X



pixiv小説愚痴スレ169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:54:28.76ID:rjq2wEu+
pixiv小説愚痴スレ168
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1668
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636639610

pixiv二次小説スレ part63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635672698

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635474519/

pixiv小説愚痴スレ168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636692952/
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:07:37.96ID:jpo1bEND
この二日間で馬たちが次々新作投稿しててたくさん読んだら満足したのでやる気失せた
あとで落ちていくとはいえ馬たちのブクマ率は一週間くらいは5割だし一年経っても2割ある
自分にも少ないながらファンはいてくれるしなぜか他の馬じゃなく自分にだけコメントくれる人もいるのに
そういう自分のファンを大事にせず周りばっか見てしまうの情けない
これだから字書きはって言われるけどやっぱり他の人の作品見ないようにする
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:42:25.63ID:aTmrejUv
自分の書く話は控えめに言って最高に萌えるんだけど
文章がめちゃくちゃ読みにくい
どこかで必ず突っかかってしまうし
よく分からない表現があったりする
推敲しまくってるけど終わらん
こういうのって本をたくさん読めば解決されるのかな…
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:53:04.83ID:9AFB1RLW
>>556
そう言う時こそAIのべりすと
自分の文章に近い文章で違う発想してくれるのは参考になる
あくまで参考ね
あと気になる単語、ひっかかる表現があったら他にどんな表現の仕方があるのか検索してみるといいよ
同じ言葉でも色んな表現があるからこれも参考になる
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:00:33.41ID:WnNgvG67
そういえば自ジャンルに小学生の作文みたいな小説書く人がいるんだけど高校生位かと思ったら40代主婦だった
何となくイメージでそれ位の年齢の人なら平均レベルの小説が書けるのかと思ってた
読書量もその年代ならある程度読んでそうだし
そんなことはないのかな
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:04:32.28ID:VyYvg1pS
書く段階で自分でよくわからない表現はまずくない?
勢いのまま書いていたから推敲時になんたこれってなってるならまだしもそうじゃないのならわかる文に組み立て直すレベルだよ
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:13:00.58ID:3kLSqcyP
絵でも小説でも小学生レベルかってものに
評価ついてるのが理解出来なかったけど
表現方法より萌えられるかどうかを見てるんだなって分かってから
上手いかどうかなんて気にせず好きなものを書いて好きなようにしたらいいと
思えるようになったな
いろいろ爆死してるけど私が楽しいからオッケーです
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:25:03.74ID:J/8UMJrN
すきな絵師さんと思考が被っているのか自分が書いている小説の内容と絵師さんがツイに投稿するシーンやセリフがタイムリーに被ることが良くある

萌えが同じで嬉しいし思考が似ているとか思うのはおこがましいのはわかっているんだけど本当に頻繁にあるので誰かにパクリ疑惑かけられそうで怖い

こういう時は気にしなくていいのかな?良くあること?本当にパクってないんだけど…
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:32:49.27ID:kMajIQr+
>>563
私もよくある
壁打ちだし知りません見てませんで気にせず投稿してるけどもしかしてゆるパク疑惑かけられてるかもって不安になる
なにもないなら堂々としてればいいよ
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:35:24.50ID:VvyvW1sS
40代50代主婦が多いジャンルにいるけどそんなことはないよ
自カプではじめて同人を知って小説書きましたって人が多いせいかも
なかには年季の入ったベテランや出戻りもいるけどとびぬけて上手い人はいない感じ
むしろ比較的若い人に馬が多い
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:45:03.01ID:7R0nJpD9
>>559
いくつだろうと小説読まない人は全く読まないし
読んでいても読む能力と書く能力は全く違うから
40代でも小学生の作文みたいな小説を書く人なんていくらでもいるよ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:54:54.42ID:Z7tuljRF
そこら辺はもう高校生だろうが還暦過ぎてようが関係無いよな
自分の親やその周辺やなんかがそれなりのクオリティの小説書けそうかって考えたら分かりそうなもんだが
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:59:56.61ID:3kLSqcyP
そもそも書いたことがない人がいきなり書けるもんじゃないからなあ
何年も書いてなければ腕も落ちるし
癖だけじゃ技術は補えないし
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:13:55.63ID:T1T+Q2GM
でもまあここでも生まれて初めて書いた話が一番ブクマ取れたみたいな愚痴もよく見るよね
そんなに難しいことではないんじゃないか
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:39:30.65ID:cLl3IbA6
最初に書いた下手な文章の方がブクマ取れてたなー
自カプ者あんまりいなかった時期だったからかもしれないけど今の方が文章はましになってるはずなのにな
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:07:11.76ID:oLjN3Jgf
文章の技巧よりもとにかくこの萌えを書きたいっていう勢いとか自解釈が凝縮されてるのが最初に書いた話なんだろうな
結局最低限の文章力さえあればあとはジャンルの需要と合っているか
いかに萌える話かがブクマに繋がるんだろうね
もちろんうまい文章書けるならその方がいいけどさ

愚痴
ハピエンですってキャプションにあって読んだらハピエンじゃなかった
何を持ってハピエンなのかはキャラの性格とか関係性とか書き手の解釈だろうけど
人を選ぶような最後(心中とか死別とか)は堂々とハピエンって書かないで欲しい
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:11:31.75ID:jegORp8x
読書量多そうで難しい本も読んでるアラフォーの人の小説が小学生が書いた作文みたいでびっくりしたことある
何も吸収してない感じ…
出来事をそのまま書き、心理描写も悲しい嬉しいだけで深みがない
本当に何なんだあれは
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:11:42.45ID:zO/BkfJL
ビギナーズラックみたいなもんがあるんだと思う
お初の書き手には応援ブクマやとりあえず気になる書き手だから一作だけブクマつけといてあとはそこからたどる読み手がいたりするし
旬ブースト効果や参入初期で読み手が供給に飢えてる時期だったりするし
供給がふえてくると読み手も目が肥えてブクマを厳選していく傾向にあるし
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:02:47.15ID:BhcCuVrP
横書きで書いた文章を、確認の為に縦書きにして読んだら段落の違和感に気付いて手直ししたんだけど
もう一度横書きで読み直したらやっぱり違和感あって混乱してきた。

Pixivで小説読む人って横書きで読む人の方が多いのかな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:10:52.58ID:HlE9TTL4
最初から横書きに設定されてるから
わざわざ縦に直す人の方が稀だと思う
縦に直せることも知らない人の方が多いんじゃないかな?
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:22:16.41ID:BhcCuVrP
えっほんと?そうなのか
自分がPixiv使い始めた時、なかなか横書きに慣れなくて縦書きにして読む事が多かったから半々くらいかと思ってた
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:26:09.62ID:jgTd4Tib
小説にあまり触れたことのないROM層が多いジャンルだったら横書きで読む人多そう

さっき上にもあったけどやっと今日から閲覧回ってる昨日は死んでた
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:28:39.19ID:XNrRbs/p
オフ本出さないしスマホのメモ帳で隙間時間に書いてるから横書きで読みやすい改行にしてる
縦書き表示はブラウザの文字設定によっても見え方が大きく変わるらしいから、それなら横書きの方が無難かなとも思う
読んでると縦書き仕様の改行で横書き表示設定にしてる人が多い気がするけど
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:40:33.92ID:Vvx1rWp3
>>586
メモ帳に書いてるなら猫のテ〇クってとこがやってる執筆アプリおすすめだよ
NOVEWRITEってやつ
あそこのほんと使いやすいからなくなって欲しくない
みんな使ってくれ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:11.07ID:zO/BkfJL
読むのも書くのもスマホでweb漫画も上下スクロールだから自分は横書きのほうがストレスフリー
縦書きは左右スクロールに変わるから慣れてなくて疲れる
PC派だとまた違うんだろうね
商業小説はたくさん読むけど本オンリーで液晶では見ない
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:05.43ID:7dVDOeEl
今書いてる話が自分でも超絶つまらないし、辻褄合わなくなってきた
もうやめたいと思う反面、書き上げてしまいたい気持ちもあってしんどい
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:08.83ID:Vvx1rWp3
>>590
各投稿サイトのルビタグに対応してるとこと「」の一発入力、これは使い途ないけど傍点も出来る
自分は泥だからdoとundoがあるのが助かるし、過去10回分までは削除したものも再生可能
書き込みスペースが小さいから最初のサイズ設定が面倒だと思うけど自分の好みでこれも変えられるから問題なし
要望出すとすぐに対応してくれるし、ほんとおすすめだよ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:16:13.34ID:My2WFweA
二次のキャラの未来設定は好きに捏造していいと思うけど
注意書きはしっかり入れてほしい
フェイクだけど例えば、
結婚したけど妻と死別して育児中とか、
勤めていた会社が倒産して故郷で農業やってるとか、
(プロスポーツ選手が)怪我で引退してトレーナーになったとか、
そういうのなんでキャプションに一言入れてくれないかなあ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:31:16.27ID:QD3XSZ7y
自信作がコケたショックで書きたいネタはあるのに取り掛かる気になれない…今までと特に作風を変えたわけでも無いのに正直なぜその作品がコケたのかどこが悪かったのかが分からなくて次も爆死したらどうしようって不安に駆られてる
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:23.74ID:Ypzi9ylD
>>597
まったく一緒で私かと思った。もうダッシュボードすら見に行けないし、他の書き手さんと投稿日被って差がついてて晒しモノ状態。マイナーゆえに流れもしないし。もうログインせずに書く事に集中してるけどアップするのは正直怖い。見てすらもらえない気がして…。
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:46:27.13ID:qMvYrrjY
同じ状況すぎて書き込まずにいれなかった
また爆死するのが怖くてもう一カ月新作上げれてない
途中まで書いてはこれ面白いか?どうせ爆死するんじゃね?ってなって
書いては消したり書いても途中で投げ出してる
次上げたのが爆死したら筆折りそうだけどその前に心が折れそうでもう頭ぐっちゃぐちゃ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:57:43.20ID:TkbzdbPU
トータルブクマがいきなり10個ぐらい減ってショック受けてる
同じ人がやったっぽくて…小さい規模だから目立つんだよね
全作品つけて全部一気に消すとかするなら最初から一作だけにブクマしてくれ
ジャンル移動は宿命ってわかってるけどめっちゃ心臓に悪い
あ〜つかれた
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:05:04.54ID:pK069vN6
自分も長い時間かけて書いた自信作がコケたわ
初動が悪すぎなのともう読者層が固定されてるのでこれ以上のびることはないだろうな
次作に取り掛かるの憂鬱だな
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:51:48.18ID:YWhZY6hb
>>536
これ確かに内輪的で寒く感じるかもしれないがネタが使われたことがある側からしたら書いていてほしい
後からこっちがパクリと思われる可能性あるしそうでなくてもあまり良い気分しない
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:04:35.64ID:rWZm92i4
爆死ってどのレベルの状況をいうんだろう
自分の場合は(数字フェイクあり)前作までの平均が300ブクマだったところが今作では40くらいだった
みたいな感じが爆死なんだけど数とかじゃなく閲覧とか初動ブクマ率とか加味されてる感じなのかな
小説の場合中身よりまずブクマが目に行くデザインになってるから初動でコケるとなかなか難しいよね
支部だけの人はツイからの告知誘導って手もないし
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:19:50.64ID:Vvx1rWp3
現時点で最高な爆死は閲覧200のブクマ1、いいね1だな
過疎だし、特殊なネタだし
評価されない理由はちゃんとある爆死
でも本人は結構気に入ってるw
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:45:46.23ID:GPT8QBNv
自分の爆死したやつはブクマが他の作品の半分〜三分の一だ
そんなんでもブクマしてくれた人達のこと考えると消しづらくて放置してるけどタイトル見るだけで恥ずかしい
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:05:10.25ID:qMvYrrjY
自分の爆死はブクマも閲覧も大体四分の一ぐらい
しかも他のはまだぽつぽつブクマ付くけど爆死したのは閲覧すらほとんど回らないのが余計へこむ
自分ではよく書けたと思ってるぶん滑るとほんとダメージでかい
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:06:37.98ID:tqf4Y5e+
イベントの後って結構投稿が増える感じ?
二次初めてだから予想できないんだけど
投稿が混み合うなら新作アップするの控えようかな
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:31:13.03ID:Ypzi9ylD
自分の今回の爆死はブクマと他作の半分。閲覧の初動も悪い感じではあるけど。マイナーなんで読み手もほぼ固定してる分、スルーされて他の作品にブクマつけてると本気で凹む。
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:33:00.43ID:rWZm92i4
>>607
オンイベの直後は「●日の無配で展示した作品です」で少しだけ増えてたイメージがあるよ
オフイベ後はあまり見たことないかも
どっちかいうと支部よりもツイのほうでイベ時のSS作品投稿してる人が多かったけど
ジャンルによって違うかもしれないから様子見していけそうならあげたらいいと思った
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:37:36.86ID:DlRNlMjG
王道もののシチュエーションを書いてみたいとおもいつつ
天邪鬼なので同じくらい書いてやるものかと思っている自分がいる
ジレンマ〜〜〜〜〜〜〜
書きたいもの書くのが一番なんだけど数字気にしちゃう
ダッシュボード見るのもやめたい
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:03:20.29ID:nMHu0xiW
同じカプを書いてる某書き手はいつも自分が作品を投稿するとすぐブクマいいねつけてくれる。だけど一定期間経つとブクマ消されてることに気づいた。ROMなら読み終えたからブクマ消したのかな……?とか一応考えるけど、同じ書き手ならそれがどれほど罪深い所業だとわかるだろうに……。心境がわからない。
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:13:05.87ID:pK069vN6
どマイナーカプだからアップして一日で10ブクマいかないと爆死扱いするなぁ
ダッシュボード見るの止められない
閲覧だけが増えていく…
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:21:34.26ID:Zh9Zf1qZ
>>557
あれ既存の商業小説をいくつもデータベースに取り入れているから
そういう使い方してると気付かぬうちに丸パク状態になることあるから注意だよ
まるっとよそ様の商業小説の一文やシーンが出てくることがある
あれはあくまでお遊びであってだから大元は責任や著作権を放棄している
自分の創作の指針にするの危険だよ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:31:35.52ID:mOHIAM8O
>>617
1日で10ブクマつくならドマイナーではないのでは…!

メジャージャンル中堅CPだけど原作の展開のせいか最近人がどんどん増えてきた
新規でブクマガンガン取る人も参入してきて戦々恐々としてる
自分も負けてないと思いたいんだけどね…
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:57:11.07ID:pK069vN6
>>620
そうなのか
同ジャンルメジャーカプは一日で30ぐらいつくからどマイナーだと思った

最近は人がすくなくなったのかアップしてから一日なら5つけばいいほうだ
10いってたのは半年前かな
原作ももう終わったからなぁ
少なくなっていくブクマといいねにそろそろ撤退を考える
萌えのために書いていたいけどやっぱ需要がないとしんどい
自分がもっと上手ければまだカプに人いてくれたのかな
閲覧数だけあがるのほんとしんどいわ
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:23:48.04ID:OyfxU/sM
また私の作品だけ綺麗に避けられてた
他の人の作品は全部1個以上ブクマされてるのに
投稿数30にも満たないマイナー界隈でそういうことされると流石にhtrを自覚するんだけど、そんなにダメかな
一方では私の作品だけブクマしてる人もいるしファンですって言われたこともあるからわからない
どっちにしろ心折れてきたから作品全部非公開にしたい
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:35:06.02ID:FtOGW5cK
神レベルの人だって100人中80人くらいはスルーなんだからブクマ付かない付かないってあんまり気にし過ぎても仕方ないよなあと最近思う
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:29:43.17ID:lYFyfZeL
>>615
自分は投稿垢とROM垢を分けてるけど付けたブクマ外したり普通にする
罪深いとも思わない
読み終えたり文章好みじゃないなと思えば外すよ
また読み返したいと思ったらブクマ外さない
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:47:33.90ID:haa/OvGl
もうすぐ推しの誕生日なんだけど他のキャラの誕生日見てるとみんなガーッと一気に作品上げるからかなりの馬以外は普段以上に読まれなそうな感じだな
ちょっと遅れての方が良さそうだわ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:52:20.01ID:J99Hli+C
ブクマいっぱいついたけれど感想無しよりも
ブクマ爆死したけれど感想を送ってくれた人がいた方が嬉しかったから
それからは数字だけで判断しないようにって思ってる
ブクマつかないのは界隈の需要と自分の作風が合ってないだけって思うようにしてる
……そう思わないとやってられないよ
キャラ口調も間違ってるようなセリフのみ短文がブクマとるジャンルにいると
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:53:44.02ID:BmkiMqu9
>>623
駄目かなってそのマイナー界隈でブクマは平均より上なの?
平均か上なら気にしなくていいと思うよ
下ならまあ…元気出して

あと他人の小説のブクマ見ても全然いいことないと思うよ
あの人にはつけるのに私にはつけない!とか悔しがるの馬鹿らしくない
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 02:14:31.97ID:jn7qkRPv
>>628
常に平均より10くらい低いから愚痴ってるんだよなぁ

悔しがってるっていうか、病んでる
ツイで「支部で良質なABを読んだ!」って言ってる人見かけて、興味本位でその人のブクマ一覧見に行ったら自分の小説だけ奇麗に1つもブクマされてなかった、っていうのが他人の小説のブクマ一覧見るようになってしまったきっかけなんだけど
読むもの多くないのに避けられてるってことは相当下手ってことじゃん
褒められた事があっただけに人並みには書けてるつもりでいたから、唐突にhtrを突きつけられて打ちのめされてしまったんだよね
それから自分なりに小説の書き方勉強して、前より褒めてもらえることも増えたんだけど
それでも誰かの作品のブクマに動きがあった時にチェックするのやめられなくて、自分のだけブクマされてないとやっぱり下手なんだって落ち込むっていうサイクルに陥ってる
結局私は自分がhtrだって信じたくなくて、htrじゃないという客観的な証拠が欲しいからブクマ数気にしちゃうしブクマ一覧見に行っちゃうんだ
それで真逆の結果を得てるんだから滑稽なのはわかってるんだけど、もう自制することも出来なくなってしまった
支部から離れた方がいいこともわかってるんだけど、書くことが好きだからそれも出来なくてつらい
長々とごめん ROMに戻ります
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 03:02:35.49ID:AwT7clOE
>>629
この書き込みだけでも説明上手いなと思うし文章が下手とは思えない
他の人が言ってるようにジャンルに合ってないだけでは?
自分はジャンルを2つ掛け持ちしてるけどひとつはブクマ3行でもうひとつはブクマ1行なこと多いよ(どっちもそれなりに人が居るジャンル)
試しに別のジャンルで書いてみたらどうかな
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 03:30:33.66ID:hStANuVT
なんの慰めにもならないけど自分は作者避けされてるからジャンルで閲覧もブクマも下の下だよ
大抵の大手のいう好きには絶対自分は含まれてない
自分が上手くなってきたって感じててそれを評価してくれる人もいるならそれでいいと思っておいたほうが楽だよ
本音言えばもっと読んでほしいけど人の好みはどうしようもないもん
って自分に言い聞かせてる
あと人のブクマ見ていい事は何一つない
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 03:36:46.15ID:JC77C0CB
作品を気に入るかどうかは文章の上手い下手より萌えが合うかどうかだから
同じABでも極端な話、ガチムチ筋肉兄貴汚喘ぎB解釈の人は
きゃるるん乙女ハート喘ぎ受けBの小説は作者避けレベルでスルーだし
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 06:40:12.49ID:7UwC8m4R
自分がhtrだから面白くないから読まれなくなったんだって愚痴ってる相互がいたのを思い出した
そうじゃなくて単におまえのツイでの人間性が嫌で作者避けしてるんだよって言いたかった
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 06:59:05.24ID:YWePFYQ2
>>634
文章が上手くてもツイでの問題発言が多かったりタグや注意書きが足りなければ避けるな
避けない人は多分エロ目的
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:24:41.38ID:ueUwb+cj
書き手のツイ見て人間性にドン引きあるある
作品は好きだからフォロー外してもブクマは残しとくんだけど、そういう人が書いてると思うと楽しく読めなくなって結局ブクマも外す
作品だけ見てた方が平和だわ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:11:54.69ID:GZ7sfdia
なんかツイの人間性で作品見れなくなるの絵描きより字書きのほうが多い気がするわ
字書きの人間性のほうがヤバいって意味ではなく影響が大きい気がする上手く作品と切り離せないというか
なんでだろ
自分も字書きしててツイもしてるからそう思われてんだろうなーって思う
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:29:17.06ID:U8MQ4GGJ
字書きは性分としてくどくど書いてしまうイメージがあるから絵描きより心情吐露が露骨で判りやすいのもあるんでないの?
でも絵描き、字書きに限らず、創作活動している人は概ね感受性豊かだろうし
その分鬱屈や不満も多そうだよね
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:28:17.06ID:UZ1WTfS1
平均より少し下のブクマって上等だと思うけどな
ここのブクマで悩む方々レベルが違うわ
自分大手の中の過疎カプ在籍
公式供給直後は4桁の神が出たけど、今や神すら3桁で、htrの自分はお察しのブクマ数
書くことが好きだからやめない
でも評価は怖いから投稿して暫くは支部に近づかない
通知なんか来ないしさ
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:37:06.71ID:IKSX3BmV
>>629
自分がhtrでないという客観的な証拠、すごいわかるわ
あって肯定されるものというより、ないと自分の価値を下げるものになってしまった
締めてるのにごめん
すごく共感した
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:50:43.27ID:BmkiMqu9
最近自カプで最初から最後まで二人がご飯食べてるだけって小説が多い
複数人が書いてるから人気の設定なんだろうけどただご飯食べて少し会話してるだけだから全然おもしろくない
日常系の話は好きなんだけど食事物は何であんなに退屈に感じるんだろ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 10:20:45.08ID:sHI+KKrG
>>629自身は他の人のを読んでどう感じるんだろ
めっちゃ萌える〜と思うのか、上手いとは思うけどいまいち刺さらないなと思うのか
支部のブクマって、上手い下手よりも萌えに共感する人がどれだけいるか?なところがあるし
萌えの種類や作風が他の書き手と違う可能性も高いんでは
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 10:26:38.10ID:1AQm9YoA
萌えって難しいよね
ただダラダラとそれっぽい会話してキスとかしてても全く萌えないし
最初から最後まで殺伐としてるのになんかここすごく滾るわっていう作品もあるし
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 10:32:11.71ID:MFJbHeQn
htrではないという客観的な証拠欲しいのわかるわ
以前はツイでも紹介されてたんだけどぱったりなくなった
でもブクマはまあまあ付くから作者避けされてる訳じゃなさそう、でもコメントとかは付かなくなった
村ジャンルだし他のジャンル民にコメ付いてたりツイで褒められてるの見るのきつい
何でもいいから文章の感想が欲しい
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 10:42:40.11ID:sHI+KKrG
このスレだったか忘れたけど、前に
二人がただ原作でしそうな会話をして、原作で食べてそうなものを食べて、宅飲みして朝チュンていうだけの作品が評価されてて理解できない みたいな書き込みがあったな
でもレスでは、自ジャンルで読みたい 原作っぽいのに体の関係があるとか最高 萌える 的なのが多かった気がする
(自分もそういう作風は好き)

そのカプでの人気のシチュを書いたのにブクマが周りに比べて異様に低い、となったらhtrなのかな
怖くて挑戦できねぇわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況