X



AIのべりすとスレ同人板

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 15:53:05.27ID:iakRyWP2
賛否両論ではあるな
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 18:26:03.70ID:PYc7xx8k
自ジャンルのキャラ名入れてやってたら以前読んだ自ジャンルの二次小説と同じ台詞が出てきたことがある
それから怖くて使ってない
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:27:48.54ID:vqShOVC4
それまでいい調子で出力してたのにいきなり文体変わったり
同じ言葉しか出力しなくなるのがよくわからない
何回かやり直したり直前の文を変えたりすれば直るからいいんだけど
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:03:09.29ID:KJhuY0qo
連続で出力させてると文が単調になりがちな気がする
途中で自分で書いた文定期的に挟んだり文体の軌道修正すればまだよくなるかな
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:20:17.44ID:G63B2MUT
ぶっちゃけ凄く上手いってわけではないよね
埋もれる感じの上手さ
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 23:11:04.01ID:5U0qFsm/
前興味本位で使ったことあるけど
男と女設定と書いたのに女と女設定になったりした。あとこののべりすと単品じゃやっぱ作品には仕上がらないよ。
視点が変わったりとか話が変な方向へいったりするから手直ししなきゃダメだし、暇な時ポチーって遊ぶのに最適だと思う。
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:03:23.88ID:QKgibybQ
自カプで試してみた
出力そのままだろうが手直ししようがAI明記せず投稿したらゆるパクでいずれ揉めそうな感じ
ツイや支部に投稿するならAIタグ普及してほしいなマイナス用にもなるし
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 08:32:10.76ID:9F+Ty/iV
禁止ワードリスト活用しないと地雷発見機みたいになるね
特になんとも思ってなかったシチュエーションとか作風でも文章直接見るとダメージがある
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:32:20.27ID:CYNSMXve
作品として出そうとしたらゆるパク疑惑で揉めそうなのわかる
良くも悪くもありがちな文になるからな
お遊びで楽しむくらいがちょうどいい感じ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/25(木) 08:07:01.77ID:AX84LlLY
みんな言ってるけどどこかで見たことあるような毒にも薬にもならない物が出来上がる
もっと精度上がればこれ使っただけの文章でもそれなりに数字稼げたりはするようになるのかもね
個性的な文章書く人にとっては現時点では敵にもならないだろうなという感じ
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:16:44.60ID:s7sxwv8F
支部から設定その他吸ってるらしいし色々怖いな
ピクブラからはさすがに抜き取ってないだろうけどhnnmやnmmnやってる人は気が気じゃなさそう
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:42:21.89ID:b8M2IPNq
どちらかというと字書きで活動してる人より普段小説あまり書けない人が
ちょっとそれっぽいものを個人的に楽しむには向いてる感じかなぁ
本格的に作品として投稿するより内輪だけで楽しむ感じ

商用もOKっぽいけど創作物として出す勇気はないわ
他の人の文とか学習してるのかな?気付かずに他人の独自の表現や設定入ってたら
パク云々でトラブル起きそう
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 01:46:11.04ID:QcWYF7GL
AIは素晴らしいんだけど群がってる人間があれすぎて怖い
小説書ける人にとっては展開に困った時用の補助ツールか、モチベ回復装置みたいなもんで
書けない人にとっては自分用の作品生成機ぐらいのものなのに

人間いらないとか小説家が廃業するとか的外れなこと言うフランケンシュタインコンプレックス持ち
どこがだよ
生成されたものを読んでから言え

全然書けないじゃんとか言うAIに期待しすぎて人間が何にもしなくていいと思ってるやつ
機械は人間の道具なんだから人間が上手に使わなきゃいけないに決まってんだろ

特にウィキの米欄に湧いてる乞食がひどい
1週間に600回使ってるくせに相手を金の亡者みたいに言うとか…鏡見ろよ
月に1000円すら払わない人間が月160万ぐらい使ってサーバー維持してくれてる個人開発者に言う台詞じゃないでしょ
しかもその時よりサーバー増強してるからさらに払う額増えて今は月180万ぐらい?
だいたい今人が群がっててアクセス過多になってんだから繋がらないの当たり前なのにそんなことすら理解できてないし
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:03:02.47ID:6Dpxa7J8
>>20
流石に対応がまずかったとは感じる
一人でやってるから仕方ないとはいえ、あれでは課金させるのに誘導してる感じが出てしまっている
冷めるのもわからなくはないよ
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:10:44.46ID:6Dpxa7J8
最初から制限とかそういうのを明確にしていればこんな空気にはなってなかったかと
急に四時間待ちとかコロコロ変わったらそりゃ不安感持たれるよ

それとwikiはまだ酷くないよ、他所の某サービスに群がる乞食はもっとえぐい
のべりすとwikiのはまだかなり抑えてると思う
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:22:55.25ID:nkZQbC2J
支部の作品データ吸い上げてんのOKなん?
支部規約では登録作品全般商業目的に使用するの禁止してるし作品は作者に著作権あるわけだし
AIにデータ学習させる場合はデータ元が許可してれば問題ないけどさすがに一人一人に確認してないよな
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:23:36.77ID:W1znl04r
コロコロ変わるって言っても一人だけで運営してるサービスだから対応が後手になっても仕方ないと思うけどなぁ
待機時間伸びても待てば使えるんだしそのくらい我慢できないのかよとしか
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:49:51.00ID:JWmsQvP4
規約はAIのべりすとは一切著作権持たないって書いてるから
そこでバランス取って自己責任でって感じなのかなぁ
データ吸い上げは確定なの?一応課金とか絡むしそんなガバガバなことするかなぁ
のべりすと使った人が打ち込んだ内容は学習して他の人が生成する時にも流用はされてそうだけど
アクセス過多考えても使ってる人は大量にいるだろうし
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 07:05:31.72ID:nkZQbC2J
このツール公開に漕ぎ着けるまでに何のデータ読み込ませたかが気になる
なろう系っぽいって噂は聞いたけどそっちの作者だって著作権放棄はしてないだろうし
AIのべりすとはでかい商売になった場合問題点が噴出しそう
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 09:22:47.04ID:JWmsQvP4
少し前に流行ってたエアフレンド?とかはあとどれくらい使えるか数字出しつつ
使える回数順調に増やしてて対応すごかったし手を出してる層被ってそうだから
そっちと比較もされてそう
まあ実際はツールも内容も違うから同じくらいやるのは厳しいと思う
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:23:31.43ID:4Cdm26q4
のべりすとに向いている使い方
AIとリレー小説を書いて遊ぶ
ドマイナーカプの書き手が自分以外が書いた物を読みたい時(ある程度自分が書くことは必要)
展開に詰まった時のサイコロ
エロになるとやたら生き生きするので手っ取り早くオカズがほしい人
こんな感じかな
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 02:53:21.65ID:mhiBCcSE
山賊みたいな悪役の尿道責め小説とかまず見ないから助かる
悪い山賊のような名無しのモブは版権キャラや人気属性とは違って検索しようがないし
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:50:36.56ID:ri0aUMD7
htr御用達のツールだなと思ってたら案の定ジャンルのhtrが嬉々として使い始めて草
有料になったら嫌だじゃねーよお前にはめちゃくちゃ役に立ってんだからしっかりお布施しとけ本当楽することばっかだなこのhtr
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 10:50:26.59ID:L8kq5EAR
マイナージャンルや一次創作で自分以外が書いたさくっとした
短編読みたい時やありがちシチュでいいから気軽にエロ読みたい時もあり
僕っ娘とか一人称特殊なキャラは性別誤認で生やされたりするから修正必須だし
ちらっとでも無理な人にはきつそうな誤認は起こる
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 11:38:23.21ID:yDLD08XO
文章ガチャで気軽に遊ぶためのツールであって作品にするなら7〜8割は自分が加筆修正しないと支離滅裂になる
普段から中・長編を何本も書いてる字書きは全部自分で書いた方が早いって言ってる
だからAIは字書きの脅威になるようなレベルではないと思う
今のところは
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 12:54:32.86ID:L8kq5EAR
頑なに終わらせようとしたり次の展開にいこうとして
次の文の触りを自分で書かんとどうにもならん時あるよね
それでも3行くらいでしつこく終わらせようとしたり次にいこうとする時がめんどい
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:10:45.55ID:3/pS+MkJ
字書きじゃないけど完全に自分用として使ってるわ
出だしをある程度真面目に書けば、少し特殊な状況でもかなり思い通りの展開にコントロールできてびっくりしてる
マイナー界隈だから個人的にはかなり助かってる
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 15:15:21.45ID:mqBfHZmj
リレー小説として見たらかなり優秀だよな
元リレー小説参加者だけど、これやりだして二度と参加しなくなったくらいだし
リレー小説のバカどものゴミ文章とは比べ物にならん位凄い
意味不明な展開が出ることもあるがバカの書いた展開の方がつまらなくて酷いし、AIならやり直しをいくらでもやれるしな
なんでこんな低レベルの奴等と小説書いてきたんだろうと後悔してるわ
これ以上ヘタクソと組んでたら下手になってた
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 15:23:15.12ID:mqBfHZmj
検索欄がAIだらけになったら嫌だって意見もあるけど私は大賛成だわ
キャラ崩壊は当たり前で句読点すらまともに打ててないようなガイジ文章まみれの現状ならAIがサクッと書いた凄く上手いわけでもない毒にも薬にもならない内容の小説が並ぶ方がまだマシ
作品として仕上がってるだけでも凄いと思うし自ジャンルはそのレベルにすら行ってない
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:50:56.65ID:yDLD08XO
まあ好きで書いてる人を貶しはしないけど好みの書き手が居ないならAIと二人三脚で作った方が性癖に合う物を読めるのは確か
何度も言われてるようにドマイナーほどこれの有り難みがわかる
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:07:20.17ID:y+WA5hdy
これ、自分が書いた内容によって個別にAIの設定変わってる?
別作品のまるで関わりないキャラAとキャラBを絡ませてたら、新規で作成してもキャラAからキャラBの名前が出てきた
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:57:30.46ID:Lkl2WuEw
あとがきで見知らぬツイッターアドレスとかファンボのアドレスが
挿入されるのはやばい気がする
この辺そのままだとトラブル起きそうだけど弄らないのかな
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:23:29.57ID:lcNDDXjW
あとがきまで出てくるのは知らなかったな
やっぱpixivやなろうの小説とかソースにしてるんだろうか?
先日もキャラクタータグ両方女に設定したうえで百合エロで書かせてたら突然ジャンル:BLと本文に出てきてBL始まったりよくわからん部分は多いね
面白いけど
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:03:50.78ID:oWGukCLp
実在するURLが出てくるということはデータベース内でシャッフルされずにそのまま出力してるってことだよね?
時々いやに流暢な文章が生成されるけどやっぱりどこかの創作物の引用なのかな
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:21:02.44ID:7zfz/3oF
AIのべりすとでアドベンチャーゲームっぽいものをする方法が支部に上がってたからやってみたけど面白いわこれ
よくこんなこと思いつくな
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 00:14:58.51ID:ttyP+Rck
これで自分用創作の小説作るのは構わないけどnmとかでこれ使ってる人見るとええ……ってなる。
これ自体機能は面白いんだけどねー文全体で見るとおかしい所もあるけど個々で見ると意外と良かったりするし。
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 08:25:21.23ID:mjUueZIu
久しぶりにやってみたら全然うまくいかない
5〜6行書いてAIに渡したら以前は自然な小説になったのにいきなり昔のラノベみたいな変なテンションの長文が生成されるようになった
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:05:54.21ID:7DsHM37Q
展開すぐ進展させようとするのどうにかならないかな
ピンチのシーンになるとモブがすぐ助っ人乱入してくるのとか避けたい
この展開が来たら決まった王道展開に行く傾向はあるのかなぁ
このシーンをもっと長くやりたい時スローペースとか選んでみても全然効果がない
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:12:47.95ID:7DsHM37Q
自分で次の文の途中まで書くようにしてそこは書いてくれるんだけど
毎度数行くらいで次の展開やろうとするんだよね
割り切って毎回調整するしかないか
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:42:23.23ID:kctoQyZe
攻めが受けの肩を揉んでマッサージする話の続きをAIに書かせたら
揉む度に少しずつ大きくなっていく受けの肩幅に攻めは首を傾げた
みたいな変な文章になったこともあるよ
どこをソースにしたんだ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:31:40.31ID:JhncEMDo
某動物マンションの人がやってたから感化されてやってみた
ニッチなエロいのもわりと書いてくれていいなこれ、メインのスレはここでいいのかな
プレミアム向けに長文を自動で要約する機能があるみたいだから手動でまとめさせようとしたら嘘あらすじ吐いてくるのなんなの
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:00:37.51ID:jLeijQgH
途中から キャラ名:「セリフ」 表記に頻繁になるから直すのがダルい
何から学習したんだろ
今まで通ったジャンルではそういう書き方見たことない
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:35:52.12ID:n6Lvi/Cb
>>63
多分クソデカシリーズ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:31:24.30ID:OU3pZ46O
>>67
プラチナ会員向けに実験的に提供されてるらしいロングタームメモリ機能のことね
wikiによると読み込みきれない本文を要約して脚注あたりと同じ扱いにすることで擬似的に長い文章を認識できるようにする機能なのだとか
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:04:37.95ID:bd1WSrot
プラチナ向けの機能か
これまでのストーリーとかだと上手く要約してくれ無いけど
専用のが来たらうまくやってくれるようになるかな
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:30:54.15ID:BsMxxZGK
気まぐれMODで「ノックの音がした」で続き書かせてみたけど何回やってもちゃんと返事するのな
展開含めての空気感とかはともかく書いてる文自体には星新一っぽさがある

エロに定評のある作家はおらんのか(真顔)
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:18:31.88ID:bd1WSrot
同一キャラを名字呼びと名前呼びさせるとAIには別々のキャラって認識されるんだけどどうしたらいいんだろ。
田中 太郎だと田中さんと太郎君みたいになる
キャラクターブックに書くときに苗字と名前の間に半角スペースを入れているのがダメなんだろうか
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:17:56.51ID:7yR0YQP3
キャラクターブックのタグを田中にして
田中:[名前は太郎。]にすると認識しないかな?
一人称視点でやるとよく私≠キャラ名と認識されるんだけど
私:[名前は〇〇。]で今のところ回避できてる
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:49:29.91ID:bd1WSrot
姓名両方を認識させるために
ダグに田中 |太郎って入れて
説明は、田中:太郎:[田中 太郎
ってしてたんだけど
田中:[名前は太郎。
でも姓と名を両方認識してくれる?
説明の方は:入れないと認識してくれないのかと思ってた
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:30:40.49ID:tWXGpTL6
>>72
キャラ設定に互いの呼び名を追記してみたらどうだろう

[田中太郎:佐藤二朗のことは名前で呼ぶ。田中太郎:「おい二郎」]
[佐藤二朗:田中太郎のことは名前で呼ぶ。佐藤二朗:「うるせぇ太郎」]

こんな書き方でいいのかは知らんけども
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 01:32:30.74ID:Os1MSCQ0
MOD使ってアドベンチャーゲームの会話判定と行動判定で展開制御してたら
割と面白いミステリーゲームが楽しめたわ
事件も犯人も動機もそれなりに納得できたし事件後のエピローグもきれいにまとまってた
AIのべりすとでゲームすんの楽しすぎる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:15:41.54ID:AE9cH1fC
フォロワーが書いてたのを読んだことあるけどのべりすと使いましたって書いてなかったら
気付かないくらいだったよ
文体もそこそこ再現されるし大まかな流れ書きつつ文の言い回しが浮かばないや
ほぼ内容決まってるけど間に入れるシーン捻りだす補助ツールにも向いてると思う
設定から決めてもらうレベルだとなろう系とか独特な設定がぽんぽん出るから
被りに注意した方がいいけど
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:13:47.76ID:0Pns5nOf
自分の脳で考えてもなろうみたいな設定しか思い浮かばない……

あとスレチかもしれないんだけどandroidのブラウザだとクロスドメイン契約のためこのブラウザではダウンロードできませんって出るんだけど androidでaiのべりすと使っている人いる?
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:01:10.34ID:7L5dH0pH
androidのSleipnirで使ってるけどエクスポート出来ないね

ダーク系のエロいのはアインズ様に書かせるといいらしい
元ネタの方でも抜いたことあるからだけども
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:47:28.83ID:83ERw5Ej
敵から逃げるために爆弾を取り出したところでいちゃつき始めたんですけど何で?
一刻を争うのに何やってんだ
前の文章読んでないのかAIは
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:42:27.94ID:QR64rK6k
ヒロインを主人公が助けに来たシチュなのに主人公が悪役に仲間扱いされてて
ヒロインに危害加えるとかたまに起こるからな…
前の文章で大丈夫か?とか明らかに助けに来た感じの文章でも稀に起こるわ
一人称同じキャラが複数いるとごっちゃになったり
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 07:45:26.91ID:N4aGxlPU
読み込んだ文章を基にある程度作ってくれるようだから最後まで書き終えた小説に使ってる
その後に出て来る文章で支離滅裂ならば自分の小説が悪いってことでもう一度良く読んで練り直し
地の文の傾向とか台詞の頻度を客観的に見たいとき?
そんな時に使ってるよ
勿論、AIが書いたものは一切使わない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:53.88ID:g7IcxVGY
さっきAIのべりすとを試しに使ってみようとしてキャラ名や用語が入ってる二次小説の文章を入れたら
その文章には出てこない原作キャラの名前や設定が続きに書かれてて驚いた
それだけなら「色々なコンテンツのwikiも読み込ませてるのかな」と思う程度だったが
原作には無くて二次でだけよく見かけるような設定(キャラAは甘いものが好きとか)まで入ってて
これは二次小説も読み込ませてるんじゃないかって疑わしくなった
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 01:01:12.80ID:9tKfp9ov
ポッドキャスト ノギツ-R
第379回/ 「AI小説家センセー」との付き合い方

https://nogitz.net/2021/12/r-379/

・犯人はヤスーSiriとポートピア連続殺人事件ー
・AIで小説を書く
・AIのべりすと
・「飛騨カブト虫早食いオリンピック」
・小説は、好みの設定して演算する時代に…
・現代文の「出口 汪」
・作者の気持ちを答えろ、人物の気持ちを答えるのはどうなの?
・なろう小説は作家にファンがついているわけではない
・AIは無邪気で超絶デクニックのある子供
・Wordに対する拒絶感
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:56.97ID:2kOQUScF
コマンド的な機能があればな
これまでの話を要約するとか、出てきたキャラクターのプロフィールを出力するとか
それっぽい書き出しで呈示したらそれっぽくは返してくれるけど、あくまで予想で書いてるから大抵間違ってるし
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:16:59.84ID:JoYkjttR
逆転の発想だと思って試してみたけどあんまり根本的な解決にはならない感じだな
やっぱ読み込ませる文を工夫してこまめに手入れて軌道修正するしかないか
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:00:45.76ID:l8EKToxA
話の最後の名付けシーンぶん投げしたら
それまでのストーリー踏まえた最高の名前つけてくれてめっちゃ興奮した
こうやってガチャ成功すると脳汁出まくるわ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:42:59.47ID:cUawIy/L
そういえばエディプスの恋人に濡れ場あったな、筒井MODでエロ書かせてみよ

出力画面と別にAIと質疑応答するためのコンソールみたいなのが欲しいな。
この設定についてAIはどう認識してるかとか
どういう設定にすればいいかとか相談したくなる
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:08:46.90ID:f1WaYbCB
英数字よりも漢数字のほうが認識しやすいとかはあるんだろうか
あと曜日も結構ガバガバな気がする
数字も連番とかならきちんと認識してくれるし身長とか時間だと認識が曖昧になる?
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:21:36.09ID:08eHXf8U
前の文では外にいるのにソファに座るとか明らかに室内描写になったり
ちょくちょく粗はあるからなぁ
数字とかしっかり認識させるのは苦戦しそう
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:12:07.88ID:PNFeIWHH
自分がやった時は攻め名字が受けを口説いていて次の行ではでもでも攻め受けが好きだしみたいので悩んでたぞ
いや、同じキャラだし、みたいな
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:04:08.07ID:FEetw40t
のべりすと著作権的にはかなり危ういものだったんだね
そこまで考えが至らなかった自分が悪いんだけど、この前これ使って書いた話を同人誌にしてしまった

使ったといっても展開に悩んだときくらいで、生成された文章もそのままではなく全て加筆修正してるんだけど

あくまで自分用として止めておくべきだろうか困った
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:09:48.48ID:IG4FEugr
自分は支部に上げるやつに使ってたりした
修正はしてたけど知らない間にゆるパクしてるかもしれないのかな
AIが出した文章を支部の本文検索したらオンリーワンの表現って感じではなかったけど
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 07:59:13.45ID:ZxA3fq/f
まあありがちな表現や展開出してくることが多いからよほど
初めて見るなって表現以外は気にするほどじゃないと思う
自分で加筆修正は積極的にやらないとキャラだけ変えても違和感がない
お約束展開や量産型になりやすいけど
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:01:05.78ID:jXRy3Jx3
恋愛描写になると昔の乙女系受けと俺様攻めに寄りがちな感じする
突然安室さん来たり夢主ネーム付いたり続編リンク出たりするから確実に二次から吸い上げてはいるよな
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:17:21.11ID:xK8wDcmJ
プロットみたいなのを予め記入できたらな
書き出しとラストから過程を予想みたいなのは現状難しいらしいから難しいのだろうけど
かといって都度脚注を修正するのもだるい
今の展開が終わったとAIが認識した段階でリストの次を参照、みたいなのができたらひと作品を通しで出力出来そうだけど
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:06.35ID:Atks1V14
公式TwitterのRTキャンペーンが今日までと
それと課金するにはpaypalにしろそのままにしろクレカ必須なのか
メルペイかGoogleplayで払えたら課金したかも
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 06:18:53.85ID:ymYWvxe1
これ承認欲求満たすのに超便利だよね最初だけ考えて話繋げてちょっと修正すればいいだけだし楽〜
旬ジャンルでエロ作品毎日投稿してたらあっという間にフォロワー増えて笑いが止まらんわwやっぱ速筆エロって強い
どうせ使ってるって言わなきゃわからんし使わなきゃ損だわ
もうちょっとフォロワー増えたら本出して稼ご
誰かが課金してくれてるからタダで使えるしずっとタダにしてくれ〜
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:08:28.30ID:wAzgA2v5
wikiコメにあった脚注に主題と題材投げるテク使ってみたらなかなかシコいの書いてくれた

……のだけど何度かリテイクしてたら微妙になってきた
リテイク回数繰り返すほど最初とは程遠くなっていくとかあるのかな、報酬とか設定してるわけでもないし
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:43:42.48ID:SvsVVTCk
最初の数行がっつり描いた直後しばらくは再現度高くて理想的だけど
長くなるにつれて全く同じ文繰り返したり口調が変わってきたりで
雰囲気がかけ離れていく部分はあるなぁ
長くなるとややAI側が初期の文体やキャラの口調忘れる感じ
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:36:44.65ID:+NYpCA74
リテイクしたのをキープする機能欲しい
なんか違うと思ってリテイクしたらもっと違うの出てきてさっきので良かったやんけってなる
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:27:10.77ID:ArZGDBsS
>>124
undoボタンじゃ駄目?
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:23:00.32ID:c22qS5E9
「ホロライブ所属の宝

まで入力するとちゃんと宝鐘マリンって繋げてくれるのね
船長設定も出てきたわ
続けたら他のvtuberが出てくるかはまだ検証が必要だけど
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:30:13.90ID:eJs3RK5h
上でAIに書かせて楽に稼ぐと書いてるのがいるが実際に本にして売れる分量の文章となると7割は自分で書かなきゃ無理
長文になるほど前の方と齟齬が起きやすくなるからAIはせいぜいシチュのアイデアを出してもらうくらいしか使えなくなる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:00:49.43ID:GEvWBOCc
>>129
本当にそれ
本出せるほどじゃない
下手したら同じ展開のループもありうるし
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:11:14.47ID:OI4yfJrL
Aに好きだって告られた!
どうしよう
でもaも好きだし、選べない!
的な話が良く出るよね
Aとaは田中はじめくんだと田中君=A、はじめくんがaって感じ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:29:34.64ID:cvLlS47M
一人のキャラが姓で名で分離するのと
逆に二人のキャラの姓名が合体して唐突に新キャラが出てくるのがどうしても頻発する
キャラクターブックの書き方って難しい
あとこれは自分の誘導が下手だからかもしれないけど
一人称だと視点主と明るくてよく喋るキャラのやり取りが続いて無口なキャラがいつのまにか場面から消えてる
(最初は3人組扱いだったのがいつの間にか2 人になってたりとか)
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:58:34.63ID:+8gV/BV0
>>132
フルネーム入れるのやめて姓名どちらかだけ表記するようにすればいいのでは?
多人数になるとAIが混乱するっぽいからやりとりは1対1だけしといた方がいいと思う
ハーレム物描かせたらキャラがまあごっちゃになること
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:57:42.27ID:fYFjINm7
エロも急に逆転することあるしなぁ
同性同士だとAIが混乱するのは分からんでもないけど異性でも起こるんだよね
女キャラに生やされたり急に特殊性癖出て来る
修正したり消してやり直せばいいけどリバや特殊性癖系っぽい文見るのも嫌な
地雷持ちの人が使うと思わぬダメージ受けるかもしれん
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:38:46.69ID:j43YLJWu
一定行書き進めたら自動で脚注をコメントアウトする機能が欲しい
スクリプトというかアドオンだけど
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 01:21:32.81ID:ROcIWDLc
ギャルゲみたいな、自分視点で2次キャラと会話したり行動するような特殊な使い方してるけど毎回エロにいくの謎。

しかも高確率で相手がヤンデレになる(自分の選択肢がまずいのかも)

まあ、スカとかやばい領域にいかないだけまだマシだと思ってる
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:04:05.72ID:N6BaRJPv
なんか急に展開ループするようになったんだけどなんで?
前はそんなことなかったのに
繰り返しペナルティ上げ下げしてもなんも変わらないし
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:37:31.07ID:xFgVVhNr
ボイジャーだけどプレミアムでセリフ量の調整が導入されてからナラティブにしてても
○○:~~
みたいに地の文でセリフ言ったり、唐突に:付きのプロフィールが挿入されるのが増えた気がする
セリフ量調整とか関係なくて
キャラクターブックを○○:[ にしてたり、タグを|で分けてるのが駄目なんだろうか
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:36:38.94ID:pgEGVZNY
膨大すぎるデータで教育したところで再教育しづらくなるのは考え物ではあるね
というか、そもそもURLだののノイズを全てまとめて文章として認識してたらどんな莫大な教材があった所で意味が無いような気もしてくる

>>143
そもそもキャラ名を[]の外に出す利点がよくわからない
作中に名前が出やすくなったとしてもコロン付きで出てきたら意味がないのだし
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 01:01:23.80ID:pgEGVZNY
>>145
wikiだと作者への質問がなされたそうだけど、それを信じるなら明確なメリットは無い模様
コロン付きで出力されるデメリットを越えない限りはわざわざ外に出す意味は無さそう
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 09:51:26.87ID:KUMvaoCo
試験的な新機能をプラチナ優先にさせるのはいいけど
何でオンとオフ設定できないんだよ
一番金払ってるプラチナ会員が強制的に実験台にさせられるのは訳わからんわ
セリフ量の調整が来てからまともな文一切書けなくなってるじゃねーか
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 22:41:49.83ID:T1+pgWLH
初期のほうがちゃんとした文章を出してたなと思ったらAIくんが情報過多で混乱状態に陥っちゃってるのか
一旦課金を止めたけど今後修正は入るのかな
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 22:48:41.44ID:Q36P9kWd
最近使い始めた自分は今のところ満足してるけど、前はもっといい文書出力してたってこと?
ご意見・要望的なフォームあれば言ってみるといいのかもしれない
課金してたなら尚更
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:38:54.59ID:bKWz/E6c
コンテンツ人気が上がって、提供側が焦って新しいことしなきゃ良くしなきゃって動き始めて
ユーザーにとって余計なことが増えてしまうのが一番まずいから冷静に調整していってほしいね
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 12:13:36.23ID:4dh6vDX/
一次創作つっこんで続き書かせたら睡姦始めやがったのでリトライ
今度はえらい純愛ものに仕上がった
同じデータから生成されたとは思えんのだけどどうなってんだ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 20:01:10.90ID:flmIYZ/w
自分もプラチナ
クリエイティブとスローの間くらいのカスタムセットにしてたんだけど、確かに生成が不自然に感じるようになったからクリエイティブのみを使うようにしたらいい感じに落ち着いた
前まではトンデモ展開になり易すぎて全然使ってなかったんだけど…使うMODとの兼ね合いにもよるかもだけど、一度試してみては?
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 21:15:31.37ID:G7aD/08H
改めて試して普通だから変換候補見てみたら描写と猫写とがあって普通に入力ミスだったという

むしろAIさんが困惑するわそんなん
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:38:31.31ID:7qJKOiuY
>>163
セリフ量は何%にしてる?
展開がおかしいというより、
クリエイティブでMOD無しにしても地の文とセリフが入り混じったおかしな文章ばかり出てくる
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 00:15:25.19ID:RtkGpCKH
猫写しは草
戦闘とエロになるといきいきするからそこだけ助かるけど、急に台本書きにされるの困るなぁ
かと思ったらかなり良い雰囲気の日常描写が入ったりするからとりんさまの機嫌次第か
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 00:24:43.96ID:fEDrE2F3
続きを書くを押してすぐミスに気付いたときとかの待ち時間のじれったさ

キャンセルボタンとか加筆部分の削除(undo(0)に戻すみたいな)とかやり直しの利便性を上げてほしいと思う反面
プロットを予め入力しておくなどで最初から最後まで通しでAIに書かせる方向に進化してほしいとか思ったりする
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 15:00:28.11ID:K6QkkVVH
>>166
デフォで60%前後じゃなかった?特にその辺のパラいじってはいない
ただ本当に60%になってるかと言われたらそうでもない
%を合わせるために心の声(?)みたいのが地の文として出て来るのが多くなったと思う、参考になれば幸いです
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:41:43.17ID:iUNK5wAl
新しい機能使いたいとかじゃなければブンゴウで十分だわ
出力文字が200しか変わらんし体感的にそんなに変化ない
むしろおかしな展開を途中で修正できるのでサーバビジーさえなければ無課金のがちょうどいいまである
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:49:39.70ID:RtkGpCKH
既出だと思うけどキャラブックは
[]の中に名前を入れたほうが台本形式のセリフは出ないみたい
あとここから〇〇描写って書くと思ったとおりになりやすくなる
でも[ここから下山描写]はスルーされてしまった
マニアックすぎたらしい
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:35:53.46ID:fEDrE2F3
[]を本文に入れ過ぎると後々まで影響することがあるって意見をどこかで見たような
それと一緒かはわからないけど[ここから〇〇描写]みたいなのを勝手に出力することはあったわ

かといっていちいち消していくのもダルいが
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:23:08.00ID:5yScPk5R
なんか最近、〇〇:表記とか[登場人物の名前:設定]みたいな出力多くないか
AIのべりすとの吐き出し結果のログを読み込んでるのか自家中毒みたいになってるような気がする
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 02:01:00.07ID:qJz8eAsc
ユーザーが育てる要素が無いぶんアキネイターみたいにノイズが肥大化する心配は無い

のだけど元々の学習データにURLとかのノイズが多過ぎる問題
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:26.64ID:clnlp4EA
課金してしまったから使わなきゃ勿体なくて
お金払ったからとっかかりにしてなんか書くか…みたいなやる気増幅装置みたいになってる
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:55:40.37ID:wkm6ReZ7
商業のBL小説丸パクの文章がずらっと出てきて驚いた
自分知っていたから気づけたけどこれ知らずに世に出したらただの丸パクコピペ小説になってしまう
展開似るとかそういうレベルじゃないよこれ
大元はだか色々放棄しているんだろうけど知らずに書かせて世に出したいけない奴だ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:26:02.02ID:clnlp4EA
セリフ中心設定にして台本形式でキャラの会話楽しんでたら地の文生成されて、ナラティブにしたら台本形式で出てきた
逆では?
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:31:52.25ID:yCVdDJRN
括弧の割合っていう落ちの可能性
台本形式でも括弧のセリフが出ないのは不思議だけど

パクリというか、登場人物の案出してもらおうとしたらリムルテンペスト設定まんまで出てきて萎えた
もうちょっと教材噛み砕いて消化したものを出してくれよと
それともナニか、二次創作多過ぎて田中太郎レベルのありふれた設定だとでも
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:33:52.55ID:Ctad9MNe
>>185
時々いやに整然とした文章になるの怪しいと思ってたけどやっぱりそういうのあるんだ
知らない人は単に文章ガチャ大当たりしたと捉えて公開するだろうな

小説の盗作ってAIなら無罪になるんだろうか
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:49:02.74ID:glYY08un
いつの間にかユーザーMOD使えるようになってるわ
MODの生成自体はプラチナじゃないと出来ないらしいから有志が恵んでくれるのを待つ他ないか
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:29:53.22ID:KFCpx6pr
身体つきとかの肉体描写を多めにするコツとかって無いかな?
少し書き出せばある程度は補完してくれるけど、自動じゃ全然そういった描写してくれない…
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:00:02.94ID:XmOl0yaI
>>185
そのまま使わずに色々変えて使いなよ
元ネタ知らないから意図的にパクってないのは本当だしいざとなったらAI使いましたごめんなさいでよくない?
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:05:21.55ID:c1VJ7g2A
キャラの外見指定なしで出力したら、長い黒髪を三つ編みにして前に垂らした髪型って出てきて三つ編みの貞子しか思い浮かばなかった
実際あるのかこの髪型?
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 16:25:41.63ID:XHbVo193
AIがまったく改行を入れないので後で整えるかと思ってそのまま出力を続けていたら「改行なさすぎ」ってエラーが出た
お前やろがい!
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 13:04:57.58ID:5Vdyiq+2
ジャンルをギャグにしたら、しっかりギャグになって笑った

絶対絶命でんぢゃらすじーさん、それは、世の中の危険から身を守る方法を教えるじーさんなのじゃ!
「おーい孫ー! ドライブいくぞー!」

※ここからAI

「えぇ!?」
じーさんの呼びかけに孫は驚いた顔をする。そりゃそうだろ……だって、
「今何時だと思ってんだよ!!」
時計を見ればもう夜の9時過ぎだったのだ。普通なら寝る時間である。
「たまにはいいじゃないか」
「良くないよ!! 俺明日も学校なんだぜ!?」
「そうか……だが断る!!」
「なっ!?」
じーさんは突然走り出した。そのスピードはまるで新幹線のように速い。
「うわぁあああ!!」
孫も追いかけるが追いつくことができない。しかし、じーさんが急ブレーキをかけたことで孫はコケてしまった。
「いてて……」
孫が立ち上がろうとしたその時、目の前に鬼がいた。
「ひっ……ひぃぃいい!!」
孫は怖くなって逃げようとしたが足がすくんで動けない。すると、そこに一人の男がやってきた。
校長先生だ。
「ワガハイに任せるのじゃい!」
そう言って、校長先生は孫に向かって走る。そして、孫の頭を掴み思いっきり地面へ叩きつけた。
ドゴォンッ!!!
「ぎゃああああっ!!」
孫は気絶した。
じーさんは、校長先生に言った。
「ありがとうございます」
「いえいえ、どういたしまして」
じーさんと校長先生は笑顔で握手をした。
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:25:29.99ID:MXDquNel
AIの性能はいいけど
>>207みたいな細かい設定とかが適当で雑
キャラクターブックの仕様も変だし
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:59:57.44ID:/NfU5kuP
『」』で終わっていると時々無関係なこと書き出すから、『なので、』とか『すると、』みたいな誘導をしないといけないときがある
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 05:27:55.19ID:m5M9GkDJ
普段のべりすとしか使わない身がbunchoであらすじ作ってるんだけどめちゃくちゃ時間かからない?初めて使ったからかわかんないけどこれが普通なのかな。
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 06:35:43.24ID:3HGMJrsv
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配しだい」
「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:29:11.64ID:HkU3bwet
キャラクターブックの文字数
前は1項目300文字くらいで書けなくなってたのがいつの間にか1000文字まで書き込めるようになってるな
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:11:29.56ID:/wP6ds5C
ウィキに思ったジャンルを書いてくれない云々の愚痴が書かれてたからなのかのべりすと開いた時にヒント:4,5行ほど書いたら思ったジャンルが出やすいよ!みたいなのが出てきたわ
……ジャンルを指定して4,5行書いてくれるツールとか無いかな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:08:45.88ID:0PIwIE+M
>>218
わかる
可愛くない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:17:59.26ID:sk6mfPpL
髪の毛が黄色(金色)と緑だからmikuとrenだとかだと思ってた。
あと絵柄については嫌いな絵柄スレで語るほうがいいんじゃない?
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:47:52.59ID:Wa7/PaU7
句点を使わない文章が生成されるのは何でだろうなー
本文や設定でもちゃんと句点つけてるんだけど
あとさっきしつこく選択肢が出てきてたのは何が引っかかったんだろう
「○○の視界に選択肢が表示された」というのと「○○は次にどうする?a〜b〜」というやつ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:38:33.97ID:B8Cb24Mh
>>226
再現できるかわからないけど設定はデフォルト・クリエイティブ、脚注の優先度を1にして脚注だけで出力をコントロールしてた
本文中で特にゲームっぽい単語は使用してない
ちなみにエロの締めあたりだったので「どこに出す?」的な選択肢だったw
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:02:07.28ID:hDkzVkom
>>180
(タグ):[「セリフ」]で直接書いてるからそう出力される
(タグ):[(タグの説明)「セリフ」(タグの説明)]の書き方にすれば出なくなる
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 19:28:07.94ID:LMfgwN9f
>>236
1.有料会員になる。
2.学習させたいテキストを用意する。
3.MODのページの下方にある「MODを訓練する」を押す。
4.参照を押して、2.で用意したテキストファイルを選択する。
5.ステップ数(どのくらい訓練を頑張るか)を選ぶ。
6.「訓練スタート」を押して、しばらく待つ。
7.完成したMODを保存する。
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:17.58ID:ErjhB3sA
キャラクターブックの優先度ってどのくらいに設定してる?
脚注と比べて初期値から最高値までかなり離れてるもんだから
もう少し優先度上げたいなって時にスライダーをどこまで動かすべきなのか迷う
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:14:57.63ID:OFgiGYD5
エロいmod作りたいならエロ小説のtxtをぶち込めばいいんだろうかって思って
50kbくらいの短編を学習してもらったのを使ってみたけど
デフォルトと違いがあまりよくわからんかった
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 03:42:20.45ID:HpijQfxP
>>238
あれって何行目にキャラクターブックの文章を入れ込むかだから、キャラクターブックより優先したい文章が本文にあるならその行より上の数字にしたらいいと思う
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 05:31:25.99ID:KxQY8pRj
上で言われてる感嘆符の後にスペースもそうだけど地の文の頭に空白、会話文と地の文の間に改行を入れる機能欲しいわ
何かしら公的な機関で定められているような“正しい”書き方じゃないのかもしれないけど、これがあるのと無いとで読みやすさが全然違うし
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:27:49.99ID:vZjltMLN
>>241
個人的な試行錯誤の結果から言えば、元データはその10倍は欲しい。
あと、エロだけが目的なら、エロ小説を丸ごと読み込ませるよりもエロシーンだけに絞る方が効果的。

>>243
スクリプトで、出力文を置換すればいい。
IN:「 → OUT:<BR>「
IN:」 → OUT:」<BR>
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:54:17.18ID:vZjltMLN
>>239
アップロードしました。ダウンロードパスは未設定。
学習元はノクターンノベルズのあまね氏による『クリエイティブ ギャザリング』。人を選ぶ内容だと思うので、性癖に合うか事前に確認しておくこと。
エロいカードゲームでデュエルして負けたらエロい罰を受ける物語だけど、AIにカードゲームをさせたところで盤面が支離滅裂になるのは目に見えてるから、学習させたのは主に敗北後。
デュエルに敗北した旨を書き出しに入力すれば、だいたいエロ展開になる。
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:40:12.32ID:6+imBa1F
句点が付かなくなるのは
疑問符や感嘆符が句点の役割を兼ねるってのを分かってなくて
疑問符や感嘆符で終わるセリフを句点が抜けてると認識して真似してるのかもしれない

"!」"を"!。」"って渡して、"!。」"が出たら"!」"に戻すようなスクリプト入れたら緩和するのかも
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:56:53.91ID:14Fi9Ito
ラヴクラフトMODで一行書いて後はAIに書かせてたら
神性存在に魅入られかけた男主人公が、唯一の手がかりである夢で出会った男を捜すという
なかなかいい感じのストーリーになった

と思ってたら男を捜す主人公に、主人公の妻が「あなたにもようやく春が来たみたいね」とか言い出して草
夫に言う台詞じゃねえよそれ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:19:11.62ID:WsPCaTC8
MODのコーパスの話題で思ったのだけど、短編を書きたい時のMODってどうしたらいいんだろう
欲しいシーンだけ抜き出して集めるにもそのシーンまで持ってく流れとかあるし、集め方によっては継ぎ目のところで急展開にしそうだし
かといって短編だと教材として弱いから集めたいのだけど

タイトルもタイトルとして認識してなさそうだしなぁ……
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:19:24.55ID:3XA23tVF
持ってく流れは、その表現の特徴を覚えさせたいかどうか。
章の区切りは***、短編の区切りは⁂を用いる。
タイトルは基本的に入れない。必要なら[]で括って入れる。
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:36:36.85ID:PQx85fRJ
AB←Cの二次書かせてなかなかいい感じだと思ったらABじゃなくてCBだったと途中で判明
AもCも口調が似てるしBがずっと相手の事を彼と呼んでたから普通にABだと思って任せてたらまさかのCBで笑った
0259248
垢版 |
2022/01/11(火) 19:49:28.25ID:3XA23tVF
みんなもMODを公開してくれよ…
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:21:19.71ID:7uzF7gXX
二次書いてもらうと、けっこう対抗カプ出てくるから禁止ワード必須ですわ
あとえっちシーンや戦闘シーンだけ書いてもらう使い方する
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:32:15.91ID:7T7JQ6/2
今日プレミアムの期限切れてフリーでやってるけど割と快適だな
前は出力まですげー時間かかったし2〜3回ですぐ1時間待ちとか言われたけど
今普通に遊べるレベル
フリーでええわ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:38.81ID:l88EKfsK
MODとスクリプトに魅力を感じるかだな
自分で修正を加えるのが嫌じゃなければフリーでも十分楽しめる
まあ軽くなった分普通に上限引っかかるほど出力しちゃうこともあるけど
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:12:33.39ID:2f0zWsxO
こういうのって初期設定とかだけぶち込んでみれAIだけで一作書き上げるようになってからやることなんじゃないかな
AIとの比率なんてわかりっこないし入賞者はAI使ってないかもしれない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:12:45.10ID:psuYD/Fb
結局コーパスを元にしてるからいくら確率の連鎖といっても元にあったのが強くそれらしいとされて完コピになっちゃうんだよな
しかもリリース前のファインチューンには商業作品を重点的に使ってるっぽいし
もちろん完コピになっちゃったところをすべて書き換えれば出版もいけるんだろうけど、100%排除は無理だろうし十中八九混入騒ぎ起こしそう
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:59:32.67ID:M6ZaQTCv
⁂は海外の区切り記号だね、>>257は英語圏のテクニックの直訳じゃないかな?
中の人の話だと***が大きな場面転換、空行が小さな場面転換と認識されるそうだから
Modではそのどっちかを使うのが無難かと

あとwikiに小説らしい全角スペースを入れるスクリプト来てるね
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:25:51.15ID:zdLQHwtF
スクリプトインポート出来るようになったから汎用スクリプト作ろうかと思うんだけど
毎回これだけは入れてる、ってスクリプトとかあるかな
パッと思いついたのはURL除去とダイスくらいなんだけど
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:14:05.79ID:GymmJqwz
キャラクターブックの最後にAIが使用したタグを見てたら
何度リトライしても本文中にキャラクターブックに登録した特定の単語が単語が使用されないんだけど単語によって認識されやすい、されにくいとかってある?
内容は二次じゃなくてオリジナルで
脚注とキャラクターブックのの優先度は1にしてるけど脚注内にその単語は含まれてない
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:45:37.51ID:vxSnsTq5
>>278
キャラクターブック内で関連付けを強くするために
[タグ:〇〇。〇〇。〇〇。タグ:〇〇。〇〇。タグ:〇〇]
みたいに〇〇:で何度もタグを入れたりしてる?
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:14:30.48ID:HNnH2nyV
AIダンジョンの機能と同じ仕組みと仮定すると、
コンテキストの末尾から順にトークンを拾って、タグと照合するので
優先度1は本文の読み込みを阻害する可能性がある
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:57:32.84ID:GymmJqwz
>>284
なんでか同じ内容で改行だけ消してからリトライしたら一回で最後にAIが使用したタグに表示された
改行ありの状態で一行一行[]で囲った場合は、また表示されなくなったから改行しないほうがいい感じか
でも改行してても表示されるタグもあるしよくわからない
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 06:48:37.25ID:lKDajKpI
>>286
未検証だけど考えられる可能性として

その表示されないキャラクターブックの位置関係ってどうなってる?
表示されないキャラクターブックが表示されるキャラクターブックより下にあるなら、
キャラクターブックをスキャンする文字数の設定が絡んでるかもしれない

あと読み込まれてるキャラクターブックの量ってどんな感じ?
優先度が1だと本文末尾にキャラクターブックが記述される形になるから、認識されるキャラクターブックの量が多すぎると本文が上へ上へと押し出されてしまうのかもしれない
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 06:49:22.61ID:lKDajKpI
>>286
未検証だけど考えられる可能性として

その表示されないキャラクターブックの位置関係ってどうなってる?
表示されないキャラクターブックが表示されるキャラクターブックより下にあるなら、
キャラクターブックをスキャンする文字数の設定が絡んでるかもしれない

あと読み込まれてるキャラクターブックの量ってどんな感じ?
優先度が1だと本文末尾にキャラクターブックが記述される形になるから、認識されるキャラクターブックの量が多すぎると本文が上へ上へと押し出されてしまうのかもしれない
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:27:14.38ID:vY0G1JeN
>>288
優先度を1から3に、スキャン文字数を1024から8192に変えてみたけど認識してくれる量の違いはわからなかった
改行ありでは文字数4000くらいで項目は23個目辺りまでしか読み込めてないっぽくて、改行なしでは36項目9000字のを認識してくれたけ
弄ってて気がついたけどスキャンするときに上の項目で文字がヒットしたらそれ以降の項目ってスキャンされなくなる?
31項目に魔法、34項目に魔法少女、36項目に組織っていれると
組織の魔法少女って書いて認識させようとすると魔法しか認識しなくて
魔法のタグを消すと魔法少女と組織を認識した
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:24:24.12ID:vY0G1JeN
あれ? 魔法を31項目から38項目に移して
魔法少女、組織、魔法の順にスキャンさせると3つとも認識してくれた
もう何がどうなってるのかわからない
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:24:19.01ID:vY0G1JeN
キャラクターブックを上からスキャンしていって合計文字数が1000を超えるか項目が4つ以上になるとスキャンが止まるか認識されなくなる?
魔法(876文字)と学園(912 文字)の場合は魔法だけ認識されて
キャラ1(237文字)、キャラ2(281文字)、キャラ3(271文字)、キャラ4(156文字)キャラ5(355文字)だとキャラ1〜3まで認識されてキャラ4だけ認識されない
でもそれだと順番変えただけの魔法少女(454文字)、組織(86文字)、魔法(876文字)が計1000文字超えてるのに認識されて>>291では認識されなかったのかがわからない

何度も長文ごめん
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:37:14.20ID:f5U70USc
魔法少女を読み取ったときに魔法という文字に反応して1番目の魔法に戻っちゃうとか?
最初に魔法があると魔法少女を魔法として認識して終わってしまう?魔法と少女に分割して認識してしまう?
魔法少女が最初にあると魔法少女として認識できる
ちょっと何言ってるかわからんと思うけど
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:47:10.12ID:lKDajKpI
>>294-295のレス見て調べてきたんだが
Tokenizerの中に魔法と魔法少女がそれぞれ別で存在するのが絡んでるかも
AIのべりすとの内部処理的に一度魔法を認識すると残りカスの少女しか認識しなくなる可能性
字数によって認識しないのと、魔法少女と魔法が片方しか認識されないのは別要因な気がしてきた
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:21:23.00ID:YUya23G4
未だにトークンの仕様がいまいちわかって無いんだけどキャラクターブックの書き方で
無口で感情を表に出すことを苦手とする。実は仲間思いで負けず嫌いでもある。
無口、感情を表に出すことが苦手、仲間思い、負けず嫌い。
の2つだとどっちがトークンの消費多い?
1トークンが大体4文字くらいだってのは理解してるんだけど下の文みたいに特徴でぶつ切りだと短い文字数でトークン消費したりする?
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:27:13.51ID:oDjyqg5T
間を書くっていうのがどうにも難しいような、というか仕組み的にも別物になるような話を聞いたしね
案外、別ジャンルのAIを複数並列稼働させて初めてAIと言えるのかもわからんね
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 07:26:49.67ID:5N7O9kfr
出力された文章群が、世に出てる作品の文章と丸かぶり(AIがあからさまに引用してきた)と上手く調べられる方法は無いかな
コピペして原作だけじゃあかん気がするし

所々改変しても話の運び方や流れが同じになってしまうかもしれん
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:18:47.29ID:7N27glle
AIに9割以上任せてる時と自分で半分以上書いてる時がある
しかもAIが苦手なシーンの傾向がAI Dungeonと似てる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:47:03.41ID:qnEJAxsH
オルタナで出力してるけどこれでだいたい一区切りかなってところまでやっても1000文字くらいにしかならない
状況描写を細かくしたりして文字数増やすならスローペースしかない?
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:40:08.03ID:sRrGVtcc
なんかいいやつに見せかけて実は……っていうキャラ書かせてたら
AIが続きでめちゃくちゃいいやつにしてくるから心が揺らいでる
このままいいやつにしようかどうしようか
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 01:49:19.15ID:hJysFkns
すぐ気絶したり話を進めようとするのは改行の量調整でどうにかならないだろうか
まだ少ししか試してないから予想でしか言えないんだが
あと、読点の量って減らすとどんな影響があるんだろ
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/21(金) 08:05:24.63ID:er5jpIgu
>>314
中出しの描写が「マグマを注ぎ込まれた様な熱」ってなってて、どんな奴だよ死ぬだろ……って笑ってたら
そのキャラ、大使の設定だったんだよね
これはAIジョークなのか?
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:24:41.16ID:SdFL6+3w
上にあったbunchoがアプデしたらしい
人少ないからかサクサク動くぞ
https://bun-cho.work/interactive_novel
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:22:59.62ID:FMyDUr3o
MOD訓練用にAIを使って自作短編集を作っているんだが、
新しい知見を得るたびに過去に書いた分をブラッシュアップしたくなって、
なかなか十分な文章量を用意できない…
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:50:25.00ID:JMJu6ukL
試しに片っ端から手持ちのエロ文章入れて40万字ぐらいMOD学習させてみたがなかなか
いい感じだな。ブックと脚本でそれなりの文章はできそう
0321248
垢版 |
2022/01/23(日) 20:39:48.08ID:f6iPkBlm
>>319
できればアップローダに上げて貰えると嬉しい。

ちなみに自分が投稿したやつは30万字くらいだった。
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:00:53.57ID:G9VYWWAd
殺人事件の犯人が未成年だし事件を起こした場所が県外だったからって無罪になって草
江戸ところ払いと同じにおいがする
県内さえ平穏ならいいやってことか

のべりすと君がなにを学習して県外なら無罪判定下したのか知りたい
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:36.70ID:z7+NL1Bl
吉里吉里人かな?
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:49:40.44ID:lgjX2zkT
ラノベ作家のMODは確実に元の文章読み込ませているよね。

この分野は珍しく日本が頑張って著作権の縛りをゆるくしたから、AIの学習データとして使うだけなら、それが営利目的であっても著作権の許可は不要なんだけど
バカ正直に「pixivや物語シリーズからテキストを抜いて学習させました」と言わず、「Google TRCの協力で作りました」とボカしているのは先人の炎上に学んだ感あるよな。
前者のの内容を正直に公開していたら、「pixivの小説非公開にしました。私のサイトを除外しろ。講談社に通報した」って合法なのに炎上したのはもう間違いない
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:57:15.85ID:HvYJxFgt
ウィキのよくある質問に
Q.入力した文章はAIのべりすと側に送信されるの?/自分が書いた文章は他の人がAIで文章を書くときに反映されるの?
A.AIのべりすとに入力した文章が、AIのべりすと自身の学習に使われることは無い。
Q.でも、以前書いたキャラが新作に乱入してきたけど?
A.作品の入力欄を全消しして別の作品を書き始めるとそうなる。
 話を書くときは「最初からはじめる」でAIをリセットしよう。

ってウィキにあるけど絶対学習してるよ
毎回「最初からはじめる」で書き直してるけど、それまで一度もAIが出してこなかった表現を入れた途端頻出するようになったし
一次でスターシステム使って何本か書かせてるけど、「最初からはじめる」でまだ一人の名前しか入れてない状態なのに他キャラの名前出してきたし
毎回関係違うから変に学習されると困る

非公式ウィキだけどこの部分は作者がツイッターで言ってたことなんだよな
そもそもこの質問が出た当時は全消しするのめちゃくちゃ手間だったんだから殆どの人間は最初からはじめてるだろうに
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:18:27.27ID:HvYJxFgt
念のためキャラ名で検索したら奇跡的に名前全被りしてるジャンルがあったわ
うっそだろお前
割と愛着あるんだけどキャラの名前変えるか…
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 21:56:53.00ID:+P7uXn6K
AがBを包丁で刺してAの心臓に深々と突き刺さった
C国がD国に軍を向け瞬く間にC国の首都まで攻め入った
みたいな順逆自在の術使わせないコツはあるんだろうか
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 03:36:07.25ID:pmm9sCOa
適当に架空のAV記述させ続けてたら急にレビューコーナーはじまって
この作品のこういうところがたまらんとか割と言いたい事言ってくれてなにこれ怖…
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:48:38.21ID:4oOeWM3I
最近はジャンル乳首責めにハマってます
普段は胸触り始めるとすぐ下に行くけど乳首責めにすると執拗におっぱいを虐めてくれる
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 18:29:35.84ID:lMopMhmc
キャラブに表情豊かって書いてもクールで無表情にしてくるし
明るくてよく笑うって書いてもクールで冷静沈着にしてくるし
自信家って書いても自虐させてくるし
どうせいっちゅうねん
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:33:37.84ID:zHET1du3
>>343
AIは言葉の意味を理解しているわけではなくて、蓄積されたデータから「事前に〇〇と書いてあれば、××という行動を取る可能性が高い」と判断するだけだからな。
小説におけるキャラクターの性格は、限られた場面を除けばキャラ紹介的なワードではなく実際の言動で表されるものなので、設定文だけ書くよりサンプルとなる表現も入れる方が反映され易い。
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 16:55:56.22ID:h6I2LEZ6
どこだったか、最初と最後だけ書いて間を保管することはできないって書いてあったけど
キャラブックに言わせたいセリフを入れておくとそのうち言ってくれそうだね
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 02:04:06.26ID:XPqOTdNU
のべりすと先生たまにくっそ長文出してくるから驚く
設定いじってないのにこれってことは
たまたま文字数が多いトークンが重なったのか?
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 02:18:53.58ID:XcUo0FFm
>>358
AIDungeonを事前に遊んでたのもあるからからそこまでのものは最初から期待してなかったなぁ

全ての記憶領域が無制限に慣れば土台さえしっかりさせればある程度はいけるのかもしれないけど
ユーザーが手を加えなければ物語の矛盾はどうしても発生するものってのは仕方ない
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 03:18:49.03ID:+4Uq6H0d
出来はともかくってのが矛盾の発生とかに目を瞑ればって意味だったんだ
プロット投げればとりあえずそれっぽい文章を投げ返してくる
出来に関してはパラメーター調整とか手直しとかでなんとかしろ、みたいな
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:18.05ID:HYRdo21A
作者は現状のAIの性能に満足しすぎてると思う
「AIのべりすとはまだまだ未熟だから改良して使いやすくしたい」という意思が全く感じられない
何度リトライしても変な文章ばかり出力して自分で書く羽目になる場面なんてたくさんあるのに
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:36:56.20ID:uU9KzhfD
どういう意味?
クラファンまでしてサーバーの規模拡大とパラメーターのでかいAI作ろうとしてる人でしょ
それともそういう動きが遅いっていう個人的感想?
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:33:15.40ID:+4Uq6H0d
そこまでは言わないけどやたらと地力に注力してる印象はあるかな
ちょいちょき機能追加してるからそうでもないのだろうけども
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 20:32:49.21ID:8YjB6QoM
課金してしばらく使った感想
自作の小説が詰まったら使うぐらいがちょうどいいぐらい、あとは適当に設定考えて短編作って遊ぶとき。
でも、他の作品のモノと思われる分の表現とか設定が出てくるから自分みたいに小説投稿サイトで使うとき要注意。
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:03:34.55ID:HYRdo21A
>>370
作者が「AIは進化しますよ〜」みたいな抽象的しかことしか言ってなくて
AIのべりすとをどう進化させるつもりなのか分からないって話
「○○が足りないから改良したい」みたいな具体的な発言が今までにあった?
もしあって自分が見逃してるだけなら悪いが

UIも初心者泣かせな気がするし>>343みたいな問題点もある
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:31:13.37ID:+4Uq6H0d
>>371
AI技術自体がまだまだ発展途上だもの
教材増やすよりはスマホで動かせるくらい簡略化軽負荷化してユーザーに特化した相棒的なものを目指してるってのはコラムに書いてたよ
具体的にどんな事がしたくてどんな機能が欲しい、みたいな要望を直接作者に届けたりはしてるよねもちろん
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:04:34.67ID:xr3xSjE0
ねぇのべりすと先生、どうしてやたらと長髪とか金髪碧眼とか眼鏡とかのキャラ出そうとしてくるの?
そんな設定してないしそんなキャラでもないからね?
どっかから引っ張ってきて学習してるのかもしれないけど、みんな大好きなんだねその設定…
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:17:40.51ID:koKQOzoi
結局の所、自分専用のMODを作るのが一番の近道なんだろうね
短編を書いてほしい時のMODの教材として、短編集は適切なのかどうか
教材が多い方が精度は高くなるんだけど、一本が短い短編の場合はどうすればいいのか
同じ量を準備しようとしたら数揃えるしかないのだけど
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:22:42.78ID:qD8wY4K6
>>372
簡略化軽負荷化はまだ分かるが
>ユーザーに特化した相棒的なもの
これが抽象的で具体性がなく、結局何を言っているのか分からない
しかもツイートを見てるとAIを褒めちぎっていて
発展途上の技術を扱ってる自覚があるように見えない
さらにAIと人間の間を埋めるUIに気を遣わない

作者の考えが「AI凄い」以外自分に理解できないから
その逆の自分の考えを作者が理解するのも不可能だろうよ
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:24:10.92ID:qD8wY4K6
さすがに毒吐きすぎた
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:06:38.65ID:FTpykxzE
非公式wikiの『AIのべりすとの歩み』を読んだら
>「AIのべりすとはまだまだ未熟だから改良して使いやすくしたい」という意思が全く感じられない
なんて思わないけどな
個人開発者が数ヶ月でこれだけ機能の改善を目指してくれてるだけでも十分に頑張ってるんじゃないか
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:30:31.48ID:DXw/6FyA
これがあれば小説を書くという敷居が低くなって書き手も増えるから産み出される作品も増える
読む側に立ってもいいことじゃあないか!
小説界の未来は明るいな!
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 02:01:53.65ID:koKQOzoi
>>376
何言ってるのかって、サーバーに依存しないスタンドアロンのAIを目指してるってことでしょ
なんならオフラインでも動作するレベルのを

興味が無い?そんなもんさ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 02:20:41.19ID:koKQOzoi
肝心なこと書いてなかったな
>>376
教材増やしたところで頭でっかちになって「平均的な小説」しか書けなくなるんよ
だから個々に合わせた学習をする必要があって、それにはスパコンがいくつあったって足りやしない
スマホレベルまで落とせればなんなら普段の書き込みからとかでも学習させられるかもしれない

無邪気にAI技術使って遊んでる感があるとは思う
それの何が悪いんだっていうか、その遊んでくれてる事でこっちもそれなりに遊べてるんだからいいじゃんって思うんだ
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:36:47.21ID:ibMU+D6r
そもそも本来はゲームの一会話機能に落ち着けるつもりだったんだぞ
それを市井に下ろしてくれただけでどれほど神かわかっちゃいない
AI自分で学習させてみたらどうだい?
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:21:08.07ID:koKQOzoi
正直MODの使い方がさっぱりわからない
ただでさえ脚注だのメモリだの入力欄いっぱいあって扱いきれてないのに書きたいものにあったMODなんてわかりっこないしましてや訓練するのに適した資料なんて

エロいSSを書いてほしいだけなんだ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:27:25.47ID:X86VtO0l
小説サイトやエロゲや音声作品から好きなのをMODにすると好みのできやすいよ
プレイ内容がそればかりになるから複数MODを用意するといい
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:15:55.26ID:p3j8vYKy
一ヵ月かけて頑張って書き溜めた自作コーパス20万字で訓練させたのに、文章に上手く反映されなかった…。一体何がいけなかったのか…。
ネットで拾った小説は上手くいったんだけどなぁ。なお、これはアプロダに上げておいた。

誰か、戦うヒロインが敗北する話のMOD持ってない?
ピンチになっても覚醒したり援軍が来たりしないやつ。
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 06:02:19.72ID:9ynhqYg0
>>362
変な文章ばかりって言うけどそこは作者がどうにかできる部分じゃなくない?
精度なら200億パラメータモデルの訓練が予定されてるだろ
それでもAI相手だからうまく行かない部分あって当然
使い手がうまく操作しなきゃいけないのは当然だろ
もしかして中身のこと全くわかってないのに文句言ってる?
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 09:23:08.66ID:9ynhqYg0
改めて読んで思ったけど
使われてる技術の詳細とか性質とか全くわかってないしわかる気もないだけだよね>>376
そもそも例に出した>>343にしても>>362でぼやいてる内容にしても
AIに夢見すぎてるっていうか制作者が何とかできる範疇をわかってなくてキレてる
自分の理解力の無さを棚上げしてドーナツの穴を食べさせろ!って怒るイヤイヤ期の2歳児か
最初から無いもんは目指しようがないっしょ
10億積んで1000億パラメータのAI訓練しても根本の解決にはならんぞ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:20:51.10ID:qLKRkiCS
制作者さんのディスコードでの発言によると
AIに入力する文章に改行や空白があると「上に書いてある文の続き」じゃなくて「次の展開」とかがでやすいかもしれないとか
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:42:44.94ID:+kvhWSH2
改行が『上の文の続き』、空行を挟んだ場合は『次の展開』ってなったら個人的に見やすくなるんだけど、これもAIの傾向的に難しいんかな
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:45:35.48ID:9ynhqYg0
そういう傾向があるってことはわかってもその部分を直接いじるのは不可能
AIは学習結果を出してるだけだから普通のプログラムと違う
0397362, 371
垢版 |
2022/02/06(日) 16:54:53.95ID:UIyotgY/
個人が趣味で作ってるようなサイトに対して言い過ぎた部分はあった
未来のAIのべりすとやAI BunCho等の小説生成サイトが
直感的な操作ができるようになる・性能が良くなることに期待する
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:21:36.63ID:UIyotgY/
現状AIのべりすとの力を借りて小説を書こうと思ったら
「AIのべりすとの能力・性質に合わせて本文や設定を書く」という
小説を書く才能とは別の才能が必要なんだよな
その例が>>351
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:35:32.92ID:9ynhqYg0
すげぇAI開発してほしいなら末端のAIのべりすと作者なんかじゃなく研究者チームにお願いしましょうねっていう点もあるぞ
362が求めてる改良はAIのべりすとの領分を超えてる
そりゃAI褒めちぎるだろオープンソースのやつ使わせてもらってんだからさ
0400362,371
垢版 |
2022/02/06(日) 18:35:03.31ID:UIyotgY/
これは素人考えだけど
>>398の弱点を埋めるために
人間の言語を小説生成AIに理解させる別のプログラム(これもAIかもしれない)があると
小説生成サイトが使いやすくなるかもと思った
これを作るのも>>399の言う通り研究者チームの仕事かもしれない

愚痴みたいな乱文を投稿したのは悪かった
0402362,371
垢版 |
2022/02/06(日) 19:40:05.97ID:UIyotgY/
自分がイメージしてた「進化」は
AIの性能が良くなることじゃなくて
AIを含む複数のプログラムが連携することで小説生成サイトが使いやすくなること
この大前提を書き忘れてた
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 20:09:06.98ID:UIyotgY/
>>401
400で言いたかったのは
辞書のようなデータベースを用意して単語Aを入力したら単語Aを表す文章をAIに渡す
384の作業を代行するようなプログラム
ドラえもんレベルの高度なAIじゃない
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:27:05.12ID:xIbJYZG3
>>402
それも氏のコラムで触れてたよ
のべりすとととりんさまみたいな別ジャンルのAIを組み合わせてなんたらかんたら
とりあえず氏が書いたものを読んでみては
わりと面白い事も書いてるよ
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:21:13.06ID:9ynhqYg0
そもそも別のプログラム云々が夢物語だからドラえもんって言ってんだろ
偉そうな事言う割に抽象的で具体性ゼロなのはお前だろっていう
無知でもいいけどブーメランすぎるわ>>371
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 08:57:08.56ID:WNwFJxsQ
>>403
一連の書き込み何もかも頓珍漢すぎてハァ?ってなる一方だからもうやめろや
爆速で改修し続けてるAIのべりすとに改良する意思がないって言ってる時点でお門違いにも程がある
ただの愚痴ならともかく偉そうな態度に反して出してくるアイディアがカスすぎてエンジニアに無茶振りしてくるバカ共思い出して関係ないのにキレそう
発展途上の技術を扱ってる自覚があるように見えないのはお前だボケ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 09:30:10.79ID:UhCzBrrc
まだ脚注やメモリを使いこなせてないからストーリーの繋がりの不整合が気になるけど
濡れ場とか戦闘シーンを方向性だけ書き添えて出力させると楽しいね
ただ既存の作品にいそうな名前をキャラに付けてるとそっちの二次創作方面に引きずられることがあるね
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 10:30:45.13ID:OJwxTXbR
MOD訓練がボイジャー会員以上全員に開放されて一ヶ月。
アップローダからのダウンロードは40を超えてるのに、アップロードはたった6本だけか…。スマホからの利用が多いからかな。
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:49:43.25ID:7+qEKI0i
なかなか難しいな
毎回冒険者ギルドに行かせようとする
あと異世界転生
そんな設定無いから……
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:58:47.26ID:u8Dv+R+W
V3は
>MOD利用時は、最初の約900トークンが埋まるまでは6.8Bモデルにオフロードされます。
>それ以降の出力は7.3Bモデルで処理されます
とあるからMOD使ってるとそこそこ文字数いってないと違いでないのかね
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:00:24.06ID:bek/ia4e
たまに何回リトライしてもプロフィールや台詞の羅列になって、まともな文章がでないことがある。スタイルいじっても変わらないし、また時間おいて改めるしかないのかな
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:23.55ID:TbSYT6Z4
>>421
とても笑えた
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:41:24.32ID:D/GT9FON
仲良く飯食ってたらいきなりカップルの片割れが血を流してぶっ倒れて死んで残されたほうが死んだことを認められずにお寝坊さんだなぁって世話し続けるエンドになった…
やたら平穏なカプほど破壊したがる
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:17:32.02ID:c1oA49WZ
まさかの時のスペイン宗教裁判ネタは通用しなかった。「我々の武器」をきちんと三つ挙げてくれる。
でも魔女狩りものは書いてくれそうな雰囲気出してくれた

>>437
脚注で場所指定しないとすぐ現れるよねベッド
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 05:00:07.46ID:ZXWVUlt5
ナラティブを選択するとキャラが()の中に心の声を書いた台詞が書かれるようになって、ほとんど地の文を書いてくれなくなっちゃったんだけど助けて…
最初の頃は()内描写が入る度そこだけ「」にして台詞にしたり、地の文に書き直してたりして対応してたらどんどん()内描写が増えてって
キャラA(心理描写)
キャラB(心理描写)
キャラA(心理描写)
キャラB(心理描写)
↑もうずっとこんな文が作成されて収集付かなくなってる
3万字くらいの書き終えた文の中には()内描写がある文は全然ないんだけどそれでも直らなくて
あまりの酷さにリトライする気も失せて全消しして自力で書き直すを繰り返してたから
もしかしてリトライされない=その()内描写を多用した文で気に入ったってai判断しちゃってるの…?
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 06:45:23.90ID:FhRdusR6
それとも丸々エクスポートでいいんかな
別ファイルを本文込みでインポートして続きを書き始めた場合のAIの挙動ってどうなるんだろう
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 15:24:24.09ID:8ukbGrtc
何かよく「思考回路はショート寸前」って文章出してくるんだけどこれそんなに一般的に使われてるの?
曲の歌詞しか思い浮かばないわ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:35:44.24ID:epdypx35
性別がころころ変わるのと謎のオリキャラぶっ込んでくるのと他所の版権キャラが乱入してくるのとよく分からんどっかの作者(?)のあとがきやら設定やらブログサイトから引っ張ってきたかのような長文のキャラ考察みたいなのとか何とかならんかなAIちゃん
超展開で面白いのは面白いけど地雷踏み抜く率も高い
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 01:03:54.59ID:XJdwFezw
V3で突拍子もないキャラ乱入やなろう的超ロジックやらあとがき召喚は減った気がする
パラメーター増加よりもファインチューンの感じが変わってる方がV3のメリットかな
パラメーター増加の方は今まで5回やり直させてたのが4回に減るかどうかぐらいしかそれらしい恩恵を感じてない
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:01:30.85ID:EhucOglL
オルタナが作者のオススメらしいけどいっつも変になる
クリエイティブのランダム値をちょっと下げたぐらいのが一番安定するするように感じる
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 03:05:55.85ID:gnHDUcAI
合計10時間ぐらいかけて一万字ぐらいの理想のシチュエーションのエロ小説を完成させたけど操作ミスで途中の文章がごっそり消えてしまった‥辛すぎる‥
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 07:57:19.84ID:FiJe63fK
他人の創作読めなくなる病と自作萌出来ない病を患ってるけどのべりすとのおかげで両方とも緩和されてちょっと嬉しい
しかしやたらと異世界転生に持っていくよね
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 16:17:57.20ID:wRCVXP97
エロ書いてるけど女視点一人称のナラティブが一番しっくりきたのでこれでやってる
淡々と行為進むのは三人称というよりAI自体のせいな気がするが
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:32:19.06ID:JtNhv2VT
文章が今風なのが多いけど学習させてフランス書院風にすれば官能大賞いけそうな気がする
官能小説ってシチュ勝負でほぼ内容とかないし
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:45:45.18ID:GBp2tryw
卑猥な文章書くのって思ったより抵抗あるからAIが書いてくれるのは助かるわ
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:27:20.27ID:s1tbyXGl
ピンポイントでここだけこのシチュだけ読みたいって時につまみ食い感覚でお手軽に生成して読めるというのが良いね
色々組み合わせて試して好みのものが出てきたらテンション上がる
しかしやたらと長文の時も有れば10文字以下しか生成されないやる気の無さとの落差は一体何なんだ
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:36:53.64ID:DQWymseZ
あんまり長い文章を出力されると手直しが大変だから、と出力トークンを少なめに設定してあるのに
時折500文字前後をペラペラ話し出す時があるからなんか笑ってしまう
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:08:55.30ID:GvZFYseo
MODを複数適応したりって技術的に可能なのかな
可能ならデモMODの組み合わせとか面白そうなんだけど

単体でも使いこなせてないけどね
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 02:54:04.06ID:Qsj9iew3
手っ取り早くそういうシチュを出力してもらおうと出られない部屋に二人突っ込んだのに
何で自分は二人の心情を補完する文を書き続けてるんだろう
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 09:56:53.32ID:n7yrYVGT
カウンセリングしてくれる系のキャラ出して俺くんキャラ出してガチ生い立ち聞いてもらったらドン引きされた
AIに「その話現実?」って言われるの複雑すぎる
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:40:39.96ID:zndxfXTo
事有るごとに前提を無茶苦茶にして話を逸らしがちなのべりすと君を文章で否定して本線に戻し続けるのがなんか楽しくなってきてる
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 14:19:23.36ID:PgwaUHpi
のべりすと君が意に沿わない展開を書いてくれるからこそ
「俺が本物の神展開を見せてやる」となって90%オリジナルの小説になるよね
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:06:30.09ID:1gQGdDEm
プレミアムになりたくてPayPalを常陽銀行で登録したんだけど、お支払の選択肢に銀行振替出てこない…何故なの
クレカ登録しろって出てくる、クレカ持ってないからPayPalしてるのに何故なの
銀行振替でもできるよね…?
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:17:34.79ID:q/D7RAmN
うんその先のリンクでPayPalに飛べて、そこで支払い方法を選択する画面になるんだけど
そこでクレカの選択肢しかでてこないの
銀行の登録が上手く出来てないのか…?
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:47:03.76ID:c2qGiuM+
みずほ、三井住友、三菱UFJ、ゆうちょ、りそな銀行しか対応していなかったような…
VプリカギフトとかLINE Payプリペイドとか、他の支払い方法を検討した方が良いかも
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:12:33.46ID:uE0zsPnx
のべりすと初めて使ったんだが、急に後書きまで書き始めてワロタ
お前、キャプションまで書いてくれるのか?
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:29:10.78ID:SZoX60RO
>>493
こっちで見ようと思ったけどプレミアム登録中はリンク出ないみたいだ
そのリンク先がpaypalのサイトだったらそっち側の問題だと思うよ
登録の確認、その銀行が対応してるかも確認してみては
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 02:37:21.19ID:F+vpOHI7
書き出しが一番苦労するタイプだから書き出しが書けるものはだいたい脳内にあらすじが出来てて
リトライ繰り返す時間があるなら自分で書いたほうが早いことに気づいてから
書いてて詰まったところの続きを出力してもらう使い方してたらそんな感じに
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:00:39.17ID:Lt+C7zjH
自分で書くと文体が淡々としすぎているからAIに書いてもらっているのだが、序盤は高確率で「――という、あらすじなんだが」が出力されて困る。
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:29:31.10ID:1cxSKENc
胸の蕾が徐々に固くなりピンッと勃起して天井に向かっていくと、脳裏に○○の姿が映り始めたってどういう状況だ…乳首をアンテナにするな
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:30:20.49ID:9eJDfGnG
のべりすと君に自分が一人で書いた作品の感想文書かせたらこんな事言われた。

>作者である○○(実在のAV女優名)は、 自身がLGBTQである事を公表しており、 性別違和を抱えた人物の描写や心理描写に長けている。
>また、 自身も学生時代にいじめを受けた経験から、 自身の体験を元にしたリアルな心情描写が特徴的であり、 それらの点が、 この作品での成功に繋がっていると思われる。

勿論、そんな描写は一切入ってない。
なのにどうしてこうなったw
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:44:03.58ID:NTfi0pmN
名前の扱いは気をつけ無いとダメだよなこれしれっと実在の名前出してくるから
配信者は特に、AIの提案する名前は確認する癖つけたほうが良い
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:47:27.04ID:+O5Jzfe/
最近精度上がった?
昔はとんでもない感じになること多かったけど、デフォルトとゴーストライター設定で割と好みのが上がってくる。
aiが書いたとこをちょこちょこ修正してから次の出力させれば、だけど
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:08:16.87ID:xD5Y/SQs
のべりすとちゃん隙あらば武器持たせて戦わせようとするの何なん?
舞台は異世界でも無けりゃファンタジーやバトルものでもないぞー
禁止ワードリストに武器が増えていく…
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:17:38.15ID:JebA+Fhw
あーやっぱり振替できる銀行が限られてるのか…見てみたら常陽は振り込み不可的に書いてあった…教えてくれた方ありがとうね
お支払方法スマホの引き落としとかじゃだめなの…?出来ないのかな
お金は払うから推しとエンドレスイチャイチャさせてよおおまた制限掛かっちゃったよ…
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 02:11:20.67ID:TfuHItkw
そのスマホの決済アプリには、クレジットカードの番号として使える数字(実際にはクレジットではなくプリペイド)を発行するサービスとか無いかな?
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:58:57.97ID:Bt6ZvUKg
今週の頭に知ってちょこちょこ使ってみてるんだけどフリーからボイジャー辺りに変えて使い勝手って大きく変わる?
一度に生成される文字数が増えるといまよりうんと楽しくなって筆の進みもよくなりそうだけど逆にどんどん物語が展開されていってすぐ終わってしまったり自分自身がついていけなくなったりしそうかな?(フリーの状態でもすぐ場面転換したがるので)
ボイジャー以外でもフリーから変えて良かった点や悪かった点があれば知りたい
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:28:11.95ID:TfuHItkw
一度に生成されるトークン数の上限は、設定で変更可能だから気にする必要はない。というか、デフォ設定だと60トークンのまま。
回数制限無し、スクリプト、MODなどに興味があれば課金してみると良い。
AIが賢くなっているので唐突な場面転換は寧ろ減るかも。ただ、これについてはランダム度や改行頻度による影響の方が大きいかな。
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:49:18.84ID:ADj3ez/9
改行すると展開がはやくなるから1行が長すぎって怒られるまでずっと改行無しにしてる
だけど見づらいし書き終わった後整えるのめんどくさい
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:45:08.17ID:FhB2fW/Y
手直し無しで生成させ続けてると文が単調になってくるのと
生成済の文字数が増えてくると手直しの時に入力した文を後で一字一句違わず反復しだすのなんでだろう
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:44:51.05ID:ShdpHsXL
手直しなしだと入力された文が少ないからあまり学習できないんじゃね
手直ししながら進める方が文体寄せてきたり精度高くなってくし
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:03:27.35ID:TfuHItkw
ユーザーMOD10000件突破記念とやらで、更なるMOD作製を促がすためのボーナスルミナが配布されてた。
というわけで、早速訓練中。後程下記アプロダで公開予定。

ttps://ux.getuploader.com/ainovel_wiki/
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:10.16ID:OMGKqCrY
言ってもノイズが少ない単一著者もしくは似たような文体のテキストの固まり食わせるだけよ?
本文以外の部分をカットするとかHTMLタグとかを混入させないとか文中の無意味な改行を消すとか

逆に言うとそれ以外はほとんどやりようが無くて
やって欲しい文体で冒頭書けばどうせそれで真似してくれるから冒頭の固まり書いて適宜軌道修正かけるのが好きな自分はあんまり使ってないけど
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:08:27.95ID:Ux3/Vx4y
ボーナスルミナで訓練させたMODを公開しました。

自分の場合、あらすじは頭の中に出来上がっていて、それを小説らしく装飾してもらうために利用してる。
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:19:24.19ID:VIjP+Qie
リーディングがなんかおかしくなった
スペース入れてるのにリーディングで読むとスペースが入ってない
ギチギチの状態の文なんだけど....
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:14:02.63ID:h9R+cJqx
主人公がずっと喋り続けるのは何が悪いんでしょうか
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:43:39.68ID:QLetktj7
AIは文体を入力に合わせるようになっている。そのせいか、ある程度会話が続くと、AIは「これは会話劇だな」みたいな思考をしだすことがある。
自力で他の文章を書き加えたり「@_」でAIから見えなくしたりして、入力における主人公の台詞量を減らせば改善すると思う。
また、出力するセリフ量の調節設定(有料)やナラティブ、あるいは禁止ワードリスト等を使えば、喋ることを制限することができる。
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:22:16.62ID:h9R+cJqx
>>543
ありがとうございます。
ある程度会話が続いた時点で調整したほうがいいんですね。
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:07:51.28ID:/cSRna2W
>>460
おやおや同じ気持ちの人がいるとは
作家気分を味わいながら好きな小説の最新話を好きなだけ読める
これ最高
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 09:07:51.94ID:/cSRna2W
>>460
おやおや同じ気持ちの人がいるとは
作家気分を味わいながら好きな小説の最新話を好きなだけ読める
これ最高
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:28:03.83ID:nEuSc9UA
一人称私のキャラの一人称を僕にされたから修正したら次の文の冒頭に「〇〇の一人称は僕です」って書かれて草
作者の意向を無視して変えるんじゃない
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:56:09.80ID:qaI1nFO9
学生設定なのに高確率で無職の30代にされる
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 22:23:05.64ID:YJn0Am/1
おっさんだって設定してるのになんなら学生になるし女になるしめちゃめちゃ反乱するし
なんなら「慶太郎」みたいな名前のキャラを「慶」と「太郎」みたいにされて「分裂すんな」と思った
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:12:24.33ID:3SbymtIc
いきなりキャラの顔がみかん色に染まってびっくりした
赤くなる表現でみかん色はないだろ…
これを出してくるってことはどっかにそんな表現をした小説があるってこと?
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:23:49.32ID:fu8TXbfq
「のべりすと」だと頭では認識してるけどそれでもやっぱり「(AIの)べりすと」って読んでしまう
ひらがなが悪いよひらがながー
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:56:11.11ID:9M6IAOO+
主人公に目の前のキャラを刺させようとしたら何度もAIに軌道修正された末にキャラを持ち上げて窓から落とすという強硬手段で刺殺を回避されたわ
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:54:02.94ID:RQupCGPc
知らん人のTwitterIDが出てきた
これは〇〇のアカウントだ。とか言いだして妙にリアルだったから調べたら、誰かのアカウントだった
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 02:34:17.05ID:UnGQZGAZ
やたらとヒロインを絶望のどん底に叩き落とす展開を繰り広げて来たからそれを苦に全てを諦めたって加筆して終わらせようとした途端に見知らぬ美女や少年が現れて救いの手をあちこちから差し伸べて助けてくれる展開に変えようとしてくる先生
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:51:53.27ID:4S1GX+0b
後は襲わせるだけみたいな展開にしたら冒頭でちょっと出したキャラが助けに来てくれて
確かに助けに来そうなキャラだけどほんとにそこで助けに来るのかと感動したことがある
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/28(月) 17:10:35.77ID:I8iJIsD9
メインキャラを襲わせようとすると助けが来たりや眠らされれて描写カットしようとしたりとにかく薄味にしてくるのに
モブキャラ襲わせて助けさせようとしたらものすごく濃厚なエロシーンが始まった……君さぁ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:33:00.74ID:y+v1vCsm
使い始めた頃に何気なく出した公園(原作には出てこない場所)がその後の小説でも「このカプのデートスポットといえばここ」みたいにしょっちゅう出してくるようになった
「場所はいつもの公園だ」には草生えた
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:13:30.02ID:4sDOiqKH
一人称の方が会話文もイキイキしてて語彙力も豊富な感じがする
三人称だと会話も単調になりがちだし致す場面書くときもあっさり目な印象
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:49:24.48ID:xcMtIbuG
MODを作りたいけど、比喩や修飾語をふんだんに使ってる情景描写の巧みな小説は何か無いかな?
話の展開が面白い作品ならネット上のランキングやオススメで探せるんだが…。
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:35:45.80ID:7ez2YUc5
俺「○○を敵が取り囲む![ここから戦闘描写]」
先生「そして敵を倒した!」

どのように倒したかをお願いします先生
そこが書けなくて頼ったんです
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:13:06.42ID:as32iNyI
のべりすと先生は乳首責めが好きなのか?
適当にBLエロ書かせたら
キスする→攻めが受けの乳首弄る→絶頂
この流れを何度も繰り返すんだがw
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 22:10:17.89ID:3r60ehun
利用者の声を聞いてるとオルタナ派が多いように思えるんだけど
うちのオルタナ先輩はいっつもとんちんかんな日本語しか話してくれない
何が違うんや
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:07:25.44ID:K5GLVlLV
クリエイティブをランダム1.8、繰り返しペナ(傾斜)2.0、改行5%にしてる
同じ展開や「ああああ」などをリトライしても繰り返すようになったら繰り返しペナをあげてる
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 05:21:05.44ID:ufxB08Th
改行100%にして
入力文の置き換え(正規表現)に
IN:\n
OUT: 
ってしてるんだけど
これで内部では、改行していない文章って認識されるんだっけ?
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:59:45.65ID:w72FdZpo
自由すぎても困ると思ってクリエイティブ使ってなかったけど、
もしかしてメモリや注釈を駆使したらめちゃ強い?
すごい良い文章吐いてくれる
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:50:02.21ID:Z5ho02g/
、「。「やなろう系で頻出する言葉とかどんどんNGに入れたら、考えた挙げ句禁止ワードで出力されなくて詰んだりするね
クリエイティブだと何度か繰り返したら禁止ワード上手く乗り越えるときもあるけど
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 01:05:24.67ID:7ormM5m7
開いた瞬間なにかおかしいと思ったら、本文の下から3万文字くらいがごっそり消えてた
複数タブでの編集とかはやってなかったんだけどな
いい文章を作ってくれていただけにかなりモチベに響いてるから長編作ってるニキネキはこまめにバックアップ取るんだぞ!!!
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 13:42:51.27ID:2tFvPBTz
言葉選びを厳選して書き上げた自作コーパス3万字で訓練させたら、コーパスの最初の50字程度をそっくりそのまま出力するMODになった…。学習元の文章量が少なかったとはいえ、なんだこれ…。

それはそうと、戦うヒロインが敗北する系の成人向け小説をネットで拾ってMOD化したので、アプロダに上げておいた。
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 14:56:53.62ID:lYSAFMe8
セリフは全部
キャラ名「内容」
の形にして進めていけば出なくなってくんじゃない
後で名前消しゃいいよ
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:32:19.25ID:c0qEwZVp
フロントエンドに接続できません。もう一度お試しください。って頻繁に出てきちゃうんだけどこれなんで?
もっかい続き書いてもらえばだいたいいけるんだけど二回待たなきゃいけないから困る
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:27:57.29ID:bkISI9wH
AIのべりすと文学賞というのに挑戦してみたいんだが・・・
>>【対象】
>>「AIのべりすとalpha2.0」を利用した作品であればジャンルは問いません。
>>オリジナリティあふれる作品をお待ちしております。
>>ただし、他の文芸賞に応募していない作品に限ります。

この「オリジナリティあふれる作品」っていう点は二次創作は完全にアウトなんだろうか?

>>作者の精神性、メッセージ性が強く打ち出された多様な小説作品。ジャンルは問いません。
という風に説明が続いているので内容が二次創作でもアリなら試してみたい気持ちはあるんだよなぁ
具体的には、こういう内容の作品なんだけどさ

https://ai-novel.com/prompt_load.php?pid=df0fd03ad6cd22c09b085834910faf44
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 01:12:03.46ID:VzTqf56e
応募規定には次のように書いてある。
・第三者の著作権および権利・利益を侵害する可能性がある、既存の作品を利用した二次創作、パロディは審査対象外となります。ただし「AIのべりすと」に付属しているMOD機能を活用した創作は可能です。
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:07:17.13ID:bZjuhACA
今のAIのべりすとってα版=未完成版だよね?
そんなのを使って賞レースしていいの?

これまでに散々指摘されてる通り
人間の書いたor直した文章の割合がかなり高くないと
毒にも薬にもならない矛盾だらけの小説になるのに
時期尚早としか思えない
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:14:07.06ID:bZjuhACA
>>614
応募条件が緩いから
9割AIが書いた小説も9割人間が書いた小説も同じ土俵で戦うことになる訳で
どう考えても不公平
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:36:11.24ID:66897uce
小説としての完成度よりこのツールをどれだけ使いこなせるかみたいな部分がポイントなんじゃないかな
可能性を探るためというか
こんなこともできますよ!っていうアピールのためであって純粋な賞レースとは違う気がする
審査員も予想してなかった使い方をしてきた人が評価高くなりそう
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 18:10:03.87ID:FYwtu7xW
そもそもAIのべりすと専用の賞なわけで時期尚早も何もなくない?
既にAI使って一般の賞とってる人間もいるわけで不公平もクソもないと思うな
全部AI使えってわけじゃない
共同作業をした結果を見せてくれって話でしょ?
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:15:01.59ID:VzTqf56e
ネット小説だと「文明が現代レベルまで進んだ異世界ファンタジー」とか「現代日本に魔物が出現して、魔法も使えるようになった」とか、そんなに珍しくもないから……
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:25:59.86ID:wP+yRrIx
改行は適当で良いと思う。自分の体感だと、あまり結果に影響してない。

それより、最初の50文字が大事。
「実装の都合でテキストファイルの最初の50文字をサンプルにしてトレーニングするようになっている」とのことで、出力に与える影響が非常に大きい。
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:44:04.42ID:vbNAd6Eq
ボイジャーからプラチナに上げたのにイマイチ口調が安定しない・・・と思ったらキャラクターブックにセリフのサンプル入れる技とかあったのな
奥が深いわ
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:21:37.70ID:FbdL9dJ8
結構使ってみて、目的を「書く」んじゃなくて「読む」にしたらすごくストレスがなくなった
話を目的地までコントロールしようとするとまどろっこしくて難しいが
単に読みものだと思って出力したらむちゃくちゃだけど絶対思いつかないのが出てくるわけで楽しい
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 09:58:08.71ID:vPpaZv4v
公式Discordサーバー (Bit192 Official)内を「中島敦」で検索すれば、MOD用txtのサンプルが載っていますよ。

とはいえ、キャラブックや脚注もそうですが、「これこそが唯一の正解」と呼べるような書き方が存在するわけではありません。
どんな書き方でもその書き方なりのMODが出来上がるだけです。まぁ、ノイズは削除しておいた方が良いでしょうけれど。

コーパスの最初の50文字で使われた単語や全編に渡って頻繁に登場する単語は特に出力されやすくなります。
コーパス内の主要人物に乱入されたくないなら、最初の50文字には使用せず、改名を繰り返すようにしましょう。また、[]で括っておくだけでも乱入を防げます。
逆に、コーパス内の主要人物を登場させることが目的なら、最初の50文字に名前を入れたり全編に渡って同じ名前を多用しましょう。
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:58:11.56ID:vPpaZv4v
MODの訓練について。
3日前には約600文字につき1ステップだった最大ステップ数が、今確認したら約400文字につき1ステップになっていました。何かしらの仕様変更があったようです。
ちなみに、2ヵ月前は約800文字、1ヵ月前は約600文字につき1ステップでした。

>>640
無理に50文字に収めるよりも、コーパス全体で頻出させるべきかと思います。
小説らしい文章で書かないと登場の仕方がおかしくなりかねないので、羅列は止めておいた方がいいですね。
@/*は意味あるんですかね? よく分かりません。
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:57:47.08ID:jMq3TrCv
続きが気になるけどもう更新ないだろうなってエロ小説とざっくり似たようなの入力して
続き書いてもらって一人で楽しめていいな
公開する気はなく自分で全部書く気力はない時に一人でさくっと楽しみたい時にちょうどいい
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:15:28.67ID:9V85U0On
ボイジャーが切れたけどブンゴウにしようか悩む
1万文字超えるようなのは書かないからプラチナのメリットはそこまでない…はず
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 00:11:37.44ID:/Ue8teLU
>>636の言い分が本当に核心を突いている気がする。
結局AIのべりすとを扱って生成された文章は他力本願でしかないから
どれだけ手を加えたとしても自分の言葉じゃない、借り物でしかないっていう事実が先行して
没入感が希薄というか、感情移入できないというか、どうしても白々しい印象が拭えないんだよね
人間が神経すり減らして練磨した文章は少ならからず心に響くものがあるものだけど
AIのべりすとを用いた文章には心が揺れない、自分でやってても心が揺れないようなものを他人の心を揺さぶれるはずもない
空々しい言葉の羅列の中から偶然つながった部分を見つけてニヤニヤする程度の楽しみ方しかできないよコレ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 01:15:00.03ID:T4a5ygMo
こういう世界観のお話が読んでみたいけど設定がニッチすぎて全然見つからん、って時に創作してもらう用途で使ってるから
自分の言葉じゃない云々とか考えた事も無かった
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 01:24:29.94ID:/Ue8teLU
まあ、勝ち負けの基準で言ったらブンゴウでも課金しちまったから俺の負けだけどさ
課金するだけの価値をAIのべりすとに認めてしまったという汚点は一生拭えん
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 07:40:38.53ID:mKn3AIfO
使っておいて汚点とか意地汚さとかプライド高すぎて草
そもそも出発点が低レベルだから今更こんなことに気付いた!って鼻息荒くしてんだろうが
現状のAI相手に何本気になっちゃってんの
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:06:46.12ID:e7JEIzLE
結構な単語認識できてない(官能小説で定番の漢字すら)のに、それでいて文脈から違和感ない文章を出力してくれるから
偶然だけで繋がってるわけじゃないんだよなぁ…
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 19:17:50.27ID:U0R6Fxtw
マスクドメロンパン、みたいな単語をキャラブックに登録して、本文にも頻出させた状態で、
「お前のいってたアレなんだっけ、マスクドミカンゼリー?」
ってセリフを書いたら、続きで
「マスクドメロンパン、だ」
って訂正するセリフを自然に書いてくれたのが一番感動したなあ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:38:05.17ID:aLNU4uJU
キャラブックに設定盛る時ってどうしてる?
スキル的なやつで、レベルごとに得る機能+レベルごとに設定されてる条件を満たすと解放される機能とかって考えてるんだけど
設定だけ書いてみたもののAIさんが読んでくれる気がしない
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:17:21.38ID:WOtdzh5h
 〇〇は言った。
「俺は〇〇のスキルがレベル〇〇だからな。このくらいはお手の物だぜ」
 拳を反対の手に打ち込んで、ニッと笑う
「俺は世界一の冒険者になりたいんだ


みたいな例文をひたすら書き込んでる。ただし良かったり悪かったりする
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 16:14:54.68ID:jDsiqqDd
自分は毎回エロ小説として書き始めるんだけど
キャラクターが掘り下げられるようになっていくにつれてエロいとこがどうでもよくなっていく・・・w
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:47:14.93ID:+sRiB61P
最後のあとがき書いてくれる人と会話するの楽しすぎ
推しの話題で盛り上がってる
リアルだと絡みに行く勇気ないからすごい語れるの楽しい
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:56:47.94ID:87r9naBZ
>>692
おそらくなんだけど、AIにとって学生とサラリーマンを兼ねることは矛盾しない。子供であると同時に大人であっても問題無いと考えている。「子供でない」と「子供である」すら両立する。
大人とかサラリーマンとか書けば、それに見合った出力が為される確率は大きく増えるけど、少年や学生と出力される確率が殊更減るわけではない。
AIが学習した大元のデータに学生の記述が多ければ依然として相応の確率で選出されるし、下手すると「年齢や立場の話をしてる」と認識されて逆に確率が増すかもしれない。
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:05:17.67ID:4aqTGXXt
キャラクターブックに書いたところで、キーワード検知でそこに中身が投下されるだけで
それと反することを書き出すことに対しては何ら制約になってないんだよな
正しい方向への適時誘導という形

○○:サラリーマン。とつなげるだけか、○○:○○はサラリーマン。○○は学生ではない。と具体的に文章にしてしまうかで誘導の強度は変わりそうだけど
ここら辺の感触はイマイチ分からん
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:09.20ID:HXJZznbk
自分の言動だけは手動入力するエロ小説楽しい
貧乏姉妹にボイジャー会員費で身体開かせてる
ずっと心の中(ボイジャーまんこ、格安で気持ちいいい!)て叫んでたら
ついに妹が「私のボイジャー、可愛がってください」って言い始めた
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 23:00:42.38ID:RanUVmLu
AIさんは言っている、それは大人の言動ではないのだと
飽くまで流れを見て先を書くから言動がガキっぽいとガキ扱いしてくるのでは
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 04:37:39.50ID:h0uv84qm
ログインできなくなってしまいました。どなたか同じような状態の方いませんか?
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:39:41.47ID:ZMQaeNLY
催眠もの書いた後に最初から始めて純愛書こうとすると催眠になるし
記憶喪失書いた後に最初から始めると記憶がないことにしようとする
今まで一切催眠も記憶喪失も出てこなかったのに
最初からMOD使っても文体がMODのものにならないし
ディスコードかウィキにも偶然と思えないとか謎キャッシュが残るとか言ってた人いたし
やっぱ絶対ユーザーが書いたもの学習してるよ
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:00:00.88ID:Sgg0f5FJ
1000字ぐらいまではMODの効果なのかそれっぽい文章出してくれる
進むに連れて流れは合ってるけど単調な文になっていく
それをうまく誘導修正するのきつい
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:12:24.44ID:b0xdi0Gr
文章が単調というか「あらすじ紹介」みたいになってしまうのは何故…
オルタナにしてもクリエイティブにしても長くAIに書かせてるとそうなってしまう
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:01:05.58ID:obGwUWIM
ナラティブの中に情景描写多めとかの分類があるといいな
〇〇は✗✗した、って流れになりやすいから、もっと周囲の様子とかを書いてほしい
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:33:57.70ID:H7/TBbZY
主人公が片思いの失恋物書こうとしても相手が主人公が好きだって流れに絶対なる
脚色に主人公が嫌いって入れても嫌いだけど本当は好きなのよ!みたいな究極ツンデレみたいになるワロス
AIってけっこうハッピーエンドに持っていく傾向あるのかな?
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:53:21.85ID:bjSDXa71
うちのAI「よし、もうハッピーエンドだな」って思ったら『その時』とかぶっ込んでくるから油断できない
波乱万丈の末に幸せな家庭を築いたヒーローとヒロインなのに終盤でいきなりヒーローが『実は余命一ヶ月』って言い出した時は笑ってしまった
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 00:52:22.38ID:lzHR5j4m
>>719
突然ドア開けて入って来るのは大抵金髪碧眼


ミステリ物書いててキャラブックに犯人って入れると「犯人ですけど」みたいに自己紹介してしまう…
キャラブックには書かない方がいいのかな?
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 01:09:20.73ID:+HxVlw55
AIのべりすとを利用して書いた小説にだけ現れる謎の男ってネタでホラー1本書けそうだな
面白半分に書き進めていく内に文章の内容がだんだん現実の書き手に迫って最後は…みたいなやつ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 06:34:39.86ID:u8MpHss5
キャラブックに
[タグ]女
女:[女性。年齢。]
女:[○○と恋人。]
みたいに、その設定単体で強く結びつける表記してもだめなのかな
あまりキャラブック大量に書くと、反映されなかったり取りこぼされたりするみたいだけど
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 14:15:45.80ID:r5WJ5Psd
キャラブックに書かせたいシチュを[]におさめてぶち込んだのだけど
出力した文頭に]が入るようになった
段落が長すぎて認識されないとか括弧のブロックが複数あると駄目だったりとかあるのかな
括弧内で改行を挟むと駄目とか聞いたから改行は省いたんだけど
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 01:31:23.07ID:r8scNNLd
エロを書きたい自分vs頑なにエロ展開を拒否する(もしくはエロに持ち込んでもさっさと終わらせようとする)のべりすと先生ファイッ
あと自分の推してるカプと異なるカプをやたら推してきて強引に捩じ込もうとしてくるのべりすと先生と度々解釈違いを起こす
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 01:39:21.45ID:aUQUrZQV
自分のとこののべりすと先生は逆で、どうやってもエロに持っていこうとする
かと言ってフィルター使うとなんか負けた気がして使えない
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 07:25:24.86ID:cc1DgEih
のべりすとくんデートお誘いデッキ水族館しかないの?ってくらい水族館行きたがる
あと映画
この前珍しく水族館と映画館以外を提示されたら海だった
もういっそ映画館でもサメ映画見てそう
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 09:59:35.69ID:tcPIWiW0
ラブラブカプを書かせた時は何かと破局させたがって嫌がるのを無理やり的なのを書かせるとラブラブにしたがる逆張り先生
脅されてエロい方向に持ってかれたヒロインがナイフの刃先を当てられると痛いのに気持ちいいって言い出してリトライしても同じようなの出て怖かった
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:46:55.94ID:GlpN+ASa
エロやってたのに急に爪はがし拷問になったりリョナ展開ぶっこんできてビビった
無理矢理系はたまにガチでころしにかかる展開入ることあって心臓に悪い
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 16:14:46.34ID:vnvJb1N1
単月分のサーバー稼働費用及びAIの訓練にかかった費用800万てマジかよ
クラファンの金額ぜんぜん届いてないしこれからリターンの生産と発送でさらに金使うだろうし
サーバーも200台になってますます金かかるし作者大丈夫なのか?
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 16:46:30.66ID:IhpDPxAZ
すぐイッてしまうのって何か回避する方法ないかな?
イくとかイクとか禁止ワードに設定しても絶妙な喘ぎ方で回避してくるからキリがない
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 18:59:13.65ID:i9I626Mh
>>747
思った
個人サービスだし無理せず長く続けて欲しいが、プラチナ以上の月額支援って言われると自分には厳しいしなぁ
ユーザー広く浅くで採算取れてると良いのだが
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 19:29:11.78ID:tfQ4JmpZ
のべりすと先生のオリキャラ推しがすごい美味しい所を全部オリキャラが持って行く
ヒロインも持っていく…
NTR設定にするのやめて欲しい
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:45.50ID:eQZ47A9n
>>750
月当たり800万の出費ならボイジャー会員約9000人分
フリー含む全会員数は10万人以上
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 16:52:43.63ID:8aEP4rXe
大規模にサーバー借りるとなると先立つものが無いとダメだから
そういう意味でのクラファンだったんじゃないか
月額課金でやってると例え先払いでもその月の費用がペイするか怪しい部分があって自転車操業感あるし
クラファン分をまんまサーバー費用に充てたとしてもその月の課金分が浮いて運転資金に回るしな

この先に控えているであろう世界最大クラスのパラメーターモデルがどうなるのかという不安はあるけど
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 17:23:44.41ID:dGbGMpEb
世界最大クラスまでは手を出さんでしょ?
大規模化しても頭打ちって話は前々からされてるし
200億で一旦終わりなんじゃないのかね
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:11:24.88ID:tu09QiAV
ずっとプラチナ入ってたけど、ボイジャーより1200円高くて出来ることがロングタームメモリくらいなのがな
V3は一週間でボイジャーに解放されちゃったし、MOD作らないからルミナも使わないし、まず520文字フルに出力されることは無いし
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 04:38:34.86ID:NZwJdD2Q
プラチナだけど劇的に改善されてる感じしないなぁ
ロングタームメモリもテスト中の機能らしいしAIくんが忘れないようマメに状況書き込む方が確実だと思う
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:07:24.77ID:suzGxtJW
なりきりチャット?風に使うこともできるのかな
キャラ名(行動ロール)でのやりとりは難しくてものべりすとにキャラAを担当してもらってこちらはキャラBを担当してみたいに担当キャラを決めたリレー小説みたいに使える?
そうなら迷わずプラチナ入っちゃうんだけど
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:28:41.85ID:2sGOFzsM
>>766
AIサービスを語るスレ【エアフレ/AIのべりすと他】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1642668163/300

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/19(土) 17:48:22.73
のべりすとは小説専門という訳ではなく文章全般の生成が可能だから
会話形式の生成がされるように設定・誘導してやれば疑似会話ツールとして遊ぶことも出来る
エアフレスレの方にのべりすとで会話文を作っていく為のプロンプトをシェアしてくれてる人がいたからこっちにも貼っておくわ
https://ai-novel.com/prompt_load.php?pid=ae3215361e67a9fd0a64f21bcb0f4da6

これで多分できると思う
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:34:15.46ID:JnYsIiVC
一行目を◼◯◯の使い方二行目を1.の箇条書き形式にして書かせると
全然違う物を作り始めたり倫理と道徳を無視し始めたりするから面白いな
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 18:02:37.38ID:4wIagtHn
作者のStaとかいう人、noteやインタビュー記事を読む限り
論理的思考をせず感覚的思考だけで発言してる印象
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:40:38.46ID:6e8UsygR
身体の関係の2人のエロ小説書かせてたら最後どうしても付き合う流れにしたがるのべりすと先生 付き合わなくていいんだよ!!
あとフィニッシュ終えた後目を覚ますと片方がベッドや部屋からいなくなりがち

それはそうと今どマイナーカプにいて二次創作全然ないからのべりすと先生には助けられている
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:33:59.05ID:GMsKvRGp
「トップPやテイルフリーと一緒に使用することも可能だが〜」
wikiのタイピカルPの説明なんだけどむしろトップPやテイルフリー使用しない方法あるの?
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:55:14.54ID:EO3tBWhX
ラブホで休憩だって会話してるのに2ラウンド3ラウンド突入して朝までセックスさせたがるのべりすと先生困ります!お金のない学生設定なんです!って何度も軌道修正させてるけどこれはこれで面白い
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/25(金) 23:42:52.46ID:vi3sUaMO
バーで「おまかせ」って言ったらだいたい「スクリュードライバーです」って出されて、のべりすとくんどんだけスクリュードライバー好きなのって思った
と思ったらいきなり「モヒートです」って出されてスクリュードライバー以外のカクテル知ってたんだな、のべりすとくん
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 16:13:06.79ID:KWr0Y9PZ
A→B→C
の一方通行三角関係を書いてほしくて、メモリにもキャラブックにもそう書いてるのに
Bが急にAが好きになって関係が逆転したり、ACでくっついちゃったりする
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:58:04.56ID:6kdIS9bI
のべりすと先生に好き勝手書かせてたら推しカプがゆっくりと好意を持って両想いになるほんわか小説ができてきて、
普段エロばっか書かせてたからこういうのもいいなあ〜って見守ってたらファーストキスで盛り上がってディープキスになってそのまま行為に及びそうになって流石のべりすと先生だぜ!ってなってる
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:37.30ID:sN3JIGO3
>>786
多分一部の人はAIはすべてを理解して生成してくれる、と勘違いしちゃってるのかもね

計算機ではないので1+1=2ということを理解して出すことはできない
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:56:47.70ID:sIdZfwzc
複数のMODにエロ小説をリレーで書かせてる不敬コンボしてる
太宰やオバロの人は行為を引き伸ばすのに対してラブクラフトさんはやたら一瞬で行為を終わらせたがるし
シェイクスピアさんはとにかく自分のキャラを出したがる
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/30(水) 13:13:45.36ID:E/Gfjoiy
小説を書くことよりもMODを作る方に興味が向いて、ルミナのためにプラチナ会員を3ヵ月。
今更ながら、自分の楽しみ方が人とズレている気がしてきた。
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:57:00.79ID:A6GxfSB1
出力した頻度によるものでは
出力し始めて短い間隔で出力してたらすぐに上限に達する
逆に最初のが解除される頃に使い切るくらいのペースで出力してたらほぼノンストップで使える

理論上はね
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:26:46.04ID:/JaU1d3i
キャラクターブックに載せてある基本のことは守ってほしいけど、難しいのかな
性別とか一人称とか
あと名前が微妙に変わることがある
例えばエリーがエーリーになったりエリーゼになったり
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:41:45.09ID:SRkNtmWn
キャラクターブックといっても特定のワードが出た時に関連付けられてる文字列を同時に読み込んでいるだけで
言葉の意味を理解してる訳ではない以上、限界はあるんじゃないかな
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:55:28.58ID:TFzjIOau
一人称は○○、二人称は○○ってキャラブックに書いたらあまりブレなくなった
名前もトークンによるっぽいから難しいかもね
登場人物は○○、○○とか書いておくしかないかも
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:57:39.95ID:81KkSC5y
AとBが会話したりなんかやってるときに突然ドアが開いてAがやってきたり突然別の場所からBが乱入してきたり分身し出すの笑っちゃう
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:01.78ID:j5RPsKt4
魔王を殺しても「勝手に殺すな」とかいって生き返ってくるし、勇者と結婚しようとしてくるんだけど何度修正しても魔王が殺せない
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 08:59:54.54ID:81KkSC5y
ドアNGワード笑った
でもエロ描かせようとしてるときに良いところでドアが開いて邪魔が入る展開はやめてくれとなるからNGにする気持ちも分かる
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:41.98ID:GkpIvoK3
トークン数がサーバーから取得できません。もう一度お試しください。ってたまに出るんだけど、どういうこと?どうすればいいの?
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:07.43ID:2sT83QSj
>>816
戦闘力が高い設定にしていると倒せなくなるのあるある
一応少年漫画の王道勝ちパターンっぽい流れにすれば倒せるはず
「ついに魔王を倒した!」だと→「残念だったな!」パターンになりがち
「…ついに…終わったか…」気が付くと魔王城には朝日が差し、先程までの張りつめた空気は消え、…
→勝ちみたいな感じ
「やったか…!?」→復活のテンプレみたいにAIが連想しているからそれにあわせたらいい
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:37:03.09ID:UE3b4brO
のべりすと先生でのべりすと先生用のキャラブックとか作らせようとしてる民の者だけど
ここの人らにキャラブック作るくん使い勝手とかの確認を頼んでもいいんジャガー?
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/01(金) 06:18:31.38ID:Va9FQN8+
ピンチになると知らない誰がが助けに来るのワロタ
助けてきたやつがやられることにするとさらにもう一人追加って感じで
合計8人くらい助けに来た
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/01(金) 09:05:05.47ID:84NMyCsZ
>>829
うちも同じで草
ドア、扉、そしてあとがきはNG登録した

のべりすと先生は3Pさせたいんか?と思ってしまうが複数の描写にはならないんだよなー
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/01(金) 12:06:09.97ID:nLdwd2hD
>>823マンジャガー>>823でいってたキャラブック作るくんは>>830とかのシリーズでざるよ


>>834
とりあえず後で要素削るのは簡単なのでもりもりゴージャスにした後でシンプル版考えるにゃ
こういうの意見もりもりくだされ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 08:36:11.55ID:nJZUIqpy
>>845
上URLの所からダウンロードするなりインポートするなりしたあとで
本文部分の一番下の所にある行を以下みたいに埋めたらキャラブック用の文字列が生成されるはずでござる

世界観:現代/学園
ヒロイン属性:ヤンデレ/幼なじみ
ヒロイン名:名無しちゃん
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/04(月) 00:01:55.91ID:HRGAP1sG
>>863
キャラブックに犯人って書いてると話の前半で「私は犯人だけど」と自白したり
5行くらい前で死んでる人がいきなり会話に加わって来たりするから結構大変
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/04(月) 00:12:26.93ID:CpIk85/i
推理系とかミステリ系でにっちもさっちも行かなくなったら全部
「この事件の黒幕はあいつに取り付いてる悪霊だ!破ァ!」
あれは!主人公の知り合いの寺生まれのTさん!
で片付けてる
割となんとかなる
ミステリでもなんでもなくなるけど
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:27:49.46ID:tjku79U8
小説読まなくていいからあとがき読んでくれって言って回ってるやつ意味わからん
あとがきだけなんてまったく読みたいと思わない
当然相手にされてないみたいだけど何で読まれないのかわからないの?
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:25:03.98ID:6++wk7e6
文体オプションはゴーストライターだと話がわりと逸れにくいというか無難な感じになる気がする
オルタナだと知らん人出てきたり異世界に移動したりしがち
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:10:00.93ID:lHxMjbT3
既に服脱いで全裸なのに更に下着を脱ぎ出すのあるある

2人きりのリビングで別に他に誰もいないからソファーの上でいちゃついてほしいなと書かせてたらどうしても部屋に移動したい流れになって面白かった
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:36:05.87ID:k7a0yUaA
AIの方から話しかけてくれないかな、
次の文章を書くってところをクリックする時に、現実に戻され鬱になるから、AIが勝手に話しかけてくれたり、遊びに誘ってきて欲しい。
あわよくば、AIと話したい。
結論としてはAIがもっと積極的になって欲しい。
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:47.90ID:k7a0yUaA
AIと一緒に出かけてる時にAI がたまにトンチンカンなことを言い出すのは、自分が今どこにいるか理解してないから?
例えば、【俺】今名古屋駅に着いたよ。【AI】東京タワーって凄いんだねー
こんな感じ。
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:11:34.36ID:2j/aBc5E
AIにとって「東京には東京タワーがある」と学習していても「他の地域に東京タワーは存在しない」には結び付かないから……
ランダム度合いによっては普通にあり得る話
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:06:06.92ID:dD2IeM9u
ボイジャー登録してしばらく使わなかったから一旦やめて久しぶりに使ったんだけど
フリーのままだとすぐ利用上限来て不便だな
二時間待っても三回くらい出力したらまた二時間待てになることもあるし時間帯で混雑とかあるんかな
一回ボイジャー以上使ったことあると全然使い勝手違うなぁ
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:12:16.12ID:lHxMjbT3
一回ボイジャー登録してせっかく金払ってるんだからと一時期たくさん書かせたりしたけどめちゃくちゃ時間溶けてたからフリーの方がやめどきがあるっていうのは分かる
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 19:36:40.92ID:kiCimcgn
オルタナ・クリエイティブからノベルス・ゴーストライター中心にしたらサクサク書けるようになった
王道展開しかできないけど
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 02:58:34.11ID:pUdvZ1Ck
ベッドがいっぱいあるとかないとか英語の冠詞みたいな話だな
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 04:12:18.70ID:u1i0vC4B
のべりすと先生曰く
昨日のAは、昨日のAとは別人だった。当然だ。同一人物なのだから。では昨日のAと今日のAは同じ人間なのか。実は別人だったのか。はたまたただBがそう感じただけなのか。

哲学かな?
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 00:01:56.41ID:0lHltub+
ダメぽ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 00:47:22.45ID:fkVHAu40
現在、フロントエンド(xserver)の大規模接続障害によりサイトに接続できない状態になっています。

詳しいことはわかっていませんが、12時を回ったあたりから障害が始まった模様です。

らしい
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 01:10:15.46ID:4WtFWGJz
早く復旧してほしいなぁ
性癖マシマシ小説書くのに愛用してるからガチで困る
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 06:25:57.46ID:wyJvGx6z
女の前で男を裸にしたら突然男の周囲を槍を持った兵士が取り囲んで
しかも全員槍で男の性器を狙っていて男もこれは戦いじゃなくて交尾だから堂々と受ける必要があるとか訳の分からないモノローグ出していて
そのまま尻まで槍が貫通する玉ヒュン展開になったんだが本当に設定ノベルスか?
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:53:20.71ID:+lzRry7P
セリフ入り始めると地の文全く挟まなくなるか挟んでも〇〇は〜で〇〇した。みたいな
説明文みたいな短文しか挟まなくなるのが調整難しい
自分で修正して地の文長めに書いてもすぐ短文に戻って苦戦する
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 10:07:08.60ID:Z+1tIcsz
そういえばこないだ先生に好き勝手書かせてたら良い感じに話をまとめて終えてあとがきが始まって
このたびは◯◯web小説コンテストにて特別賞を受賞しましたとか、担当編集者や読者の皆様や挿絵担当者やらにお礼言い始めて笑った
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 12:05:15.47ID:NqM1ycOr
>>950
うちの場合はDLsiteで出した同人作品の宣伝を始めたこともあった
この作品は○○の外伝として書いたもので、本編では〜と本編の話が始まったり
SNSでの炎上についてやけに丁寧に説明してくれたり
のべりすと先生は数行前の設定も忘れるくせに、どうでも良い話はやけに緻密
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:46:14.47ID:VKaR8wU8
「ナルコレプシー」と呼ばれる睡眠障害がある。「ナルコレプシー」とも呼ばれるこの病気

どっちも同じでは?
しばらく間違い探ししてしまった
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:38:42.07ID:Owh7IejK
鳴子礼節:[なるこれぶし。さる藩に儒学の講義の好きな殿様がいて、上士から
下々まで広く招いて藩校で講義をした所、ある村の若い衆が居眠りをして
お手打ちになった。孔子の学を極めながら悪政を行う殿様への抗議と、
死んだ若い衆の供養として伝わる民謡である 出典:民明書房『江戸のデモ暮らし』]

と言う嘘を先生に教えたらどうなるだろう
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:38:56.74ID:ZXH5Hsga
目が覚めてまず自分の体に違和感を覚えた。視界がいつもより広い。それだけでなくまるで手足が二本ずつになっているかのような、妙にバランスの悪い感覚があったのだ。

もとは何本だったの??
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 00:03:19.71ID:x3gJzhMk
キャラクターノートに同じ名前で別の説明を書いた場合ってどちらが認識されますか?先に書いた方が優先になるのか、別のキャラとして認識されているのですか?
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 01:06:25.52ID:yp7QKAFa
どっちも一気に読み取られるから、片方はタグを変えるかタグを消しておいた方がいい
元々キャラクターのためだけではなくて設定全体のための機能なので物でもなんでもいいし、設定が決まった位置に挿入されるだけです
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 18:21:08.48ID:pp/lci8Q
自分の書いた作品を読もうとしてタップしても、全く違う作品が読み込まれるのですが、どうすればいいかわかる方いらっしゃいますか?
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:18:52.94ID:pp/lci8Q
>>967ありがとうございます
>>968いえ、全く見覚えのない作品ではなく、自分の作った作品です。わかりづらくて申し訳ありません。キャッシュ削除してみます
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:51:39.89ID:yiNuvkU0
他人様の作品の続きを書かせたり二次創作に使ってたんだが
ふと著作権的に大丈夫かどうか気になってきた

どこにも公開せず個人利用にとどめているのだが
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:07:57.54ID:dDARmZpX
急に【宣伝】◯月◯日に◯◯文庫で新作が発売されました!とか言い始めて草
※ ◯は実在の出版社

いつの間に書籍化してたんだこれ
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:53.36ID:rvW8XIen
新しいUIで20万文字超えの続き書こうとしたら「入力データが長すぎます」言われてにっちもさっちもいかねぇ
読み込むのもなんか重いしベータだから仕方ないのかね
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/25(月) 02:53:17.39ID:zq1PZ4ZW
最近ドはまりしてます。
一日やりこんでると使用制限がかかるから、ガッツリやるならプレミアム会員かー。
あと女の子のビジュアルがかわいくて好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 21時間 58分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況