X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ109【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:40:13.52ID:5+3Xm49W
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ107【交流苦手・SNSヒキ】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1638024927
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ108【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1638849235/
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 05:22:55.34ID:kn+m5lrm
>>515
今まさにその状態でめちゃくちゃ同意

下手くそのくせに無謀にも創作なんて始めてしまったばかりにいろいろ拗らせたわ大人しくロムのままでいれば今も純粋に自カプ好きでいられたかなぁ…界隈に自分は必要とされてないとひしひし感じるのが辛い
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:32:28.19ID:FwI+poTq
・人間関係のせいでまだ大好きなジャンルだけどこのジャンルを撤退
・人間関係のせいでこのジャンル(カプ)までイヤになってきた
・アンチのせいでこのジャンル(カプ)がしんどくなる
・イタいファンのせいで……

こういうの自分も経験あるからすごくわかる

壁打ちか圧倒的神か切り分けの上手い人なら外部の雑音に左右されないのだろうけど
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:37:41.20ID:O8Ddr7pX
感想貰えるのは嬉しいんだけど
自分がめちゃくちゃ力入れたところをスルーされると
あっそこ響きませんでしたか…へへ…
って恥ずかしくなる
もっと上手くなりたい
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:42:42.38ID:RE/5oaMn
>>519
金の無駄になってもダメ元で弁護士に相談する予定なんだけどさ
NHでは個人特定に至らないから名誉毀損で訴えても無理じゃないかな
訴えようにも開示請求も通らない可能性ある
ツイの嫌がらせってやられた方の一人負けなんだよね
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:24.33ID:dauNOtlp
>>525
NHってなに?
ハンドルネームに対する誹謗中傷でも名誉毀損は成立するけど
判例ぐらい少しは調べなよ
開示請求させたくない晒し側の書き込みかと思った
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:44:40.04ID:Hg1mlU8J
ツイ歴10年でも友達いないしオフ会も通話もしたこと無い
通話誰か〜みたいなツイートしても反応無い
ここまで来ると自分の人格が問題なのかと気づいた
どっかで干されてんのかと思ってたけど絵やサークル参加のお知らせにはいいねが付く
皆どうやって友達つくってるの
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:50:12.65ID:RE/5oaMn
打ち間違い晒しどうもw
その判例ってHNに繋がる個人が特定されているケースで現実での社会的評価に影響があったことに対しての名誉毀損じゃないの?
自分のHNだけで名誉毀損が成立する判例あるなら冗談じゃなくまじで知りたいよ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:38:55.91ID:q84p/+rt
誰か〜みたいな感じだとなかなか来ない気がする
リプの中で今度絵チャしたいですね〜とか話題作ってから誘うと割と通話できる
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:41:24.43ID:FwI+poTq
>>527
ある程度はネットの知り合いを信じたり積極的にしないとネット知人からリアル友達に進化しない

ネットで知り合う人にはクズや悪いやつもいるし、悪いひとではないけどネットリテラシーが弱いひとはよくいるから、信頼と警戒心のバランスを上手くとって
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:44:41.59ID:FwI+poTq
自分はコミュ障会話下手なんだけど
絵馬かつ性格良しかつコミュ力おばけ
みたいな相互のおかげでリア友つくれた
優しくてコミュ力高いひとからのお誘いは遠慮しないでのったらいい
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:32:36.26ID:/AxmnWnx
全フォロワーに向かって誰かいませんか〜だけで友達作れたら苦労しないよ
単なる誘い受けだもん
あと神がそれ言ってたら自分はお呼びじゃないだろうなと思ってスルーするし
通話やオフ会したりもっと仲良くなりたければ自分から動かないとダメだよ

>>532
そういう人が身近にいると交友関係広がるけど
苦手な人とまで繋がらなきゃいけなくなることもあるから一長一短だな
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:30:41.62ID:sAGBLdf4
誰か〜系の人が向こうから通話の話してる集団に私も参加いいですかと参加してきたのに
全然喋らなくてなぜ…と思ったことあったな
それ以降やっぱりその人は誘われなかった

まめに作品に反応したり感想送ったりしてたら
自然と誘われるようになったからそういうまめさは大事かもね
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:38:16.80ID:FUpLMX6E
>>529
横だけど調べてみたよ
イベントやオフ会内容の晒しとかだと被害者の顔を知ってる何人かがいるのと想起もできるから同定可能性が認められるとのこと
被害者がHNで社会活動(同人販売や有料noteやアフィとかこれまで売れてなくても未来の収益損失の可能性もあり)してるか自垢で過去に顔や所属を載せてないか、HNや晒し内容で特定に纏わる情報が(バイト先のスタッフ紹介や他人が載せた学校の卒アルでも)遡及検索できるかこの辺が肝らしいね
DM晒しは内容によって著作権侵害やプライバシー権侵害の可能性
一応何件か出てるから全判例データサーチから見て欲しいけど困ってるなら弁に訊いた方が早いよ

あとはISPから任意開示伺い届いた人の相談スレ見れば分かるけど最近の5chリーガルはガバなのでスレで叩かれてるようなら行くべきと思う
ISP裁判通らなくてもチュプならこの段階でビビる
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:38:25.91ID:bFOp1Y7S
たまにオタクのことすごい変人で誰にでも話しかけてくるっぽいイメージ持ってる人いるけど
オタクって9割は職場とか学校の冴えないグループだから
職場とか学校の冴えないグループに喋りかけてもらうにはって考えて行動した方がいい
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 11:55:03.62ID:bFOp1Y7S
この前いいなってジャンルがあったんだけど
書き手がこのジャンルやっててメンヘラじゃない人いるの?って言うほど作り手がメンヘラのみのジャンルらしい
参入迷うな
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:23.53ID:dQ92odZS
よっぽど個人情報晒しまくってるような人じゃないと匿名掲示板で名前書かれたくらいじゃ特定されないよね
便所の落書きみたいな悪口じゃ名誉毀損にならないし
訴える事は誰でもできるけどその先どうなるかはまた別の話だ

てかそろそろスレチ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 13:30:57.53ID:3jIW4e3J
あーーーーすごい好みなイラスト描いてる人にフォローされたからざっと呟き遡って落ち着いた人だったからフォロバしたのにまさかの高校生だった
オールキャラ作品ばっかで腐向けも描いてないから問題は無いけどなるべく未成年とは繋がらないようにしてたのに失敗した
高2って言ってたし若すぎて怖い無理だ…時期を見てそっとブロ解させてもらおう
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:06.48ID:9eBCAsld
わかる
高校生っていうか未成年怖い…
でも未成年に限ってやたら交流したがるんだよな
親からなんか言われても怖いし成人済みとしか繋がらないようにしてる
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:15:25.62ID:8bhhW2jC
すごく疑問なんだけれどあるフォロワーが呟くわけでもなくリプもしないから何でTwitterやってるのか不思議
いいねも私がRTした可愛いものの宣伝とかお菓子だし…これがROM専なのか分からない
私が妄想を壁打ちでやっていても無反応なのにこれって本当に何だろう
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:15:46.45ID:HMm5FRKf
R18本出しているのにうっかり高校生2人と繋がってしまった1年後くらいに
卒業したのでやっと本が買えますと両者それぞれがスペースに来てくれた時は嬉しかった
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:21:50.60ID:HkJDRjtK
高校生が成人するのなんてあっという間だよ
成人してるように見えるくらい冷静な人って将来有望だし育ちが良さそう
見守ってあげたら
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:46:06.99ID:WRw0IK9c
昔どぎついエロ描いてる人で22歳越えたら裏アドレス申請してねってクソまじめに22になってから申請した思い出

描く側になるとそうしてた気持ちわかるわ
まだ20なんて子供だもんよ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:39:59.85ID:5iF2FBcP
スペース聞くの好きなんだけど聞きに入ると話しかけられてしまう
もくりならともかくスペースだと話すのに気を使うからできれば聞くだけがいい
話しかけられたくはないけど相互さんの話聞きたいなっていう人はメインアカウント以外に聞く用のアカウント作ってこっそり聞いてたりする?
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 17:56:04.14ID:O/MVWD8p
最近なんてことない呟きに対してポツンと1個だけ鍵垢からいいねがつく
呟いてるの萌え語りとも言えない原作のココが良かったー!とか○○描くのは楽しいとか本当にとりとめないことなんだけど
大手ならともかくフォロワー少ないhtrだし一体どういう人がとちょっと気になる
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:03:37.68ID:epwxAeoU
完全ネタのパロディ絵が初めて見るふぁぼ数になってて複雑
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:08:14.30ID:QutaSes1
ジャンルのローカルルールは読んだ上でワンドロについて聞ける人いないから聞きたいんですけど
3日前ぐらいに題が発表されて日時になったら投稿ってルールなんだけと、事前に題分かってたら先に描いとけるし、1時間以上かかったものでもしれっと出していいもの?一応タイムオーバーしたらその旨書いてねってルールだけど、それって自己申告ですよね?
けっこうガバガバなルールなんかな?
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:44:02.31ID:iJr1+SMy
>>556
自界隈のはガバガバだからオーバー当たり前だよ
何時間オーバーって書いてる人もいるけど書いてなくてもオーバーしてるだろうなって絵しかない
そこまで深く詮索されることもないからその辺のルールは適当で良いと思う
0558552
垢版 |
2021/12/23(木) 18:58:06.49ID:ykTR1wn/
そういうもんか
詮索というか自分が本当に好きな作品にしかいいねしないし我ながら面白味も何もないツイにまでいいねつくから不思議だったんだ
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 19:07:32.93ID:3ql2G4vx
20をきっかけにぶりっこ口調や天然キャラ付けやイキリオタク等の一番痛々しい進化を遂げるリアが多いから21になっても変貌しなかった人だけをフォローしていきたい
というか19最後ぐらいから洋酒入りチョコで酔ったお酒弱々アピールする奴が多すぎて見てられない
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:58.34ID:862/pc8t
大学生で酒タバコ恋愛あたりで痛くなるタイプもいるし
社会人になってから金仕事の愚痴結婚育児で痛くなるタイプもいるし
何歳なら痛くないとかはないよね
無理だと思ったタイミングで適宜ブロックするしかない
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:05:07.93ID:qgslMulm
>>555
オールキャラネタ絵が一番反応貰えるもんだから気にすんな
見てもらえる順としては
オールキャラ絵=ネタ絵>キャラ単体絵>オールキャラ漫画>カプ絵>カプ漫画>カプ漫画別ページリンク(R18とか)
くらいだと思っといたほうがいい
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:16:13.50ID:3yImgPYG
成人済みで酒飲むとツイートが酷くなって次の日酔ってましたとか言って消す人いるけどそのうちやらかさないか心配
酒飲まないから酔って変なツイートする人はだらしないなぁって敬遠する
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:24:12.21ID:A/toe8sj
最近はまったジャンルの原作が意味深なセリフとか伏線が多いせいか
ツイでは皆の解釈や考察が頻繁に飛び交い同じカプでも解釈違いでマロで喧嘩してる
私バカだからついていけないよ 難しいこと考えず萌えていたいのにな
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:30:52.15ID:/pg9faab
年齢層高めの自ジャンルに二十歳なりたての人いるけどTLが90年代の懐かしネタで盛り上がってると「90年代…?その時私まだママのお腹の中でした!」「私その時まだ幼稚園児でした!」とか聞かれてもいないのに語り出す
最初は好意的な反応してたフォロワーたちもここ最近はスルーし始めてる
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:47:53.89ID:A/toe8sj
>>568
大手や中堅に対して「自分もAB(カプ)ですけどあなたは無理な解釈になってる、さすがにこの部分にそんな意味はないと思います」とか
「Aからの一方的な矢印にしか受け取れないんですね」みたいなマロがよく届き
大手たちは毎日「そう思うならご勝手にどうぞ」と返してる
リバも多いからさらに解釈が混沌としてるしみんな心にしまわずぶつけ合ってる
モブレ派の人が一番平和に見えるくらい
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:52:03.03ID:0aH1ufLk
新規が流入中のジャンルにいるんだけど、新規達がハマりたての感想ツイートしてそれが少しいいねRTされるたびに
「それ私も前に言ってました」「界隈の定説ですね!」
とかいいながら過去ツイ自RTしまくりつつ古参アピールしてる奴が一人いて、めっちゃ痛々しい…
「それ前も見た」が嫌なら新規のことはわざわざ絡まずにスルーしておけよ
こういうのがいると新規が萎縮すんだよなあ
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:55:47.60ID:kn+m5lrm
創作やっててしんどくなる時って人それぞれ理由があると思うけど、私の場合は誰からも必要とされてないと感じた時だなぁ…自作への反応が少ない、フォロワー増えない、自カプ作品なら大体反応する大手に自作をスルーされる、繋がりたいタグで自分だけお迎えしてもらえない(自分の相互何人かはお迎えされてた)、自カプの何らかの企画があっても誘いを受けない(新規参入の相互は誘われてる)…

何度か折れそうになりながらも自カプが好きって気持ちだけでしがみついてきたけどやっぱモチベ下がるばっかだしキツイなぁ
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:01:20.91ID:A4tYUbqA
>>572
あーいるいる
あれほんと自己顕示欲全開で痛々しい
新規入ってる時は話題ループがうざいってのはあるけど
ほんとにいちいち新規の発言に食らいついて、私の方が先に言ってたも〜ん!!する奴な
そういのはだいたいhtr古参で、微妙に界隈から距離置かれてるタイプなのも定番
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:18:39.60ID:jLOP8wQq
誰かに必要とされるほどの創作できる人なんて絵馬や話馬の中でもほんのひと握りで、あとはほぼ付き合いだよ気にすんな
自分のために描くだけでいいでしょ趣味なんだから
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:24:39.23ID:rYd40R6R
旬ジャンルでもカプが乱立してたらそれだけで村社会みたいになるし、性格悪い奴が中にいるとヲチられたり悪口言われたりで大変だわ
性格やばくても絵馬字馬だと取り巻きもすごいしいいよねー色々疲れるわ
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:04:00.60ID:ohPGFsIQ
ハマって最初の半年くらいは必要以上に盛り上がったりその後こじらせて他の人の作品嫌になったりするけど
それ過ぎるといい具合にどうでも良くなるなあ
適度に人のも読むけどスルーする時もあるし、自分もスルーされても気にしなくなる
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:05:36.87ID:o59KElB0
絶対態度には出さないけど絵描きにフォローされる度うっと不安感不快感を覚えてしまってつらい
ああはいはい互助したいんですねって思っては自己嫌悪
メインジャンルは公式と自分の絵と好きな人の作品以外吐き気するレベルで受け付けないけどサブジャンルや一次は色々楽しめる不思議
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:11:26.81ID:3yImgPYG
影響受けたり嫉妬したりネタ被りを気にしたくないからROM専じゃないジャンルは他人の二次創作見れないんだけど
二次創作は見ませんってプロフに書いてるの高尚っぽいかな
別の言い回しが思いつかない
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:41:07.30ID:6Lid65PA
bioに他人の作品見ません二次見ませんってあるだけじゃ高尚とは思わないかな
自分は人の二次を見ないけど自分のは見てもらいたがって反応に一喜一憂してる風があったら色々アウト
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:46:18.39ID:gX10A6le
>>575
それそれ
必要とされるかどうかを気にしてる人って作品やツイートでわりとわかるけど大体病んでる
素人なのになにをそんなに頑張ってるのか不思議
作品も言っちゃあなんだが素人レベルだよ
アクション上手いつもりでいる人プロのアクション描写を見ろ幼稚園レベルだろ
情緒的な作風を目指す人もプロを見てみろプロレベルを目指す気がないならそんなに気張らなくてもいいのにといつも思う
別に大半が素人レベルなんだし自分が楽しけりゃいいくらいの気持ちでやってる人の方が結果的に評価もらえてたりね
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:50:54.40ID:YElEaDeN
支部に投稿始めたときツイの垢と連携させたんだけど支部とツイを切り離したい
ツイの垢消すか残して低浮上にしておくか迷う
連携させるんじゃなかった
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:37.41ID:UJlxW1+z
相互のフォロワーが逐一リプしてきて鬱陶しい
内容も的外れで返信に困るから蹴ってるんだけど諦めない
ミュートにしてもリプは防げないからなぁ
もっとフォロバ考えればよかった
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:57:46.42ID:GGmkJSTK
プロでもないのにスランプだとか言うやつとかね
馬だとしてもお前が描けなかろうが別に誰も困らないからってなるhtrならなおさら
描こうが休もうが好きにやればいいのにな
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:46:41.60ID:eQueTzW+
それこそツイッターにしか居場所がない人が陥る心理だと思うよ>ジャンルに必要とされたい
リアル私生活があれば二次同人なんて趣味と割り切れる
絵馬が大ジャンルで荒稼ぎして生活かかってるのならともかく
素人レベルで見返りを求めるのは病んできてる一歩手前だと思う距離取ったほうがよい
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 00:23:03.86ID:3gnVlhKl
マロについて
自作への感想とともに自作に出した脇キャラを悪く言うマロが届きました(よくフィルター通ったなレベル)
脇キャラ推しのフォロワーさんがいることと、そういう受け取りかたは不本意だったという理由で返事をしたくありません
相手が記名してて相互の仲良しさんだったんですが、届いてないフリが最善でしょうか?
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 00:31:56.42ID:TslANvO6
>>592
マロから返信せずにツイ上で感想部分にだけエアリプで済ませたら?
感想マロへのエアリプうぜぇって思われるかもだけど元のマロが見えるよりはマシだと思う
届いてないフリも無視したと思われそう
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 01:00:11.50ID:ZCC+H9Rm
交流したいけど何書いたらいいかわからないし、もう既に毎日通話エロスペース乱立してて初見参加難しすぎる
スペース、いつ入っていいもんなの
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 01:33:22.25ID:cBRI9CZv
記名ありマロは基本返信不要で送るな
DMだと返信強要してるみたいだし仲良くしてる人には自分が送ったってちゃんと認識してほしいから
そうすると必然的に記名マロになる
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 05:39:42.28ID:V9Z6wg0w
必要とされたいってそんな「このジャンルには絶対あなたがいないと!」みたいな風に思われたいとかそういうんじゃなくて、作品あげたらたくさん反応や感想もらったりしたいとかその程度のことなんだけどな…あまりにもスルーされると自分なんか描かなくていいじゃんってなるし描いたからには反応されたいってなるんだよ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 05:40:44.60ID:MvGh5z9z
記名マロで別人が成りすまして嫌がらせする事件とかも起きてるから自分だってアピールしたいならDMにしてくれって感じだけどな
結局一番返信の仕方に気を使うし
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 05:46:18.81ID:1hwOpdvg
>>598
作品上げたら当たり前にたくさん反応貰えるのは馬だけだから腕磨くか
描いただけでえらいって脳死で褒め合う互助会作るしかないよ
htrの作品なんて実際無くても誰も困らんし
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:34:55.24ID:d/zfqa07
フォロバ目的でフォローしたわけじゃないけど同時期にフォローした相互達はフォロバしてもらっていると地味にへこむ…日常呟いたりせず作品上げる事と相互へのリプやリプ返しかしてないけど…そんなに下手かなそうですか
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:54:47.37ID:atK14mzF
描かなくていいじゃんってなったなら普通に描かなくていいと思うけど
自分は他人に必要とされてもされなくても好きを形にしたくてたまらないってなったら自分のために描く
まあ反応欲しいという話ならガッツリ勉強して上達するしかないんじゃないかな
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 06:55:05.48ID:ah4e2eCu
>>602
5だと日常ツイート嫌われてるけど実際は日常ツイートしない人には絡みにくいよ
特にhtrだと作品にも絡みにくいし日常ツイートないとどう絡んでいいかわからん
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 07:28:02.27ID:per2wKOu
>>602-604
604のいうとおりだと思う
このスレに書いてあることは一部分は参考になるけど鵜呑みにしてはいけない

「神は日常ツイや馴れ合いなんかしないで神作品だけを淡々と発表する孤高の存在でいてほしい
htrの日常ツイなんかおまえらの互助会メンバー以外興味ないんだから黙っててほしい」
そういう身勝手な願望だよ

実際は日常ツイ多くて好かれてる人はたくさんいるし、作品がhtrでも性格良くて好かれてる人はいる
すこしは日常ツイいれたほうが絡みやすいよ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 07:31:00.61ID:YvMFOYnd
しっかりトーン貼って時間かけて作った漫画よりトーンなしのざっくりラフ漫画のが反応がいいのは何故
時間かけたって無駄なんだなって悲しくなる…もうきちんとした原稿作るのやめよ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 07:37:10.08ID:per2wKOu
わたしはSNSで絵を発表するのは少しでもたくさんのひとに見てほしい、良い評価が欲しいという欲望や願望があるからだな
自分が描くの楽しいだけならネットに上げない
評価なかったり少ないと凹むのわかる
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 07:51:20.65ID:AVnk+hzW
ジャンル内に神や絵馬や大手や中堅とランクがあるなら上位に食い込みたいと思うし
そのために努力しているならいいんじゃないだろうか
他人の褌だろうが描いた推しを好きだと言われるの嬉しいよ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:02:33.05ID:per2wKOu
ジャンルの違う相互で、作品へのいいねやRTが少ない悲しみや切なさをつぶやく人がひとりいる

わたしはその相互の漫画作品は好きだけど、絵と構図がhtrだから絵で避けられてるとは思う
その人には絶対に言わないけど
あとジャンルが全く違うのでRTしづらい
フェイクをいれると
こちらが旬アニメ二次創作漫画で、その人は老人介護漫画を描いてる、くらいに違う
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:26:29.85ID:d/zfqa07
>>605
>>604

なるほど…!推しグッズ手に入った系は呟き事あったけどそれ以外皆無だった(低浮上なのもあるけど)愚痴じゃない日常呟きは多少入れるようにしてみる。ありがとう。そしてもう少し相互以外にも感想リプ入れたりしてみようと思う。
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:55:03.07ID:flzKacCE
>>602
下手なんじゃなくて苦手な趣向のがあるだけかもだよ
どっちにしても悲しいかも知れんが
日常なくて作品以外は相互とのリプしかないなら繋がっても交流できないかもと思われてんのかもね
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 10:54:50.67ID:uD9MQ2DH
どっかで絵馬漫画馬につく感想は作品の内容(表情や展開が尊いわかるみたいな)
htr互助会はhtrなのに技術を過剰に褒めるから滑稽と言われてて確かにと思った
絵が輝いてるとかコマ割りにセンスが溢れてるとか
絵馬漫画馬はそんなの当たり前で技術を褒める人なんて恐れ多くていないし
伝えたい内容がファンに届くからそちらしか褒められてないことがほとんど
自TLも微妙な人ほど過剰な作画テク褒めが横行してて見合ってないから
傍から見てそんなに・・・か?と思わせる結果になってて悲惨
どこの互助会も内容褒めなら多少は互助会外の人にも共感得られそうなのに
あえて晒し上げてるのかと思うほど
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:07:54.38ID:KDY40YWt
新規参入時はRTしてくれる人有り難いから互助会メンバーだとわからずフォローしちゃう事多いよな
そのままメンバー化する人も多い
まあ楽しくやれているなら外野がどうこう言う話ではないけど
互助会内で作品はそんなに嫌いじゃないけどRT義務っぽくなったら嫌だなと思ってフォローしてない人とかはいる
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:10:50.73ID:cBRI9CZv
でも互助会にも時々フレンドリーで人あたりのいい絵馬が混ざっててhtrでもいいねRTしてることない?
あれ結局拡散になってるからhtr互助会員でもじわじわフォロワー数増えて中の中くらいまでになってたりするよ
あとROM専から見たら絵馬さんがいいって言ってるってことはいいんだ!って言う感覚にもなると思う
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:11:02.49ID:lkw2I0VM
自分は絵馬字馬のことを孤高の憧れの人とか思ってないな絵の上手いオタク会社員くらいの雰囲気
だから絵の上手いオタク会社員の飯と服と他ジャンルの話つまんねえって感じ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:41:48.13ID:per2wKOu
馬に技術褒めしたら逆に失礼になるかもしれないんだよね
そこが難しい
感想をひねりだそうとすると
「良かった」「好き」「萌えた」「尊い」「エモい」みたいな頭の悪い感想になってしまう

馬側に心から喜ばれる、失礼じゃなくて感じのいい頭の良い感想が言えるひとすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況