメは返信分もあるのかな?嫌なコメ以外は何かしら返信していたら増えてきた
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 04:28:45.64ID:1L59Sruq
閲覧が101万
ブクマは10.9万
コメントは663
メジャージャンル書いてる字書き
一ヶ月ごとに大体三万〜五万文字くらいのを一作上げてる
コメントはあまり返信してないんだけどするべきか悩む
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 08:23:09.90ID:W1gVbAe/
俺は週一で絵をあげてるけど毎回20とか30来るコメントに返信するのなんて苦痛でしかないからやってないな
コメント2つとか3つの頃は嬉しいのもあって返信してたけど10を超えてくると返信だけでも時間かかるし何より返信する文章考えるのめんどくさい
返信に時間使うくらいなら次の絵を描いていたい
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 09:07:40.86ID:Lkr6ILEQ
ここ最近ブクマ多い人の報告しかないからなにが起きたのかと思ってたけど一連の話はアカウントで取った総ブクマの話なのね
1作品に対する話かと思って驚嘆してた
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 13:59:20.90ID:Go2/jrFS
みんなでかい数字でドヤァ()して自己顕示欲爆発中なんよ、そっとじだわ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 15:33:28.12ID:GH5fdJfz
>>263
この数字がデカく見えるか
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:57:45.71ID:Go2/jrFS
>>265
うん、デカい
まだ支部初めてひと月くらいしかたってないから全然無理
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:08:16.25ID:swLXCw71
自分はトータルの大きい数字が見たいんじゃなくてブクマとコメントの比率(○対○)に
絵描き字書き漫画の違いが見えたら面白いとは思ったんだが…
結局ジャンルによるんじゃねって結論になりそうだな

それでも一枚絵よりはストーリー付きのがコメント多い傾向かな?
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:00:32.97ID:tJON3Mcw
支部歴長すぎていちいち数字集計しとられんわ
多分今まで出した人より閲覧やその他多いけどドヤ顔で出すのめんどくさい
みんな集計出せるほど暇なんだな
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:31:35.39ID:1oV1neTV
一次絵描き渋歴5年作品数800強
閲覧4100万、ブクマ450万、コメント5万
歴長いくせに集計の出し方すら知らない貧乏人がバカ丸出しのレスしてて草
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 06:21:10.26ID:qE3k2BRZ
>>275
だからダッシュボードに総数が表示されてるっての
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 07:45:26.93ID:1oV1neTV
一番描いてた頃は年間400枚は投稿してたよ
この頃は学生で就活も終わって暇になったので社会人になる前に本気でレベルアップしたくてアホほど描きまくってた
当時のモチベはマジで異常だったな
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:50:44.30ID:i11nikWD
シチュ(ポーズ)×キャラ(作品)×アングル×服装
で考えると、例えば4シチュ100キャラだけで400枚にはなる

同じ構図でキャラすげ替えて何枚も描いてる大手とかもいるし、描き手が飽きたなら仕方ないけど、見る側は多分飽きないだろうし、モチベ的に問題ないならそういう手法とか採ってみればいいかもと個人的には思ってる
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:35:14.47ID:Y5HG9Evk
普段は一日数個ブクマつくけど突然ブクマが全然つかない日があると思うと翌日バババッて普段よりつく日がある
紹介されてるわけでもないしなんだろ
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 04:33:57.40ID:BzEkoQkc
>>289
普段が1日数個ならたまたまだろ
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 17:34:36.85ID:TNEguBLT
>>286
その方法は大いにアリだと思うけどあんま受け入れられんのよな
アーティスト気質の人が多いってことなんだろうかね

描く側が出来るだけこだわって良いものを作りたいのは当たり前なんだけど
見る側はそれほどこだわってないし、描く側のこだわりなんてほぼ見てない
俺らも野菜の栽培方法とか気にせんけど農家の人はこだわりがあるのと一緒
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:05:34.08ID:T773hwFa
同じ服装100キャラとか同じポーズ100キャラとかさすがに見る方も?ってなるだろ
そこまでの量書いたらキャラをなんでもこの服でこのポーズにする人って認知されることになるぞ
あと自分の成長がないから頭打ちになる
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 01:15:51.22ID:Wgwoi5Pl
小説で現パロと原作軸を上げたんだけど閲覧は現パロは原作軸の半分なんだがブクマ数はほぼ同じだった
これはどういう事なのか
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 15:02:23.17ID:0t45RZYJ
>>292
同じ服装100はいかんけど同じポーズ100は全然問題無い
何が違うのかはわかるやろ?
成長が頭打ちになるのは惰性でやってるからだよ、そういう奴は何かいても頭打ちになる
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 15:24:22.01ID:0t45RZYJ
>>299
それぞれどんな結果を及ぼすかちゃんと考えてそう思うならそれでいいけど
何となくそうだと思ってるなら同じポーズ100でも違うポーズ100でも変わらんよ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 19:17:49.75ID:QHP5HohG
もしかしたらこいつは同じポーズを100描いて、次に別のポーズをまた100描くっていう修羅の様な練習をしているのかもしれん
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:50:55.46ID:QHP5HohG
ごめんそれはちょっとよくわからん
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 16:01:12.61ID:J0luaHAF
新作あげてもブクマつかなくなってきた
天井常駐の馬も苦戦気味にみえる
ジャンルが停滞してきたのかフォローしたらブクマつかない勢が多いのか
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:09:41.13ID:WxJf1Vab
>>307
絵なら0時に投稿して1日で200くらいブクマ付いたら載ってた気がする
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:31:01.87ID:9KfmEKgi
ランキングに入りたいだけなら平日の投稿が絶対的に有利で1日200〜300ブクマで入れる
フォロワーによる瞬発力が見込めるなら0時よりも21時とかの方がランキングに入りやすい気がする
自分の場合は投稿して2〜3時間の間にブクマとコメが一気についてだんだん落ち着く
23時投稿でも翌日の13時過ぎにデイリーに入ったと通知がくるから時間の補正があるみたい

ちなみに100位から下だと入ったところで何も恩恵はないし平日にしか入れない自分程度だと閲覧が増えてブクマ率が下がるだけなのでただの自己満足
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:20:47.46ID:3lg8wfLq
>>291
自分自身描く側だけど、同じようなもの描いてたらまあ飽きるしな

生産効率的には同じようなものの方が圧倒的に早いんだけど、実際ネタ切れになった時しかやらない

同じようなもの描いても見る側からは何も言われないというかむしろこの構図のシリーズ好きとか言われるくらいだし、同じようなものを描くのは見る側にはマイナスにはならんと思うわ

重要なのは1人の絵師が同じものを描き続けたか否かではなく、世の中に存在しない絵を描いたか否かなんだと思う
1人の絵師が同じようなもの描き続けたところで、世の中にそれらの絵がこれまでになかったなら大いに喜ばれる
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:00:16.45ID:8YeyaXyd
1日100も行かないから無理だなあ
1日で3桁稼げる人って最終的に4桁〜5桁まで伸びてるんだろか
おすすめとかの影響かじわ伸びしやすいけども
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:18:07.60ID:YkX4D885
>>311
1日で200〜300は固いが4桁いったの一つだけで平均500くらいだよ
でもデイリーランキングの両隣りを見ると既に自分のブクマより倍以上なことの方が多いからランキングに入れる条件がよく分からない
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 13:29:35.54ID:azzZKIxr
最終がどのくらいの期間のこと言ってるのかよくわからないけど1日に2000ブクマでだいたいブクマ5桁行くまでに1年くらいかかってる
1日に3000ブクマなら5桁まで数カ月くらいだけど1日に1000ブクマなら1年経とうが2、3000ブクマ程度までしか伸びない
ちなみに一次イラスト
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:14.67ID:aDpP2DuD
久しぶりに復帰して祝福コメントとブクマをたくさんもらえて嬉しかった
でも余計に休止する前の平常時にそのくらいの量が欲しかったと感じてしまう
自分の作品見てくれていた隠れファンがそれなりにいたのが分かっただけでもいいかとは思うけど
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:53:54.69ID:LTaJy78d
自分からフォロー・ブクマ1つもしてないんだが
こういうのって他の書き手から見れば印象悪いんだろうか
ROMばっかりで書き手からはあまりブクマされないんだよね
でもこれまでしてこなかったのに急にブクマし始めたら営業と思われないかが気になってなかなかできない
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:10:35.59ID:KpYW//SG
>>317
急にコメが来たらビックリするけど
ブクマだけならそれほどでも
そもそも誰がブクマしてくれたかなんていちいち見ないっていう書き手もいるから
ブクマしたことを分かってもらえない可能性すらある
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 06:34:19.80ID:EaZI5f9q
目安としてフォロワー何人くらい集めてればルーキーランキング載りやすくなる?
上手けりゃ始めたばかりのフォロワー0でもいきなり載るもんなのか
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:28:29.46ID:8h9Q7viD
>>327
あまりフォロワー数は当てにならないと思う
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:17:37.36ID:kqwf0/JJ
別垢で初めて投稿したんだけど、初動は本垢の5分の1の閲覧でブクマ率は2%。因みにどちらもオリジナル。
フォローワー居ないとこんなものかと、ガッカリしてたけど1週間くらいで、ブクマ率8%くらいになった。閲覧もまわってるし。とっくに流されてもいい位置のハズなんだけど、オススメとかに載るのかな?
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:21:01.10ID:cSuJBJcG
ド弱小ジャンルだしタグもあんまり付けてないから数字伸びないのはいいんだけど、
ブクマ0でいいねだけそこそこ付くのが今までにない挙動過ぎてこれは一体…となってる
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:21:01.11ID:cSuJBJcG
ド弱小ジャンルだしタグもあんまり付けてないから数字伸びないのはいいんだけど、
ブクマ0でいいねだけそこそこ付くのが今までにない挙動過ぎてこれは一体…となってる
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:33:15.96ID:F6AcQSS6
初投稿で旬の二次創作描いたらそこそこ見てもらえたけどオリジナル描いたら閲覧2桁ブクマ1で無事死亡
二次創作の強さを思い知った
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:44:04.18ID:vhJTz2w4
オリジナルはフォロワー少ない内は属性でもシチュでも性癖でもそれが好みで探してる人に届くタグをちゃんと付けないと始まらない
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:02:42.23ID:wZZV+5sY
>>336
ごめん書いてなかったけど絵なんだ
毎日投稿だとタグ結果埋め尽くしてしまうんよ
描き貯めすぎてストック有り余ってる
かといって自信のあるやつはまとめるより1枚絵で出したいしなあ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 06:35:06.23ID:8MNRr3Ag
一枚絵投稿したいぐらい自信あるカラー絵を毎回サムネ表紙にしてそうでもない絵とまとめて投稿するのが多分一番閲覧ブクマ付くよ
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 06:36:05.27ID:+FDioXo9
今大炎上している某巨大ジャンルにいるんだけど非公開にした話のブクマの減りがエグくて戸惑ってる
非公開にしたらブクマ減るなんて知らなかった
みんな知ってた?
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:05:45.17ID:insxv5Si
この作品は非公開か削除されていますされてますって表示されるんだよね?自分ならブクマ外すかな・・・
たくさんブクマするタイプの人だとそのまま忘れる可能性もあるだろうけど
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 07:41:47.31ID:AXOuZlf/
自ジャンルで騒動があった時に作り手がみんなマイピクか非公開にしちゃって「非公開または削除」ってなったのをブクマ外して大量に整理したんだけど
騒動が収まって作品が戻ってきた時に「えっ、好きだったあの作品がない、この作品がない!」ってめちゃ焦ったから
それ以来ブクマ外さないようにしてる
まぁ一番悪いのはマイピク又は非公開になったのが誰のどの作品か分からない支部の仕様だと思うけど
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:30:21.24ID:/1gp+2rP
末尾9じゃないときにも毎日少しずつ一進一退繰り返してるのに、末尾番9のときだけ注視するからそう思うだけだろ
オカルト脳や陰謀論者多すぎ
ためしに他の作品で一日3回くらいサンプルとってみな
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:33:54.75ID:/1gp+2rP
あとあるとすれば書き手が閲覧してるとき
ハートマーク押す前にクセでブクマ数を見てる可能性高くて末尾99とかだと「あっ通知いくわ」と思って敬遠することはあるだろう
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:46:27.50ID:vywkb1st
末尾9にブクマを押したい人がいるらしくたまに通知欄に何作品も並ぶ時がある
今は2時間で100ブクマ越えるが初期作品はまだ2桁しか取れてなくて成長を感じた
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:52:38.52ID:ba0KNtpG
>>344
非公開で見られないもののブクマなんて残しとくメリット皆無じゃん
逆に何でそれで残しておいてもらえると考えるのか???
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:35:08.37ID:mPpgQ/wA
Userタグを消されているのに気づいた
そもそもいつ付けられて、いつ消されたのかさっぱりわからん
戻してロックしたけど他人の足を引っ張りたい人間ているもんだな
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:35:24.81ID:GHrptmjw
ブクマ2万超えてるのあるけど閲覧もまぁまぁあるから数字で計算したら7%以下で『もっと頑張れ』になってしまうんだが
ブクマ率ってほんとに参考になるのかこれ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:57:06.32ID:KHTR3XAQ
>>358
ブクマ数の方が大事に決まってる
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:43:21.19ID:z5f1I58k
そもそも初動のブクマ率が高いとブクマ数も伸びやすいっていうブクマ数ありきの物差しだしな
usersタグとか人気順とか支部の評価基準はブクマ数だからそれよりもブクマ率を重視する意味がない

ここでブクマ率のことばかり言われるのはジャンル違っても同じ基準で話ができるからってだけで
外じゃブクマ率なんて話題にも上らない
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/21(月) 01:36:15.58ID:z4nwDgqr
1アカウントで閲覧1回しかカウントされないとかじゃないから時間が経っても率が高いって誰も見返してないってだけだから気にする意味がない
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/21(月) 07:14:50.57ID:qhRYBDc/
Twitterで投稿した絵のまとめで複数枚投稿してる人は良く見るけど
Pixivで投稿してた絵を消してまとめて投稿し直すのってあんまりよくない?
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:26:24.47ID:L3KA1lUB
旧作が新作として新着に載るわけでしょ
前のブクマは全部消してもう一回ブクマしてね(はぁと)って
フォロー切られるまであるな
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:30:40.28ID:EwHoQGAg
突然垢消したくなって復活して昔の絵ジャンル別に20枚くらいまとめたら500ブクマくらいついてた絵混じってるけど50ブクマになったお
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 20:36:51.07ID:6FOHzZ0e
初めて小説書いて投稿したんだけどブクマ率っていうのを計算したら3%ちょいだった
1にあるようにこれくらいならまあまあなの??
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:22.76ID:up45ugmG
>>381
そういうのは凄いとか良いとか言って欲しいだけだから
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 05:36:21.48ID:hGEK16+n
昨日、かなり古い過去作含めて異様に伸びたんだけど他の人も変化あった?
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 16:52:09.51ID:e8ALU/Wj
100SP以上参加するオンイベ当日に支部投稿してしまい初動の2日完全に爆死してしまった
表紙挿絵も馬に描いてもらったというのにブクマ自平均より300以上低い完全爆死
閲覧も5000人くらい少なくてこれもうオンイベから読み手消えた?ってくらいすごいことになってる
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 04:47:44.61ID:7v/aiXIp
イベント会場見て回る人が多くなるからね
100spを見て回りたいと思うと、1sp5分でも8時間以上かかるからほんと時間ない
うちのジャンルだと新作はイベントのスペにパス記載でポイピク掲載ばっかだし
当日のみ会場で感想送れたり、コアタイム企画とかもあったりするし
たまにほんとにその当日だけしか載せないみたいなサークルもあるし
読み手もそっちに全力になりがちじゃないかな
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 19:39:37.11ID:qL1kigRA
新刊サンプル爆死してるけど予約は完売したし追納2回したけど完売したw何が起きてるんだw
サンプルブクマこんなに伸びないのちょっと恥ずかしいけど売れてないわけじゃないから複雑
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 05:03:54.90ID:SaGQYeJ4
それは数字の見方違わないか
率が低いのはそのタグで見に来た人の期待と違うってことだから
あまりに今までのジャンルと違うなら既存のフォロワーが反応しないのは当たり前なので、時間経ってそのジャンルのタグの閲覧が増えないとなんとも言えない
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:02:09.10ID:NrIScYu1
ふっと頭におりてきたネタがあって「キタ!」と書き上げたけどものすごい爆死中でつらい
閲覧さえほとんど回らないのは珍しい
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:02:53.74ID:0YADvKim
>>396
奇遇だな。俺もネタが頭に浮かんで数日頭の中で練って、時間かけて描き上げたものが爆死中だわ。
見る側のウケも考えただけにすごく辛い
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:19:35.96ID:Jd03xmrp
アプリだといいねとブクマが一緒だから、いいねを何度もつけたくてブクマして外してまたブクマしてでいいねを増やしている人がいると聞いた
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:38:18.18ID:cJLwNC90
複数ジャンルをブクマしてる時にジャンルの並びを揃えるためにブクマし直したりするわ…ダメだったのか…??
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:09:04.47ID:YfJb0rjH
支部のルール的にダメではないけどブクマ通知が来た時にぬか喜びになるのが嫌だ
ジャンルの並びを整理するならブクマタグを活用してほしい
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:08:38.98ID:tX1mQJLn
フォローなし、ブクマもせず、フォロワー20人ぐらいの底辺絵描きだけど、
いつも1500〜2000人ぐらい見てくれるのはなぜなんだ
いいね、ブクマなんて20ぐらいなんだがな
人気版権絵とはいえ、2000人は自分にとって多いと感じる
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:16:38.60ID:CH/znWHe
なぜって自分で人気版権絵って答え出してるじゃん
ただブクマ率がうんちすぎるからサムネで釣られて見てみたけど拡大したときのクオリティーが残念って感じなんだろうな
この手のタイプは名前覚えられると今後閲覧減ってく可能性が高い
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:01:15.32ID:pequQi9S
自分と同時期あたりに描いた人(明らかに上手いのを除いて)見ても
自分のが多いからちょっと謎だったんだがやはりサムネなんでしょうね
見てもらえるだけでも確かに有り難いね
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:38.16ID:kbkXDQ1F
>>414
1000超えたら5000までは1000刻みになるよ
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:47:40.84ID:kbkXDQ1F
>>415
ごめんこれはブラウザの通知だった
アプリの通知はわからない
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:41:27.83ID:PkooNbd9
外人のSNSアイコンとかに使われると観覧とブクマが異様に伸びる
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:49:03.16ID:7SThyGYz
漫画でブクマ率初動で10%超えてもひと月も経てば5%台で落ち着く
一方漫画で同じジャンルで同じくらいの閲覧数でブクマ率10%切らない人もいて良いなとおもう
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 01:31:32.62ID:pr0ZlH9V
普段はブクマ率10%くらいだけど1個だけブクマ率30%近いまま推移してる作品がある
何が受けたのかわからんし普通は時間とともに率も落ち着くからほんと謎
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:13:40.27ID:rRjt6gnq
馬がツイで紹介してくれたっぽくて閲覧がえらい回ってるんだけど悲しいことにブクマ率がどんどん下がってるわ

ところでアク解見たら作品一覧から来てくれる人が多いんだけど、これは一応「他の作品も見てみたい」と思ってもらえたという事でいいのかな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:02:14.43ID:LyBKeeRT
字書き
タグからの閲覧メインのhtr。
久々に昨夜あげたけどこれが爆死か。閲覧の割にブクマ増えないのは初めて。
いつも初日5%台なんだけど2%台。
弊比率倍の長さ(文字数)で書いたのだが、内容かなぁ。
ちょっとシリアス傾向で気に入るまで書き直したけどブクマには繋がらないんだなぁと改めて。
これから休日の閲覧の方反応あれば嬉しいな。
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 18:57:05.34ID:zHjpiowH
2次創作漫画描いたら、初めての3桁ブクマで喜んでまた描いたら2桁になった。
でも自分の作品欄の中では多い方だから嬉しかったけど、同じジャンルの漫画見たら
3桁ばっかりで落ち込んだ。
他の作品見なければ幸せのままでいられたのに…
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 01:25:49.17ID:hfJxVwAU
やたら連投する人がいるんだが、以前はイラストにあげていたのに最近一枚絵なのに漫画にあげはじめているのをみて意味わからんかったのだが、漫画にした方が閲覧が増えるから?それともランキングにあがりやすいとかあるのだろうか
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 03:11:19.45ID:bIzjnmmV
二次のキャラ絵ばっかり3枚上げてる
どれもブクマ率は25〜30あるが閲覧全然回らない
多くて閲覧900位だからスルーされてるって事だよなぁ…もっと精進せねば
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:42:57.33ID:6Kw8hVTZ
小説で閲覧少ないのにブクマ多い作品と閲覧多いのにブクマ少ない作品の違いってなんだろう…
例えば閲覧10でブクマ7のやつと閲覧100でブクマ20のやつだとどっちが人気なのか分からない
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:28:23.07ID:o6eWzCJ9
>>428
明らかに後者の方が人気あるよね
ブクマ率7割でも閲覧10の時点でアカンでしょ
閲覧多いのにブクマ率悪くて悩んでしまうのはリピーターがどれくらいなのか分からない支部の仕様が根源だよね
何度か要望送ってるけど改善される気配なし
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:13:01.67ID:AFC4pTbo
>>428
ちょっと、数字に差がありすぎるから共感得れてないけど分かるよ。私も作品のブクマ自体はどれもどんぐりの背比べなんだが、ひとつは8000近く閲覧あって800、閲覧4000で650くらいブクマがある感じなんだよね。後者のが後でアップしたからジワ伸びの期待値が高い。
でも、閲覧8000行ったんだから10000万行って4桁になるのは前者かもとも思い始めた。この際、どっちも時間かけて4桁行ってくれ!
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:25:33.00ID:rtRT6uur
>>428
同じくらいの数字だ
ひとつのジャンルで複数のキャラ書いてる字書き
閲覧が回るのは熱心な読み手がいるカプものやオールキャラギャグや複数のキャラのタグ付けてる短編集
閲覧がいまいちブクマ率は高いのはコンビものやマイナーキャラ主役のもの
Twitterやってないから宣伝はない
アクセス解析見てみると原作が動いた後にキャラタグと作品タグの作品の閲覧が増える
原作に動きがない時はカプものが閲覧増える
これくらいの閲覧数ブクマ数は作品の巧拙よりも原作の動きの影響だと思う
二次創作の場合だけど
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:30:13.18ID:Qf0eAJdl
他の作品はブクマ500〜900(ブクマ率8%〜15%)という域なんだが半年前の1作品だけ2000ブクマ
自分では他作品と何が違うかわからないけど1000まではブクマ率25%くらいで2000の時点で17%
高いブクマ率を維持している作品の方がじわ伸びしていく気がする
自分が選ぶ3選の中に入れているのもあるかもしれないが他の2作品が伸びてるかと言うとそうでもない
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:29:52.67ID:rHBUzyL+
どっかに転載されてるんじゃない?自分も3桁作品の中1個だけ4桁後半まで伸びてるのあるけど画像検索したら多分支部でついた外人のコメントが外人にイジラレてる?っぽい感じだった…
コメント消したほうがいいのか
いまいちよく分からんくて放置してるけど何か悪ノリで伸びてそうで複雑
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:12.41ID:+hYHPejT
>>435
伸びるのにコメントは関係ないと思う
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:23:56.19ID:2hlqeNay
ブクマ率だけを考えた場合
カラーイラストの場合は背景をちゃんと描くとサムネ映えするから
多数の人が閲覧することになってブクマ率としては下がる傾向があるね

漫画や小説はわからないけどカラーイラストの場合はブクマ率は初動の参考位にして
最終的には極端に低いとかではない限りを気にしないほうが良さげ
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 23:31:35.75ID:0X3qPiAo
>>433
あー確かに閲覧数低いのにブクマ率高いのはちょっとマイナー系の作品かも
これしかない需要でブクマしてくれてるのかな
他にレスくれた人達もサンクス
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:16:02.65ID:0BoYHnMe
二次で腐小説書いてる初心者だけど、カップリング表記あると閲覧伸びる?
タグで主人公総受けとか主人公愛されしか入れてない
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:23:15.15ID:OXppASq9
>>439
最初はABとかのカプタグから来る人がほとんどだと思う
というか付けないと気づいてもらえない
少し経つとおすすめとかに載ってそこから飛んでくる人とかが増えるけど
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:26:28.31ID:fL8Yijok
登場させたキャラのタグを付けたらいいんじゃない?
小説なら表紙に総受けとわかりやすく書けるから被弾することもないだろうし
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:03:17.05ID:N8CAKdbI
閲覧数を上げたいという場合はよほどマイナーでなければAB、CB、DBとカプタグつけた上で総受け関係のタグつける
カプタグしか見ない人がかなりいる
作品数が片手に収まるような場合はキャラタグがいいけど非公式カプの場合はジャンルの空気読むしかない
他のカプの作品が見たくないって人はマイナス検索かミュートするはずだから閲覧増やしたいならタグ付けるのおすすめ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:11.12ID:6nLxEQ+k
>>447
私も逆カプ(ヤってる)(クッション無し)(地雷)なのに自カプタグ付けられて投稿されたの見たから気持ちは分かる
ネットは広いからね…もうしょうがないんだよ
犬も歩けば棒にあたる、腐女子ネットサーチ爆死
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:49:39.92ID:eHUTY8Oi
絵描きなんだけど同じジャンルの絵描きにはあまりブクマされず、字書きにばかりブクマ・フォローされるのは何故なんだろう
絵描きは非公開でブクマしてくれてんのかな?
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:39:00.71ID:D1B+lkoH
絵描きは支部あまり見てない気がする
自分の周りはツイ+ポイピクでいいねRTは活発だけど
支部ブクマはほとんど動いてない人が多い
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:56:03.15ID:eHUTY8Oi
やっぱツイッターが主流なのかー
確かに他の人はツイまとめばっかりだ
pixivオンリーでやってるから認知すらされてないのかもしれん
絵描きからもブクマほしいけど地道に投稿続けるしかないか
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:32:46.34ID:OfVADxtE
そういや一昔前は絵描きからマイピクお願いします!とかわりと来てたけど最近はめっきりなくなったな
まあそもそもマイピクの存在意義が謎でもあるけど
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:47:13.72ID:WuJUv6Z9
高年齢化こわマジ?と思って調べた
10代15%、20代57%、30代20%、40代以上8%らしい
オワコンになったらどこ行けばいいかマジで分からん
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 07:45:03.03ID:KH2Levfx
小説なんだけどブクマ率が投稿後一ヶ月くらいはずっと10%で徐々に落ちて最終的に5%くらい
ツイッターやってない支部専無交流
あまりに率が不動なのでツイッターはじめて宣伝っぽいのしてみようかと思うけど逆に閲覧しか伸びないかな
いま皆ツイにいるから効果的かもと思うけどそもそも喋ることがなくて困ってる
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:51:52.93ID:xcfi5A3j
最近Twitterにも投稿するようになったけど、やっぱりリツイートは強力だわ
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:52:42.01ID:ilHFrX2+
斜陽なのにブクマ渋いジャンルのように感じるけどこのジャンルしか知らないから相場がわからない
他にもそんな人いるかな?
斜陽なのに天井というのも烏滸がましいけどだいぶ多くもらっているとは思う
そのことはめちゃくちゃありがたいと思ったうえで初動はともかく周りと比べても閲覧数こんなに回してくれているならもう少し投稿者のモチベを上げるような甘めの反応ください!と思ってしまう…こうやって人の欲は際限なく大きくなるものだとは思うけど
だって閲覧数って本当に読まれているかはわからないからブクマで示してもらえないと不安なんだよ…
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:06:04.96ID:i+6IPn/8
>>463
ブクマとか閲覧が現状維持か増えてるなら需要あるんじゃない?
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:58:44.19ID:ilHFrX2+
>>464
閲覧数は増えているしペースも上がっているよあに感じるけどブクマ率としては下がっている印象
新着順1ページにはいっいるから前のブクマから飛ぶわみたいにおもわれてるのかなとかとにかく作品の出来栄えだけが原因じゃないと思いたい自分に自己嫌悪だ
でも需要あると思い込むことにしよう…ありがとう
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:59:57.02ID:ilHFrX2+
>>465
誤字がやばいすみません
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 17:39:37.62ID:rnnlEkHu
斜陽なら固定の人が読み返ししているだけでブクマが渋いわけじゃないのでは?
自分のところは原作はまだやってるけどカプが二人とも原作離脱済みのマイナー
どんどん自分も周りもブクマも閲覧も渋くなってるけどおそらく時々閲覧が回ってるのは同じ人の読み返しの気がしてる
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:38:42.09ID:ohZUwkBL
>>461
全然かすりもしないジャンルの人が自分の二次絵をブクマしてるのは大抵これだと思ってるわ
あとはガチホモ、おかずにしてるのか??
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:18:11.94ID:BoBYKpzQ
わざわざブクマしてパクるの??
ブラウザでブクマするなり保存するなりするならまだ分かるけどあえて足が着くような真似する意味が分からん
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 00:08:42.19ID:00w70QYZ
そもそも人の絵にそんな興味ないんだけど
自分はブクマ気にする癖に人の絵ブクマしないのも嫌味かなと思って
特に見返す気もないけど適当にオススメブクマしまくるときがある
たまにふと見返すと何だこりゃってなる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 10:34:13.33ID:F7efAkGL
些細な事だけどフォロワー(フォローも?)一覧の小説作品だけサムネイルのブクマボタン無いんだね
新着にはあるのに単純に実装忘れなのかな
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 11:25:42.65ID:SshRCu74
>>470
過去にあった自分の例だと、全然違う作品のカップリングの絵に構図や色使いをマルパクされてた
ただし相手は外人
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:28:05.84ID:hE52kUQS
>>475
そんなに他では使われてない構図や色使いなの?
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 15:02:12.43ID:lWP0Rf2w
>>476
珍しくはないかもしれないけど、そこまで多くもない感じのやつ
キスしてる二人を水中視点から見上げてるような構図のイラスト
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:19.93ID:QFjCtjEB
>>480
非公開フォロワー非公開ブクマの線もある
でも相当特殊なエロとかグロとかじゃない限り熱烈コメントくれるなら公開ブクマしてくれやってなるな
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 11:33:17.43ID:D02kemmE
>>480
ROM専時代ブクマもフォローも一律非公開にしてた
その上ですごく好きな作品にはたまにコメントしてた
書き手になった今ではあれ微妙だったろうなと後悔してる
ROM専だとそういう機微全く分からんかった
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:54:41.64ID:f6unxGnq
前にも書かれてた気がするけど閲覧1000のブクマ50と閲覧500のブクマ50ならどっちが嬉しい?
自分はつい後者がよくなるんだけど閲覧1000が気に入って読み返ししてくれた結果の可能性もあるのかな
でもいいねは動かないからやっぱり気に入らなかった人の数が多いだけなんだろうか
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:08:35.25ID:JCKCF7bZ
>>485
読み返すほど気に入られたのならなぜ他の人らにも刺さらないのかと考える
結局ブックマーク数に反映されるんだよ
あとはジャンルにどれだけ人がいるかによる
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:37:14.15ID:S6f10PxE
>>485
同じ内容をアンケスレに書いたことあるけど後者が多かった記憶があるよ
でも今思えば旬か斜陽かにもよるかなって気も…
後者は旬で後発ってことなら実力ある有望株って感じだけど斜陽は読み返す人も多いだろうし閲覧数は多くないのにそこそこ高ブクマは互助会の可能性もあるかな
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 06:31:49.44ID:XXCq2YZ3
逆に、そんなに率が高いほど読んだ人に刺さったって事なのになんで誰も読み返さないのかと思うわ>ブクマ率ずっと高いままの作品
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 07:52:10.45ID:9pTnbDCD
自分の作品はブクマ率でいえば両方の傾向がある
オリジナルはブクマ率下がるな
やっぱり自分で言うのもあれだけど上手く描けた作品の方がブクマ率高いと思うし高い方が嬉しい
見返すなんてよっぽど気に入らないと自分はしないから数字も誤差の範囲だと思うな
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:50:29.94ID:Ry2n4k1B
ブクマ作品を頻繁に読み返す人はそんなにいるのかな?
ブクマもいいねも動かずで閲覧数だけ動いていたらチラッと見て閉じられた可能性の方が高いような
ブクマ率の高い作品は高い水準を維持しつつ長期間かけて緩やかに下がる
だから後者の方がいいよ
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:33:34.02ID:xU+zEKM9
プロの画集や単行本ですら年に何回見直すかってな
pixivとかせいぜいブクマ一覧をたまーに掘ってこんなんあったな〜って思い出す程度だわな
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 23:35:33.37ID:bLDziWS7
好きなR18小説はそれこそ何度も何度も読み返すかも
一枚絵は見返すことはほとんどないかな
前者の作品のブクマ率を下げてしまってるという事なんだね
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 00:18:09.92ID:R4+xUmTv
斜陽だからアクティブな書き手が5人くらいしかいないんだけど自分の小説だけ他より閲覧多めでブクマ率低いから繰り返し読んでくれてると思わないと辛い
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 09:49:26.45ID:yDvAGtS1
まとめ作品出せば出すほどブクマ数減っていくんだけど、そんなもんなのかな?
今でも1番最初に出したまとめがブクマされ続けてる
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 11:26:04.49ID:XScIykjn
>>504
最新から来てる人が全部好きって思って最初のやつブクマしてくれてるんだろうしいいんじゃない
自分とか周りを振り返ってみると、最新の方が順当にブクマ多い人って初心者から成長して明らかに最新の方がうまい現象が起きてる時だな
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:05.26ID:lP/PavSR
この3連休に黙々とusers職人して1ジャンルの絵と小説のタグを整理してすっきり
上位タグへの付け替えが少ないと人が減ってるのを実感して寂しくなるな
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 05:44:10.18ID:rnwEIXmL
>>509
何か辛いことでもあったんか
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:00:03.57ID:NlqE2EhX
>>508
User職人有難い。自分の所はファンが居ない限り100、500超えても放置で
最初は自分で付けるの恥ずかしくて友人に頼んだんだけど
最近は恥を捨てて自分の作品に自分でUser入りタグ付けてる
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 12:43:38.42ID:P5qpIEvu
>>513
がっつりエロは絵面がありきたりになるんじゃない?
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/24(木) 05:20:57.00ID:J4BrXhkj
R-18でほぼエロシーンの小説、ブクマ数結構伸びてるけど素直に喜べない。作品に優劣ないのは分かってるけど、やっぱエロなしで評価してもらえる方が嬉しくなる。
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/24(木) 18:21:08.88ID:rgbPMrcH
50ページくらいの漫画を上げようと思うんだけど
前・中・後の3回に分けてシリーズにするのと
まとめて1回で上げるならどっちがブクマ多く貰えるだろうか
50ページって1回で読むには長いかな?と思って分けるか悩んでる
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:49:21.37ID:K4Atbo6u
ふたなりは閲覧もブクマ数も高い
リョナは閲覧とフォロワーは伸びるけど、ブクマ率が低め
サキュバスとかシスターとかそういう属性系は、意外と閲覧伸びない...
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/25(金) 22:25:26.11ID:GzamDu2Q
短時間でブクマ沢山ついてて見に行ったら、プロット?台本?って聞きたくなる感じだった…
これが噂の!本当にいるんですね
これが自作よりブクマもらってる現実つら
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/26(土) 11:02:34.79ID:E9dZsuUS
斜陽に入ってるジャンルのマイナーカプ
ツイやってない&支部初投稿マンガ(フォロワー0)
ブクマ率8パーてどうなんだろう?
コメントは数件もらった
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 00:58:29.78ID:JhG2iVD3
>>533
せっかくの初投稿からそんなに数字を気にしなくても良いんじゃないかな?
フォロワーさんやブクマが増えるにつれてどんどん数字が気になってしんどくなる時期が来ると思うし
最初くらいこんなにたくさんの人が見てくれた!わざわざ時間割いてコメントまで書いてくれた!って手放しに喜んでも良いんじゃないかな
ジャンルと過疎具合によると思うけどブクマ8%なら立派だと思うし
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 02:20:29.60ID:lJVP0Sh6
タグで検索して人気の作品ってのが上に出てくるけども、どういう基準なのかいまいちよくわからない 閲覧数が明らかに他より低いのに上にあったり ブクマ率なのか短期間での閲覧数なのか よく入れ替わってるので不思議
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 02:43:29.86ID:EMIwj/5f
厳選フォローありがたいんだけど、ブクマも一つくらいつけてくれるともっと嬉しいのに
シリーズものを読み進めてそのままフォローしてくれてるんだろうけど、それが続くとちょっと寂しい
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:25.90ID:l0iKi6Mn
1のブクマ率テンプレだけど大事なのは総合のブクマ数だけで
ブクマ率自体は極端に低いとかでなければ人と比べる意味があまり無くね?
どう考えても最重要なのは率より総合数だと思うんだが

率だけ増やしたいならマイナージャンルでフォロワー数増やして、
サムネ映えがあまりしない絵を上げ続ければ率だけ上がる
逆にサムネ映えする絵を描いてる場合や
ブクマしてくれた人が何回も足を運んでくれる様な場合も下がるし
指標として当てにならないと思う
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:05:56.71ID:OENPVsRg
ここで言うブクマ率は主に初動(ジャンルにより違うが1日〜3日あたり)でのブクマ率で
伸び続ける作品は初動のブクマ率から良いので期待できるという話だけだよ
閲覧して良いと感じてくれた数字だからブクマ率は良いに越したことはないが
初動を過ぎたブクマ率を下げたくないから閲覧数を増やしたくないという考えは成長の妨げにしかならない
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:08:33.35ID:c8Mu5sRP
閲覧だけ伸びるのが恥ずかしいからいつも地味なサムネにしてしまうけど良くないんだろうな
開いてガッカリされるのが怖いんだよな
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:09:13.53ID:l6FFZORu
ライバル視してる書き手が私と同じ時期に投稿したんだけど、閲覧数が私より多いのを見た時に負けたと思ったわ(ブクマ数はほぼ同じ)
それだけ私より注目されてるor繰り返し読まれてるって事だもんね
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:30:48.76ID:7LtsIGiJ
正直このスレ来てなきゃ閲覧数高いのが恥ずかしいとかならないと思うよ
支部の人気の指標はブクマ数であって
率なんてわざわざ計算しなきゃならないものほとんどの人は意識もしてないでしょ

youtubeとかだって視聴者数が多いってむしろステータスだし
普通は見られてる数が多いのはすごいってなるもんだよ
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:17:26.80ID:hawAjm9U
自分が投稿したものだけ見比べてみても出来の良い絵は初動のブクマ率が高くなる
閲覧数が伸びるのもブクマ率が高かったやつだな
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:22:33.12ID:d2Gs8HYa
550みたいに自分の作品を出来がいいかどうか客観的に見れる人はいいな
その感覚がズレてるから爆死ーとかここで愚痴ることになる
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 01:30:04.39ID:KNNdoDD4
自分の作品を客観的に見れない人は成長する見込みが低い
だって何が悪くて何が良いのかわからないわけだから良い作品をたくさん見て目を鍛えるのも重要ってどこかのプロの漫画家が言ってたな
そういう意味ではこだわりの強い萌え豚は目は肥えてるからこういうタイプは本気で絵を描き始めたら成長早くて化けやすいんだとか
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 01:39:56.26ID:RYNHiIqR
メタ認知だな
他人の上手い下手はわかるのに自分の絵がへんなのに気付かなくて歪んだ絵を平気で人前に晒してしまう 不思議だよな
鏡にうつる顔と同じで自分のものには脳内補正がかかるんだろうな
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 02:16:11.04ID:FdlkLHA3
目が肥えすぎても自分の絵が下手くそでつらくて描けなくなるから自分の画力より少し上くらいが一番良いんじゃないかな
それで一時期全く絵が描けなくなった時ある
初心者が楽しそうに描いてるのが羨ましかった
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 05:12:26.52ID:CBiaZwBA
客観的に見れない上に、伸びないのを何か別のもののせいにしたりする人もいるからな。
オリンピックやってるから伸びないとか言ってる人もいた。
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 05:22:55.62ID:ns3jZIiy
>>555
描き始めてどれくらいでなってどれくらいで克服した?
自分は2年くらい毎日描いてきて最近初めて挫折しかけてて3週間くらい描いてない
アニメーターの絵とか毎日見まくってたら目が肥えて、自分の引く線全部気に入らなくなってしまった
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:28:29.92ID:NGn554dy
>>556
オリンピックの時はマジで閲覧なかったよ自ジャンル
特に日本のメダルがかかっている試合の時なんかピタッと止まった
北京だから時差が少なくてリアタイしている人が多いのかなと思った
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 09:16:43.24ID:Z/sa7PLC
こういう>>558みたいな思考回路のやつはもう根っからの底辺思考で終わってるんだよなあ
成長するやつはまずは自分の作品の質を疑って精進しようとする
クソザコなやつほど無駄に自分の作品に絶対の自信持ってて草生えるわ
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 16:31:29.44ID:1L/jSnBW
>>566
ドンマイ
こっちはフォロワー増えたけど、ブクマ全然増えない。
フォロワー少ない頃と比べると明らかに新作ブクマ減った
お互いこれからブクマ徐々に上がってくれる事を願う
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:05:58.05ID:fAl8hvOO
良かった神絵師しか居ないのかと思ったわ
初動はなんとか三桁安定だけどその後ジワ伸び停滞するからまだまだ画力も魅力も表現力も全然足りてないんだと思う
支部始めたてで全然フォロワーいないので週に二、三枚上げてこうって努力してるところだ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:12:47.66ID:MtqQ7JB3
一次漫画連作描いてるんだけど、どんなに頑張ってもランキング二桁後半だし、遅筆で更新は一・二ヶ月に一度だし、長引けば長引く程閲覧も減るだろうから最近はウォッチリスト入れてくれると嬉しくなってきた
続きを読みたいと思ってくれてるんだなぁと
そりゃブクマも欲しいけど…贅沢言わん
読んでくれ
0572571
垢版 |
2022/03/28(月) 19:33:50.81ID:MtqQ7JB3
すまん、見栄を張った
実はランキング良い時はルーキー扱いなんだ…間空きすぎるからさ

なんか嫌味ったらしかったから訂正しとく
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:15:00.50ID:xxFUjtU9
シリーズで漫画描いてるんだけど、今回飛び抜けて閲覧、ブクマ、フォロワー数がの伸びが凄い。前作より閲覧多いって、ちょっとアレだけど。
これって、春休み効果?なら、ありがてー。
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:08:43.95ID:giDojjmn
>>578
自分は99人フォロワーで、最高ブクマ760以上
描いてるのイラストじゃなくて漫画だし、ジャンルの力もあっての物だから
オリジナルで絵描いたらブクマ一桁すらいかないと思う
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:18:43.20ID:cOmiWbq5
自分は長寿ジャンルの中堅字書きでフォロワー600ちょいで最高ブクマは690ちょい
でもじわ伸び型だから初動ブクマは基本20ぐらいで投稿から2、3ヶ月ぐらいで50ブクマぐらい、5年ぐらい経ったやつはほとんどが300ブクマ前後になっていってるって具合
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:09:05.73ID:biN5jDxf
>>578
ずっと、小説でジャンル渡り歩きやってきた。
前アカは2000行きそうだった。でも、フォロワーは年数かけてジワジワ増えてたものだし、死にアカも多かったと思うから意味ない数字だった。最後はまだ人もいるジャンルで連載の開始一話目のブクマが2桁前半でもうこのアカはダメとなった。(周りは一日で3桁当たり前のジャンルだからね)

今はフォロワー200くらいだが、人がいる同じジャンルで4桁が最高のブクマにまで戻れた。
フォロワー増えるほどにブクマは精選されて少なくなるんだよな。フォローされても以降は見てるかなんてこっちは分からんし、個人的にはブクマのが嬉しいんだよね。
新アカはフォロワーを増やさないようにシリーズは作らない。一話完結で出すようにしている。
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:04:23.72ID:vR+o6dEw
2ヶ月前に支部始めて二次のイラスト5枚上げてるTwitterはしてない
今フォロワー138人でブクマは最高330
大体初日で100ブクマ300閲覧位でその後はジワ伸びして一番多いのが1200閲覧てとこ
ジャンルの力ないオリジナルではブクマ30程度だよ
絶対もっと上手くなってやるって勉強してる
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:04:59.46ID:Nah9csu6
4年間同マイナーCPのみ微エロ絵描きでフォロワー5000
お絵描き初心者から始めたから初期はブクマ2桁だったけどここ1年くらいは平均500で最高が2000
ずっとフォロワーに対して1割くらいのブクマ数
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:20:28.71ID:hTIsdlA6
支部専壁打ち斜陽ジャンルの字書き

活動期間9ヶ月で8作品
フォロワー約230人
ブクマは200〜500ちょい
ジャンルが顕著に廃れてきてるからこれからはもっとブクマ付かなくなっていくと思う
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 14:06:45.81ID:NpH9ZfrU
半年前ぐらいにpixiv初めてフォロワー5000人ぐらい
投稿内容はオリジナルのエロ漫画を月一で投稿している

健全垢の方ではオリジナルのイラストあげてるけどフォロワー10人ぐらいブクマも一切つかない。
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:20:19.97ID:q/mgf7ml
俺の場合フォロワーは586人いるが1/3は非公開
どうせ底辺の自分をフォローする非公開ってどっかの見るだけROMだろう
大手がコソコソフォローなど絶対あり得んし
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:10:21.11ID:3tKd9gG2
フォロワー1815
元覇権今下火ジャンル上から10番目くらいのカプ
二次創作一年とすこし
最高でもブクマ1500だよ…
もっと頑張りたい
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:59:00.56ID:XhQt3Iks
ウケだけを狙って描いてた頃はブクマ5000から10000くらい付いてたけど、本当に描きたいものだけ描くようになったらブクマ1000もいかなくなった
でも今の方が描いてて楽しいわ
やっぱり描きたいものを描くのが一番だ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:14.56ID:vf0GoFxp
フォロワー450
一年半くらい前からイラストメインにドマイナーCPの二次創作一本で投稿してる
ブクマ数は最高1400平均400

サムネ詐欺してやる!と狙ったやつは閲覧もブクマも伸びて表紙に自信作持ってきたやつは伸び悩んでる
絵としての出来よりサムネ映え意識した方がいいのかそもそも自分で思ってるほど良くないのか…
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 17:02:40.50ID:GUotA19R
フォロワー250で最高ブクマは版権キャラの水着姿の絵で200ちょっと
普段はオリジナルで10前後、版権でも三桁いかない
ちなみに絵は下手
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 17:48:40.56ID:b7nkeKIL
斜陽入りかけジャンルのマイナー寄り腐カプで支部専始めて1年
エロなしでキャラ絵5枚とカプマンガ3本投稿
フォロワー800でそれぞれ総数で閲覧90000ブクマ5000コメント120
界隈見回すと自分馬でもないのに実力以上に評価もらってる気がするのはフォローブクマの交流しないけどもらったコメントは全部返すのとなるべく丁寧に描いてるのがROMの人からご祝儀的に評価されてるのかなと思う
投稿頻度が重要って話はもっともだけどそれが無理でも丁寧に描いてたらじわじわ評価もらえる気がする
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:52:20.51ID:nmRaCb8N
絵を描き始めて2年半くらいで、支部歴は2年。オリジナル漫画のみで、馬ではない。ストーリーも平凡な話ばかり。
フォロワーは7500 人くらい。平均ブクマは3桁後半から4桁。初動は1日目で閲覧5000ブクマ率10%くらい。参考になるかな?
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 22:27:32.10ID:SQoGnJ87
ランキング等の客観的な数字で自分がどれくらいかは解ってると思うんだけど…
描き始めて2年半でオリジナル漫画でその成果なのに馬じゃ無いとか平凡とか言わない方がいいと思うよ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:00.22ID:mLLuyr+f
絵馬じゃなくても流れかな ストーリーが上手かったり何か刺さるものがあって人気の人たまに見るね
自分は台詞がクソ下手だから羨ましい
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/03(日) 05:36:22.00ID:vdRV4Rs9
フォロワー3500くらいの字書きだけどずっと同じ垢でやってるからこの数字に意味はない気がする
死に垢も多そう

>>604あたりからの流れ見てて思ったんだけど
ランキングも旬ジャンルなら大抵入るだろうし
界隈で一番ブクマを取ってもブクマがある=良作とは限らないとかよく言われてるの見るし
正直自分が馬かどうかの指標って分からなくないか?
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:46:21.21ID:c/1776RR
チン○の絵だけの1ページ漫画でブクマ5000付いてるのがあった。
その作者の他の普通の漫画はブクマ200〜300位。
こういうのって、やっぱ嬉しいのか、複雑なのか
どっちなんだろ。
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:18:37.23ID:/+NfW/Ox
>>609
その周りの人も最初は100で喜んでたんだよ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:49:43.80ID:J7nFO0ts
>>616
良いなと思って開いた絵からその人の過去作見に行って、ブクマ数少ないからブクマするのをやめたことあるの?
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 16:56:14.01ID:InLYlkDT
決して下手ではないし上手いけどそんなにか?ってレベルで何万とブクマされてる絵もあればこんだけ上手いのに万いかないのか …という絵もあり不思議
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 05:58:24.30ID:IMtOxcmZ
長文。スレチだったらごめん。

Twitterで投稿→支部にまとめるの順序で投稿してる。
初心者にしてはブクマ貰えてるし、フォロワーも順調に増えてると思う。(ジャンルブーストあり)
一方、Twitterでは中々閲覧が回らないしフォロワーが増えなくて悩んでる。

今年2月からショート漫画の投稿を始めて、初投稿は200ブクマくらい、最新(3作目)は1000ブクマ超えた。支部にTwitterのリンクは記載してる。

支部のブクマ数は同じくらいでも、Twitterでフォロワー多い人とそうでない人の違いは何だろう。支部とツイで反応が違うから、自分がどれくらいのレベルなのか分からない。
初心者のうちはとにかく手を動かすべきと分かってはいるんだが、こういうことが気になってモヤモヤするようになってしまった。
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 06:17:08.90ID:w3TujuKv
もうジャンル民がTwitterをカプ検索してないんだよ
初期からいる人はフォロワーにカプ民かかえてるけど遅れて参入するともうカプ民が新しい人をTwitterで探してない
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 07:11:11.67ID:F7ZYJaQf
Twitterは日常の呟きが面白いとかそういうのもあるんじゃないの
自分が好きな馬は子持ち主婦でTwitterたまにしか呟かなくてフォロワー多くないよ
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 09:53:01.36ID:P7uOm3Ct
>>621

ここで何度も書かれてるけどツイのイイネは交流力ありきだから支部で評価貰ってるなら良いんじゃね?
宣伝が下手なだけで実力ある書き手ならツイ万越フォロワ持ちの神とかに認知されればブクマ激伸びの事例いっぱいあるみたいだし

621が何処を目指したいのかじゃね?
評価が欲しいと神レベルの書き手になるの両方を目指すなら兎に角書くべし
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 10:04:48.53ID:P7uOm3Ct
レベル知りたいってんなら支部で3作目で1000ブクマ=自分のレベルであってそれ以上でも以下でもないのが支部だと思うんだが
ツイでのフォロワとイイネ伸ばしたいなら若干スレチ
0627192.168.0.774
垢版 |
2022/04/08(金) 11:17:45.16ID:RyBIP9sF
ブックマーク数じゃなくてランキング順位でモノ語りなよ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 17:02:20.76ID:F7ZYJaQf
pixiv2年文字書き
最初の5作品は1000ブクマ以上で1番高いのは3500
次が800がポツポツあとは100-300ブクマくらい
斜陽ジャンルで読み手が減ってるのか自分の話がつまらなくて飽きられたのか
どっちもかな
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:34:43.98ID:LV2dBGcI
>>630
カプは違うかもだけど同じジャンルかもしれない
古参まではいかないけど古株の字書きさんのブクマ経過が軒並みそんな感じだよ
ただ大手すら100〜400あたりしか取れない中で旬落ちして中途参入してきた字書きさんだけ
普通に4桁いっててAB神って呼ばれて崇められてたりする
読んでみたけど格が違いすぎた だから結局斜陽でも上手な人は抜きんでるんだなって思ってる
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:48:11.77ID:yuXrV0HA
わかるたまに上手すぎてこの人字書きの本職さんでは…?みたいな人いる
そして大体が支部専かツイ垢持ってても作品だけの壁打ち
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:42.32ID:bEYwKgfq
>>619
そりゃ旬ブーストかかってる時に参入したか過ぎてから参入したかの違いでしょ
見てくれる人が1万人と100人じゃ単純に認知されてる母数が違うしよく何%とか話してるけどそれも割とジャンルとカプによるんだよね
あと活動歴がどのくらいか(前ジャンルがあったならそこのファンも一部はついてるだろうし)
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 01:31:17.08ID:8M/EDUlr
>>622
それは確かに感じる。一番参入多かった時期?から1年近く経ってるから、見る側による選別も書く側の交流も固まってしまってる感じ。
後発参入でもフォロワ伸ばしてる人いるけど、そういう人は実力もあるんだろうな。

>>623
自我出さない方が良いと思って日常ツイはしてなかった。投稿以外のツイは、今後の投稿予定のお知らせと、いいなと思った作品をRTして感想を添えるくらい。壁打ちと思われてるのかもしれないな。
ツイッタ芸人みたいな人はちょくちょくバズるし、絡みやすい雰囲気で交流が広がりやすいのかも。

>>624
実力つけたいし評価も欲しいからとにかく描くわ。ありがとう。

最初は100ブクマでビビってたし嬉しかったな…と初心を思い出したからコツコツ頑張る。
交流力も宣伝力もないから、今はとにかく好きなもの描いて馬を目指すことにする。色々書き込んでくれてありがとう。
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:54.61ID:O/yiLwb7
500ブクマ目指して描いた絵が数日で目標達成できた
次は1000ブクマ取れる絵を目指そう
依頼とか受けれるレベルになるのが目標で始めたけど数字見えるとモチベーション上がるな
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 05:07:38.09ID:a0XB1ydF
>>647
日本語怪しい人のリクエストには気をつけてね
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:18:52.68ID:9/42hFJC
最近ようやくうごイラのR-18デイリーランキングの後ろの方に細々と乗るようになってきた
2年半前素人同然の状態で描き始めてからようやくここまで来れたのでとても嬉しい
いつか総合ランキングに入ってみたいものです
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:05:40.05ID:pU8zg9D+
ウィークリーランキングって入っても通知来ないのちょっと不便
ランキングレポートで何作品が含まれてるかは分かるけどどの作品のいつのランキングか確認するにはプレミアム入るしか無いんだろうか…
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 12:36:36.36ID:OcqKr/RX
じゃあ話のレベル下げてやる
天井50ないくらいのカプでエロオンリー字書きほぼ一年活動でフォロワー数15
うーんこれは……雑魚!
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 14:06:38.86ID:USRIDvat
二次創作で界隈天井がだいたい2-3万(漫画)、自分のは最初の1ヶ月で4桁ついて、3ヶ月目の現在は毎日ブクマ1か2増える程度
人がいないのか自分が下手くそなのかまじでつら…
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 15:51:46.98ID:1VSn8g15
二次字書き
1週間で閲覧1000超えたあたりが初動だなと思ってたら
界隈の小説読む人ならみんな知ってる馬がフォロワー1200人っていうの聞いてなるほどなってなった
ちなみに自分はフォロワー120
無課金だから非公開はわからない
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:38.44ID:lqlStTEo
666と667は期間の条件が抜けてる
初動なのかそれとも何年も経って4%なのかで話が全然変わってくる
条件示さない書き込みほんと多いな
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:31:12.75ID:rnOxKJeV
二次創作(絵)で投稿始めて半年経つけどフォロワー二桁前半
ブクマ率はだいたい10%前後
人口は多いけど支部ではタグあんまり動かないジャンル
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:29:47.24ID:3hks6hZ8
字書きで三年くらい投稿してるけどフォロワー260ちょいくらいしかいない
ブクマはエロだと1000超えるけど全年齢なら300〜800をうろうろ
そこそこ感想も来るのに何でフォロワー増えないんだろうと思ってたけど
前にここで更新が頻繁に更新がないとフォローされないって聞いて超納得した
年にせいぜい二本か三本しか書いてないので増えるはずもなかった
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:12:52.32ID:s3HJY/DG
自分も字書き3年目で去年は4回しか投稿してないけどおそらく去年だけでフォロワー1000くらい増えてる
何本かのシリーズを不定期に投稿しているからだと思う
フォロワー増やすならシリーズ書けばいいんじゃないだろうか
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 09:22:39.11ID:seH4APs5
ブクマは欲しいけどフォロワーはあんまり欲しくないんだよね
期待に沿えないんじゃないかと不安になる
フォローされたくないからシリーズ化しないようにしてるし、前編後編に分けたとしても同時にアップする
でもフォロワーが多い方が、やっぱりブクマも伸びるよね…
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:44:31.36ID:seH4APs5
フォローよりブクマが欲しいの分かる

>>676
読み専の時は何も考えずフォローしてたから、本当その精神で投稿した方がいいよね

沢山フォローしてる人がフォローしてくれるのは、フォロワーも増えるし他に紛れていられるから普通に嬉しい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:29:03.57ID:3IQ79T42
フォロワーの中にはブクマは一切しない乞食絵描き、ROMもいるけどこれらに1000人フォローされてもブクマは絶対されないと思うんだが
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:28:35.14ID:ZELcZgGm
ブクマを増やすなら
・頭のネジが1本取れてるようなユーザーも手当たり次第にフォロー、1日1000人くらいを目安にフォロー爆撃
・フォローされたら誰でもフォロワーになってブクマは全部やって見返りは一切求めないユーザーを集めるだけ集める

しかないんだろうかね
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:51:54.90ID:sczgIIJk
>>680
女性向けでシリーズものの漫画描いてるけど連載終わってもウォッチリストの数があまり減らないから非公開ブクマ代わりにしてる人が結構いるのかなとは感じる
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:43:22.18ID:XwoNXDTq
体感で1%って感じはする
フォロワー2000人くらいだけどすぐつけてくれる人20人くらいな感覚
突然動物描きたくなって描いたら30ブクマくらいだったり
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:50:01.73ID:vl2dSamo
>>680
ブクマって他人に見られることを意識したコレクションだと思ってるから、よっぽどじゃないと話途中のものをブクマしないかも
途中でも見栄えのいい表紙がついてたらブクマするかもしれない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:30.12ID:o5bM7Cf8
漫画描きだからか日本人ばっか
ただコメ欄判断でフォロワーチェックはしてないから多分だけど
フォロワーもブクマも誰からとか見ない
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 23:09:37.88ID:CPw4pJEy
マイナージャンル字書きだけどフォロワーのだいたいが日本人で二、三人海外勢がいる
明らかに海外の人なのにめちゃくちゃ日本語うまくてすごいと思うし
マイナージャンルを熱心に追っかけてる海外勢もいるんだな、と感激する
支部だけじゃなくてオフ同人も買ってくれるのでありがたすぎてキッスとハグを贈りたい
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 01:21:42.95ID:iFVslXBb
これまでブクマ率低いのを読み手のせいにしてたんだけど、
文章とストーリーの分かりやすさにこだわって書いた最新の投稿は、明らかにブクマ率が高くなった。
努力が数字に表れると嬉しいね
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:07:53.86ID:MbsHNeSq
一次漫画だけど見た感じほぼ日本人
無いよりいいかと思ってタイトルとキャプションの翻訳使ってるけど漫画の場合さほど意味ないよなぁ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 18:31:41.71ID:QgUpO/S3
ブクマ通知来て確認したら0だった時の悲しさよ…
絵馬の1ページ漫画とヘタレの10ページ漫画なら前者の方がそりゃブクマする価値あるよね
何か描き溜め続けて馬鹿みたいだな
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:35.33ID:yFSNRpVX
絵が上手い人なんて数千数万時間の努力の積み重ねをしてきたんだから
逆に下手くその10ページに負けたら理不尽だろう
その作品だけに掛けられた労力だけで判断するのは愚かな事だと思う
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:21.01ID:yFSNRpVX
数ヶ月で急激に上手くなったように見える人って
大半がアナログで描ける土壌が既に有ったとか
今までは別ジャンルの絵描いてたとかだと思うよ
稀に身内にプロ級の人が居て手取り足取り教えてもらう事で比較的短期間で効率よく上手くなるひとも居るが
それにしたってそれ相応の努力をしてるわけで

まぁ、ブクマ数だけ見るならネタ系でバズるのはちょくちょくあるけど
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 00:33:45.51ID:FXA+JXJu
初心者から数百ブクマできるまで画力が急成長したとしても
その分、絵に対して真剣に無茶苦茶頑張って取り組んだんだろうなと思うな
少なくとも俺は708みたいな馬鹿みたいという感想は俺は出て来ないな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 08:09:22.96ID:a7C4z5hn
朝ブクマの通知が大量に来たと思ったら、同じ人が同じ作品を何度もブクマ付けては外しの繰り返しを
複数作品にしていて意味が分からなくて怖い。何がしたいんだ?ブクマ付け外し繰り返すといい事あるの?
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 09:48:21.33ID:a7C4z5hn
あ、なるほど。そういうやり方があるんだ。
大量通知の嫌がらせの類かと思ったけど、ほぼ全作品ブクマされてるし変だなと思ったんだ
教えてくれて有り難う。安心した
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 10:54:58.22ID:CwvNz8Da
作品投稿するたびにフォローし直していると思われる通知が来て不審人物だと思っていたけど
フォローし直して順番を上にする小ワザがあると知ってこの人いい人だなと手のひらを返した
知ると安心できるよね
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 14:49:54.30ID:J7GwI3rD
システム的な不具合が出てるのか、それとも作品側になにかあるのか発信側として分析材料にするのは当然かと
中堅以下ならなおのこと
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:09:31.19ID:XC80dwfv
すき!は一日に一回しかできないはずなのに同じ作品に連続ですき通知くることがよくあるからアプリのバグかなと思ってたけど、上に出てたブクマ連打みたいな小技があるのかな
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:22:34.31ID:KzhEV8TY
アプリのすき!を押すとブラウザで言うところのいいね!とブクマが一つずつ増える
でもアプリですき!をどれだけ連打しようが(付け外しを繰り返そうが)いいね!は1日1回しか出来ない

あと読み手がブラウザでブクマだけしても書き手がアプリ入れてればすき!の通知が来る
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:55:21.12ID:QAuG8Tsa
地味に閲覧だけ回ってブクマ率下がるのをリピーターだと思い込むようにしてたけど馬は閲覧4桁でも13%とかブクマ率保ってるからそれが真実なんだよなぁ…
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 21:11:46.48ID:mzFFy+hZ
投稿して直後は、同じ好みのひとが見に来るのでブクマ率が高い
時間が経つと、リピーター+通りすがりの人がメインになる
馬は、通りすがりの他ジャンルや他CPの人にも刺さる
ってことなんだろうなぁ
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/19(火) 00:04:58.48ID:C7BqyeZK
馬っていうか神絵師レベルかな
人気ジャンルの漫画だから数万閲の4桁ブクマ貰ってるけど
オリジナルだったら二桁ブクマ貰えたら御の字やろなあと思ってる
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:19:46.94ID:dCT9aH1K
アプリの通知良さそうだけどブラウザ開いた時にある赤丸数字にワクワクするのやめられない
まあ暫く投稿してないと殆ど付かなくなるんだけど
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:24:15.44ID:ZA606rvM
何かTwitterで伸びたものほどpixivでは伸びないわ
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 01:34:38.30ID:1yjIYVFJ
子供のころからいっつもクラスで一番手にならんくて絶対2か3かで、そのレベルだと大人になって渋でどのジャンルでも中堅のちょっと上くらいでなにやっても抜きん出たことがない
このまま死ぬんだろうなあ
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:13:29.35ID:BnF3dYwt
>>742
どうでも良いけど、いかりや長介思い出した
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:22:23.23ID:/F3LuOSu
子供の頃から何の特技もなくて2番3番にもなれなかったし誰からも相手にされない人生だったが、この前一次創作で初めて5千ブクマいった
版権でもついたことない数字だからビビったわ
最初から大したことないとこれくらいでも喜んじゃうのよ
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 13:56:24.70ID:1yjIYVFJ
やっぱ一次創作はのびしろというかポテンシャルが二次とは段違いだよなここの話きいてると
ただまず見られるようになるまでが大変な気もする
上げようかどうしようかずっと迷ってるが大爆死したら再起不能になりそう
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 14:56:52.74ID:asSmDK0H
一次創作漫画はずーっとじわ伸びするからね
ただ、そのじわ伸びするライン(支部トップのおすすめに載る)までが大変
それ以下は数日で埋没だから怖くもある
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 15:41:24.46ID:BnF3dYwt
ここには自分は違うくせに5000なんていくらでもいるとか言う奴がいるからな
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:27:03.99ID:8Pio1RbL
力作の漫画30p、目標ブクマ行ってほっとした
馬が落書きのツイまとめ、初日でワイの目標をクリア
空しいけどこれが実力よの
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/24(日) 16:29:31.23ID:kBaHx/Dw
明らかにその絵に見合ってないブクマ数が付いてるのもあるから、数字を比較しすぎるのも良く無いぞ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:18:53.45ID:m792/1Qe
1年以上かかってじわ伸びして10000行きそうな絵ある
初動大したことなくてデイリーもルーキーも載らずオリランだけ
他の絵は3桁だし2桁もあるしコンスタントに取れないから基礎画力低いんだなあって感じ
伸びる絵分からんしネタでなんとかならんかなってなって迷走
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:58:58.75ID:2XuwW/k5
10000行って画力ないってことあるの?
自分は2000が最高で普段は2桁、3桁がやっとだからよく分からんけど
最近は外人からしか反応もらえないしハブられてるんじゃないかって不安だな
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 14:31:06.80ID:HEyNdN4N
ツイで投げてた漫画をそろそろ支部にまとめたい。
けど、今の時期はイベのサンプルやら品書きが多くて速攻埋もれそう。頑張って描いたから、これまでの投稿(500〜1000ブクマ)と同じくらいのブクマは欲しい。
早さ優先か、タイミングを待つべきか悩む
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:31:06.98ID:HueOFAu3
なんかズレてない?
その域に達してる一握りの上位層ではないからこそ
サンプルに埋もれたら見てもらえなさそうでタイミング悩むって話に
伸びる奴は〜とか万つく作品は〜とか
そもそもの前提おかしくて会話になってないでしょ
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:42:15.74ID:Dk96Mbzs
スケールが違うというならそうかもしれんな
サンプルに埋もれたからとれたはずの100がチャンスロスしたとかいう次元で一喜一憂してるならそのスケール感で一生転がされてるんじゃない
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:11:24.07ID:dWt1syv3
連作1話から2、3、4と「好き」通知が来て
最新話まで続いた後にフォローの通知が来ると脳内でガッツポーズしてしまう
どこぞの誰かに刺さったようで有り難い
やる気出るわー
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:01:26.72ID:n72lAbv2
ブクマ数と売れる数の差ってなんだろうね
前回R18ブクマ300↑で200冊売れた
今回全年齢100↓で150冊
ブクマ数よりR18かどうかの差に思えてしまう
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:07:41.70ID:ErAj+X6x
全年齢でブクマ500より多いけど売れたのは30冊くらいだよ
毎回そんな感じだからあまり刷ってないや
ちなみに旬ジャンルだけどマイナーCPの二次
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:15:04.50ID:Dk96Mbzs
ブクマ数はあくまでサンプルとしての出来のよさだから
作者本位に絵がうまくかけたページだけ無造作に並べてるのよりストーリーの一部がダイジェストされてる抜き出しかたのほうが評価高いに決まってる
あとブクマ=購買意欲じゃないだろ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:33:24.21ID:Sr045/di
むしろツイでやられるとサンプル見たいときに困るので
支部でサンプル上げるの歓迎です
購入はジャンルに寄るよね うちも違う意味でブクマが当てにならないジャンル
ブクマ30だけど書店だけで100は余裕とか良く聞く
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 04:48:20.55ID:IfyDyLoI
>>775
興味ない人の目にも入るくらいじゃないと広告としては機能しないからな
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 12:38:14.21ID:SbXuqwIb
うちのジャンルは神で15%程度なんだけど天井低過ぎ 
10%とれても10人中9人は大して気に入ってないのかと思うと厳しい世界だよね
押した中に既読代わりの人も含むからもっと酷だな
自分も厳選しまくるからおまいうなんだけど
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:52:14.89ID:SbXuqwIb
うちのジャンルは神で15%程度なんだけど天井低過ぎ 
10%とれても10人中9人は大して気に入ってないのかと思うと厳しい世界だよね
押した中に既読代わりの人も含むからもっと酷だな
自分も厳選しまくるからおまいうなんだけど
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/30(土) 04:59:25.76ID:3ZUhtRxH
やはり初動でも9人に一人だなブックマーク
まったくブクマの割合が上にならない
早く4人に一人の境地にいきたいのに
なんでこんな絵がと思う同ジャンルの絵とかでも五人に一人とかの一人いるのに
何が違うんだまったくわからんその差が
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/30(土) 16:44:04.43ID:m/EiBNwA
温泉活動3年め
7年前は旬だった斜陽ジャンル、マイナーカプ小説
コミケやCityでは絶滅危惧カプ

pixivだと今年1月に上げた話が閲覧414人、ブクマ21人

まあ、元々ヘタクソなSS晒す事で
「これくらいなら書けるぞ」
と思い立ってくれたらと同志を増やす目的で始めた活動なんだけど
同志は少なし逆多しだもんな。

ブクマも同志も増えないのは悲しい
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/01(日) 05:17:30.17ID:t7p/q7vn
自慢にもなってない
まじで少ないんかな
また10人に一人になってきたブクマ率
はぁなんでこんなにブクマ率悪いんだ
同じジャンルのやつらは五人に一人とかなのに
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/01(日) 05:37:35.63ID:LR51n3G9
pixivの利用者数気になって検索したら
現在のユーザー数、国内外合わせて6800万人超で
ここ2~3年は海外ユーザーの伸び率が顕著で、アクティブユーザーにおける海外ユーザー比率は2020年4月時点で40%を超えたらしい
日本人ユーザ4080万人……多いのか少ないのか微妙な数字だね
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:50:09.18ID:LEKL61FZ
自分が描いた絵でもなんでこれがブクマ率20%?明らかに出来のいいこっちはブクマ率10%なのにってこともあって分からんことだらけやわ

結局のところ考えても仕方ないので好きにやればいいんだろうけど
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/02(月) 15:39:31.98ID:B/UQEXtI
ジャンル内でブクマ数二桁なのに数百usersタグ付けてる人がいて
ああまた初心者が閲覧数と間違えたのかと思ったんだけど
コメ欄で「変ですよ」と指摘する猛者がいたのは良いんだが
「閲覧数じゃなくいいね数です」って 違うそうじゃねえのよってなった
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:46:38.94ID:rGp+H7fQ
最初の数時間だけ10%超えてやったーと思っても1日ぐらいで5%を割ってしまう…
でも全部5%以下でも順を追うごとにマシになってきてるからもっと頑張りたい
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:26:19.46ID:dwdPS1zY
斜陽の小説で全年齢だと初動も落ち着いてからも10%あるけど閲覧数は少なくてR18だと閲覧数もブクマ数も全年齢よりグッと増えるけどブクマ率は初動からすでに低めスタート
ただ率もそこからはほぼ下がらない
斜陽だと何回も読まれるからブクマ率下がるとは聞くけどなぜか自分のR18はほぼ初動から全年齢よりブクマ率低い…けど数も閲覧も多いのでそれをどう受け止めたら良いのかわからない
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:05:19.18ID:/NGOv0MC
下火気味のジャンルで逆王道の小説
投稿後5時間でブクマ率3~4%
過去最低更新中でめちゃくちゃ凹む
いつもは10%くらい
今回そんなにつまらなかったか…そうか…
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:36.37ID:1AAqrSz/
斜陽はブクマ率下がる論に近いけど、ROMもツイ中心になってると、ツイ大手の投稿ってブクマした後見返したりするか?っていうともうツイでやってるからあんましないと思うんだよね
だから最初の2、3日はともかくそれ以降は支部専の方がブクマ率低くなる気がする
小説だと同じ人でもワンライ再掲と新作だと同じことおきるのかな
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:39:11.71ID:Zis7an6V
線はガタガタ、輪郭は歪み、目はロンパリ。
これがブクマ3桁で、その前後にある他の人の綺麗な絵は2桁。
こういうのがあるから数字だけで比較するのは良くないよ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:22:05.57ID:liTrNqE5
描き手はどうしてもデッサンや技術の上手さも見てしまいがちだけど
一般の人は構図や色使いなどのパッと見の華やかさあたりを見てるんだと思う
ツイッターだと共感性も強い
描き手から見て上手いのに反応がいまいちな人はデッサンが上手くても構図や色塗りが古臭いことが多い
自分は多分そのタイプ
神はそれを全てこなせているからジャンル関係なく神の絵を見て学んだら伸びるんだろうな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 17:11:30.90ID:uzeLD99o
普段閲覧数1000とかでブクマ20~60とかなのに同じキャラ、似たような構図なのにとある1枚の過去絵が徐々に伸びてて2万閲覧のブクマ1500に伸びてくれてる現象はなんなんだろう
今では知る術もないけど有名な人にブクマされてそこからって感じなのかな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:43:30.33ID:f08Sn5Nx
まぁでも一番可能性あるならTwitterで誰かが宣伝したかかな
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 10:49:04.16ID:vBd56/uN
>843
839じゃないけどありがとう
タイトル検索はしたことあったけどURLはやったことなくて試しにしてみたら
初めてのファンアートが出てきて、今動悸が治まらないくらいメチャクチャに嬉しい
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 02:09:00.87ID:mCfM9ql1
自分は読み手としてみたとき絵柄すごく気になるな
やっぱり上手い絵じゃないと物語も頭に入ってこないしhtr絵の時点で閲覧も避ける
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:02:12.27ID:7TP2C1Zr
最低限「読める」画力は必須だよね
あと一枚絵がうまくても漫画はやたら読みにくい人もいる
漫画は単純な画力の他にいわゆる漫画力が求められていると思う
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 04:24:50.18ID:q94v+QzB
小学生の模写と高校生の模写の画力違いくらいは分かるだろ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:58:01.63ID:pVMlBL0B
ミスった、旬なジャンルの伸びって本当にエグいんだな
普段フェチ関連のエロ二次創作描いてるんだけど(ブクマ200前後)気まぐれに去年の中頃に1枚だけウマ娘キャラのヤンデレ描いただけでその絵のブクマが1万2000行ってるわ
今は戻ってるけど直後は通常運転に戻っていいのか躊躇した
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:42:34.82ID:m4w0beHb
初投稿からの朝起きたらブクマ率1%未満でワロタ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:26:25.90ID:zYBgAXJu
普段は小説書いてるけど、イラストをアップしてみたら
ほとんどブクマが付かなくてわろた
お情けでいいからブクマくれればいいのにと思ってしまう
需要なくても描きたい気持ちが強いから描くけどね
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:47:36.38ID:3ym7Pfya
>>859
お情けでブクマくれじゃなくて
ブクマが欲しいなら絵の勉強をしながら自力で数字を取ればいいんじゃない?
別スレで字書きの描いた絵にどう反応すればいいかわからないという愚痴を目にする
逆に絵はいいよねという字書きの愚痴もある
絵描きだってブクマを取れる絵を描くために努力してるから同じ土俵に上がったなら字と絵は別に考えてがんばればいいと思う
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:18:41.08ID:BlpZwbBZ
>>859
小説はまあまあ、って状態でアップしてきたイラストがヘナヘナだとうわぁってなってブクマとかフォロー解除して見なかった事にする率が物凄く高い
本人は楽しんでるのだろうから、見る方も厳選するのは自由
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:26:45.32ID:zYBgAXJu
あんまり自分の絵を客観視できてないのかもなと思って
客観視する方法を試してみてるけど、なかなか難しいね

ブクマが伸びない原因は色々とあると思うけど、
どんなテーマだったら伸びるかとか、連投にならない程度に試してみるよ
同じタグで投稿してる人のブクマの伸び方もチェックする
併せてYouTubeのイラスト講座とか見ながら、絵の練習も引き続きやってくわ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:42:53.93ID:3ym7Pfya
>>865
自分の絵の拙いところはすぐに気がつきにくいけど描き続けながら上手い人の絵を見て目を肥えさせていけば去年の自分下手だな〜!とか感じるよ
自分は絵を五年前に描き始めて周りとの経験値の差をどうにかしたいと描いてるからキツいこと言ったみたいでごめん
小説も書ける人の漫画は台詞回しが素敵だったりするし応援するよ
頑張ってね 
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:53:05.33ID:zYBgAXJu
>>866
いえ、発破を掛けてくれてありがとう
絵は一目で好きかどうか判断されることも多いだろうから、
最初の一瞬で違和感を持たれないように、
できれば、この絵好きと思ってもらえるように努力していくよ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:00:21.61ID:mCfM9ql1
>>867
今までどのジャンルでも字馬には4桁以上のブクマついてたからその現象は一度も見たことないけど絵馬とは固定ファン数が違うだろうし、小説として読んでなくてネタ帳としていいねする場合もあるから、字書きは気にしなくていいんじゃないかな
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:26:15.32ID:brQremlr
いろんな表現方法を試してみたいんじゃないかな
別にいいけどぶっちゃけ別垢作ってやってほしい
その人の小説がその絵で脳内再生されるようになると読めなくなる
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:04:26.34ID:6X28uUTP
>>856
175絵師が一つにとどまらず旬ジャンルを渡り歩く理由がわかるだろ?
まあフォロワーの入れ替わりも激しいらしいけどな
モブアカウントがが残るから結局は増えるらしいけど
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:37:09.06ID:eSu9CdWt
>>859
twitterと違ってpixivのブクマって未熟な絵にはマジで辛いよ
ツイッターで万超える絵投下してやっとブクマ率30%程度
一般人レベルの絵だと10%割り込むのが当たり前だもん
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:25:54.80ID:mCfM9ql1
中堅字書きのhtr絵が練習沢山してめきめきと上手くなって中堅絵描きレベルになりhtr絵描きが嫉妬に狂ったケースを見たことある
稀なケースなんだろうけど周りに流されず努力を継続した人の成長を見るのは感動的だった
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:32:17.36ID:201h4F8P
字書きのセルフ表紙絵ここでも否定されてたけど、安易に他人に頼まず自分のhtr画貫いてる人きらいじゃないけどな
作品が馬の画風で塗り替えられてしまうわ
べつに上手い絵を求めてねーし小説作品に
本人がかいてくれるほうが正確でよい
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 10:16:23.72ID:l8XiVxWf
このトップにある評価の割合って数日間での評価ですか?
1ヶ月数ヶ月とかになってくると神絵師って言われてる人でも5%切ってくるよね
ブクマ1万超えてるけど閲覧数は30万とかになってるとか
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:31:25.25ID:16/cw22d
小説の短編まとめって体感ブクマが伸びにくいんだけど、ここにいる字書きの方は短めの話ってどうやって上げてる?
書き上げるペースにもよるんだろうけど参考までに聞いてみたい
あと短編まとめでも伸びるコツとかあるのかな
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 14:56:07.25ID:68wNdSLz
>>878
概ね正しいと思うけどTwitterの方が未熟な絵への反応の無さは顕著だと思うよ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:52:59.61ID:pu9mI/Hm
>>880
でもその表紙絵とサンプルの画像を何度も何度もリツイートされるとイラッと来る
あまつさえ支部の『イラスト』として投稿してサムネ汚染し始めるし
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:01:51.21ID:F6bL8eVh
投稿し始めの時はBL小説(健全もエロも両方)書いてたんだけど、最近は健全百合ばっか書いてて、初期の小説非公開にして別垢で投稿し直した方がいいのかな……と迷ってる。どう考えても見てくれる層が被ってないからフォロワー数増やす足枷になってるかもしれないなぁと思ってるんだけど、そういう場合ここにいる人はどうしてるのか聞きたい
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 01:54:59.63ID:6EforIbN
>>891
これからBL書く気がないならそのままでいいんじゃないかな
消したり非公開にしちゃうと読み返したいときになくて悲しい思いをする人がいるかもしれないから
最新が百合ばかりなら今はそっちが好きなんだなって思うだけだし
どっちも書くなら今までのはそのままで別垢作ってプロフで誘導する
雑食だからあんまり参考にならんかもだけど
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 07:29:38.28ID:bzWCozEh
自分のフォロワーも女の子のイラストでついたフォロワーなんでBL上げるたびに減るw
ジャンルが同じだから垢分けしない予定だけど、ジャンルも違うなら垢分けした方がいいかもね
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:35:41.41ID:5s7JgWcZ
「知ってるキャラクター」という付加価値がない限り男性が男キャラの絵に興味持つことって本当にないからね…
対して萌え系(死語)でちょいエロの完全男性向けみたいな女キャラの絵を好きな女性は結構ありふれてる不思議
なんなんだろうねこれ
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 14:08:49.95ID:3fUY/Mv/
微エロからR18なら男キャラでも男女共に需要があるよ
R18ランキングだと男女それぞれ同じくらいの順位になる
原作よりも描き手にファンが付きやすいらしく他の描き手を見るとオリジナルも強い
でも女キャラの需要の方が桁違いか…
その分神絵師だらけの魔境になってそうだから初日ブクマ3桁止まりの自分には男キャラの方が良さそう
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:58:30.37ID:CdGgXXH3
男絵とか男からしたら商業レベル以外無価値と言っても良いだろ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:20:09.61ID:kCqUA1OD
https://www.pixiv.net/users/44417185
絵に反応がなくて困っています
どこから直してけばいいですか?
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 21:02:55.37ID:OFQaBBMq
VIPにさらしてたな
まず塗りかたをラバーゴムみたいなつるつるてかてかやめた方がいい
きもちわるいから生理的に
もっとうけてる塗りを見て真似しろ
それだけで100ブクマいく
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:06:50.20ID:kCqUA1OD
心掛けてみます!ありがとうございました
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:36:28.28ID:U2wJGwEQ
ふたなり描いてるとちょくちょく女子人気でランクインするから
やっぱ男女問わずちんぽって愛されてんだなと
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 08:57:44.94ID:U/SCp0ZP
とにかく描いて投稿しながら塗り方とか変えていったらいいと思う。とにかく人の目につかないとね。
でも今でも好きな人は好きな絵だと思うよ。
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:20:04.66ID:zOPCUI29
ブクマ率には関係ないやろ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:27:38.98ID:sXbmcwfm
899が貼った意図はよくわからんが、これ見てひとつ気づいたのは知らない作家の作品見るときは作品単体じゃなくてその他の投稿やプロファイルなど全体的に見て評価下してるなということ
899みたいなタグがひとつしかないとかプロファイルがほぼ無しみたい作家だと人となりがわからないから普通にスルー案件だわ
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 08:04:53.81ID:c+f+V+SY
>>917
描く必要ないんじゃない?
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:16:02.25ID:oU6pLYZ6
如何にモチベーションを落とさないかも技術の、うちや
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:35:51.34ID:cexVEPeU
昔は腐がランキング席捲して絵面が男だらけで男女別にランキング変わったけど今の時代総合ランキング本当に女キャラで埋め尽くされてるな
しかも絵師は男が多い
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:44:31.60ID:p0vyE5Ou
ブクマは多少増減するのわかるんだけど
ウォッチ外される時ってやっぱ期待はずれだったって事なのかなぁ
シリーズ新作投下してフォロワーは順調に増えてるけどウォッチがガクッと減ったのが気になる
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 06:06:36.69ID:zMmTmYCl
>>922
ありがとう
ウォッチはほかと違って内実が全くわからなくて数だけだから翻弄されるわー
フォロワーに転じてるだけでありますように…!
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:30:04.47ID:zMmTmYCl
>>899
うまい
ただ全裸の立ちだけでエロいと感じさせる技量があるからあとはセリフとかシチュエーション感じさせるような要素追加してジャンル外の人にも見てもらえるようなシチュのタグつけたらめちゃくちゃのびそう
そういったものが描きたいかは別としての感想でした
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:06:06.01ID:IERbGXFw
勘違いなら良いけど最近外国人の人から貰えるブクマとかコメントが極端に減った気がする……
いつも10人ぐらいは外国人の人からコメント付いてたんだけど2週間前ぐらいの作品からパタッと無くなった
飽きられたのかな
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:25.82ID:Hlci2OWS
昨日投稿して、寝る前に確認したら7%だったやつが今確認したら9%まで盛り返してた
ブクマ少ない間はしなくていいやってなるのか、時間帯でブクマしない超ライト層がいるとかなのか?
でも誤差の範囲なのかな
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:44:24.97ID:2LDY2fyB
>>933
確かにそうかも
カプ物二次創作だからタグ検索する人じゃないと刺さらないと思うし、天井が1000いくかいかないかの小さい界隈だからちょっとの閲覧で率が変わっちゃうんだよね
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:12:19.94ID:GPYtGQl8
ブクマの伸びが止まってるとこに連続で外された
小説なんだからしおり使ってよ
ブクマ外しはマジで作者の心を折るんだぞ
マイナーカプでブクマ少ないと尚更
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:39:33.36ID:WuUEEyGB
>>936
ブクマ欄が増え過ぎると結局その中から探さないといけなくなるからな。
もういらないから切られただけ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:14:45.53ID:dCrW26aB
はじめて最初の100人でブクマ40人近くいったわ
1日このペースだとたふん閲覧1500人とかだろうからそれで500ブクマいくことはあり得るのか・・はたして・・
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:45:36.24ID:WuUEEyGB
>>938
そういう時は閲覧が伸びなくなって、ブクマ率で見れば30%辺りをキープするけどブクマ数は伸びてないって感じ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:54:27.28ID:D8XlS1qh
作品に1人のユーザーが半日置きにタグを追加してきていて少し怖いでもその度にブクマがじわじわと伸びるから小技なのかな?その度に上位にヒットするみたいな
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/16(月) 20:27:00.51ID:Tb1cIO73
小説書きだけど、マイナージャンルでも読者の好みが細分化されてるのか、ブクマの伸びが読めないね。ちょっと手ごたえないなー、みたいな作品が結構伸びたり、その逆もある。いい塩梅を探りたい。
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:56:00.64ID:AODa7hiV
ツイッターは渋でブクマ率3-4割行く絵ならフォロワー少なくてもバズる可能性あるけど
渋はおすすめに乗らないとどんな絵だろうとほんとさっぱりだからずっと難しいと感じる
フォロワー新着がPCから事実上排除されたのに続いてアプリからもほぼ消されたから
フォロワー数ですら武器にならなくなってAIに好まれるかどうかが全てになってしまった
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:45.83ID:HPri4GGA
pixivは連続投稿記録を途切れさせたくなくて投稿してるわ。
Twitterの方が反応が顕著で面白い。
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:56:54.28ID:WRmSZo6t
おすすめに載ったことって自分でも知ることできる?
斜陽なんだけど定期的にぽぽっとブクマついてしばらくしたらまた無風になるからブクマついてる期はおすすめに載ってる期なのかな、と
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:06:49.29ID:AODa7hiV
PCのフォロー新着はその時の最新6本しか表示されないからまず目に入らない
プレミア会員でダッシュボード見たらアクセス数の1-2%しか占めてない
そして圧倒的多数派のアプリで確認したら時分の別垢から自分1人だけフォローしてるのに
自分の絵が一切表示されない
毎回ブクマ率3-4割稼いでるのにやってられんわ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:18:58.13ID:8GZ4RsGT
スマホブラウザだと新着が何ページも見れるしロム勢だとpcじゃなくてスマホだろうから影響無さそうだけどね
3-4割は凄いな とんでもねえ馬だわ
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/18(水) 01:37:52.77ID:2yBgPdcQ
pixivで閲覧数を収集すると分るんだけど他のSNSと違って極端な上位集中型になってて
数%の投稿が大半の閲覧数を吸い取ってる、確か上位1%のユーザーだけで全体の30%とかだったと思う
フォロワー数と閲覧数の関係はとても弱くなってるからどうやったら上位ユーザーになれるのかは謎
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:45:15.03ID:T6wWUCHa
R18の漫画カテなら1日で100〜200もブクマありゃ安定してデイリー入るのに
イラストカテだと600〜700あっても掠りもしないな
タイミングや男女人気の比率も関係あるんだろうけど競争率たけぇ
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:22:02.63ID:TmdMWWEM
今気がついたんだけどランキング狙うなら0時にあげるべき?なんか閲覧少なくなるんじゃないかとおもってだいたい夜の7時なんだが
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/19(木) 06:01:58.90ID:LOhIVsga
投稿して短い時間で日付が変わると支部側がブクマの勢いから予想して補正をかけてくれるっぽい
だから投稿後にどのタイミングが一番ブクマの勢いがあるか自分の傾向を知るといいかも
自分なら投稿後2時間あたりは勢いがあるから22時に投稿しても翌日にランキング通知が届く
ランキングに入りたいだけなら平日狙いで
ちなみにランキング通知はプレミアム機能な
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:55:20.89ID:xX8YL+sQ
イラストだとブクマ率って今は自分のフォロー/フォロワー見た感じこんな風になってる
〜10% 初心者
10% 最低限形にはなってる
20% 一応絵描きと認知される最低レベル
30% 1年以内にtwitterで1万フォロワー目指せる
40% 神絵師がたまに出すヒット作レベル
50% 10万超えガチプロにのみ許された世界
60% 人類の限界(一応何度か目撃してる)
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:27:51.86ID:pBOkVf51
ガチプロの方が閲覧滅茶苦茶多いからその分ブクマ率低かったりするし一概にこうは言えない指標やなぁ
けど雑魚視点でブクマ率10~20%のはまあそうよなって感じる
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:19:22.80ID:JR9VgMk/
一時創作ならそういう判断も頷けるけど、二次創作でマイナーカプとかだと数字が回るだけでもありがたい状態だからなぁ
難しいね
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:33:49.37ID:Q7Jw84du
>>968
>>1の基準はこれでいいと思う
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:40:22.45ID:fKi+hTc3
Twitterフォロワー100ちょっとのどどどピコだけど一回だけ4桁閲覧ブクマ率40%超えになったことがある
これ見てがんばったらTwitterでも伸びるかもと励まされたわ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 23:53:55.87ID:3TEpT3lK
あくまで個人的に見てきた範囲だけど、漫画だと神のような人でもブクマ率5パーセントに落ち着いてたりするから絵と同じにするとだいぶ厳しい気がする
ジャンル柄もあるだろうし完全な初動の時点での数字だとまた違うのかもしれないけど
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:01:46.72ID:JNyvHoa2
ジャンル神うま絵師さんは投稿1時間が率8割とかだね(ツイログ)
翌日だと率3割くらいになってる
あと投稿頻度少ない絵馬の方がブクマ率は高い気がするな
頻度が高いとフォローしてブクマしないになるのかな?
0979973
垢版 |
2022/05/22(日) 10:13:29.91ID:M/ml/XN1
>>976 >>978
ありがとう
普段のイラストに比べて、数日かけて描いた漫画が
伸びなかったから、どうしようかと思った
イラストとは基準が違うなら納得できるわ
ブクマ取りにくくても漫画は描きたいから、
ブクマを気にしすぎないようにして描いていくわ
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:48:50.94ID:APdlrKf8
イラストの基準変えて立ててみますか
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:58:57.27ID:WwVOaOqv
こっちも規制で無理でした
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:59:43.74ID:APdlrKf8
どなたかお願いします
0987986
垢版 |
2022/05/22(日) 15:32:57.80ID:GBJrS/ry
すみません、規制で立てられませんでした
どなたかお願いします
0990986
垢版 |
2022/05/22(日) 17:19:40.88ID:GBJrS/ry
>>988
ありがとうございます!
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/22(日) 19:39:15.23ID:APdlrKf8
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 18時間 4分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況