X



絡みスレ@同人板895

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 05:06:30.45ID:O9Rxr2jr
絡みスレ@同人板はこちらが本スレです
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.ひとつの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
絡みスレ@同人板893
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636244961/

※前スレ
絡みスレ@同人板894
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636542928/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 05:08:54.76ID:isXFnhch
>>1
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 13:39:49.14ID:TeCoMZQ5
>>1


チラシ249
なんの話か知らないけど創作とかで肯定的に描かれたものはリアルで真似しちゃう人は現実に存在するよ
真似するハードルが低いものであればあるほどその数も増す
多分一番よくいるのはAVの真似してアブノーマルな事をしたがる人
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 13:54:44.51ID:cNSTtlpN
>>1おつ!

前スレ968
ほんと重曹オタって厄介だな
ダブヒロに関係あるからみんな話してるの分からないかな
そんなに嫌ならスレ開かないか別の話題を振れよ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:21:05.36ID:VvfxabPE
>>7
一番多いのはそれよりも好きなキャラに近い髪型や髪色にしたり
持ち物を推しのカラーや好みを意識したのを集めるようになったりとかそういう細やかな影響受ける人達に思う
オタ活しているとそういう子周りにめっちゃいる
他にも漫画やアニメの影響でスポーツだの囲碁だの習い事やソロキャンやジム始めた人とかよくいるよね
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:24:15.12ID:Y9cFrTif
>>7
表現の自由系の話になると、こういう影響を受けて行動する人のことをあたかも居ない(世間一般には居る位には譲歩してもオタクとか自分の属するコミュニティにはいない)ように言う人居るよね……
もちろんだからって表現が安直に規制されちゃダメってのは分かるけどいつも「そうじゃないんだよなぁ」って引っ掛かりを覚える
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:24:20.58ID:sqLYzRBf
性絡みや犯罪になると誰も真似しない影響受けないと躍起になる人多いけど
厨二病になってリアルで恥ずかしい事言っちゃう人とか
小さい子なら好きなキャラの技名叫んだりキャラになりきって他者にパンチ攻撃して遊んだり
キャラが言ってた結構失礼な発言を悪気なく他の人に言うなど細々とした部分での影響が実は結構あるよな
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:29:06.17ID:k9cBjmWL
チラシ262
その国に限らずすべての世界において親ガチャ存在すると思うよ
家族仲の良い富裕層に生まれた子供と飲んだくれの親に日常的に虐待受ける貧困層に生まれた子供の差が
個人努力で埋まるなんてことはほぼないと思う
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:37:17.54ID:IHgXYRLK
チラシ249
影響力の問題において書き手の性別は関係ない
女性が書いたら何かあった時に「書いたのは女性だぞ」「女の仕事を女が貶してるから女の敵は女」と言うのが出てくるという違いがあるくらい
エロ漫画やAVの真似した監禁強姦殺人はすでに日本でも海外でも普通に起きている
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:37:34.48ID:Y9cFrTif
>>16-17
ほんとになー

あと表現の影響についての話になると
「影響を受けて(犯罪、あるいは迷惑な)行動するバカが悪い」「家庭の教育の問題」
って行動した人本人やその本人の周囲の極々限られた環境に問題を押し付ける人もいるけど
今や親ガチャが言葉として定着するほど、家庭環境の違いのせいで本人や身近な人達だけでは
どうにもならないことがあるって言う理解が進んでるはずなのに、個人に原因を帰属させて
何がなんでも表現を守ることに拘るのも違うよなーって思う
もちろんそうなると社会構造規模の話になるからすぐにどうこう出来る話じゃなくなるけど
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:46:37.01ID:U8uWhx/C
昭和や平成初期くらいまでの作品は身体障害者や知的障害者や性同一性障害者なんかを
けっこう当たり前のようにバカにしていてぼろくそ貶すギャグもよくあったと聞いたことある
それで子供達がリアルでその真似をして男らしくない男の子をオカマだ気持ち悪いとバカにするのが普通のことで
自他共苛めという認識すらもされていなかったとか
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:53:18.59ID:Djtt+ZZV
チラシ256
スーパーやコンビニに置くような規模で展開されてるコラボ商品は
キャラ絵が恥ずかしくてモチーフグッズをこそこそ買うようなオタクを対象にしてないと思うよ
一般人や子供にも「このアニメだ!」と思ってもらわないと意味ないのに
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:00:11.28ID:thOnNAfs
>>18
毒親家庭育ちの人って自力でそこから抜け出しても
結局子供の頃から恵まれた家庭に育った人との間には深い溝があるし
精神疾患や人間不信みたいなのは永久につき纏うしで結局本当には幸せになりきれない感ある
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:08:18.59ID:Y9cFrTif
チラシ278
うろ覚えだけど、そういうワンクッションが面倒くさい
あるいはTwitterのセンシティブ設定してるから規約的にセーフって言う認識みたい
でも自分も詳しくないから何でなのか自分も知りたい
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:10:17.55ID:JbF7MlQW
>>18
だから社会がその差を埋めなくてはいけないのに
それを埋めるどころか格差を広げようとする今の社会システムはおかしい
昔はワンチャン成り上がりできるケースもあったが、今は学費や予備校費の壁とか大き過ぎて難しい
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:17:10.47ID:5co8dXTt
ワクチン打てとか気楽に言うけどさ
次の日体調子悪くなるんでしょ
休み週一しか無いんだよ
代わり居ないからシフト飛ばせないんだよ
休み週一しか無いのに打てる訳ないだろ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:17:46.50ID:x9HvyHDc
>>35
それも厳しいんだよな
派遣とか休む理由一切の考慮なしだからきっつい
シフト守らないと次更新してくれないかもという弱みがあるし
休みも2週間ぐらい前申請が絶対で体調崩して当日休むなんてやらかしたら次の更新ががが
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:33:16.54ID:Y9cFrTif
チラシ281
設定上神様とはいえ、20歳未満に飲酒の趣味を持たせたり
悪戯好きの伝承を表現するのにスカートめくりを趣味にするとか
なんかキャラ立ての仕方が下手くそって言うか、時代に沿ってなくて軽く引いたなあ
よく見てないけどあんなんで温泉側に許可取ってたり怒られないように相談したりしたのかなぁって感じ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:42:46.62ID:3/+bwUJs
>>44
なんだろうと思って検索してみたら想像以上にキモくて驚いた
以前地元の町おこしで萌アニメキャラ使おう案もあったらしいけど
小さな子供のいる親子客も多いのにそういうファン層増えたら困るの抗議で結局なくなったとかで
その読み結構正しかったよなと今でも思う
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:53:08.75ID:Djtt+ZZV
嫌いな信者474
男キャラへの幼女呼びでも人外で実年齢が1桁なキャラとか
特殊な出自のせいで情緒が未成熟で思い通りにならないとすぐキレる反面
純粋で保護者ポジを盲目的に慕うキャラみたいなのに対して言うのは
幼女じゃなくて幼児だろというのは置いといて腐女子構文的には分からんでもないって感じだったけど
最近は自分が可愛いと思ったキャラ=幼女みたいな使われ方で見境なさすぎると思う
絡み元のキャラなんか社会的地位のある強いおじさんキャラだから
ギャグとして成立してるキツい弄りって感じで真逆だよなあ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:56:38.13ID:skJNV91t
>>48
今や女性向けの同人誌や漫画でもフェラやるようになって本当に悪影響だなと思う
現実とフィクションの違いがわからない人達が真似してリアルでもフェラしてると思うと恐ろしい
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:04:39.98ID:/ISmQODh
>>51
温泉むすめはエロ的な方面で問題というよりも
未成年っぽいキャラで飲酒設定つけたり
何よりスカートめくりを趣味扱いという犯罪行為肯定設定こそが問題だと思う
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:07:05.69ID:3cI+Dde6
チラシ305
5年前は問題にならなかったような事が今は問題として認識されるなんてよくあるじゃん
コラボ対象が男オタ向けなのを若者向けみたいに括るのもちょっと
オタクは何年経ってもダメなままだけど
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:13:12.69ID:t77baSSs
>>56
同人誌そのものを作ってないオタクだけど
同人誌を一般向けのところで販売するならエロなくでも駄目だと思うぞ

温泉むすめはモロオタク向けなのを一般施設とコラボして
さらに内容が犯罪を軽い趣味みたいな扱いしてたらまあ燃えるのも無理ないなと思うわ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:17:20.46ID:mpXSpfR1
漫画の真似をする話題で思い出した
子供の頃クレヨンしんちゃんのギャグを真似して「社会の窓からこんにちは♪」って言いながらズボンのチャックから腕出して遊んでたら母親にひっぱたかれたことがある
当時の自分は意味も分からず真似してたけど娘がこんな遊びしてたら血の気が引くだろうな
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:20:23.57ID:RXjvGe1G
木滅363

スーパーのレジ係が休憩時間に買い物するのと職場の設備使って同人のポスター印刷やロゴ作るのは同じじゃないと思うけど…
別にずるいとは思わないけど本来グレーゾーンである二次創作の作業を職場でするのは痛い
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:30:39.32ID:eGiTUHta
>>63
スカートめくりはエロじゃなくて性犯罪なんだよなあ
性的加害を楽しいお遊びみたいに扱うから波紋が広がる

まさかこんなのエッチだから駄目!とやられてるとでも思ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況