X



同人友達に('A`)となるとき130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:00:24.69ID:XfZwbKFc
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み、学生時代の思い出話は禁止
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
・同人関連以外の話は他板で

・次スレは>>980 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください



◆前スレ

同人友達に('A`)となるとき129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627088710/
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:51:50.44ID:84ugaGL9
>>365
スレに書いたの特定される覚悟でツイで暴露して良いと思う
Aの対応に対する不安から相手の支部とか掘り返した以外は何も悪い事してないように見える
外堀埋められて加害者にされる前に周囲に真実を伝えた方がよさそう
どう見ても友人とAが100%おかしいし真実知ったら味方になってくれる人も多分いるよ
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 13:43:54.50ID:UkRlZlv6
>>365
つらかったね乙
ずっと監視してるとかでなく、おかしいと感じた時にツイやシブ掘るのは変じゃないと思うよ
もしそこから気になって度々覗いてしまうとかならネットから距離取った方が良いと思うけど
Aも友も変な感じするし、365が離れられるよう応援してるよ
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:51:06.39ID:nnTY+0Z3
うーん自分も過去に創作キャラ描いて見せたまんま同じ構図パクられて二次キャラ描かれた事があって友止めしてるから、盗作になんの罪悪感もない日本人が増えてきた証拠だな。
日本では例え商業漫画丸々パクって盗作しても賞が受賞されて評価される国だからな。
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:35:44.01ID:LcbWogAQ
365です、信頼出来るフォロワーに話して、スクショも撮れる限り撮りました
友人と共通のフォロワー何人かに「友人は悪気無いと思うから」と諭されてしまったから、友人経由で知り合った人の多い今のアカウントは残しつつ移動しようと思う

でも今は友人とAの動向がどうしても気になってしまうから、379の言う通りネットから距離置いて好きなことします

長文だったのにありがとう
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:34:22.72ID:CWzD3mwF
>>382
多分その人は巻き込まれたくないとか理由は様々だけど
自己保身に走ったとしても気にしないであげて欲しい
前のアカウントはタイムスタンプがあるから消さない方がいい
いざという時の証明になるから

SNSの交流はよっぽどじゃなければ少し警戒するくらいが丁度いいよ
言い方悪いけどここを含めて取捨選択は個人で決めることだからね
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 21:50:54.84ID:sgR2Caa1
人付き合いとか立ち回り下手そうな人だね
トレパクとか売上持ち逃げみたいな犯罪レベルならともかく
あくまで人間関係のもつれで誰かと縁切りする時に周りを巻き込んだらダメだよ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 23:23:55.74ID:fiegkF+3
>>386
366読む限り先に周り巻き込んだのはAじゃん
一方的に悪く言われたら名誉回復の為に周りに事情話すのは普通でしょ
もしかして心当たりあるとか?
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 23:39:22.76ID:bntzChu2
>>387
どちらか一方が悪く言ってることをそのまま信じる人なら自分はそれも切る
逆に自分が事情を話したとしてそれをすぐ信じる人もちょっと信用できない
Aや友人とは距離をおくことだけをそれとなく伝えれば良識ある人は
ちゃんとしばらく様子見した上でどちらを取るべきか判断してくれるよ
常に友達がたくさんいて欲しい人には難しいかもしれないけど
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 07:41:46.41ID:EJnA3XUH
>>388
>どちらか一方が悪く言ってることをそのまま信じる人なら自分はそれも切る

フォロワーだったら365のオリキャラだってことはもともと知ってるんだから、すぐ信じるも何もタイムライン見て判断したまででしょ
だから共通の知り合いでも「悪気はなかったと思う」以上のフォローする(できる)人が出てこないんだろうし
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:19:14.06ID:2c209Re/
そもそも>>1読めって話なんだよなあ
注意事項にもかみつきやアドバイスやめれって書いてあるのに読まずにそんなことしちゃうあたりでお察しよ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:43:25.44ID:g8Dm/26a
自分がそれされた訳ではなく
共通の友人ならいきなり「ええー!ひどい!最低!」は言わないと思う
「悪気はないと思うよ」(両立)って答えて静観して様子見るな、自分なら
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 10:06:00.03ID:bAsazvUd
>>365が被害妄想凄そうに見えるからAがゴミクズかどうかわからない
友人は見てるはずないとかフォロー切ったから恨まれてるとかストーカーされてるとか思い込みだけじゃん
そりゃ周りも親身になってくれないよ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 10:36:04.59ID:2c209Re/
なんでどいつもこいつも推測と自分の主観だけで物事語るのかね
もうちょっと生暖かくいられないの?
いちいち物申さなきゃ気が済まないの?
頼むから>>1読めよ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 16:41:58.79ID:en3hmP/9
自分の身勝手なウへ
最近自ジャンルはまった友人が何年も前に発売され今では絶版になっている資料集を手に入れたがっている
書店の在庫検索や地元や勤務先にある個人書店まで色々と見て回り古本屋も見ていることそのものは頑張っているなと思うけど
その資料集、電子書籍で発売開始になっているのに「電子書籍が合わないから出来るだけ紙で見たい」といって古本屋まで回っているのがモヤモヤする
古本屋じゃなくて電子書籍で買ってほしい
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:11:27.92ID:23HsIvvL
はまったジャンルの交流が楽しいのはわかる。
自分の鬱が悪化しているせいもあると思う。
でも鬱はこうなんだからと決めつけ、LINEもお義理か既読スルー。
感想どころかいいねもなくなった。

互助会楽しそうで良かったですね。
裕福自慢楽しそうですね。

僻みと嫉みと寂しさで苦しい。
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:19:32.12ID:R+6//K/a
界隈で燃料投下されても全く反応せず酒の話ばかりになってしまった同人友がいて寂しい
思えばもう一年くらいジャンルの絵を描いてないし興味無くなっちゃったんだろうな
TL盛り上がってるのにその人だけ関係ない呟きしててすごく浮いてる
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 17:56:01.74ID:7oh5SIr5
絵柄を堂々とパクってくる同人友にウヘ

さぎょいぷ中にデフォルメ書けないから教えて!と言われてめんどくさいから好きに書けばいいよと誤魔化したのに
こう書けばいいんだね、なるほど〜と勝手に私の絵を下敷きに練習し始めて、その日から完全にモロパクリのデフォルメを書くようになってしまった
本人から教えてもらったと言うていでパクリを曖昧にするずる賢さに腹が立つ
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:11:23.37ID:1ctTzBLJ
元同級生のリア友とTwitterのオタク垢で繋がってるんだけど
ジャンル外なのにジャンル話に絡んできて正直面倒くさい

たとえばなんだけど自ジャンルにバナナ大好きキャラがいるとして
そのキャラの記念日に「バナナ食べるよ!」って画像ツイートしたら
「バナナがどうした?w」ってリプしてくるかんじ
毎回草生やしてどうでもいい絡みしかしてこないから
最初は律儀に返してたけど今は10回に1回くらいしか返信しない
なのに結構な頻度でリプ飛んでくる

この友人はオタク垢だけど今は鬱闘病ツイートばかりしてるから
多分私以外にオタ話をする人がいないんだと思う
仕事も辞めて人恋しいみたいでしきりに会いたいアピールしてくるけど
コロナを理由になんとかはぐらかしてる
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:45:28.76ID:tA5+/NXl
最近のリバ関連の炎上を受けてこれだからリバカスはよぉ〜!とリバの私に愚痴ってくる友人
私もリバが嫌われるのはわかってるからリバの悪口自体はまぁいいんだけど
その友人総受けなのに何故か固定目線でリバカス〜!って言っててめちゃくちゃ突っ込みたくなる
リバとか雑食とか拘りのない奴はこれだからダメなんだよ!って言ってるけど
いや拘りの話ならAB(本命)とCBとDB扱ってる自分も拘りない総受けじゃんって喉から出そうになって困る
しかも普段はABしか勝たん!他のB受けカプ滅べ〜!とか私に言ってるわりに好みのCB見つけたら可愛い〜!とかいってリツイートしてるし前はCBが本命だったのに本編展開でC捨ててABに鞍替えしたよね?
拘りないのはお前だろ…
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:52:58.58ID:1p+/DaMg
>>409
リバも総受けも受け付けない固定民だが本人に直接悪口言う人はどうかと思う乙
嫌われる嗜好だから悪口直接言われてもいいなんて思わなくていいよ
自分は好きなことなんだから
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 00:11:33.82ID:MX2/pxN1
リバの話で思い出したうへ
リバが好きなのは若い子で、固定が好きなのはババアと一方的に中傷してきて腹たった。
だけど、リバ好きなあなたは40代子供おばさんじゃんかよってうへった。
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 05:50:23.16ID:5buBcC2O
本編展開で別カプにハマったら「こだわりない」って言われるのか
むしろ顔カプじゃなくちゃんと本編追ってこだわったからこそ変わったんじゃないの
第一印象で好きになったカプは本編がどんな展開しても固持しなきゃ雑食扱いかよ
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 06:33:16.37ID:AWf8ZnS4
ほんとに文章ちゃんと読んだ?ねえ?煽りたいだけじゃないの?イライラしてない?誰かに噛み付きたくて仕方ない人生なの?寂しくない?
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:33:50.74ID:vzlfegu8
ジャンル変えるたびに過去ハマってた原作をdisる友人がいる
まだそのジャンルも好きだから聞いてるこっちは疲れる
新しくハマった作品に対しては原作のアレがいいコレがいいって褒めまくり
前ハマってた作品を出しては比較してネチネチネチネチ文句
他人の作品借りて二次創作してたのにそこまで言う?
疲れたよ
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:13:18.42ID:tQa264au
400だけど、他スレに書き込みしていません。
他スレで暴れるほどの元気はないです。

同一人物だと思うのであればご自由にどうぞ。

なお通院してカウンセリングも受けています。
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 03:21:37.08ID:Ot6R068K
同じジャンルのクラスタだから仲良くしてるけどことあるごとにその人の推しの妨害になりそうなキャラディスってきてキツイ
イベントとかでも会ってるしディス以外は普通の子なんだが・・・・
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 11:49:05.11ID:uBKKrIR1
新ジャンルXにハマったA
別に何にハマっても自由だけど、現ジャンルYの字馬Bに
「Xの小説を書いて」と何度も何度も絡む
YのR18小説をアップしたBに
「(ジャンルXの推しカプ)のR18小説はいつ読めますか」とコメントつけたり
外野の自分でもいらっとする失礼さ
Bはその度に「まずうちに原作全巻送ってこい。話はそれからだw」と冗談ぽくレスしてる
Aは30越えの社会人でXのグッズは大量に買ってるから
そんなにBに書いて欲しいのなら原作全巻プレゼントでもしてみせればいいのに
「今なら電子書籍で安く買えるよ」と
バーゲン情報を送ってBに原作全巻を買わせようとする
そういうのが積もり積もったみたいで最近Bがついに
「いい加減ウザい。Xには興味なかったけどAのせいで作品名聞くのも嫌になった」と
ネット上で怒ったら被害者気取りでショック受けて
「なぜかBに怒られた」とあちこちに相談してるから呆れた
数人から「あなたがXの話を書いてと迫るの見てて不愉快だった」と言われたそうだし
私もそう伝えたけど
「悪気はなかった」と繰り返すだけで
自分の何が悪いのか理解する気もない態度が腹立つ
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:25:56.97ID:Ppu+ka87
ある一次創作界隈の自神Aさんの作品を欠かさずRTいいねしたり「Aさんの作品ほんと良い」というツイートをしてた
Aさんからフォロバされたりいいねを貰ったりしてささやかに喜んでた

ところが突然ぐいぐいいくファンが爆誕
「Aさん見てますかー!」と商業作品全部2冊ずつ並べた画像や「#Aさんに届けたい」というハッシュタグまで作ってアピり始めた(内容はフェイク)

Aさんは自分にはいいね止まりなのに、その人にはリプしたり「こんなに買ってくださるなんてありがとうございます」と引用したり
ファンサが大事な界隈だから仕方ないけど、自分にはいいねしかしてくれないのに…なんか覚めちゃった
もうAさん宛のツイートするのやめることにした


という旨の愚痴を先週からずっと聞かされ続けてスレタイ
「自分だって同じぐらい好きなのに」って…気持ちは分かるけどさ…
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:18:39.65ID:JZK3Vm1i
声でかい金も落としてくれる大袈裟なファンのほうを贔屓するのは当たり前だよね
絶対嬉しいし
自分も同じことして対応に差があるならモヤるのもわかるけど
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 06:30:06.40ID:D9NwlJD2
お互いの推しを描き合う時に明らかに私のリクエストだけ手を抜く友人A
私には毎回雑なラフで完成なのに、他友のリクエストにはちゃんとペン入れして陰影までつけたり厚塗りするようなガチ絵で、あからさまに差をつけられてるのが分かって悲しい
自分は相手に喜んでほしいから精一杯描いてるのに、馬鹿らしくなってきた…
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 07:33:57.49ID:nPqRscvl
>>431
もうやらなきゃいいんじゃない?
相手からしたら431の画力が画風かシチュかキャラ解釈か何かしら気に入らないことがあって
わざと雑に描いて431が参加しないように仕向けてるように思える
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:17:51.88ID:D9NwlJD2
こちら側が描いたリク絵は友Aが気に入って何度もお礼を言われて本人がアイコンにもしてるくらいだし、クオリティとか嫌われてるとかではないと思う
他友のリクが流行りジャンルの人気キャラなのに対して私のリクエストがマイナーキャラだからやる気が出ないってのもあるかもしれない…
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:33:41.39ID:w26hZOqn
好きな絵描いてくれる友人にそんな仕打ちするのは意味がわからなさすぎるね
自分が楽して手を抜くようなことしても431が離れていかないってよっぽど自信があるのかも
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 10:45:29.31ID:/zQo7m9t
何度教えてもデジタルの使い方を覚えないし、何度も言ってもソフトの指南本買わない友達にウヘが溜まってきた。YouTubeで分かりやすく教えている動画でも分からないとか言われてダメだった。
年齢関係ないとは思うけど…コロナ前から教えていて個人でも覚えようとする気がないみたいだからそろそろ無視しよう。
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:32:23.49ID:WpCVMtn5
やたらとコラボカフェに誘ってくる大学時代からの友人A
正直あまり詳しくない流行ジャンルばかりだけど友達だしご飯付き合うぐらいならと思って今まで長年付き合っていた
去年の11月に珍しく自分が好きなジャンルでコラボカフェがありコロナも落ち着いていた事もありお誘いしたら「お値段高いし知らないジャンルだから…ごめん」と断られ
別の日にAの好きジャンルコラボカフェで食事をしている際に「いつも有難う!一人でカフェに行くの寂しいから助かるよー」と言われて気持ちが冷めてしまった
私と行きたいわけではなくただのぼっち回避要員だったのか&私の好きジャンルのコラボカフェには付き合ってくれないんだなと
我ながら気付くのが遅かったと思う
特典も当たり前のように「あなたは知らないジャンルだからコースターの特典は全部私がもらっていいよね?」と言われAが私の分も回収していた
確かに知らないジャンルだから特典はAにあげて良いんだけどお礼は言って欲しかった

あとAの好きなジャンルカフェなのにAの遅刻で数回キャンセルになったり、数十分の遅刻は当たり前で遅れても謝らない
本人が「カフェ現地集合ね!」と言っておきながら待ち合わせ時間に「今、駅着いたよーこれからカフェ向かうね」と連絡くる事が多々ある(駅からカフェまで20分はかかる)
そんな遅刻魔なのも引っかかっていてここ最近は会うのがしんどくなっていた

今年はまだコロナを理由にお誘い系はお断りして直接は会っていないけどラインで話すぐらいがちょうど良くて
友やめレベルではないものの今後の付き合い方を考えてしまう
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:38:27.00ID:L13rzBzc
前提
自ジャンルは現在進行中で連載中の作品でかなりヒットしている作品

学生時代からの友人が自分の勧めによって自ジャンルに入ってくれ色々と絵をかいたり、萌え語りをしているんだけど
ふとした時に「このジャンル面白くてハマれて良かった。進めてくれて本当に感謝する」とお礼を言ってくれたのと同時に
「でも今って電子書籍で手軽に読めるし、SNSで気軽に進められるようになったよね。子供の頃夢中になったあの作品も今の時代ならもっとヒットしたかな」とつぶやいていてモヤっとした
確かに今のほうが手に取りやすくなったとはいえ、今の時代だからこそ大変な部分もあるのに
今の時代ならヒットしたかもという考えは今の流行作品を馬鹿にしているようで悲しい
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 06:23:07.56ID:B6JEjbJN
>>439

そんな舐めた真似を何回もされてよく平気だな…完全に便利なだけの人扱いされてるよ
貴方が友やめ考えてない以上なんとも言えないけど付き合いは本当に最小限にしていった方がいいとは思うよ
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 11:08:25.66ID:EBzdf/jt
私は昔からグッズに興味がなくて、公式で色々出ても基本買わないし
コミックやDVDに特典がついてても通常版で充分
別にそれをアピールしたこともないし、たまに特典で何か貰っても
SNSで呼びかけて送料のみで人に譲ってる
でも、逆にグッズ大好きでランダムものはコンプするのが当たり前、
本やDVDは店舗特典を調べて複数買いするのが当たり前って主義の友人が
グッズに興味持たないのが信じられないと絡んでくるのが嫌
使った金額が多い=ファンとして格が高いと勘違いしてる気がする
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 11:15:13.65ID:hfecobaQ
>>446
相手も物欲が強くてなんか恥ずかしいんだろう
スルーしてあげてくれ
わたしはまったく興味ないジャンルのグッズでもデザインが良ければ考えるタイプだ
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 15:48:08.15ID:SKa94wx0
好きなものに物凄く詳しくないと「えー?好きなんでしょ?」と疑問視する友人
好きな映画でも上映開始年度なんて覚えてないしキャストや監督まではともかく
演出家や隠れた裏話までは知らない
ウイスキーでもコーヒーでも好きな銘柄はあっても
どこの国のかどんな製法なのか他と比べてどうかのか知らないし全銘柄の味や由来なんかわかるわけもない
この漫画が好きの理由が面白いじゃ納得しない
テーマ性とか色々な事柄にマニアの如き知識やトークを求めてくる
なんで聞くの?と聞いたら知識を吸収したいという変な回答が来た
知識が欲しいなら自分で調べればいいのに
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:40:30.57ID:Qo/snijU
一次創作がきっかけで繋がった友人
二次創作では自分は左右相手固定、友人は雑食と嗜好が噛み合わないものの、
ジャンルもCPもまず被らないので特に気にしてこなかった

ある日、友人が布教していたマイナージャンルXのABに自分もハマる
自分がAB作品を支部に乗せたことを友人は喜び、
「次イベで出すAB本をお礼に受け取って欲しい」と言ってきた
友人の一次創作の作風が好きだったし、AB本と明言されていたので自分もお礼を言って快諾

受け取った本は確かにABだったけど、友人が支部にアップしていたAB前提の18禁CB、
A・C・D→BのB総受けも再録で入っていた
自分がXではABの他にDCも推していたこと、相手違いCPが地雷であることは常日頃伝えている
無償なら地雷入り本を渡してもいいと思っているんだな、と少しショックを受けた

今回は本の内容を知っても断り切れなかった自分も悪かったので、当たり障りない感想を伝えてやり過ごした
普段はちゃんと話が通じる人なので、次同じ状況になったらちゃんと辞退しようと思う
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:40:32.71ID:Ex4Fy7wu
>>448
「面白い」だけだと「そうなんだ」で会話終了しない?
何処が面白いの?どんな所が好きなの?って聞いても「面白いから好き」としか返答されないとそれ以上会話の続けようがないからつい問い詰めたくなるのかも
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:54:32.09ID:2kbYIbcl
>>450
なんかズレてない?
どこが面白いの?どんなとこが好きなの?って聞き方だったら
こういうとこが面白い・好きって返せるけど448の事例だとそうじゃないじゃん
例えば好きなものがギャンブル漫画だとして、このギャンブルが生まれた由来ってなに?とか
この作者はなんでこのギャンブルを選んだの?とかこの作品を通じて作者は何を伝えたかったの?とか聞かれても
知らんがなとしか返せんでしょ
448はただ普通に会話したいだけで専門家のような問答を望んでるわけじゃないでしょうに
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:28:11.18ID:AcvuiTMk
439です

>>442 >>445
乙有難う
正しく友人からしたらぼっち回避と特典集めのために便利な人扱いされていたんだと思う
わざわざ直接会いたいとも思わなくなったので
今後のお誘いは理由をつけて断り続けるよ
今すぐの友やめは今は考えてないけど距離はとっていくわ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:01:03.92ID:C4Zk2wdC
一次創作で繋がった友人
殆どTwitterでの付き合いなんだが、とにかく他人の話に便乗した自分語りが多い
それだけならまだしも「普段はこんな事話さないんだけどね」「あんまり創作論とか言わないんだけど」のような枕詞をほぼ必ずつけてくる
何かにつけて実は……と特別感を出してくるのがひたすら鬱陶しくてスレタイ
自分語りしたくてたまらないなら勝手にやっててほしい
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 04:53:36.82ID:5UtZhuL0
>>431
431だけど、理由を聞いたら私がギャグ寄りの性格だからラフレベルで許されると思ってたらしい
みんな時間をかけて描いているのに差をつけられるのは悲しいし、友Aの絵が好きだから同じクオリティで描いてほしいと伝えたら
急にキレて他友のリクエスト絵を厚塗り途中の状態で無理矢理完成にしてしまって他友も引いてる
一度距離を置こうと思う…皆さま色んなご意見ありがとうございました。
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 09:00:15.31ID:9z+4/cHw
原稿合宿してまーす!てきゃっきゃしながらツイしてた友にスレタイ
旅館の部屋では念のためマスクしてるし人の少なそうな平日にきたよ!と言ってたけどおしゃべり好きな友が複数人で作業してて黙っているわけないから一緒に行った人や旅館の人に迷惑かけてないといいけど
日頃からこんな状況でもコラボカフェ行きまくりでもやもやしてたけど拍車かかった
経済回さなきゃいけないのもわかる
でも一度コロナ禍で一緒に食事したとき食べながらマスク外した状態でべらべらしゃべられてすごく不快だったからスレタイ度が増す
地方民で強めに自粛してなきゃいけないから自由に遊び回ってる友への嫉妬を含んでる自覚はあるけどうへる
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 09:59:36.39ID:IcHN4bod
友にうへるのはわかるけど同行者や旅館の人を被害者扱いはおかしいよね
同行者も同罪でしょ
もううへ通り越して友のこと嫌いなんだろうから自分の精神衛生のために距離おいた方がいいよ
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 10:53:09.81ID:FVzsQw/7
版権ものskebに敏感すぎる友(買い専)にウヘ
自ジャンルは大昔の作品で二次ガイドラインが存在しない
一部有名人がskebやってるんだけどそれに対してチクチクチクチク…羨ましいなら自分もやれば良いのに
紙の同人誌は喜んで買ってるからダブスタすぎる
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 13:00:24.12ID:FVzsQw/7
いや有料の同人誌買ってるなら同じじゃない?
有償二次創作全てを軽蔑してるなら同意もできるけど
それにskebのガイドラインどうこう言うことで界隈の空気も悪くなるし(有名人が受け付けてるから)
マイナージャンルはこういううるさい奴が1人いると崩壊するからね
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 13:46:03.51ID:8fBqBDrj
善し悪しはともかく延々と愚痴られたら知らんがなでしかないよなぁ
ずっと言ってんじゃん羨ましいならやればwと煽りたくなる気持ちは分かる
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 14:55:12.31ID:8fBqBDrj
いや苦言が出るのはそりゃそうだと思うが、延々と愚痴られるのはちょっとなと思うわ
元の文はチクチクチクチク…としか書いてないからずっと独り言エアリプみたいな事を言い続けてるだけかもしれないけど
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 15:40:15.26ID:FVzsQw/7
二次ルールはファンが決めるもんじゃないよマナーならともかく
本で大儲けしてる旬ジャンル大手はスルー?
skebなんて受けても誰も大儲けしない零細ジャンルでブツクサ言われてもって話
まぁこの辺で終わりますありがとう
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:41:22.37ID:lnjnnlUJ
リア友兼ヲタ友うへ

ここ数年いつ会ってもずーーーーーーっとソシャゲ走ってる
スタミナ回復時に消費する程度なら別にいいよ
走るのだって年に数回ある推しメインの時だけなら気にしない
でも毎月毎月、常に右手でタップし続けてる
返事も生返事とか「え?なんて?ごめんもっかい」が多すぎ
駅〜カフェの道でもずっとスホチラチラしながらタップしてて牛歩
シンママだから子供のことを心配してたら案の定家でもずっとソシャゲ走ってた
しかも風呂や料理の時は子供にやらせてた
買い物の時はフードコートに子供置いてゲームやらせてることが判明
子供がイベ最終日は出前か外食って聞いたけど
出前はともかく外食時は移動する時スマホチラチラしてるんじゃないの?って不安になる
他の友達と会う時も同じらしい
本人は人当たり良くて面白いけど何回も同じ話するのイラつくし
聞いてるんだか聞いてないんだか分からない相手と話すの疲れる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:32:23.50ID:D65LbxgQ
まぁなんていうか逃避したいのかもしれないな
他に時間奪うだけじゃない趣味見つけられたらいいな
他人に口出す権利はないから自分で気づいてくれたらいいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況