X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ108【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:53:55.93ID:04JAPCie
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ106【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637298244/
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ107【交流苦手・SNSヒキ】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1638024927
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:34:23.17ID:mQRzEehk
絵馬や島が誕生日だとみんなお祝いのリプするけれど
底辺にはなにも無いのがデフォなので単にこれからの抱負をいう機会って感じ
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:36:32.89ID:F2KhMGt+
半ナマだけどR18作品なのでリスインじゃないと見れません、なのは分かるし
希望の方はこの文章(制約?)をコピペしてチェックして確認したらリスインしますなのも分かる
けどリプ殺到しすぎてトレンド入ってるの駄目でしょ… 何のトレンドかと見たらずらっと同じ人に同じ文章並んでるの面白すぎでしょ
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:49:31.31ID:o/zwZ7eW
あげ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:57:57.25ID:5SOcCHEl
>>6
半生で鍵もつけずにエロ書きました〜
リス現だから見たい人はリプで〜ってオープン垢でよくやるわ
あのジャンル半生もオープン垢で垂れ流してるからいつかなんかやらかすと思ってたわ
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 01:10:38.80ID:F2KhMGt+
>>8
あのジャンル厳しい制約の中頑張ってます!アピール凄いけどオープン垢で半生の方も性的描写多いからガバガバ過ぎないかな〜
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 01:37:08.76ID:oHKmFfGP
ちこまるとかいくらんぼ好きなやつって動物虐待好きそう
ひどい扱いされてて見るのきつい
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 02:21:59.96ID:woCq+R9f
ポイピクツイにいいねされててスタンプ無しだとなんかがっかり
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 02:25:09.98ID:XVh8uUkk
>>4
誕生日とか誕生日お祝い絵ってみんなやってるけど
万が一炎上したとき個人特定のパズルのピースになりそうで
怖くないのかなとは思う
同じ界隈の人の誕生日も一応個人情報ってことで一切反応してない
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 03:26:22.44ID:Q32cXMJN
うちの界隈はほとんどの人が「今日誕生日」とツイートするのが当たり前で度々交流してるとあるフォロワー達の誕生日も自分から祝いたくて祝った
自分が誕生日の時も誕生日アピのツイをしたがそのフォロワー達からはリプもいいねもなく(いいねあった人はいる)
最近他のフォロワーには嬉々とお祝いリプ送ってるのをたまたま見つけちゃって見返りがほしかったわけではないけど内心は欲しかったから「あ〜」となった
だけどそのフォロワー達とはDMもボイチャもするしリアル住所に物を贈り合う行為もしてるし他のツイートにはいいねきたりリプ来たりするし交流あるほうのフォロワー達だけど差はなんなんだろ?
共通相互からのお祝いに返事する度に誕生日アピのツイがTLに上がるわけだしツイの見逃しも確率低そう
結局見返り求めてるのも気にしすぎなのも重い気持ちなのも気持ち悪い自覚もある
素直に祝ってほしかった人から何もないとがっかりするから来年からはアピも何も言わない方がいいよね
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 03:51:41.19ID:XrwlXITw
誕生日公表はなぁ
特定されそうで怖いから何も言えん
本当は祝って欲しいんだけどね
ここ10年くらい絵誰にも祝ってもらえてないから
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 05:52:13.94ID:i5juZU9S
交流の輪の中にもヒエラルキーはある
いついかなる時でもシュバる相手
〜TL見てるタイミング合えば反応する相手
〜気が向いたら・他の人が反応したてたら反応してあげてもいいよな相手
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:42:21.16ID:1NXc5yix
絵馬で交流好きの相互が絵専用のアカを本アカとは別につくった
相互の絵アカは、淡々と作品をUpして交流は受け身でフォロバをしないアカになってた
このやり方いいなぁと思った
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:49:58.63ID:1NXc5yix
うちの界隈(オンラインゲーム)はツイッターで誕生日を祝い合うのが当たり前みたいになっていて、私もその感覚に慣れてたけど、>>15を読んでハッとした

同人界隈にくらべてゲーム界隈は個人情報がみんなゆるすぎる
女性だと美人自撮りを自ら載せてる人がわりといる
そういう女性と、写真を決して載せない私みたいのを比べて
「自撮り載せない女はブスかデブかオバサンしかいないwww」
みたいに言う男もいて、そんなの気にするだけ損だけどイヤな気持ちになった
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:56:43.03ID:whnT+iSh
良い意味で相互ってか他人に期待しなくなれて反応少なくても平気になってきた
自分がいいと思った時にだけ反応するようにしたからかな
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:43:26.78ID:OyRl5yEo
呟くことがなくてツイ1週間以上放置してる
萌えは作品にするから萌え語りはやらないし
絵の進捗は完成品見せろって話だし
呟きたい日常もない
詰んでる
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:49:34.32ID:sZvjp09R
放置すると呟く気がどんどんしぼんでくよね
まあいいと思う

誕生日のやつ、一言「わー」だけの呟きに風船飛んでるスクショつけてる人が一番キモい
そこまであからさまにお祝い待ちするなら「誕生日なんです祝ってください!」の方が可愛くて微笑ましい…
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:11:55.03ID:LFFnalw9
今日誕生日でーすと呟くのは全然構わないしおめでとうくらい言うけど
一週間くらい前から○日が誕生日なので推しの絵をください!とかアピールがうるさいやつはイライラする
人の誕生日に過去絵でお祝いするようなやつも自分の誕生日にはお祝い絵描いてくれとか言っててバカなんだなと思った
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:23:09.90ID:sZvjp09R
祝ってください!→おめでとう!の一言リプ、いいね、もしくはスルーで済ませばいいと思うから逆に拗れるっていうのはよくわからない
村ジャンル的な?
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:43:01.98ID:PW4ldKQi
匂わせたり祝ってくれとか言わず今日誕生日だからケーキ買ってくるとか普通に言えばいいのに
祝いたい人は祝いやすいしスルーしたい人はスルーしやすいのに
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:49:17.00ID:woCq+R9f
ポイピクツイにいいねされててスタンプ無しだとなんかがっかり
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:56:13.47ID:hhl1od/Y
工夫しないと祝ってもらえない時点でフォロワーから興味持たれてないし諦めた方がいいよ
自分もそうだったから個人的なこと一切アピールしなくなった
ネットで構ってもらう努力する労力で現実の友達を大事にする方が自分のためになる
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:16:05.62ID:/Is0JQhw
自分なりに良い感じのカラー絵が描けたのでアップしてもいいねRTは特に伸びずそんなものか〜と思ってたらプロフに貼ってあるR18鍵垢への申請だけが増えて複雑な気持ち
カラーのエロ絵見たかったのかな…
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:30:37.69ID:6ArWBS4/
前スレの「嫌いにならなかったの人格なし絵描きとツイリンクなし支部字書きだけ」って
めっちゃ分かるわ
マジでどのジャンルへ行っても少しでも自我を見せた全ての人間が嫌いになる
減点法で他人を見てるからかな?
全てのジャンル民を見下しているから交流する気にもならなくて毎回完全壁打ち…
自分の垢もちょっと自我漏れてるのでもし他人の垢だったらすげえ嫌いになると思う

交流して○○さん好きー!とか言ってる層アレ本気なのかな
同じ人間と思えん
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:38:49.60ID:mhiMikDM
>>27
すごいわかるわ
作品にしないのとか作品に入れた萌えポイント補足的なことは萌え語りするけど正直萌え語りってそんな反応よくないんでどうせなら作品に仕上げたい
どんどん無口になっていく
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:41:01.14ID:H+HHM774
>>41
元には触れずに神の印リツに
わかりますエモいですよねー!神さんも◯×好きなんですね!とかリプしてる金魚のふんに対して神が一生懸命
ですよね絵師さんに感謝ですみたいな「私じゃなくてそちらの方に」感だしてんの居たたまれない
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:48:10.61ID:Q1/we1GR
自我嫌いな人は支部だけ見ればいいのに
支部のキャプションで自我出てたらごめんだけど
自分はTwitterは淡々と作品だけ上げられるのなんか怖くて苦手なんだけど支部のキャプションで自我出されるのはもっと苦手だわ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:51:03.48ID:Oq//5TGt
マイナー本命カプの絵は全然ブクマつかないのに手慰みで時々描いてる同ジャンル女キャラの絵でばかりブクマとフォロワーが増えてゆく
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:57:31.70ID:T505nlqk
最高小説見つけて支部のツイリンクに飛んだら鍵かけててbioも本誌のネタバレありとしか書いてなかった
博打でフォロー申請していざツイート見たら原作の解釈を延々述べてて自我はほぼなし
フォロバはないけど申請して良かったってことはある
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:06:06.41ID:yZoMc6Pq
Twitterは自我垂れ流しツールだからと納得してフォローしてるんだけど支部の長い自分語りキャプションはなんのつもりだと思ってしまう
絵を見にきてるのに
そういう人はたいていhtrで二度と見ることないからまあいいっちゃいいんだけど
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:12:59.92ID:7qWqEuyn
段々反応してこなくなった相互にイラついてブロ解したけどもっと自分の絵に自信があって穏やかな性格だったらこんな風にもならないんだろうなと反省だわ
最初に好き好きファンです!って来るやつは警戒するようになった。安易に相互になっちゃダメなんだね
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:16:46.33ID:bEjPjLi5
最近パブサで自CP検索しにくすぎ
変な略称とか漢字一文字とかでとにかくひっかからない
検索避けなのかもしれないけど逆にワードミュートとかでも弾きにくい
地雷カプも弾きにくいからあんま他人のいいねとかフォローとかTLのRT漁りたくない
自ジャンルのカプ名って特殊だからわざわざ一般の人検索しないと思うんだけどな
CP絵なのにCP名すら呟かない人もいるし
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:39:30.87ID:bCxTYhPU
フォロワーが急に激重の告白してて浮上しづらい
呟きたいネタがあったのに
何かの縁とか知らないからオタ垢で普通でも取り扱いにくい話しないでほしい
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:52:54.67ID:PLDGevcb
大好きな字書きフォロワーの新刊に皆が続々感想送ってるようで、TL上がると感想DMありがとうーとか長い感想送っちゃったーとか匂わされて出遅れ感が辛い
読むのも感想書くのも遅いからすぐ読めて送れる人羨ましい
分厚い小説とか何で皆すぐ読めて書けるの?
どんな好きなプロの小説とかでもゆっくりしか読めない
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:08:59.81ID:+iVYkHoG
>>55
ありがとう
小説自体は面白いし好きな人だから絶対感想は送りたいんだ
でも感想待ってて下さいねってわざわざ言うのも義務っぽいかなと思って言えなくて
TL低浮上にして自分のペースで送ってみるよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:29:27.78ID:Wr3g4dEF
早く感想送らなきゃって気持ちで読まれるより集中してゆっくり読んでほしいよ
忘れた頃にもらえる感想ってすごくうれしいから心配しなくていいと思う
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:30:29.23ID:moKb2x5M
遅いっていうのがどのくらいの感覚かも人によって違うから感想送るから待っててっていうと来ない!ってなる人がいそうだし何も言わずに読めてまとまった時に感想送るのがベストだよね
自分もそんなふうに絶対送りたいっていうような作品書いてみたい
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:46:16.66ID:JfvuZi6L
感想ちゃんと送ろうと思うと作品何度も読み返して文も何度も書き直すし
生活と原稿の隙間時間にやるから読んでから送信するまで漫画本でも2週間かかるわ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 14:38:44.90ID:Jm3tzu3P
地雷カプ扱ってる相互を今まで角が立つと思ってミュートにしてたけど思い切ってブロックしてすごくスッキリした
ブロックだとミュートと違って貫通してくる心配ないから安心するし相手にこっちのツイート見られることもないからいいな
ブロック気付かれたら色々言われるかもだけど地雷気にしてストレス溜めるよりよっぽどいいわ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:33:47.98ID:IEyEKGDu
垢作りたてで作品上げる時間帯とか気にしまくってたけど万フォロワーの人にRTされると段違いに伸びるしフォロワーも増えるから結局運とタイミングだなって感じであんま気にせず黙々とあげるようになった
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:45:36.14ID:6ArWBS4/
>>52
そうなのかな
日常生活が順調な時も順調でない時も物心ついた頃からこういう性格だし、オタクってこういう人多い気がするんだよな

生身の他人に全く興味がないというかむしろ嫌いなのに、他人の自我を浴びせられるTwitterに居ると
更にどんどん他人を嫌いになってしまう
Twitterとオタク、ある意味相性悪い
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:01:27.47ID:rZ7yjY2W
自我のある人間が嫌いとか言い出したら地球上で生きていくの大変そうだね
推しキャラの声優とか好きな作品の原作者とかも生身だから嫌いなんでしょ?
自分もすごく了見が狭くてツイッターでフォローすると半分くらいは興味が失せるか嫌いになってくけど
この人とは考え方や価値観が似てるなと思う人に対しては好感度上がっていくよ
両方が同じTLに存在してると、合わないやつとの対比も浮き彫りになるし
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:35:43.54ID:kpiEIKQc
自分がそういう人間なだけなのにオタクというカテゴリーで括って自分がTwitterと相性悪いのにオタクがTwitterと相性悪いって結論付けてる辺りなんかすごい自我肥大してる印象
自分が他者と境界線曖昧だからちょっとした他者の自我すら嫌悪するんじゃないの?って思った
自分も基本人嫌いだからあんま言えたもんじゃないけど
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:50:12.62ID:6ArWBS4/
>>64
オタクだけどアニメオタクじゃないから声優を好きになることはないしむしろ苦手意識あるな
原作者も興味が向くことがない
人間のつくったフィクションに興味があるのであって人間には注意が行かないというか

>>67
自我肥大ってのはそうかも(しかしその自我境界って言い方最近の流行りなのか?よく見るけど実際何かいいたいのかよくわかんね)
オタク全員がそうなわけじゃないのは当たり前だけど、
そういうタイプの人は一般人よりは二次元にのめりこむオタクに明らかに多い印象なんだよね
子どもの頃から性格自覚して人に全く会わない仕事を選んだから人生に大きな問題は生じてないけど
会社員とかになってたら一発退場コースだったかもしれん

社交的というか人間に好意をよせられるタイプの人はオタクでもTwitter楽しいのかも
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:52:33.30ID:0WfzQBzw
>>63
52みたいな心配に見せかけて煽ってくる奴無視した方がいいよ
丁寧に扱う必要なんかない
私もジャンル自分要素ある過度の自我ありはうざくなってくる
作品も知らない内は素直に楽しめるけど語りすぎると自己投影部分が浮き彫りになる
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:58:13.61ID:B199vk2Y
>>68
言いたいことはわかる
オタクって母集団は一般人って母集団よりも確実に
他人のしょうもない日常とかを好意的かつ良い意味で無関心に聞き流すことが苦手だと思う
そういう意味ではたしかにTwitterはノイジーな場だよね
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:06:13.98ID:/Ni9UHkm
人によるとしか
対面と違ってツイッターを主な交流の場にしてると距離感曖昧になって気も大きくなるから人間の嫌な部分が見えやすいんじゃね
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:13.05ID:kHvkcTwb
というか最初からツイッターと合わないのわかりきってるのに何故ツイッターしてるのかわからん
そこまで嫌なら渋一択で引きこもってた方がいいのに
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:23.65ID:jaN1eRJv
関係ないけど苦手なものがチラチラ見えるとどんどん駄目になっていく感覚はわかる
まさに地雷がそういう存在

大手の一次でエロ系を買ったからか
5ちゃんの広告ずっとエロばっかりになってうんざりするレイプ系多いし
受け側はその気になれる相手じゃなきゃ100%気持ちよくないし、でかすぎると痛たいし
嫌なのに続けてると洗脳されるんじゃなくてトラウマ化するんだよバーカ
現実で女とっかえひっかえしてんのが雰囲気重視のイケメン男な時点で気付け
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:42.30ID:xKAHIaTB
ジャンル自分のやつも鬱陶しいけど、完全に萌え製造機としか思ってないアスペもうざいな
対人はどこでもついて回るよ当たり前じゃん、こんなん嫌いになっていただいて全然結構やわ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:42.72ID:6ArWBS4/
>>75
そういうことじゃなくて、ここ数年でやけにオタク界隈で「自他境界」って言葉を使いたがる人増えたなという体感があるんだよね
何がきっかけなんだろ?

>>77
既に書いたけどTwitter自体は完全壁打ちでやってるから結構楽しいし、そんなに悩んではいない
ただ前スレの「嫌いにならなかったの人格なし絵描きとツイリンクなし支部字書きだけ」に共感したってレスしただけよ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:33:55.56ID:jIy1bCkK
ツイ苦手なら通知切っといて作品投下する時だけ開くといいよ
あとは閉じといて一切見ない
自分も基本支部の管理画面しか見ない
仲いい人はLINEで連絡するし無問題
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:38:31.40ID:6ArWBS4/
>>84
あ〜今まさにそんな感じ
始めたばっかりの頃はフォロー機能使って結構色々見てたけど
嫌いな奴しかおらんなあと思って完全壁打ちにしたら楽しくやれるようになった(他人の意見や作品は興味ないけど自分の意見や作品は公開したい)

で、私みたいなのって結構オタクに多いという印象があったから
Twitterってオタクと相性の良いツールみたいに言われてるけど
実はそうでもないんじゃないかって思ったのよな

だから合わないと思ってる人は無理してTwitterやらなくてもいいし
完全壁打ちでもいいんだよね
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:51:09.37ID:kHvkcTwb
>>90
単純に「界隈の人と合わなかった」とか「ツイッター無理」ならわかるけど
「他人の自我が嫌い」ならこういうところの自我もダメでしょ
結局自分と合わせてもらえないのが駄目ってだけ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:18:18.74ID:KOn11aii
>>91
「他人の自我が嫌い」って意味を恣意的に解釈してるやん

アスペ系オタクには個人サイト(掲示板等交流ツール無し)と2の時代が一番居心地良かったってのはある
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:22:09.99ID:xhHinSeS
確かに他人の自我が嫌い他人を見下しているアピールして
ここに書きこんでレスつけまくってるのは意味不明だなとは思った
まあ友達でもできたら考え方も変わるんじゃないかな
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:26:18.02ID:a7tUY4Vt
ジャンルにハマりたての頃は萌えをどうしたらいいかわからなくてそれを活力に創作してたけど今は落ち着いてしまった
描こうと思えば週一で描けるけどいっそロムに戻ったほうがいいのかなって迷う
投稿する度にフォロワーだけが無駄に増えていくのもプレッシャーだ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:59.20ID:mCsn66Qd
オタの言ういわゆる自我って継続的な日常を営む人格を感じさせる気配のことでしょ
「自我ツイート」とかを嫌う奴が5に入り浸ってるのはよくあることだから
むしろTwitter自我無理マンが5でレスバしてんのは当たり前っちゃ当たり前
てか自分もそうだわ

自我ツイート苦手だけど、5の泡沫みたいなクソみたいなおまえらのレスは好き
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:45:47.52ID:E0JdhAMc
萌え語りや感想や解釈ツイートでも自我はでるからね
元のレスでも嫌いにならなかったのは人格なし絵描きだけって書いてるし、ようは作品だけ見たい あとは作品を楽しむのに邪魔なノイズってこと
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:47:34.11ID:/Ni9UHkm
ツイッターみたいに個を認識できる場所に混ざると無意識下に孤独を感じて息苦しいから他人の自我が嫌いってことなんかな
5は個を認識できない雑踏みたいな場所で気楽だもんな
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:55:41.77ID:mCsn66Qd
自我ツイートは孤独を感じるというよりイライラするな
こいつムカつくなー明日も明後日もこいつ存在してんのかとか思いながら過ごしたくないじゃん
5のレスはこいつムカつくなーと思っても明日には別人だしすぐ忘れる
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:01:54.67ID:C/9Y/ycs
筋肉の付き方があーだこーだ人体の構造的にどーのこーのお絵描き講座で偉そうなのはちびまる子とか刃牙見てもやっぱり駄目だと思うんかな
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:08:47.64ID:qC1y9YAB
自我っていうか昨日のトレンドの「攻め喘ぎ」に乗っかってあわよくばバズろうみたいな感じで
伏字もせずに鍵パカで気持ち悪いツイートしてた奴は無理だなと思った
好きな描き手は軒並みスルーしてて信頼できるなぁと
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:20:48.79ID:5Ax9JCOD
多少自我があるほうが面白い場合もあるけど実際自我呟きの多くは自慢だったり匂わせマウントだったり
が含まれてる場合が多いというかささくれ立ってる自分がそう感じてしまうのかなと
元々嫌いな人だったら何しても嫌なんだろうけど普段そうでもない人に対してまで思うようになったら
いいねだけ押してソッ閉じしして作業か別の事するようにしてる
じゃないとあのツール続けてられない
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:21:54.53ID:dLSDH9el
一枚イラストの6桁絵師
間違いなく絵馬なんだろうけどどうにも絵が好きになれないでも色塗りはすごい上手いでも時々微妙なおかしさを感じる
でも界隈でも6桁半ばのフォロワー数は群を抜いてるから神絵師なんだろうな
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:29:49.61ID:5es95A/n
>>84
自分も全く同じ運用だ、いいねもその時目に入ったやつで本当にいいと思ったやつだけする
すごく気楽だけどフォロワーにどう思われてるかは知らない
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:32:26.15ID:hMv/d58D
トレンドに乗っかってバズって嬉しいかね?
どうせだったら作品でバズりたいと思うけどそういう人達って所謂ジャンル自分ってやつだから内容はどうでもよくて
ただ自分に注目が集まるのが嬉しいんだろな
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:16:11.95ID:1NXc5yix
好きな人の自分語りは好き
嫌いな人の自分語りは嫌い
嫌いじゃない人でも私の興味のない話ばかりされたら嫌になることもある

これだろ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:33:35.79ID:mCsn66Qd
>>119
自分はTwitter大好きだけどな
ムカつく奴がいるのもいいスパイスじゃん
もしかしたらムカつくものがある=それに触れるのが耐えられないという発想の繊細ちゃんなの?
いかにもっぽいけど
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:37:55.35ID:LLxGNG/U
>>121
>0103 名無しさん@どーでもいいことだが。 2021/12/08 18:55:41
自我ツイートは孤独を感じるというよりイライラするな
こいつムカつくなー明日も明後日もこいつ存在してんのかとか思いながら過ごしたくないじゃん

ここまでいったらスパイスどころかストレスだろw
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:25.05ID:aLGvzTED
Twitterは支部と別名にして完全ROM専として使ってるんだけどさ
だから好き勝手に呟いてぽんぽんフォローして気ままに外してまた気ままにフォローして…ってストレスフリーで使ってた
どう思われてもいいから、良い!!って思ったものにはすぐリプつけて感想言ってた
そしたら界隈の絵描き字書きがどんどんフォロバしてきて好き勝手に使いづらくなってきた繋がりたくて感想言ってたんじゃねえのに
なぜか絵描き字書きばかりと繋がってるROMみたいな垢になっちゃった
感想も言わなきゃって思うとなぜか何もでてこねえしフォロバされたら外しにくいわ
なんでROM垢フォロバすんだよ何なんだよ…
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:50.67ID:hoGPfGei
自我なんて言葉を誤用してんのがそもそもの間違いだろ
自我なんて人間である限り全員持ってるし出さないで生きるのは絶対に不可能
何も呟かず作品だけ投下する行為を選択することもまた自我なんだよ
意味のある言葉を無駄にネットジャーゴン化させず、もっと状況に応じた正しい言葉を使えよな
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:11:52.10ID:xHmN+vqA
うちの界隈も馬より感想送る人が一番重宝されてるっぽい殆ど居ないけど
いいねが回覧板のハンコ感覚だからそれだけだと物足りないんだろうな
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:15:23.26ID:CTeCAkUX
リプって感想送る手段の中では一番ストレートに絡みに行ってる印象あるから、リプ送っといてフォロバすんな〜はさすがに自己中すぎると感じてしまうな
別に自由にフォロー付け外しして自由にリプ送るのはいいけど、じゃあ他人が自由にフォロバしてもいいじゃん
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:24:18.06ID:7ViDBOjV
きったねー落書き4コマみたいなやつが互助会いいねで二桁後半ついて
互助会不参加の大手のちゃんとした絵が同じくらいだとジャンル末期感が凄い
まぁ実際末期なんだろうけど
褒め合いの輪に入ってないと空気になってしまうのって
もう読み専は死滅してるってことだもんな
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:38:15.48ID:QwZ7Mc8i
>>136
分かるわーこなけしとか言ってる奴も嫌い
RTされなくても勝手に描きますって言ってほんとに勝手に描いてる人の方がまだ印象いい
だったらタグ使うなとも思うけどさ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:40:03.37ID:VUvyQ2Kq
ROM垢はいいね一つするのも個として認識されずに自由にやりたいからフォロワー0で鍵かけて感想は匿名フォームからしか送ってない
オープンで呟いてたら見られて反応される確率上がるんだから自由にやりたいなら鍵かけ安定よ
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:13:52.06ID:76ulC8Ya
以前のような萌えが無くなってきたアカウント辞め時かなぁ
好きカプの本を読んでもそんなに萌えないことに気づいたのが我ながらショック…
フォロワー勿体無い気持ちあるけどそれに縋って続けるのもね
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:16:38.32ID:ewSM5mnc
>>137
自分もよく人に感想書くタイプだけどそれでフォロバされてんだろうなって感じて居心地悪い
界隈の描き手達と相互になったものの向こうからはたまにいいね付くくらいでRTも感想もない
感想屋としてキープされてる感じがしてしんどい
見え透いてるからそれなら片道でいさせてほしかった
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:34:05.29ID:3Y+G2Vkv
>>138
そうなんだろうけど何も投下してないただ界隈の2次と公式供給にわーわー言ってるだけの垢をフォロバされるわけないって気持ちがあったんだよ
界隈の描き手字書きは厳選フォローの人が多かったから
自分が支部で感想もらって嬉しかったからリプつけてたけど確かにリプや引RTしてるの自分以外外人ばっかかも
それでも大勢いるROMその1として好き勝手してるけど大分気持ち的な自由度は減ったな…
相互絵師のAとBがほぼ同時刻に作品投下してAのは刺さったから即感想言って、相互だからBにもなんか言った方がいいか…?とか無駄に悩むことが増えた(もちろんAとBが逆のこともある)
結局絞り出した感想みたいになるから何も言わないけど
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 02:21:01.34ID:SP1jqtHn
ツイッタのいいねは大手にリツイされるかどうかで伸びたり伸びなかったり
タイミングの問題って諦めつくけど
大手に支部まとめのツイートをリツイされたのに
支部のほうのいいねほとんど伸びなくて凹む
同時期に上げて大手にリツイされなかった人にも負けた
よくツイッターより支部の数字が正しい評価って聞くけど
これが実力か
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 02:48:41.04ID:bmDAUE3R
自我出るの嫌いって人はよく人の作品見れるなと思う
作品て自我だらけじゃん
それとも綺麗なだけで何の主張も思想もない絵なのかな
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 03:06:12.67ID:P5baczEl
フォロー整理します/しました報告ってあんまりいい印象ないよね?
相互になって交流してたけどだんだん合わなくなってきてさよならしたい人が数人いるんだけど
楽しかった思い出もあるから「今までありがとう、ご活躍応援してます」的なのを書いておきたくもある…
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 03:47:38.42ID:nagzQu4f
>>149
もう向こうからもあまり反応なさそうなら黙って整頓でいいんじゃね?多分相手も切られて良いと思ってそう

今でも相手からRTやリプ来てるなら一言いった方がいいかもしれんけど
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 04:49:03.75ID:SUoOssU+
こっちからフォローして相互になった後リムは別に構わないけど
向こうからフォローしてきたのにリムられて片道になるとブロかブロ解しろよって思う
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 06:27:47.93ID:2naOTV7z
自分これやったことある>>151
参入当時ツイの機能よく知らなくてフォロー外す=リムかブロの発想しか無かったんだわ
今は自分からフォローして外す時はブロ解してる

てかブロ解てツイ運営公式のヘルプから見れる機能一覧の中には乗ってないよね?
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:02:50.84ID:oR1mrO1G
カプ名ミュートしてんのにわざわざひらがなにしたり絵文字にしたり変えるやつなんなの?
同好の士には検索ヒットしないのにそれが嫌いなやつには被弾しまくるからやめてくれ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:07:15.98ID:D6A4bnUr
固定だからそもそもこのカプ嫌いなら私のこと自体ブロックしてるでしょって検索にひっかからなくていい程度のことはカプ名ひらがなツイするわ
ブロックしてくれ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:29:41.60ID:k9thxTG9
ブロ解リムブロどれやっても文句言われる時は言われるね
まあやってる方はtwitterの機能を常識の範囲内で使ってるだけだから
文句言う方がアホだと思う
5はそういうの吐き出す場所だからいいとしてツイの本垢で言っちゃう人とかはアホだなと
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:32:40.57ID:j8G28iTz
>>156
ほんとそれ
どっちが先とか覚えてるもんなの?自分が覚えてても相手は覚えてないかもしれないし傲慢な考えだなと見るたびに思うわ
個人的にはこっちのTLはこっちの好きにさせてほしいからブロ解するよりリムってほしい
お前のTLに私は要らなくても私のTLにお前は要る
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:10:39.90ID:QhRp7wKM
整頓前に一言いってからリムが一番いいのかねえ
黙ってリムより要らなかったら切って下さいって言うだけで印象は変わるかも
ミュートされてたら知らんが
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:39:30.07ID:DkYshR5O
フォロー解除ひとつするのにもリムじゃなく1度ブロックしてから解除するなんていう裏ワザみたいな方法しないと愚痴られるのか
同人界隈のツイッターは面倒くさい暗黙ルールが多いな
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:48:00.38ID:gdnIKqOy
黙ってブロ解したら気づいてなかったみたいで永遠にリプ送られて、気づいてから本垢で愚痴られたことある
何しても愚痴るやつは愚痴る
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 09:22:42.27ID:XpweLibW
どんな問題発言や運営ディス公式CPディスしてても所詮は絵が上手ければ皆ほいほいとその人の後をついていくのねって
仲の良い方のフォロワーがそんな問題てんこ盛り人物の絵をRTしているのを朝から見てしまいなんか萎えた
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:18:07.99ID:R1w1QHG6
ブロ欄増えるとぐちゃぐちゃになりそうだから
ジャンル者は一律クライアントミュート、それ以外の企業系とか政治主張系垢はブロで使い分けてる
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:27:04.56ID:BN58xOGb
こっちも相手のツイ見たいと思った時にしかフォロバしないからそっちの都合で勝手にブロ解すんなと思う
あんたはこっちにもう興味ないんだろうが、こっちはまだあんたの作品見てたいんだよ、興味なくなったら自分からリムるからほっといてくれ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:49:58.07ID:wfT06OhM
他の人の解釈が苦手になったので今後反応できませんとDMで言われた(フォローはされたまんま)ことあるけどうざすぎてブロックしたわ
わざわざ面と向かってお前が嫌いと言われて良い気する人いないでしょ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 11:09:43.48ID:8JvtKuFz
久々にアニメ続編決まったジャンルなんだけど、はるか昔に出てって今はメジャージャンルの馬が
「なつかしー!昔描いてました!」とか言って過去絵再掲して数字かっさらっていくの地味にイラッとしてしまう
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 11:19:52.40ID:9BqsgQCR
昨日投稿したのがシリアスだから反応どうかなーと思ってたんだけど思いの外反応もらえてる
自分が意図して書いたところを汲み取ってくれるのもうれしいけど
意図してなくてもそういう視点からみることみできるなっていう感想をもらうのもうれしい
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 11:39:13.00ID:K7STlBoN
>>174
解釈が苦手になっただけで自分が嫌われたわけじゃないってわかるから自分は嬉しいわこれ
ただ反応されなくなっただけだといいねとかし辛くなるけど
こう言われたらいいねはしていいか聞けるし
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 12:05:51.27ID:n83hvZ43
フィクションと現実の区別付いてないオタク多すぎる
未成年の少女の絵を見てエロいとかロリとか性欲ほのめかすオタワード出すのは犯行予告と変わらないから
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 12:33:49.72ID:9fmkLb8M
なんも考えずにリムブロしてるわ
リムブロする相手なんかジャンル移動先でかち合ったとしてもそこでもうまくいかないから気にしない
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:18:19.00ID:P5baczEl
>>179さんのようにこう思ってくれる人ならいいなと思って
「趣向だけが苦手になったがあなたは大好きだし応援してます今までありがとう」と伝えたら
その時は「仕方ないですよねこちらこそありがとう!」と言ってくれたが
その後名指しで悪口・悪評言いふらされた事があってもうよく分かんなくなったな
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:40:48.28ID:Nzf+JVGS
実際>>183みたいな挨拶来たら対処に困る
本人は礼儀正しく関係終われてスッキリ!なのかもしれないけどこっちは作風苦手っていわれてるんだしモヤモヤだけが残る
悪口いうのは感心しないけど相手が後で怒るのも理解出来る
もし相手側と同じ経験したらうざいし二度と関わりたくないからブロックするな
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:42:53.73ID:s1lpgilJ
いちいちDMでお前の描くもの地雷だけど応援してますとか自分を嫌いにならないでねアピールされても対応すんの面倒だしウザいしそれで嫌いになる
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:49:25.99ID:ERWkby41
そういうのって自分が反応できない申し訳なささを抱えきれずに言ってスッキリしたいだけで言われた側がどう思うかという気遣いが全くないよね
(でも自分では最大限に気遣えたつもりだと思い込んでる)
このスレですら意見割れるのに必ずしも円満にそうですか( ´ ▽ ` )になるはずないのに
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:49:53.56ID:RqmA2i6S
?フォローしたり外したりするのに普通挨拶なんかしないべ
来たら相手も困るだろうし自分とこきたらそもそもお前のこと知らんけど誰だっけ?ってなりそう
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:53:53.88ID:+L1+cprr
>>183
めちゃくちゃ自分勝手で草
相手の気持ち全く考えてないよね
こっちは好きでその趣向でやってんのにそれ嫌いです!無理です!でも応援してますさよなら!とか一方的に吐き捨てられて気持ちがいいわけがない
こっちの趣味趣向全否定しといて自分は嫌われたくないっていう保身の塊で反吐が出る
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:57:06.34ID:p7SMGNbo
たしかになぁ
「あなたの人間性は嫌いだけどあなたの作品・作風は好きです」
「あなたの人間性は好きだけどあなたの作品・作風は嫌いです」
作品公開するためにやってる同人垢だし後者の方が言われたらキツイし不快だな
黙って去ってくれた方がいいね
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:17:14.81ID:aRow9o2U
>>147
大手がいっぱいRTした中で自分のだけ全く伸びないとかもねw
支部は閲覧数もわかるから閲覧だけ増えていいね伸びないとか
半分の閲覧数のやつに負けてるとか
色々辛いこと多くてやめちゃったな
明らかに落書きばっかだと大手のでも伸びてないから
実力というか品質次第というか確かな数字なんだとは思う
義理いいねもついほどはないし
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:44:32.86ID:BbRHlbKy
>>192
これだな
自分の人間性は自分と親しい人以外にどう思われようが気にならんけどTwitterで繋がってるだけの人にわざわざ口に出して作風や趣味趣向否定されるの嫌すぎる 
それなりに親しい人にされてもめんどくさい人間だなってなって距離取るわ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:12:28.74ID:ll/0Au2H
字書きが支部に上げた作品をシェアツイートしててそれにいいねが5程度しかついてなかったんだけど支部に飛ぶとその作品1000ブクマ超えてた
逆にシェアツイートにいいねもRTも20以上ついてるのに支部の方ではブクマ20程度の人もいたりで評価の違いにビックリする
ツイッターだと後者の方が人気に見えそうなのに実際は前者の方が評価が高いってなんだかなぁ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:13:12.93ID:ii0+DYna
大手がRTしても
その人の作風と合ってないキャラの絵だったりすると伸びないやね
例えば男ばかり描いてる大手が女RTしても伸びない
逆も然り
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:32:44.95ID:n45eRzF9
>>197
人気者が実力者とは限らないからな
マメにあちこち声かけて新規も片っ端からリツいいねしてたら好かれるし
ジャンルの中心になれるしhtrでも人気者にはなれる
でも支部見たら評価全然であれこの人TLで一際目立つのになとギャップ感じたりする
交流なくして義理もなしに同じ評価もらえるなら本物だけど
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:09:49.94ID:8sOmEkpl
SNS上での交流が苦手だから通話リアイベごはんで交流したい派なんだけど
結果SNSの使い方で壁打ちだと思われることがよくある
まあ当たり前なんだが
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:10:27.72ID:LAB5d4mf
>>197
Twitterとか1ミリも知らないけどキャラの性格と名前馬鹿にしながら想像したっぽいのがバズるんだから
その場で面白い雰囲気でれば5000いいねくらいいくし
支部で同じの見たらあれ?よく見たら自分の推し馬鹿にされてるし面白くないなブクマ5ってなる
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:59.21ID:enz5xSZP
>>181
まあ多分数少ない同カプで仲良くしてたから向こうからしたらいきなり疎遠になるよりは…と好意で言ってくれたんだろうけどそれでも自分的には腹立ったわ
twitterなんだから勝手にリムミュしてくれという感じ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:03:54.83ID:MmSFbrdu
支部で1000ぐらいつくけどツイに絵あげてもいいね0ザラだわw
ツイートうるさすぎてミュートされてると思う
ジャンル者ともほとんど繋がってないしそもそもフォロワー少ない
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:09:20.09ID:bo/4Qkhq
>>206
そんなこと言われても付かないんだから仕方ないよ作品も出せば数千本売れたりするけどツイッターは完全に無反0だよ
一年以上固定してるツイートすら何もなし
当然支部からもTwitterリンク貼ってる
誰とも交流0でリツイートやいいねも全くしないからだと思う
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:15:05.83ID:NlchRhna
プロのレーターとか公式絵師の美麗絵でもツイの運用積極的じゃないプライベート垢とかだと微妙な同人絵師に負けてるとかよく見るしそんなもんだ
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:28:16.44ID:dUTbE5/A
pixivで1000以上ブクマされた絵がTwitterだと100いいねくらいしかつかなくて謎って思ってたらシャドウバンされてた
バンするなら堂々としろやTwitter
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:32:37.45ID:7vHaCunf
支部は100くらいが限界だわそれもネタ系
その他は良くて50前後か1桁、フォロワーも今年半ばくらいから着々と増えてる感じだけどやっと70人

対では最近ほぼ日常ツイートせずに絵だけ共有で載せてるけどフォロワー160人位で反応は0か1桁、元々オンゲ交流垢兼用だったけど次第に反応しなくなってきて昔なじみ3~4人中の誰かがたまにいいねくれるくらい
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:39:41.87ID:VMe7Xert
>>214
自分のフォロワーにも居るけどその人もシャドバンされてるのかな
ジャンル内で単体絵でブクマ1000以上は凄い方なのにツイだと二桁止まりがほとんど
爆乳盛りのエロ絵師だからかもしれんが
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:40:55.74ID:0DYtKIDp
>>217
盛ってないよ
機械的だけど一人でも多くに見てもらいたいと思ってツイにも絵を上げてるけど何の反応もない
まじで誰にも見られてないっぽいから読み選に届けるにはどうしたらいいのか教えてほしいくらいだよ
あとフォロワーはbotと業者みたいなのしかいない
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:46:40.56ID:78fW/Sir
自分でも変わってると思ったらから書いたけど嘘松扱いされるのならもういいよ
匿名で過疎板の過疎スレでこんな嘘つくメリットなんて自分にも他人にも何もないのに
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:57:20.79ID:LAB5d4mf
>>219
ジャンル者30人くらいフォローしてミュートしとけば
ROM専って結構絵描きの人格見てるから
知り合いが1人もいない人ってやばい人なのかな触らない方がいいのかなってなってる時あるよ
読み専って学生とか会社員とか主婦だから
男の場合だとエロければ作者の人格関係無いっていうのもいるけど
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:58:06.83ID:R1w1QHG6
ひっそりやってる相互の馬がツイで2桁前半で
支部ならと思って見てみたら一桁だった
今のジャンルにいるうちは支部垢いらねーわ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:59:59.14ID:2JOK/jRK
フォロー0無交流でも支部の投稿のツイートはロム垢さんとかフォロワーが何人かいいねRTしてくれるよね普通は
自分も片手で足りる数のいいね数だけど支部の方のブクマは4桁いってる
支部とツイリンクさせてなくて余程フォロワーが少ないなら
いいねつかないけど支部なら2000ブクマもあり得るかもだが
そこそこフォロワーいてそれって交流してないからとかは関係ない気がする
なんかやらかしてツイでは腫れ物扱いされてるんじゃないのかな
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:19:47.80ID:ewSM5mnc
二次なら盛ってそうだけど一次なら有り得るんじゃない
一次ってツイだと何で検索すれば見つかるのか分かりにくいから
交流もせず見つからない人はずっと埋もれたままになってそう
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:29:42.10ID:WjCBbSMp
同じくらいに作られてるアカウントで4桁5桁絵師のメディア見てたらとにかく描いてる枚数多かった
3桁の人の何倍も描いてる
上手いってのがもちろん前提だけど背景がしっかり描き込まれてるからといっていいねRT伸びてるわけでもなく
ある程度描ける人はとにかく真っ白背景人物だけでも枚数あげたほうがフォロワー増えるんだな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:30:18.36ID:npc+6S+b
一次って昔は間口が狭すぎて実力に関わらず全然見てもらえない究極のマイナーだったから
まず二次創作物で知名度上げて…ってみんなやってたけど
今はかなり一次勢も増えたから昔より相当稼ぎやすくなってる
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:45:29.40ID:RREnfR1J
うちの子文化ってのが割とある界隈
なんだけど、「ABの〇〇みたいなシチュ萌え〜」ってつぶやきに対して、「うちのABだと××ですわ」みたいなコメがついても
「あ、そう。ふーん」以外の感想がなくて、失礼にならない返し方が分からない
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:51:52.15ID:haP1xC93
自分がツイッターで見かけた「作品が神なのにフォロワーがとても少ないアカウント」は中の人がとても気難しそうだった

プロフィールに
「私が気にいらないひとからフォローされたらブロ解やブロックします」
(もちろん原文のままではない)
みたいなことが書かれてた
ブロックやブロ解の基準はかなり厳しくて狭そう

その人の作品は片思いフォローしたいくらい素敵だけど、ブロックされちゃたまらんのでフォローしてない
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:56:35.67ID:K7STlBoN
>>219
botと業者しか居ないなら本人じゃなくて渋から勝手に載せてる垢と思われてる可能性も有りかな
そうじゃなくてもそういう垢ばかりフォローされてるなら警戒するからブロックした方がいいかも
あとツイッターと渋ほぼ同じならどちらかだけ見てればいいやはあるから渋が流行ってる界隈ならツイは難しいかもね
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:59:56.96ID:JOSO8+53
>>227
225だけど自分一次だよ
交流してないからってファボリツ0はなかなか無いと思う
他の壁打ち一次描き(書き)をフォローせずにたまにリストで見てるんだけど
フォロワー二桁代でも支部で評価されてる人は支部の作品のツイートにもぽつぽつファボリツついてるや
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:04:58.76ID:VMe7Xert
>>231
そういう返事に困った時は作中キャラの決め台詞で返してる
フェイク入れるが主人公がよく「それがどうしたぁ!」て言うから界隈で返事が面倒になった人はみんなそれ使ってて便利
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:18:26.63ID:bVwVZtSh
支部で受けてTwitterでは受けない人って
なんか絵柄が古かったりTwitterの普段のツイがつまらなくて無駄口が多かったり
ダサい雰囲気出してる人というイメージだ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:31:46.92ID:aMrxrI5I
RTしてそれについて呟くならわかるけど無言でRTだけ延々してるタイプの人は何目的なんだろ
フォロワー多い人はRTしたものを周知してもらいたいのかってわかるけどフォロワーいない人の場合本当謎
短期的いいね変わり?
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:56:55.55ID:MrOtP56c
Twitter、ブロックした垢に対して過去にしたいいねやRTも自動的に外れるようにしてくれんかな

たいして好きでもないけど義理でフォロバしてた垢が
新ジャンルで相手がこっちの大地雷カプに行ってしまった場合
別ジャンルでしたいいねRTも全部はずしたくなるので
いちいち手動で外すのが大変なんだよね
まあ完全なる一オタクのワガママなので本気で言ってるわけではないけど

雑多垢ってこういうデメリットもあるよね…
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:19:26.19ID:ewSM5mnc
大して反応されてないツイに鍵垢から引用RTされてた
みんな鍵引用の何をそんなに嫌がるんだろうと思ってたけど
いざ自分がされると気持ち悪いな…
いいねは無いから余計に裏垢系で何か言われてそうな気がする
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:50:19.53ID:ERWkby41
完全ROM垢持ってて自分では一言も呟かず気に入った絵のみ延々とRTしてるよ
いいねは備忘録やあとで読む用にライフハックやレシピの記事を収集してるので
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:51:11.77ID:gx79p/Gn
解釈違いってレベルではなく、原作のどこをどう読んでもそうはならんやろ…みたいな解釈する人ってたまにいるけど(カプのことではない)
そういう人ってどのジャンルへ行っても同じこと繰り返してるなと最近気づいた
多分「物語」を把握する力が絶望的になくてキャラクター単位でしか話を追うことができず、
自分が強烈にシンパシーを感じる部分を見出したキャラクターに異常に肩入れして頓珍漢な他キャラ叩きを展開する、という形でフィクションを摂取するのが習い性になってしまってるタイプ

女性向け同人の「みんなちがってみんないい」の不文律って、この手のオタクをどこまでもスポイルする隠れ蓑になってしまってるよなーとたまに思う
まあだからどうしたいというわけでもないのでただの所感なんだけど
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:53:05.41ID:ERWkby41
直近10枚くらい一気にいいねつけていいね外して
数日後にまた10枚いいねしてくるフォロワーなんなんだ
ずーっと繰り返しやられててさすがにうざくなってきた
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 23:27:29.48ID:nMXRzmGU
>>245
そういう垢って良くてフォロワー二桁前半程度だしRTされても旨味がないんだよな

特定のフォロワー同士の会話を表示させない裏技ってない?
ミュートするほどではないんだがhtr絵の馴れ合い褒め合いが最近酷くなってきてウザイ
互助いいねする程度だったのが引用リツイに
何往復も歯が浮くような褒めリプし合ってるのが同時に5組くらいいて
さすがにTLが汚れる
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:18:48.28ID:SCBhho/X
ロム赤でも本垢でもRTだけするけど普通に数字の応援のつもりだわ
空リプめんどいし
自分がいいねだけされるとRTもしてってよ!と思うので
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:19:52.19ID:jgY5qDLT
pixivに漫画載せる時の推奨サイズってあくまでも推奨でみんなテキトーに描いてるものでしょうか?
中途半端なpixel値の大きさ(1447×2039や1448×2048といった感じ)しか見たことなく気になったのでどなたか教えてください
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:27:47.45ID:BG8ZMw8T
>>252
>>254
なるほどありがと
ただ常時5、6人ででリプ飛ばし合っててそいつらのためだけに複数リスト分けは流石に面倒なのと
他の人のまともなリプまで消したくなかったから
うるさい奴数人ミュートしてフォロワーの画像だけ見る検索ワードみたいなやつ使うわ・・・
絵は好きだけどここまで鬱陶しくなると思わなかったTL管理大事だ
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 01:03:29.10ID:Icp/ekqu
その会話のツイート開いて点三つ並んでるところ押すとこの会話をミュートっていうのがある
いちいち設定しないといけないけどよく使ってる
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:09:05.46ID:lOBZmHaf
参入して2ヶ月の新参だけど6年前とか3年前とかから活動してる人たちにめちゃくちゃ歓迎されてる
有名ゲームシリーズの一つのマイナーキャラで恐らくもう出番はないからか「飢え」を切実に感じた
前ジャンルの口開けてれば降ってくる状態の供給とえらい違いで熱意にびびる
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:42:21.88ID:PNYTHTPy
フォローしておいて反応しない奴らなんなの??ってキレてる人たまに見かけるけど同じような作品ばかりで途中で飽きることもあるし
最初から作品は全く心に響かないけど呟く日常ネタが面白いとかRTのセンスがいいという理由だけでフォローするときもあるよね
作品が好きじゃないならフォローしないでくださいって書いてるなら別だけど作品には興味なくてもフォローされることって想定してないんだろうか
もちろんそれが不快だからってリムブロするのは自由だよ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:07:08.88ID:Yqmdm1TY
相互に次のイベントでぜひ会いましょう新刊楽しみにしてますって言ったけど、その新刊が地雷まではいかないけど全然興味ないカプだとは思わなかった
まさか新刊がその人の普段の推しカプじゃないとは思わなくて…
どうしようかな
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:22:42.25ID:29xXjPtQ
最近参入したジャンルでいきなり社交的に見えた古参の人にブロックされて長らく凹んでた
その人はジャンル内のほとんどの人と絡んでいて、
フォロワーさんがその人と仲良くレスしあっているのを見ては気落ちしてた
でも最近フォロワーになってくれた人達が結構スパムメッセやブロックに嘆いていたり、
中にはそれが原因でTwitter自体をやめる人を見て、
Twitterではよくあることなんだとやっと気付き、前述の人以外とは上手くやれてるから良いやと思えてきた
これからは絡んでくれるフォロワーさんを大事に、地道にジャンルを布教していこうと思う
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:27:11.53ID:NXHzmyG/
>>267
すごいわかる
「その人の日常つぶやきに好感持てる」
「その人のupする飼い猫の写真がかわいい」
「その人がRTする絵がセンスいい」
みたいな理由で
その人の描いた作品をそれほど良いと思ってなくてもフォローしてる人が私もいる

そういった理由でフォローしてる人で
「私は日常ツイートはいいねもらえるのに作品にはあまりいいねもらえない」
「相互になったけど絵に反応してくれないひとがいて悲しい」
みたいな愚痴をかたがいて
その人を元気づけるために、いいねしたりたまにリプで感想書いたりしてるけど、正直少しめんどくさいなあと思ってる
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:18:54.16ID:bs9YvNfE
基本誰からフォローされててもいいやって思うけど
私の作品にはノータッチで私がRTしたものにいいねRTするアカウントを見つけてしまったら虫の居所が悪い時に衝動でブロ解する
通知切ればわからないままで幸せになれたのに承認欲求を断ち切れないからいいねRTの通知はがっつり見てしまうわ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:25:51.62ID:R8Nb5hWs
リスイン限定のツイートがあったからリスイン希望のリプ送ったら他のフォロワー0のやつとかは対応してるのに自分のだけ無視
基本ロム専で呟いてなかったのがダメなのかわからないけど何が琴線に触れたのかわからない
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:27:41.23ID:fwTFRplz
本人のツイートや作品には全く興味湧かないけどRTが面白いからフォローしてる相手いるわ
本人のツイートは自虐風自慢や相互との空リプ内輪ネタばっかりだし作品も微妙だけどなぜかRTするツイートは絶妙に面白いみたいな
その人には悪いけど本人のツイートだけミュートしてRTだけ表示させる方法ないかなといつも思ってる
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:38:18.49ID:udl3gxGK
フォロワーそんなに多くないから気にしたことなかった
ちゃんと描いたやつなら大体フォロワーの何倍かは行くし
フォロワーの数よりいいねが少ないと気になるのか?
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:51:50.98ID:R8Nb5hWs
>>280
ありがとう
他にリプ送った人からはいつも返信きてるから多分違うんじゃないかなとは思う
何かが不快だったんだろうなと思ってフォローだけ外しておいた
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:54:10.54ID:OlzColHv
リプ通知来ないことある
ミュートしてる相互からたまにリプ来るから別のアプリで通知だけ見るようにしてるんだけど通知なくリプ1の表示だけついてて気づいた
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:21:41.10ID:PXPHec1Z
追い詰められて休職した時の話だの生理報告だの私って発達障害かもだの
そういう感じのメンヘラツイばっかしてるやつが
地雷解釈まで垂れ流し始めたので、とうとうブロックした

そしたら私にブロックされたことを遠回しにツイでアピールし始め(「ショックなことが…」「涙とまらない」とか)
もくりでもほうぼうに言って回ってるらしい

メンヘラツイしてる奴ってブロックした後もめんどくせえのな
フォローする前にそいつのツイ内容はほんとに精査するべきだな…軽い気持ちでフォロバしたの本当に後悔
でもリムじゃなくてブロしたかったんだよな〜
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:26:27.34ID:/iIVFVHC
ブロックしたなら見れてないはずなのに何で知ってるん
私もブロックユーザー多いけどほとんど知らない人だし存在消したのでどうでもいい
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:42:03.20ID:7nHNjZb1
似た経験あるけどブロックしても声デカな人だったら界隈のフォロワーがエアリプ飛ばしたりお気持ちしたり
共通だったフォロワーからリムられが続いたりで、あー自分のことで暴れられてんなと勘付いたりした
存在消したいけど界隈見るとどうしても存在を感じるからうんざりして壁打ちになったよ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:57:24.84ID:JvCDyWfM
そういう界隈って同人やSNS初心者の集まりなの?
普通一緒にアフターした仲だろうがいつの間にか切れてても誰も言いふらさないし聞かないし
言いふらしたとしてもそうなんだーで終わる
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:12:13.58ID:PXPHec1Z
まさに>>285みたいな感じになってる

>>286
自分も経験上ほとんどの場合がそう
でも社交的なメンヘラっぽいやつをブロックしたのはこれが初めてだったので
こういう奴をブロックするとこういうことになることがあるんだな〜というのを学んだ
界隈というよりその個人の問題だと思う
だからフォロバは慎重にしないとな…
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:16:38.59ID:zaLkEnfH
>>285
あるある
リムまでいかなくてもその人と仲良い共通がこちらに反応しなくなったりね
共有がエアリプでそういうの悲しいねみたいなヨシヨシしてると
相手が自分だと分かった上での当て付けかと思ってしまう
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:32:50.68ID:9NVbRJ+S
相互フォロワーを大事にしようと思ってもいつの間にか別ジャンル触ってたり逆も然りで興味ないのに反応するのも社交辞令だってバレるし、何にしたってミュートして触れないのがいいのかね、触らぬ神に祟りなし。
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:21:22.47ID:LMp7Vl6C
>>292
そいつへの呪詛を延々フォロワー0の鍵垢で書き綴ってとりあえず自分のその場の気持ちを収め
更にブラックリストに入れて未来永劫監視する
なんかボロを出したら、全く別の垢から全く別人のフリしてそいつの居る界隈に近づき、アクションを起こす
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:28:57.25ID:yFPULIeR
そこまでの熱意も時間もないわw
マウントかな当てこすりかなーというのを何回かやられたときはするっとブロックしたな
向こうもされる理由はわかるだろ大人なんだから くらいの気持ち
そこからネチネチ言ってくるような人や取り巻きとは未来永劫縁なんか持ちたくないからどうでもいい
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:09:18.21ID:NXHzmyG/
283が被害にあったみたいな
社交的でそとづらのいいメンヘラに嫌われるときついよね
自分も経験ある……

わかってくれるひとが少人数はいたからそのひとたちを大切にしようと思った
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:36:43.55ID:kIu/imTA
当てこすりではないけどツイートの言葉とか言い回し真似されたりしてゾッとすることは多い
まぁずっと同じ相手にやられ続けてるんだけど作品は好きなだけに行動が気持ち悪くて無理
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:42:38.95ID:piEVGm/9
今までアホエロを描いていた人たちがなんか最近正気になってきちんと原作のキャラ解釈しだすようになってプラトニック至高!バカエロ?ギャグ?な界隈にそれになってしまった
急に沼が清くなってしまって戸惑うというか
それはそれでもいいんだけどでも寂しいからもっと前みたいにIQ下げて戻ってほしいと思ってしまう
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:05:15.53ID:LMp7Vl6C
>>302
周りの雰囲気が変わっちゃったのが寂しいんだから
自分で描いて満たされる寂しさでもないと思う
自分のバカエロ作品でもう一回周りの雰囲気を引き戻してやれってアドバイスならまあ分かる
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:14:27.69ID:5Q1/rw18
>>300
大っぴらに下ネタアホエロ繰り広げて騒いでるの基本htrのバカチュプ障害者軍団みたいなのしかいないし
冷静になってそういうレベルの低い輪に入りたくないと思ったんじゃないの
絵が上手いなら引き戻せるかもしれないから頑張って描けば
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:48:35.35ID:kzxriA2e
解釈ガチガチの持論を展開する割には大手の意見にすぐ賛同するフォロワー
描いたものを上げた時全く反応しなかったくせに
大手が反応すると同じように褒め出すのイラッとする
大手に媚び売ってるみたいだし無視貫いてくれた方がまだ良いわ
あとすぐ人の作風真似しようとするフォロワー
チラチラしてないで自分の好きなものを創作しな
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:49:08.45ID:1WjzmObE
このスレだとエロ嫌がられがちだし見下されがちだけど
自ジャンルほのぼのかギャグ系しかないし自分もそれしか書けないので少し羨ましい
特に漫画は画力ないと描けないしな
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:12:33.25ID:wOR1X90o
エロはたまにやる位が楽しい
毎回それだけは見るのも描くのも正直結構疲れる
忙しくてしんどい時に目に入ってくると消えろってなる
売上の為とかもあるんだろうけどエロだけ描いてる作家はある意味尊敬する
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:00:19.95ID:5/oO9DcP
ここ見てると大手に反応してたら大手擦り寄りってとる人もいるし
相互中心に反応してたら互助会扱いで酷い時には
「みんな大手のこの作品に反応するのにこの人だけしてない」って言い出す人もいるし
満遍なく反応してたらRT多すぎウゼェだし
壁打ちにしてたら高尚扱いだし
結局どうやっても変に穿った見方をする人は出てくるからもう気にせず自分の思うようにやるのが一番だな
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:28:06.93ID:21QzipFw
繋がりたいタグってhtrしか使ってないような気がするからノータッチなんだけど
「いいねRTで気になった方をお迎え」ってなに?
みんなと繋がる気はなくて厳選しますよってこと?
随分な態度だな
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:02.21ID:KYYwIeSW
好きだからエロばっかり書いてるけどエロ=見下していい、売上の為、フォロワー稼ぎみたいな偏見強くて面倒くさいわ
需要高すぎるから描き手から嫌われるんだろうけど
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:00:32.94ID:7U35lcKP
フォロワー多い書き手には媚び媚びしてとにかく嫌われないよう相互になれるよう必死
でも所詮「大手と相互の私=強い」がほしいだけの中身なしだし
作品もつまらないのに口だけは偉そうに他人よりも解釈深いです本出した奴が正義!みたいにイキりたがるから
せいぜい同じような自己愛互助会員か八方美人の交流大手にしか相手にされず
思ったような反応もらえなくなるとすぐ露骨に拗ねて病みだして意味深な言葉残して鍵かけたりチラチラしてはツイ消しし始める
垢消したり「疲れました」と言い残して消えたり別垢誘導し始めたかと思いきや
互助会やお人好しフォロワーに心配〜と言わせ必死で褒めさせて数日程度で何事もなかったように戻ってくる

こういう奴多過ぎ
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:19:46.37ID:10tXr8nb
>>313
正直世間話多い人300人とかフォローしてしばらくツイ見てたらきつくてツイやめるわ
自分と喋りたい人名乗りでてくれその中から喋るやつ選ぶってタグだよ
自分を(義理でも)気にいってる人がわかるって意味では便利
マッチングアプリっぽいものだと思う
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:53:43.94ID:0PTOqvUR
数字に必死になって大手がRTしてくれそうな媚びたもの描くのはどこかで飽きてくるんだよなあ
描きたいものはないけどとにかく数字だけ欲しいって人ならそれで良いんだろうけど
ひたすら数字稼ぐゲームだと捉えればそれはそれで楽しいかもしれない
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 00:03:32.74ID:hxkTtiLB
もう何か色々限界になってTwitterを低浮上にして活動場所を支部とインスタに移すことにした
オタ少ないけどイラスト系で繋がれるしもともとカプも腐も夢も描かないからこっちのが向いてるかもしれない
あと原作ファンとなんの躊躇もなく繋がれる
ツイはもう作品投下する時にしか浮上しない
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 00:31:07.49ID:lQI6BoyT
二次キャラに解釈押しつけて隙自語するやつって揃いも揃って互助よな
脳死で肯定されるから勘違いするんだろうか
おまえは作者でもねーだろ作家でもねーだろ
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 00:56:40.00ID:fPLb0ARb
インスタにオタ絵あげてる人たまに見かけるけど正直いってかなり違和感ある
ネイルやファッション見に行くイメージが強いところだし
オタクの私でさえ何で此処であげてるんだろうって思うぐらいだから一般人はもっと思ってそう
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:14:51.50ID:Z6HyygnK
支部はブクマ数がパッと分からないようになってから全然使わなくなった
usersタグが普及してないジャンルだと探すのほんとめんどい
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:18:42.22ID:hxkTtiLB
長編漫画は支部が圧倒的に見やすいのでそっちにあげてる
自分の一枚絵はどっちかというと絵画寄りのイラストだから写真多いインスタでも浮いてはいないが
ツイによくある白ハゲ二次漫画系だと場違い感あるかも
アニメ絵とか
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:29:38.86ID:c513yZnZ
交流も萌え語りも苦手な上に地雷も多いから
好きな人を数人だけフォローして自分のペースで絵を投稿してアホみたいな事も気軽に呟いてって使い方してる時が一番気が楽なんだけど
ごく稀に絵が伸びてフォロワーが増えてしまうと反応の有無を意識していちいち一喜一憂して気楽に呟けなくなって勝手に疲弊してアカウント消して引き篭もりたい衝動に駆られてしまう
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 04:38:53.31ID:PBxieF09
ド地雷垂れ流しとかあてこすりリプとかに耐えかねてリムなりブロなりした相手が居るとして、
視界から消えたらすぐに存在も忘れたって言ってる人は
強がりなの?それとも本当にそうなの?
本当にそう思えるんならそのメンタルの鍛え方教えて欲しいわ
自分はものすごい不愉快な思いしてブロックした奴のことがいつまでも頭に残って、ついついチェックしたりしてしまう
チェック欲を抑えられたとしても、そいつがジャンルである程度の地位とか交流厨だった場合、何かの拍子に存在を感じてしまうし
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:11:23.64ID:Gr8tZKN7
評価と言っても、Twitterの評価なんて結局キャラの人気度か大手にRTされるかどうかやん、圧倒的って(笑)

そいつと同じキャラ描いてその結果なら良かったな
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:12:08.38ID:PBxieF09
>>339
うーんそれがフォロワー数が自分の10分の1とか100分の1の奴だったとしても、気にしてしまうんだよな…
ザマァとは思うんだけど憎しみが去らなくて「存在を忘れる」境地に至れない
自分がメンタル弱すぎなのか
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:16:15.97ID:C0RzaPSp
イラつくのに気になって見てしまってストレス溜めてた相手いたけどそいつの事が心の底からどうでもよくなったのはジャンル自体に飽きて界隈ごと見なくなってからだったわ
まあいつかは本当にどうでもよくなるよ
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:42:20.26ID:3+a48fWL
嫌いな相手が評価されてなかったり不幸になってるのを確認するのも一種の成功体験として脳が認識するらしい
だから見に行っちゃうんだろうね
気持ちはわかる
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 06:19:18.24ID:G/3piDTB
そいつにもその周りのやつにも嫌われてもいいやって気持ちでいたら
どうでもよくなって忘れてる時間増えたし気楽になったかな
見に行かない方がストレスたまらないよ
見に行っても絶対誰かとワイワイ楽しそうに過ごしてるから
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:56:16.30ID:KvxQkyzg
嫌だなって思う相手のツイートも別の数人と交流してたら気にならなくなってきたな
自作品のいいねの数もそんなに気にならなくなってきた
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:58:38.03ID:SdSDaNdz
今までグッズ類がほとんどないジャンルにいたから
ソシャゲジャンルに来てグッズ収集者の多さに驚いてる
新作グッズでたら箱買いだの取引だのの話する人がすごく多い
集めるだけなら良いけどキャラのレートの話し始めたり
メルカリで高額転売買ったって話する人も結構いてモヤッとする
グッズ垢分けてる人も多いけど同人垢でグッズ取引の話されると不快が付き物だから正解だと思うわ
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 10:55:04.76ID:0pAqYXXR
>>328
健全ファンアートだけ上げてるけどインスタに絵アカなんかいっぱいあるし別に普通だよ
海外の画家や漫画家も使ってるしフォロワーもめちゃくちゃいる
海外向けに英語でやってるけど陽な自撮りアイコンの外人からすごい気軽に賞賛コメントくるわ
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 11:03:15.85ID:nBKB34Im
グッズはBOOTHとかで出したいと思うけど権利とかイマイチよくわかってないから未だに手が出せないし、逆の立場で自分が創り上げたモノで稼がれてるって考えると気持ち悪さがある
二次やる場合は一部を除いて暗黙の了解でいいのかな
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 12:48:29.86ID:p35pFwUC
>>348
わかる自分もインスタは英語でやってる
ツイッターに嫌気がさしたのが始めたきっかけだけど面白くやれてる
あとやっぱりツイより絵が見やすい
Twitterはもともと絵を発表するのに向いてないしこれからどんどんいろんなSNSに分散していってくれると嬉しい
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:05:36.87ID:MkrSmGDR
ツイはもともと一言ブログ的に呟くツールだったから
本来は作品発表するんじゃなくてどこかにポートフォリオ的な拠点があってそれの更新情報載せる、またはオフ本の宣伝するだけの方が使いやすいからな
無意味に数字マウントするのもツイ民だけ
支部もインスタも数字非表示できるのにツイだけは公式ツールで数字隠せない仕様だし
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:49:31.05ID:p35pFwUC
厳密に言えば支部もインスタも非表示ではないがweb版もアプリもぱっと見わからない仕様になってる
インスタでいいね数が見えてしまうのが辛いというユーザーの希望?だったと思う
いまだに公式仕様で数字がドヤアアアって表示されるのはツイッターだけ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:04:21.02ID:NsFsTZLz
支部は逆にフォロワー数表示されないのが謎
ブクマ数は非表示でいいけどホームは行く人自体が少ないんだから表示してくれればいいのに
支部はいいんだけどあのUIが嫌いだから個人的にインスタが日本の漫画に完全対応してくれたらインスタに完全移行したい
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:04:49.60ID:LYTDjwXD
余白なしで画像を大きく表示するところや最近のアクティビティのUI変更もインスタを思いきりパクってんのに数字を一見分かりにくくするっていう風潮は一切追う気配ないんだよなあ…
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:08:35.09ID:NsFsTZLz
>>355
支部はブクマ買う人がらいたから非表示になったと思う
Twitterも数字さえ非表示にすればいやすいと思うんだけど、このスレとか見てもツイフォロワー◯人程度でって馬鹿にする人結構いるしコミュ症には辛い
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:10:09.41ID:L/MKYm/k
地雷あるんでアカウントのブロミュに加えてワードミュートも駆使して自衛してるんだけど、不具合?なのかなんなのかワードミュートのすり抜けが多いの気になる
公式以外のクライアントならもっとミュート機能しっかりしてるのあるんだろうか?
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:46:45.53ID:rFyJ/Gxf
旬の某レースゲームの二次創作漫画とんでもなくつまらなくても認知されたら万いいねいったりするから
名前売りたいやつはやっぱ描くべきだよねえ
母数が多いからかわからないけどつまらない漫画多くてある意味びっくりする
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:12:29.71ID:gxWArsBk
自分が忙しくてツイッター離れてる間に好きな人たちが嫌いな人に取られてショックだどうしようツイッターやめたい…って愚痴ってる奴がいるんだが
繊細なのか図々しいのかわけわからん
親しいフォロワーといえど自分の専有物じゃないんだから他の誰と仲良くしたっていいだろ
しかも自分が低浮上なのにフォロワーには他に行かないで欲しいって自己中過ぎ
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:50:35.50ID:6C4f0iOO
返事とかもらった時っていいねしてる?それとも気に入ったツイートだけとかにしてる?
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:00:56.01ID:Gdheow5W
同人以外でもそうなんだけどツイにいなかった人はそれまで全く活動してなかったみたいに勝手に思う人何なん
ツイ以外の世界のほうがはるかに広いと思うけど
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:07:07.55ID:9EXcadIq
ツイにずーーーっと貼り付いてる人ほど
社会生活とかまともに経験してない非正規やニートの暇人だし
どら一般社会人の生活なんて想像できないんだろ
頭の中はSNSと承認欲求でいっぱい
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:17:10.63ID:cHFw+nHZ
ツイ始めたら、何人かに支部見てました〜ってフォローされたんだけど、その人達らしきブクマはない。どの自作品探してもない。
こういう人たちって、非公開ブクマしてくれてたのかな
非公開ブクマの割合けっこう多いんだ
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:22.64ID:cJtCmKes
いまは会員じゃなくても見れるから登録してなかったりブクマもしてない可能性もある
非公開ブクマゼロのログ絵の感想貰ったことあるよ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:14:28.73ID:cHFw+nHZ
あと質問ですが、自分と相互フォロワーさんAのリプのやりとりが公開される範囲が、
よくわかりません

自分とAさんの両方をフォローしてる人だけ?
それとも自分のフォロワーさんにだけ見えてるのですか?
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:20:25.91ID:nBKB34Im
支部の「いいね」ってアプリ版だと「すき!」だけで「いいね」と「ブクマ」の役割で、ブラウザ版の「いいね」は評価としての役割しかないから後でも見返せるブクマが多いのは必然ちゃ必然
そもそも違いに気づいてない人もいるだろうしアプリで見てる人のほうが多いと思う
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:46:21.70ID:EOR43D9m
皆大手に媚びてジャンルが似たような絵ばっかになるの鬱陶しいな
しかも大手の解釈が独自入ってるせいでそれに倣った絵しかないからキツい
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:53:09.56ID:X0dq7WQZ
一年も前の絵なのに何だか急に外人がいいねしてくるのが増え、フォロワーも外人ばかりになってしまった
タグもつけてないしメカニズムがよくわからん
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:56:50.56ID:E/5vyUeJ
絵と字どっちもやってるけどそれぞれ別名義でアカを分けて活動してる
絵は絵、字は字でかきたいネタも作風も違うからこのスタイルがいいんだけど、結局同一人物な訳だから自カプのWEBオンリーとか参加したくても絵と字のどちらかの名義でしか出れないと思うとちょいと不便だなーと思う
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:54:55.71ID:5rqKZ7ul
インスタやってた時期あるけどタグを付けるのが面倒ですぐ辞めた
Twitterとは別のユーザーにリーチできるという点では良さそうだけど
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:08.70ID:bz/CKtu1
絵と小説両方やってると嫉妬されやすい〜って言う人いるね
自分両刀でどっちも支部では4桁ブクマいくけど全然そんなことないよ
中には片方がhtrすぎてでもその自覚がなくて
小説には反応してくれるのに絵(htr)は皆スルーする…両方出来る自分に嫉妬してるんだって都合よく考える人もいるけどね
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:11:00.15ID:WVJmbBoL
どっちかがhtrだったら両刀とは認めてもらえないよなー
名義分けるメリットあるのは両方馬だけ時々変に嫉妬して粘着するhtrがいるらしい
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:39:32.29ID:ICv/dP5Y
小説の上手い人が絵を描くようになるは多いけど絵を描く人が小説も書くはあまりいなくない?
ストーリーを形にするなら漫画より小説がコスパいいのかな
小説書けるなら小説で書く両刀のほうが多い気がする
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:57:20.02ID:32TzY5KR
物理的に書くのは小説の方が楽なのは分かるけど自分みたいに文才無い人間は一時間あっても原稿用紙一枚も埋まらない
漫画の方が絵もセリフもあって伝わりやすいから漫画書いてるけど小説書けるなら書いてみたい
でも文章だけで情景が目に浮かぶのは絵より才能必要な気がする
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:05:25.15ID:VB3/MNBE
漫画は工程が多いからどれか嫌いな作業あると完成させるの難しくなる
ネーム、下書き、ペン入れ、トーンorカラー、画面効果、写植
全部愛せる人いたら才能だと思うわ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:39:06.24ID:7uUJcG+W
漫画メインで文も書くけど手間はかかっても漫画の方が妄想からストレートに出力できる
小説は作業時間的には短くても無心でできる工程がないから疲れるわ
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:43:21.81ID:EuOecQ9n
両方そこそこ反応貰える両刀だけど漫画は絵とは全然別物って認識だ
絵で描けても漫画のコマ割り考えるのが苦手だから
ストーリーものになると小説でしか書けない
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:44:19.01ID:P9rWq45y
妄想は頭の中で映像として流れるからそのまま伝えたいなら漫画で描きたいわ
小説だと文字にしなきゃいけないから大変そう特に地の文
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:47:08.41ID:VM+DJITV
絵も漫画も小説もやってる人いるわドエロだけど
フェチ特化してる人だから同じフェチ持ちとしては小説でも漫画でも絵でも徹底したフェチエロ見れるからマジで有難いしどれも上手い
こういう人はエロありきで自分の中の妄想を表現するのにどれがいいかって感じで使い分けてるんだなと感じる
器用で羨ましい
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:04:11.58ID:rqTxYVKB
両刀だから嫉妬される〜っていうのは両方htrか片方htrタイプの被害妄想だと思うわ
面白い小説書くなぁと思ってた人が急にhtr絵TLに流してきたら
そのhtr絵で小説の登場人物が再生されるせいで小説諸共無理になった人が出てきて反応が減る
それを両刀だから嫉妬されたぴえんって思ってるのがほとんど
両刀だからという理由ではまず嫉妬されないよ
でなけりゃ全部上手い人なんか嫉妬で叩かれまくって筆折ってるでしょ
自分の知る限りガチの両刀は普通に伸び伸び創作してる
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:12:46.80ID:k10O2D7+
すごい小説馬い人が絵も描いててhtrなんだけど味があって好きだなと思ってたら
一年くらいでプロレベルに上手くなって支部でオリジナルでブクマ3000プレーヤーになったたんだけど
もう小説はなかなか書いてくれなくなってしまった
残念だ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:20:33.64ID:pkArPiCK
>>426
イメージが壊れて反応が減ったのを
絵も小説書けるアテクシに嫉妬してるから皆反応しないようになったんだって良いように解釈してるって話でしょ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:29:41.61ID:zHemnsv9
自分も両刀っていうほどじゃないけどどっちもやってるから両刀スレ覗いたりしてたけど
嫉妬されちゃうみたいなレス多くて??だったな
そんなに他人から嫉妬されてるって分かるもんかな
それに両刀なのを誇りに思ってるみたいな人ばっかりで違和感あったし両方やるのなんか別に特別でもなんでもないのに
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:49:10.76ID:nKwAwbhK
自分が絵しか描けないから字書きの相互の人が実は絵も上手いってのが別ジャンルの垢で発覚してちょっと嫉妬してしまった事ある
でも嫉妬よりも驚きの方が大きくてそんなに描けるなら自カプでは何故絵を描かなかったんです…って気持ちになったな
絵を描く気になれないジャンルってのもあるんだろうか
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:11:19.07ID:nvZHz45t
よく言われるけどゲームなんかは漫画やアニメみたいに動かすこと想定してないから装飾品ゴテゴテで描くのキツかったりするね
一枚絵映えはすると思うけど
原作絵が自分の絵柄と相性悪い事もあるし
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:15:49.49ID:k10O2D7+
痛かろうが何だろうが自分のファンといってくれる人たちにはなるべく支部でブクマしてくれと呼び掛けている
ツイのいいねはどうでもいい、どうせフォロワー少ないから見てる人もあんまりいないし
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:29:37.78ID:sjOS25Fk
両刀だけど最初に漫画で活動開始→ちょっと絵描くのに飽きた時や小説で書きたいシチュは小説ってしたら
相互の字書きが交流してくれなくなったり絵には感想や反応くれてたけど小説はスルーとかあったよ
絵描きは絵も字も反応くれるし字書きでも小説に反応くれる人いたけどなんか素気なくなる人は圧倒的に字書きが多かった
だから今は最初から漫画と小説最初から同時に出すようにしてるな
ただ字書きがそうなるのは嫉妬というより自分の文章のテンポや雰囲気が好きじゃないとか漫画では気にならなかった細かい解釈違いみたいのが見えるからかなと思ってた
ただ名義や垢分けるのは面倒だからしないしそれに文句言われたこともない
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:36:11.24ID:i2na7CZk
インスタやれば外国人は結構取り込める
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:41:21.66ID:vhdqsQJS
そりゃ絵は好きだけど小説は微妙って感じたから反応されなかっただけだろ
両方に反応してくれない!=嫉妬って脳内変換する両刀多すぎ
ある意味おめでたいわ
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:41:34.88ID:vTqGlomw
両刀だけど嫉妬とかじゃなく字書きさんが素っ気なくなる感じはわかる
ただ自分は落日ジャンルドマイナーカプオンリーワンみたいな状態で創作し続けてたから
絵師さんに表紙頼むとかそれ以前に誰も居なくて表紙や挿絵を自分で作るためにやってた
まじで自給自足するしかなかったという感じ
今ジャンルで「どちらもできるなんて」と言われてもせざるを得ませんでしたと心の中で思ってる
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:47:46.83ID:gtJsRB1u
字書きの方が文章の粗とか気にするだろうから小説の評価辛くなるのは当たり前なのでは
絵描きが漫画の背景とか手が描けてないとか細かいこと気になるのと同じで
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:59:31.21ID:TpcSOA9x
437が嫉妬じゃなくて文章の好みが合わなかったんだろうと書いてるんだがその後も嫉妬と思い込むやつは頭おめでたいしてる奴は文盲なの?
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 03:00:45.72ID:T5YbsOxz
SNSだとぱっと見は絵の方が人を集めやすいから
小説だけでやってる人と小説+絵でやってる人なら「この人字も書くんだ、どんなもんだろー」ってなる後者の方が読んでもらえる確率は単純に増えそうだね
そういう意味で嫉妬というか注目されやすくて良いなぁっていうのはあるのかも
字書きはぱっと見で良し悪しがわからない分、一見さんに読んでもらえるかどうかのハードルがあるよね
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 03:03:44.54ID:clakA88g
>自分の文章のテンポや雰囲気が好きじゃないとか漫画では気にならなかった細かい解釈違いみたいのが見えるからかな

自分の文章が下手だったからかなとはならないのが自己評価高いなとは思う
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 03:53:32.78ID:8h0vNZN0
まあオタクの中でもエロ同人やホモエロ同人描いてそうな絵の人はあんまり見かけないかな
二次でもお洒落寄りや絵画寄りなファンアートが多いし
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 04:14:59.45ID:dDFVTEpT
インスタってタグ検索しなきゃ見られないしタグの中でもトップ投稿にならないと目立たない
拡散性も低くてクローズドよりな場所だからツイより棲み分けができてると思うんだけど
ディスカバリーでも普段見てる傾向のやつが出てくるし
ツイで鍵パカだとRTで一般人にまで回って行く可能性があるしGoogle検索でも上位に引っかかるからなあ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 04:47:59.55ID:8YDEvpgs
TwitterもオタクのためのSNSじゃないよね
まだツイで普通の趣味とかのアカウントしか持ってなかったころは二次絵見る度キッツピクシブからでんなやオタクっておもってたわ
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:30:49.83ID:Gm6i9NtY
ツイでも浮いてるだろオタクは
アツギのタイツやらリプトンで飲尿がどうたらとか高専とかトレンドに入るたびにキモッてなるし
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:37:31.04ID:Bslu3dxc
TwitterはRTといいねしましたとおすすめで興味もないキモイ絵回してくるのがマジでゴミ
ゴミ生産者をブロックしようにも一回被弾しないといけないところが最高に糞
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 06:23:34.38ID:Fpnn3EPT
フォロ限で作品アップしたら好きでリストで見てた作家にフォローされた
フォロバしたいけどフォロ限の絵見るためにフォローしてだけなのにすぐフォロバされたら重いというかびっくりするよね?
時間あけてからの方がいいのかとも思ったけど
それだとフォロー外されそうだしどうしたらいいんだ
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 06:42:29.97ID:G0UfuA4d
支部見てたら絵馬の自カプが出てきてホーム行ったら人気の逆カプ作者だった…
最後の自カプの時に最近このカプ描けませんって描いててそれ以降逆カプにいってずっと活動してる
もう6.7年前だけどさ…多分自カプに声のデカい村長が現れてたらしい時期なんだよな…その村長いなくなって自カプはhtr数人の焼け野原になったみたい(過去ツイから判断しただけだけど)
逆カプばっかり絵馬多くて盛ん…はーーーーーーショック
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:00:12.28ID:EuOecQ9n
新規参入してきた人ならよくある
ABもBAもやりますからのメジャーな方一点に転ぶパターンなら多い
あとABでやってたけどより人気のあるCBに行くパターン
人気カプの方が褒めてくれる母数が大きいからやる気出るんだろうなと思ってる
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:05:08.65ID:y52xak1T
いくらでもあると思うけどね
まだそこまで自分の中のカプ観が固まってないうちに色んな人の作品見てやっぱこっちがしっくりくるなってなることとかしょっちゅう
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:30:05.83ID:pOWPWC2L
普通にあるし周りもそういう人が多い はまりたては雑食でなんでも読むけど自分で描いてるうちにカプ観定まってきて固定に近くなる
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:13:53.02ID:iGp8xRwR
自カプはもちろん好きなんだが自カプ描き手で好きじゃない人が多くなってしまい人の描いた自カプを見れない、見ても萌えられない事態になってきた…それもこれも自分が下手なくせについうっかり創作なんて始めてしまったせいだ
反応なんてされなくて当たり前なほどのレベルなのに評価されない!ってガキみたいに捻くれて自作に反応しない自カプ者を逆恨みして後から入った絵馬に嫉妬して自滅してる
ここの所は創作も出来てないしもうやめた方が賢明なんだろうがまだしがみついていたい気持ちもある…
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:26:44.54ID:T5YbsOxz
イベントの設営完了の写真をツイートに上げてる人多いけど
自分は絶対周囲の人を映り込ませないようにするか体の一部が少し入っただけでも強めにモザイクかけるようにしてるけど
周囲の人完全に写りこんでるのに小さいスタンプのみで身体全写りしてたり中には顔そのまま入れて投稿してる人もいて
サークル配置と照らし合わせるとROMからでもサークル主の顔や服装•体型が分かっちゃうのチラホラ居た
配慮なさすぎて怖い
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:30:44.13ID:Bz/AJ0RP
>>467
やめたくないならやめろとは言わないが界隈とは距離置いた方がいいと思う
どう見ても拗らせ無限ループ入ってるし下手するとカプ自体嫌いになるよ
しかも自萌してるならともかく創作すら出来てないのなら無理にしがみつく理由ないと思うけどな
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:40:58.98ID:dCsSD5wE
ポイピクをツイートした時にちゃんとサムネ表示されてない人自分以外にもいる?
wipとかはメディア欄に出したくないからポイピクのサムネで上げてたのに
サムネ内にポイピクのアイコンしか表示されてないから進捗報告しづらい
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:05:40.30ID:Q5QPz1M8
>>461
カプ厨は信じられないだろうけど世の中作品やキャラは好きだが恋愛関係なんか別にどうでもいい二次創作者もいるので
人に描いてと言われたらほいほい描いてしまう絵師は多い
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:12:31.59ID:NZ4cxGpR
>>471
夏くらいからたまにある現象みたい
ネタバレにしてるとサムネ消える率高い
サムネ表示オフにして画像もツイートをオンにして画像セルフで選択 で回避してる
サムネにはならんけど
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:32:57.74ID:lU2dL6NO
ツイート数多くて下品で日常垂れ流しで
妄想もキャラどぎつく改変されてて徹底的に合わなくなってきてた人
ミュートしたら一気に精神衛生整った
やっぱり目に入るだけでもげんなりしてたんだな
互助村の村長で付随するほめそやしリプもキッツかった
バレると面倒だから作品だけ読まずに脳死いいねは続けるけど
TLで見えなくなるだけでこんなに晴れ晴れするとは
もっと早くすればよかった
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:46:04.66ID:PKN42MTU
カプやってないからよくわからないんだけど、売れるなら売れるもん描く方が自然だろう
同ジャンルならわざわざ人気ない方を描くなんて信じられない
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:32:59.89ID:Mqj1M0l5
自ジャンルにはA、B、Cからなる三人組キャラがいて自分は三人推しのカプはAB推し
ただBはジャンルの中でもかなり人気が高い方なせいか、三人組では総受け的な扱いをされがちでABとCB両担の人が多い
というかABしか推してない人は私以外見かけないレベル
なので両担の人とも話すことがあるんだけど両担を名乗る人はA当て馬化がほんとに多い
最近、ABC三人とも好きです〜!あなたのABが理想です!って近づいてきた人
そのわりにAB当て馬のCB成立作品(最終的にAだけ不幸になる)やたらRTしてくるなって思ってたら
グッズ交換垢ではBとCがほしい、A譲りますって言っててやっぱりねと思った
Aに大して興味ないくせに話しかけてこないでほしい
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:17:32.87ID:4wxEuSf+
自界隈のツイで肌色多い絵上げてる奴がいて批判殺到したら
消しはしたけどしれっと被害者面しててイラッとしたわ
悪い事してる自覚ないキモオタ多すぎる
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:00:25.47ID:TPPbtnOm
自分のペンネ初見には読みづらいんだけど変えたほういいんかな、まだ認知されるほどの実力はないけどもう何年か経ってて後々になってどうなんだろうと思えてきた
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:04:47.49ID:4wxEuSf+
>>488
Twitterでオタが暴れてるの日本くらいだからね
海外だと政治や社会問題の話題がメインだしオタクにありがちな差別表現なんか向こうだと考えられない
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:59:56.82ID:EuOecQ9n
>>490
読みづらいなら変えたほうが覚えられやすくはなるんじゃない
ペンネーム据え置きでもハンネだけ変えるとか
大手でも漢字→ひらがなとか苗字か名前どっちかだけに変わる人は見かける
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:10:25.30ID:oRpjuSme
少し前に「12月のイベントに遠征で行きたいんだけどどう思う?」って同人板で相談レスがあったときに
「コロナなのに遠征して同人イベントとか何考えてるんだ!!あたおか!!コロナ撒き散らす気か!!通販で買えよ!!」
って反対のレスが付きまくってフルボッコだった
誰も行っていいと思うよ〜なんて言わなかった
だからその時予約しようとしてたのに予約できなくなって行けなかった

なのに大盛況ってどういうこと?
同人板で散々叩かれてたのはなんだったの?
同人板って偏り過ぎじゃない?
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:13:13.96ID:+6KVHXFC
同人板がどうのというより
こんな日本だけ異様にコロナおさまってる未来なんて分からんやんて事じゃないの
専門家だって分からんし当たってた人がいたとしてもたまたまだよ
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:13:35.13ID:PPGq7GEV
>>497
お前みたいななんでも逆張り叩きで荒らす荒らしが住み着いてから同人板は腐った
お前がたまたま見てないときはまともな回答ついたりするよ
でもお前がいると逆張りで叩き荒らしばかり
ID変えて複数人に見せかけてるし
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:19:12.36ID:Cp/ascbZ
同人板は同人界のマイノリティで成り立ってるからな

世間では多数派少数派は以下の図式になるが
175二次者>>>>>原作愛者
ただ読み乞食>>>>>公式貢献至上
既婚同人者>>>独身同人者
雑食カプ者>>>固定カプ者
交流メイン層>>>壁打ち無交流層
だが同人板は真逆の思想が持て囃される

そして同人板に影響された同人者のツイは画一的でつまらなくなる
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:32:50.20ID:TXAh4ZBb
今日のビッグサイト大盛況だったけどね
愛知や福岡のカッペが迷子放送されてたし
都内住みだけどよく来たなと感心したw
交通費バカにならないでしょ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:34:36.10ID:VT3MDt8p
>>506
だから何?
イベント行く馬鹿どもはコロナばら撒くクズばかりって言いたいのか
同人板で遠征するなって喚いてた奴はただの荒らしって話か
どっち?
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:35:59.18ID:npPdPrOS
横だけど
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
日本全国でのコロナの総死亡者数2万弱、日別はないけど 死亡者数(累積) の表示期間を1週間にすると
12/5〜12/11の死亡者が10人足らずなのが確認できます
あくまでコロナでの死亡者なので死亡者の総数が 1日1〜3人ではないです
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:50:45.27ID:7+P3impC
コロナの一日の死亡者数とかいうより
大体専門家でさえ分からない病気の未来予測が素人に出来るわけないし自分で分からなかった事をその素人に聞いて判断して間違ってたらお前らのせいですあーあって言うのがおかしい
マルチポストになんて触らない方がいいよ
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:53:08.47ID:gv0PB4YM
>>522
何言ってんの?
だったら最初から「わからない 自分の判断で好きにしたらいいのでは」ってレスつけたらよかっただけでしょ
あんたがIDコロコロしながら複数人を演じながら
「コロナなのに遠征とか何考えてるんだ!!コロナ撒き散らす気か!!通販で買えよ!!」
ってレスつけまくったんでしょ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:14.37ID:I54uJrRA
>>522
前に相談したとき、お前が遠征するなってキツく言ってきたから行けなかった
イベント返せよ
本当は予約してたのにわざわざキャンセルしたんだからな
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:58:53.83ID:VRv84K+w
うちの界隈で大手がフォロワー少なめの人が呟いた話題をゆるパクして自分が見つけたようなツイしまくって度々プチバズが起こってる
それをやる人が複数いて絵馬達だからそれなりにフォロワーがいるから話題が周りに広まったり真似したりする人らもいるから界隈でプチバズが起きたりする
最近もまた同じゆるパク繰り返してて今度は結構バズったから皆が揃って「私達インフルエンサーだね!!」と言ってキャッキャしててきっつい
なんやあれ無名の呟いた大元のツイートをRTなり引用しないの?
と久々にモニョるって単語を使いたくなった
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:21:41.99ID:vdzngT2Y
一部FFが私の厳選フォローに入ってることを誇りに思い始めて行動がうざくなり過ぎたからお前が特別な訳じゃないんだわと相互無差別に何人も増やしたんだけど悪手だった
TLが地獄の互助会すぎて病みそう
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:40:06.12ID:YjivUTiP
自分も厳選フォローみたいになってて嫌だ
フォロー先ほぼミュートしてるし好きでもなんでもないのにフォロー数が少ないから厳選してるみたいになってる
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:47:46.93ID:PDYbcs0t
人のフォロワーとかみんな意外と確認してるのね
フォロー数は結構あるけど色んな公式垢だったりジャンル関係無い人だったり雑垢だけどジャンル者は厳選してるのバレるかもしれん
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:59:21.31ID:1UhzKuvH
やっぱ厳選してると思われるか
バズって目立つ人だけフォローしてて他の人は存在に気付いていないていでやり過ごしてるつもりだった
つか別に絵馬でも万フォロワー居るわけでもないから自分をそこまで気に掛ける人も居ないし存在に気付かれてないと思うから多分大丈夫
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:08:51.71ID:Vq197Q2Q
半年近く先にはなるけど今予定しているアンソロ寄稿や個人誌出し終わったらツイ垢消そうと思ってるんだけど垢消し予定って先にフォロワーに伝えておいた方が良かったりする?
本を発行(寄稿)してすぐは連絡関係の事もありそうだし消さない方がいいかな?
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:20:01.53ID:Cegtsbk/
>>528
お前がすぐ他人を攻撃して荒らす煽り荒らしをしなきゃいいだけってずっと言われてるでしょ
同人板で同人関連のこと聞くなってお前あたおか
お前が出て行けば全て丸く収まる
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:28:25.46ID:OFWdU/5v
>>502
なんかあんまり同人板って見ない方がいいのだろうか
言われてみれば5chってジャンルのスレもマイナーカプばかり盛り上がっていて人気カプは人いない気がする

差し入れとかも同人板だとアイマスク至上主義で小分けお菓子を親の仇のように憎んでるけど実際の統計はどうなんだろうか
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:28:37.14ID:qn+9B+0X
>>540
自分なら一応アンソロや本を発行して1ヶ月くらいは垢残しとく
その間は通知だけオンにして垢自体は低浮上化させてても良いと思う
先に垢消し伝えるのは引退予定のくせに参加するのかよって思われそう
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:31:28.90ID:tvSzjzv0
>>543
自分も長年非オタだった同人界隈について詳しくなくて
まず同人板で情報収集してから参入しようと思ってたけど
もしかして物凄く偏った情報ばかり収集しているんだろうか
初心者はどこで現在の同人のマナーや常識を学んだらいいんだろう
不安になってきた
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:43:54.95ID:AW2om49d
>>548
一ヶ月見てても差し入れの内容なんてわからないな
あとジャンルによっては絵馬サークル者や本出してる人少な過ぎて全くわからないジャンルもある
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:50:09.45ID:2cKBzAHe
目的がはっきりしないけど回線なら書き手と交流はまず無理だから気にするだけ無駄だよ
書き手なら周りの様子窺うよりまず書いた方がいいよ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:04:24.58ID:XXMIpwhS
>>550
現在はまだ発表してないので買い専だけど作品描いているので様子見て書き手として参入したい
未成年だったらまだしも成人してるのに無知すぎて迷惑かけそうで困ってる

買い専として書き手と交流するつもりはないが、地方住みのためにイベントに行った経験が少ないので
買い専としてすらマナーがなってない可能性があってビクビクしている
普段は主に通販で同人誌買ってる
年齢確認身分証とか並び方とか最後尾の看板とか未経験なので自信がない
もはやお金の出し方とかもあってるのかわからなくて怖い(お釣りがないように小銭を持っていった方がいいことは知ってる)
ほとんど並ばないようなカニ歩きできるジャンルや年齢確認されないサークルしか行ったことがない
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:16:57.72ID:2cKBzAHe
>>551
並び方とか最後尾札とか現地行けば直感でわかるからわざわざ学ぶものじゃないよ
例えば隣のサークル潰さないように並んで貰うとか大きいお札に対応できないことを通知するとか
考えなくてもわかることだと思うけど失敗したとしてもサークルがちゃんとしてたら問題にならないよ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:10:13.11ID:Ts6YxmWR
>>551

事前に行くサークルをチェックしておく
大手に行く場合は早めに行って並ぶ
メニュー表が来たら買う本をあらかじめ決めておく
差し入れは列に並んで渡す

島中〜胆石サークルの場合
1、スペースに行く
2、本を見せて下さいなどと一言言い買う場合は「一部下さい」
買わない場合は「ありがとうございました」といって本を丁寧に置く
差し入れがある場合はこのタイミングで渡す
3、忙しくなさそうなら作家さん本人がいる場合が多いのでお話してもOK
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:22:28.39ID:beSALox2
>>551
交流する気無いなら差し入れとかいらないんじゃない?
自分はマイナージャンルなせいか買い専だけど交流してる
最初は何も持ってかなかったけどSNSで割と感想言ってたから差し入れ頂きまくってその差し入れを見て次回から似た感じの差し入れ持ってくようにしたよ
現地で自分のやり方学べばいいと思う
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:28:44.13ID:NiYMRjpp
SNSって簡単に年齢詐称できるね
疲れた
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:31:56.14ID:NiYMRjpp
>>557
中学生がエロ見たくて成人って言ってた
その人がよく絡んでいる人アカウントに毒マロがきまくって巻き込まれた
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:36:40.50ID:fYhawtls
自分も初心者に近いんだけど、オン専でイラストだけ描いてただけでサークル参加はしてなくて一般参加したら
どこから名前が伝わったのかわからないけど結構知らない人に話しかけられて
元々ネットで話してたサークルさんから御本もらってしまった
お返しする自本もないし、差し入れとかも何も用意してなかったから焦った
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:42:40.39ID:DxIk8HTy
>>532
界隈狭くてお気持ち表明BBAが多いから角立ちそうで厳しい

>533
擦り寄りはわわもそうだけど
仲良しアピみたいなのを私がいない所でしまくってる
私さんと親友なの!羨ましいでしょ!とか作業通話複数人いるところで言い出したりする
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 05:24:30.06ID:gW/CxsWV
フォロワーが上げた絵(バブルジャンルじゃない)がバズって3万超えいいねついて
そんなに絵投稿してる垢でもなくバブルジャンルでもないのにフォロワー3000人くらい増えて
自分含むその人のフォロワーの何人かがその3000人のうちから
フォローされたっぽくてそれぞれ150人くらいフォロワー増えてビビってるんだけど
これってフォロワー売ってる業者かなんか?
少し見てみたけど一応稼働してる外人のオタク垢が大半で一見スパム垢っぽくはない でも英語だからわからん
不思議なのは自ジャンルが全然流行ジャンルじゃないこと
バズった絵自体は絵馬の人だから上手いとは思う
気になって万バズツイート色々見てみたが5万いいねついててもフォロワー300くらいの人いるし
一つのバズでそんなことになって周りも巻き込まれる例なんて初めて見た
誰か知ってる人いたら教えてほしいブロックするべきなのか…
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 06:49:56.74ID:psaOqgcZ
はじめていっぱい褒めてもらって嬉しかったのはわかるけど
万フォロワーいるアカウントからRTされた嬉しい、みたいなピンポイントの喜び方してて
気持ちは本当にわかる、でもものは言いようなんだよ
いやその人が見たのはその前のフォロワー数百の交流馬がRTしたからじゃんって思う
好きな絵柄だったけど結局フォロワー数しか見てないんだなって言い方だったからフォローするのやめた
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:53:46.90ID:MoHDYf3k
自カプを長く描き続けて理想みたいなものって凝り固まったりする?
前は少しでもいいなと思ったらすぐいいね半分はRTもしたけど、最近はどんな絵馬もほとんどRTしなくなっていいねする回数も激減
愛が薄れたわけでもなく愛が増して原作が最高!最強!は変わらず、自カプで初めて二次創作始めて作品は二年半描いてて妄想ツイもして、自分の絵は特別好きでも上手くもなく寧ろ嫌いだが
描いた中身は好きだから自作品の理想みたいなのが凝り固まったのか他者の作品見ても「すごく良い!」と思ってもそこまで靡かなくなった
けど絵馬や自己肯定感高い人によく有りがちな「自作品最高!可愛い!見て見て!」とか「この頭の中に浮かんだ神本見るには自分が出力しなきゃ(使命感」といったことは出ない
自信が本当に一切合切湧かないしこんな作品でも見てくれる人がいてくれてありがたいと底辺な考えしかない
どういう状態なんだろう?初創作と言うことで自信と言うより自作品への愛着や情が沸いてる感じなのかな
創作者は皆こんなもの?
純粋に他者の作品を楽しんでたあの頃に戻りたいし楽しみたいのにな
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:03:41.18ID:qn+9B+0X
>>567
創作してるうちに頭が固くなって他の人のがピンと来なくなるのはよくある
あと参入したてを過ぎると良くも悪くも熱が落ち着いて
見たものへの評価が厳選気味になったりもするよ
自分もよくハマりたての状態に戻りたくなる
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:12:46.91ID:rOCAgZqL
>>555
羨ましい
元書き手で今は買い専だけど、今はROM垢しかやってないから固定ハンドルで感想とか言ってないので
全く交流とか発生しようがないので
ジャンルがイベントでオフで会ったりして盛り上がってるの見て
置いてけぼりな寂しい気持ちになってしまう
別に誰も気にしないだろうけど年齢重ねるにつれて人見知りこじらせてしまったので
感想だけ言う固定垢作ったりイベントでいきなり差し入れしたり話しかけたりするのができない
同人者って気難しい人もいるから、褒めてるつもりの感想でも地雷踏んでたり怒らせてしまうかもとか
差し入れしても知らない人からもらったものなんて気持ち悪いとか思われないかなとかこんな安物無理とかセンスないとか思われないかなとか
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:15:01.42ID:OTOqBtZQ
>>567
よくある
特に小説はその人の解釈が詰め込まれてるから読めなくなった
一枚絵なら見れるしいいねもできるんだけどストーリーがあるものが受け付けない
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:22:19.30ID:6XC17VLb
>>567
自分かと思ったほど経緯が同じだ
自カプが初創作活動だけどROMの時にはなかった解釈違いなどで生き辛さを感じて
こんなことになるなら描かなきゃ良かったと何度も後悔したことがある
一度垢転生をして厳選フォローに切り替えた後は自給自足に満足できるように絵の練習に力を入れた
描けるようになるとさらに他人の創作に興味がなくなって公式と自分絵しか見てなくなったけど自分の絵は好きになれたよ
交流は失敗したけどもっと良い自カプを描きたいと頑張る楽しさができた
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:34:17.70ID:SVxD6dS3
ROMの時は雑食気味で自分で二次やると許容範囲狭まるのあるあるじゃない?
自カプは解釈違いや地雷だらけであんま見れないけどROM専してるジャンルはほぼ何でも平気だわいつも
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:43:31.54ID:tnhiy6Js
一人称が変な人って例外無く苦手なタイプ
私さんとかアタイとか漏れとか女でぼくとかどれも言動が痛い
一人称目立つくらいだから当たり前だけど自分語りがやたら多いんだよね
でも垢できたてはまだ普通の一人称だったり発言自体少なかったりするから
しばらく様子見したはずなのにフォローしてから変わっていって後悔する
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:53:21.90ID:9yzfSdKx
垢名が一人称の人もアイタタだよね
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:56:49.24ID:blt6ZgOJ
年齢詐称なんかザラにあるんだろうけど中学生じゃなぁエロ見たいかそうか
でも相手に迷惑がかかるわけだし
鍵かけてても知らずに相互になんかなったら見せてしまうわけで
自衛してても入り込まれると困るね
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:04:01.92ID:ZC1kNGJM
>>564
自分なら偶然にも見かけた人が興味あるジャンルだけど栄えてないなら二度と見つけるの不可能と思ってフォローするかも
あと業者はブロックてよく聞くけどほっといたら何かあるの?
自分が誰にフォローされても関わる事ないと思って放ってた
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:21:34.00ID:GnBrOOvq
こだわりが出来て見れなくなるってことはないけど単純に萌えが落ち着いてきたから沢山見なくていいやってなる
1人2人本当に好きな人の作品が見れたらそれで満足ってなっていく
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:46:58.96ID:CZqMEo9I
上手いサークルや本出すサークルが少ししかいなくて余裕で全部買いしてたほどだけどある程度需要がありそうなジャンル見てて
じゃあ自分が描こうかなって思ってたら段々上手い人や本出す人増えてきて
全部買うのしんどくなってどれ買うか選ばなきゃいけないぐらい増えてきた
今までは僅かな神がすごい価値に見えていたけどこんなに増えたら一人一人がもっとライトに見えてくる
馬も今までは人口が少なかったから新参サークルがあんまり上手くなくても仲良くしてたけど
だんだん付き合う人を厳選するようになってきた
私いらないんじゃね?
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:54:46.85ID:beSALox2
>>563
555だけど自界隈は駄菓子や箱入りのお菓子を小分けして詰め合わせするのが1番主流だったよ
推しカプカラーや概念考えて差し入れ選ぶの楽しかった
コロナ前の話だから過去形でごめんマイナーだから中々イベント難しいんだよね
>>570
自分も感想とか自信無いからRT空リプ感想ばかり
それでもイベ初回で本買った際に普段の作品の感想も口頭で伝えたら垢バレていつもありがとうございますって差し入れいただいた感じ
だから初めて差し入れ渡した時は既に知ってる人だったからかすんなり受け取って貰えた
初回でいただかなかった人にも事前にSNSで情報確認した上で作品感想と差し入れ大丈夫ですか?って聞くだけで概ね大丈夫だった
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:05:36.38ID:60jfG+GC
>>586-587
>555だけど自界隈は駄菓子や箱入りのお菓子を小分けして詰め合わせするのが1番主流だったよ

>>543の「差し入れとかも同人板だとアイマスク至上主義で小分けお菓子を親の仇のように憎んでるけど実際の統計はどうなんだろうか」
という考察が当たってそうな予感
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:23:54.43ID:gW/CxsWV
>>579
そうかー他にも似た状況になった人いるかなと思ったけどいないみたいだな
作品好いてもらってフォローされたんだなとわかるときは嬉しいけど
バズ垢フォローしたとき同時にオススメに出たのを中見ずに
フォローボタン押しまくった感じのフォローの仕方で気になったんだ
そういうやり方するのは業者かなって
というか少なからずあるけど自分の例は数字が極端だっただけか
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:29:14.50ID:6b++CoMp
何でもかんでもフォロワーにツイのアンケートで聞く人がいるんだが
外部サービスのR18投稿基準とかまで聞いてて、いや規約読めよって思う
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:31:59.17ID:bUVg1f9n
>>582
マジレスすると落日は数字気にする人は向いてないと思うわ
片手指余るくらいしか同士いなくても同解釈で萌え語りできる人いれば幸せくらいのモチベじゃないと続けるのは難しいと思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:36:17.57ID:tIwsI4xE
個人サイトやってた頃オンリーワンのカプだったけどなにも気にならなかった
マイナーすぎて拍手とかは感想はほぼ毎日来てたからなのもあると思うけど
支部ツイ始めてから数字や同志の数が二人ジャンル移動も早くなった気がするな
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:50:39.35ID:tnhiy6Js
>>592
サイトだと目に見える数なんてカウンター以外あまりなかったけど
支部やツイだと嫌でもブクマやいいね閲覧数で評価も実感させられるからじゃないかな
しかもその数字を他人にも見られてるし周りが他で盛り上がってるのも目に入ってくるし
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:55:28.21ID:NiYMRjpp
昨晩年齢詐称の件書いたものです
そもそもTwitterにR-18を載せるなというのもごもっともです
鍵垢、プライベッター、ポイピクといろいろ使ってはいたのですが……まずフォロワーさんにそんなことをする人がいるということにショックを受けてました。すみません
しばらくどのアカウントや媒体でもR-18を描くのをやめます。ありがとうございました
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:06:02.21ID:yvZ8GVgW
R18なんて他の企業サイトがイエスノーでしかふりわけしてないんだからワンクッション置いて18以下開くなってかけばこっちの責任じゃないわ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:44:14.08ID:4JPsdkMo
前はR18用鍵アカウント作って更に外部サイトであげたのをリンクで誘導してたけどそれでも年齢偽る学生や海外勢が絶えなかったから今は公開垢フォロ限であげてるわ 注意書きやワンクッションだけやっといて後は閲覧者に任せるくらいのスタンスが楽だよ 完全に制限するなら身内だけに見せるとかにしなきゃ無理
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:36:37.96ID:rjTfRusU
5じゃ自我や日常ツイート嫌われてるけど
内容にはよるけど日常話しながらヲタ話してるアカウントの方が見てて楽しいじゃん
作品だけあげるアカウントなんて面白くもなんともないし支部だけ見てればいいし
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:38:23.91ID:A6N0rysC
>>584
サークル人口が多いジャンルにいて馬や中堅がたくさんいて自分が埋もれてて存在感ないけどある程度部数出てフォロワーいいねつくのと
サークル人口少なくて数少ない描き手としてチヤホヤされて感想とかお手紙とか差し入れとかもらうが数字があまり多くはないのと
どっちがいいんだろうな
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:40:04.97ID:tZl8ED36
>>598
いや内容による
その内容が結構アレな人がいるのでイライラする
日常ツイートしててもイライラしないしない人もいる

あと通販お知らせをTwitterでして割とすぐ完売してしまう人のことは仕方なく通知設定しなきゃいけないんだけど
そういう人が日常ツイートしまくってるとスマホ鳴りっぱなしで地獄
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:42:10.41ID:paboeW2t
>>584
>日常話しながらヲタ話してるアカウントの方が見てて楽しいじゃん

この感覚まじで無いんだよな…
5で日常ツイートうざいっていう本音を吐いて精神的バランスとりながら
Twitterでは我慢してる感じ
日常ツイートうざいよ

どんなツイートしてても好きって人はいなくはないけど
1000人いたら1人いるかいないかってところだわ
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:48:11.13ID:rfF4mqpw
イベントの最中に「スケブできたので取りに来てください」みたいな名無し回線への連絡をTwitterに投稿するサークルって
買い物客皆がTwitter通知設定にしてる前提なん?

直接知り合いの人には直接送るだろうし…
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:51:06.06ID:5EszKDyT
それはさすがにできたらTwitterでお知らせしますって言ってるんじゃない?
Twitterやってる人にはまとめて伝えられるしやってない人なら何時に取りにきますって個別で取り決めればいいし
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:21:44.91ID:dTg8sepT
>>604
そこそこ忙しいサークルなら有り得そうだけど家に居てTL見てそんなん書かれてたら(え、ここ使うんだ)
って思うかもしれん
相手が買い専で垢聞くのもめんどくさいし手間かかるし伝えた時間通りにできない可能性もあるから
Twitterで呟くので取りにきてくださいは効率はいいけど無関係の人からしたら「いやいやナニコレ」になる
場合も有りそ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:07:27.86ID:GnBrOOvq
>>610
そんなの設営完了もお品書きもイベント行かない人には関係ないじゃん
自分はイベント関連のツイート微笑ましく見てるとみてるだけで楽しいというか楽しんでるんだなって分かって
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:13:48.27ID:tnhiy6Js
スケブ関連は予定より早くできたから気付かれたらいいなくらいで
アナウンス出してるだけだと思うけどな
何もかも実況してるならともかくそこまでめくじら立てる事でもないでしょ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:36:40.16ID:nsxu2Veg
投稿した漫画が久々に爆死してて凹んでる
いいねの数字なんてもう気にしてないくらい順調だったのに…ほんと久々に凹んだ
フォロワーさん増えて天狗になってた訳でもないけど最低でもこのラインは行くってとこにも行ってなくてべっこべこ状態
まだまだなんだな…頑張ろう…うん…
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:43:20.99ID:ZMXI+mUo
この間プロの売れっ子イラストレーターが嫌味とかではなくまじめに
勘違いをしやすいけど二次創作でもらう評価っていうのは自分の評価ではないからね
って言ってて分かってるつもりではいたけど改めてそうだよなって思った
でも伸びると嬉しいし爆死するとすごいショック
難しいわ
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:57:11.02ID:ZMXI+mUo
そんな事ないと思うし二次創作の評価と同等の評価をオリジナルで貰えると思い込むべきではないって意味だと思うんだけどまあいいや
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:08:25.13ID:TLj51OZ8
一次で派手に評価って大手誌連載してメディアミックスされるレベルでしょ殆どいないよ
ソシャゲ絵師とかだとまだ商業の入口に立ったって感じだし
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:45:32.76ID:GyGUn14a
私が描かなくても他に絵馬いるからいいよねみたいなこと言う人ってツイで時々見かけるけどあれ何待ちなの
わざわざ呟く心理が分からない
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:12:21.62ID:Y6TsEAaB
あるマイナーキャラにハマって描きまくってたら界隈天井くらいの評価やフォロワーがついてきてくれた
古参の人たちからはあまりフォローされないから良い思いしてないかもと思ってたんだけど
他の古参さんから最近絵が増えてきて嬉しいとかリクしたいとか言われてることを教えてもらった
熱心な古参ファンはほぼ夢女に移行してるからフォロー控えてるんだって…そんなことあるんだ…
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:24:36.68ID:6XKU7I60
今の2次畑はお金持ちの道楽になってるのでお小遣い稼ぎ程度で気楽にノリよく描いてくれる人見つかりやすくコスパがいい
元々の生活基盤がしっかりしてる人って人間関係もこなれてて気難しくないし、稼ぐ能力もあるから使う方としては有難い存在よ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:08:03.93ID:INYh+tZJ
ここにいる人って偏屈で性格悪い奴が殆どだから質問したりするのはいいが鵜呑みにだけは絶対にしない方が良い

猿とくだらん話して暇つぶしくらいに捉えるべきだな
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:23:50.72ID:dTg8sepT
>>611
関係ないツイートすんなとまでは思わないけど一瞬「ん?」とは目に留まるくらいかな
ぶっちゃけこういうのは好きな作り手さんなら「イベント行ってスケブ描いてるんだね」で
元々あまり好意的じゃない相手には「こんな使い方してるのか」ってなる感じ
というかこういうツイート見たことないから逆に見てみたいけどな
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:48.13ID:LKJ4FBa6
自分も特殊傾向とかマイナー傾向だからもう自分からはほぼフォローしてないわ
普通の絵描いたときに相互になったのとかいたけどもうほぼ反応こないし
どうせ向こうも苦手か興味ないだろうからフォローしてもらうの申し訳ないしいずれまとめてブロ解したいわ
嫌って見る気無いならとっととリムって欲しいわ。同ジャンルだからって迂闊にフォロバも辞めなきゃな
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:30:18.59ID:mX92hIpN
>>633
ほんとそれ
まともな人もたまにいるけど、基本的にろくな奴はいない
ここに入り浸ってたらジャンルの人間みんな敵に見えるだろうから程々にしといた方がいいよ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:52:41.70ID:VzySf7KP
まさに何ヶ月か前から同じ現象起こっててずっと不思議に思ってる
10年以上前の旬ジャンルだから懐かしな感じで万いいねつくこと自体は自然なんだけど、フォロワーがバズるタイミングで変な海外フォロワーが急増することがある
変なフォロワーの特徴としては、
・一見普通に見える海外垢。だが(万バズツイ除き)自ジャンル絵にRTいいね一切したことない。フォロー後も一切してこない
・自ジャンルの特定メンバーをフォローする(だがBLNL一般向け混在でジャンル者としては非常に不自然なチョイス)

試しに怪しいフォロワーを200人くらいリムブロしたけど誰1人再フォローしてこない。機械的で業者っぽいのは間違いない
フォロワーインプレ買いしたのかと思って最初にバズったフォロワーをブロックしてみたけど、似たようなフォローは止まらず。。
悩んでたけど、怪しい垢は他にも様々なジャンルの絵師フォローしててフォロワー数4桁超えてたらこういうスパムフォロワー
(スパムじゃなくて乗っ取りで、フォロー後即ミュートされてるのかも)一定数抱えてるのかなって思った
一切RTいいねしてこないのにフォロワーだけが増え続けるのが恥ずかしいけど鍵垢にする以外の対策の取りようがない…
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:35:55.03ID:7le25BPC
雑多に好きな人フォローしてるROM垢持ってるんだけどそれが週に2,3回くらいスパムエロ垢にリスインされて困ってる
毎回ブロックしてるけど何なんだろこれ
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:37:39.70ID:9zX37dSe
ツイ上で長いツリー作って小説リアルタイムで書いてる相互がいて途中までの小説が何回もTLに上がってくる
TLに居座られると自分が作品上げるタイミングに迷うからできれば仕上げてから上げて欲しいんだけど結構ポピュラーなのかな
個人的には終盤まで書いてから前半手直ししたくなったりするから真似出来ないし連載感覚なのかなとは思うけど
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:15:21.33ID:gpSzbXb4
>>637
謎フォロワーがどっと増える謎タイミングはたまにそういうことあるよ
もしくはあなたの場合はあなたの垢を停止させたい悪意ある人がフォロワー売買業者にあなたの垢ID提出してフォロワーを安く有料で買ってツイッター社にいつか垢停止させられるよう操作してるのかもしれない
フォロワー200人程度なら数百円で買えるっぽいからね
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 01:31:55.65ID:laVoI07+
ごではマシュマロ人気無いけど実際マシュマロ以外を使ってる人を見るとご見てるのかなとか穿った味方してしまうから擬態するためにもマシュマロ使ってる
偏見だけどマシュマロ以外の人はちょっと避けてしまう
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 01:57:59.23ID:gZobz3l/
好きな作品にはいいねもRTもするし感想も伝える
そこそこ交流してると思ってるんだけど自分が作品上げてもいいねはされてもRTはされないし感想も来ない
嫌われてる互助会だけど互助会にすら入れない現実がつらい
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 02:48:17.03ID:DRCaDl8k
>>637
これまさに自ジャンルの人で見た事ある
海外の一般垢っぽいアイコンに英語だからジャンルに興味もってフォローしてる感じではなかった
最初フォロワー買ってるのかなとも思ってたんだけどフォロワー買いならデフォアイコンだから不思議だったそう言う事があるんだ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 02:51:25.16ID:sMZowM3M
嫌われてるならファボもされないだろ
単にRTするほどの価値がお前の作品にないだけだよ
まあファボってくれる人らを互助会なんて蔑んでる時点で察するけど
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 02:53:11.38ID:qF+3fE47
好きな相互がほぼ壁打ちなんだけど
描き手には積極的に感想を送るべき的なバズツイをRTしていたり、こちらの匿名箱にも感想を入れてくれた(こっちのFFがごく少数なのでわかった)
感想もらっても大丈夫なタイプの人なのだと安心して自分もリプやRT後ツイで感想を送っているんだけど、ほぼ自分しか送っていないのもあって義理だと思われてそうで最近辛い
マロを置いて欲しいんだけど一切置かないからもしかしたら5の風潮を意識してるのかなーと思ったりもしている
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 02:56:16.32ID:qF+3fE47
自分しか送っていないというのは相手からのアクションがないという意味ではなく自分以外のジャンル者が感想などを送っていないという意味ですごめん
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 03:16:03.81ID:lrwFXWvb
>>647
その手のバズツイRTしてるのにマロ置かないのは5の影響受けてる人だろうな
単に感想クレクレしてるわけでもなくマロ置かない人も一定数いるからマロ置かない=ねらーとは別に思わないけど
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 03:29:12.57ID:SOcdmbQB
>>644
単にその人らと嗜好が違うだけでは?
自分が描いてるものと同じ傾向以外の絵はあまりRTしてないわ
やっぱり似た趣味の人にフォローにされたいし関係ない絵はあまりRTしたくない
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 03:50:25.10ID:WzQ050DK
フォロワー無駄にいる絵師が炎上したときの囲いのヨチヨチが見ててキツイ
お前らの脳死リプでイキリ絵師に育ててるって自覚してくれ
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 04:56:57.65ID:jvS1L+x2
そもそも自分が5見てて5に書き込んでる癖に他人に5見てそうってレッテル貼って何がしたいのって感じ
マロ置いて5やってる奴の方が普通に多そうだけどな同人板は
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 06:46:18.74ID:PI3sEuJP
自分は最近マロやめた
最初の数ヶ月はポツポツ届いてたけど他人の感想とかそれへの返信とか誰が読みたいんだろうって思って個人的にDMでいいやって思った
何かしら反応欲しかったけど反応があると意識しちゃって何も書けなくなって壁打ちがいいやって思ったのもある
できれば支部のコメントも消したい
ツイは無理交流が向いてないってわかっただけでもマロやってよかったと思う
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:20:06.50ID:jjkwmFFR
マロ置かずに他の匿名使ってる人はマロ公式がキモいとか
マロのメッセージはじき率が高いからが殆どだと思う
5見てるから置かないって思うのは5に毒され過ぎ
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:35:39.62ID:jjkwmFFR
>>664
普段よりツイート頻度やテンションが落ち着き気味の文面になってるなら
勝手に何かあったのかと心配されてるんじゃない?
特定のことの匂わせあれば界隈のどこかで当てつけられてるのかもだけど
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:39:29.81ID:j0vhj7IK
絵馬でマロ置かない人は他の人の毒マロとか見てそういうことあるから匿名は嫌いって言ってた
批判するにしても名乗り出て言えよみたいな
自分もここ間違ってますよって指摘されるマロが何度かきてなんか嫌になって設置やめた
誰かわからない人に監視されてるみたいな気がして自由に描けなくなって疲れた
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:01:47.57ID:M8qO4dOo
壁打ちの人が本出してツイにマロ設置したから感想送ったけど無反応
他の人への返信あれば弾かれたのかなと思うけど一切ないしマロありがとうございますも言ったことないから無反応なタイプなだけかもと思ってしまった
好意的な感想にありがとうございますと一言書くのも面倒って人いる?
そんな人なら感想自体いらなさそうだけど
今までへんふよで送っても一言は返してくれる書き手ばかりだったからみんなそうだと思ってた
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:02:19.73ID:V1Kgh3cq
>>670
自分も昔イラストだけ描いてたときに、漫画や小説と違ってイラストだから感想とか書くことないかもしれないけど
そういうエラーとかバグとか注意とか二次創作は著作権違反ですよとかそういう嫌な感じのだけ匿名で来てた
別にちゃんとした感想じゃなくても「可愛い〜」みたいな一言でいいのにそういうの想定して設置してたのになくて
そういうの一切ないのに監視だけはされてるのがなんだか気持ち悪くなった
匿名じゃないと言えないんだろうなということだけ匿名で送ってこられる
そうじゃないまともなコメントとかは普通に他の手段で来た
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:13:08.65ID:+FAeTVBA
感想自体は嬉しいけど返信は面倒くさいから出来る事なら貰いっぱなしで反応したくない
支部コメは無視する人多いしそれでOKな雰囲気なのにマロは返信前提みたいなの面倒だわ
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:39:42.99ID:yfHTCW5P
毒マロとかじゃなくてもほんとどうでもいい事送ってくる奴いるしいちいち全部返信してられんのはマロも同じだけど
届いてない振りできるのが楽
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:40:57.61ID:5eB0J5AO
感想は嬉しいけど全員にテンプレ返信みたいになりそうで返事を考えるのに時間がかかる
返信不要と添えて送ってくれる人が1番嬉しいし
返信不要ならそれでも返事があるのが普通だろうと期待はしないでほしい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:04:28.29ID:A2Zun66Y
毒マロに対して匿名で卑怯!!みたいな怒りってよくわからん
ツイ垢でも積極的に活動してる書き手のアカじゃないなら匿名と同じだし(まあ書き手が毒マロ送ってることも多いだろうけど)
いつも匿名でちやほやされといて批判が来たら急に匿名性に言及することがなんか不思議に感じる
気持ちはわかるけど
もちろん毒マロを送る方がカスという前提
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:16:05.86ID:M8qO4dOo
671です
個別返信ではなくプロ作家がファンレター読んでます、ありがとうと言うような呟きだけでいいんだけど
でもプロではないんだから営業する必要ないよな

あとたしかにマロだけ反応期待してた
支部は無反応前提だ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:26:32.58ID:DJK+EKqb
舞台ジャンルで新作があったから勇気を出してリアルでは初対面のフォロワーに会ってきた
コロナ直前からツイを始めたオン専なので「フォロワーに会う」「リア友以外のオタ友に会う」という行為自体が初めてで緊張した
チラッとご挨拶だけの人、軽くお茶したけどほとんど盛り上がらなかった人、幕間にガッツリ語り合った人など様々だった
スペースや通話ですらロクにしたことなかったから一対一でお茶はちょっとまだ早かったな〜
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:51:54.52ID:HE7Q/XOY
>>650
いいねはしてくれるしWeb再録出すと購入してくれるから嗜好や傾向がそこまで違うとは思わないし嫌われてないのは分かるんだよね
他の人にリプやRTで感想伝えてるの見ると普段から交流あっても自分の作品は感想送るほどのものじゃないってのが目に見えてへこむ
それが評価だから仕方ないけど
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:09:57.25ID:yBVFnOtc
互助会みたいになるの嫌だと思ってるけど狭い界隈だから個々の反応の有無も認識できちゃって気になる
この人一度たりともこっちに反応くれたことないなって思ったらいいねRTしてるの虚しくなってきた
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:28:08.60ID:9mO8gzZ7
>>683見て思い出したけどマイナーや斜陽って界隈を盛り上げようと張り切って自分の首絞めてる人よくいるよね
他の書き手の創作の励みになるように界隈で新作あがったら興味なくても毎回RTいいねするとか
枯れ木も山の賑わいだから自分には全く刺さらないけど界隈の作品は全ブクマするとか
それでブクマした相手が自作には1つもRTいいねブクマしてくれないと虚しくなるなんて言われてもな…
単に刺さらないからスルーしてるだけの人もいるだろうに見返りないと辛くなるくらいなら辞めなよ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:38:18.80ID:fWYpxskK
>>671
返信不要って書かれたから迷惑かなって思って返信しないんじゃないのかな自分でへんふよって書いたのが悪い
自分はへんふよで乾燥来たらこういう文句もくるかもしれないからありがとうございます嬉しいですって空リプする
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:12:57.00ID:wyxZoJ60
検索避けのR-18めちゃくちゃムカつく
エロ期待のワクワクを返せ
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:14:16.71ID:jhvZ2z2o
界隈の馬が名前にCP名入れてるせいで検索面倒になってしまった
直リプとかDMで言うと角が立つけどマロなら言えるんだけどなとか思ってしまう
正直マロはそういう使い方になってる所ある
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:15:31.66ID:9mO8gzZ7
>>671
他の人も言ってるがリアクション求めるくせに返信不要にする意味がわからん
返信不要は相手に負担にならないようにっていう配慮でやるもんだろ
自分も好きな作家に長文感想送る時は返信不要にするけどそれでノーリアクションでも気にしたことないわ
一言でもリアクションほしいなら返信不要になんかすんなよ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:24:37.35ID:i6D6483w
>>690
名前にそういうの入れる人って検索しないのかな
自分は邪魔だから気にせずブロックしてるけどよく考えたらhtrや声デカな人ばかりで絵馬でしてる人は滅多に見かけない
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:27:43.72ID:3AhOKlDf
返信不要は本当に返信しらないから書いてる何故なら自分が返信を確認するのが面倒だから
DMで送った返信不要の感想に返信が来ていることを一か月くらい経ってから気づいたけど無視でいいよね元々返信不要にしてたのに返信してくるとは思わなかった…
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:40:31.16ID:qKatNLKe
いいねは村のトップと同等でブクマは自分が天井取れるが「○○村のみんなは」のみんなには完スルーされてる自分は入ってないんだよね
解釈違いが出て自分が反応しなくなったことが原因だから自業自得だけどこんな事なら初めから壁になればよかった
ROMに気がつかれているだろうか
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:52:12.33ID:X2EqFT5J
>>695
・村の人には完スルーされてる
・ブクマは天井取ってる

今から壁打ち転向しても何も問題なくない?
ROMは気づいていたとしても気にしないと思うよそれがROMだし
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:54:26.85ID:muf4uAvx
>>691
671じゃないけどリアクション欲しいというか感想に対してのリアクションは要らないけれど届いたかくらいは知りたいから「へんふよありがとうございます」は欲しい
マロって普通に返信もらうと自分の感想丸見えだから長文感想出す身だと他人に見えるの恥ずかしいし何かが引っかかって相手に届かないのもザラだし
かといって「恥ずかしいから返信いりませんが届いたか知りたいので一言ください」は長くてくどいから返信不要にはしてる
正直普通の人は返信不要でも上のように一言はくれるからこれでいいやって思ってる
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:19:52.19ID:SjxluQZa
>>697
相手の性格というか対応に期待しすぎじゃない?
返事が弾かれたかどうか心配と言うけどマロの仕組み的に弾かれることがあるのは知ってるだろうしその可能性も考慮した上で書くものでしょ返信不要て
こういう人いるせいで返信不要て書くと面倒くさい人に思われそうで嫌だな
本当にスルーでいいと思って書いてる自分みたいなのや>>693みたいな人もいるのに
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:27:16.80ID:vFrnkIqv
○○な人は5見てそうとか言うけど
多分ある程度同人やってる人のほとんどは5見てるんじゃないの?

その昔も女性向け同人界隈は「2なんて見てる人は極少数です」みたいな建前的空気あったけど
結局20年経ってみれば、がっつり同人やってる奴で2見てない方が少ないことが分かった

まあ今は5以外にも色々あるから時代が違うかもしれないけど
匿名でネガティブなこと言いまくれる場っていうのはやっぱり皆見るもんだよ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:43:49.55ID:5eB0J5AO
2ですらもう古文化って感じだし5の存在知らないオタクの方が多いと思うよ
2を知ってた人でも5として継続してるの知ってるのなんて一握りな気がする
それこそ今は愚痴りたければツイの裏垢でやる人の方が主流じゃないの
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:00:15.77ID:7q2+DhTj
まとめサイトやブログもここ10年くらいですっかり廃れてない?
昔みたいに2ちゃんまとめのツイートとか見かけること全然なくなった
古いネタのコピペパロのbotを稀に見かけるくらい
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:05:11.69ID:muf4uAvx
>>699
そんな事言ったら上の「返信めんどくさい奴は来てないことにしてスルーしてる」なんて書き込みなんか凄いめんどくさい奴だけど別に返信がないからってこう思われてるかもしれないなんて思わないわ(これは返信不要付けなかった場合)
別に書き手に凸してるわけじゃないし無いのは返信不要って書いてる時点でそういうもんなのはわかってるけど最近はほぼ10割「返信不要もありがとうございます」ってあるからそのくらいがいいって言うくらいいいじゃん
いちいち突っかかってくる方がめんどくさいわ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:12:25.11ID:qA8V7MUo
原作で傘や自転車をパクる描写があるキャラ(フェイクで実際はもう少し悪いやつ)だったから二次創作で同じ描写したら
「傘や自転車パクるようなクズキャラ扱いのヘイト創作やめろ」って毒マロ来たことある
こういう人って原作読んでないのか、原作ではこうだけど二次創作では全キャラ聖人君子解釈で描けと本気で思ってるのかどっちなんだろう
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:02:08.00ID:NF17ilia
フェイク入れずに愚痴書いてたら
ジャンルの人で5に書き込んでるやついるって特定されたことあるわ
まあ自分なんだけど

逆に勝手に5の書き込みを自分のことだと思って病んでいった人も知ってる
5見てるくせにテンプレチュプ全開でいられるのが不思議だった
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:16:43.61ID:oYPhy41E
自ジャンルは5のスレか愚痴か叩きか原作弄りのレスで7割以上だからねらーだと知られるのはマイナスだと思う
たまに表で5の延長のノリで公式に苦言を呈する私をやりだす人がいてバカだなあと思う
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:49:19.86ID:Z2YIbZOD
支部って同人板から出てきた当て語?別でも使われてるのかな
最近知り合った20代の同カプさんがツイDMで支部ってさらりと使ってて
この子も見てるのかなと思ってしまった
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:15:10.06ID:Pqk6V85c
支部なんて猫も杓子も使ってるよ
ちょうど絵置き場みたいな感じで支部という字面にも合ってるし
それだけで認定はその子が気の毒w
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:38:01.89ID:4FVmukt6
>>720
わかる
他の板はほとんどアラフィフアラフォーで40代中心

同人板はアラサーが割と多いみたいだからかなり若い方
時々20歳前後くらいの年齢の人も書き込んでるし
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:54:09.94ID:Z2YIbZOD
>>723
自分もここ利用してるし使ってる人に偏見ないよ
ただ支部って同人板が発症なのかと聞いてみたかっただけ
ツイDMで支部って使う人とはじめて会ったので思い出した感じ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:19:21.78ID:wyxZoJ60
>>729
わかるーうかつにツイートできないわ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:26:40.02ID:uBJmGq8D
へんふよって書きながら「社交辞令なんだから返信よこせよ」って愚痴見てからへんふよ怖いわ
一方で「へんふよって書いたのに返信よこしやがった!文盲!」とかも見たしまぁ愚痴を真に受けるななんだけど
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:47:11.64ID:4s4CT0tT
鍵かけますとか消えるかもとか作品消しましたとかいちいち報告してくる人はどうしてほしいの?
黙ってやれば良いじゃんと思うけど
自ジャンルでそれ不定期にやる人は「私が気分よく過ごせるよう気使えよ?」って暗に求めてるんだろうな
直接言ったらブチギレながら否定するだろうけど
結局いいねが思ったほど貰えなかったとかで拗ねてる構ってちゃんなんだよなあ
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:04:32.34ID:3AhOKlDf
Twitterに投稿しないと結局見つけてもらえなくてずっと評価低いままだと思うけどね
下手でも精力的に投稿してる人ってフォロワー増えるしいいねも増えていくじゃん
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:11:25.04ID:tuGqrjeU
最近低浮上してるけどツイートしてもインプレ0がずっと続いてて
でもそのツイートに数回いいねつくからシャドウバンではないのかな?
不思議
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:12:50.94ID:/ESpXUyy
上手い奴が商業的な宣伝の為にやる互助会はいいけど下手な奴がやる互助会ほど見苦しいものはないな

どの界隈もそうだけど本来の目的失って無駄なことしてる奴って必ず一定数いる
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:25:28.54ID:j8hGDPFJ
そら男オタは承認欲求で頭おかしいエロのチキンレースしてるのばっかだろ
しかもどう見ても未成年のキャラ描いて露出多くしたり性的に誇張してる
シャドウバンなんかじゃなくてアカウント削除されればいいのに
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:30:53.53ID:6oHgvSWA
馬はツイ無し支部専の壁打ちでも数字伸びない?
今見てるジャンル互助の声でかいし過疎ってたけど新規の壁打ち馬の数字がじわじわ伸びて感動してる
意外と見てる人居たんだな
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:01:54.21ID:4s4CT0tT
狭い界隈が交流に偏りがちなのはわかるけど交流のない絵馬は一切の無視な割に
自分に反応返してくれそうなhtrには「◯しゃん上手すぎ…どうやったらこんな神絵師になれるんですかぁ…靴舐めさせてください…」
とか言ってんのを多方面に営業連投されると地味に居た堪れない
特定のCPや嗜好が好きだからそれ描いてくれればhtrでもとかいうならわかるけど
そういうのも一切なく純粋に「(そのキャラ好きでもなんでもないけど)自分を同じようにチヤホヤしていいね返ししてくれる人かどうか」っていう基準しかないのがまた
こんな薄っぺらいお世辞言い合って本当に嬉しいのかあの人達
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:11:13.97ID:x9u3qjdg
>>743
規約で未成年者とは18歳未満の者をいうと明記されてる
外国人含めて誰が見ても成人を描いた絵だと判定できない絵柄でエロ要素入れるのは全て規約違反です
だから写実的じゃないデフォルメしたタッチだったり、女子高生とかの絵描くのも当然規約違反

画像/動画、テキスト、イラスト、コンピューターで作成した画像が含まれます。
児童の性的搾取についての表示、共有、またはリンクを貼ることは、
その意図にかかわらず、描写された児童の再犠牲者化につながります。
児童の性的搾取を助長または賛美することで児童を危険にさらしうるコンテンツも同様です。
このポリシーの解釈において、未成年者とは18歳未満の者をいいます。
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:42:04.99ID:sdzldLei
>>733
私の神なので辞めないで!ていわれたいだけだよね
別に下手な人だけじゃなく普通に上手くてそこそこ人気ある人もそんな発言するけど
発言するたびに構ってちゃんなんだろうなって周りに思われてること気付かないのかなと思う
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:30:28.15ID:W1wd1qNd
ツイッターにもちょこちょこ短編上げたりしてるけど支部とは反応が桁違いに少ないわ
支部はフォロワー4桁いる人気者と同じくらいブクマしてもらえるけどツイッターはフォロワーも反応も増えない
むしろ初期より減ってる
作品か原作に関係するネタしかツイートしてないけど交流あまりしないし引っかかるものがないんだろうなぁ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:38:40.94ID:2j5/2nTb
>>637-638
>>564だけど同じ状態の人いたー
やっぱり業者というか純粋な稼働垢ではないよなこの海外垢たち
それまで自ジャンル絵をいいねしてないのも、その後一切しないのも、
謎の海外垢全員が一様にジャンルの特定メンバーだけフォローしてるのも同じ
万バズフォロワーをフォローしたときにオススメで表示される垢がある程度決まってるんだと思われる
一度フォロワー激増したあともたまに変な海外垢のフォローが思い出したように増えてる
実力に見合ったフォロワーじゃないわけだから喜べもしないし
でも明らかなスパム垢との判別も難しくブロックもできないジレンマ
業者が作った垢を不自然に見えないようにするための偽装なんだろうか?
その万バズ絵もある程度は正当ないいねだけど
一定数は偽装のためのいいねってこと?と思うといいね自体に疑念が芽生えるし
同じように万単位でバズってもフォロワー増えない垢もあるし謎が深まる
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:01:28.80ID:j8hGDPFJ
放置してたらそういう怪しいフォロワー動員してる人だと思われても仕方ないかな
投稿頻度高くないhtrで万フォロワー行ってるのは大体黒だと思ってる
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:02:17.21ID:hCwG0vdZ
自称糖質に粘着され痛い目見てからあんまり表に出たくないし
思ったより評価はいりすぎて怖くなって消したのに
評価少ないから消したんですねすみませんとか
コメント貰ってもう俺はどうしたら良いか分からん状態だわ
たすけてー
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:07:03.64ID:Z2YIbZOD
>>753
その糖質に粘着された時期今ジャンルなのか昔なのか分からないけど評価されすぎて消して
貰ったコメもありえないくらいキショいな
そういう人が集い易いジャンルなの?作風がキチガイホイホイ系なのかな
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:42:10.80ID:XMSB1scm
ちょっと聞きたいんだが仲違いしたフォロワーの創作物って読める?自分はどれだけ性癖に刺さっても読めない派なんだが読める派の意見も知りたいわ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:29:36.51ID:Z2YIbZOD
>>758
読めないと思ってたけどたった一人だけ読めた人いる
その人今商業系やってて当時はマイナーカプの神だった
仲違いというか頭おかしいフォロワー(相互)が私の悪口をその神に吹き込んで勝手にブロックされたって理由
結局頭おかもブロックされたみたいだけどマジで無罪の私のブロックも解かれないままこっちがジャンル去った
謝罪は数年後人づてで聞いた
作品は好きだったからこっそり買って読んでたなーという感じ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:34:35.04ID:jjkwmFFR
>>758
読める
でも離れる時は相手の性格やノリが苦手で離れるからツイッターは見なくなる
結果としてツイにしか作品上げなくなる人だと見なくなるパターンはある
支部や本なら刺さる人ならひっそり読むよ
仲違いが相互リムとか交流無くなったとかのレベルならで
もしトラブルで喧嘩したなら相手の存在を消したいから読まないと思う
自分の場合はそもそもが作品を好きなんであって本人への思い入れは薄いからってのもある
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:51:30.06ID:4lx/iW3q
この間のオフイベントで「いつもTwitter楽しみにしてます!」て言われたけどツイは告知アカしか持ってないんだよな
結構前は萌語りや作品用のアカも持ってたけど話聞いてたら新規だからその当時見てたとは思えないし
書き手数えるほどで画風近い人は居ないしカプサークルとしてはここ数年オンリーワンだから誰かと間違えようもないと思うんだけどなんだったんだろう
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:59:59.06ID:MbSnTQ8s
>>758
内容確認とか検証目的でなら余裕で読める
商業作家で技術が高ければ技法の参考として、特殊装丁とか印刷物の参考資料としてでも読める
ジャンルの本としてって言われたら読めなくはないけど不快だから読まない
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:15:14.93ID:bXBxip2Q
>>758
読めない
作品から書いた本人そのものが透けて見えちゃうからノリが合わなくて疎遠になった元相互の作品も読めない
フォローした結果揉めたり嫌いになって作品読めなくなるっていうのが嫌だから本当に好きな作品書く人はフォローせずこっそり見るようになった
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:19:49.55ID:EYM33ipE
フォロワーさんにお口フェチの人と後頭部フェチの人がいて(両方馬)
毎回ここの歯と舌が良かったです!とかよだれ最高!とかここの丸みとくびれがたまらない!とか
実にワンポイントな感想をいただくんだけど、こちらとしてはさっぱり分からない
あなた達が好きなら気合い入れて描くけど…て感じ
世界は広いな
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:21:51.17ID:axLoJldh
二次創作の無断転載やトレパクには厳しいけど(もちろんそれもやっちゃダメだが)
MADやプレイ動画(許可出てないやつ)やニュースキャプチャになると途端にその辺ガバガバになる人多いな青鳥って
普通に実況の話してるのモヤモヤする
最近のゲームは許可出してるのが大半かもしれないけど古いのとか
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:22:18.37ID:Nv+Gdrun
最近推しカプ少ない〜て嘆いてる人ばかりで元気なくすな
そこまで少ないとは思ってなかったんだけどしょっちゅう聞くとそうなんかな…て気がしてくる
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:42:34.03ID:5yH/HtyR
>>757
大爆死したわ...
そもそもマイナーカプだからってのもあると思うけど全然見てもらえてない
最盛期過ぎてみんな離れてってるのひしひし感じてるからつらい
1番きついのはフォロワーが全然反応してくれない事
まじで心折れそう
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:34:25.90ID:6T2nIH8g
>>771
まだ3、4時間じゃんw
みんな離れていってる時期なのは辛いね…

>>774
あれはRTしてくれた人の中から気に入った人を選ぶタグだから
フォローする前に相互になりませんかってわざわざお伺い立てて大丈夫だったらフォローするシステムだよ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:56:53.56ID:4bSAhPUJ
村全体で週に1〜2作品上がるかな程度の斜陽ちょうど良くなってきた
描くの焦らなくて済むしTLも落ち着いてきたし
今くらいが続いてほしい
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 03:31:27.89ID:qjmIxafS
>>771
757だけどお疲れ…
マイナーカプはつらいよね
自分も前まで斜陽ジャンルのマイナーカプ描いてたんだけどほぼ毎回いいね0だったよw

今は覇権カプだから反応ないときに言い訳ができなくて逆につらい
来年はhtr脱却したいな
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 04:25:05.61ID:EOWinuzS
まあ二次の同人誌やグッズ、二次skebとかの他人の著作物で金取った事が一度でもある奴が
キャプチャ批判してたら滑稽モノだけどな
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 07:45:52.10ID:Wl9VC+Iz
相互が裏で私が5で愚痴ってると噂してた
でも相手がこれはアイツに違いないと言ってたらしい書き込みは私じゃない
愚痴書き込んでたのは確かだけど別のを自分のことだと思うからには
自分でもその内容に心当たりあるんだなって草
スルーされてた実際の私の愚痴内容については自覚無かったんだろうか
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 07:53:58.16ID:X+VEtnbQ
絶対直接感想はくれないけど、AとBが二人で自分の絵の感想を毎回ツイッターで話してるから
こっちからから一方的にAとBをフォローしてる。
で夜中に気分転換に数年前の黒歴史ツイートをツールで消すために30分鍵垢にしてたら
鍵にした数分後に、なんで鍵にしたのだろうとかツイート始めてた。
なんでフォローもしてないのに夜中に数分でで把握されるんだよ…
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:04:40.56ID:5yH/HtyR
>>771です
ごめんこれだと775が自分みたいな書き方になってるけど775さんとは別です
アップしてから1日半経ってようやくいいね1貰えた
その1が本当にありがたいけどでも盛り上がってた頃の反応と比べるとほんと寂しいよ
でも逆に決心ついた年内でもうこのジャンル撤退する
最初は評価なんて気にしないで楽しく描いてたはずなのになぁ
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:08:29.48ID:ElzKknhR
>>776
自界隈に原作を布教する!って意気込んで公式の画像ベタベタ貼りまくったプレゼン資料作ってる人いて引いたな
しかも自分の作品はbioに無断転載禁止です!とか書いてんの、どの口が言ってんだよと思ったわ
案の定その資料界隈でバズったし、今も新規増えそうなタイミングで引っ張り出してくる人いる
ダブスタ半端ねえ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:25:39.87ID:PieJuL96
リストで見てるであろう人の方がフォロワーより怖いなって感じる時あるわ
FF外の人からこっちのホームをいちいち確認してないと分からないような事をくまなく話題に出されて
長文であなたの事が心配です応援してますリプ貰った時は流石に怖かった
応援というか好意の押し付けと監視って感じの恐怖がすごかった
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:29:33.26ID:VoD1J1HX
>>786
普通にありあると思う
Twitterの距離感て人によって・相手によって色々で
ひとつひとつの垢を生身の人間の入ってる交流相手として考えてる人もいれば
かなり距離感のあるコンテンツとして見做してる人もいる
そのAとBは>>782のことを後者のようなやりかたで認識してるんじゃないの
それを失礼と感じるかどうかはこれまた人による
自分はコミュニケーション嫌いだから、生身の人間として挨拶とかされるより
コンテンツと見做して遠くであーだこーだ品評してくるフォロワーのが割と好き
でもキモいって感じる人の気持ちもわかる
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 09:42:44.17ID:i8dXo8dx
>>782の感じわかる
たまたま好きな芸能人にフォローされててもその人の話題TLで出すことあるしその感覚なんじゃない?
好きな芸能人(くらい遠いところにいる人)がたまたま鍵にしてるところに遭遇したら思わず話すよ
AもBも782のファンなんだろうしそのくらいの距離感も羨ましい
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:00:46.78ID:vd8GWqNw
>>782
なんでその二人は782のことフォロバしないんだろうね
不思議
芸能人感覚で話すのはわからんではないがフォローしてないのはわからん
話すけど好きではないというアピールなのか?
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:19:32.46ID:lD3QV7XK
作品は好きだけどRTしまくってうっとおしいとか興味ないソシャゲの話ばっかしてるとかそんな理由でフォローしないのはわりとある
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:41:56.99ID:5ScDbEFp
>>792
個人的にはむしろこの事例だとフォローしてない方が自然なパターンに見える
対等な交流相手ではなく芸能人的にコンテンツとして見てる場合、
別にその人のツイートが気に入らないというわけではなくても
基本的にリストで見るからわざわざフォローしない
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:46:40.36ID:hEwGnQ3i
絵描いてるうちに色んな人と繋がって貰う感想も増えた
好きなフォロワーと遊びに行ってコラボカフェ写真撮ったりもした
憧れてた状況で最初は嬉しかったのに、今はすごくしんどい
遊ぶ時間や感想の返事書く時間あれば描いていたいし、
何より妄想ネタ描くのは出来るのに、会話で話せないことに気付いた
交流向いてないんだと思う
交流も漫画描くのも両立できて楽しんでる人が心底羨ましい
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 11:11:17.75ID:ckV5u9+9
一度見たネタって新鮮味にかけて面白くないだろうなと思ってもう作品にしないであろうネタをツイで呟いていくんだけど
あんま反応ないしインプレ低いんで別に呟いちゃったネタでも気に入ってたのがあれば作品にするのもいいかと思えてきた
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 11:56:02.95ID:YJ+cTh2R
RTしない主義だから知らなかったんだけど人のRTいいねしたら通知いくんだね…
フォロワーのホーム遡りながらRTだけいいねしてフォロワーの作品はスルーとかやってたんだけどバレバレってことだったんだね
良い気分じゃなかっただろうな
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:01:33.07ID:VoD1J1HX
>>799
それこのスレでも頻繁に罵られたり愚痴られたりしてる行為だよ
多分ヘイト集める行為のかなり上位にランクインしてるかと…
なんでわざやざそんな嫌われるようなことするのか不思議だったけど
通知行くことを知らずにやってる可能性があるのか
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:17:01.14ID:Ksru1UP1
いっけんまともなオタ垢っぽいのに
「オナ禁やめました」
みたいなことを書いてるアカウントにフォローされたので
「これって変態のアカウントだよね?もしそうならキモいからブロックしなきゃ」
と思いながらも一応確認のために読んだら
「オーブ禁やめました」
(意味・モンストのオーブに課金するのやめました)
だった
変態なのは私でした
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:28:50.59ID:5ScDbEFp
コレは本当に本当に本当に理解不能なんだけど
同人垢で生理痛きついとか何とか言って、生理の話題を出すやつ、あれなんなの???
自分の生きてきた中での感覚だとそんな話を垂れ流すのって絶対にありえないんだが
そこそこの頻度で見かけるよね???
ただただ引く
一体どういう環境で生きてきた人間なのか全く理解不能
実人生でも医者以外でそんな話題に振れたこと一度もないわ
女友達とだって絶対しないし、そもそもそんなこと口に出すやつとは友達にならない
自分が潔癖すぎるのかとも思うけど、生理の話を人前でする人間にめちゃくちゃ嫌悪感ある
普通はそうだと思って生きてきたけどもしかして少数派なのだろうか
それとも同人垢が特別下品なやつが多いのか
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:31:07.14ID:Ksru1UP1
>>802
日本のオタアカのひとにはRTめあてでフォローらしないけど
外人のオタアカには、その人のRTめあてでフォローしてるひとがいる
その人がRTするファンアートがどれもこれも素敵なので
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:38:14.25ID:1dwEzZtd
絵はhtrだけどRTするものはいい物が多い人はフォローしたいけど本人の絵をRTできないから申し訳ないからできない
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:40:54.00ID:3+mnRR3y
>>804
ツイで報告してるの見かけてもいい気分にはならないし自分もしないけど今どき禁句扱いが当然って勢いで嫌悪してるのもどう育ったのか気になる
女子校だったりとか地域や世代によっても違うだろうけど
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:41:29.36ID:g56+N5VE
>>804
腐の場合フォロワーも女ばっかりだから女子校感覚なんだろうなと思う
ミュートしたいのに月のものとか何かコロコロ言い方変えてくるのやめてほしい
ただまあ同人垢で生理話は見たくないけど女友達と話すかは別に勝手じゃない
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:44:10.56ID:Npq4KjTU
CMとかでも生理痛きついみたいなの結構あるし友達と今日お腹痛いわーくらいは言ってたな
そこまでの忌避感はよく分からん
まあSNSで発信する意味も分からんけど
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:51:22.12ID:pTm1uS9V
相手がこっちをミュートしてる場合いいねされたら通知来ないのかな
他の人がツイートにいいねくれた通知が来たから該当ツイみたら他にもいいねくれた人がいた
その人とは相互で自分はミュートしていない
最近全然反応くれなくなったからやっぱりミュートされてるんだろうか
どちらがミュートしててもいいねRT通知はくると思ってた
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:22.58ID:4YGXjfn1
804は潔癖ぽいけど自分もツイじゃ絶対言わないわ報告する人も嫌い
生理が云々っていうか仕事育児体調家庭とかのしんどいアピールの一種に見える
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:05:23.13ID:Kb9u8TwX
女子校出身だけど友人とは普通に話すし何なら職場の人にも体調悪そうだけど大丈夫?って聞かれて月のものがって言うとあー辛いよねって返されるからその辺は普通に女同士なら話す認識
二次垢では見たくないのわかるからツイートとかはしてないが
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:40.76ID:5ScDbEFp
>>812
女ともだちはまあまあいるつもりだけど
一度もそんな話したことない
多分、類は友を呼ぶで自分と似たようなタイプが集まってる

女同士で生理の話をしてるのを小耳にはさんだのは学生時代が最後で
そういう話をしてたグループとは思いっきり距離置いてた
母親ともしたことないな
職場は女性が殆どいないから幸いそういう話を小耳にはまさずに済んでる

流れ見ると、自分はかなり潔癖な方っぽいね
でもそこまでじゃない人にとってもSNSで生理話してるのはあんまり歓迎されないって感じか
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:07:53.33ID:4BCJZr9t
生理報告よりも「生理で体調悪いからおえかきできないメソメソ」「しんどいから早く帰りたい」みたいな
メンタルや体調不良ツイに繋げてくるのがウザい
PMSやらしんどいからってTLで暴れないで温かくしてはよ寝ろとしか思えないのと
ミュートしたいのにコロコロ単語が変わるしそのまま連ツイですり抜けてくるのがストレス
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:11:44.27ID:PieJuL96
日常アカでもない鍵なし同人アカで生理の話されたら引くけど
生理に対してじゃなくてここでその話する?っていう場所を弁えない事に対して引く
同人アカでそういうアピールが強い人はここでしか話せる人いないのかなって邪推する事はある
鍵の身内アカで親しい相手に生理の話をするぶんには別に気にならない
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:21:45.23ID:1DqPbYXA
汚いことまでみんなに報告できる下品なアタシ!なんだろうな
すね毛放置しすぎてボーボーだよーって画像載せてるフォロワーにドン引きした
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:11.24ID:yseOOTlN
生理の話はリア友とはするけどツイでは絶対にしないしツイで話す人にも抵抗あるな
なんか汚物系の特殊プレイを見てしまったような気持ち悪さを感じてしまう
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:25.39ID:yseOOTlN
あと手や靴の写真上げてる人が指毛腕毛すね毛ボサボサだったりするのがきつい
美麗絵の絵馬が靴を買ったと足の写真上げた時にカミソリ負けして毛穴黒くてブツブツの足まで映っててドン引きした
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:37.46ID:SnDudvYV
互助の高尚ボス猿はどいつもこいつも解釈解釈うるせーな
cp私物化したいの明け透けなんだよ
馬が上げた後に逆張り当て付けやるからみっともなくていたたまれない
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:56:30.47ID:y4WQCWLv
嫌とかでは全然ないんだけど私がRT感想したその感想ツイにいいねしてる人がいる
感想眺めるのが好きな人なのかなと思うけど鍵垢かららしく誰なのかはわからない
全部にいいねつくわけじゃないし何か基準があるんだろうな
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:29:30.72ID:1DqPbYXA
美大アピして老害とかセックスとかのツイートしてるの同じ美大の人が可哀想
中退してるのに大学に連絡入れられてるのは笑うけど
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:39:31.41ID:8N2LgWl4
>>833
3人勧誘しないと投稿出来ないとか
まず投稿者がいないと始まらないのに怪しい勧誘システムありきでよ飛びついてる人が多くて驚いてる
すでに破綻しそうな臭いがプンプンするから楽しみ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:46:17.35ID:DOz+U+mQ
グッズの写真に映り込んだ指が太かったり毛が生えてたりは仕方ないとは思うんだけど
被写体のまわりを片付けたりほこり拭いたりしないのはなぜ…ゴミとか汚いティーカップとか食べかけのお菓子とか…
そういう人は決まってhtrだからまあいいっちゃいいんだけど
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:01:12.20ID:6T2nIH8g
>>834
この書き込みで思い出したけど自ジャンルにはとあるカプの話をすると鍵垢から複数リプが付く
誰も読めないからみんな怖がってる
そのカプが好きなのかはたまた嫌いなのか…
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:44:44.92ID:cgPpHAle
ナマでもないのに鍵率高いカプあるよな
うちのジャンルもABとACがうんこの投げ合いしまくった挙句、双方カプ者に鍵垢大量発生という状況に突入してるわ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:00:28.72ID:8oxLYU3+
Twitterのフォロワーやいいねが全然増えなくて色々悩んでいたものですが、その後もなかなかフォロワーは増えず、30人から40人になったくらいでしたが最近インスタを始めたらフォロワーが一週間で100人超えました
Twitterが向いていなかったのかもしれません
皆さんその節はありがとうございました
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:16:46.95ID:h/QJuH2c
>>839
わかる指垢で黒ずんだキーボードとか
唾飛んでる鏡とかフケ?かなんか白い粉が溜まってる黒い机とか
サッと拭いて写せばいいのになぜありのままを…と不思議に思ってしまう
まぁ拘らない人なんだろうなってなるだけで高感度下がったりはしないけど
ただただなぜって思う
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:49:58.97ID:dDv6dOGd
デザイン系仕事の派遣の人の正社員への愚痴がマジで多くて嫌になってくる
技量はあるのかもしれないけどナスがないのも決定権ないのも責任がねーからだろ
その身分を自分で選んでんだろ
正社員の打診があったけどそんなに働きたくないし…とかもう黙ってろよと
日に何十ツイートもグチグチうるさい会社にバレればいいのに
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:09:17.34ID:oVm2JxCN
フォロワー数もいいねRTもまだまだ少ないな、やっぱり私は絵が下手だな〜って凹んでたけど
超メジャージャンルのタグ見てたら私より100倍絵が上手いのに評価はどっこいどっこいな人がたくさんいてどうでも良くなった
大ジャンル故に埋もれやすいのもあるかもだけど
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:13:43.76ID:KX/YnSnG
がんばって描いたキャラの一枚絵よりも絡みのある雑な絵の方が伸びてから評価とかどうでも良くなったわ
絵の綺麗さとかじゃなくて萌えるか萌えないからなら狙ってバズるなんて無理だし
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:19:39.54ID:oVm2JxCN
スマンチラシと間違えたわ
でもそうだよね
絵が上手くなったってイコール評価も上がるってわけじゃないんだろうし
気にせず好きなもの描くわ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:05:55.05ID:YJ+cTh2R
>>800
悪気があってやってるわけではないんだけどね…ちゃんとフォロワーの絵でも良いと思ったやつはいいねするし
もう二度とRTからいいねはしない
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:49:04.96ID:ejsxk1U1
単体腐要素なしならキャラ名も作品名も使っていいと思うし自分もやってるけどご意見エアリプする人はいる

私は2人描いたら逆にキャラ名完全に伏せてカプタグ入れる派だけど、単体でも伏せて!って言う人は逆にカプタグ入れてくれなくてミュートで困る
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:32:32.29ID:3QrLSIMO
一日中実家で絵描いてるニートの相互がどんどん絵馬大手になってくの羨ましくて嫉妬
そりゃそれだけ時間かけてずっと絵描いてたら大作もバンバン描けるでしょうよ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:08:27.37ID:h9h1Ul9v
ダラダラ描いてるだけじゃ絵はうまくならないぞ
お絵描き歴十年以上のhtrとかよく見るし
どんどん上手くなってるのならそれ相応に努力してんだろ
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:23:18.71ID:vcHHpffJ
ソナーズのやつこんな感じって回ってきたけどだれも始めない
三人仲間を集めないと始められないらしいからはよ本サービス開始して欲しい
でもポイピクだのプライベッターだのあるなかで一文いいねは特化されてるけどはたして生き残れるのだろうか

タグの今年の4枚ってやりたいけど小説は見つからんな
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:34:37.90ID:KwfnVUCU
よくあんな気持ち悪いルールのサービス思いつくよな
是が非でも褒められのみにしたいって感じだけど結局マロも真逆の毒はびこってるしなあ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:39:26.68ID:qMpXF4Yb
ソナーズの一文ごとに褒められる機能って褒める方は褒め疲れして
褒められる方はもっとたくさん褒められたいって欲がエスカレートして
双方とも疲弊していきそうな気がしてる
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:52:29.49ID:4w/bCCZV
創作する人ってなんでそんな褒められたがりばっかなの
それも一次創作より二次創作に強く感じる
普通の人も褒められたい欲あってもここまでじゃなくない
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:00:56.40ID:8ffETT9E
>>873
二次創作者の異常なまでの承認欲求の強さって幼児が絵を描いて親に見て見てーって言っているのに近いものを感じている
幼少期にそういうので満たされなかった人間がいい大人になってもやってるのかなと
二次創作だと手っ取り早く関心引くことが出来るし
見捨てられ不安が強すぎて定期的に病んでるよね
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:09:16.31ID:SPNtTkti
同人は趣味でやってるんだから内容批判するなとか感想ないとモチベ保てないから皆送るべきとか本作るだけでこんなに苦労してるのすごい偉い褒めてって自画自賛ツイ定期的にバズるしな
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:09:42.01ID:XjYcIiiv
自分自身(容姿とか仕事の能力とか)を褒められるのと作品を褒められるのとではまた違う種類の嬉しさがあるからできることなら褒められたいって気持ち自体はわかる
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:11:47.84ID:vcHHpffJ
一文いいねは確か消せたはずわからん
まだβみたいなもんだし

割と褒められたいとこはあるよ
3桁フォロワーいていいねとかリツイートとか10とか15だもん
読んでるかどうかすらわからなくなる
文にいいねつけるんだったらそこまでは読んだんだなってわかるし
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:15:58.26ID:7YOxxRBW
褒められたいから創作するんじゃなくて創作したものがどう評価されるか知りたい
その評価が肯定的な物であればより嬉しいってだけだな
仕事と同じ感じ
お金のためにやってる仕事であっても評価は知りたいしクライアントから高評価だったり給与に反映されたらそりゃ嬉しいよねって言う
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:48:01.57ID:outkHuSP
褒められたいと言うより共感されたい
自分で描いた推し絵が好きだから好きだと言われたら「気が合いますね」と心の中で呟いてる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:52:45.86ID:iguPcGpT
>>876
あれ嫌い
二次は妄想を書いてるだけだし一次も別に好きでやってるんだから偉いとかないわ
ツイ主もRTしてる奴も自分が褒められたいからさも偉いことをしてるような書き方するけどおかしいよね
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:05:28.26ID:AKFkS1dU
>>879
わかる

ネタ思いついても書かないと忘れてしまうし時間経って自分が読んで楽しみたいからまず書く→自分的には面白いけどこれ他の人が読んだらどうなんだろう??
ってなるから読んだ人から反応があってそれが良い方向だと安心するし嬉しい
評価は後からついてくるというか二次的なもの
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:45:35.39ID:FvR/7TIA
Twitterで自分の絵がいいね200ぐらいで、他の人の絵が千とか万とかいってるのみてなんか虚しくなってきたよ

ただ好きで描いてるだけだし、いいね貰えるのは凄くありがたいし、魅力が色々追い付いてないのは分かってるんだけど、絵ってなんなんだろと考え出したら止まらなくなる

(ごめんなさい愚痴です)
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 01:14:40.89ID:UZo8jXH8
Twitter利用してから初めて数週間に1回リプするぐらいの相互の人と遊びに行ったけど、今まで海鮮でオフ交流自体初めて&コミュ障でうまく交流できなかった。
その人の作品本当に大好きなんだけど、ほぼ毎日更新してたのも止まっててもしかしたら会話の中で地雷踏んだのかなとあれやこれや考えてしまう。
たんにリアルが忙しかったり別ジャンルに行ってるだけかもしれないけど。
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 01:19:46.54ID:NNA2tHJa
>>884
200人もいいねって思う人がいるんだぞ40人学級5クラス分だぞ
デカいジャンルは大変だな200もついたらうちでは大手だわ

斜陽ジャンル読み専いなくなったなーとひしひし感じて辛い
いやもうなんか同カプの人に褒めてもらえたらいいし辛くもないんだけど
辛いというよりジャンルの衰退を見てるのが悲しい
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 02:02:58.04ID:SJacaT59
自分も周りの人達の評価と比べて凹む事あるけど
リアルで3桁の人が自分の作品にいいねって思ってくれるってめちゃくちゃ凄い事だよなと考えて自分を慰めてるわ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 02:09:13.80ID:tHat/q/f
適当に落書きしてるだけならそこまで感想くれとか思わないんだけど
本にする原稿やるとすごく労力かかってるし三ヶ月かけて疲弊してこんな苦労したんだからと余計見返りが欲しいってなるな
そしてそこまでの反応が貰えないと鬱になる
全ては労力かけすぎてるせいだと感じてる
二次創作って趣味としてはかなり描き手の負担度高い
マイナージャンルで人少ないから特にどれだけ努力してもいいねも本も二桁でなんのために頑張ったんだろうとか思うし
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 02:56:31.02ID:OFVWKj8+
>>888
素人が趣味で作った本を数百円でもリアルのお金出して買ってくれることは見返りにならない?
ならないなら今後は無駄な労力かけないで温泉で全世界の人に見て貰う方がコスパいいと思う
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:06:58.59ID:x86EH3Kp
>>888
マイナーで人が少ないなら仕方ない
売れたいなら大きなジャンルに行けば売れるし売れたら感想もくるよ
でもそれってしょせんジャンル効果だからな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:47:57.45ID:i51AYueh
本って買ってくれた人しか読まないから50部しか捌けないと50人
買ったとしても読まないこともあるから30人しか読まないんだよなと考えてオフやめたわ
今はツイもやめて支部のみ置いてるけどずっと置いとけば何千かは見てもらえるし何百かブクマつくし
オフ本出してから半年とかで再録する人も同じ気持ちなのかな
買った本だと早すぎとは思っちゃうけど
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 04:10:06.01ID:wKD+JAhY
>>888
それを負担と捉えるならもうやめなよ
二次創作なんてキャラ作りの苦労もなくジャンルの力で見てもらえるんだからどれだけ楽してると思ってるんだよ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 04:20:04.10ID:OFVWKj8+
>>891
本当そう
労力かけた分の反応が欲しいならマイナーより旬ジャンル人気キャラだし
お金払わないと読めないオフ本より無料のツイ支部に上げた方が見てくれる人も多い
分母が増えればその分いいねブクマコメントで反応してくれる人も増えるのは当然
待ってればそのうち無料で読めるなら本も買わなくて済む
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 04:26:25.19ID:nXA9Gs0h
二次オフなんて原作のキャラ使って原作本よりペラい本を割高で買って貰ってるのに更に感想まで貰えないと労力が〜って言ってもな
趣味で他人からの見返り求めたら終わりよ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 04:37:45.19ID:M46Ph1Oz
オンイベが流行ってつい支部でそこそこのクオリティのものが読めるようになってから
過去ジャンルの紙本読んだら内容ぺっらくてこんなのに金出してたの!?と思った
コロナが去ってもよほどの大ジャンルの神クラスの本以外買わなくなりそう
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:11:04.65ID:rmYeFAzZ
自分も落日ジャンルで50も出たら大喜びしてるけど
趣味で描いた素人の漫画にお金出して読みたいと思ってもらえるの嬉しいけどな
印刷代くらいは回収できるし金かからない趣味だなと思ってる
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:45:22.50ID:tHat/q/f
>>889 890 892(レスアンカーエラーで書き込めないのでこうした申し訳ない
うんもうこれでオフはやめて温泉に戻るよ
本作るのは楽しいし達成感もあるけどしんどい方が多くてなんか疲れた
温泉の頃のが感想貰えたし
あと以前一次もやってたけど二次だから楽だとは感じない
話考えて漫画描く労力としては同じだなあ自分の中では
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:11:50.19ID:HA7/+owL
一次は各々が別ジャンルみたいなもんだし
二次特有のグループへ引き込みたがる勢力争い的なのが薄いのは楽
うちよそ創作は二次寄りの雰囲気があるけどね
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:39:09.60ID:RwVhFqD/
本はwebオンリー出てきてからさらに需要落ちてそうだなとは感じる
本出してた人も展示に切り替えてる人が増えた
でも本を出す人に対して「本は買えませんが」って
わざわざリプする奴の神経はわからん
応援したいならその一言は要らないだろ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:42:49.26ID:VDlpp2GD
>>900
自分はオンイベのメッセージボードで「本は買えないけど展示してくれてありがとう」って言われて二度と全ページ展示やめようと思ったところだわ
黙っとけばいいのに
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:56:43.45ID:61gzV2c+
学生ならそんなもんかと思うけど相互のアラフォーでその人も同人誌作って自家通販してるのに家に本置けないから買えないとか言ってるんだよね…
黙ってろとしか
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:27:23.67ID:yP5yUuiy
>>891
自分も同じ考えで支部で掲載してたが、女性向け同人はただ読み出来て嬉しいです☆(プロだと金かかるんで)って言ってくれる人を見てから考え直すかなと思い始めた
実際何人かのファンには本にしてほしいって言われてるし
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:28:32.10ID:sZnyr2BB
一言多い人って居るよね
「本は買えませんが」もそうだし「あとで感想送りますね」とかも別に言わなくて良くない?って思っちゃう
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:52:06.50ID:iDjSH6uQ
>>884
わかる
他者との比較は精神衛生上よくないとわかっていても同じような事で落ち込んでしまうわ
過去の自分と比べて伸び続けている喜びを感じた直後に伸びても3桁止まりの絵しか描けてないんだ何が違うんだとぐるぐるしちゃう
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:53:30.31ID:a3p/gJlc
>>891
分かる自分もジャンル変更を機に温泉になってすごく見てもらえるようになったけどオフ本も頑張って書いたのに二桁しか見てもらえなかったの悲しい
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:53:35.23ID:yP5yUuiy
プロじゃない同人ってのもあいまいなんだよな
ほとんどの人が今は絵や漫画で金取る商業一次同人みたいなことやっててプロとはどこからを指すのか
アプリで連載してるとかDL同人とか兼業だけど単行本出てる人もいるし
それで生計を立ててる人か?
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:15:40.88ID:ooNi1AHJ
本買いたくない一番の理由は個人情報を教えたくない
グッズの交換とかもみんなしてて羨ましいと思うけど知らない人に住所教えるのはどうしても無理
通販は割高でも委託してる人だけ買ってる
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:32:09.74ID:mjI+vg9z
頼まれてもない本作っといて労力がーはないな
オフ者って本として形にならないと人権ないとか温泉のことなぜか下に見るよね
苦労してるんだから金ぐらい払えってのが透けてる
その苦労も好きな時にやめていいのに
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:49:06.95ID:KslB/52Q
>>494
同人板って逆張り荒らしみたいな人が住み着いてて
どんな書き込みにもとにかく逆張りで叩くことしか考えてない人がいる
しかもID変えて複数人を演じることもよくあるみたいだし
たまたまそいつが見てないときならまともな意見がもらえることもあるけど
そいつが見てるときだと基本反対ばかりされる印象
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:18:00.02ID:7y7fX7pl
>>914
相談スレとかも、同じような相談内容なのに、まともな意見がたくさんついてるときと
逆張り荒らしに目をつけられてボコボコに叩かれてるときとあるよね
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:23:04.13ID:XW6Ux+UJ
絵馬大手が自分のAB好きって宣伝してくれたけど伸びなくてすまん…
なんか宣伝してもらったのに伸びが悪いと勝手に申し訳なくなる
でもありがとう
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:02:44.13ID:l7eSkBB7
>>912
BOOTHでは匿名配送しか見たことないんだけど匿名配送やってないサークルが多いジャンルなの?
グッズは興味ないから買わないしトレードもしないけど本を自家通販してる人から買いたくないのは同意
何年か前に付き合いで自家通販頼んだとこがリターンアドレスなしで送ってきて気分悪かったし本もクソつまらなかった
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:07:18.19ID:6nPOSu2Z
自家通販ジャンルにいるけど匿名配送のみか匿名配送と直接配送選べるようにしてるところがほとんどだな
自分も匿名じゃないと買わないわ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:10:39.97ID:ZULErsUi
全然知らなかったんだけどよくRT回ってくるグッズの交換ってやっぱり住所教え合うんだ…匿名でやれるツールかなんかがあるんだと思ってた
まったく知らない個人に住所と名前晒せるのすごいな
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:15.20ID:QWewA9B8
住所知られたくないのわかる
今はGoogleストリートビューで調べたら家の外観まで見られたりするし
自分はボロ一軒家の実家暮らしだから余計恥ずかしい
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:42:20.06ID:yH2bWa91
愚痴ですみません
当時コラボカフェの予約・主導したのも私なのに居なかったことにされてる
後から向こうが私をブロックしてるから言いたくないんだろうけれど
Twitterに他に一緒に行ってた○○さんと〜だけ書いて写真載せてたり
始めは○○さんと私だけで行くはずが後からは半ば割り込んできた人に限ってコレって何だろう
どんな神経しているの
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:33:14.71ID:wWAid0Qr
他のスレにもっと適切なスレがあるかもしれないけど、Twitterで知り合った方達とオフで遊んだら自分だけのけものにされてTwitterでブロックもされた、という話題はスレチではないだろう
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:57:44.89ID:C8dSRZho
逆にブロックされたのに自分の名前出されて楽しかった〜!ってされても嫌じゃない?
ブロックされて関係切られた時点でどっちにしろ不快になるんだから見ないほうがいいよ
ブロックされてるのにわざわざ見に行って嫌な思いするの不毛
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:02:49.52ID:yH2bWa91
>>937
ですよね
踏み台にされたとしか思えないです

>>938
>>939
ありがとうございます
オフに行った後直後にブロックではなくて少し経ってからでしたが
合わないなら直後にブロでもよかったけれど自慢したくて写真だけ使うって言うのもどうかなと感じた愚痴でした
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:12:08.12ID:yH2bWa91
>>940
名前だされても困るけれど
自慢するだけのために後から割って入って来たのに自分の手柄のように載せるのが嫌でした
ただ、不毛なのは確かなので今のCPから離れる準備をしようと思います
しかも割って入ってきたのって古参で今も現役で活動してたりする人なので厄介ですし疲れました
みんなそっちに媚びる感じなので潮時ですね
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:21:31.64ID:fyZJzK82
自慢するだけのために
自分の手柄のように
みんなそっちに媚びる感じ

このぼんやりした被害妄想を見る限り一方的な被害者というわけでもなさそう
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:30:56.03ID:ooNi1AHJ
912だけどやっぱみんな匿名じゃないと買わんよな
ブースも匿名でしか買ったことない
グッズ交換も匿名出来るのあるけどツイで普段交流してもらってる人に個人情報教えたくないから匿名方法でお願いします!と言うのが気が引けて無理
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:32:40.36ID:RrIH5+MG
冬コミでるフォロワーを抽出するような検索方法ってあるのかな
気づいたら新刊出していたとか買い逃しとかあるから
逃さずチェックしたい
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:47:59.51ID:fCLnQuGh
>>946
スレチすまんがメルカリは「外部で決まった交換品をメルカリで売買するのはアウト」って明記されてて見つかるとすぐアカウント凍結されるからやめた方がいい
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:36:22.96ID:5+3Xm49W
>>912
自分も個人情報晒したくないからBOOTHは匿名発送にしてる人のしか買わないな
っていっても匿名発送でも近所の営業所バレするからBOOTHは極力使いたくないってのが本音
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:17:56.95ID:WgpbI/iq
おつ

最近旬ジャンルにハマって漫画描きまくってたらRT後感想で原作ぽくていいとかこの展開ありそうとか言ってもらえることが増えてきた
二次やってて良かったなとほっこりしたわ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:07:44.20ID:Ec7RP5/U
おつです

1年いるジャンル(カプはAB)でふと別カプCDに手を出したくなった
C+D位のものを現垢で描いたこともあったけど反応は微妙
ならさっさとCD垢作ってCDの人と交流したりしたいなーと思ったんだけどジャンル同じの別カプで新垢作ったりする…?
ABの話に出てくるCとDはCDじゃないしCDの話に出てくるAとBはABじゃないから混同されると嫌なので
新しい名前で垢作った方が気楽かと思ったけどこういうのって端から見たらめんどくさい人なんだろうか
いちジャンルにつきいちカプなのでこんなこと初めてで、片方すぐ放置するとか同じ人だとバレたら遠巻きにされたとかとりあえず何か意見あったら聞きたい…
積極的に隠したり名前だしたりはしないけど、聞かれたら同一人物ですって答える程度の別垢の予定なんだけど
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:27:36.31ID:WDjTy13f
乙埋め

公式が同人歓迎してるジャンルだから鍵パカOKだけど公式にRTされるの苦手だから鍵かけてる
でも公式も公式カプや健全ならなんでもRTするんじゃなくて結構好きなキャラやカプに偏ってRTしてるみたいで見ていてモヤモヤする
公式がよくRTしてる人が推してる超脇役が最近やたら出番多かったりして色々考えちゃってやる気失せてきてる…
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:44:44.34ID:RbvGJyzN
>>933
自分もやられたことあるそのジャンルの神とのお茶の時に行きたいって言って来て(その人は神と繋がってない)
ちょっと特殊なお仕事してて人心掌握術に長けてる人だったからあっという間に神のふところに入り
ちゃん呼びとか相互とかになって楽しんでた上私もブロックされた
最初は嫌だったけどまあ人付き合いは自由だしなと放置してたら結局その子神にブロックされてた
踏み台にしたものが引いたから背伸びしきれなくて落ちていったかんじ
姑息なやり方する人はその時はいいけどいつか報いがあるんだなって思った

今はしんどいだろうけど放置が一番だよ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:52:00.19ID:tQUuxTcO
>>942
ひどいね
今のCP離れるならさらっとでもいいから経緯書いといたらどうかな
元々942が誘って○○さんと二人で行くつもりだったところに割り込んできたのはただの事実だし
それは説明しといた方がいいと思う
そのときのことを写真も添えて「あのとき○○さんと会えて楽しかったな〜。あ〜××さんも後から来たんだった」みたいなこと書いといたらどうかな
誰か読んだら「あれ?××さんは○○さんと二人で行ったように書いてたけどどういうこと?××さんって942さんのこと踏み台にした上にハブにしてんのかな」って気付いてくれる人が出てくれるかもしれない
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:56:31.24ID:nVD1V07X
>>955
そういう人見た事あるけど自ジャンルでは好意的に受け入れられてたよ
名前も変えてたけど聞かれたら本人ですって答える感じで
現行垢にカプを増やすのは地雷の人もいるから垢分けした方がいいと思うけどジャンルの雰囲気にもよるかなと思った
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:32:42.34ID:iISz/EpZ
>>958
逆にその言い方だと第三者からは悪意しか読み取れなくなっちゃうな
本当に3人いたのかどうかもわからないし、コラボカフェって複数回行く人もいるから
お互いのためにも距離おくのが一番いいよ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:34:36.49ID:PnRYkwkT
毒マロとかお気持ちマロって送る人間が悪いのは当然として学生でもないいい大人がそれに煽る形で返信して炎上してるのみるともうちょっとなんかやり方なかったんかと思ってしまう
腹立つのもショックなのもわかるけどその言い方すればどんどんエスカレートするのは当然だろうに毒マロ送るようなヤツなんだし燃えてるところに油を注ぎたがるやつなんてツイには山ほどいるんだし
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:53:18.87ID:+1y5vjbp
>>955
自分は名前変えてないけど別垢作った
更新頻度に偏りはあるけどめんどくさい人とは思われてないと思う
A垢ではフォロバしてこなかった人がB垢ではフォロバくれたりとかあったよ
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:17:20.82ID:yH2bWa91
>>957
しんどいけれどなるべく距離を置けるように
とは言っても共通の相互も結構いるから頭から追い出す感じで楽しもうと思います

>>958
全く別の方とコラボカフェの話になったので誰と誰を併せて3人で行ったとは言わなくても
ドリンクが3個並んでいる写真とか出入り口に飾ってあった装飾とか見せたくらいかな
あんまり騒ぐと全く悪いことしていない方を困らせる事にもなるからこれぐらいでいいかなと
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:45:18.23ID:hFq5Gcf+
相互の人に当て付けみたいなツイートされたときってどうしてる?
例えば私がなにか呟いたら「アイコン見るだけでムカつく」「いい加減ブロックしたい」ってすぐにTLに書かれるのがここ最近続いてる
名指しされてるわけじゃないし、結構愚痴ツイもする人だから完全に自分だとも言いきれない。たまにいいねとかRTとかの反応もしてくるから対応に困ってる
私の悪口言ってる周りから見てもわかる感じだったらブロ解とかで対応するけど、自分にしかわからないような微妙な感じだから悩んでる
ブロックして騒ぐ人だし共通の相互も多いから余計。もしかしたら過去に彼女をブロックした人もそういう感じだったのかなと今さら思ってしまう
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:56:05.00ID:qxd3MVHR
>>966
ミュートして無視
その相互が指してるのが自分でも自分じゃなくても不快なツイート流れてきてほしくない
自分はそのタイプなんだけど、視界から消えると存在も忘れちゃうし時間が経てばモヤモヤも薄れて、思い出した頃に穏やかな気持ちでブロックできる
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:09:48.40ID:PvZSVJoc
>>966
967と同じでミュートして無視
相手が他人でもそんなネガツイ見たくないし自分のことかと悩むのも馬鹿らしい
相手が本当に「966から切ってほしいな(チラッ)」だとしてミュート無視してたらもっと直接的になるか「ミュートされてるのかな」やブロックに変化しそう
RTとかされたら見に行く程度にして悪口の相手が察するレベルになってからなら
ブロックされたと騒がれても周りも966のことだと分かるだろうし
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:11:22.40ID:hFq5Gcf+
>>967
ありがとう。早速ミュートしてきた。
確かに自分じゃなくても当て付けみたいなのTLに流れてきたら不快だわ。ミュートしてちょっとスッキリできた。
読み返したらすごいぐちゃぐちゃな文章だったのに読み取ってくれて助かりました。そちらも合わせてありがとうございます。
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:50:05.09ID:YsKN2i8I
最近よく話すようになった書き手の子
自カプへの愛が大きくて、他の方が書いたものなら絵柄や解釈問わず全てありがたく読むタイプみたいでたまに知らない方の名前出されると分からなくて申し訳なくなる
自分がジャンルにきて浅いせいもあるけど自分が本買ったり見たりするのは好きな絵柄とか解釈の方のものばかりなんだよね
そんなの人それぞれだし他の書き手と繋がるも繋がらないも自由だと思ってるんだけど、そんなに大きなジャンルじゃないって事もあってその子と話してると選り好みがいけない事のように感じてきてしまってちょっとキツい
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:51:12.36ID:of5z0oYB
半年前にDMもらってたのを今気づいたんですが、
こっちから先に挨拶→いいねしてもらったまでは確認したんだけどその後返信もらってたのに何故か全く気づかないで放置してしまった
今からでも何か送るべき?
ちなみに界隈トップクラスの絵馬
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:01:27.51ID:of5z0oYB
>>975
やっぱりそうなりますよね…フォローしたらフォロバ秒できたから脈あるかも?と思ってご挨拶しとこうと思ったけど片想いだったかなあと思ったんです
あーていうか何で通知マークきてない?いつもくるじゃんこれじゃ気づかないよ…はあ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 00:03:24.86ID:3NZG7SCf
>>966
自分ならミュートして数日経った後にブロ解しちゃうな
いきなりブロ解だとややこしそうだし
自分宛じゃなかったとしても攻撃的な人はどんなに良い作品描いてても嫌いになる
見てて嫌な気分になる人をTLに表示させたくない
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 02:11:55.77ID:/erF+DLY
DM自体が来てなかったり通知が来てなかったりとかあるから普通に通知がきてなかったって言えばいい気がする
無視したような形になってしまい申し訳ございませんでしたみたいな
今更おせーよって思われたとしても今更送った事でブロックとかは無いと思うけど
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 03:28:10.65ID:KO/RKjtS
>>955
分ける気があるなら分けたほうが絶対いい
別カプの人と交流したいなら尚更
ABでフォローした人が全然興味ないカプに行っちゃってABの話減って寂しかった
リムブロしてくださいねと言われてもできるもんじゃないし
罪悪ミュートされてAB更新しても見てもらえない可能性もある
それで面倒くさいと思われることはないと思う

垢分けで面倒くさそうと思ったのは急に絵垢と萌え語り垢と日常垢を分けた人かな
オタ垢と日常ならまだオタ垢だけフォローしやすいけど
正直絵以外どうでもいいしフォロー増やしたくないのに3つも?とげんなりした
日常は特にどうでもいいけどそれだけしないのもな…と気を揉んだ
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 04:20:45.70ID:mPxF0A4P
ブロったら騒ぐタイプの人ブロ解したら一年近くグチグチ言われたことある
誹謗中傷レベルになったら直接注意しようかなーと別アカから見てたんだけど
延々だれかの悪口言ってるもんだから毒マロくるようになったらしく、さらに毒マロにイキリ返信して炎上してジャンルスレに晒されてた

ざまあとは思ったが私がやったと思われないかヒヤヒヤしたし
好きな絵師がそれでもその人をフォローし続けてた(ミュートしてるわけでもなさそう)のが結局最後までモヤモヤした
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 05:41:50.30ID:ZCgLt1Eu
日常垢と絵垢分ける人ってよほどの大手や商業プロでもない限り滑稽に感じるな
ツイッターなんて大手でもなければ中の人のキャラ込みでフォローする
だからといって日常を見るために別垢まではフォローしないな
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 06:33:16.75ID:ysS5BgR6
自ジャンルはキャラ単体人気で海外勢もすごいのでカプになると一気にいいねが減る
ので絵垢と日常・趣味(カプ含め)垢分ける人が多いな
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 06:58:00.27ID:IF7AGfCh
絵垢わけてくれるの大歓迎
支部も見てるけど一定枚数まとめるのに時間かかるだろうしジャンルの盛り上がり等で
リアルタイムで絵だけ見るに便利だから絵垢だけフォローする
日常とか人格とか興味ないから
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:03:53.27ID:RWSa/fPH
フォロワー=私のファンの式が出来上がってきた人らがこぞって日常垢を作っては撃沈して黙って消す姿を何度か目にしてる
日常垢がフォローされない事はフォロワーはお前自身にあまり興味は無い事実を突きつけられる事だから日常垢を作ってしまうような人には耐えられないんだと思う
てか日常垢が愚痴垢にならなかった例を見ないのでフォローするにはそこも考えた方がいいかと
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:35:24.07ID:rKusSiby
自ジャンルは表垢をの相互さんだけ承認しますとかいうサブ垢を作る人が多い
内容は多分日常とかエロとかなんだけどどうせ支部にも上がるので特に追ってない
あとポイピクのフォロ限とかもちょっと待つと結局支部に上がる
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:06:42.33ID:ig+AMD22
不快な当てつけツイートする奴はミュートからのブロ解でよかったんだな
昔似たような攻撃的な当てつけツイートする相互をブロ解したらネチネチ悪口どころか晒されて、相手が影響力のある絵馬だったから逆にそれを間に受けた界隈から総スカンくらいオンでの交流会がトラウマになった
以来また同じような目にあうのではと慎重になっている
0994993
垢版 |
2021/12/17(金) 08:08:02.23ID:ig+AMD22
オンでの交流会が→オンでの交流が
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:28:41.64ID:5+UyjabS
滑稽までは感じないけど表では交流一切ない界隈最上大神が唯一表紙絵を寄稿した孤高の字書き(ツイのみ活動)
が進捗日常垢を作ると呟いたので見に行ったけど2○くらいしかフォローなかった
2年前からずっとその神表紙本を固定ツイートにしてるので忘れられないんだろうな
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:35:16.09ID:eqPR8Ych
その字書きの普段垢のフォロワーがわからんとなんとも

その固定が何年も前のバズったやつだといつまでも誇示しててかっこ悪いみたいな書き込み他所でも見たけど
固定なんてコロコロ変える人もいるし(バズったタイミングで自信作にする人も伸びてほしいやつにする人もいる)
何年も放置の人もいるし
固定を見てプークスするの自体が想像でしかなくてかっこ悪いと思っちゃうわ
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:41:50.27ID:DWDyhRIq
人気になりすぎると変な人に絡まれて大変そうだよ
友人が過去に旬ジャンルでフォロワー10万近く抱えてた時は
身内鍵アカでクソリプクソマロばっか来てしんどいってよく愚痴吐いてたな
過去ツイ漁るネトスト気味の人とかリプしつこい擦り寄ってくる人に疲れてアカ消ししてた
名前変えて別ジャンルで活動再開してからはもう自我出さなくなってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 20時間 52分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況