X



買い専の本音67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:02:45.36ID:D+MfHQcO
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634363231/

▽前スレ
買い専の本音66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635995077/
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:54:12.74ID:9dHcVq/t
今買ってるジャンルは転売禁止で中古に出されたりしたら
界隈あげて騒ぎ立てるけど
ジャンルに飽きたりつまらなかったら売られるのに出す方がバカとしか
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:05:35.95ID:4H3x9qWs
本音だから言うけど処分しようと思った本がオクやフリマアプリで高額で取引されてるの見ると揺らぐ
やらないけどこれあんな値がつくんだと思うとちょっと揺らぐ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:26:59.14ID:V85C55yR
オクやフリマでの売却は同人界の不文律的にはNGなんだろうけど、全年齢本は「同人誌」のカテゴリが存在する以上規約違反でも法律違反でもないからな
ただしR18本を画像処理で消して出してるアホは証拠URL付きで通報して消させてるよ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:38:59.03ID:tR246Utj
在庫管理大変とは思うけど「通販締めました、残りの在庫はエコサリオに送ります。ありがとうございました」って呟かれたときは複雑な気持ちになった
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:13:29.01ID:SjLtQvsk
同人グッズって基本的にタダでもいらない派なんだけど前にノベルティで貰ったメガネ拭きは凄く良かったな
眼鏡はもちろん今は液晶画面拭くのにも大活躍だし一面イラスト印刷でもたためば目立たないし捨てるのも簡単だし
便利すぎてデザイン気に入ったら普通に買うくらいになった
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:22:17.90ID:PMKC1vk/
ノベルティ一時期どこも紙袋くれてたけどあれ1番いらなかったな
あんな絵がドーンな袋新刊入れて帰るにしては恥ずかしすぎるし鞄に入れるにはデカすぎる
廃れてくれて良かった
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:49:57.23ID:tR246Utj
昔の話になるけどすごい大きい紙袋だったよなあ
会場内では便利だったけど帰る時は恥ずかしいから詰め替えて処分してた
今思うと宣伝効果もあったのかな
昔って新刊セット8000円とか普通にあったよね
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:53:02.37ID:tR246Utj
119のことだけど毎回新刊買ってたし好きでも買い増しする義理はないと思ってた
それでも微妙な気持ちになったよ
お金出して作ってるから大変なことはわかるんだけどね
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:13:45.18ID:bePdNZWd
紙袋なついw
壁とか大手ほど作ってたよね
自サークルのオサレロゴ、目立つカプ絵、新刊入れるにもデカすぎるサイズ
新刊入れるのにちょうどいい不織布バッグは便利でありがたかった
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:30:09.92ID:PMKC1vk/
せめてビニール袋なら簡単に折り畳めてとりあえず持ち帰れるけど持ち手がサテンのリボンのちゃんとした硬い紙袋だと捨てて帰るわけにもいかなくてホテルで畳んでトランクケースに詰めてたわ
冬コミ時期だと卓上カレンダーとかもよく貰ったなぁ
最近だとどんなのが多いんだろ?
夏の自カプのプチはクリアファイルとうちわが多くて欠席したサークルは軒並み書店委託にもノベルティつけてくれてたから部屋がうちわだらけになった
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:37:44.70ID:JqTXA6zn
ロゴ入りのキャップもらったときはさすがに断ろうかと思った
キャップ似合わないし色も似合わなくて無理って思ったけど後日被ってる人いたから好きな人は好きなんだろうな
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:00:31.82ID:+nERJhdk
相互向けに「義理買いや義理差し入れ等は不要です」ツイートされてるサークルさんが多い中、「義理買いや挨拶不要です!でも無配だけでも手に取って行ってください!」「ぶっちゃけ無配が余ったら会場破棄するので、完売しなくても無配ははけてほしい」と呟くサークルがいて、うへぇ…となった
「無配だけでもお気軽にお立ち寄り下さい」と呟くならまだ良いけど、挨拶不要なのに無配は貰いに来いの一文が矛盾しているし、その上会場破棄を仄めかされたら、余ったら捨てる予定のゴミ本を貰いに行く奴などいないだろう…
というか持ち帰って破棄しろよ…
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:03:51.27ID:4xPeTDGJ
凄く好きなサークルさんの新刊がイベントのみと発表されて買いに行くか迷ってる
コロナ禍の間はサークルさん自身もイベント参加しなかったりオンイベだったから
通販してくれてたんだけど元々は会場のみばかりだったのを思いだした

ジャンル内で人気サークルさんで行ったところで買えるかわからないのが痛い
あと同アカウントで掛け持ちしてる別ジャンルは会場も書店通販もありなのが謎
最初公務員で数が出せないとか書店やりたくないとか事情あるのかなと思ってたけど
どうも違うみたいだし自ジャンルだけ会場のみなのなんでなのか聞かないけど気になる
自ジャンルは生モノで〜とか特殊な事情はないから余計に
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:22:55.45ID:McIEX9iE
この前1000円で買った小説本
分かります→分かます みたいな目立つ脱字が何か所もあった
この本でジャンル終了って書いてたから相当ジャンル熱冷めてたんだろうけど
何か所もある目立つ脱字にも気付かない位やる気なかったのかなと思ったら何か萎えた
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:37:51.96ID:DYb8Vp3h
廃棄宣言が12月末なら確定申告のための在庫整理かもしれん
完売しなかった場合は廃棄しないと赤字計上できないシステムだし
普通の店でも定期的に在庫セールとかがあるのはそのシステムのせいだよ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:46:35.51ID:qKyQdmLP
古くから女性向けやってる人にはメロンや虎とか書店委託の店をよく思ってない人もいるからね
コロナの時は仕方ないからで使ったけど
必要なくなったらやらないって人はそれなりにいると思う
ブース使えって話だけど一人で通販処理できないレベルの人気な人だと
その選択もなくなるだろうし

通販やらないっていってるなら多分やらないから
後悔したくないならイベント行くしかない
どうしても事情でいけないなら
直接DMなりなんなりで作家に相談するか
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 03:57:15.45ID:M1wacBoQ
>>139
わざわざ通販する必要がないジャンルは結構ぐさっとくるなw
いつ撤退してもいいように会場行っておくとするよ
>>141
掛け持ちジャンルはコロナ前から今も何年間も書店委託ありだから
書店をよく思ってないことは多分ないと思うんだ
今回は目当てがそのサークルだけだから渋ってたけど会場行ってみるよ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 11:19:57.00ID:CA48x2TX
>>143
横だけど「同人誌は隠れるべきものなのに書店委託=商売だなんてけしからん」「頒布や頒価と言わずに販売という言葉で同人誌が売られるなんて耐えられない」ってことらしいよ
自分も古くからあるジャンルにいるけど新規のサークルさんが書店委託したら叩かれてた
そういう声の大きいサークルほど、鍵もかけずにエロ語りとか支部は普通に使うんだよね
人のやり方にあれこれ口出さないサークルは未だに個人サイトとかだよ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 11:37:23.80ID:0n/uXYyT
マイ神はマロに虎とか風呂で通販しての要望たくさん入ってるけど昔委託の選定?が厳しかった頃に断られた過去があるから使いたくないって答えてたな
今なら絶対委託できるだろうし発送大変だろうけど今のところboothで全部買えてるからいい
別の大手は虎のおすすめツイートでフルネームのカップリング名で呟かれたのが気分良くないからもう使わないって言っててサークルにも色々考えあんだなって思った
こっちとしてはちゃんと手に入るならなんでもいい
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:41:09.32ID:p+0NTaNt
>>143
同じく横だけど対面で手売り以外は認めないって時代があったんだよ
当時の書店委託は大手しか受けなかったから
売れてる人しかいない=書店に卸してる人は儲け主義みたいな言われ方もしてた
今もそんなこと言ってるとこあるんだね驚く
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:16:29.23ID:7+u8aKnl
凄い好きなテーマのアンソロをhtrが主催するんだけどほぼ公募で参加者もドhtr普段そのキャラをメインで書いてない人ばかりで残念
19人くらい参加者いるけどどうなんの?
この人が主催しなければ他のまともな人が主催してくれたかと思うと本当にツラい
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:47:09.11ID:tWHXbZA+
ここだとノベルティ全くいらないって人多いけど正直自分は実用性ある豪華なノベルティならタダだしありがたくもらう
コーヒーとかチロルチョコとか消費できるものやオシャレめなエコバッグとかハンカチは普通に使ってる
昔折り畳み傘ついてきたときは豪華すぎて驚いたけど嬉しかったな
グッズ欲自体はないからアクキーとかキャラ主張強いのは普通にいらない
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:14:05.34ID:7wSQbr+m
ノベルティは食品やメモ帳みたいな消えものかキャラ絵ばーん!じゃない(センスのいい)実用品ならありがたく使う
アクキーとかはかわいいけど嬉しいのはもらった瞬間だけであとは扱いに困るからいらないのが正直なところ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:18:53.88ID:91jMd3KF
>>152
笑いとる系のネタが狙ってるのありありの下手くそタイプいるよな
シリアスのオフ本大人しく書いてろって感じ
でも圧倒的に逆の人が多いよね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:47.97ID:pR+Efh4z
自分が好きな絵描きはツイではフォロワー4桁いるのにイラストで2桁いいねとかよくある
不思議だけどとにかくRT少ないんだよね目立つ大手とも繋がってないし
でも新刊出すと人気作品にバーンと出るしランキングも入るんだよ…
もちろん全部持ってるけど全部最高だよストーリーがあって読ませる漫画
むしろツイで目立ってる人の本買ってもなんか萌えなくてうーんってなる
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:38:59.02ID:J52mMMLE
デジタルでキラキラでキレイに見栄えする絵って目をひくけどそれだけなんだよな
中身がスカスカで喘ぎ声と汁だけのエロだけで話がない面白くないのが多すぎ
ページ数多くて中身スカスカより薄くても濃密で何度でも読み返せるのがほしい
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:46:58.79ID:wbSS6SfG
エロで話の内容もある人ってめちゃくちゃ貴重だ
漫画馬がアホエロ本でも最後の数ページできちんとハッピーエンドにしてて真面目な人なんだなぁと思った
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:57.36ID:BSsTPBvN
ツイではパッとしないけど本用の長い漫画はピカイチに上手い描き手がいるわ
すごく絵馬というわけではないのだけど丁寧で大事に描いてるのが伝わる感じ
全年齢もだけどエロでもしっかり読ませる話を描く
エロに至る過程とその後もしっかりしてて一つの話として完成されてるし伏線張ってきちんと回収するから何度も読める
エロでも全年齢でもこのキャラならこういう顔しそうこういうセリフいいそうと思わせてくれる描き手はそうそういないから毎回楽しみにしてる
でもツイではパッとしないんだよな…皆知ってくれ…
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:39:58.41ID:Vh/ddBq2
エロがえろいがシリアスな話の最後に心が通じて初夜みたいなのばっかり書いてた字馬がリクエストが来たらしくアホエロを書き始めたと思ったら三回転宙返りみたいな感じで最後はシリアスなストーリーに着地して何が起きてんのかと思った
字馬はごめんなさい、代わりにエロくしておきましたって言ってて確かにドエロかった
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:43:35.35ID:5WykXfoz
すごく分かる
マイ神は字書きさんだけどオンで交流しない人らしくて新刊告知のrtも支部いいねもあまりされないけど
イベント当日の朝机の上に山積みの新刊が午後にはすっからかんになってる
みんないい作家はrtいいね数に惑わされないでよく分かってるんだね
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:53:45.20ID:4TKqgZxS
ごめん2回書き込んでしまった
ツイでは良かったのに本だとアレ?ってなることやっぱり多いよね
全部が全部そういうわけではないけど見極めるの難しい
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:02:32.24ID:w6OWUxlB
Web再録をイベント限定ノベルティにして早々に売り切れで購入できず
全部支部で読めるので再録だけ出すことないですと言われて諦めていたけど
3ヶ月もしないでWeb上の作品消えたのですごく後悔してる
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:14:44.28ID:8QeWPb2D
>>163
絵に癖がありすぎるのもあったりするね
受けは可愛いし漫画も萌えるんだけど攻めが宇宙人(グレイ)に見えて
買うのを躊躇ってしまう人いる
ツイはフォローしない 癖がありすぎて余り見たくない
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:40:05.77ID:lBM/kDHJ
A5で24ページの漫画が通販で315円って安すぎない?
イベントではいくらなんだろう
いつもそんな安いことなかったから間違いじゃないのか不安になってまだ予約してない
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:59:03.22ID:lBM/kDHJ
同じ人の既刊を確認したけど42ページで通販は628円だった
ジャンルの相場はこのくらいだと思う
もし変更になるとしても確認がくるなら大丈夫かな…
2人ともありがとう!
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:02:04.55ID:lb6lXywG
絵がべらぼうに上手いマジモンの絵馬の描いた漫画が驚くほどつまらないということが割とある
キャラはかっこいいし演出も華やかで素敵なのに話としては微塵も面白くない
かっこいい絵が小さい四角にそれぞれ巧みに配置されてるだけというか
何回か本を買ったけど絵が上手い以外の感想がなかったし寄せられる感想も絵がうまいキャラかっこいいばかりだったな
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:10:04.27ID:yJl0Pvrh
>>172
あるなあそういうの
マジモンの絵馬ではないけど中堅〜絵馬くらいの人のが一番萌えたりエロいなと思う機会が多いかも個人的には
絵が上手すぎると絵が上手いしか感想が出てこないというか
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:27.61ID:qKyQdmLP
まぁ虎は昔は女性向けトラブル起こしてばかりいたので
昔を知ってる人には評判悪いかも
昔ほどじゃないけど最近でも送った在庫の段ボール丸々消失したのに
なんの対応もしなかったって話もあったし
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:13:59.90ID:pdbf93dt
ツイでは絵が好きで追ってる絵馬がまさに漫画だとつまらなそうなタイプだ
今度本を出すらしいけどチラ見せしてるネームから既に単調な気配がしてる
綺麗系の絵馬は本になるとふいんき漫画で読んでて絵は綺麗だった以外の感想がなくなりがち
漫画は整い過ぎないくらいの絵柄の人の方が動きもあるし面白い
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:15:16.70ID:oGuDIVzJ
支部で割と長編を惜しみなく上げている絵馬
出す本はそのweb再録に多少の書き下ろし付のもののみ
そんな本が、出せば瞬殺中古にも出回らないレベル
内容は支部読めばいいんだけどやはり紙の本が欲しい…
マジモンの神本
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:35:40.64ID:GmI5Cu0T
旬ジャンルで見掛けた
めちゃめちゃ上手いのに全部公開で本で欲しい人に再録作りますね→瞬殺
自ジャンルじゃないけど惚れ惚れと見てしてしまうくらい上手かった
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:46:23.95ID:uvyt3sui
自ジャンルにもいたなぁ
支部に公開した漫画を描き下ろしなしで再録して瞬殺
今でも支部で全部読めるけどその本は中古でえぐい値段ついてる
いい本はやっぱり紙でほしいよね
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 02:20:39.15ID:4oipGQ63
経験上だけど絵馬過ぎると演出とか技巧に偏っちゃってキャラの良さとかあんまり立ってないことが多いなとは思う
二次ってそのCPとかキャラ好きで見てるから多少絵に難があってもキャラを魅力的に描いてくれる人の方が好きだわ
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:26:38.43ID:UOhRruPh
自カプの中ではそこそこの馬の自画自賛がすごい
自分の作品読み返してえぐいほど萌えるわ…
自分文章うまいなー
とか
そこまででもないから自画自賛にちょっと引く
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:12:49.93ID:boxaihHL
前スレでテンプレ改正案出てた「通販などに関係ないTwitterやSNSの愚痴は該当スレへ」は採用されなかったのか
便乗してただのSNS愚痴は該当スレへどうぞ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:25:30.11ID:KMRvx1Ax
日常話もうまいことジャンルに絡めてる人とかいるよね
ジャンルに飽きてくると自分の話が増える人はノイズ化する
ノイズとか言ってごめんだけど興味ないことに対しては実質そんなもんだ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:29:37.63ID:hJHSc55r
サンプル良さげで買った本がいまいちだった
絵馬だし話まとまってるものの感想浮かばない感じ
昔と比べて絵馬や漫画描ける人増えたと思うけど話馬となるとなかなかいない
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:48:51.46ID:GmI5Cu0T
>>190
買った本の印象が一コマだけとかある しかもオマケみたいなコマ
何度か読み返したけどやっぱり何の話か分からなかった

もうすぐイベで新刊が続々出てる
毎日少しずつ買ってるのでとらのくじ引けないのが悔しい
購入金額に応じて引かせてくれい
月2まとめだから多分届くの来年だけど年末に届いたら良いなあ…年末年始堪能するのに
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:30:55.63ID:MN2/ycdk
自カプはメンヘラヤンデレ系の自己満パラレルみたいなの描いてる人が話馬扱いされてるわ
確かに長編漫画は貴重だし起承転結ついてちゃんと話にはなってるかもしれない
でもカプ二人ともメンヘラ描写なんか特にないし(顔色はあまり良くない)
原作軸でもなくキャラ解釈も上記のとおり合わないし全然自カプらしさもない
肝心の話だって泣けるとか持ち上げてる人多いけど「あー…こういうのが好きなんですね」って感じ
界隈と趣味が合わな過ぎて変に交流とかなくて良かったと思う
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:51:59.15ID:W/NrfCYC
自カプは絵馬で話馬な神が複数存在する
イベントでも通販でも在庫を多めに用意してくれててノベルティが冊子だった時は後日必ずWebで公開してくれる
まさに神って感じ
しかも神のひとりは本の感想送るとどんな些細なものでもいつも返事くれる
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:15:36.98ID:F8uzB/ED
ギャグ漫画は何回でも読み返しちゃうな
話馬は解釈違いというか好みではない終わり方されるともういいかなと思って読まなくなる
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:49:07.15ID:zhCQMqFC
この人の絵でこの人の話が読みたいと思うことよくある
もっと言えば話はAさんで攻めはBさん受けはCさんに描いてもらいたいみたいなの
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:21:05.67ID:rlGt3lOh
みんなの永久保存の条件教えて
自分は何百冊買ったうちの10冊くらい保存版になってる
条件こんな感じ↓
ストーリー性>絵柄>本としてのセンス>作者の知名度>カプ>作者の人となり
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:25:37.94ID:35OXBWuM
話馬の絵はその絵だからこその話や雰囲気がいいんだろうなって思うから
他の人の絵では読みたいとは思わないな
全体で馬って感じだと思ってる
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:32:43.15ID:AfFVLKcG
>>200
その永久保存に誰が作ったんだか全くわからない本が1冊ある
作品は有名なんだけど同人盛り上がりがすごい一瞬だったジャンル
表紙・本編・奥付にハンドル名のみ・裏表紙 ハンドル名が買った当時からまったくひっかからない
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:07:10.56ID:IMp3yfMv
>>202
えぇー 200じゃないがそれめっちゃ気になるな。まさに一期一会。その人、今でもどっかで活動してると良いね
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:23:38.24ID:fg+uL4iy
>>200
CPとストーリー性かな
話がよければ装丁センスも絵のへたうまも気にならない
一枚絵が気になって本買ったら話にも表情にもなんか作者の性悪さがにじみ出てて
作者のTL見たら自画自賛と他者攻撃といかに自分がこのCPで一番のトップ絵描きか
みたいな発言ばかりで嫌悪感MAXになってソッコー売り払った
作者の人間性は話やキャラにモロに出てくると思う
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:57:34.34ID:uC0xhoIw
>>200
カプ>作風、絵柄>ストーリー性>知名度>本のセンス
クリアPP+上質系の本じゃないと変色したりカビて
他の本にも影響があるって分かったから特殊紙系は保存してない
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:12:35.35ID:8Ya9Bizq
>>200
原作準拠 時系列の入れ替え、伏線回収がうまい ハッピーエンド

漫画だとTVやラジオから流れる音声とか、小説だと2人が歩く道の風景描写とか食べ物描写が的確で上手いのは神本って感じ
絵柄は関係ないし書き手の人柄も直に忘れる
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:22.78ID:JjBV9207
情景描写は書き手にしろ読み手にしろ好みがあるよね
自分は頭の中で想像するのが好きなタイプなので二次だと必要最低限で構わない、くどくど書かれるの苦手だけど
頭の中で想像しない人は文字で認識するらしくそういう場合だとちゃんと書かないと困るだろうね
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:55:07.52ID:YYvkgn0e
>>200
カプ解釈>ストーリーの好み>絵柄>本としての読みやすさ(体裁)
わりと解釈が割れやすいカプばかり好きになるので
カプ内で読みたい本が全然ないってことが結構ある
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:07:05.59ID:GmI5Cu0T
保存してる厳選本、漫画は全部ギャグ本だなあ…
小説はBL書きプロが出してくれてた男女CP物
とにかく面白くてHで手放せない
キャラ解釈は独特なんだけどそういうのもありか! ってなった洗脳力
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:23:54.99ID:046utTE2
垢消した好きなサークルの別ジャン新垢(二次から一次)見つけたんだけどあんまり二次の時読んでました!とか言わない方が良いのかな
二次の時の別サー何人かも新垢でフォローしてるから完全に隠してる理由じゃないんだろうけど
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:35:40.17ID:uvyt3sui
雰囲気はすごく好きなんだけど時系列が行ったり来たりしたり視点が急に切り替わったりして読みにくい本に当たった
でもストーリーやキャラの会話や台詞回しはすごくいいんだよなぁ
技術の問題なのかな
上メセだけど次に期待したい
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:45:16.90ID:+av69yDF
>>212
自分は二次の時から好きだった人の商業のサイン会行った時に何年も前の二次の本の感想も伝えたけど喜んでくれたよ
隠してないなら好きなことは伝えて大丈夫だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況