X



同人友達に('A`)となるとき130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:00:24.69ID:XfZwbKFc
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み、学生時代の思い出話は禁止
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
・同人関連以外の話は他板で

・次スレは>>980 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください



◆前スレ

同人友達に('A`)となるとき129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627088710/
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:55:44.25ID:FW23+v6F
>>556
そう思えないような行動だったんじゃない?
実際分からないから友人乙な気もする
>>557

一方だけならモヤッとしても筋は通っているけど
ダブスタは流石にね
>>558
自分なら友やめだな
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:15:16.05ID:w+S1fjQY
スタッフロールを最後の最後まで見る、ということが全くできない同人友
映画を観に行けば毎回当然のようにスタッフロールの途中で席を立つらしいし
アニメやゲームもエンディングが流れ終わったら秒でTVを消す、本体の電源を切るらしいので
次回予告や木滅アニメで言うコソコソ噂話やゲームクリア後の続編匂わせムービー的なものに一切気付かない
これだけだと単なるせっかちな性格に見えるけど他のことにはルーズだったりマイペースすぎたりするので特別せっかちなわけではない
映画以外は迷惑をかけているわけではないにしても、仲間内で某ゲームのクリア後のムービーについて話しているところに
「何それ知らない!」と割り込んできて「え?endマークの後に流れたでしょ」「えー?終わりと思って電源切っちゃったwww」
の流れが何度もあったのでいい加減学習しろよとうへる
(エンディング後の隠し要素にも賛否両論あるのは置いといて)
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:41:19.52ID:iBQD1VeJ
>>538
同人じゃないけど高校時代の友達が男子から話しかけられる度に
「なんで他の子がいるのに私だけに話かけてくるのかなあ?」と
めっちゃ嬉しそうな顔して言い続けてたの思い出した
ギャル系の子が
「話しかけられただけの何がそんなに嬉しいの?」と真顔で聞いたら
顔真っ赤にしてそれからは何も言わなくなったけど
明らかに人に「モテるんだね」と言われたくてしょうがないのが滲み出て
聞かされるこっちはウンザリだったよ
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:08:51.34ID:KvKqm9FU
ツイでファッションやコスメの話をしてやたら自分の見た目の強さをアピする友人
でも実際はいかにもちょっと変わったごちゃごちゃしたオタクって感じの風貌
好きでそういう格好するのはいいんだけどいちいちイキった発言するから見てて痛い
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:35:07.28ID:RL7HU/aC
友人Aとはジャンルが被った事はないが其々のハマっているジャンルの近況報告をしたり愚痴を聞いたり原稿の励まし合いをしたりして付き合いが続いている
でもそれは友人的に好感度の高いジャンルにハマった時限定でそうじゃないジャンルに私がハマった時は拒否感と否定が凄い
以前古いゲームにハマった時はキャラデザが古くて嫌だったらしくなにかとキャラデザが古くて無理と言ってきたり私が買ったそのゲームキャラのフィギュアを「うわブッサ!」とdisったり
反社がメインの作品にハマった時は如何にして反社が社会に迷惑をかけているか説教された
なので友人がそうやって拒否反応を出すジャンルにハマった時はもうそれ以降その話をしない事にしてるんだけど
一方友人はハマったジャンル全て私に報告してくるし萌え話もしてくるし二次絵も萌えるから見てとばんばん送ってくるしさらに自カプの話考えて〜と言ってくるし単行本送るから履修してとまで言ってくる
その中に私的に作品の色やファンの言動で好みじゃないものもあったが
好きな人の前で否定するのもアレなんで適用に話を合わせたり流したりしてる
でもなんで私ばっかりこんなに気を使わないといけないんだろうと好きに振る舞ってる友人にイライラする
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:58:07.25ID:HG/qYTE4
>>570
そういう相手なら気使わなくていいじゃん
理由言って自分は嫌いだわ〜って伝えたらどんな反応するか見てみてほしい
それで怒ったら典型的なダブスタだし
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:45:48.74ID:2FLidF7J
>>570
そう言う相手なら同じこと返しといたほうがいいよ…相手側から舐められてると思う普通に相手側失礼すぎる
気を遣ってる事を上手く見せないでやっててつけ上がってくる相手はそう言う人間性の人なんだよね
友達だと思っててもある程度は舐められないように牽制し合ってないとダメなんだろうなといつも思うよ
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:40:03.70ID:/mMr+kIX
底辺男性Vを乗り換えまくる同人友
人気のないVを推しては相互になり、セクハラ混じりのリプでイチャイチャしたあと別の売れないVに乗り換えていくのが残酷で怖い
V本人にフォローされてファンアートもRTしてもらってるのに本人たちの下ネタやグロ、性器丸出しの絵を描いてる所も苦手
ジャンルが違うからよくあることなのかも知らないけど…友が好きになるのは版権作品の既存キャラを明らかにパクった見た目、設定のVが多いから推しキャラと疑似恋愛してるのかもしれない
本人の自由だけど傍から見てると気持ちが悪い
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:42:34.53ID:nsR02Qk5
>>573
Vジャンルにいるけど基本はファン活動と同人は垢分けするし鍵垢かピクブラ等に籠もってる
ナマ半ナマと同じ扱いしてる人が多いから垢分けせずにエログロ描いてるなら普通に害悪だよ
この界隈中身に幻滅して推し変とかは珍しくないけど573友は単純にFA目当てに寄ってくる男とっかえひっかえ出来るのが楽しいのかもしれない
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:40:57.46ID:GHrptmjw
コスメで思い出したけど毎度バカみたいにコスメ買う癖にノーズシャドウの存在知らないくらいのメイク知識無知な同人友がいる
『どこどこの新作が~~』ていつも言ってるけど口紅はいつもちょっとはみ出てるしアイシャドウだけいつも色浮いてるしブランドバッグの話もしてくるけどやっぱりいつもバックだけ存在感浮いてる

本人痩せる訳でもなく…正直そんなに美人な訳でもなく…
なんだかなぁ…キャラの話だけさせてくれもう…
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:37:35.21ID:1q9mJFPX
同人で言うと色んなキャラグッズを買い込んで語りたがる割に
その作品自体や作品内の有名キャラを知らないみたいな感じなんだろうか
自分ならうへると思うわ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:26:40.79ID:6UhvJDZ5
流行のコスメを買って使って好きなんだけど
容姿が残念だからそもそも似合ってないじゃんみたいなやつだから
バカなのにジョジョに沼るなみたいなやつだろう
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:55:26.26ID:Ng7/P7Wa
>>576
でもそんな事を言い始めたらどうしようもなくないか?相手は好きでやってる事なのにあんたが、美人でもないデブは化粧するな!ノーズシャドウの存在すら知らない癖に!お前には人権がない!
って言ってるように第三者の立場からは思えてならない。
うへを通り越していて、お前は何様だよって思う。相手の好きな事をうへるしデブで不細工だって見下してんなら友達やめてあげて欲しい。自分が友達にこんな事を思われて友達付き合いされてたら恐怖だな…
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:56:48.10ID:7+0MoOJF
最新のお絵描きツールどんどん買い替えるのにいつまでも白フチ残ってるバケツ塗りかはみ出しまくったブラシ塗りしかしない
に近い話かと
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:44:23.07ID:hZNb4+3B
いちいち無理やり例えなくていいよ

同人友達なのに興味ないコスメの話してくるのにウヘるのはわかる
ただ別に人に迷惑かけてないのに相手の容姿を下げるのは違う
相手をめちゃくちゃ見下してるの隠してもないし
そんな風に思ってるなら友達止めてあげた方がお互いにとって良さそう
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:07:01.96ID:GHrptmjw
ああごめん576だけど579や583に近いわ気持ち
違うんだよその子やたらイキった感じで『自分こそ絵も描けてメイクも最強!ブランドバッグ買えるお金持ち!私こそ最強!!』みたいな感じなんだよねいつも
マウント気質というか…こちとらオタクの話で楽しく盛り上がりたいだけだからいちいちそういうの滲ませられるとだるいんよね

こういう偉そうな態度しないなら友の容姿がどうだろうが私は気にしない
自分の実力に見合わずメイク道具の正しい知識もなくずっと人を見下してる友にうへるだけ…徐々に距離置いてるよ
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:21:48.93ID:Pcc3nd+P
>>585
このスレに限らず同人板って自分に思い当たる節がある人が「自分も非難されてる」と感じて発狂して絡んでくる事多いからあんま気にしないでね
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:55:25.83ID:YDUIpyYd
友達に内心悪く思われてることを恐怖に感じる奴は
まずこのスレを見ることをやめるべきだろ
内心悪く思ってることを書き込むスレでなに言ってんだ
576はスレの主旨に沿って書き込んだだけで謝る必要なんてないよ乙
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:11:02.13ID:kThCwVRZ
友達に内心悪く思われてることを恐怖に感じる人だらけだったのか一気に過疎ったな
いつも吐き出しに噛み付いてるのがどういう人達かよく分かったわ
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:26:33.11ID:oR+n5vS9
1話完結もののギャグ漫画を勧められた友人Aがその作品を読んだ時のコメントが
「キャラ設定が話のたびにコロコロ変わっている三流作品。これを楽しんでいる人間は頭おかしい。病院行け」
口悪いとは思いつつも言っていることは事実なので自分は流していたんだけど共通の友人Bが
「流石にその言い方は酷くない?」と注意しててウへ
人に意見を押し付けるなよ
自分がその作品好きだからムキになっているように見えて引いた
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:48:54.06ID:EtsGBVyj
>>589
AにうへるならわかるけどBにうへったのか…
勧められたって事は勧めた人がいるんでしょ?それなのに頭がおかしい病院行けは言い過ぎだと思うよ
人に意見を押し付けているのはAも同じだし
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:31:55.74ID:h6m5RRdK
>>591
Aのは単なる感想でBのはその感想に対しての自分の意見を押し付けているってように見えるけど
どんな発言だろうと相手に注意するのはおこがましい押し付けだよ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:54:20.38ID:BD+l/+b/
>>588
でも普通に考えて、自分は良かれとしている事が実は「迷惑!うぜぇ!」って思われていて5で悪口書かれていたとしたら怖いだろ。そこは別に変とか思わない。
人が書いてる奴にいちいち煽って噛み付いてる奴等全員が荒らしでしょ。ここぞとばかりに発言してくんだから。
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:37:51.11ID:145X7Iqo
プロや業界人に友人知人が多いらしい同人友
こちらから聞いたわけじゃないのにやたそこを主張してくるのがうざい
例えば犬の話してたら「私の友達も犬飼ってて〜」ってこれなら別にいいんだけど
「ちなみにその人プロの漫画家なんだけど」って不要な情報を足してくる
自分は別に凄い人と友達だからってその友達まで凄いとは思わないのでとにかくどうでもいい
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:34:54.14ID:1hAEV2CO
>>593
病院行けって人を病気扱いしてるのと同じだよ
漫画の内容に関する意見を押し付けてるんじゃなくて普通に人として言っていいことと悪いことあるだろって言う話でしょ
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:14:47.58ID:mA08ul0+
何でもネガティブな否定をする友達A
転職したいと思ってハロワで相談してるから夏コミは分からないって言ったら
今の同人する時間がある職場より良くなるとは思えないからやめた方がいいと言われた
でも前職はパワハラとセクハラが酷かったし
ハロワでは4年以上同じ会社に勤めた実績があり若いから転職有利と言われたので
もちろん同人友のAの言葉は無視して転職
休暇と給料と時間が増えて出せる本の数が増えた
そしたら今は良くても40代までにリストラされるかもしれないから〜とか
結婚しないと孤独死するとか言い出した
だからオタクな会話しかしたくないのに歳が近いからリアル話題を振ってくる
もうやだ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:16:44.59ID:0xfKakDo
日本、日本人嫌いの友人
何かにつけて日本はダメ中韓に負けてると言いたがる
日本の漫画は遅れてる中韓はちゃんと価値観アップデートしてるのに
日本のアニメはダメ中国のアニメの方がちゃんとアクションを描けてる
日本人は絵が下手くそ中韓の絵師は上手い人ばっかりなのに…など何度聞いたかわからない
ちなみにこれがアメリカの場合もある
自分も中韓で好きなコンテンツはあるし好きな中韓絵師も居るけどここまでくると気持ち悪いし日本と比較した事なんてない
その割に友人がどハマりしてるジャンルは日本人作者の日本の漫画だし
そこまで日本嫌いなら海外ジャンルにハマればいいのにと思ってしまう
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 13:05:54.67ID:sxzJQKvR
>>600

友に似たような事言うのが居るからうざったいの分かる
比べてディスってもお前の価値が下がるだけだよと思いながら生返事でスルーしてるわ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:13:37.00ID:KqleRLyc
>>599
A自身将来が不安で今の環境に不満があって
自分が満たされていないから599にはお仲間でいてほしいというか
自分と同じ位置(なんならそれ以下)にとどまっていてほしいんだろう

ネガティブ思考で常に悪い方にしか意識が向かないのはAの問題であって
それに599までまきこもうとするならもう友達じゃなくてただのフレネミーでは?
依存されると面倒だし極端なネガはメンヘラ同様赤の他人がお世話するもんじゃない

今までのつきあいがあるから情が邪魔してAを切れないのかもしれないけど
Aとは距離をおいて別れた方がいいと思う
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 13:07:36.01ID:yhv9pk1T
>>585
私の身近にも似た人いるから気持ちわかるよ
その子はがるちゃんのコスメトピで化粧品の世界を知って
オタグッズと同じようにとにかく話題の商品コンプして
ネット上に商品画像をupすることに必死
パーソナルカラーや骨格診断のことも色々語るけど
お高いコスメ買いあさる前に眉と口ひげ剃って欲しい
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 23:36:33.79ID:BviqK67U
新作ガチャには「また刺さらない…自分の好きな要素って需要ないのかな」

↑で好きと言ってる要素が入ったガチャには「違うんだよ、そうじゃないんだよ」

方や姉妹アプリには「神ゲー!こういうのが欲しかったんだよ!もうこっちに永住しちゃおっかな」

新しいガチャが出る度にこの流れをやる友人にうんざりしてきた
好きにしろよ…というかどんなものがリリースされても気に入らないぐらい憎しみが募っちゃってるじゃんさっさと辞めなよ、と思うものの
以前オブラートに包んで言ったらどんなにガチャがコレジャナイなのかという愚痴をデモデモダッテと延々聞かされ更にうんざりしたから何も言えない

姉妹アプリもろとも早く飽きてくれないかな
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 00:38:45.12ID:3y1dqN9o
ドマイナージャンルに突然ハマった絵が描けない友達
たまによく描けてる絵はそのジャンルでツイッター壁打ちしてる中堅絵馬を参考に描いてるらしい
交流グループの人達や天井絵馬じゃなくて壁打ちを狙ってるとこが姑息だと思うし
トレスじゃないけど明らかに参考にはしてますねっていう微妙なとこを突いてるのでうへる
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 10:53:10.46ID:2FiyCFL5
梅雨頃に鬱で休職、年明けに仕事を辞めた友達がどんどん凶暴化して辛い
その友人が元々好きだった鬱病の絵師さんに感化されたのか、自分は憎悪で描くクリエイターだ!って事ある毎に呪詛吐いては消してを繰り返してる
自分への当てつけらしいツイート(「こんな時間まで残業しないと終わらない仕事量になってるのは上のスケジュールミスだ」って愚痴の後に「終電近くまで働いてる奴は無能」って呟かれるみたいな)もされていて、どう接すれば良いか分からない
自分はまたいつか彼女と仲良く出来たら良いなと思っているけれど、離れた方がお互いのためなのかな
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:57:09.75ID:R7GetY6R
>>607
気の毒だけど鬱やメンタルこじらせた人はなかなか元には戻らないしストレスから統失まで行ってしまう人もいる
下手したら依存されて愚痴の吐口にされたりもしかねないからその友人を本当に支える覚悟がない限り距離置いた方がいいと思う
言葉悪いけど攻撃心強いメンヘラは付き合うだけでかなり体力持っていかれる
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:56:06.14ID:teFLJuuL
>>607
3年後6年後9年後とか定点連絡するといいよ
あたなが許してると他の人にも同じように振る舞って逃げられあなたひとりによりかかろうとしてくる
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:04:02.76ID:E2V1yq1k
何か気に入らない二次を見たらしい友達から愚痴り通話
「受けならともかく攻めが〇〇になる展開なんて考えられない
考える奴も喜ぶ奴も全員頭おかしい」と激怒してて
まあそういう地雷もあるよね…と普通に相槌打って聞いてる最中にふと
過去にその友達がハマってたCPの攻めも原作で〇〇だったのでは?と思い出した
許せる場合と許せない場合があるのかな?と思って
「××(作品名)は…」と言った途端に「うるさい!」と怒鳴られ切られて呆然
数日後「頭に血が上っちゃってごめんなさい」と謝られて一応和解したんだけど
ああいう風に逆ギレする人だったんだって思って好意は目減りした
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:57:01.83ID:Uobtb+IN
>>607
自分も同じように鬱から仕事辞めて引きこもる内に性格変わった友達がいたから苦しいの分かる
ずっとSNSで同じような人と話す内エコーチェンバーで段々考えが凝り固まっていくんだよね
2年くらい悩みながら接したけど「何でこっちがストレス溜めなきゃいけないんだ?」って馬鹿馬鹿しくなってFOしたらスッキリしたよ
罪悪感あるかもしれないけどズルズル引きずられて607の心身も壊したら元も子もないから無理せずいったん距離置いた方が良いと思う
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:02:34.29ID:a6z3QyKe
B推しABのウヘ
人気があるACのCが特に嫌いでCのグッズが出れば
モブなのに公式贔屓されてるせいと呟いたり
他キャラ✖C漫画を定期的に描いて上げてる
(他キャラ✖Cが好きなわけでは無い) 
ACなんてあり得ないこいつで十分云々文句付き

自分はジャンル違うけど当て付けはやめた方がいいと言ってるけど
AC者が見に来る訳ない、AB者が楽しければいいと考えを変えてくれない
ジャンルによってこういう暗黙の了見は違うかも知れないので
私が杞憂しすぎ?
ウヘが溜まる…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:51:05.36ID:7TLC0mlX
同人もやっているけど仕事人間なのでツイのアカでたまにつぶやく日常がほぼ仕事でどこいった何食べた今案件で忙しいから遅れるとか仕事で遅くなったから推しの誕生日のを上げるのが遅くなったとか仕事絡みの制作進行の話ばかりになる
しかしそれを同人友達Aが仕事自慢に見えるからやめた方がいいとチクチク言う
でも主婦で子供と旦那のことばかりつぶやくAに言われたくなくてモヤる
全く自我なしサークルのことだけツイートしてる人に言われるならわかるけど子供や旦那の話を日々つぶやく友人がそれ言うかーって思うけがA曰く仕事の話は自慢話で家族のことは日常で普通だから問題ないらしい
いや本当に仕事人間だから日常は仕事絡み以外の日常が無いんだけどなんでたがか仕事で忙しいので低浮上とかそういうのも自慢話とか言われなきゃいかんのっていう
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:16:41.04ID:WtnjlWWW
相手が専業主婦なんじゃないの?コンプレックスがあるとか
別に仕事が忙しくて〜ってツイートするのはいいけどなんでもかんでも仕事が仕事がってついてるとわかったよ……とはなるかも
別にわざわざ言わなくてもいいことだしね
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:50:38.96ID:GMo57hyd
仕事でどこ行った何食べた〜はまあ微妙に感じる人もいるんじゃないかな
別に「仕事で」って言わなくてもいい内容に不必要にバリキャリ感出してるというか
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:57:24.43ID:0ZVveZpK
仕事で食べようか仕事じゃなかろうかいいもの食べて色々なとこ行ってりゃそういう人には結局自慢だと言われるだろうから同じ
他人の呟きを自慢話と見る人は常にそういう目線で見てくる
その人にしか言われずフォロワーが並の数いるならおかしいのは友人
フォロワーが全然いなくてブロ解が多いのならおかしいのは貴方
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 01:06:46.69ID:8akRezJM
あんまり仕事仕事されるとうるせーなこっちだって働いてんだよってイラっとする事はある
でも自慢とは思わないから相手の主婦の方がおかしい
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 06:37:23.21ID:KJlv3sF4
Twitterやってなかった同人友にTwitter勧めてから半年強
だんだん自分に陶酔してるような投稿が増えてきて「こんなにアイタタなキャラだったのか」という小さなウヘ
もっとサバサバしているタイプだと思ったのになぁ。
そっち側だったかー…
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:20:47.61ID:56LzWWrT
ジャンルグッズを沢山買うのが好きなAは
よくSNSで地方の人たちに買い物代行を申し出てるけど
地方在住のBさんがこれまで何度も「新規グッズ可愛い」と呟く度に
「欲しいなら代行しますよ」と声をかけて
毎回断られることを妙に気にしてた
グッズって興味ない人は本当に興味ないし
絵柄が可愛いって思っただけなのに買ってきますよと声かけられたら
Bさんも困るんじゃないの?と言っても
「私に住所を知られたくないのかな。そんなに信用されてないのかな。
それとも経済的に余裕がないのかな」と
勝手にBさんの生活環境をゲスパーする
そして最近Bさんがマイホーム建てて引っ越したことを報告すると
「なーんだ、家建てるために必死で節約してたんだーw」と
妙に馬鹿にしたような言い方するから別にBさんと面識ない私でもイラっとした
ファンなら全員が漏れなくグッズを欲しがるって前提で
物事をゲスパーするのが意味わかんない
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:29.75ID:oZbNw8N+
ID違うけど619です。
最近投稿内容がだんだんポエミーになってきて
あれ?って思ってたんだけど、
私がTwitter上で淡々とマイペースにしてる(人への反応も基本薄い)からか、
「寂しいけど繋がった相手に勝手に愛を感じてるんだから」
「私は私を知って欲しいし私も知りたいけど相手からそう見えないのが寂しい」
っていうツイートを始めてきてもうどうしたらいいかわからん。
この先も友人だと思いたいし、一緒に遊ぶときは居心地いいんだけど、ネットでの距離感がわからん…
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:38:36.76ID:I5eAWG/x
自分もグッズ関連のうへ
友人はファンなら箱買いが当たり前!通販は即ポチ当たり前ショップ限定も初日に行くのがファンなら当然!というタイプ
本人がそう思っているだけなら個人の自由なんだけど毎回ファンが買い支えないと次の推しグッズは出ないんだからファンなら買うのが当然と回りにも圧をかけてくるのがしんどい
なまじ交流大手で自カプサークルの顔みたいになってるからまわりも買わなきゃ…みたいになってきてる
自分はあまりグッズに食指が伸びないタイプなのでたまにしか買わないんだけど会うたびにあれ買ってないの?持ってないの?何で?ファンなのに?と問い詰められてキツイ
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:11:57.87ID:W1gKzckf
>>623
友のフォロイーは619だけなの?
別のフォロイーの話なのかもしれないし自分のことだと考えてしまう619もちょっと距離感やばいよ
名指しされない限り他人の話と思ってればいいじゃん
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:42:31.88ID:3prS8qAB
>>624
数年前までグッズ厨やってたけど目が覚めたら殆どが文字通りゴミに見えてかなり後悔してる
最低限原作にお金落としてるならファンならグッズ買うべきどうこうとか言われる筋合いは無いよね
周りに流されず自分の本当に欲しい物や必要な物だけにお金をかけるのが誰がなんと言おうと賢い
部屋に物を増やしたくないとか別のことでお金がかかるとか適当にあしらって友人の言うことなんて気にしなくていいよ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 15:18:21.15ID:oZbNw8N+
>>625
何も根拠なく言ってるわけではないんだけど、確かに名指しされてるわけではないから様子見ながら現状維持がいいのかも
ちょっと自分も必要以上に困惑してしまった。
ありがとう、ちょっと目が覚めた
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:52:52.92ID:0ghmvxxe
>>652
私の友達はそれの舞台バージョン
ジャンルが舞台化された時、1作目は見に行ったけど私はあんまり馴染めなかった
だから2作目以降はチケットもとらないしスルーしてるけど
その舞台で2.5次元に目覚めた友人は、ジャンル仲間全員が
舞台を好きで見たがってる前提で話を振ってくるから疲れてる
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:48:36.06ID:XwyNjf+y
価値観の合わない友人にウへ
自ジャンルで神である年上の友人は社会人として色々と苦労した末にバリキャリになった上に同人でも成功した人
漫画を描くときだけではなく社会人としてのアドバイスを時折するんだけどそれに対して「良いですね」と返事した途端に「じゃあやってみよう」と言ってしつこく実施を迫ってくる
例えばの話だけど友人が自身の限界を知るために酔いつぶれる位飲んだほうが良いといった時にある人が「確かに限界を知るために飲んだほうが良いと言いますね」と返信すると
「じゃあ一緒に飲み明かそう。家に来て泊って飲み会しよう」といった上でしつこくスケジュールを聞こうとしたり、酒瓶持ったキャラが限界まで飲んで限界を覚えるという漫画をアップして
「早く飲み明かそうよ」と飲み会を要求する
しかもコロナの時期でもおかまなしどころか「そんなもの気にするほうがおかしい」とまで言い出す
他にも友人お勧めのイラスト教室に誘ったものの忙しくてなかなか時間が作れないので待ってほしいといった相手に「時間は作らないとできない。言い訳せずにイラスト教室予約して時間を作れ」と言って無理やり予約をさせる
このような事をやっていて、間違っていると言い切れないけど合わないなと思ってウへっている
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:53:19.81ID:uIJA0/JY
人の服装にケチをつけるので叩かれて当然だと思うし先に謝っておく
少しフェイク入れてます

長年のリア友兼同人友のセンスが30代に差し掛かる頃から変わってしまった
以前は普通の社会人らしい小綺麗な外見だったのに今は平成の女児みたいな服というかフワちゃんをガーリーにした感じになった
蛍光とピンクと水色でデココーデしてセボンスター着けて改造ランドセル背負ってるのをイメージしてもらえたら分かりやすいと思う
身だしなみも物理的に清潔にはしてるけどムダ毛眉毛は放置
それとなく聞いてみると幼い頃エンジェルブルーやシノラーが好きで独り立ちした今自由に楽しんでるとの事だった
ムダ毛はそういう活動に賛同してるらしい
喋ると楽しいし優しいし本当にいい友達なのに並んで歩くのが少し辛い

何を着るのもどんな見た目になるのも相手の自由だし、抑圧されてたものが解放されたなら良かったとも思うのになかなか受け入れられない自分が悪いうへ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:35:38.96ID:VLvc8Smx
>>630
好きな服を着る自由があるならその服を着た相手の隣を歩かない自由もあると思うよ
かと言って理由をはっきり告げて離れるのは難しいよね
時世を理由にそれとなくオン中心の交流に切り替えるのは無理かな
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:56:02.67ID:GmHVt332
>>630

多様性とか◯◯らしさは悪とかって最近の主流だけどそれって個々の嗜好や主張に好き嫌いを感じる自由も保証されてないとね
相手もたしかに悪くはないけど630も悪くないからそんな後ろめたく感じなくていいと思う
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:18:00.74ID:ECkKl4Ih
「長年の付き合いで楽しく優しい良い友人」よりも「自分の価値観に合わない格好の人の隣にいてその人の友人だと思われたくない自意識」が大事なら距離置けばいいんじゃないかな
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:30:06.16ID:VPj6aYl/
>>634
死ぬほど嫌味ったらしい書き方で草
人からそっと距離置かれるタイプの言い方だね

>>630
どっちも別に悪くないししばらく様子見しつつ
632が言うようにご時世理由にしてオン中心に切り替えるとかでもいいんじゃない?
人の好みは割とすぐ変わるし熱が冷める時が来るかもしれないよ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:29:20.20ID:ECkKl4Ih
>>635
そりゃ嫌味だからね
要は自分が周りから変な目で見られないことが友人より重要だと言ってるのに予防線張って吉牛待ちしてる性格の悪さにドン引きしたから
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:51:09.93ID:uIJA0/JY
いやでも634の言葉は正論だし自分でもそう思うよ
コロナで会う頻度は減ったけど近所に住んでるから自然と他の友達から面白半分な話は耳には入ってくるんだよね
その時しっかり反論できない自分がいる
とりあえずもう少し距離はキープして、それを応援できるようになるまでの心の準備期間にしたい
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/28(月) 05:06:22.04ID:a/GqCQfv
服装とは違うけど似たような話で相手の仕草にウヘ
普段から効果音を口にする(ものを動かすときに「スー…」とか調味料の蓋を外す時に「きゅぽん」とか)
何かを待っている時に上半身を左右に揺らす
手の指を少し反らして下におろした両腕(サザエさんのアニメの基本立ちポーズを想像してもらえると分かりやすいかも)を小さくぱたぱたと揺らす
店で美味しそうなメニューなどを見かけて「あ、このステーキ美味しそう」と私が言うと裏声で「おにく!おにく!」と手をぱたぱたさせて反応する

上の人と同じで隣を歩かない自由があるのは確かなんだけど、同人仲間であると同時に仕事仲間でもあるからどうしても共に行動する機会がある
色々な理由で娯楽の比重が現実より二次元の方が多い人って仕草や言葉選びがアニメやゲームに影響される傾向があるからある程度は仕方ないとはいえ、やっぱり見てて恥ずかしいし何とかならんのかと思う

因みに30代後半
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/28(月) 05:13:01.81ID:pCeMAGlY
ツイッターで当て付けしてくるようになった友にうへ

病気をして休職中なんだけどそのことを知った上で私がちょっとでもツイッターに浮上するとすかさず当て付けツイしてくるようになった友がいる
フェイクだけど「ソシャゲのシナリオよかった〜」と言えば「ソシャゲする時間もなくこれから残業です」みたいな
でも友達も全然遊んでないわけじゃなく楽しかったことの報告を沢山呟いてる(このご時世に遠征もしてるし)
私は体調的にゲームとかができるのもツイッターに浮上できるのも1週間に1回くらいなのにいつもこんな調子で参ってきた
体調崩してるって知らないフォロワーが大半だしTLだけでも元気な自分を装いたくて低浮上ながらツイッター見てたけどしばらく見ないことにする
けどなんでちょっとの息抜きも許されないんだろうともやる
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:33:39.65ID:S/5wOVS1
>>640
自分をアニメの登場人物だと思ってそうな言動の人って一定数いるよね
私の友人にも640友そっくりなのいるから居た堪れなくなる気持ち分かる
そういう人は鏡や動画で自分の姿を見せると現実に気付いて止める事も多いらしい、過去スレでたしか見た
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:15:43.18ID:J0ZS0rUO
同ジャンルの友達
複数人での通話中に私がそこで上がった話題で創作のネタが閃いて
「このネタ書くわ」と言うと
「いいね!Aが○○したらBが△△しそうだよね!そしたらAが●●することにしたら?!」
みたいに勝手に語り出す

いやこっちが閃いたから書くって言ってんだから余計なこと言うな
しかも本当に全然面白くない
仮に私が思い付いたものと被ってたとしたら
こっちがアイデア貰ったみたいになるから本当に邪魔な発言

そして友達がそうやって嬉々として語るネタはいつも本当に本当に切なくなるほどつまらなくてしんどい
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:32:38.35ID:j82jp/TL
>>644
人のネタに被せて自分のアイデアべらべら語って方向性指示してくるのは確かにウザいね
ただ個人的には644も複数人での通話から出たネタなのに「自分が先に手あげたんだからお前らもう触るな」って言ってるみたいであんまり印象良くないかも
文章でそう読めるだけで実際はもっと違う状況なら神経質でごめんよ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:29:00.48ID:WAPwourQ
通話中に上がった話題で閃いたネタなら>>644だけのネタじゃないだろ
進行指示もうざいが644の私のネタ宣言も一緒に話してた周りはいい気しない
誰かと話してて生まれたネタならある程度相手の意向を取り入れてもいいと思う
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/01(火) 22:38:10.37ID:mWbU/dR9
複数人で話してる時に上がったネタなのに自分のもの扱いしてるし
他の通話してる人からは644もしんどいと思われてそう
昔ジャンルで通話してた時に644みたいな人いたけど
次第にみんなその人の前じゃネタ言わなくなってったわ
ネタを我がモノ扱いされるし
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 06:03:02.51ID:GOQ2CPrP
皆で語ってるネタなんだから会話の続きとしてネタを膨らませるだけで進行指示してる訳ですらないよなこれ
644が勝手なネタパク野郎なだけ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:33:15.73ID:pabqVPiJ
私が会計する時のクレカの支払いをじっと見ていて、カフェ行こうとかお昼食べようと誘うと毎回金がない言い出す。自分からこれ食べたいって言った時も、お店の前でメニューをずっと見てお金がないって呟いて中々お店に入ろうとしない。
こちらも奢るなんて事は、家族以外で絶対にしたくないから何も言わないんだけど、毎回この調子になってて嫌だからこの友達とは会うのをやめた。
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:30:18.41ID:Gn7jdmko
複数人でネタを語ってるんじゃなくて話してる内容から644が閃いて喋ったネタなんじゃない?
気温とか食べ物とか仕事とかキャラもジャンルも関係ないようなただの世間話からネタを閃くことあるからそれかと思った
他人の日常から出たネタなら描いていい?はあっていいと思うけど

ついでに思い出したから自分も
フォロワーAにマイナーCPのさらにこういう話が好きなんだけどなかなかないんだよねって話をしたらAもそれいいね!って乗ってくれたのは嬉しかったんだけど
思ったより刺さったのかヒートアップしていつの間にか彼女の中では自分が言い出したCPとシチュに私が食い付いたということになっててビックリした
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:56:13.95ID:PK5xn3BD
644です
状況がわかりにくくてすみません
みんなで話し合ったネタではありません
誰かの体験談を勝手に書くわと言ったわけでもありません
私が1人で語ってみんなウヘってたかもしれませんし
わたしが共通認識を奪い取ったと感じた人もいたかもしれません

読んでくれたみなさんのことも不快にさせてすみません
反省して心を入れ替えるようにします
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:21:39.32ID:Pkqm+vyA
>>653
よく分からないけど
644「この間お好み焼き食べてさぁ」
他「へーよかったね」
644「( ゚д゚)ハッ!お好み焼き食べる自カプ書くわ」
友「いいね!じゃあお好み焼き食べた帰りに夜景見てムードが良くなる展開でいこうよ」
みたいな感じ?
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:45:35.35ID:xJbVRmS7
何でも自分に言われてると勘違いして一人で発狂する友にうへ
繋がってもない憧れの絵師が腕痛めた〜と呟いただけで私が絵師様の気に入らない絵を描いてツイートしたから怒って筆折ったんだ…って数日間悩んでて、相手するのがめんどくさい

ゲームに友の推しキャラがいて、性能は弱いけど戦略次第で勝てるみたいな動画に「私はこの子を強さで選んでない!!!!」とキレながら推しを使ってる私が悪く言われた…とグチグチ悩んでてだるい

そのゲームの推しキャラ(男)は私もよく使うのに、友がおしっこ飲みたい〜母乳くれ〜とかセクハラツイしまくるせいでゲームごと嫌いになったから自分が汚してる自覚も持ってほしい
長文失礼しました
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:26:34.45ID:W8XbTJd/
検索避けを免罪符に鍵パカでエロ絵を垂れ流してる同人友
検索避けしてる私偉い!ってよく自分を持ち上げてるけど皆がやってる当たり前のことだし、鍵開けてる時点でRTから友のエロ絵やキャラへのセクハラツイが流れていくから意味ないと思う…
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:45:25.78ID:i25NymUc
勘違いしてる人多いけどiとかで検索避けなんかならないよ
普通に検索出てくるし知らない間にまとめられたりするから鍵かけた方がいい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 01:33:41.23ID:nyPVEOQp
容姿に無頓着で髪はボサボサ、メイクもしない
おそらく100ケタ近い体重の同僚にうへる

一緒に推しの映画に行ったら腕や足が普通に隣の私に何度も触れた
鼻息があらくて静かな場面で目立って周りからじろじろ見られる
あんなにすーっすーっって言ってるのに本人は気づかないんだろうか?
私のサークルの売り子を物凄いしたがってくるけど、私が彼女だと勘違いされたくない

オーバーサイズも個性だと話すし今の時代にこんな発言良くないのもわかるからここに書くけど
やっぱり過剰に太ってるのは迷惑だと思ってしまう…
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 02:06:14.16ID:R/EzC3Pv
>>659

何でもない動作でも常にふうふう言ってるの耳に入るのって不快だから気持ちはわかる
あと言いたいことはわかるんだけど100桁の体重で笑ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況