X



pixiv小説愚痴スレ168
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 13:55:52.30ID:Ph39lCzQ
pixiv小説愚痴スレ168
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1668
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636639610

pixiv二次小説スレ part63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635672698

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635474519/
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:05:01.71ID:jMYPgCDm
>>6
ほんそれ
立て乙です
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:36:09.68ID:w0NAqgwW
ほしゅ
怖い怖い75連投来てた
でも一話が短くて5000くらいだいたい1000字超えなんだよね
それでも一気に70超えはないなぁ9ページぐらい埋められてる
界隈バレするかまぁいいか
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:36:56.81ID:g+r5UZf9
個人サイトからまとめて引っ張ってきてる人は見たことある
一日30件くらいを一週間以上やってた
キャプションも昔のままのノリでサムかったな
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:07:17.62ID:Q9stYVsh
75連投サイトから持ってきたらしい
今日一日で75話載せてた
90万字以上あった面白いのかなぁちょっと読む気がしない…界隈ではあるけど好きなキャラの話でもないしな
ちなみにまだ完結してないそうです
今日自分のをあげてなくてよかったあぶなー
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 01:01:02.16ID:ABD65l5D
75件の計90万字を一日で一気にアップか…
さすがに長すぎてちょっと読む気が起きないな
好きなカプでもキツいかも
数千字〜一万字くらいが一番読みやすいし読んでみようって気になる
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 01:35:48.69ID:ABD65l5D
>>12
自ジャンルに発達を公言している人がいたのを思い出した
「ADHDの過集中だから寝食を忘れて10時間くらいずーっと原稿やっちゃうんだよね」って書いてて
マジかーって驚いた
異様に筆が速い人や長文連投する人のなかには
過集中の特性を持ってる人が結構いるのかもしれないなあと思ったよ

自カプにしょっちゅう「上手くなれるよう精進いたします」って言ってる人がいるんだけど
上達している気配がなくて逆に凄いなって思って見てる
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 01:44:20.78ID:chZmrwAa
完全斜陽ジャンルにいるけど
ブクマはそのカプならなんでもつけてくれてるんだろうなって人しかいなくて
どんなに気合入れて書いても数百とか2,3千文字くらいの人のブクマと殆ど変わらない
少しでも面白くなるようにと思いながら書いてるけど全部無意味でなんだか疲れちゃった
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 02:16:11.66ID:ZheIh9Uz
新着の小説読んだら全部左詰めにしてる人だった
作品一覧も見てみたけど他も全部その形式だった
下手じゃない人なのにブクマ少ないのは左詰めだからかなと思ってしまった
なんでそれにしたんだろ…
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 02:21:38.36ID:vfPYqINk
全部左詰めって普通じゃないの?
段落頭の一字空けがないってこと?
まさかセンタリングとか均等割にしろって言ってる訳じゃないよね?
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 02:47:53.86ID:Og1F1gb3
句読点使わない書き方する人かな

昔むかし
お爺さんとお婆さんが
仲良く暮らしておりました
お爺さんは山へ芝刈りに
お婆さんは川で洗濯をしていると
川上から大きな桃が
どんぶらこどんぶらこと
流れてきました

みたいなやつ見たことある支部じゃないけど
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 03:04:42.32ID:nAyYYStN
ちょっと寝惚けてアップしたら、年齢指定ミスってR18付けてた。……のんびり日常ネタに。
10分程で気付いたけど、恥ずかしすぎる。
閲覧しちゃった人、ごめんなさい。
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:05:39.06ID:IJffMd/h
連載なんてはじめと最後にブクマつけばいいと思ってるから気にしなくていい気がする
今はシリーズでウォッチリストにいれられるし
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:20:14.16ID:N97ebGJv
連載はシリーズでまとめられるようになったしウォッチリストあるし一話ずつにブクマつける意味はなくなってきている気がする
とりあえず一話にブクマ集中すればusersも付きやすいのでそれでいい気がしてきた
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:31:41.02ID:do4F0fkp
一番最初に書いた話が一番面白くて満足度高いなって思って読み返したら文章めちゃくちゃで笑ってしまった
書き直したい
サイレント修正したいけど、もう閲覧ほとんど回ってないしなぁ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:47:09.99ID:Onhe60Vv
分かる。私も1年前に書いた話が一番ブクマもらえてるけど
読み返したら文章が拙く見えて、最初から全部推敲して修正したよ
かなり変えたから、キャプションに日付と加筆修正したことは追記した
その後特に閲覧回ったわけじゃないけど、自己満足はできた
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:48:57.02ID:sVjjmDhk
>>20
「上手くなれるよう精進いたします」
自分の事かと思った
人気ジャンルだけど自カプは絵も字も投稿者ほぼ固定
そこに遅参したからレベルが違いすぎてさ
自分もそう思われてるんだろうな

愚痴
支部の検索で自分の投稿だけ避けられる機能が欲しい
人が少ないから最新で並べると上の方に来る
他所様の自カプが見たいんよ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:52:15.81ID:I7DYYXh1
昔エタった連載をウオッチリストに入れてくれる人がいた……申し訳ない
原作で連載の設定完全否定されてから書けなくなって放置してたけど
これを機に完結させるかな
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:00.73ID:Fa5Z8pJy
上げて一週間経つから自カプ検索してみたらすぐ上にある作品が自作の9倍ブクマ付いてて笑った
というか自作が未だかつてないほどの大爆死してた
マジで下げたい
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:21.01ID:mw2kKrxL
4万近いのあげたんだけど閲覧だけやたらと回る
長いから一気にじゃなくてこまめに読みに来てくれるからだと思いたい
ブクマそこそこつくけれど閲覧回らない時はとりあえずもっと見てくれって思うけど
いざ閲覧が回るとブクマ率低って思ってしまう
1万字くらいのが閲覧ブクマとも動きがいいし自分が読む側でも1万字位のが手出しやすいしいいねブクマも押しやすいもんな
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:04.75ID:e2jHBdeV
>>9
別SNSで活動してた字馬が同じことやってた
支部は別カプが覇権を握ってて自カプ需要は皆無に等しいのに加えてこんなに連投しまくった結果ブクマは皆無〜あっても一桁前半
別SNSではカプ内で多分一番評価貰ってる書き手だったのにこの件が堪えたのか別SNSでも支部でも全然投稿しなくなってしまった
もともと変わった人だとは思ってたけどなんでいきなりこんな事しちゃったんだろ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:45.80ID:pNdyNPFA
>>40
自分も他が1万字前後が多いところに8万字の話あげたら
閲覧は回るけどブクマ率はめちゃ低かったよ
何回かに分けて読んでくれてると信じたいけど
どれだけの人が最後まで読めたか知りたい
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:54.96ID:kXGZ9v23
書くモチベが全然上がらん
筆が乗る時はめっちゃ乗るのに一度止まるとなんかもうダメだ
もう全然更新してないのに申請とか来て心苦しい
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:25.05ID:P/PgDVbz
>>51
読んだら全部外してるっぽい人もたまにいる
上げたら秒でブクマ付いたからブクマ欄見に行ったらその日上がった分全部にバーッと付けていってるっぽかった
それ以前のは無かったからおそらく片っ端から読んで外すタイプみたいだった
まあ気に入ったやつは非公開とかにしてたりする可能性もあるけど
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:42:17.60ID:TZvgaZjW
私生活が奔放過ぎて引いた字馬が純愛ものでチヤホヤされてて何とも言えない気分になった
マイナーだから私がこのカプの顔です!って他にも書き手がいますが
解釈違うからブロック!あの書き手は文体嫌いだから読まない!そもそも自カプの字書きは自分オンリー!
絵馬だけに擦り寄り他ジャンル絵馬にオンリー用の絵を描いてもらう!

支部もブクマ多いし作品と人間性は関係ないなと思った
界隈からスルーされてる壁打ちぼっちの字書きの醜い嫉妬なんだけどさ
それとも人間性は作品から滲み出るともいうし人間性はコイツ以下のクソなのか私は
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:47:59.39ID:wy/lrdID
閲覧ばっかり回ってブクマつかないのもしんどいけど
閲覧数変わってないのにブクマは増えてたりしてもちょっとモヤる
後で読もうと思ってくれてるのか
読むかどうかは別として界隈の小説とりあえず全ブクマするマンなのか
前読んでたのを今思い立ってブクマしてくれたのか
どれか分からないけどお願いだから外さないでくれと気を揉んでしまう
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:07:53.80ID:bR0uGLIc
シリーズ物避けて検索できるようになってほしい
一話完結が読みたくてもカプによっては連載ばっかりなのもあって申し訳無いが邪魔
エタったやつもエタったんなら非公開にするなり下げてほしい、何しに公開してんの?
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:27:39.92ID:BTJmf+Lg
>>61
ごめんなさい付けたことあります
ジャンルごちゃ混ぜのROM垢だから、ブクマしたいけどどのカテに
入れたらいいか迷うものはそのタグ付けてました
作品に対する「とりあえず」じゃないんですごめんなさい
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:39:44.28ID:BEOqnCoR
>>62
>何しに公開してんの?
・永遠に明日頑張る(いつか続きを書くつもり)
・親ばか(続きは書けないけど、出来た分だけでも他人に見て欲しい)
・断筆(そもそももう渋にログインしてない)
辺りだと思うよ。

自分の愚痴。
BLや猟奇エロネタがあるが、書くには時間も気力もSAN値も足りない。
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:25.20ID:pNdyNPFA
自分みたいに途中まででもいいから読みたいって人間もいるんだよな
完結してないなら読む価値なしってのが一般的な意見だと思わないでほしい
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:58:09.45ID:Og1F1gb3
>>69
BL書いただけで逮捕されちゃった作家がいたんだっけ?
BL読みたいから日本語勉強したって言うフォロワーさんいるけど
自分より日本語詳しくて丁寧ですごいなって思うよ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:00:00.60ID:l+kszBqV
いろんなジャンルorカプ書くから1話完結だけどジャンルorカプ毎に便宜上シリーズ設定にしてる人も結構いるからなんとも
多作な人はいいなと思ってホームまで行っても目的ジャンルの作品が埋もれてて探すのかったるいこと多いからジャンル分けの意味でのシリーズ設定はめっちゃありがたい
だから検索のシリーズまとめて表示は個人的には困る機能だったな
最初どこから設定変えるのか迷った
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:26:12.04ID:ZheIh9Uz
>>66
大手の投稿サイト幾つかあるけど字も絵もR18NGなとこが多い
運営に見つかると速攻で削除される
生関連の二次で大問題になって俳優本人は何も悪くないのに活動停止させられたケースもある
字でR18可なサイトもあるにはあるけど規模が小さい
もしR18ありの小説なら支部位の規模で可能なとこないから向こうから来てるんだと思う
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:42:16.03ID:bR0uGLIc
>>67
読む価値なしとか一般的とまでは思ってないけど、書いてる側として完結しない作品載せてどうすんだと思ってたんだ
乱暴な言い方してごめんね

>>68
クレクレで申し訳無いがやり方教えてほしい…思いつくだけワード入れて試してみてるけどシリーズだけ避けるってできたことないんだ…
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:53:25.81ID:S0FYC9m+
小説は全部中国語じゃ面倒くさいからまず読まないけど絵は中華の人上手い人多いからな
日本人がhtrしかいなくて絵馬は中華勢ばかりってジャンルもあるにはあるから
いなくなると自分はちょっとさみしい
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:14:49.30ID:RHkMz4fv
>>76
とりあえず「○○シリーズ」でまとめてる小説は「-(マイナス)シリーズ」で多少は出てこなくなるけど
全部が出なくなるわけじゃないみたい
カプ名や小説のタイトルそのものをシリーズタイトルにしてるやつはマイナスしても検索に出てくる
仮に「空」がシリーズタイトルなら「カプ名 -空」で空シリーズが出てこなくなったけど面倒だと思う
30話とかやたら長い話が嫌なら個別でマイナスつければ出てこなくなる

試しにやってみた
「カプ名」検索で6600件ヒット
「カプ名 -シリーズ」検索で6000件ヒット
600件は削れたけどまだシリーズ物は6000件の中に残ってる状態
もっといいやり方があるかもしれないがとりあえずこんな感じ
もし知ってたら申し訳ない
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:21:20.43ID:CwqiOJsa
自ジャンルのオン大手はランカーの絵馬な中国の人だわ
前は台詞のてにをは違和感あったけどどんどん日本語も上手くなって絵も漫画も飛び抜けた馬
もはや萌えには国境ないんだなと思う
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:13:51.04ID:C3joKh9S
自ジャンル中国語の小説上がってるけど普通にブクマ多いわ羨ましい…
だからかの国の人もかなりいるんだなって思う

今日の愚痴
続き物完結までこぎつけたけど反応悪い
面白くなかったんだか1話目にブクマつけたからいいやなんだか分からないけど
いいねも少ないって事は微妙だったって評価なんだろうな
本当は番外でもう1つ補足の話書いて終わるつもりだったんだけどもういいや
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:20:05.64ID:l+kszBqV
中文だとかタグつけといてくれるなら何語でも構わん
でもそういうのって大概タグついてないのよな
むしろ中文はタグついてること多いから向こうの人も肩身狭い思いしてるのが伝わってくる
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:50.14ID:+6IB/Ahs
愚痴
旬ジャンルで主にr18ものばっかり書いてるんだけどジャンルの力でどの作品もブクマ4桁が珍しくないくらいにはかなり貰えたのね
旬ジャンルだし注目浴びやすいからの結果で自分の力じゃないって理解してるんだけど空リプでエロだから評価されるんであってエロじゃなかったらあの人評価されてないって言われて凹んでる
そんなに私の評価が不服で自分も評価されたいならそっちもエロ書けばいいじゃんとかエロ以外の作品でもちゃんと4桁ブクマで評価されてるからとか色々考えちゃって疲れた
好きで書き始めたのにまた何か言われたらって書くのが怖くなってきた
長文ごめんね
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:05:53.12ID:xTJwNr1g
お疲れ
思ってても言うことじゃないよなあ

一回エロじゃないの書いてみてみたらどうだろう
って言いたいところだけどクソバイスかか
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:11:24.98ID:IjC0UmkE
Aっていう作品内の私の推し(女の子)の中に夢っぽい作者がガワを借りて入り込んで、しかもAのキャラですらないBっていう名前のアニメをクロスオーバーということにして、そのBに登場する男キャラに作者が(ガワは作品Aに登場する私の推し)作品Aの世界内で愛される…

っていう作品を作る人が2人もいて支部の小説ページにそれが並んでるんだけど胃と頭が両方痛くなる。ブクマも多いし訳わからなさすぎて、その作品Aの推しの子の公式CPを原作確認しながらちまちま書いてる私の筆が折れそうな勢いだ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:40:31.41ID:CftGn6Nf
ブクマがブクマを呼ぶな〜

うちのジャンル、一定のブクマ数を超えるといきなり閲覧が増えるわ
それに伴ってブクマも増えてる いいなあ
自分のはその一歩手前で止まってる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:54.62ID:BEOqnCoR
>>72
>ジャンルorカプ毎に便宜上シリーズ設定にしてる人
自分もそうやってるけど、段々とカオスになってきた。
「○○の二次創作」とかで一つのシリーズに纏めてるんだが、超雑食なせいでBL・GL・ノマカプ、エロ・グロ・全年齢が混在している。しかもシリーズ内で複数のシリーズ(××第一話・第二話)とかも始めちゃった。
シリーズを細分化しようかと思ったけど、困った事に各シリーズや読み切りが繋がっている(同じ交友グループ内でのBL・GL・ノマカプのそれぞれの話とか)事もあるので上手く分けられない。
もはやこんなカオスなシリーズから一々ピックアップして見るような暇人もまずいない。

自分がヘビでもトカゲでもカエルでも食えるからそういう料理を作ったとしても、どんなに美味しく作っても食える奴は極々少数だって事だ。
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:03:28.01ID:yH8bXHVw
>>94
多分だけど
AアニメとBアニメのクロスオーバー作品で、Aアニメの女の子(ガワは>>91の推しだが中身は作者)がAの世界でBアニメの男キャラにチヤホヤされている
かな?
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:30:23.80ID:Ds6C9O7A
書き上げたいのにずっと筆が止まってる作品があってずっとモヤモヤしてる
これはもうカプへの熱が冷めてきたのかな
二人のことを考えると普通に萌えられるのに自作を読んでも萌えないし続きを書こうとしても面白く感じない
プロットはできてるしモヤモヤが気になるのでとりあえず最後まで仕上げてみようと頑張っているけど書いてる本人が面白くないものを誰が読んでくれるんだろうと思ってしまう
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:38:36.12ID:4PdbHxeF
書いてるのは自分も含めてふたりだけ
もう1人の方凄く面白いのに付くブクマは自分と同じ数同じ人でいいねを押さないどころか見てすらいないでブクマボタン押すだけの奴
マジで人居ないんだなって凄く虚しい
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:40:48.85ID:0rRaTBJY
>>94
クロスオーバー成り代わりものかな
B原作キャラ男×A(推し娘)成り代わり

>>91
タグあれば成り代わりマイナス検索で避けられる
>>91はこの世の終わりみたいに言ってるけど支部にはザラ
夢主がキャラに成り代わるおそらく夢に分類される(正確には違うみたいだけど)
○○夢とかタグついてないか?ついてたらジャンル夢タグでも弾けるぞ
そういうジャンルなので>>91の原作CPとは別物だ安心してくれ筆は折るな
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:42:07.34ID:gYzT1SBf
マジで2000字にも満たないやつ連投するのやめてくれ
多少でも面白ければまだマシだけど中身はものすごいポエムだし
これで字馬の作品が流されていくの悲しい
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:10:12.58ID:cw7jUGSU
字馬ならフォロワーがたくさんついてるから流されても大丈夫だよ
埋もれてる字馬だとしても、本当に実力があれば何ヶ月もかけてじわ伸びする
そして何作目かでバズって認知されるようになる
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:21:14.91ID:do4F0fkp
うちの界隈でも私の推しキャラに成り代わるの流行ってるから >>91 の気持ちわかるわ
容姿は推しだけど中身は推しじゃないから当たり前にキャラ崩壊してるし、「あ、あの○○がイイコになってる?!」みたいな扱い受けてチヤホヤされてるし(公式では作者公認クズキャラ)
結局キャラの中身が変わったことで世界が救われるラストだったらしいから余計胃が痛かった

なかなか踏ん切りつかないよね…自分もまだ踏ん切りついてなくて共感しかできない
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:00:10.23ID:P4+9N9rl
あっという間に字馬に抜かれた字馬さんさえいれば良いよね私要らないよね
古参にも神絵描きにもフォローされてるし、どっちにもフォローされない私要らないよね
ガンバって江口書いたけど閲覧もブクマ伸びないし私本当に要らないよね

何でこのジャンル好きになったんだろう二次創作したんだろ一番の読者は自分と言うけど誰からも認められないの辛い
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:18:35.06ID:gLXSC/tU
先週上げた作品のアク解見てたんだが
小説ブックマークから来てる人数が
過去一週間 27
過去一月 30
過去一年間 28

になるんだけどどういう意味だと思う?
なんで一年間より一月の方が人数増えるんだ?
元々めちゃくちゃだから気にするだけ無駄かな?
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:04.44ID:C3joKh9S
>>104
分かる…
自分要らないよねってなる
というか今なってる
まぁ実際そういうことなんだろうけどさ
書き手少ないしっていうか自分が読もうと思った時は新規に書く人いなくなってたから自給し始めた口なんだけど
今のカプ好きだから書きたいけど必要とされてないの目の前に突き付けられると辛い
自分の為に書けばいいと思うけどそれだけじゃやっぱりしんどいわ
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:34.18ID:6R4+Qywz
絶対に無理だろうけど中国語の小説上げてる人みんな中文タグつけてくれないかなって思う
そういう一括ではじけるタグがあれば検索してまた中国語かよってげんなりしなくてすむのに
同じ理由で英語で上げてるやつも全員englishとかタグ付けしてくれればいいのにっていう愚痴
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:46:05.24ID:VgxuI2OI
まぁそれを言い始めたら日本語もタグつけろって話になるしね
そういや投稿時に言語選択みたいな項目があった気がする(初期のままだと自動判定)
あれを使えば言語毎に検索結果を表示するとかできそうなもんだけど運営はその辺考えてないのかな
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:49:38.59ID:VgxuI2OI
調べてみたらブラウザ版は検索で言語選択出来るじゃん
アプリでしか読まないから知らなかった
ちゃんと活用してたんだね
運営は十分働いてたねすまん
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:55:28.61ID:H+7tvF3H
自分の話が一番萌えるってのはなんなんだろうな
どんな神の作品よりもブクマ負けてても自作がすき
趣味や解釈が完全一致ってのもあるだろうけど
他人が読んだら描写不足でも自分の脳内には
完璧な背景やキャラの表情が見えてるからかな
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:06:00.83ID:yib84ejS
>>91です。初めてああいうのに遭遇したもんで、結構ぐちゃぐちゃになった日本を解読してくれた皆さん本当にありがとうございます……おっしゃられた通りの感じです……。夢タグもなり代わりタグもありませんでしたが私の好きな作品Aのタイトルタグ、チャプタータグ、そして何より私の推してる公式CPのタグを使っていたもので思わず被弾してしまいまして、不注意面目ないです…
なり代わりが好きな人、書く人を否定するのは勿論ダメなことなのは分かるんだけど、せめてタグ付けを徹底して欲しいというのわがままなのかな……皆さんお話聞いてくださってありがとうございました、これからも原作のあの二人を推して頑張ります!
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:06:03.10ID:jLTEeYp5
>>86
うわ、頭くるねエロだって書くの簡単じゃないのに
自分の界隈基準だけどエロ上手な人って健全もうまいけど
健全が書けるからといってエロもうまい人ってそんなにいない印象
なに言われてもただのhtrの僻みなんだから好きに書けばいいんだよ応援してる

愚痴
最近ジャンルのネタがなくなってきたのかABで書いて欲しいネタあったら書きますみたいな字書きが増えてきてモヤる
その最初の萌えネタを探すのが創作の醍醐味というか一番面白いところじゃないの?
しかもn番煎じみたいなネタをリク受けた字書きが書き出すから読んだことある話ばかりでお腹いっぱい
その人が書いたあるあるネタの作文じゃなくてその人唯一の萌えが読みたいんだよー
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:34:50.86ID:zRNvZy2M
>>98
まったく同じ状況
少しずつ書いていって今3分の2位まで来たけど毎日書きながら悩んで止めての繰り返しになってる
もう一度カプ関連の萌えるポイントとか見直していってそれでも情熱下がったままなら無理して書かなくてもいいんじゃないかな
自分もこれ以上無理ってとこまで来たら辞めるつもり
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:05:29.28ID:WkhNaM8G
支部でいろんな作品読んで沼に落ちて原作未読だけど書きましたってキャプションに書いてある小説が
ブクマたくさん取ってるの見てしまって凹む
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 02:14:02.04ID:2yfUqOAK
>>92
これやったらブロックされちゃいました
たまに話す相互だったから結末は残念だけどスッキリしたよ
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:12.90ID:2yfUqOAK
>>113
ありがとう
もらった評価が全てだと思うことにしてこれからも自分の好きな話を少しずつ書いていくことにするよ
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 04:53:07.36ID:O0+TGwWT
R18徹頭徹尾非合意もの(ストーリー展開上そうなった)が一週間経ってようやくブクマ3ケタ届きそう
題材の尖り具合からしたら充分と思いつつ、でも他の自作より少なくて頑張ったんだけどな…と落ち込んでいる
まー書きたいもん書いたから後悔はない、仕方ない、次作頑張ろ
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 05:58:53.94ID:q843e7Do
フォローされたけどブクマされたことのないアカだったからその人のブクマ覗いたら厳選ブクマ系の人だった。私の作品はブクマするに値しないってことなんですねフォローするなら一つくらいブクマしてくれ。
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:25:14.24ID:r5HSVHby
>>121
うわごめん
適当好奇心で無責任なこと言ったかな
でも明確に悪意な自覚と気まずさみたいなもの持たれてたんだね
もし共通のフォロワーとかいたら変に吹聴されるかもしれないから相談するか少し匂わせる呟きしといた方がいいかも
いい方に転がりますように
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:58.86ID:dosm8bh/
ブクマなしフォローしてきてフォロー数膨大な人は気づいたときのみだけどブロ解してフォロー外してる
以前そういう人に別ジャンル挿げ替えパクされたのを偶然みつけたことあったから
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:52:30.14ID:JSMWTEQn
ブクマ非公開してるの気になってしまう
自分と同じくらいのブクマ数の他の人の作品と比べると
非公開人数が自分のほうが倍近くいる
自分が書いたやつは健全ものだけどそんなに人の目に晒せないですか
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:32.51ID:NkPdNsuk
他人に自分のブクマ傾向とか把握されたくないから絶対非公開ブクマしてる
交流の意図があってのアクションならともかくいいと思ったものをなんで他人に見られなきゃいけないんだ
他人に自分の素性みたいなものを把握されるのが苦手なんだよね
自意識過剰かとも思ってたがここ見たら一定数ホーム確認しに来る人いるみたいだしまあ感覚の違い
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:06:11.53ID:AiR+ONc8
非公開ブクマは同ジャンルかき手の人からだと思ってる
カプ違いで公開ブクマしづらいとかブクマからの義理ブクマに発展したくないとか色々あるだろうし自分もそうしてるから
他人の作品のブクマ内訳なんてめったに覗かないけど非公開ブクマ数が多かったらかき手に好かれるものを作る人なんだなって思うだけだよ

自分は元々ROM垢だったところで投稿しちゃったからジャンル外のブクマばかりしてる謎の人になってしまった
投稿ジャンルは非公開ブクマしてるだけなんだけどね
でも今更膨大な数のブクマを非公開には出来ない面倒すぎる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:10:00.06ID:rn8YHnV1
>>127
自分は作品によって分けたりはしないなぁ
結構厳選してるから最近は全部非公開
界隈の規模的にブクマしてるしてないがぱっと見でバレるから気まずいんだよね
たまたまそういう人の割合が多かったんじゃない?
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:52.80ID:NEOPqpi5
同ジャンルならあの人にブクマしてうちにはしないんだみたいなのもあるだろうから非公開なのはわかるわ
自分とこもほぼ非公開
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:23.51ID:qhiyYL7X
ブクマ無しフォローはちょっと悲しいけどその人のフォロー欄に界隈の字馬のみ+自分とかだとかなりテンション上がる
えっそこに入っていいの!?ってなる
まあブクマも貰えたらもっと嬉しいんだけど
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:04.04ID:lt2NbD7Y
>>131
この手のことで本気で悩んだり愚痴ったり当て擦す ったりする人が少なくないから面倒だよね
そういう人に出会うと非公開が一番無難ってことを思い知る
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:02:28.33ID:9pf7mZ0w
AI小説検索してみたけどかなりあって草
流石に修正はしてるみたいだけど読む気にならんなあ…でもブクマ付いてるのも結構あって羨ましいわ
相変わらず閲覧も回らんわうちの過疎ジャンル
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:24:13.82ID:LaWVlWvq
界隈になんでこの人こんなにブクマ取ってるの?って人がいる
読んでみてもやっぱり良さがわからないし文章自体も甘いしキャラ解釈もずれている
なぜその人が世間から評価されているのかと自分には何が足りないのかを教えてほしい
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:07:54.30ID:PJ6yF/eR
>>135
AI小説ってタグつけてるだけいいよ
自ジャンルはタグなしでキャプションにAIに書いてもらったとあればまだいい方で
Twitter見に行かないとAI小説とわからないとかざらにある
というかTwitterフォローしてなかったら気づかなかった
しれっと自作として投稿してる人も多そう
少し手直ししただけで作家気取りしてるしてる奴も既に見かけるしもうカオス
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:07:56.82ID:jLTEeYp5
>>122
嫌な空リプする相互なんて切れてよかったね
明らかに嫌な感じなのは向こうなんだから気にすんな
変わらず自分なりに書き続けていけばいいよ頑張って
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:21:39.40ID:VMU6+rZH
AI小説投稿してる人に手直しの仕方が上手いとか褒めてるのを見掛けて思わず笑ってしまった
あれの仕組み良く分かんないし使う気ないけど自己申告以外ではバレないのかな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:34:03.79ID:VPgaEOlZ
AI上げてる人界隈にはいないんだけど自力で書いた作品の他に洒落でこんなのやってみたって上げてる訳じゃなくて
AIで書いたやつのみを投稿してるの??
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:42:07.51ID:tRdWQNRS
カプ名入れてAIに書かせたら自カプで受けそうな文章が出てきた
あれ絶対支部とかなろうとかの二次から引っ張って来てるよね
いつか自分が書いた文章そっくりのものが出てくるかもよ
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:55:10.41ID:yW9yZMTM
あーそれはありそう
あちこちのネット小説とかで学習させてるんだろうし
元ネタ知らないままパクリやってしまうかもだから怖いな
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:56:21.76ID:PJ6yF/eR
実際自分の手癖っぽい文章出てきたわ
普段書いてる超マイナージャンルの珍しいキャラ名AとBの組み合わせでやったらきちんと同作品の別キャラ名Cまで引っ張ってきて話を広げてくれた
でも勝手にCBの話になって笑った
無産や時々らくがきアップするレベルのAB好きがよくTwitterでABナイナイ騒いでるし最近もないならAIに書かせればいいじゃんとか言ってるから
数少ないまともなAB書き手が萎えて撤退しないか心配
自分はもう萎えてる
自分が読みたいからこれからも書くつもりだけど誰が投稿してもナイナイ騒いで挙句AIでいいやとか言い出す奴らには読ませたくないわー
どうせ支部検索すらしてないからナイナイ騒いでるんだろうけどね
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:07:14.68ID:0H8Iv4jr
創作なんてネタや設定あれこれ考えるのが一番楽しくて実際書くのはめんどい
その一番楽しいとこをAIに頼るのって理解できない
承認欲求のためだけにやってるんだろうなと思う
たとえ文章はまだ未熟でも書きたくて書いてる人はそんなことしないと思う
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:11:46.62ID:r3bZ+qWV
ぶっちゃけなんでこんな苦しいことやってるんだろって思うけど
文章こね回してる時しか味わえない楽しさあるよね
ほとんどマゾ的な楽しさ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:12:49.70ID:AAbCW33I
一次小説書いててコミッションやってる人に質問したいんだけど
作中でカップル成立しているキャラの片割れのモブレ物とか当て馬キャラにNTRされる小説を依頼されるのって嫌?お金積まれても書きたくない?
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:21:33.00ID:L5LVGoi3
なんか最新作が未だかつてないほどブクマの増減が激しくてトータルだとなかなか伸びないんだけどなんでだ
数日前にもうすぐ過去作超えるなと思ったのにそこから増減繰り返してて停滞しまくってる
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:30:37.89ID:qOE+4m6i
>>136
ギャグ系ならキャラ解釈がズレてても人気が出たりするよ
シリアス系だと解釈一致したら一部の固定ファンができるだろうし
そのどれにも当て嵌まらないなら交流とかお返しブクマで得たものなんじゃないの?
そういう人ってフォロー数も多いしいろんな所でコメントしてる感じ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:57:51.05ID:b7jkGkw4
ジャンル掛け持ちしていてひとつは斜陽でブクマ2桁いけばいい方でもうひとつはそれよりは人がいる感じ
両方書きたい話はあるけどつい反応のある方を優先させてしまうから斜陽ジャンルの方はもう書きかけで一年以上放ってしまってる
同時進行で書くべきか一つに集中すべきか書きかけがいつまでもあるのも地味にストレスなんだよな
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:21:49.44ID:3vMx0y40
コメントを削除した人が居て、理由が気になり過ぎる
返信が気に障ったのかな?と思ってしまう

かなり好意的な長めのコメントで、大喜びで返信したのは覚えてるけど
削除されると自分の返信内容も見れなくなるんだね
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:36:33.13ID:tcrV8aia
>>136
すごいわかる
落日の自ジャンルの天井はその頃が最盛期だったんだろうとは思うんだけど
それにしてもだらだら長文のキャラ崩壊レベルなんだよね
二次ではキャラ崩壊させてナンボ的なノリなのかな
自分の場合かなり昔の投稿だから無視できるけど現在進行形でそれが人気だったらやめたくなると思う
でも今でも厨や年配層に人気っぽい改変とかテンプレってあるよね
自分が合わないジャンルだとつらいね
わかってくれる読み手が後から現れるかもしれないから頑張って欲しい
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:55:16.62ID:nMM8XKN5
この話題定期的に出るけど自分は二次は夢見てなんぼ萌えてなんぼだと思ってるから文章の甘さが読み手の補足妄想を掻き立ててるのかもしれないしキャラ崩壊だってこういうのが見たいって要望とマッチしてるんじゃないのかと思う
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:05:43.22ID:TQG+e3kQ
キャラ崩壊にも方向性色々あるよね
原作では豪快であっけらかんとしたキャラが妙にカクテル言葉に詳しいとか赤面するくらいロマンチックな言葉を吐くとか
一番ハア?と思ったキャラ崩壊は原作で責任感の塊みたいなキャラが相手とイチャイチャしたくて仕事休む話を読んだ時だったな
人の命が掛かってる仕事なのに絶対無いだろと萎えまくった
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:18:44.24ID:cGB5IUtv
良い悪いは置いといてみんな結構キャラ崩壊になれてるんじゃないか
イジメにあって辛い思いしたキャラがイジメみたいな事やってたり人の命を大事に考えるキャラがモブ死んでもスルーとか少年誌の漫画ですらしょっちゅうだし
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:25:51.44ID:0H8Iv4jr
原作では男なのに女になって妊娠したりするのが好きな層もいるしそこは棲み分けるしかない
自分の萌えも誰かから見ればつまんねーってなってるんだろうし
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:31:02.13ID:qfQBWchi
自ジャンの他人の創作に対して文章が甘いって言ってる字書きの作品が
その日の温度、空模様、キャラの髪型、服装、目の色から今日行ったカフェの内装だのウェイトレスの格好だのとみっっちりいらねー情報詰めてたの思い出した
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:31:45.28ID:N9k0/qay
キャラ崩壊かどうかなんて主観でしかないし、キャラ設定の改変で譲れるところ譲れないところも人それぞれだから、見下してこんなのが人気あるなんて…と考えてもしょうがない
自分はキャラ崩壊させてないつもりでもそう思わない他人もいるだろうし
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:36:26.70ID:8RLlyBNv
そもそも二次創作やってる時点で人様のキャラ使ったお人形遊びだしな
ここで吐き出すぶんにはいいけどTwitterとかで言ってるやつは何様だてめぇと思う
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:16:50.36ID:4cd1UuS0
勝手にキャラ同士をカプらせてる事が一番のキャラ崩壊だって事忘れて人の二次にキャラ崩壊とかケチつけても原作者からしたらお前もだよって話だろうよ
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:35:21.64ID:z4krrOXA
別スレの言葉だけど、そのキャラ自身をカッコ良く描くのはいいけど
別のキャラを引き立てたり都合の良い存在にするために盛るのはなし
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:53:28.21ID:DMTA7+MN
>>168
批評家目線の書き手うちのジャンルにもいるよ
界隈の支部小説を頻繁に引用RTしては一緒に感想を添えてるんだけど
「投稿の初期から拝見しておりましたがこのところ更に文章が巧みになられ嬉しく思っております」
「このまま書き続けられれば◯年後にはもっと作風の幅が広がり作家として一段と成長されることでしょう」
みたいな感じ
本人的には好意的な感想をつけて宣伝してあげているつもりらしい…
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:22:43.33ID:LaWVlWvq
二次ならこのキャラにこうなってほしいって願望を詰め込んで賛同得られたものが評価されるのかなと
それが原作とかけ離れていようと
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:27:00.74ID:ERswRRcD
>>174
これよく見る意見だけど他人様の作品を借りて改変して二次創作なんて罪を犯してるようなものなんだから
せめて自分の欲望の根幹以外は原作から外れすぎないようにって礼儀というかなんというか
勿論他人の思想や趣味に口出ししすぎて攻撃的になるのはよくないけど
改変するのもそれに文句言うのも全部自由なんだったら
どうせ改変してるんだから何やってもいいみたいな開き直りよりは個人的には好感が持てる姿勢だな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:46:27.49ID:0rccV3kG
作品上げてきた
すごく勇気出して投稿して、すぐブクマついたかと思ったら消されてしまった
ほとんど閲覧もブクマもつかないジャンルだから覚悟してたけど、秒で消されると落ち込むわ
もう削除してしまいたい
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:47:24.28ID:I/AHuK/p
煽るつもりはないけど欲望の根幹が外れてるのが一番の礼儀知らずとも言えるのでは
正直自分も自分の解釈が最高と思ってるけど二次創作者は全員等しく間違ってるという意識を忘れないようにしてるよ
絡まれるの前提でここで吐き出すだけならいいと思うけどね
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:48:41.42ID:+Rca7cs8
自萌えは誰かの萎えで逆も然りなんだから単なる好みを自分こそが正しい二次やってるみたいな事言い出したら終わりよ
何が原作らしいかかっこいいか何て結局主観だし
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:55:50.61ID:yhPs7lEQ
「自分は良識を持って二次やってるしキャラもストーリーも原作との整合性を大事にします」なんて矜持を持っていたところで公式側からすればいやそもそも二次やめてねって事にしかならないだろっていう
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:59.15ID:DkLJEU79
二次創作を一括りにすればゆるパクどころじゃない原作パクリの大罪なんだけど
原作の世界観やキャラクターを大切にしてるのは作風でわかるし基本こっちも原作のファンだから好感度は高いよ
出てきてるのキャラの名前みたいだけど誰?という設定変えまくりの二次小説は萌える気持ちもわかるけど原作とは別の世界線として頭切り替える必要があってめんどくさいから避ける
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:30:09.14ID:hlkSEx1j
アク解見ると小説ブックマーク一覧から来てる人ばっかなんだけどこれって読み返してくれてるのかな
それとも他人のブクマ欄とかから来てたりするのかな
そういうとこ区別つくようにしてくれよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:58:13.71ID:iT5G4X7J
pixivなんて二次が大半だしここのスレの人も殆ど二次やってるだろうに…
そもそも論語りたいなら違うところでやってほしい

まあ確かに二次=ファン活動の一環と解釈するなら
原作愛が感じられるような内容になっていると良いなと読み手視点に回ってみても思う
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 00:38:15.08ID:qWHAKKQ4
そのキャラらしさをどれだけ損なわないでいられるか
の話のときに
「二次創作なんてみんなキャラ崩壊」と白黒思考投げつけるタイプは
キャラ崩壊の当事者なんだろうと思うようにしてる
それか手っ取り早い正論掲げて気持ちよくなりたいだけの人か
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 00:57:32.16ID:uQi8f2X9
キャラらしさをどこに感じてるかも、原作愛の表現の仕方も人それぞれなのに、優劣や正しさがあるみたいな論調の人が多いからだと思うよ
(自分にとって)誰おまキャラ崩壊=(書き手に)原作愛がないと決めつけて見下してるのを見たら多少は突っ込みたくもなる
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:18:40.40ID:F+7onQ+r
>>195
優劣とか正しいっていうのはあると思うよ…二次創作の是非とかとは別として
解釈違いとか誇張しすぎとか、ノットフォーミーで片付けられるものならいいけど、本当に見た目も性格も立場も性別も年齢も活動する世界も変えてるのもあるし
お前それは原作とキャラの名前使ってお前のオリキャラ宣伝してるだけだろうと
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:25:17.45ID:oJIBKNSS
この話題どのスレでも長引くんだよなあ
どこまでいっても平行線だし

愚痴
上げて一週間でもう12ページ目か
感想系タグでも付けてもらえればそこから閲覧増える望みあるんだけどな
厳しい
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:30:18.04ID:WKUClS4a
確かに某ジャンルも壁に囲まれた世界観なのに二次だと現代に生き急いでる話がめちゃくちゃ多かったな
ちなみにまだ中学校が始まる前だった
そりゃ現代のが書きやすいだろうけどオリジナルでやれば?てくらい世界観改変してるやつもあるから謎だ
そこまでしてそのキャラで描く必要ある?っていう
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:33:31.34ID:kAnn5Wht
>>197
その優劣も正しさもそれを決めてるのは自分でしょ?
自分の中の正しさに従って自分の中で優れた創作になるように二次するのは自由だけど、その基準を他人の二次にも適用し始めるとキリがなくなって、最終的に「二次創作はみんな間違い」なんて極論も出てくるんだよって意見
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:36:36.35ID:FOeacFu5
二次創作ガイドラインを出しているジャンルだと明記されていることを守れば目に余る売り方でない限りは公式はどんな解釈で二次創作されても別に良いと思っていそう
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:51:10.33ID:F+7onQ+r
>>200の言ってることは凄くわかる。自分の基準で他人の作品をどうこう言うのは野暮だとは分かってるしそんな資格もないと思ってる。
でも、つぶあんぱんのラベルのパン買って食べたらこしあんぱんだった時と、牛丼だった時みたいな…
イラストとか漫画だったら流石に牛丼レベルのは回避出来るというかそうとは知らず流してるものもあると思うけど、小説だとたまに出くわさない?
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 02:14:36.93ID:F+7onQ+r
>>205
何でも許せる方向けという便利な言葉がある
ここでグチグチ言ってしまったから説得力ないとは思うけど、普段そういうのを読んでも「うーん……」と思うだけで特に何をするでもない。いいねだけする
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 04:40:30.61ID:2GV2Zjel
そもそも論として他人の創作内容にああだこうだ口挟むのが野暮で傲慢なだけって気はする

まぁこんな綺麗事を言っている自分も過去に「何でも許せる人向け」って注意書きのみで
子供向け半生ジャンルの欠損達磨殺害レイプ全部入りエログロがR18とR18Gのタグすらなしで投稿されてたの見た時は
粛々と支部運営に利用規約違反と削除要請の通報したけどさ
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 07:34:07.12ID:D9il4j+S
支部スレなんだから一次やってる人もいるしスレチって気づかない?結論出ない話好きだね
けどここでされても困るよ

絵馬がAI小説に挿絵つけて投稿してた
絵は上手かったけど本文読む気にはなれなかつった
なんか食指が動かないんだよね
AI小説をpixivに投稿するのってピクルーで作ったイラストをpixivに上げるみたいで自分の中では地雷確定
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:02:48.59ID:aWMd4DAs
私生活忙しくて暫く小説あげてなかったら大分読者いなくなってた
フォローしてくれてた人もそうだけど多分ジャンル自体廃れてきてる
忙しいところから帰って来て「さあ!」って思ってたところだったから余計鬱だ
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:06:16.32ID:MtQ3uZYo
なぜか連続で過去作品にブクマついた
ありがたいけど何故今感の方が強い
そして最新作はダメですかそうですか
書き下ろしとはいえ短文まとめだからかな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:41:03.97ID:rwsBKheM
ジャンル移動した途端前ジャンルにブクマ付き出すのってあるある?
主にフォローだけだった人とか全ブクマはしてなかった人からなんだけど多少は惜しまれてるのかな
あとシリーズで長めの上げたら初動ブクマ数は微増したけどブクマ率が下がった
ゆっくり読んでくれてるからだと思いたいけど閲覧だけ回るとつまらないかなと不安になる
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:11:18.98ID:tMv3afzB
ブクマ欲に取り憑かれてジャンル移動してやろうかと思ったけど
そこで盛況な夢とか腐が未知の世界すぎて無理だった
書き方が分からないし、そもそもそんな不純な動機で書いたって
ファンからは見向きもされないんだろうなって思って諦めた
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:25:01.71ID:WitdNMcI
>>209
これ見てそういや自分もちょうど一ヶ月前に投稿してたなと見に行ったら閲覧30で笑った
人いないどころの騒ぎじゃないな
ちなみに最低でも5は自分の別垢だわ…
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:28:48.94ID:zmQRVaum
自分の垢からだと閲覧してもカウントされないってどこかのスレで見たけどどうなんだろう
あと五分とかそれくらいで同一垢から数回アクセスあっても一回とカウントされてるとか
どのスレだっけな
支部関連のどこかだった気がするけど忘れた
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:03:35.18ID:WitdNMcI
>>221
投稿してる垢とは別の閲覧垢から見た分って意味ね
どっちでログインしてたか忘れて開いちゃった

閲覧30でもブクマ率としてはそこそこいい方なんで爆死とは言いづらいけどまず閲覧が伸びてほしい
半年前はもう少し閲覧回ってたのにな
斜陽から落日通り越して一気に廃墟化した感ある
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:10:06.87ID:pgbemf8j
ここで愚痴られてた作品が自分のじゃないかと感じてしまってから次作を上げる気になれない
気にしすぎなのかもしれないけど読者の一人がああいう人なら読んでもらえなくてもいいや
何書いても同じこと言われそうだしパクり疑惑持たれるくらいならローカルに専念してもう止めるわ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:45:59.37ID:G4Bm/IWd
>>226
いいんじゃない
2時小説なんて自己満足で良いんだから公開しようがしまいが自由よ
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:13:35.15ID:Z+Ifb6mv
記念日ってみんな作品上げるし爆死しがちな気がする
推しを祝いたい盛り上げたい!って気持ちが100パーなら気にならないんだろうけど、見てほしいっていう雑念もあるから記念日なのに辛くなることも多い
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 13:43:59.56ID:Wf70G96D
記念日が今日なら推しが同じな気がするw
誕生日ネタは同じようなものか誕生日関係ないものしか思いつかないからやらないことに決めた
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:15:24.11ID:ziVxKBN6
ほへー字馬すげーなー
さっきアップされたばかりなのにもう20もブクマ付いてた
私もしたけど
自分は一ヶ月で10ブクマ行けばいい方で後は平行線
悟りの境地に来たみたいで愚痴も無いや
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:17:05.40ID:8dcR1hSe
やりたくないことから逃げて小説書いて楽しんでたけど
あまり必要とされないとやる気でなくなって
本来やるべきことに戻ろうって気が起きてきた
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:30:48.85ID:iZGHNdj5
横書きで一マス段落ごとにあけるのって普通なの?
一つの段落の量が多くて字がギッシリならともかく支部小説って改行が多いから一マスあいてなくても気にならないんだけど
気になる人は気になるの?
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:59:45.79ID:NyyI8Sfh
>>233
ウェブ上の横書き文は開いてると違和感を感じる
正式な書類(ワードやPDFなど)を見るのには違和感ない

ウェブサイトの文章は基本一字開けなしだからそれに目が慣れているのだと思う
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:28:14.06ID:iZGHNdj5
>>237
自分もこれなんだよねえ
横書きで改行多いのに一マスあいてると画面がガチャガチャして気が散る
縦書きなら絶対あいててほしいけど横書きはいらない派
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:36:45.66ID:TIEvGTjc
1マス空けないって考えがなかったからびっくりした
小2くらいで習った原稿用紙の書き方的なのをひたすら守っていた
3点リーダーとかダッシュとか応用っぽいのは商業の小説(ラノベ除く)で見た使い方を無意識に習得し使ってたと思う
読みにくいという意見もあるんだね勉強になった
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:38:57.37ID:i03t3ncm
小説書くときは縦書き横書き関係なく一マス空けるなぁ
段落がちゃんと分かる方が個人的に読みやすいから
あと自分の書くものは改行が少ないっていうのもある
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:14:52.95ID:e5ZYIROl
友人が横書きでもわざわざ縦書きに直してから読むと言っててそれから横でも一マス空けてる
てか会話で改行されるよりも段落にしてくれた方が読みやすい
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:20:11.91ID:NyyI8Sfh
>>238
好みによるけど慣れよね共感した
地の文章多いと段落分かりよくて良い
ただ地の文章が長くても改行位置が好みと違う人に出会うと1文字下げた分を句読点記号を挟んだように一二拍置いて読んでしまい気が散る
縦書き文章についても同意
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:38:31.99ID:qgA4Z8op
試しに適当なキャラ二人でAIやってみたら途中から唐突にエロになって笑った
この二人はCP書いてる人多いんだろうなとは思ってたけどさ
エロ書こうとも思ったことない自分には新境地に触れた気分
身内で楽しむ分には面白そうだけどわざわざ自作として投稿する気持ちはわからないな
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:45:57.66ID:hgUjtxfg
>>246
検索に引っかかるだけマシ
自ジャンルだとTwitterではAIで書きました!って言ってるけど支部に上げるときは一切触れてないやついる
ブクマはお察しだけど付かないわけじゃないから
評価されなくても短い作品どんどん上げてって地獄みたいになってる
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:51:35.77ID:BLh61H6e
自分の場合ネット記事とかならいいんだけど小説だと横書きでも1マス空いてないと読みにくいなあ
まあ個人差だね

以下愚痴
ストーリー思いついた時はこの話おもしれえええ!ってなるのにしばらく経つとそうでもないだろ…となってしまう
我に返りたくないずっと狂ってたい
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:03:24.10ID:BjZMNAH6
>>242
上段を自分で書いて下段はAIが書きました!って書いてる小説読んだことあるけど
本人の書き癖捉えつつ遥かに下段の方が小説上手かった
小説書けないか書いたことない人が書いた気になれるから人気なんじゃないかと思う
自分は全然読む気になれない
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:07:48.66ID:tLwExdgr
 やっぱり段落開ける派と開けない派がいるよね自分は開けない派です
 縦書きだと段落あるのが読みやすいけど横書きになると段落あるのが気になりすぎてゾワゾワしてしまうので
 今やってみたけどやっぱりキッチリ左に寄っておいて欲しい
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:20:37.44ID:kABpYfzd
えナニ個人的な一段空けを発表する時間?自分は一マス空けて書く普通に手癖

楽しく書いてきたけどもう今のジャンルと距離を取りたくなってきた
今の仕事が忙しくなってーとか適当な理由つけて徐々に消えようかなと思ってる
今まで書いたやつはそのまま残しておいてもいいと思うけどジャンルに飽きて辞めた人は作品どうしてるんだろう
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:41:24.59ID:e9slef+P
aiノベリストやってみた
男の3人組にナンパされてAが助けてくれた後にその場でキスしてばいばーいって帰っていった
突っ込みどころ多すぎるけど息抜きにはなったわ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:18:38.12ID:hm+e/Fmr
パクリでもインスパイアでもいいんだけどさ
読む側にとってはそんなのどうでもいいんだよね
ABでさえあればなんでもいい
結局モヤモヤするのはされた側の自分だけで何も書く気がおきないわ
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:26:05.17ID:Rm857dhn
大爆死した
しかも手間暇かけた長編
ブクマどころか「つまんなかったけど頑張ったで賞」的ないいねもないから慰めが何もない
コミュ障で交流も下手だし字馬でもないしワンパタだしで見限られちゃったんだろうな
誇張じゃなくてマジで泣いちゃった
CPはまだまだ好きだけどもう支部に小説投稿する勇気はない
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:19:35.44ID:/FtuV37p
>>257
力が入ってる長編なんだろうな、って感じると腰を据えてじっくり読みたくなる
だから、ブクマの付き方や閲覧の回り具合は長い目で見てほしい

愚痴
本当に人がいない
書いてるのは自分一人だし、ブクマ片手もらえたらいい方
過疎ジャンルのどマイナーカプだもんな
それを言い訳にして心の平静を保っている
旬ジャンルにハマれたらなぁ…
ブクマのために書いてるわけじゃないのに、そんな風に思ってしまって嫌になる
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:20:12.67ID:X7VFvuEi
いつもマロから感想くれる人がいて
私が気合入れたシーンについて特に語ってくれたりするから楽しみにしていたんだけど
最近触発されて私も書き始めました!って言うから
お!きっと趣味合うし感想の文体も綺麗だから期待!と思ってもし支部に上げるようなら教えてくださいね〜って返事したのよ
だけどいざ教えてもらって読んだら
場面はよく分からないわ・・・の多用やら改行ゼロやらでなんて言っていいか分からなくなってしまった
教えてなんて言わなきゃよかった

それとは関係無いけど
小説ランキングN/Aからアクあるんだけど何のことか知ってる人いる?
特にランキングとか入ってないんだけど
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:37:00.79ID:hm+e/Fmr
ジャンルの盛況具合にもよるだろうけど
投稿数大くて長いのにブクマついてないのって読まれないような感じがある
人が少なくて取りあえず何でもいいから読んでみるかってジャンルだと
じわ伸びある気もするけど
でも逆に数が少ないから別にいちいちブクマしなくてもいいやってなりそうでもあるし

結局全てブクマ…
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:43:56.12ID:GD8+EV+Y
検索すればすぐに見つかる程度の規模だとブクマしない人多そう
自分も読み専時代はそうだった
書き手がほぼいないマイナーカプは検索どころかその人の作品1つブクマしてそこからその人の他の作品を読み漁ってた
今思うとひどいことしてたわ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:52:02.05ID:oB2e5raX
>>261
書き方がアレなだけならこれから伸びるかもよ

よく感想くれるし人柄的にはすごく良い人がいるんだけど、自分は解釈合わなくてつらい
多分これは変わることはないと思う
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:56:32.45ID:OqUjWV65
>>260
自分は旬ジャンルだけどオンリーカプでやはりブクマ片手貰えたら御の字だよ
攻め違いは物凄く賑わっていて楽しそうで本当に羨ましいんだけど多分ABの人から見たら謎のXB書き続けてる変な人みたいな認識で避けられてると思う
誰かと萌え語りしたい
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:57:21.46ID:oB2e5raX
周りとブクマの桁が違う字馬がいるんだけど、自作をブクマしてくれてる人たちはその字馬の作品をブクマしてない場合が多い
自分は人気の字馬と共通点が何もないんだろうな…
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:06:02.25ID:KSlzoQ0T
更新のたびに閲覧もブクマも減ってきた
ブクマしてくれる人も限定されてきた
長編の合間に息抜きで短編書いてちまちま更新してるけど長編書き終わっても支部にあげたくないな
いつもブクマくれる人にだけ見せたい
自分の作品数に対して一定割合以上ブクマしてくれてる人にだけ公開する機能がほしい
マイピクとかよくわからないけど交流に繋がりそうなものはめんどくさい
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:12:37.62ID:F7AwdDTx
ダッシュボードみてると読んだ人が分かるじゃん
でなんの反応がないまま消えるじゃん
今後のためにダメ出しでもいいから聞きたいわ
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:16:46.05ID:F7AwdDTx
数年ぶりに小説書いてアップしてるんだけど
こんなもんなのかな
もちろんエロ字馬は桁違いでブクマ閲覧ついてるから
自分の力量不足なのは否めん
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:24:13.64ID:FI4w220/
>>271
わかる
マイピクじゃなくてブクマつけてくれた人にだけ見せられる機能が欲しい
いつも反応くれる人だけにお礼みたいなの書いて読んでもらいたい
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 01:20:28.15ID:l5kg8UWq
スナック感覚のエロしか書けないからロム専にしか相手にされない、Twitterもフォロワーが全然つかない
萌えが足りないってのは分かってるんだけど萌え書くの苦手なんだよな〜小っ恥ずかしくなる
好き、とか愛してる、とか絶対キャラに言わせられない
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 04:31:25.28ID:whoglKxn
エロ書いたら大爆死して恥ずかしい
マイナーCPな上に誰もR18書かないから自分が投下するぞーくらいの意気込みだったけど
ただ自分が下手だから受けなかったんだって結果を受け止めるけど
なんかエロ過ぎたから良くなかったのかなとも反省したりした
読者層的にノーセンキューだったのか

他のジャンルでエロ書いて更にマイナーだったけどそれはそこそこブクマ付いたんだけどな
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:35:36.76ID:3H4uX6rJ
下ネタならいくらでも書けるのにエロが書けなくなった
普通に文章書くのとは違うところ使って疲れるから
エロ専門のAIのべりすとあったら迷わず頼る
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:02:11.43ID:fnwBsvS2
フォロワーの中の何人が読んでくれてるんだろう
ブクマはそれ以外の人ばっかだし
フォローしたからブクマはいいや派が多いんだろうけどそもそも読まれてるのかな
フォロー新着から来てる人もいるけどキャプション読んで終わりのこともあるんだろうな
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 09:21:42.43ID:L5g6RmPv
>>269
解る界隈から完全無視だわ
自分ABも書くけどCB DBどころか遥か飛んでメインは謎のXBだから面白いくらいに避けられてる
だってそこに萌を見ちゃったんだもん
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 09:32:55.64ID:VtGKqtTs
公式供給あるたびに「Aえっち!えっちだ!」やかましく
キャラをそういう目で見まくっててかなり作品数あるくせに江口が一本も書けてない
子供が背伸びして騒いでるみたいで笑える
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 09:45:42.50ID:j1a6oh/I
>>272
私プレミアムの登録してないから分からないんだけど
ダッシュボードで読んだ人が分かるの?
私がAさんの作品読んだら、Aさんに私が読んだってバレるの?
勝手にライバル視してる人達のを何回も読んだりしたからちょっと焦ってる
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 10:36:14.12ID:Cyt+w6LH
エロ大爆死したー!コメントは一個付いたけど閲覧数に対してブクマ少ないしいいねは更に少ない
書くのやめたいけど後に引けないジレンマ
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:13:48.90ID:dgpl8apC
書いてる時は楽しいのに人の読むと自分がゴミみたいに思えて落差がつらい
そう思ってから自分の読み返すとあんまり楽しくないし
好きだからとかこのカプでこういう話あんまりないからとかで騙し騙し書いてるけど努力しても他人との差が埋まる気がしない
劣等感がなくなることはないんだろうな
0297260
垢版 |
2021/11/16(火) 12:30:18.63ID:LEHFOknw
>>287
>>269
旬ジャンルでもカプによってはそういうものなのか。
考えてもみなかったから、目から鱗。
同じ思いをしてる人がいると思うと、なんだか元気出てきた。お互い辛いところではあるんだけど。
申し訳ない。
結局自分が好きなのはこのカプなんだし、片手でもブクマくれる人がいることに変わりはないんだよな。
好きなものを好きなように書こうって思えた。
ありがとう。
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:39:37.45ID:vyY4duyl
何かわからんけど最近全然書けない
しかも上中下に分けて書くつもりがいざ下ってところで書けなくなってしまった

みんな、どうやって書いてるか教えて欲しい…
書きながら考える派とか頭の中でだけ構想練ってから書き始める派とか
スマホのメモ機能とかwordとかでがっちり構想まとめてから書く派とか…
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:42:02.32ID:RB48NAWI
書きたいシーンを箇条書きにして
それぞれを起承転結のどこに置くか考える
書きたいシーンと書きたいシーンの間を埋めていく

みたいな感じで書いてる
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:45:30.75ID:gUlj+UuX
思いついたシーンからバラバラに書く
寝かせていると点と点を埋める線を思いつく
自分はラストを一番最後に書かないようにしる雑になるから
だから連載物は書けない
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:53:01.62ID:t9wnNDCU
>>298
古い人間だからかPCのメモ帳しか使わないや
適当に登場人物とか設定して箇条書きでプロット起こして

冒頭がうまく始められないことも多いから書けそうなところから書いていく
冒頭が最初の構想と違う始まりかたになったりすることもあるけどまあそれはそれでよし
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:57:57.09ID:3H4uX6rJ
>>290
疲れるよね
語彙も動作も限られるし

♡喘ぎジェネレータ情報ありがとう
♡喘ぎも試しにやってみるとすごい苦手だったんで
ローカル用に使ってみようと思う
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 13:21:37.65ID:xVyk0mJS
おおまかな流れ並べた後は思いついたシーンや言わせたいセリフの応酬書いて地の文足していく感じだな
ここ見ると同じような人結構いるみたいで嬉しい

はじめてスタンプ貰ったんだけど何か返信した方がいいのかな?
文章なら文章で返すんだけどスタンプ押し返すのも重い?
嬉しいから文章でお礼言いたい気持ちもあるけど空気読めない重い人間と思われるの怖い
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 13:27:00.26ID:4tQ64o6W
書けなくなったらどれだけつまらないストーリーになってもとりあえず最後まで文を繋げる
全部「〇〇した。」みたいな文章でもいい
そしたらあとは生み出す作業じゃなくて修正する作業になるから楽

>>305
スタンプで返すかスルーしてる
投稿から時間が経ってたらスルーすることが多いかな

愚痴
閲覧がひと回りしてしまったのかブクマストップタイムでつらい
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 13:55:43.18ID:oNd3TcBn
自分は書きたい山場から決めてあとはそこへ向かう感じで衝動で書いていく

4年前に投稿された大好きな神の作品があって今は四桁近くブクマあるんだが
興味本位でブクマ一覧見てたら、投稿が朝でその日は公開ブクマ5個とか
その後三日間くらいは5個前後しかついてない 非公開も少しはあるだろうけど
一か月分くらい見たけど一気にドカンと増えた日はない
有名ジャンルだしそのときはアニメやってて盛況だったはずなんだけど、初動悪いのに後でこんなに伸びるのか
短いけど透明感がある文章だから後で何人もの絵馬に絶賛されて紹介されたんかな
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 14:13:14.01ID:O+1KInjt
>>305
スタンプには返信しない
自分は返信いらないけど良かったって伝えたい時に送ってるので
スタンプありがとうございますって返信されたことが今までに一回だけある
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 14:25:41.18ID:GMeLNC/1
ブクマくれた人のブクマ見てたら
自作以外は他ジャンルばかりとか同ジャンルでも他カプの作品ばかり並んでいること結構あって
自カプの人から避けられているんだろうか
自カプ者から見たら解釈違いのなのかな
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 15:23:21.94ID:8k3R5J3A
>>298
構想は紙に書いてる
書きたいセリフとか情景とかをざっとメモ書きして矢印引っ張ったりしながら整理して
新しい紙に清書してそれをまたこねくり回して……の繰り返し
本編はスマホで頭から書いてるけど途中行き詰まったらまた紙に戻る
「うーんどうしようかなー」とか「まとまらんなー」とかも全部紙に書いちゃう
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 15:43:04.96ID:vyY4duyl
書きたいシーンとか思いついたシーンの間を埋めて行って点と点結んで線にする感じの人が多いのかな?

身体を動かしたら構想わいてくるってのもなんか分かるような気がするし
紙に書く派っていうのもなんかわかる
そんで私も「続き思い浮かばん…」とか書いちゃうわ

とりあえずやってみます!
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:15:44.93ID:3l69kcEZ
スタンプきたらありがとうございますって返信してるかな
向こうからさらにスタンプやコメントとか反応くる場合あるし
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:25:56.57ID:EAiiQAho
最近原作で供給があって書き手が増えたのは良いんだけど、ツイッターで短文投稿してるようなhtrばかり
散々既出だけど5000字以下のSSは数作まとめてほしい
流行りジャンルでもないのに1000字前後のSSにどんどん流されて、1週間でもう3ページ目…
1人じゃなくて数人いるからしばらくこの状況なんだろうな

あと、ゆるパクされてるか分からないけど、ツカミからオチまでネタ被りしてるSSがあって、
私が2万字程で書いた話を2000字にまとめられて泣いた
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:28:31.57ID:2aiQr2qt
枯れ木も山の賑わいだからある程度は仕方ない
読み手は発掘して読んでくれるし
短文htrって移動も早そうだから
辛いだろうが頑張れ
うちも似たようだけど萌えはまだあるから頑張る
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:52:31.60ID:qf6rO/gm
頼むから閲覧した上でブクマとかコメントしてほしい
Amazonとかの商品レビューでよくある『商品はまだ届いてないけど期待を込めて星5個です☆☆☆☆☆』みたいなのはやめて
中身開けたらめちゃくちゃガッカリするやつ
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:59:25.27ID:xVyk0mJS
305です
ありがとうございます
返事をするならスタンプが無難だけど文章でも問題ないみたいですね
状況や気分に応じて使い分けたいと思います
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:02:55.57ID:zw3WVQKf
Alのやつ有名どこのなろうやBl小説もデータとして搭載しているからたまにそれらの小説をもろ模倣しだすよ
知らないとAlが書いたと思って出しちゃうけど数行丸パク状態になる事や入れていない他ジャンルのキャラ名がバンバン出る事もある
詰まって頼っても手直ししないとパクリ疑惑かけられるよ注意な
愚痴でなくてすまんけど
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:24:50.79ID:cVIsYM0C
既存の作品と丸被りした場合AIが勝手に書いたんでって責任逃れするのかね
AI元は生成した文章の著作権放棄する代わりにトラブル一切責任持たないっぽいけど揉め事になりそうな気がする
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:41:39.04ID:mN5Bx1AY
ぶったぎって愚痴ごめん。
エロ書くしそこそこブクマもらえて有り難いけど大量生産はできない……ぽんぽん書ける人が羨ましい。健全書くよりずっと疲れるし時間かかる。
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:00:33.60ID:FBRZ6rNg
読み手の期待に応えたいんだね
ブクマ多いからこその悩みかな
筆の早い人の作品をマラソン読みするのも楽しいけどさ
じっくり書かれた、大好きな字書きさんの作品を何度も読み返すのも幸せな時間なんだよ
ブクマするほど好きな書き手さんだと投稿ペース把握してるから気にしないけどな
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:11:59.92ID:MgCnREPb
エロってプレイ内容変えるのむずくない
キス、上半身、下半身といつも同じ流れになっちゃう
フィニッシュまでの描写が短いとなんか○漏のような気がするがしかし…
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:34:15.98ID:78kj8L1d
エロ話そろそろやめて
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:35:50.32ID:6jtfnyUC
短い人の読んでも別にそんなこと思わないよ
必要な部分だけ書いたんだなって思うし

エロっていえば検索避けにR18タグ入れる人が邪魔で仕方ない
あとシリーズ物にいずれR18入れる予定だからっていってR18タグ入れてる人もいるけど
実際そのエロシーン追加してからR18タグ入れればいいのにと思ってしまう
R18で客寄せしてるようにしか思えない
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:36:13.44ID:qGbNwaI/
体位変えるとか
「今回は乳首責めにこだわってみよう」みたいなポイントを変えてみるとか

今日ブクマいっぱいの字馬小説をwktkしながら読んでたんだけどさ
クライマックスの攻めから受けへの告白のとこで、わざわざ上下に行間空けた決めゼリフのとこで

誤字ってた

せっかく内容良かったのに少し萎えちゃったよ、ちくしょう…。そこは推敲の時に気づいてほしかった…
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:46:08.20ID:QGfQ3kr/
>>323の優しさが身に染みる秋の夜…ありがとう。そこそこなんて見栄張ったけど大した数ではないんだ本当に。でも上げればブクマしてくれる少ないながらのROMの方のブクマは心強くなれて嬉しい。
最近は原稿に集中してたから落ち着いたらまた定期的に投稿できるようがんばる。一番は自分の萌えのために。おかげでまたがんばれそうです。
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:18:10.84ID:M+K5ke+O
わかるわ好きな書き手さんの小説読み返すよね
短ければ50回くらい読み返す
ただ、読み返しすぎて台詞とか表現を無意識パクしてる気がして怖い
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:11:46.77ID:wyeu8z/G
>>318
水を差すようで悪いけどそこは統一しといた方が無難な気がする
あの人のスタンプにはお礼の文章で返信してたのに…みたいなことになりそう
相手によってはすり寄りとか邪推される危険性があると思う
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:38:01.79ID:xVyk0mJS
>>332
それもそうですね
最近ROM専から書き手になったばかりなんだけど
好きな書き手にコメもらって舞い上がったコメ返しちゃって後悔したばかりなの忘れてた
気をつけます
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:40:57.79ID:/EQ9hw8c
前ジャンルで他の人が書いた話を読むと嫉妬もなくブクマも気にならなくてスッキリ面白く感じる
旬ジャンルは別にあるのに二次を読む旬は前ジャンルというおかしな状況
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:50:43.84ID:ud0aL7qe
自分も気に入った作品は何回も読み返すしいいねも押す
今日自分のブクマ一覧を見たらいくつか「表示できない作品です」になってて悲しかった
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:54:18.13ID:8+YCh0DZ
一つのジャンルに4年居て
・旬前の需要はあるけど供給少ない時期
・旬真っ盛りで簡単に3桁4桁
・過疎ってきて良作で3桁ギリギリ
全てを味わった

これからもっと過疎ると思うと切ない
変に旬を味わってしまったから苦しいのかも

でも移動する気はないので、このまま衰退を見守るんだろうな
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:56:44.40ID:QlvgiLv3
最近全然マロもコメントもないなって心折れてたときにマロが来た
すごい嬉しいんだけどどういう所が好きか具体的に言ってくれたら自信もつくんだよな…って思ってしまった
素直に喜べなくなってしまってる自分もうダメだわ…
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:06:57.47ID:EAiiQAho
>>339
めちゃくちゃ分かる…!
好きです!とか感動しました!だけじゃなくて、どのシーンが好きだったかとか、どんなセリフが刺さったかとか聞きたい
貰えるだけでありがたくて贅沢な話だとは分かっていつつね
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:13:05.32ID:m1SALCV4
そんな特殊なもの書いてないのに一作品だけ非公開ブクマ3割のやつあって謎
書き手だったらなんか嬉しいけど
完全ROMでも非公開にする人っているんだろうか
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:20:33.67ID:ud0aL7qe
このスレだっけ
感想書くときにそんな上手く言語化できるなら
ROMなんかやってないでとっくに面白い小説書いてるわ って言われてたの
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:30:51.91ID:KMxyms3j
下手に内容に踏み込んだら解釈違いの感想貰ったってキレられたり
具体的に褒めても嫌味に取られたり深読みして凹む人もいるし
結局何も言ってないような短い感想の方が安全なんだよね
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:21.03ID:VcUaDdfB
>>326
検索避けは同意だけどシリーズの初めからつけておくのは健全だと思って読み始めたら突然r18になって読めなくなる人が出ないように必要じゃない?
楽しく読んでたら途中で読めなくなるのは悲しいわ
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:47:28.57ID:J1oPYow/
ここで感想系の要望とか不満とかが上がる度によく言われるROMの語彙力に期待しても無駄みたいなのわかりはするけど嫌だな
無産見下し精神が滲み出てる感じが
これ言う人は当然ROMからの感想に不満持たないんだよね
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:16.13ID:ZhNBoJ7j
感想じゃなくて○○の話も書いてほしいですって何度も言ってくる
悪気のないリク厨が居て嫌だ
大抵リアちゃんか無産オッサン前者は仕方ないけど後者はほんま…
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:02:22.75ID:0lE10z8q
感想って匿名だと誰からかわからないし
創作はしなくても感想上手い人も結構いるよ
私の非オタのリア友がそう

そりゃ具体的に色々褒めてくれる方が嬉しいけど
一言でも作品に対してなんらかのリアクション起こしてくれるだけでありがたいと思うことにしてる
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:25.16ID:wyeu8z/G
>>349
ROMの文章力に期待しても仕方ないと思ってるし実際ここにそんなようなこと書いたことあるけど見下しとはちょっと違うなあ
感想しかりブクマフォロー行動しかり、読み手はこちらの心情を知るはずもないし
思い通りにならない他人に期待して落ち込んだり怒ったりしても仕方ないって思うだけ
短文連投とかは自作が流されるとか実際の被害があるからまた別の話ね
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:09:42.34ID:6jtfnyUC
>>347
でもそれならキャプに今後R18入れる予定なので苦手な人は注意して下さいとか書いとけば良くない
あくまで予定でいつ入れるかも必ず入れるかも分からないのにR18タグ入れるのってどうなんだろ
R18目当てで検索してその作品に行き当たる人もいるだろうし
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:14:30.86ID:xCM7MoHW
不満どころか絵描き字書きよりよっぽど嬉しい感想くれるのがROM様だよ
文章の上手い下手じゃない
ここが好き!この台詞好き!と具体的に言ってくれるのもROM様たち
解釈違ってても全然いい嬉しいよ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:18:15.89ID:ImrsLujb
>>353
じゃあ「思い通りにならない他人に期待したり怒ったりしても仕方がない」と表現していればいいのにと思った
それには同意だから
他人の能力を下に見て切り捨てる表現をわざわざ使っている時点で感じ悪い
愚痴スレだから感じ悪くても勝手だが
重箱の隅をつつくようだけど字書きだって絵描きだって作品読む時は作者のコントロール外の読み手になる
それは非生産側のRead-only memberではないでしょ
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:05.42ID:Mn5iCHha
感想ほしいマロほしい言いながら感想書いたら書いたで文章力があーだこーだって
どんだけ他人コントロールしたいんだよめんどくせぇ〜
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:26:44.05ID:VA9cfWi/
感想を書くのに必要なのは読解力と分析力
小説を書くのに必要なのは発想力と文章力

才能としては別物なんだよね
全てをもつ人もたまにいるけどさ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:38.39ID:6CjSVGM+
感想貰っても返事がまともに出来なかったから申し訳なくてあんまり貰いたくない
特定の誰か宛の返事を考える時間で短いやつ1本書けるレベルで苦手
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:57:52.20ID:yOfWOxIS
AIのべりすとが叩かれてるけど、あれってそもそも明記しなかったら人力で書いたのと区別つくの?
展開や口調が明確におかしいとかをそこそこ書ける人が修正して仕上げたら区別が出来なくない?
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:58:02.11ID:yOfWOxIS
AIのべりすとが叩かれてるけど、あれってそもそも明記しなかったら人力で書いたのと区別つくの?
展開や口調が明確におかしいとかをそこそこ書ける人が修正して仕上げたら区別が出来なくない?
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:38:56.74ID:yOfWOxIS
>>362
展開につまった時は便利
でもやっぱり文章自体は上手くはあるけど、悪い意味で埋もれるタイプのこなれた上手さだわ

でもここ一年に投稿されてる自ジャンルのどの作品よりも上だわ
自ジャンルはあまりにもレベルが低すぎる
一緒にいるのが本当に恥ずかしい
低レベルな人間といると自分のレベルまでもが下がりそう
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:43:05.30ID:xCM7MoHW
区別ができるできないの問題じゃないと思う
いくら手直しして誤魔化そうが自分が生み出したものじゃない不純物が混じったものを自分の創作と名乗って楽しいのか?って話では
ゆるパクする人もそうだけど
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:52:26.45ID:YOZv0U58
楽しいよ
真面目に頑張ってきて散々酷い目に遭わされてもろパクだって何度もやられた
自力で書いて叩かれるくらいならAIに任せた方がまだ楽しい
あんなに叩かれて自分の文章が好きになれるわけがない
やってもないパクり疑惑で自分だけがジャンル追い出されたしな
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:57:59.75ID:YOZv0U58
>>366
粘着されてボロクソに叩かれてたところに大手がそっくりなもんあげてきて
「こいつとうとうパクりやらかしたー!」と叩きが激化して干された
タイミングがよすぎるので大手がわざとやったと思ってる
それに本当にコピペレベルの一致してた
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 00:01:27.22ID:JBmq6L72
別に普段から自分だけの発想力とか言葉だけで小説書けてるとは思ってないから、まだ使ったことはないけどAIに対する拒否感とかはないなぁ
使ったことないから的外れかもしれないけどちょっと賢くて細かいお題ガチャみたいなものだと思ってる
創作の楽しみ方は一つじゃないから楽しんでる人に向かって楽しいのか?って疑問を抱いてもなんにもならんと思うわ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 00:08:08.83ID:eVFDBCve
自分なりに楽しんでいるのならいいけれどそれを作品として支部にあげるのはどうかなと思うな
ゆるパクするような人ならAIが書いたものも自作品として抵抗なくあげるんだろうしな
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 00:16:16.44ID:3jq5RVOa
>>371
ゆるパクってのがどこからにもよるかで話は変わると思う
もろに作風や言い回しまで似せてるのは酷いと思うけど、やっぱり二次創作とかだと影響受けないってのは無理だと思う
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 00:22:43.93ID:POd09q58
>>372
離れたけど未だに叩かれてるわ
というか有名になりすぎて、ここでも名指しで何度も叩かれてる
パクり疑惑の話題ふると数秒で「あー!いつもの人だー!」と大騒ぎになるのを何度も見たかと思う
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 00:59:10.10ID:xzKCoJ0T
二次だとネタ考えるの好きでも文章書くのはダルいってタイプ一定数いそう
自分は機械には頼りたくないな
かっこつけてるとか意地とかでもなくて自分で文章考えるのが好きだから
誤字脱字チェックも自力でやるよ
頭ボケたくないし
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 01:10:32.66ID:8ONgftK+
>>377
ID変わってるけど374
じゃあコピペしてやろうか?またどうせ「あっ!病気の人だ!」てまーた私が叩かれる流れになるだろうけど
というかいつもの人だのスルー検定だので検索すればわかる、何度も病人扱いされた
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 01:23:41.05ID:mSWLbE5V
ここでいつもの人って悩みや相談に上から長文偏見アドバイスの人くらいしか知らんわ

>>376
わかる〜台詞から始めるの好き
そればっかりになるから意識的に避けるようにしてるけど本当は台詞から始めたい
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 01:38:40.26ID:K/mXcEl2
>>381
パクられ妄想の人、で有名
今じゃ名前が出ては「構ってもらいたいから自分で名前を出してるんでしょう?」でまた暴言吐かれてるわ
過去スレぐらい見たら?1000レスぐらい叩かれてたわ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 01:45:35.99ID:L48G48wQ
パクリと話出てるからちょっとそれ関連の愚痴させて

小説は全然伸びないんだけどアイディア自体は良いのかツイッターに上げてるネタは評判がいい
でもだからかめっちゃパクられる
自意識過剰と思われるかもしれないけど「それは被らんだろ」みたいなやつもあったし
もっとひどいとその人にそのツイートがいいねされてたりリツイートされてたりする

フリー素材みたいに思われてるのかもしれない でもだったらせめて出典元を書いてほしい
そしたら閲覧すら回らない自分の小説も少しは伸びるのにと最近は思ってる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 01:50:37.44ID:X+Fl/+BG
それがいやで思いついた小ネタとか萌え語りしなくなったよ
そしたら書くことなくなってツイッター自体放置になっちゃったけど
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 01:53:09.69ID:L48G48wQ
>>386
同じような人がいて嬉しい 小説と違ってネタってパクリだって言いにくいよね
自分が何れ小説化するつもりで呟いてるのに先に小説化されると下手したらこっちがパクリだって言われそうだし
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:05:11.76ID:3cHvWZQW
気持ちはわからんでもないけどそういう後から書こうと思ってたのに…的な人がいるから小ネタ語り=唾付け、ネタ潰しみたいな印象が自分の中で強くなったんだよなと思い出した
○月頃に呟いたネタですがやっと形にできて〜とか補足入れておけばめったに言われないんじゃない?もしパクりじゃなくて偶然なら気にもされないだろうし
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:09:04.97ID:yBR9Qpuy
>>384
もう逆に開き直ってフリー素材ですって言って
今後自分の呟いたネタでパク作品書かれたらRTだのシェアしたりリプに直接ネタ使ってくれてありがとうってウザ絡みしてみてほしい
これやったら多分出典元隠して自分のアイディアだと思ってほしいタイプの人からはパクられなくなると思う
ただ書き手に嫌われると思うが閲覧すら回らないんなら嫌われてもノーダメージだろうし試してほしい
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:09:23.74ID:c4YWaadU
>>382
ここの過去スレでは確かに名指しでいつもの妄想の人みたいなのはいないように思うけども
ふたばの話なの?ホーム変えて転生して変な界隈には触らずにいたらいいんじゃないかね
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:13:41.93ID:qidkA1nX
>>388
なろうでもpixivでもやられた
というかpixivに居られなくなって嫌々なろうに逃げた

>>391
過去に私を散々叩いたことを隠したいのか
私がチラッと見ただけでじゃんじゃん悪口見つかるのに見つからないわけがないわ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:24:52.07ID:/sTAyD+Z
>>392
このスレで個人特定して叩いてる書き込みなんか無いよ?
あるなら該当する過去レス貼ってくれ
なろうや支部じゃなくちゃんとこのスレのやつね
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:34:24.37ID:qidkA1nX
>>393
ほらあった
すぐ見つかった、私がちょっと見ただけで早速出てきた
なんで見ないふりするのかな?理不尽な叩きをやった罪から逃れるためか

0106 名無しさん@どーでもいいことだが。 2021/05/11 21:28:45
しばらく前にここに居着いてた人で
なんか詳しい情報を長文でズラズラ書いては
自分の方が先なのに相手が馬だから信じてもらえないパクられたって騒いでた人がいたけど(投稿日時見れば分かることなのに意味不明だと思っていたが)
そういうのが万一戻ってきた時の隔離場にしたいから
専スレは検証ありにしてもいい気がする
このスレでも愚痴はかまわないけど討論や検証は専スレへと誘導するとか
ID:CIHZMvDh
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:38:17.82ID:qidkA1nX
こんなにすぐ見つかるのにこのスレの住人全員が無いと断言する
不自然だな
じゃあもし私が10レス叩きレスを見つけてきたら責任とるか?無いって断言までしたんだからそれなりに責任はとるべきだろ、小指だけでいいから
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:45:41.66ID:pciVx/X2
オチというか締めを書くのが苦手過ぎる
粋な感じに締めたいのにすごくクサくなるしダサくなる
読み返すたびに我ながらセンス無えなと頭抱えたくなるわ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:59.37ID:oYXgpzSV
ちょっと…大丈夫か?
これ煽りとかそういうのじゃなくてわりと本気で心配してるんだけど、セラピーとかオススメだよ
日常での精神負担を減らすためにさ
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:59:29.78ID:qidkA1nX
>>397
執拗に私を傷つけたことを隠蔽しようとしてるふうにしかみえないが
今度は病人扱いか
過去に散々パクラレ被害妄想とか言われて何を言っても信じてもらえなかった時とやり口が同じだな
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:05:18.50ID:Id/GGxgM
書き始める時にツイで萌え語り→作品に仕上げて支部投稿→支部リンク張りつつ以前の萌え語りツイに繋げてこのネタで書きましたって感じでやってるわ
前ジャンルの時に自分が呟いたネタに被せられたってネチネチ言われた事あって面倒だったから
唾付け行為って奴なんだろうけどわざと後から被せたと思われるよりはマシだから
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:09:55.07ID:qidkA1nX
393を個人特定して生きたまま火炙りにしろ
両腕と眼球を徹底的に破壊しろ
それぐらいされてもおかしくない挑発を行ったから自業自得
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:09:55.64ID:NyMpHMQM
なんか前に商業誌に載ってる漫画だかにネタをパクられたとか騒いでるやつがこのスレにいたっけな
最近見なくなってたけどそいつか?
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:11:03.03ID:bVONt6y1
>>394
> (投稿日時見れば分かることなのに意味不明だと思っていたが)

妄想乙って言われる所以はここじゃない?なんか頑なに答えてないみたいだけど
ここはっきりさせとけば良い話だし周囲も黙るんじゃね
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:15:51.57ID:qidkA1nX
>>404
アカウント乗っ取られて消された
元データはあるからファイルの日付ごと見せても駄目だった
一応Twitterにも自作の該当作品があるけど「クオリティが違うwww」とバカにされて読まれてなかった
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:30:10.17ID:DeG13/sT
>>406-407
見たけどqb板でも1レスもお仕事して貰えてないじゃん
K札や開示リーガル挟んだんなら何年も後の現在にまだ続いてるなんてことはないと思うが
まあとにかく大変な思いしたならゆっくり休んで暫く別のことしてみたらどうだろ
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:35:12.44ID:qidkA1nX
>>409
実名とかバンバン晒されてるが
未だに
アカウント乗っ取られて個人情報取られて実家が傾いたわ…だから私は断罪に対してはっきりさせておきたい。死、で償うべきだろ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:42:02.25ID:qidkA1nX
私を傷つけた者は拷問されるべきです
ネタパクやアカウント乗っ取りで散々嫌な思いをしてきたのだから誰か一人ぐらいは死ぬべきだ
私が酷い目に遭わされたのが蓄積されている
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:05:56.85ID:hI06rbxZ
最初だけ自作で続きほとんどAIが書いてるなら自作か?ってなるわ
でもこれhtrが使ったら今までと作風とか文章レベル違いすぎてAI使ってるのバレそうだね
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:06:37.14ID:g7emjG81
エロ爆死すると恥ずかし過ぎて読み返せなくなるなぁ
自分ではいけてると思ってたのに
こんなもん下品と思われたのか単につまらないのかへこむ
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:37:16.36ID:eVFDBCve
>>413
どうだろね
自分も何回かやってみたけど
台詞多いものはほぼ台詞で地の文なしだし
地の文にめっちゃ装飾つけて書いてみると出来上がりも似たような文になったよ
そこまで差はでなそうだけど
気になるのはAIが他人の文章使わないかってことだよね
あと上でも出てたけどこんな作品とも言えないもので検索ページ埋められるのは迷惑窮まりない
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:55:35.90ID:87+WUrCA
>>367みたいな人ってここでは多いのかな
ちょっとびっくりした
自分も表現につまって類語辞典に頼ったりはするけどストーリーの展開をAIに頼るって
最初にプロットとか立てないんだろうか

個人の趣味だから自由だけどキャプションには書いてほしい
その人の作品はもう読まない
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:03:33.94ID:hI06rbxZ
まあ難しいだろうね
このスレでAI使ってるって言ってる人もいざ作品を公開するときにはAI使いましたなんて書かない人がほとんどだろうし
そう考えると今支部でAIタグ使ってる人は正直者だな
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:08:50.49ID:eVFDBCve
>>417
やってみればわかるけどあれで作品書くなら自分で書いた方がまともで早いんだわ
何しろ唐突に阿蘭陀船とか出て来るぐらいだしな
だからあれを自作に使おうって人はそもそも小説書くのに向いてない人だけだと思うぞ
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:36:46.08ID:hI06rbxZ
>>418
わかる。何回か試しに動かしたけど最低限違和感ない文章に辿り着くまでが長くてまあまあ面倒くさいなと感じた
元々かなり書けるタイプの人だと使うメリットは少なそう

お遊びで使う分には楽しいけど使う側のモラルが問われるツールだな支部にUPする人も増えていきそうだし
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:45:07.76ID:bIzWSKVo
ツイで呟いた小ネタをいずれ書くつもりでいたら誰かに先を越されたって恨み持つ奴どのジャンルにもいるし書くなら断り入れろとか言う人もいるけど、呟いた時点で他人の目に晒されるんだから先を越されてもいいような物しか呟かないわ
絶対取られたくない物は呟かずすぐに作品に落とす
それで誰かと被ったらもう仕方ないし他人の作品読まないから知らん
唾付けで面倒な思いを散々味わったから自意識過剰な奴はまとめてブロック
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:23:07.43ID:Z3XJXIIl
紙媒体のネタ帳は他人に絶対見せないのに、なんで誰でも見られるツールで晒しちゃうかなあ
頭の中整理したいなら鍵垢ではだめなんだろうか
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:25:25.11ID:ebd5KBT6
2日か3日おきに毎回2万字近い小説上げる人がいて
毎回ブクマもいっぱいついているからすごいなと思う
その人は複数カプで書いているから単一カプのものとブクマ比べても仕方がないんだけど
その人の作品と挟まれるとブクマの差が辛い
短文連投されるより全然いいんだろうけれどなんかもやっとしてしまう
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:22.53ID:wpp0ZWgL
自分はツイに流した時点でフリー素材だし、そう公言してるし
誰か書いてくれたらラッキーぐらいに思ってる
でもツボが人とずれてるのか誰も書いてくれないんだなぁ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:53:11.35ID:L48G48wQ
ネタ呟いてたらフリー素材だと思われてるのか結構使われてるって言ってた奴です

>>390
失うものないからやってみようかなと思ったら気分が軽くなったわ ありがとう

>>422 >>423
自衛は大事、それはわかるんだけどモヤっとするっていうか
フリー素材みたいに思われてるんだろうなって最近は半分諦めてるけど
トラブルを避けるためにせめて出典元は書いてほしいって話

>>パクられて大変だった人
お疲れ こういうスレからは離れてゆっくり休んだ方が良いよ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:56:08.80ID:jkRIpK3k
書いている途中に他人の呟いた小ネタと被ったことはある
独自性のあるネタでもないし変にAさんと被っちゃっいましたがと書くのもあれなので二日後にそのままアップしたけどパクと思われたかもしれない
やっぱりなんか一言付け足しておくべきだったかなと今も引きずってる
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:58:25.06ID:L48G48wQ
>>427
続けてごめん
よくあるネタだったら誰もそうは思わないと思う
でもよくキャプションに特定の人を指さずに「n番煎じでごめんなさい」って書いてる
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:03:31.45ID:eVFDBCve
ネタ呟きむしろ止めてほしい
唾つけてるつもりか知らんが同じネタなんてよほど奇抜でありえない限りいずれ誰かが思いつく
二番煎じは言葉通り、良くある話って意味でしょ
自分もそれ使うよ
ツイッターも人の作品も見に行かない完全引きこもりだけどな
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:15:45.03ID:j062QrDM
書こうとしてたネタをロム専アカが小ネタでこんなの読みたいとつぶやかれた
お嬢様にデートでハンバーガー食べさせる話くらいにありがちなネタだけど、人口少なめのマイナーカプゆえ、ネタパク疑惑かけられそう
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:16:09.88ID:7VH6Gfv7
好きだった書き手の文章がなんかどんどん分かりづらくなってきてる
表現自体は綺麗だと思うんだけどこねくり回されてるというかつまり何が言いたいの?って感じになってる気がする
ブクマも前ほど付かなくなってる
出来れば前みたいなすっきりとしてるが読ませるタイプの文体に戻って欲しい
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:17:45.38ID:CrccqPBL
正直、絵が描けないから字書いてる感ある
もちろん字ならではの良さやメリットは凄く分かってるけど、絵でしか描けないネタ思いついてしまった時形にできないのが辛い
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:19:19.36ID:EZ8mli8L
ネタ呟いてる人って後押し待ちというかちょろっと呟いて反応良かったら書いてみようと思ってる節もありそう
だからそういう人はつぶやきの後に「と思ってるんですけどこんな話読みたいと思った人はいいねお願いします」とか書いとけばネタキープできるんじゃない?w
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:20:29.94ID:UtKV8yKs
AI試してみたけど特にうまくもないし支離滅裂だった
そのうち精度は上がっていくだろうけどまだ実践で使える段階ではないなと思う
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:25:54.22ID:CISZ7BMV
呟きで唾つけする奴かいるジャンルはネタ被り避けようと思うと引き篭もり一択なんだよな
他を見なければ被ったかどうかも分からないから
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:32:37.97ID:UaBfuEIR
わかりづらくなってる実感あるけどこねくり回すの楽しくてやめられない
自分の中ではその表現が場面再生しやすいんだけど他人からしたら意味不明かもしれない
自分が楽しいのが第一で他人に読ませるのは二の次だからまあいいやと思ってる
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:44:26.53ID:JDci9F3N
>>437
難しいというか場合によっては怒られて縁切られそう
劣化というか変化ある人はあるよね
プロの作家だけど大昔に出版した小説の加筆版買ったら余計な文章入れ過ぎてて元の小説の魅力が薄まってたのを思い出した
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:54:58.97ID:WGnM13Zu
>>437
相当不快に思うだろうし伝えるのは難しいよね…
たまーに昔みたいな文体というか作風のものが上がるとそうじゃないやつの3倍くらいのブクマが付くから自分と同じように感じてるファンがたくさんいるのかなと思う
作品自体面白いから自分もすぐ付ける
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:28:48.15ID:MZoPdp5X
ツイやれば支部の閲覧もっと増えるかなと思ったけどツイのフォロワーが増えない
支部は黙ってても作品あげるたびに増えてくけどツイは違うんだな
周囲を見ると交流まめな人やエロ書いてフォロ限やリス限してる人は順調に増えてるけど自分はどっちも無理だし
作って2ヶ月なのにもう支部専に戻りたくなってる
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:39:31.18ID:yBiAe5M8
>>443
自分もそう思ってツイ垢作ったけど手応え感じるまで7〜8ヶ月かかったよ
絵と違って小説はフォロワー増えるスピードゆっくりだから気長にやればきっとフォロワーもついてくるよ
自分のペースで大丈夫
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:56:36.63ID:cYGPlm+v
>>443
短文画像(〜2000字)を定期的に投稿してフォロワからいいねが常に5〜10以上は来るようにしてから(ここまでで3ヶ月ほど)
これは!ってネタで字数多め(4000〜6000字)の画像SSを投稿したら一気に反応増えたよ(無交流/健全壁打ち)
ツイの運用は支部関係なくて恐縮だが参考までに
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:26:08.43ID:40Px0rQG
フェイクだけど
35、40、35、15(私)、20、70、40と見事に谷ができてて草。しかも私のはR18
ヘタレの健全でも20いくのに なおかつ閲覧だけぐるぐる回る
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:27:23.51ID:TBJBHcvI
自分はTwitterは更新活動のお知らせやら適当な妄想ネタを垂れ流す場だと割り切ってるな
文字制限もあるし本格的に創作の場にするにはちょっと
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:12:33.62ID:NXSsE8Vi
自カプは旬は過ぎたけど毎日5、6作上がるくらいの勢いはまだある
その内6割はブクマ50もいかないhtr
3割5分が常に3桁ブクマコンスタントに取る中堅で残り5%が時に4桁いく神って感じ
どの界隈もhtrの割合って高いよね?
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:26:43.20ID:JDci9F3N
落日マイナーな自ジャンルは下手な人は1桁
普通で20〜30で字馬は60〜80辺りだな
どんな規模のジャンルでも下手な人の方が多いのは普通じゃない
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:32:09.57ID:AkUwXcQP
たまにいる地の文が少ないのにセリフ回しがめっちゃ上手くて
1万文字以外なのに読み応えある人が妬ましい羨ましい
なんでちゃんとその文字数でまとめられんの
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:22:22.87ID:aB8z3cZr
>>435
読めるラインは軽くクリアしてると思うわ
展開の支離滅裂さも文章で指定さえしてればかなり減る
というか自ジャンルのレベルが低すぎてAI出力以下しか居ない…
数行で矛盾してるとか誤字まみれで読めないとかざらに居る
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:27:09.77ID:+MwS0YiV
シリーズものの続編上げたら前回の1割ほどしかブクマされず閲覧もこれ以上伸びずでもう既に消したい…
シリーズものは伸びないと覚悟はしていたけど
爆死の見える化が精神的にキツい
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:31:07.78ID:aB8z3cZr
>>416
しっかりプロットたてたって二次だと原作の展開が変わって予定が狂ったりとかざらにある
結末まで決まってた作品を何度もボツにしたわ
そもそもオチまで決まってたってそこに行き着くまで詰まる事ってあると思う
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:37:21.34ID:aB8z3cZr
>>453
ID:qidkA1nXみたいに書くのが本当に苦痛で苦痛で仕方ない精神状態の人間も居るのでその辺りは根本から思考が違ってるんだと思う
ID:qidkA1nXは脳が変質してしまっている
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:48:22.52ID:3L8asf1b
>>452
htrばっかりなら天下取れるじゃん!と思うけどそう単純な話ではないよね
自ジャンル字馬だらけだからまだAIは脅威じゃないな〜と思ってるけど
進化したら私は抜かされるかもw
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:50:24.58ID:ZeEHMG8l
ブクマ片手とかいつまでも閲覧2桁みたいな過疎のジャンル、カプの人に聞いてみるんだけど
「この人にブクマ(いいね、感想)もらえたからいいや」
みたいな人いる?
一人の評価に依存するのは良くないって分かってるけど、どうしてもしてしまう
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:51:26.50ID:9vZ5obze
字書きの中には小説が好きで書いてるタイプと絵が描けないから仕方なく小説書いてるタイプがいるからな
後者は小説自体になんの思い入れも愛着もないし本当は絵が描きたいけど努力したくなくて小説に逃げてる向上心の無い人間だから
AI使って楽に書けるんならそっちに流れるでしょうね
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:53:59.61ID:aB8z3cZr
>>459
そもそもhtrしか居ないジャンルは馬が居ても読まれない
htrに埋もれるってのもあるしジャンルに居る奴等がバカすぎて内容を理解してもらえない
htrが居すぎてジャンルごと嫌われてる場合もある
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:03:53.51ID:aB8z3cZr
そのAI以下のクソ小説書きが今日実在の芸能人のフルネームを使ったレイプ物小説upしてたよ…
年齢とか容姿とか本人を完全無視で逆に失礼すぎ
なんでこんな有名な名前を堂々と使ったのかわからない、バカすぎて芸能人の名前がわからないにしてもググる位しろよ
偶然一致があり得ないような珍名なんで、携帯の予測変換で出るのをそのまま使ってる感じ
物凄く気分悪い
別にその芸能人のファンではないけど物凄く腹立った、ファンがみたらどう思うか
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:22:57.70ID:BLAhravg
自分の客観的なレベルが知りたい
過疎すぎて周囲とも比べられないしブクマ率5パーもあれば10パー〜もある
ツイは壁打ちフォロワーは片手だし馬じゃないのは確かだけど
うわってほどのhtrなのか中の下くらいなのか周りからどう思われているんだろう
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:27:01.05ID:CrccqPBL
>>468
ちょっと語弊があったかな
絵の練習と並行しながらやってる
最初のきっかけは絵描けないから字書くだったけど、今は字は字で好きなんだよ
ただ、たまに字では厳しいネタが浮かぶと絵が描けたら良いのにって思う
いつもやっと支部に上げれるような物が描ける頃にはジャンルが廃れてて、全く描かなくなり描けなくなりのループ
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:27:33.67ID:YV/1+xoz
自分は大体初動9〜10パーだからおそらくhtrではないとは思うけど界隈の馬には全く太刀打ち出来ないし壁打ちだから他の人との絡みも無い
つまらんやつと思われてそう
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:46:47.84ID:lh3Sxip/
>>460
数年前に居たジャンルでそんな感じだった
その1人(絵馬)から、たまたま最新作がブクマされなかったとき焦ったよ
まだ見てないのかも…とか急に非公開に切り替えたのかも…と思い込もうとしたけど
次に投稿された別の人の小説にはあっさり公開ブクマ付けてて心が折れた

そもそも、書いてる時点でその人にウケるかどうかばっかり考えてて全然自由じゃなかった
自分の性格の問題なんだけども

どうするのが一番良かったのかは結局分からない
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:54:12.37ID:12JOckRO
>>470
そりゃ一生上手くならないわ
練習とかいってるけもどうせ右向きバストアップしか描いてなさそうだな
絵の練習ってジャンルの衰退関係なく出来るよね?デッサンだの人体構造だの基礎からやれば
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:23:56.78ID:12JOckRO
絵が描けないから小説書くって人ツイでもたまに見かけるけど理解出来ないわ
大体そういう人って本読まないしだからか書いてる小説も微妙なことが多い
同じ字書きで一括りにしないでほしい
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:33:26.65ID:biQuuSri
練習しろって発言に練習してるって返ってきたら
どうせ右向きバストアップしか描いてないだろって
アドバイスでもなくただマウント取りたいだけ
絡まれた人はご愁傷様だわ

これだけだとスレチなんで愚痴
午前中に字馬があげたら一ヶ月前の自分の作品のブクマ数あっという間に抜き去っていって笑うしかない
正直面白かったです
もう筆折るか
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:39:44.64ID:0CE+/h6O
絵が描けないから小説書いてるのに結局小説でも相手されなくて絵を上げ出すhtr自ジャンルでめっちゃ見る
しかも軒並み全身骨折幼稚園児絵か婆絵ばっかり
絵を描く字書きで上手い人見たことないなぁ逆なら結構いるんだけど
字馬でもhtr絵自信満々で上げる人いるけど小説のイメージ崩れるからあれはちょっとやめてほしい
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:42:04.54ID:8JTRhyw8
なんの努力もしてないかなんてわからんのに何言ったんだ
しかもここ愚痴吐く場所だし吐かせろよ

愚痴
平日休みの職種だもんで読み手さんと時間が合わない 初動が悪い
ジャンルによっては平日の方がいいみたいな話出てたけど金曜か土曜夜にあげた方が閲覧数いい気がする
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:49:34.20ID:iQLc5+w3
>>431
書き手はどうしてブクマ減ったのかの理由がわからないからなー
がっつりエロのブクマがふるわなくてじゃあ綺麗目にと違う毛色の出したらそれもふるわずで
その間をとったくらいのがウケるのか?と試行錯誤中
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:53:45.14ID:VDcNSAGz
ゆるパクする奴ってそれで感想なり評価なり貰って嬉しいのかな
台詞とかシチュとかのパク部分を良かったです〜感動です〜エッチです〜言われてありがとうございます^^て返せる根性がすごい
それ本来ラレへの感想に横から返事してるようなもんじゃん
ROMも馬鹿じゃないから違和感持つ人間は一定数いる
流行ジャンルならROMだってそれなりの数いるから気付く人間増えるし過疎なら投稿数少ないから目に付きやすいし
そしたら投稿日見比べる人も出てくるし当事者じゃないから黙ってるだけだよ
意識してゆるパクする奴は100パー重犯してるしな

>>482
長編だったりしない?
3万字以上だと平日投稿しても伸びなくて土日にドカッと伸びたりする
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:53:18.45ID:QDtf/yCt
>>460
460さんの求めてる回答とは違うと思うけど、逆にブクマ元を見にいくのが怖くてできないよ
狭い界隈なので自分の好きな書(描)き手さんにスルーされる現実を知りたくない
うっかりその方たちの公開ブクマをチラ見して、長らくひきずったことがある
自分の評価の軸になるほどその人の作品が好きだから仕方ないよね
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:12:33.41ID:HbDBPo3z
小説には上手いか下手かの縦軸と好きか嫌いかの横軸があって
読み手からみて上手いかつ好きに入らないとブクマつけない
プロの小説でも合わないのがあるのは上手いけど嫌いだからだろう
上手下手は努力次第だけど他人の好き嫌いで気に病んでもしかたない

と自分に言い聞かすhtr…
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:25:53.63ID:PV1wHlut
界隈の絵描きさん寄りの解釈に合致したかしないかでブクマ決まると思う
ROMの大半は絵から解釈貰ってるみたい
実験してみたらそんな感じだった
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:00:24.56ID:eo5CMdb4
何回かお金払って添削みたいのしてもらったことあるけど
「文章力は十分です」「わかりやすく書けています」みたいなこと書かれるのはお世辞なんだろうか
お世辞じゃないとすれば、私のブクマつかないのはhtrなんじゃなくて萌えがないからなのかな
絵で言うならデッサンは狂ってないけど面白味のない絵みたいな作品になってるのかな……
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:13:47.06ID:Wq3q3gYZ
>>492
添削ならお世辞じゃないと思うよ
自分も似たような感じ
一次の小説塾っぽいところにいた頃、文章はよく褒められていて総合的には中の上評価
でも題材や展開に関しては微妙な評価ばかり
今でも発想に乏しいのがコンプレックス
書くこと自体が好きだからやめないけど
というかやめられない文字書き中毒
ちなみに支部ではマイナー畑で細々と書いてる底辺
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:43:16.11ID:r8p5Odqy
スレチかもしれないけど添削って一次?二次?支部とかにアップしてるか未発表か教えてほしい

自分の小説嫌いじゃないけどなにかがいつも微妙だなって思うことが多いしブクマもそれを表してる
書きたい話は色々あるからもうちょっと上手くなりたい
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:03.30ID:ebd5KBT6
文章うまくて原作設定大事にして萌える話書いてる馬より
キャラ崩壊ノリと勢い重視みたいなのが天井とってるジャンルにいる
後者を好む人を悪いとは言わないけど
ブクマ=いい作品っていうよりはブクマ=界隈受けする作品だと思うな
声大きい絵馬が拉致監禁ストーカーネタやってから
小説もそんなのが増えてブクマさらっていくけど正直きつい
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:52:34.35ID:3xN1Bp6w
ノリがあって勢いのいい文章って、意外と整ってるだけの丁寧な文章よりも難しかったりするよ
荒唐無稽な内容でもスルスルとテンポよく読める能力って貴重
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:11:47.78ID:eo5CMdb4
>>496
二次の未発表だけど発表済のも添削してくれる人もいるよ

>>494
お世辞じゃないなら少しは励みになるかな
そして今添削結果を改めて見てみたら心理描写とか感情移入させる表現に乏しいって評価も共通して貰ってた
事実を淡々と書いてる感じになってるんだろうな難しい
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:16:06.98ID:8O1GCKh2
ブクマを周りと比べてしまうのががつらすぎて今日でやめよう今回で卒業しようって思って書いてる
そんな感じで上げてたら最後の投稿にこんなにブクマありがとうって思えてつらくなくなってきたw
バカみたいだけど次回の投稿で最後にするかもしれない
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:19:51.62ID:40g7ln+c
添削サービスって検索したら出てくるようなやつ?
興味あるけどエロありの二次だしどんな人かもわからないから手出せてないや
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:25:37.18ID:3xN1Bp6w
お金払って添削サービス受けるほどの向上心は素直にすごい
自分は「なんか修飾語多くてテンポ阻害してるな」とか「同じ単語繰り返しすぎじゃね」とか薄々思いながらも気にせずに投下しちゃう
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:44:14.94ID:3vNpaOhp
今までは有り得ないペースで書いてたんだけど
自作が他人にとって解釈違いなんじゃないかと怖くなってきて筆が全く進まなくなった
この作品にはブクマしてくれたのにあの作品にはブクマしてくれない
とかブクマ欄見ては落ち込む
ツイでもいいねされなかったら解釈違いだったか…ってなる
鬱々とするなら原作沿いを書かなきゃいいんだけどね
原作沿いが書きたいんだ…
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:57:37.63ID:KcIWOXN9
あー今書いてるやつ絶対爆死すると思う
台詞が少なくて地の文や独白多いやつ前にも書いたけど一番ブクマつかなかったもんな
でもそれを書かなきゃ進めないんだよ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:33:31.50ID:hGPvO+n/
私は添削サービスじゃなくて感想くれるサービス購入したよ
ダメ出し怖いし自分の文章が一番好きなので
向上心ないかもしれないけど自作に批判的なこと言われたくなくて感想がただただ欲しかった
読んでくれるいろんなサービスあるから添削でも感想でも誤字チェックでもその人にあったの使うといいよね
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:50:09.94ID:mHWo5xJL
書くのやめたいブクマつかないし閲覧伸びないし
ブクマついててもそのカプなら何でも付ける人しかいない
界隈は字書きは字書き神様と神絵師お気に入りさえいれば良い雰囲気だし私は要らないってわかってる
好きな字書きが界隈の皆から愛されて皆ありがとうとか呟いてるの見ると好きなのに凄く妬んでしまう
界隈に受けない萌えない話を書けない私が全部悪いんだけどね
でもネタ浮かぶから書き溜めてる誰からも必要とされてないのにね
本当に不毛だから書くのやめたい
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:15:59.39ID:mmWCTvBK
>>463
自ジャンルには実在する歌手をガチクズ殺人犯に書いて掲載してる奴がいたわ
松浦亜弥がタゲられてた
今思い出してもゾッとする、徹底的に極悪人に書かれていた
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:19:58.20ID:FXUaCOFP
>>504
ID変わったけど>>503です
原作はシリアスめだったりする?
自分は後期参入だからまだまだ書き足りないんだけど
読み手は読み漁った感あって食傷気味なのかなと思ったりもする
でも古参の現パロエロはみんな今までどこにいた?
ってくらいブクマがつくから笑う
自分も軽いエロとか読み応えのある現パロを読みにいっちゃうから分かるけどね
書きたいものと読みたいものでも嗜好が違うから困る
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:22:44.43ID:eh2tSHfY
自分はいつも仲のいい字書きさんに添削をお願いしてるな
ついでにいっぱい褒めてくれるから最近ではその人に添削して貰うために書いてる感ある
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 05:19:29.77ID:FxlQE27y
原作沿い二次が人気ないジャンルって結局原作の世界観でカプになるのは無理があるってROMが感じちゃってるってだけでしょ
斜陽落日で散々出尽くしてようとパロより原作沿いが人気のジャンルなんていくらでもあるし
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 07:56:44.91ID:xxOIJVLI
原作沿いブクマする層はホントに原作沿いじゃないとブクマしないみたい
イツメン不穏バドエンSM好き何でも食べられる層にプラスして
隠れてる原作沿いハピエン支持層がブクマ付けるとめっちゃ伸びる

意外と原作沿いハピエンの話皆んな書かないんじゃないか?ROMの自分の感覚だけど
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:23:09.69ID:3toHUznU
>>512
よっぽど大好きな字書きさんの作品の添削ならやり甲斐があったりするのかもね
カプ内で人気の高い字書きさんであれば新作を誰よりも早く読める優越感も得られるだろうし
自分のいる界隈では仲のいい人同士で「◯◯さんに添削していただきました!」って楽しそうにやってるよ
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:28:43.66ID:mKY/npFz
>>507
>ブクマついててもそのカプなら何でも付ける人しかいない
そう思われてるかもしれない代表として
いくらカプが好きでも何でもかんでもつけないよ
付けられていない代表としても言っています
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:51:36.35ID:mirPHTAV
自分の小説の最初の段落だけ入れてのべりすとに書いてもらったら登場人物すら全部すげ替えられてどびっくりした
Google翻訳でもかなり笑ったけど逆にこれを読める小説にしてあげてる人は校正とかそっちの能力が高いんじゃないか
私は面倒でだめだ
もう一から書くわってなる
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:56:38.26ID:t5L8m7j+
支部なんてそのジャンルやカプが好きって人だけが読んでるわけじゃなく自分の好みに一致するシチュなり設定だったら自カプじゃなくても読む人が多いんだよ
一方原作沿いでただカプがラブラブしてるだけの話は同カプの人しか読まない
それでブクマに差があると思えばいいと思うよ
ブクマ数でモチベ上がり下がりするなら原作沿いのカプ話と比較してみればいい
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:27:34.81ID:IHvMz9Cp
自分もそうだ
書き上げてからゆっくり巡回する
なんで即投稿しないかと言われると万が一のネタかぶりが怖いからざっとチェックしたいんだよね…相互のはとくに
そこでいいなと思うのがあったらコメ入れたりもするけどお返し目的と思われることもあるのか…自重しよう
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:32:43.00ID:rMUJ0iW3
一番人気の書き手の最新作は甘すぎて口に合わない
でも書き手も描き手もみんな大絶賛してる
自分もハマりたての頃なら萌えられてたんだろうな
自分の解釈が固まってくるのに比例して読めないものが増えてくる
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:37:30.64ID:09OW11b3
>>515
いやでも実際にいるよ
上がったやつ片っ端から順番に一つも飛ばさずブクマしていってる人
おそらく読んでもいないと思う
自界隈のそいつは50000作以上ブクマしてる
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:45:56.30ID:MNTPRcpK
>>523
じゃあ無視すればいいじゃん
無視し続けていれば交流目的の場合、向こうだっていずれあなたを無視するようになるでしょ
まぁ交流目的でなくとも返信さえない人の作品なんてそのうち読まなくなると思うけどね
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:58:41.15ID:3toHUznU
>>524
読めないものが増えてくるのわかりすぎる
自カプで人気のある作品傾向が自分と合わないからほとんど読めない
他の人の小説を読みたくないわけじゃないんだけどね
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:22:54.66ID:IHvMz9Cp
字書きは繊細な人が多いな
感想こないと心折れるといいつつもっと具体的に褒めてほしいとかお返し目的萎えたとか
自分だったら界隈みんなにコメしてる人に自分だけスルーされる方が泣くわw
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:36:32.01ID:eh2tSHfY
>>512
自分も相手の添削してるので持ちつ持たれつの関係なのかもしれない
>>514さんの言う通り真っ先に読める優越感が凄い

愚痴
一番自信のある最新作が一番ブクマ低くて泣ける
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:13.23ID:451/qLDe
エロはブクマ100前後つくのにそれ以外は1桁〜2桁前半
他の人の作品見ててもブクマ数多いのはR18ばっかり
みんなエロを求めてるんだなあ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:46:07.49ID:IpTgX59P
それこそド新人からベテランまで甘々のイチャイチャ話なら片っ端からコメするROMの人
私の作品だけは一回もコメくれた事ない
私の作品は甘々イチャイチャじゃないって認識されてるんだとむしろ光栄でございます
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:50:20.60ID:XBqtEXRp
>>531
自分は6作上げてうち2作がエロ
ブクマ数ワーストと次点がその2作
健全の方が断然ブクマ付く

自カプはエロも普通に人気あるからこれは単に自分にエロを書く才能が無いんだなと分かってきた
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:04:35.18ID:rMUJ0iW3
>>529
そもそも不満がない人はここに来ないからねぇ

最初は1つブクマ付くだけであんなに嬉しかったのに、どんどん欲張りになるなというのは自覚してる
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:19:43.65ID:Nv9o65OI
ジャンルにエロの語彙がとても多い馬がいて、よくあるハート喘ぎやオノマトペだらけの文章じゃないのに汁だくでエロい
話の内容もおもしろい
そのせいか、ジャンルの字書きがその人の少し変わったエロの語彙を自然と多用するようになりモヤモヤする
そして、私もうっかり使いそうになって怖いなと思う
ゆるパク見てしまって馬の心が折れませんように
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:18:45.67ID:3nj3WsMZ
旬ジャンルでエロ一強みたいな界隈だから自分も読むし応援のつもりでブクマいいねするけど
ブクマ4桁5桁だろうとエロだけの作品読み返そうって気にはならないな
すごく刺さって何度も読み返したり時間が経ってからふと思い出して読みたくなるのはやっぱり原作沿いとかキャラらしさを大切にしやつだ
エロ特化型に比べて当然ブクマ振るわないから萎えて非公開されたら嫌だなと思って毎回いいねしてるけど
ブクマ数気にするタイプの人だといいねはあまり重視しないのかたまに非公開になってたりして凹む
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:19:45.36ID:Hqm4c1Tx
ハート喘ぎは自カプでは現パロでたまに見る
原作軸では舞台が昔だからか分からんけどほぼ見ない
原作の雰囲気や時代設定にかなり左右される気がする
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:21:38.01ID:Hwc6spsq
自分は一次ではハート使って二次は使わないんだけど
両方書いてるとハート喘ぎ使わない方が視覚に安易に訴えかけれないぶん難しく感じる
あとハート喘ぎってだけでこんなん小説じゃねぇ!読みたくねぇ!って意見もわりとあるし
使ってないからって古いとは思わないな
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:27:44.94ID:3toHUznU
>>538
> ジャンルの字書きがその人の少し変わったエロの語彙を自然と多用するようになりモヤモヤする

自分も見たことあるよ
「あれ?これって◯◯さんの小説で使われてた◯◯さんの造語だよね?
同カプ内で何度もかぶることある?」って
語彙だけじゃなく比喩とか言い回しとかも既視感があったりすると
◯◯さんの影響を受けてるのかなーって思ったりする
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:18:55.07ID:FPqNm6Ye
自分は18↑の学生だけどハート使わないよ
ハート使ってる人が若くて使わない人が若くないとかは無いと思う
自分の書く地の文にハートが違和感あるかないかじゃない?
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:52:59.50ID:QFUmLnL5
ハートとかハートじゃないとかどうでもいいんだけど3000usersついているオリジナルのやつ開いてみたら最初から最後まで画面の4分の3がハートだった時は衝撃だった
書くのに10分もかからなそう

愚痴
フォロワーが思いのほか増えない
長編していた時は増えたんだけどな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:16:51.20ID:J/vC29QQ
>>538
あるある
自CPの自馬Aが決めシーンでとどのつまり(仮)を多用する人なんだけど新規の書き手が来ると高確率で同じように使ってる
また別の馬Bはじっとり湿った独特の空気感のある話書く人なんだけど
気づくと他の書き手も寄ってることがある
自分も影響受けやすいから知らない間に寄ってたら怖い
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:23:39.18ID:dJuujL02
>>550
煽りじゃなくハートが古いなら今何が新しいか教えて欲しい
自ジャンルはハート使う人ばっかりだし
549じゃないけどオリジナルの4桁ブクマある小説とかもハート喘ぎばかりだった
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:41:58.63ID:Wvy5Yccv
ハーメルンは自分の小説に似た作品を幾つか抽出してくれるんだけど、自分の読む限りでは結構似てたな
客観的に見たいのならちょっと試しに垢作ってみるのもいいかもよ
ただハーメルン自体は互助会入ってないとほぼ評価なし、たまにあるぐらいだから投稿サイトとしてはおすすめ出来ない
支部のが断然いいけどね
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:47:11.67ID:bfvIunot
自ジャンルの天井はハートなしだからジャンルによりけりだね
どっちも好きだな
みんな1つ作品あげたらすぐに次の作品書き始める?
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:11:27.20ID:gpF67V+W
最新作を読んでくれた人が遡って一番古いのから順にブクマつけてくれてて
大爆死したやつにさえつけてくれたのに一番気に入ってるのだけスルーだった
ありがたいけど少しだけ悲しいw
どんなところがお気に召さなかったのか聞いてみたい
無理だけど
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:05:59.06ID:wb8dTdwY
好き嫌い別れるだろうなって話に大手がブクマしてくれたのだけど
結構なんでもブクマする方だから
ほんとに気に入ってくれたのかは分からない
ただ爆死したやつだから何かしらのツボにハマってたらいいな
ホントは大勢にウケる話が書きたいけど
まだまだ推しのこと理解しきれてないから難しい
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:11:37.56ID:bYoSfSvl
>>557
書いてる時に「うわこのネタでも書きたい」みたいな状態になることがたまにあってそう言う場合は書き上げたそばから次のやつ書き始めるなあ
逆に書きたいものが特にない時は動かない(動けない?)
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:55:07.41ID:0kMMdmcU
今のジャンルは最初期の古参かつ現在も圧倒的な天井の人が原作沿い健全メインで綺麗な文章書く馬だからか
パロとか何とかバースとかハート乱舞とかちゃんねる系とかクロスオーバーとか流行る度に誰かが書いても爆死して相手にされないから原作沿い9割って感じになってる
こんなジャンルもあるんだってROMとしてはかなり快適だけど書き手としては天井馬基準で比べられてる感じで割とキツい
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:33:29.77ID:ju60Uvu8
自カプのすごいhtrだと思ってる人の小説より新しく書いた小説のブクマ悪いから自分はものすごいhtrだということが分かった
あれに負けるか
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:12:57.31ID:iiddIg6X
>>566
usersタグ、人につけてもらうものと知らずにウッキウキで自分でつけた俺みたいなのもいるから大丈夫
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:30:25.32ID:pxKq1uNO
>>564
なんかわかるわ
自CPも馬が正統派字書きって感じで原作沿いかあっても現パロぐらい
女体化特殊性癖ヘイトとか書く人いても盛り上がらない界隈だわ
天井が界隈のウケを決めてるんだと思う
ウケたい書き手は天井のネタに沿うのもありなのかも
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:59.66ID:r3HQy4Ip
でも馬がオメガバ書いた時は狭い界隈で萌えたな
あとに誰もバース系書かなくなって草生えたけど
何がうけるかは界隈によって色々だよね
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:10.26ID:HVZY/4qX
馬のオメガバ読みたい
htrか馬の短編しかない あと何故か受けがアルファとか そんな捻りいらん
ドエッッな自CPの読みたいなー
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:24:36.37ID:FXUaCOFP
あまりにもブクマが少ない最新作
検索から来て閲覧数だけ増えてると
あっつまんなかったのね
って凹むのどうにかしたい〜〜!!
かと言って非公開にするのも負けた気分になるし
勿体ないと思ってしまう
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:44:14.19ID:Nva2g3IN
めちゃくちゃ久しぶりに鐘が鳴ったからおっ!と思って開いたら
フォローしてるAさんがリクエストを開始しました!とかいうやつだった
ですよね…って感じだった
通知は切った
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:45:45.93ID:hr0MH0b8
夢小説読むけど一人称視点だった時に地の文で「こんにちは」って挨拶されたり「◯◯という漫画は知っているだろうか?」って問いかけられると人見知りだから怖くなってすぐブラウザバックしちゃう
こういうの大体文頭にあるから面白い作品見逃しちゃってるかもしれないのが残念
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:52:17.97ID:8GWm7h5m
>>580
問わず語り形式が苦手な人初めて見た
でもこれは特別タグつける文化もないし避けようがないよね
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:05:48.10ID:w/QaOda/
人見知りのレベルが高くて笑っちゃった
確かに知らない人に画面の向こうから声かけられたら怖いね
頑張って克服してみてほしい
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:06:27.73ID:tb5TzE7U
-00usersで検索する人に初めて遭遇した
発掘したい気分だったのかな

閲覧数が少なくてブクマも少ないならなんとか言い訳できるけど
閲覧数が多くてブクマが少ないと何も言い訳出来ない
書く度下手になってる自覚はある
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 01:11:13.50ID:2kT2DRFu
それはジャンルとして徐々に斜陽化して人自体少なくなってるからでなく?
いや、自分がそう言い聞かせてるんだけどさ
今まで全作品にブクマつけていた人が別ジャンルにハマってぴたりとつけなくなったの立て続けにあったから
外されないだけマシと思うしかないね
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 02:11:46.76ID:1LXyIXkw
今までコンスタントに書いてきたから放っておいてもまた次も上げると思われてるんだろうな
閲覧もブクマも完全に止まってるけどブクマがキリのいい数字になるまでもう上げない
このまま消えてもいいや
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:28:27.98ID:z+mEdRnR
直接書けなかった設定や感想(ここ書くのが楽しかった、とか)を後書き的に書くのってありかな
絵描きだとそういう人多いけど字ではあまり見ない
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:34:48.34ID:Z/vnrFx4
>>589
なんとか落としどころつけなきゃならないテキトー設定を「これは嘘です、現実にはありえません」的な言い訳する時に後書き使ってる
歴史ものだったりするとそのまま信じてしまう人も中にはいるし、面倒なのに絡まれたくないから
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:36:02.68ID:JMn1e/FE
『驚愕と哀愁と法悦が混ざった瞳と視線が絡む。』
場面としては久々に再会した恋人が自虐的な発言をするからそんなことない、と主人公が言ったというシーン

主人公「そんなことない!」
驚愕と哀愁と法悦が混ざった瞳と視線が絡む。

こんな感じなんだけど
驚愕はわかる。哀愁は…驚愕してるのに同時に哀愁がわきおこる余裕ある?と思うけどまあ許容範囲。
でも法悦っておかしくね。
いいなと思った表現を書きとめておいて〜的なことを作品のメイキング()で言ってたから多分法悦という言葉をどこかで知って使いたくてここで使ったんだろうけど
法悦の意味もわからずカッコイイ言葉だから使っちゃえーって感じなんだろな
言葉が浮いてて恥ずかしい
元彼に久しぶりに会って褒められてびっくりして嬉しさは感じるかもだけど法悦は感じないでしょ笑
驚愕哀愁法悦てきとーになんかそれっぽい言葉を並べたんだね…寒としか思えない笑
うまい人ってちょっとしたところがうまいんだけとこういう下手な人もちょっとしたところが下手なんだよね
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:54:53.17ID:qzDfFtBU
とある絵師が年齢逆転のパロ書かれててそれがとても好みだったので自分も小説で年齢逆転書きたくなっちゃったんだけど
これってパクになる?相互でも何でもない向こうは神絵師で私は底辺字書きなんだけど挨拶したりするのもおかしな話よね
年齢逆転自体は良くあるパロだし別に好きに書いて良いのかな
ただ頭の中で想像するのはその方が描かれてるキャラなんだよな
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:02:25.79ID:Ar8Vnafh
自分だったらどうしても書きたいなら面識なくてもDMなり何なりで確認取るけどね
それが面倒だと感じたり、無視されたら諦める
その絵師の影響受けてるのは間違いないんでしょ?
しれっとあげてもいいかもしれないけど
これだけ定期的にゆるパクが問題になってるのにそんな危ない橋渡りたくないわ
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:19:22.77ID:mmmgukaR
うちのマイナージャンルにもついに短文連投ちゃんがやってきた
本業は絵だけど小説の方がコスパいいからって公言しちゃうのももやる
でもジャンルの書き手さん達見る限りでは歓迎ムードだから自分の心が狭いのかもしれない
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:37:40.36ID:JM/hwXZJ
>>595
年齢操作ネタではないけど逆の立場を昔経験したけど微妙な気持ちになった
まったく知り合いじゃないし一言声掛けられたこともなく只キャプに作品名書かれてそれに触発されたみたいに書いてた
いつも自分の書く内容が独特だって言われるからそれも独特なネタだったと思う
何かネタ帳にされた気がして何なんだろこの人ってなった
相手が許可にするにしてもしないにしてもその作品に触発されたなら一応聞いた方がいいと思う
そのネタを相手の作品見ずに考えて偶然被ったなら勿論そうしなくていいけど
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:40:10.46ID:Z/vnrFx4
ジャンルで既に手垢ベタベタならいらないかなと思うけど
まだそれ程いないのなら○○さんのを読んでって一言は防衛の為にもいると思う
でも自分なら手垢でベタベタになるまで触らないけど
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:54:14.83ID:oq3pXjT+
ネタぱくされやすい人っているよね
自カプだとその人が○○使ったネタ書いたらその後色んな人が○○使う小説書いてる
ぱくられてる人はブクマすごいから何とも思っていないのかもしれないけど
読み手でもある自分としてはまた〇〇かってなんかもやもやする
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:11:14.73ID:qzDfFtBU
みなさん色んなご意見ありがとうございます
ジャンルは旬過ぎた大ジャンルで年齢逆転ネタはこの方だけでなく良く見ます
だからわざわざ言うのもなぁというのも有りますし、でもキャプションに突然書かれても嫌かなとも思い悩んでました
相手から全く認知されてもいない底辺字書きなので、逆に声を掛ける事で擦り寄りと思われる可能性もあるし
自分の為だけに書いて公開しないのが一番でしょうけど書いたら色んな人に読んで欲しくなっちゃうんですよね
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:18:10.02ID:xxB//EKi
テンポ悪くて目がつっかかって読みにくく何故か一文に同じ単語繰り返してくどいしで
なかなか読み進められないけど頑張って読破したら内容薄くて
「で?」って終わり方だと本当に疲れる
何が言いたいのかはなんとなくわかるんだが公開するならもう少しまとめてくれ
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:45:37.66ID:dJGOAzdT
沢山書いてる人がいるならいいんじゃないの?
自分のジャンル年齢逆転なんて腐るほどあるから逆に許可とかもらったらビックリする
ただ年齢逆転以外の設定があって、それまでまるっきり同じなら見つけたときちょっともやっとするかもね
うちのジャンルはアラサー教師Aと生徒Bの年齢逆転(アラサー教師Bと生徒A)はよくあるから許可とかいらないと思うけど、大手絵師が年齢は逆転してるけど教師じゃなくて別の職業になってる漫画を書いてて、そこまで一緒なら書いておくなり許可とるなりした方がいいとは思う
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 11:02:46.99ID:26EaDNHO
二番煎じになりますが〜とか書いておけばいいのでは?
フェイクかもしれないけど年齢操作ネタなんてどの界隈でも掃いて捨てるほど見る定番ネタだし
そもそもド定番ネタでパクったパクられたはアホくさい
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:27:17.26ID:RrhWbrDt
影響受けた場合に許可とるか黙ってやるかキャプションに書くかみたいな話時々見るけど許可求められても断りづらいし困るよなぁと毎回思う
黙ってやってもそうと分からないくらいアレンジ入れるか手垢がつくまで書かなければいいのに
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:33:03.21ID:8hZsV1o7
ブクマ増えないなー需要ないのかなーって全ツイするのはやめとけ
既にブクマしてくれた人がちょっともやるからやめとけ
連載中ブクマは減るものだしそこを理解しとけ
最後まで書き切らないと結果は出ないと思って完走てください
おねがいね
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:00:11.17ID:W+MO330/
自分の書いた話読み返すの好きだったし
それなりに評価ももらってたから自信もあったんだけど
萌える話書かなきゃ!とか期待に応えなきゃ!
と勝手にプレッシャーを感じるようになってから
上手く書けなくなってブクマ数も下がる一方
自作も読み返せなくなっちゃった
書きたい気持ちはまだあるんだけど
この数ヶ月スランプから抜け出せなくてつらい
悩みを打ち明けられる相手もいないので
ここで吐き出し失礼しました
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:07:44.71ID:LqXKCR9f
一番ブクマ取れてる作品よりその後に書いた数作の方がよっぽど気に入ってるんだが読み手の評価は真逆みたいで悲しい
すき!しました通知も嬉しいは嬉しいんだがまたあの話かーとちょっとがっかりもする
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:07.07ID:qRQvAg5d
>>610
これよ
好きでブクマ沢山してた字書きさんのツイみたらあんま見てもらえないダメだダメだとネガツイ凄くて
俺がしたブクマは?数のうちにも入らんのか?とモヤった
次からブクマすんのやめとこってなっちゃう
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:02:46.51ID:mwdoS+k5
自己評価低くて他で承認欲求得られない人は創作だけは認められたいって気持ちがより強いんだろうね
だからずっと与え続けなければ満足しなくて周りは疲れて離れていくという悪循環になる
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:11:26.58ID:bjqWOS1C
>>591
支部以外でも初心者がやりがちなやつ
向上心は素晴らしいんだけどね
かっこいい言葉は出せばいいというわけじゃなくて、世界観に合ってて尚且つ作者が自分のものにして使いこなせてこそ出せる雰囲気だから
語彙力増やすっていうのはいかにして自分のものにするか?であってメモして暗記することじゃないんだよなあ
そういう作品に出会っても別に笑ったりモヤモヤしたりはしないけどさ
ほんとよく見るパターンだしまあ頑張れって感じ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:20:03.31ID:lVranYjE
1枚目
量産する、交流が活発、そのキャラである必要性がない話(現パロとか)
あたりがパクられる人の特徴かなと思った

2枚目
いくつか話を書いてみて、やっぱりフォロワー毎に評価は違うっていうか
各フォロワーが褒めた話はその人の作風と似ていることが多い
喧嘩ップルが好きな人なら元気良く言い合いしてる話を気に入ってくれる、て感じ
私は結構幅広く色んなテイストを読むし感想書くけどフォロワーは反応くれるの
限られてるんだよなもっと軽率に褒めてくれていいのよ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:29:10.77ID:Ysh8ahjn
>>607
自分の場合先に書いたけど叩きのめされたわ
今思えば作品下げさせて証拠隠滅するつもりだったっぽい
ここでもパクリ判定受けた、私の方が

設定が似ているか意見が聞きたい
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 15:17:41.58ID:Ysh8ahjn
>>624
つけるまでもなく特定されてるわ
赤青ゼリー小説って言えば「パクリの奴が出たぞお!」って大騒ぎになるんだよ…
ここでもpixivでも
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 15:36:54.91ID:cMT/dqWv
○○パロの話読みたいから誰か書いてくれ
凄く読みたくて結局自分で書いたけど、その後もジャンル内で○○パロは増えず私の作品だけしかない
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 15:49:18.22ID:HY2090Nl
そうそう。本人装った愉快犯が更に病気みたいな書き込みしたらより印象悪くなるからね
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 16:25:49.41ID:LXSeTlkN
自分も同カプの大手が描いたパロ絵(シンデレラとか白雪姫みたいな)を見てパロ系の話を書きたいってなって投稿したことあるよ
そこそこブクマも付いたしコメントも貰えた
キャプションにはその人のことは一切触れずに二番煎じになりますが…ってだけ
本人に直接許可取ったりキャプションに作品名を載せたら相手にブクマと感想を強要している気がするし
自ジャンルは大手絵師のファンがパクリとか毒マロに敏感だから何かあれば直接こっちに言ってくるだろうと思って待ってるがもう2年も経ってる
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:03:19.09ID:eAe+Nl1O
ジャンル内にすごく嫌いな字馬がいる
受の女体化や現パロが多く酷い性格に改変された当て馬が出てくるのが定番でその当て馬をボコボコし酷い目にあわせたりする
優秀で凛々しい攻の上司である受の原型はなくただの普通の女状態だったり囲われ姫様状態
もうそれ受けじゃなく夢じゃん嫌い大嫌い
自分も同じカプでそこそこブクマとれてるけどだいたいこの嫌いな字馬の7-8割しかとれない
7-8割でも多い方だし自分を評価してくれる人がいる事は有難い事だと思っているがそれもすごく悔しい
でも相手の方が文章力がある事はわかる
ねちっこくて気持ち悪いハーレクイン調子だがしかし素晴らしい表現力だ描写に空気や温度や匂いを感じる事ができる
でも嫌いむちゃくちゃ嫌いあわない
とりあえず嫌いすぎて全作品読んだ
読んだからにはいいねもブクマもフォローもしてるが嫌い
嫌いすぎていつも真っ先に読みに行っている
その人の作品を読みその怒りで当て馬などいない幸せな自カプを書くという事が最近の原動力になっている
交流など殆どなかったのにツイで理不尽な事を言われ凹んでた時には思わず慰め擁護してしまった
もう何言ってるか自分でもよく分からぬが
でも嫌いなんだよその人の小説
そんな事どこにも言えないからここに吐き出し
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:19:14.64ID:ABmJI4SN
>>635
擁護笑ってしまった
作品は嫌いでもたくさん読んでるうちに作者の方が好きになってるんじゃね?
自分も作品は駄目だが飼ってる動物とのやり取りとか物書きへの姿勢が大好きで絶対チェックする人はいる
悪い事とは思わないなあ
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:19:51.17ID:2kT2DRFu
ワロタw
自分もそういう感情抱いてる人いるから分かるよ
逆カプなだけならまだしも総受け棒ビュッフェの攻めsageだしはわわニョタスキーだし受けに都合の良い公式男女否定&捏造男女推しだし
ついでに本人は素で高尚様だしで推しキャラ描いてる以外全部無理なんだけど
本人が深く読み込まないと書けないと豪語している通り確かに上手い
カプの好き嫌いとか細かい解釈越えて読んでしまう
もし同カプだったらあっさり信者になって暑苦しい長文感想送りつけていたと思うわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:20:19.14ID:zmkJ/671
この界隈現パロ少なすぎ!みんな原作の世界観好きすぎだろ
みたいなことをキャプションに書いてる人がいてすごくもやもやした
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:25:49.14ID:TQuBE9UP
嫌いを好きに変えてもある程度読めるところがもう
いや本人にとっては多分苦しいのだろうけど創作の原動力にしてネガティブでありながらポジティブに頑張ってください
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:39:06.59ID:AM9TaP4x
自分で書くようになってから同じジャンルの他人の小説が読めない
二次創作だからキャラはもちろん作者の物なんだけど、
私なりのキャラの性格とかが出来上がりつつあって
他人の小説読むのも自分の大切な萌えであり幸せだったのに、一つ楽しみを失った気持ち

あと単純に自分より付いてる作品は嫉妬してしまう
創作するということは難儀なことだなぁ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:17:59.88ID:mqZoH88L
作品は別に可もなく不可もなくだけど創作への姿勢やツイから滲み出る自己愛の強さ、実際に喋ってすごく自虐が多いのも相まって作品ごと大嫌いになった相互がいる
作品は全然好きじゃないけど呟きだけは好きな相互もいるし色々だな
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:24:24.46ID:Ysh8ahjn
サブキャラの設定なんだけど
「天才発明家で実は伝説のネットアイドルで、赤と青のゼリーを組み合わせて戦う。必殺技は蹴り。偽名が佐藤」はパクリに見える?
ちなみに私が先であいつが盗んだのは確定
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:36:38.60ID:T9+W5H+a
>>649
それw傷の舐め合いかな
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:51:33.57ID:1D8W0bDm
>>616
去年くらいに商業作家でそうなってしまった恐ろしいnoteを読んだな

誰か覚えてない?その人のシリーズ読んだことないけどそんなに熱狂的なファンがつく理由を知りたい
ストーリーなのか文体なのか
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:53:27.98ID:6Eudzehh
自分の好きな解釈作品があったら満足してしまって創作なんてしてなかっただろうな
好みの解釈が無いから書き始めたし
下手なのもあるけど界隈じゃマイナーな解釈だから当然ブクマは貰えない
凹むけどコレしか書けないししょうがないや
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:53:33.63ID:nZ66ZDHM
前ジャンルにいた時に尖った話ばかり書く馬が何か投稿するたびにそのシチュをふわっと否定する感じの話を投稿する別の馬がいたのを思い出した
フェイクだけど
尖馬:攻めが嫉妬に狂って受けを監禁する→別馬:受けを信じてるから嫉妬なんてしない攻め
尖馬:攻め→受け←受け友人で攻めと受け友人がバチバチと火花を散らしていがみ合う→別馬:攻めと受け友人が受けの話を肴に仲良くサシ飲みする
尖馬:受けモブレ話→別馬:受けが襲って来た連中を返り討ちにしてしまう
みたいな感じ
自分はエグい話苦手だから別馬の話の方が好きだったけどこれぶっちゃけあの人への当て付けで書いてるよなぁ…って思うとほのぼのしてるはずの話の中になんかトゲトゲしたものを感じたしツイでも当てつけエアリプっぽいことをしてるの見て読む気無くなってしまった
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:56:31.98ID:FJ451qzv
愚痴
いつもはABをメインで書いてて調子がいいと4桁ブクマされる程度の字書きです
最近ちょっとだけ気になった攻め違いのCB小説を投稿したらブクマがえぐいほどついて天井を取ってしまった
そのCB小説はメインで書いてるAB小説よりもブクマが付けられててちゃんと真面目に時間かけて書いたけど少し気になる程度だったCBがウケてしまったせいでCBの人みたいに思われるのが辛くなってきた
しかも一度天井を取ってしまったせいでもしまたCBを書いてそれが爆死したらって思うと怖くて書けない
CBよりもメインのABを読んでもらいたい
マシュマロにもまたCB書いてくださいみたいな内容がくるけどいや自分ABメインなんでって思ってもそんなこと言えなくてここに吐き出しに来た
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:59:16.14ID:1D8W0bDm
>>659
その人は当てつけなのかもしれないけど
正直一番ネタが思い浮かぶのは他の人の作品読んでる時だわ
自分ならここでこう言わせる、こういう前提ならこういう展開にしたい、人のを読む時には常にそう思う自分がどこかにいる
それを即書くと当てつけと言われるかもしれないからネタ帳にメモして寝かしておいてできるだけ違うシーンで使う

当てつけや後追いと言われるタイプは私と同じ発想で我慢ができないタイプなのかも
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:03:40.47ID:GdBGHTEt
どっかのダンピールみたいにアンチのの方が異常に詳しかったりするしね

自分はコイツ嫌いだと思ったら全部が嫌い
視界と意識から完全に抹消する
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:13:07.87ID:mLiGY44P
自分ならこうするって思って書いてるんだろうなって感じでゆるパクして一部の展開や台詞を違うパターンにして書く人たまに見かけるけど
自分がやられる側じゃなくても気分悪くなるわ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:24:43.78ID:dQcHHf7V
自分だったらこう言わせるのに!ってやつ、
それなりのキャラ観持ってるなら自発的に他ネタで書けると思うんだけど。
結局は誰かのをベースにした対比でしか自分のキャラ観CP観を見出すことができないだけでは?
当てつけっていうより、想像力や考える力が足りないってのを自ら言ってるようにしか見えない
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:39:59.99ID:a1MQMd0p
同カプの人気のある字書きの小説が全く好みじゃないんだけどだから自分の小説はブクマつかないんだろうな
同カプの人たちと好みが違いすぎて辛い
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:49:13.05ID:nfTiiHqv
自カプにパロしか書かない女体化好きな字書きがいるんだけど
作品内で受を女体化して交通事故に遭わせて体を欠損させて
「女性の象徴(子宮や乳房)を失ったら女体化受がどうなってしまうかに興味がありました」と言ってみたり
「原作軸は書けないのでパロしか書きません」と宣言して実際に原作に掠りもしないパロしか書かないし
Aが女体化BにinしてるのにBAタグしか付けず
マロで「ABではないのか」と指摘されたら
「Bは子宮でAを抱いているのでBAです」と言い張ってお仲間と吉牛したり
そんなこんなで大嫌いになった
0672654
垢版 |
2021/11/19(金) 21:58:36.80ID:Ysh8ahjn
ほら意図的に無視が始まった
パクリの検証されると困るから
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:01:11.49ID:eErQ/X8J
他人の作品見て自分ならこうするのに書いてる人って読んでてわかるよね
本人は上手く自作に取り入れたりアンチテーゼで書いてるつもりなんだろうけど書き手から見るとバレバレなんだよな
本人はわからないんだろうけどあの作品がなきゃ絶対こうはならないって物に仕上がってるんだよ
自分で話作る発想力がないんだろうなって思っちゃうわ
そればっかりやってるとそのうち誰かの作品下敷きにしないとなんにも書けなくなるよ既にそうなのかもしれないけどさ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:03:36.77ID:3eOX9DbV
直球のエロが好きだから、よってたかって中身がないとか見る気失せるとか言われてるの見るとそこまで目の敵にしなくても…とたまに落ち込む
好かれる要素じゃないから仕方ないとも思うけど、ハート濁音喘ぎならどんなに貶してもいいと思ってる人もいてモヤる
全部一緒にされるけど書く人によって結構違うのに
ハート乱舞もあれば心理描写に力入れてるのもあるし、それぞれ良さはあるんだけどな
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:12:17.83ID:VvidnE24
当てつけ創作と原動力はまた違うんじゃないかな
悪い風に読み取るか良い風に読み取るかの賛否だと思うけど
嫌いだと言いつつも相手の文章力や表現力を素晴らしいと評価できる人間は個人的に良い方に捉えてしまう
自分の嗜好と物の評価を別だと捉えれる程度には小説が好きな人だと思うから
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:20:04.87ID:eErQ/X8J
635じゃなくて659みたいな人のこと言ったつもり
659みたいな人どのジャンルにもいるなと思って
自分的には他人の作品をベースに話考える人って技術的に下手な人よりも致命的だなと思ってる
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:20:08.37ID:edG5PcOz
趣味の二次で自分の志向に妥協してまで良い小説を良い小説と認める努力はしなくていいと思うな
良い小説なんて一般向けで山ほどあるし
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:21:17.68ID:P4urKdGA
数字はフェイクで1000人フォロワーがいるんだけど100人も非公開フォロワーなのはどうしてなんだろうか
健全なんだけど
みなさんはどのくらいの率で非公開フォロワーさんいますか?
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:01:24.03ID:Ak5ke9IF
ここでも何回か話にあがってるけどうちのジャンルにもついに短文連投妖怪が現れた
少ないやつはまさかの60文字、長くても200いかないくらい
10個以上連投されて普通に流れた。悲しい
私は間に挟まれた訳じゃないから辿ってくれる人がいると信じたいけど、何人か間に挟まれててこうなったら最悪だなと思ってしまった
しかも同じ内容をメーカーにおこしてイラストの方にもあげてる
もうTwitterでやれよ……
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:15:29.42ID:SpVlrvir
>>675
自分はハート喘ぎを最初活字で見た時(たぶんおじさんが書いたネット官能小説)なんだこれ……って思ってたけど、ただ自分が読みなれてなかっただけで
そういう層(ハート乱舞系)が厚くなって色んな良作と出会ってから
ハート濁点喘ぎも表現として凄くいいなーって思うようになった

そして自分の小説でも使いたいなーって思っていざ使おうとしてみたら意外と難しくって挫折したけど、読むのは好き
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:26:48.35ID:1D8W0bDm
>>665
自分は人の話から派生して浮かんだ会話とかをすぐ書いたりしないけど
純粋に浮かんできたりしない?
人の話を読んでる時に読者目線と書き手目線が同時に存在するのはそんなに貧困発想だと思わないけどな
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:34:50.90ID:ULnDtXX2
よく絵見て話し書きました!て話し聞くけど
そんなの全く無いし
人の話し読んでもそういう解釈なんだ!似た解釈なんだ!面白い!くらいで全く派生しない
だって原作の話に何か見えたから自分の解釈で話し書くんじゃないの皆んな?
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:36:24.85ID:90MPlk9+
前々ジャンルにいた時、新参htrが自神よりブクマ取ったのが悔しくて
カッとなって別垢で新作投稿したの思い出した
そいつの作品と内容は全く違うものにしたけどね
思惑通りそいつのブクマ数はあっさり抜けてすっきりしたが
結局自神のブクマ数は伸びないままで不完全燃焼で終わった記憶

愚痴
カプなし小説だからブクマつかないんだって言い聞かせてたのに似たような内容の小説が自分の8倍くらいブクマ取ってるの見つけちゃって撃沈
しかもブクマ率20%超えてるし……そんなの初めて見たよ 自作は単純に面白くなかったんだって認めるわ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:43:48.41ID:Kw0OMWNU
前のジャンルが別メディアで制作されることになり、いい機会なので随分前に出したオフ本をWeb再録したらかなりブクマをつけてもらえて、
そこまでは嬉しかったんだけど、前ジャンルの話まだ書かないんですか?続き待ってます!みたいなコメントがいくつも付いて複雑…
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:23.27ID:eErQ/X8J
ある人の作品読んで自分ならこうしたいから時間あけてそれ盛り込んで書きますって癖になるともう自分で話考える力どんどん無くなっていくと思うよ
思考パターンって本人が思ってる以上に癖になりやすく修正しづらいものらしいよ
人の作品元に上手く自己流に調理してるつもりなんだなと思うと共感性羞恥発動して自分は見てて酸っぱい気持ちになる
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:50.41ID:7SA0Y0VH
初めてマイナーカプにハマったのでどうしても連投になってしまう
短編はまとめてるし長いものも書いてるしブクマも感想も貰えるけど投稿し難い
まだまだ書きたいけどこのままだとカプタグがほぼ私の投稿で埋まってしまうしオフの人がネタ被り気にしてる
しばらく別のカプ上げて流れるの待つしかないかな
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 00:20:55.36ID:dfXEC81A
>>690
オフの人のネタかぶりは気にしなくていいよ
ネタだけ呟いて唾つけてる訳じゃなく小説として投稿してるんだし何も気にする必要なんかない
連投は他の人の投稿はあるの?
1年以上ないとかなら連投してもいいんじゃない
もし他の人の投稿が頻繁にあるなら最新作に新しく書いたのを足していったら
自カプもマイナーだけど活動してる書き手何人かいるのにあまり上手くない人が連投して困ってる
他の活動してる書き手もいるなら連投注意した方がいいと思う
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 00:41:46.27ID:CdgJFrzS
>>688
キャプションしか見てないんだけどテーマがほぼ同じだった
自作で扱ったのはマイナーキャラで向こうは人気キャラだからとか、自作はWebオンリー出してないけど向こうは出したらしいからとかって逃げ道探したんだけど、ブクマ率のことがなぁ……自作は普通に10%切ってるんだ
これ以上ダメージ負いたくなくて読んでないけど、読んでみて自作より面白いと思えなかったらメンタルマシになるかな ちょっと読んでみようかな
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 00:56:21.47ID:+ZV6Fbo1
人の作品読んで良かったと感じることはあってもこんなのを書きたいと思ったことはないな
妄想だけはどんどん湧くからそれを文にする作業に手いっぱいでそんな余裕ない
だからワンドロとかもあまり参加できない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 01:36:34.84ID:cw2ayqau
カプ物でもそうでない話でも推しが相手から責められたり理不尽な目にあったりしてると
自分の中の推しなら反論するし自力で対処してみせるけど話の中の推しは言われっぱなしだったり黙って耐えて
相手に好き勝手させたりすることがあるからなんでここまでされて何もせんのだとストレス溜まることはある
どのジャンルでもそういうシチュよく見るんだけどそういうのが好きな書き手が多いのかなあ
解釈違いと言われればそれまでなんだけど推しが受けた仕打ちと相手への報いが釣り合ってなかったりするのは納得できん
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 02:04:22.49ID:wXRl8avQ
いや二次創作って元々人の作品と人のキャラを読んでこんなの書きたいってなってそこから書いているんだよ
湧いてる妄想ってのが既にそういうこと
一次創作作家やエアプな二次作家ならすまんけど
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 05:03:54.61ID:aZHaiI0J
過去ジャンルの名前すげ替えばっか書いてる人なんなんかな
ジャンル自分?ちやほやされたいだけ?
書きたいネタなかったらやめたらいいのに
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 05:36:31.34ID:N4Ev87WN
>>654
誰も反応してないから客観的に見てみたわ
これは普通に可哀想
この設定を見たらすぐに該当作品が浮かぶくらいに限定的な一致をしている
相手は大手なので盗んだとは思えないが、盗作を疑われて荒らされるのも納得いく
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 06:44:43.94ID:RqqMpzXG
一時期盛り上がってた自カプ
数年たって今は斜陽
なのに早く新作投稿しなきゃと焦ってしまう
現パロは割となんでも受け入れられるんだけど
原作沿いとなると解釈違いに厳しい人が多い印象で
その解釈違いが怖くてなかなかスっと書き上げられない
色んな解釈があったっていいじゃないと思うんだけどなぁ
もうどうしたら良いのか…
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:25:37.48ID:BO8XzRUt
>>691
他の書き手は1ヶ月に1作とツイまとめとオフ本サンプルがある感じ
10 人くらいは書き手いるけどそれでも1ページの半分は自作
今ちょうど継ぎ足し更新して上げてるけど一向に他の作品上がらないのとR-18も書きたいから分けたいし年内に長編いくつか上げたいんだけど
今がピークなジャンルなのにマイナーなのでオフのサンプル流さない限りは連投してもいいかなあ
イベあるからこれからしばらくみんな原稿だろうし
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:35:43.85ID:KiXHEcac
神の小説が上がってた
私がどれだけ時間かけても稼げないブクマ数を5日で稼いでた
読みたいけど嫉妬でぐるぐるして読めないツラい
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:48:44.97ID:Cuoye9fw
>>707
あきらかに差があるんだったらもう嫉妬とかなしで読んでしまうと思うなぁ
むしろ数が近い作品の方が勝手にライバル視して読めない

愚痴
もう全然書けない
途中で止まってるのがたくさんあるでも続いて書けない
モヤモヤするーどうしたらいいんだ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:14:01.14ID:Yt6Hvugk
>>709
同じく全然書けない
自分の場合は前作がこれまでにないぐらい大爆死したのが原因だけど
今までは憑りつかれたように没頭してたのに途中まで書いても
いやこれもどうせ爆死するだろうしってなって書きたいのに書けない…苦しい…
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:55:37.95ID:xOaNWFzl
読み専で作品を探したマイナーなところに
誰おまパロを週にだいたい10000字から20000字書いて毎週投稿を自慢してる字書きがいる
文は一見整ってるけど完全に誰おま
フェイクだけとタグの五分の一はその人の作品になってる(本当はもっと多い)

もちろん連投なんだけどたまにその連投を止めるように投稿してる人がいて
その人のほうがその字書きよりブクマが高かったらせいせいする
でもその人がいなくなったらどうなるんだろうなそのジャンルの字
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:04:21.94ID:f4tJ2GG8
毎週2万字も投稿してるなんてすごいじゃん
誰おまパロじゃなければマイナーにそれはありがたい
阻止するように投稿する人もいるってことは少なくとも問題の人ともう一人の計二人は書き手がいるんだろうしな
てか一週間空いてたら連投とは言わないよ
投稿者がいないから連投に見えるだけ
でないと投稿者がまるでいないドマイナーとかどうすんだよ
自カプは誰も投稿しないから半年に1作ペースで上げても連投状態になってるんだが
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:15:54.35ID:KGzZO1w6
>>711
自カプかと思った
自分がタグ埋めてるのが自慢で誰おまパロばっかりのエアプ字書きがいる
一時期は週に3つくらい5000〜15000字くらいを連投してたけど最近は週一程度になってくれてよかった
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:17:22.06ID:62KML9O9
>>695
まぁ解釈違いで終わる話ではあるが
その書き手の中では黙って耐える推しが好みなんだろうね
でも構成や心理描写で、そのキャラがそういう態度になっても仕方ないという説得力を持たせられるか
読者が納得できるだけの力が話にあるかは、書き手の技量だよね
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:18:17.83ID:xOaNWFzl
>>712
資料自慢の大河誰おまパロでもありがたいかな?
まあマイナーだとわかんないか
ちなみに間に挟まってる人は原作沿い 
戦いを見てるようで目が離せない

一週間あきは連投じゃないのは申し訳ないです
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:28:01.96ID:+EEssdLP
>>716
マイナーだとわからないかってあなたが探してた読み専ジャンルもマイナーなんだよね?
なんか辻褄合ってないし外野がとやかく言ってるのかっこ悪いぞ
誰おまパロ書いてる人と原作沿い書いてる人はお互い戦ってるつもりはなく切磋琢磨し合ってるだけかもしれないじゃん知らんけど
マイナーだと書き手が自分以外にいるってだけで励みになったりするからね
マイナージャンルは読無駄けって人にはわからないだろうけど
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:28:04.48ID:ROLliKcC
>>708
ありがとうちょっと元気出た
異次元は逆に読んでみたいわw
自馬に比べると自作はブクマ少ないけど
それでもこの人たちには何かが刺さったんだなと思うことにするよ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:43:10.07ID:4WN7Wzz3
なんか自分のことを言われてるようだがとりあえず早筆を自慢したことはないし
誰おまはともかくパロはやってないから違うだろう
萌えてる時ってネタが尽きなくて2、3日でup、尽きると途端にあげなくなるを繰り返してるわ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:00:16.40ID:PSNZJf/6
ただ長いだけのブクマもつかないつまらない話を頻繁に上げられても別に有難くないわ
文字数が多いだけマウント取ったりすごいとか誉めそやす風潮どうにかなんないかな
どうでもいい描写を細かくねちねちと書き続ければ字書きやってる人なら誰でも何万字でも書けるよ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:07:50.51ID:wXRl8avQ
厨二病入っている作風なのは自分でも理解しているのだけど
長くかかる設定の話の第1話はジャンルの天井まで手が届く
でも厨二話なんで展開が見えてくると二話以降半減どころか5分の1以下まで落ちる
まとめて1本の10万文字とかの長編ででだすと最初ブクマがむちゃくちゃついてだんだんブクマが減っていくホラー現象が見れる
例えば最初の時期に伸びて500usersつけたものが1年後ブクマは400きりそうとかそういう極端な現象
それはあまりに恥ずかしくて500users自分で消した
基本長い目でいいねの方が異常に高くなりやすいのはブクマして消す人がいるから
短編だとぼちぼちでいつも100-200でジャンルの中堅層のちょい下
多分ここが自分の実力
でもこれからどうなっちゃうのって言う突飛な設定を考えるのは好きなんだよね
また減りまくるブクマの怪を見る事になるから出せない
お話をたたむのうまくなりたい
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:15:08.15ID:eL/cD+hu
書き手多過ぎてどんどん流されるから初動である程度ブクマ付かないともう開いてももらえない
投稿後2、3日で
15 30 200 20 40 150 300 80
とかになっててそこからは3桁以上のしか伸びなくなる
それ以外はぴたりと閲覧自体止まって足切りって感じ
書いてる時は楽しいけど上げた途端恐ろしくなる
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:35:27.52ID:lXOtqupl
なんで小説ってサンプル上げる人が多いんだろう
イラストとか漫画に比べて倍もサンプルがアップされてる
イラストの方にアップしてる字書きもいるし不思議
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:49:59.64ID:SBkmPCQI
自分の作品読み返してたらある1作だけありえない誤字してるの見つけて変な汗かいた
フェイクだけど公式用語の「ステイタス」を絡めた話なのにすべて「スカーフェイス」と書いてしまってる状態
前後に投稿した小説にもその用語を使ってるけど間違えてないし推敲何度もしてるのになんで??となりながらやっと修正終わった
当時の自分の脳バグってたんかな
読んでくれた人も訳わからなかっただろうし申し訳ない
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:50:46.00ID:BO8XzRUt
>>728
漫画は表紙買い出来るけど小説は試し読みしない?
絵ならツイで表紙だけでも判断つくし
でも正直小説のサンプルはサンプル部分が一番面白い
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:53:45.59ID:Cz7+LtNI
自分の小説って読み返すもの?
私はしないんだけど表現とかシチュエーションとか多分全く同じの書いてると思うから
恥ずかしいとかじゃなくて怖くて開けない
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:06:46.72ID:wwIk/KZX
>>731
ブクマ取れてるのは読み返すし手直しする
爆死したやつ一つあるけど一切開けないから仮に誤字とかあっても修正出来てない状態
脳内から排除してる
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:20:43.72ID:zF/1jkIu
>>731
誤字脱字ないならすごいね
文書アプリで書いて支部に貼り付けるんだけど、下書きする前後とプレビュー後も確認してるつもりなのに、後で控えを見たら誤字脱字が見つかる
毎回こそっと修正してる
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:28:42.99ID:KSJIeIth
>>731
なんだかんだ読み返すなあ
自分で書いた話はやっぱり愛着あるし好きだし
誤字脱字も見付けたら修正してる
昔書いて拙いのわかってるのはちょっと恥ずかしくて読めないけど
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:34:34.63ID:QkJaS48r
現ジャンルは読んで修正あったらしてる
前ジャンルはもう冷めてるから下げるかどうかの時一回だけ読み返しただけで放置
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:58:08.24ID:OVX+YQye
何度も読み返しては修正してる
どれ読んでも最高だなって思ってるわ、自ジャンルではマイ神以外はほぼhtrや作者避けしてるから読み返したい物ってないし
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:00:18.88ID:4WN7Wzz3
自分が書いたの好きだし、むしろそれしかいらないぐらいだけど
読み返しが出来るのは最初の3日間ぐらいだ
以降は恥ずかしいからもう振り返らない
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:03:32.78ID:dfXEC81A
マイナーで連投あるの嬉しいでしょって思ってる人が何人かいてびっくりする
苦手な作風かhtrがページ全部か半分以上埋めてたらうんざりするだけだよ
場合によっては2ページ目もhtr占拠じゃないかと思って見に行かなくなる
少しは投稿まとめろと思う
長編連投も全然嬉しくない
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:06:35.89ID:plzjlBWQ
でもその人しか投稿しないほどのマイナーだったらどんなにまとめてもそうなるし
連投してようがしてなかろうがどっちでもいいわ
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:18:29.34ID:/zTBv8c7
マイナーだからキャラタグ開くと自分ばかりで申し訳なくなる
2、3週間あけててもその間に誰も投稿してないから申し訳ないがもう許してほしいわ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:23:36.71ID:4WN7Wzz3
>>741
さすがにそりゃわがままだわ
あなたの為の支部でもないんだし
どこかで折り合いつけなきゃならないよ
気に入らないなら連投禁止の投稿サイト見つけて利用しなよ
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:26:38.05ID:4WN7Wzz3
苦手な作品とhtrは投稿するな
字馬作品がずらりと並んでから様子をみて投稿しろ
言ってんのこう言うことだからね
確かにそりゃ連投は止めて欲しいかも知れないが、書きたいことがある人の為の投稿サイトなんだから多少は我慢が必要だよ
字馬とROMだけが利用していいサイトじゃないんだから
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:33:11.95ID:QkJaS48r
既に上げてる作品に継ぎ足しで続きを上げたんだけど更新って新着に上がらないしどうすりゃ気づいてもらえるんだ
閲覧動かずで悲しい
ツイも支部も壁打ちだし
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:46:17.63ID:5br0QQtF
今のジャンルはどっぷり嵌ってるから余計苦しい
ジャンル熱が落ち着いてたまーに作品上げる程度の精神状態のときが一番平穏だった
ブクマ少なくても気にせず、他人に嫉妬もせずにいられる
ときどきログインして思ったよりブクマついててもぬか喜びせずにいられる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:50:40.03ID:iO1F8/RJ
>>745
自分もそう思うわ
短文連投に埋もれたり流されて読んで貰えないっていうのもROMを馬鹿にしてると思う
必要ならフォローして新着チェックしてるだろうし
新規やある程度の長さがあればブクマしたりしてすぐではなくても読んでくれてると思う
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 12:57:21.97ID:IKvGc3QC
ROMを馬鹿にしてるっていうのも違うと思うけどな
まあ連投に流されるっていうのは自分が頑張ってフォロワー増やせばある程度解決するけど
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:07:47.17ID:BO8XzRUt
キモい名前でやばいタイトルで字数3桁セリフ形式キャラ崩壊ブクマ4が何ページも埋まってたらしばらくそのカプ検索しないよね
自ジャンルにいるけど
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:15:30.23ID:Og0T5346
>>750
そんな人がいようといなかろうと
マイナーカプで書き手がいないなら
好きな書き手だけフォローしてカプ検索はたまにしかしないよ
新規の書き手がよく増えるようなジャンルならマメに検索するけど
そういうカプだと投稿数が多いから連投魔も気になりづらいし
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:16:32.03ID:u09CmHh5
見たいけどそのためだけにプレミアムに入るほどでもないって層が数として一番多いだろ
そういう人たちに読まれなくなるのが困る
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:26:31.04ID:64NB+Ne2
アク解の「このサイトから来ました」って
タイムラグある??
ツイから来たのか?と思ったけど特になし
最新作(と言っても投稿からすでに数ヶ月)だけが妙に閲覧数だけバッと増えてたので怖くなった
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:44:38.54ID:BO8XzRUt
そうか毎日カプ名検索して新作上がってないかワクワクしてる人ばかりじゃないよね
自分が毎日検索して新作ないと古い順で読んでいくのが日課なのでカプタグの並びを気にしすぎてるかもしれない
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:44:59.85ID:4Lfb9ZsH
たまに連投の愚痴が出るけどみんなブロックしてないの?
自分は連投とか激しくhtrとかものすごい解釈違いとかはサクッとブロックしちゃうから
その後連投されてても気にならないし気付かないというか存在しないんだけど
よく挙がる愚痴ってことはみんなブロックしてないってことなのかな
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:56:27.39ID:CXhrntuX
ブロックってプレミアムだと仕様違うの?
こちらに対してコミュニケーションができなくなるだけだと思ってた(フォローやコメント送ったりなど)
今試したけど相手の作品は普通に表示される
ミュートも思ってたんと違うんだよなぁ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:04:17.37ID:EZCbYiLA
>>758
自分の環境からだけ消し去ったところで意味なくない?
連投されて一番困るのは、上げて間もない自作が検索画面で2ページ以降に流されて閲覧してもらえる機会が減ることなんだから
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:08:29.76ID:8bOUewBZ
連投htrの中に混じると自作が引き立つっていうメリットも若干あるなと思ったことはある
一桁ブクマの中に三桁のがあったら結構目立つ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:24:30.79ID:zF/1jkIu
>>741
>マイナーで連投あるの嬉しいでしょって思ってる人が何人かいてびっくりする
>苦手な作風かhtrがページ全部か半分以上埋めてたらうんざりするだけだよ
>場合によっては2ページ目もhtr占拠じゃないかと思って見に行かなくなる
>少しは投稿まとめろと思う
>長編連投も全然嬉しくない

こういう意見があると投稿しにくくなるよね
書き手ほぼ固定になってるマイナージャンルだから、書き上がってる話があっても様子見てる
オフイベントで忙しかったのか、皆さんなかなか上げてくれなくて古漬けになりそう
マイナーの方たちどうしてますか?
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:41:23.43ID:IXJN6ETO
自分はヘタレが投稿しているど真ん中に投稿するの大好きだけどね
性格悪いから自分だけポコっと桁上がる事に満足する
字馬の前後もついで読みが増えるから好きなポジション
苦手は自分と同じ程度のブクマをとる中堅に囲まれてどんぐりになり自分がちょい負けてる時はぐぬぬってなる
ヘタレ連投にページを流されるってのは絵の方で見た事あって1人差分を1夜で12枚投稿されてあれやめて欲しいと思ったけど
小説も同じく1夜でページを埋めるようなのでなければいいかなと思う
ジャンルによって事情は違うのだろうけど
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:56:00.01ID:UR+Q7NW+
>>746
ツイはしてないけど似た状況
タイトルの前に「更新」みたいな文言とピックアップに置いたけどダメ
新作上げた時に宣伝するしかないと思った
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 15:11:26.12ID:4Lfb9ZsH
>>760
みんながブロックしてたらみんなの環境から消えるじゃん
実際は全員がブロックなんてことはありえないと思うけど特に連投htrなんてここでもよく愚痴られるくらい邪魔な存在なわけだからブロックしてる人も少なくないと思うし

アプリから見てるからそれ以外の環境だと消えてますよ表示が出るのは盲点だった
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:34:04.67ID:rbqHxTVJ
>>728
イラストの方に上げてるのは実際の紙面ではこうなりますってサンプルなのでは?
でも普段小説は買わない自分からしたら絵を見たいのに邪魔だなって思う時はある。まあこれはまだマイナス検索である程度弾けるから良いんだけど
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:47:47.48ID:vOn13d2j
三人称一視点でエロを書こうとすると、どうしても一人が一方的に尽くしてる感じになるから三人称多視点にしてしまいがち
視点が変わるのは意味段落ごとにして改行も入れて、どっちの視点なのか分かりやすくなるように気をつけてはいる
けどやっぱり読み手からしたら混乱するのかな
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:46:46.63ID:JvIoHjbW
ブクマ無しフォローにイラついてたけど忘れた頃にブクマしてくれてたりすることがあるから気にならなくなってきた

愚痴
二週間前に上げた話の続きを書いてるんだけど締め方が全然分からない
自分は結局何を言いたいんだろう
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 18:51:23.11ID:GysbLlj0
中身みてないんだけど1万字くらいをいくつもドカッと上げてく人がいる
ブクマは片手で足りる程度しかついてないんだけどそんなのおかまいなし
一気にあげるなら1つにまとめてよって思いながらも
豆腐メンタルな私はよく心折れないなって思ってたんだけど
あれ倉庫代わりに支部使ってるだけかと今更ながらに思った…
どっちにしても心臓に毛が生えてそうですごい
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:03:14.96ID:LEPnMvdU
自分のダッシュボードしか見ない人だとそもそも連投って意識がないからそうなりそう
かくいう私もこの板を覗くまでそうだった
読み切りを連投してたわけじゃないけどシリーズ仕上げて一気に5-10話投入とかよくやってた
一応代わりに謝っとくごめんね
多分知らないだけなんだと思う
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:16:18.82ID:4NUluQ0g
ネタはぼちぼち浮かぶのに文字に起こそうとするといまいち上手くまとまらないし、自分の解釈に自信が持てなくて筆が進まない…もう筆折っても良いかなーとも思うけど、踏ん切りつかないし辛いなー
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:42:54.87ID:Nh42sKqp
連投の話題ほんと繰り返すけど、結局何日くらい開ければおおむね許容範囲なんだ?
ドマイナーなので何日開けようが自分しか並ばない場合は気にしなくていい?
エタるのが怖くてある程度溜まってからシリーズ上げたいんだが
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:47:42.77ID:SJNA0neq
別に書き手の為にブクマしてるわけじゃないからなー
見つけて読んだやつが好みだったから途中まで読んでもしやと思って作品一覧を確認してウオー金脈! とフォローしてゆっくり読んでいくこともある
余程好きならブクマ付けた方がモチベ上がるよねとおうえんのつもりで最初につけておくこともあるけど
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:11:14.69ID:D2lZfy82
連投嫌がるのって、それに自分の作品が押しやられたり埋もれたりするのが嫌って話で
それでも目立てるだけのブクマ数取れたり固定ファン掴んでれば何も問題ないのよね
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:16:51.36ID:W6zrCNTK
フォロワーそこそこいるけどそれでもなるべく前の方にいて新規読者獲得したいっていうのはあるよ
書いて上げてる限りは一人でも多くの人に読んでもらいたいし
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:39:53.78ID:w1oOL6xT
自信作を10分で20連投してきたhtrに即流された時は殺意湧いて投稿し直そうか悩んだけど結局その後ちゃんとブクマ伸びたし
旬の書き手多い所行くと誰も連投してなくても数時間で馬複数の投稿で1ページ目から流されるとか普通に起きるから逆にあんま気にしなくなった
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:48:10.37ID:YGPUQnj4
今メインで活動してるカプが筆が早いAさんと時々あげるBさんと私の三人で回してるから
AA私A私A私BAA私AA私A……みたいになっててAさんが作品消したら私ばっかりになって嫌だなと思ってる
Aさんの作品苦手だけど私が連投にならずに済んでるからありがたい
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:51:30.91ID:+ZV6Fbo1
連投ウザイのはわかるけど実害はない
波の真ん中で投稿してもブクマに影響はないしフォロワーの増え方にも変化はないから新規もみつけてくれている
逆に連投の中で目立つ表紙にしたら目につきやすくなる
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:13:55.35ID:2Hicyt45
解釈違いの小説読んではいちいちイライラするのいい加減にやめたい
それで自作に集中できないから書くのが遅いんだよな
他人の小説を読んだ後でも話を考えるのは出来るけど、推敲はできるだけ頭をまっさらにしないとダメなんだよね…
書いてる間は読むのやめるべきなのに最近上げた人のとシチュが被ってないか気になってついつい読んでしまう
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:18:47.96ID:kBb8aLgM
気合い入れて書いたエロがブクマ率5%
周りは余裕の10%超えなのにぽつんと5%
恥ずかしすぎてすぐ消して言い訳したいけどブクマと感想くれた人に申し訳なくて布団被って「う…ワッ!」って叫んで発散してる
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:20:57.61ID:J+mocNkL
決めた
投稿頻度もブクマもコメも整合性もキャラ崩壊も言葉選びももう気にしない
私が早く完結まで読みたいから書く
多分完結まであと20万字以上かかるけど他にも書きたいもの沢山あるから同時進行でやる
いやでもやっぱり完結まで一人位は着いてきてくれないかなあ
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:23:38.79ID:zWoqYux1
最近斜陽ジャンルマイナーカプにどハマりしたからカプタグで検索すると連投なっちゃう問題わかるなあ
一週間くらい投稿間隔あけても自分の作者名が並んでて気まずい
リアルタイムで活動してる作者はあんまりいないっぽいし
こういう場合って気にせず投稿していいのかな
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:39:43.76ID:H9GqDljT
フェイクあり
好きな字馬の新作きてたからワクワクして開いたら特定の職業(残業とクレームが多そうな仕事)パロで「作者が残業とクレーム処理でストレスマックスだったので書きました」ってキャプションに書いてあってちょっと萎えた
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:50:58.28ID:EZCbYiLA
>>791
一人称二人称くらいは正しく書いてあげて…
自ジャンルはキャラごとにテキストではっきり漢字か平仮名かカタカナかまで決まってるのに間違えてる人多すぎてつらい

愚痴
Aの二人称は「きみ」であって「君」ではないんだバカヤロー
君を使うキャラは他にいるんだちゃんと確認しろ
マロでやんわり指摘されて間違いに初めて気付いたまではともかく、私のイメージでは君なのでこのまま君でいきます!ってじゃあ一次でやれや
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:53:41.16ID:ZoBB3TwE
ROMもそんなバカじゃないから連投のあってもその中で目当ての人ぐらいちゃんと見つけて読むし書き手自体が少ない中で結果的に連投になってるからどうこうなんて思わないしそんな気にするもんでもない
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:06:41.25ID:J+mocNkL
>>795
一人称二人称は一覧見ながら書いてるから多分大丈夫
問題は原作も表記や設定揺れがあることなんだよね
どの解釈で書くべきか迷って筆が止まることがある
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:14:44.60ID:KiXHEcac
みんな自分の小説あんま見返さないものなの?
自分は何回も読み返すし何なら読む度にめちゃくちゃ面白いやんて思うし何でもっと閲覧増えないんだ?って不思議でならない
ブクマ率は悪くないからhtrではない、と思いたい
本当に面白いと思うからみんなもっと読んでくれよといつも思うんだけどもしかして頭弱いんかな
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:28:47.27ID:ljMm9zHS
>>798
読み返すよ。一番閲覧してるの自分自身だと思うわ。そして毎回自作萌えるなぁと思うんだけど、萌えポイントずれてるのかなと悩む。

愚痴、新作上げたらフォロワー1人減った。あげた瞬間減るの本気で落ち込む。
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:30:46.38ID:tpBeEp5C
よく読み返すよ
自分好みの文体と作風で書かれてるから何度読んでも面白いし書き上げて良かったと思うよ
古い自作も読み返すけど稚拙ながらも今では出来ない発想とか出てくるからそれも面白い
あと上達が分かるからそれも嬉しい
ブクマはあんまり貰えないけどそこそこ楽しいのでなんとか続けてる感じ
人の数字と比較するとキツくなるから数字はなるべく見ないようにしてるよ見てしまうけど
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:31:36.62ID:Cj2S6SpB
投稿して数日は修正箇所がないか確認するために読み返すけどその後は一切見ない
妙な具合に時間が経てば経つほど恥ずかしさが増して読み返せなくなっちゃうんだよね

愚痴
終わりが見えなくてしんどくなってきた
書いても書いても進んだ気がしない
最後に投稿してからもう4ヶ月くらい経ってるし前作のいいね通知がくるたびに焦りが増してく
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:51:27.02ID:M3QphEIz
投稿してしばらくは結構読み返すよ古くなると時々なんとなくって感じ
こんな萌えるのになんで全然ブクマつかないんだろうって思いながら読んでる

過去一だし最近の自カプの中でも底辺レベルにブクマがつかない
しばらく受けのNLとか総受けとか3P書いてたから界隈にブロミュされたんだと思いこんで諦めてるけど面白くないだけだったらいやだ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:07:50.49ID:J+mocNkL
>>804
自分も一人称とか気になる方なので気持ちはわかるよ
自界隈は未読勢も多いので成り代わりとかキャラ完全崩壊してる方がウケよかったりするけど好みじゃないから自分で書き始めたところもある
ただ推敲するたびに設定や読者ウケを気にして書き換えては悩んで……と中々書き上げられないので疲れてきた
どうせ二次の時点でキャラ崩壊だしある程度適当でもいっかと言い聞かせ始めてる
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:08:41.32ID:lnAWMmoO
>>800
上げた瞬間にフォロー解除されるのは誤フォローした人が気づいて消したんだよ
何の更新もないのにそっとフォロー外されるよりずっといい自分がされた事だけど
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:35:41.06ID:RHVPuDTL
「誤字脱字誤用の報告はやめてください」
「なんで報告してくるの?必要ないんですけど?」
「やめろっつってんだろ!余計なお世話!ほっとけ!!」

ってキレ散らかしてる人が同カプ内にいて
今まで作品を読んだこともコンタクトをとったこともなかったけど
今後もこの人とは一切の関わりを持たずにこのカプで創作していこうと思った
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:02:00.57ID:Y1RD1iOt
いや私もそんな報告きたら苛つくから分かるわ
めったに来ないメッセージが来てワクワクして見たら誤字の指摘だったことがある
最初にちょっとした感想らしき物も書いてはいたけどほんの触り程度だったし余計イラッときた
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:09:50.17ID:1DBZc3sO
>>807
他人の小説読むしブクマも見たりするけど水増しなんてほんとに分かるの
もし10水増しするとしたら垢も10必要になるし
そこまでして水増しする人がいるとはあんまり思えない
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:32:46.25ID:VnqJ/p9C
水増しってどこでわかるんだ?
シンプルな名前でその人のだけブクマしてるとか?
そういえば金でブクマ買うみたいな話どっかで見たけどああいうのってほんとにあるのかね
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:48:07.11ID:e3aAcVW1
2000字以内、下手したら3桁文字数の連投奴、Twitterで絵馬のフォロワーがいるらしく、宣伝してもらって絵馬信者からのブクマがついてるのほんとに苛つく
と言っても2桁前半程度だが、他の短文は1桁ブクマが正常ジャンルなので異常な数字
絵馬信者は短文奴意外、ジャンルの小説ブクマしてないから何となくわかる
そして、そういう経緯を相手のTwitterに飛んだり、ブクマしてる人のブクマ見たりして確認している自分にも腹が立つ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:51:43.97ID:IE6m5AHt
ほかじゃ言えないからここで言わせてほしい
もう書くの嫌になった
書きたいものじゃなくて評価される内容を模索し始めたら終わりだよ
萌え語りするより作品に落としこもうと思ってもそもそも読まれなきゃ意味ないし
ダラダラ読んでなんの反応もないことにお門違いのイライラは募るし
ブクマってなんだよいいねかどっちかに統一しろよと思うし
楽しくて書いてた頃に戻りたくて仕方ない
趣味で落ち込むとか馬鹿馬鹿しすぎる
これなら投資やってた方がまだメンタルましだった
今年はもう収益足りてるからやめてたけど書くのやめて
戻ろうかな
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:58:47.04ID:IE6m5AHt
見に来る人は何を期待してるんだろう
せめてそれが分かればやりようもあるけど
テストでパターンで作風違いをあげてみても
反応がまちまちでわからん
読みたい方に全振りするからダメ出しがほしい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:07:48.92ID:C/VA7K8Q
投資と創作って比べられるもん?
煽りでなくお金増やす楽しさとゼロから全て自分の思うように世界を作れる楽しさは違うんじゃないかな
二次の場合はキャラ借りてるから全くのゼロじゃないかもだけど
同人なんてお金になんないし人と比べたりしたらキリがないし
メンタルやってまで苦しみながら続けるもんでもないと思うけど
お金とか人からの賞賛以外の楽しさがあるから続けてしまうもんなんじゃないかな
吐き出しなのに絡んですまんけど辛くなったら少し離れるのもいいんじゃない?
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 02:51:09.94ID:IE6m5AHt
楽しさと言うか、苦しさが似てる
どっちも自分の都合よくは出来ない
でもチャートパターンや分析が効く分投資の方が私はメンタルやられなかったってだけ
イライラして長文してごめん
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 05:20:14.53ID:BlaUHwy2
評価も万人受け狙って書ける人もいるだろうけどウケ狙いで書いたのが爆死したらよりダメージ受けるし
書くこと自体が楽しめる訳でもなくイライラの方が勝るなら他の趣味やった方が精神衛生上良いよ
仮に支部で評価された所で小遣い稼ぎ出来る訳でもないし
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 06:00:35.92ID:MdouoyX8
誤字脱字や誤用指摘されたくない人ってプライド高いのかな
改善出来るなら何であっても出来た方がいいと思うんだけど
自分の書きたいように書きたいもの書いてついでに表に出してるから良くなることに興味無いのかと思ったら感想クレクレだし褒めしか受け付けない構ってちゃんを見たことがあって驚いた
しかもその人は高尚ぶってるのに永遠に嫌煙だったから本当に滑稽だった
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 06:54:11.30ID:kxUVcYrT
>>773
わかる。私もよっぽどのシチュエーションでなければ、そうしがち。同じように改行したり段落下げたりしてるけど、どうなのか気になってる。悩ましいよね。
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 06:55:49.83ID:6fSLIuyf
朝起きてダッシュボード見たらいきなり最近(といっても1ヶ月くらい前)のがめちゃ閲覧伸びてた
どっかで晒されたのかな
一個もいいねもブクマも付かないし
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 07:37:54.99ID:jgbuufRh
交流大手かつ神絵師に宣伝されてもブクマが増えたことないし閲覧すら伸びないからそんなに効果ないと思う
あんなに宣伝してくれたのに申し訳なくなったw
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 07:52:16.88ID:xmLobrJV
自分もそこの意味わからなかった
高尚ぶってるのに
延々を永遠
倦厭を嫌煙
って間違えて書いてる人ってことなのかと無理矢理脳内補完してみたけどどうだろう
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:16:01.08ID:HfFBT77P
気づかなかったけど金曜から日曜にかけてのブクマ閲覧って増えないんだね
平日に比べて発掘する人が少ない気がする
今までランキング入って伸びたやつは殆ど火曜か水曜か木曜投稿だ
もうニートじゃないからそんなの出来ないけど
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:17:26.33ID:0FPPBlR7
>>821
A視点verとB視点verでページ分けるか別で上げる人もいるけど、それだとプレイ中の双方の心情を同時進行で書くのは無理なんだよね
二次だし一般的な小説の書き方に囚われ過ぎず萌えと勢いが必要な面もあると思ってやってるけど、大抵の人は一般的な小説の書き方を参考にしてるだろうから「三人称多視点とかタブーだろ」とか思われてたら嫌だなとも思う
それにブクマ数見てると尽くす攻め・尽くされる受けって内容の方が人気高いというのが悲しいけど現実
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:33:44.09ID:sg9Xob0q
うちの界隈で天井とってるエロも三人称多視点だよ
読み手を混乱させる程ぐるぐる視点が変わるので無ければ読み手特にROM層は気にしないでしょ

愚痴
しがないエロ書きだけどそれなりにブクマも貰えてる筈なのに誰もTwitterフォローしてくれないから虚しくなって連携外した
萌え語りも交流も苦手だし仕方ないとは思うけどコイツは支部さえフォローしとけば勝手に書いてくれるやろと蔑ろにされてるみたいに思えて、被害妄想と分かってはいるけど寂しい
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:45:51.43ID:HhawqmO/
>>829
エロって感想書きづらいんだよな界隈によっては盛り上がるとこもあるけど
少なくとも自界隈はそう
シリアスにがっつりエロ入れた日にはブクマがんがんつくけど
感想コメントは悲しいぐらい無風だよ
エロかった!ぐらいの一言でいいんだけど難しいよね
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:17:15.14ID:XVBtRQha
>>820は読み取れたよ
永遠と嫌煙にカギ括弧つけたらより分かりやすかったんだろうけど

>>829
素朴な疑問なんだけど、交流も萌え語りもしてないならツイには何を書いてるんだろう(苦手というだけでやってるんだったらごめん)
フォロ限べったーやメーカー系を定期的に上げない限り字書きのツイのフォロワは増えづらい気はする
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:21:10.27ID:pYT9YwKJ
支部でそれなりに評価あってもよっぽどの馬でない限りツイッターフォローするかはまた別かなぁ
界隈にもよるけどRT感想とかして積極的に絡んでいかないと頭打ちな気がする
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:31:14.67ID:sg9Xob0q
>>836
推しカプへのとどまる事のない劣情を吐き出している
字面にするとやべえな
もしかしてやばい人間だと思われてんのかな
RTコメは支部のコメよりハードル低いだろうから欲しいよー
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:34:35.01ID:HfFBT77P
支部では萌え語りも交流もしなくて投稿のお知らせだけだけどマシュマロ返信の為に一応アカウント取ってるよ
支部の100分の1しかフォロワーいないけど
小説の邪魔になるような自我出したくないから呟いてない
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:35:15.31ID:SwoV+kA5
やたらブクマつく日と閲覧すら回らない日との差が激し過ぎる
一日置きみたいになってる
おすすめに出てくる日来ない日ランダムだったりするのか?
もう何が何やら
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:51:32.56ID:XVBtRQha
>>838
冷静になってるとこでなんかワロタw
ツイは非公開フォローがないしROM垢もあんまり作らないから、なんとなく恥ずかしいっていうのはあるかもしれないよ



ツイ話だけだとスレチなので自分の愚痴
書きたいネタはたくさんあるんだけど、マイ神の解釈と掘り下げが素晴らしすぎてそれと比べてしまい、薄っぺらすぎて空しくなって途中まで書いてやめるのが続いてる
せめて過去作のブクマが超伸びてれば待っててくれる人がたくさんいると思えるんだけどなぁ
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 10:31:25.94ID:HNdWs6HF
二日前に上げた作品のブクマタグにフェイクだけど「平凡」みたいなこと書かれてて
朝からすごい落ち込んでる
面白いって思われるような小説書けるように精進します…
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 10:53:31.75ID:1DBZc3sO
>>844
エロ書きなんだけどハートなんて使ってないのにブクマタグにハート喘ぎって書かれてて二度見したことある

平凡とか書かれたら落ち込み通り越してムカついて相手ブロックするかも
他のブクマしてくれた人達には>>844の小説がすごくいい作品に思われてるかもしれないし嫌な人の事は気にしない方がいいよ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 11:28:12.98ID:HwBNMUbo
>>847
優しい解釈

でも普通に微妙な意味だろうから
自分なら平凡でごめんね
そんな話もう無理して読んでくれなくていいよって思っちゃうし
なんならブロックしちゃう…
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:01:12.27ID:qfzPQ66d
ブロした方がいいと思う

ところでブクマタグってつけた人しか見れない?
その人が他にどんな作品を平凡ってつけてるか確認できないのかな
もしかしたら本当に優しい解釈的な意味で褒め言葉として使っているのかもしれない
リョナ好きが「酷い」とかブクマタグつけてたら本人的には褒め言葉かも……みたいな
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:25:51.56ID:wTKeLtTy
>>849
できるよ
その人のブクマ一覧に行って右上の・・・を押すとその人がつけたブクマタグ一覧になるしそのタグを押せばどの作品につけたかも分かる
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:47:22.58ID:OJYrdxGA
R指定作品をブクマしてくれた人、プロフィールにとんだら12歳ですって書いてあったんだけどどうしよう
12歳の投稿作品はかなり香ばしくて悪いけど本当に小学生っぽい
こういうユーザーって通報したらいいの?
自作品はとりあえず下げた
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:41:39.87ID:J90DoVWp
>>858
今まさに18歳以下のユーザーからブックマークもらいどうしようか悩んでた
通報とブロしたけど通報はちゃんと対応してくれるのかな
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:43:13.10ID:TmMLBJMZ
褒め言葉のタグをつけてくれた人がいてほくほくしてたら別の人に消された
お前の作品はそんなレベルじゃねーんだよってこと?でも何も消すことなくない?
はームカつく…
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:08.45ID:ndczBT+V
ブクマつくのは前ジャンルとか
つまみ食い感覚で書いたジャンルの話ばかりで
落ち目の現ジャンルは閲覧だけ増えていくどころか
2日連続ブクマ外しに遭遇して嫌になる
いっそ上げなきゃいいんだな
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:46:54.91ID:DcvU/6df
>>859
後日確認したら、プロフが修正されてた。
通報自体は機能してるっぽい。不適切なプロフで通報したからかも。
根本的な解決にはなってないけどね……
自分もいまだに悩みどころだから気持ちはめちゃくちゃわかる
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 14:00:16.72ID:p7f0i8W2
非公開はブクマしてくれた人が見れないし
作品を消すのも嫌だったから今まで書いた話全部タグだけ消してきた
ラグがあるんだろうけど
カプタグで検索したときに自作が表示されなくなるだけで気持ち楽
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 14:14:06.29ID:J90DoVWp
>>862
ありがとう
やっぱり見る人は見るんだなって改めて認識したわ
最悪全てマイピク限定にしようと思う
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 15:11:20.77ID:1Mz5fqEh
>>829
萌え語りも交流も苦手でツイッターでなにツイートしてるの?日常話?愚痴?
フォローする立場になってそんなアカウントをフォローしてなにか楽しいことある?
フォロワー限定のSSやしかkりした長文あげたりしてないの?
支部は支部、ツイはツイで閲覧なりフォロワー増やす手段は違うと思う
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:14:49.76ID:ccbYax5/
自分の場合は
平日は通勤時間と昼休憩と夜寝る前に閲覧が上がる
土日は日中はずーっと満遍なく閲覧されて夜は平日と同じように閲覧が上がるからトータルでは同じ感覚
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:16:51.21ID:0apJ+78n
イベ前のせいなのかツイやってないせいか全然閲覧も回らない
自分の中では面白いし傑作だっと思っただけにもう消したいな
頑張ったものほど伸びないのでそうなるといつも見せたくなくなっちゃう あーあ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:39:39.95ID:Eira/ugJ
すごい昔いたジャンルに再熱してしまって久しぶりに性癖爆発した作品を支部に投稿したんだけど、閲覧は増えるんだけど評価が全く伸びなくてすごい落ち込んだ…。
SNSしてる人たちの話題に入りたくてツイも始めてみたけどまったく反応されないし辛い
昔はSNSしてなくてもいっぱい評価もらえたから正直悲しいな〜

こんなものなのかなぁ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:08.59ID:hzf1cBbZ
エロ書こうがハピエン書こうがメリバ書こうがどうやっても初動5〜7%台でそれ以上良くならない
そこそこ商業読んできたしそんなに悪文ではないと思うんだけど原因が分からない
悲しくなってきた
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:45:12.78ID:2fzOLGvK
イベ前だから閲覧減るって訳でもないけどサンプル投稿に流されるのが腹立つから出来るだけ避けてる
イベ行く人はそっち優先で後回しにされるだろうし
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:42:11.41ID:EF50W7+f
閲覧増えてないのにブクマ増えてた
マイナージャンルで閲覧も増えないからブクマ0だったし閲覧数も覚えてるんだよ
前に読んだ人がブクマだけ付けていったとかだろうか
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:52:04.59ID:HfFBT77P
字馬のコメント欄に
「句読点の位置がおかしくて読みづらかった」ってコメントがあってそれに対して字馬は
「指摘ありがとうございます。次から気をつけます(意訳)」
って愛想無い感じで返信してた光景が未だに忘れられない
私は特に何がおかしいのかわからなかったからいつか私にもそういうコメントが来るんじゃないかってビクビクしてる
息継ぎするタイミングで句読点打つのはわかってるんだけど肺活量ないから句読点が少し多いかもしれない
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:55:38.10ID:ACN2yleT
自分もフォロー増えたブクマ増えてないのに
ただ同ジャンルの接点ないカプの書き手さんで地味に嬉しい
自カプ書いてくれるかなーとか期待してしまう
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:35:18.83ID:EPVrjWdl
見慣れないROMアカウントにブクマされたから、ついその人のブクマ見たら小説はその私のが初ブクマで逆になんだなんだどうした私の作品パクるのかとか嫌な思考回路になってしまった。だけどそれ本のサンプルなんだよなそれ……パクる余地ないような…。
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:00:15.56ID:XClZduRr
知らないジャンルの人にフォローされたからちょっと見に行ったら自カプの馬ばかりフォローしてて自分その仲間入り出来たのか?と嬉しかったが
自分以外の人のはガンガンブクマしてて自作は0だった
微妙な気持ち
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:12:19.45ID:IKeNtdWq
男女CPで書いてスルーされた話の設定を同じままでで受けだけ別の男に変えてBLで書いたらそこそこブクマもらえたんじゃないかと思えてならない
書きたいCPではないからしないが
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:21:14.12ID:GUPTeqTT
ツイを主戦場にして支部は倉庫にする人と
ツイは告知や交流、SSのみにして支部に本気の作品をあげる人

たいていどっちかだと思うけど自分は参入したばかりでどっちが自分に向いてるのかわからない
界隈を見た感じ後者の方が字馬が多い気がする
でもツイのフォロワーは前者の方が多くて目立ってるんだよね
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:41:27.79ID:9M9Axc7K
書きたい話を書きたいように書いて
画像SSでおさまる程度ならツイ、5000文字超えるようなら支部に流せばいい
どっちも上手ければ最終的には読者はどっちも見てくれるようになるし
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:13:11.21ID:RKjULn7T
うちのジャンル、二次オリ優勢だとかで、設定集だけ単独で上げる人が多いけど
設定は小説を読めば分かるようにしてほしい派だから設定集自体好きじゃない
そんなにつらつらと原作にいないオリキャラの説明されても興味ありませんがって感じ
せめて本編の最初とかどこでもいいから適当にくっつけてほしい
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:52:08.96ID:P2DcU0ej
あるねただキャラ設定だけずーっと書いてあってとても小説とは呼べないやつ
あれって設定だけ作ってさらにストーリーまで書いてる人見たことない
小説にしないのにキャラだけ作る人ってどんな心理なんだろ
夢の派生みたいなもん?
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:04:30.25ID:TTcmph/u
オリキャラの設定集は百歩譲っていいとしても原作キャラの設定集とか言って原作とさして変わらん説明文を投稿している奴はマジでなんなんだと思う
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:06:25.40ID:GG3Ykb5s
>>900
それうちの子とかいう夢小説のオリキャラに多い
ずらずらと書き連ねてるその設定を小説で読ませるのが創作なのでは?と思うが
オリキャラの設定作ってイラスト描いてフォロワー同士とかでお人形ごっこするのも創作らしいよ
二次創作の枠でオリキャラの話されてもどうでも良すぎてなぁ
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:17:36.09ID:dY73x1pj
一次でも二次でもやたら細部まで拘った特殊な世界観とかキャラデザとか衣装までオリジナルの設定作って資料集的な同人誌も出して本編は永遠に始まらないみたいなタイプの創作する人って昔から一定数いる
設定厨みたいな
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:21:37.59ID:bpuk7BJY
厳しめでもオリキャラの設定最後につけたしするのよく見る
オリキャラ大活躍原作キャラsage
そこまでしてオリキャラやりたいなら一次でやれ
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:32:28.24ID:CSWci5Tx
自分の好きじゃない書き手が自分よりブクマ取っててもういやだ
界隈も絶賛の流れがまじで意味わからん
もう書くの辞めるさよなら
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:55:27.15ID:CSWci5Tx
その人がageされてるのがどうしても辛い
多分書き始めたのも自分と同じくらいの時期で差を開けられていく一方だからだと思う
自分に実力がないのも悪いがそう自分に何回言い聞かせてももう無理だ…
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 02:23:46.22ID:6bGluIpk
すごく気持ち分かる
実力差があるから仕方ないと思うけれど
何が違うのか分からないからこれが差なのかね
175のつまみ食い程度でジャンルの代表のように扱われてるのが
見ていて気分悪い
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 02:26:30.77ID:2oh4SxUQ
愚痴というか私怨
すごい嫌いな字書きがいる
ツイッター4桁フォロワーで界隈の大手絵師がだいたいこの人をフォローしてるからどんな人なんだろうって覗いてみたら言動がいちいち気に入らない
サバサバ女を目指してるのかなんでもバサって切る感じが本当に無理だし自分の作品に物凄く自信があるのか「オフ本は頭地面に擦り付けて懇願したら恵んであげる」とか「フォロワーの女全員抱いてやるよ……」みたいなのがRTされてTLに現れた時ゾワってして思わずミュートした
それはまあ性格が合わないなで済むんだけどこの人キャラに独自の設定をつけたパロを書いててそのパロがさもこの界隈の常識みたいな感じで振る舞ってて本当に無理
例えばAは原作だと暗殺者なのにこの人のパロは平和にお花屋さんやってるみたいな感じで店の設定もかなり本格的に作り込まれてる
でもそれABでやる必要ある?ってくらいAにもBにも関係なくてなら一次でやればよくない?って思ってたらそれを読んだ大手絵師たちが挙ってそのパロの絵を描き始めて地獄だった
相互も当たり前にそのパロの話をし始めて「この界隈にいるのに◯◯さんのお花屋さんパロ読んだことないとか信じられない!」みたいなこと言っててそれも地獄
声の大きい人の話って見たくなくても目に入ってきちゃうしはいはいまたお花屋さんねってスルーしてるけどその話をしている人も目に入るたびにイライラする
この人はツイッターメインで投稿して私は支部メインで投稿してるから土俵が違うし嫉妬とかじゃなくてただこの人が合わないってだけで今後も関わることはないだろうけど175っぽいから早く界隈からいなくなってほしいなとは思ってる
同人女で綾城さんを絶賛する界隈が出てきたけどまさにあんな感じの界隈になってきてて本当に無理
スレチならごめんけど吐き出せてスッキリした
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 02:27:50.51ID:mPczvisA
>>908
わかるよつらいな
相手のブクマも褒められてるところも見なければいいのに
気になって見てしまうから余計に落ち込むし批判する自分にまた落ち込んで
そんな自分が苦しくて創作どころじゃないんだよな
自分もそうだからわかるよでもやめたくないんだ
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 02:48:24.94ID:ikk7NHwO
ツイは一切見ないから書き手の性格とか全然知らんなー
キャプションや作品から垣間見えるものは多少あるけど

愚痴
なんか頭がぼんやりして集中出来ない
書きたい気持ちはあるのに
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 03:04:11.52ID:fDW94v7w
AIのべりすとって読んだ側から見たらどうなのかな
自作だと言い張ったら、よっぽど筆力に差がない限りはもう区別できなくない?
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 03:32:18.92ID:2oh4SxUQ
>>912
その人の名前で検索すると絵師によるお花屋さんパロの三次創作イラストが少なくとも10作は出てくる
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 03:37:18.34ID:2oh4SxUQ
>>915
私怨の塊だから長くなってごめん
自分は作品発表の場を支部にしててこのパロの人はツイッターかポイピクで作品投稿してるから評価のされ方が違うのでそもそも嫉妬しないって意味だったわかりにくくてごめん
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 07:49:13.08ID:AGOYGAaA
どうせ区別つかないだろってAIを自作として発表して色んなとこで丸かぶりしてるのに本人だけ気づいてない悲惨なことになると思う
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 08:05:02.14ID:NG8Nl+FC
だよね
お題ガチャみたいに予想外の展開が続いてくという意味では面白いけど
そのままだと継ぎ接ぎの違和感酷いしここでも言われてたがいちいち修正するなら初めから自分で書いた方が速い
AIに頼って自作だと言い張る事まで考えるなら字書きとしてお察しなのでは
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 08:56:26.88ID:L2YOKOeF
今のジャンルは横書きなのに改行少なくて読みにくい作品が多い
どうにも目が滑って1ページ目の途中で断念したのにブクマ3桁いってるのとか、みんなちゃんと読んでるんだろうか
縦書き表示にするかもう少し改行してほしい
まあそういう書き方する人からしたら私の書いた物は「改行多くてスカスカに見える」とか思われてるのかもしれないけど
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 10:29:08.28ID:IoOjn+Dw
最近ブクマ減ってきてるなって感じた書き手さん
最新作もブクマ率は微妙だなと思ってたら二日くらいで下げちゃった
自分はかなり萌えたからブクマしてたんだけど
なんかやる気無くしてそうで怖い
コメントとか返信したりすればいいのになとも思うけどまあこれは余計なお世話だよな
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 10:30:17.59ID:ffWEMcut
原作でよく軽いケンカ(じゃれ合い)をしてるABなんたけど、二次だとガチのこじれまくった痴話喧嘩をしてる二人か
全く言い合いもせずAがBをひたすら甘やかして溺愛してるのが多い
可愛い言い合いをしてるABもっと増えてくれ

自分が書いたケンカップルABはキスすらしてないけど思ったよりもじわ伸びしてるから(天井には程遠いけど)、需要はあるはずなんだ…
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:00:01.47ID:vlgVgqhb
ツイなし相互もなしで
超絶人が少ないというか5人以下のタグに投稿したんだけど
ご挨拶必要だったかな
〇○さんのを読んで影響されて書きましたとか
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:03:27.77ID:dE53F6uV
>>926
コメントに返事しない書き手の作品、コメントは勿論ブクマも下がっていくよね返事や交流が苦手なんだろうけど
色んな書き手がいるからしょうがないけどね
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:11:42.88ID:xW2tVNHs
内容薄くて妙に途切れがちな小説がやたらブクマつくから不思議に思ってたらツイの交流盛んな人だった
つまんない作品にお付き合いでブクマしてあげるなんてみんないい人だな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:12:15.40ID:rXgPuPVL
>>928
過疎でも支部なら別に挨拶とか必要ないと思うよ
古参の私達に挨拶ないなんてって思う人もいるかもしれないけど無視しとけばいいし
ブクマも交流なくても伸びる人は伸びるし
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:21:53.77ID:4y5d14eY
愚痴っていうかそこそこ文章書けてるのに
三点リーダとか一字下げとか感嘆符疑問符の後空白とかその辺のこと気にしない人大量だなと感じる
でも本当に綺麗な文章書く人はその辺きっちりしてるからそうだよなぁと思う
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:32:43.81ID:6j3yCLhs
>>932
二次は技術より萌えだからなぁ
最低限読めるのは前提としてどんだけ文章きっちりしてても萌えなきゃ二次でやる意味なくね?と思ってしまう
一次の話してるんだったらそれはそう
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:51:25.34ID:8B1VrJw5
オフだとさすがにないと思うけど
支部は逆に一段下げの方がまとまりなくて見辛い印象ある
でも結局は萌えるかどうかだな
文章のお約束が正しくても他カプ他ジャンル他嗜好なら見もしないし
絵でも綺麗でデッサンもきちんとしてるけど
不思議と萌えない本とかあったからな
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:51:58.91ID:rXgPuPVL
文章のルールを理解してる人は偉いなと思うけど整っててもつまらない人はいるし
守ってなくても面白い人はいる
どっち見たいかっていったら後者の方がいい
別にプロの文章見たいだけなら家にある商業の書籍読んでるし
単純に萌えが読みたい
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:52:56.68ID:2Ylz5B0r
>>932
二次だが一字下げと空白は敢えてやってない
周りもやってないから支部ではかえって違和感がある
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 11:54:28.24ID:EnQsQTqj
横書きでも改行なしでぎっちりの方が好きだしちゃんとルールに則って書いてるやつしか読む気ないなぁ
これ外してくる小説って100%大体自分の好みに合わない
萌えよりも読んでて気持ちのいい文体の人探してるから
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:08:29.93ID:4UO81Qqp
昔は体裁に拘ってたけど神が横書きに関してはパッと見やすさとか重視してて一字下げなし感嘆符の後に空白なしをやっててどうでも良くなった
横書きの一字下げはまだしも感嘆符の後ろの空白は見づらく感じるようになった
もちろん縦書きは空いてないと違和感あるけど
とりあえず大半のROMって萌えるかどうかしかないから体裁に拘ってても萌えなきゃ無価値
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:39.07ID:Dbj47nJ2
ルールにのっとってない小説は読まない主義の人は
たとえば序盤から一気に引き込まれる内容で文章がめちゃくちゃうまくてもちろん萌えだって十二分でも
1000字あたりで初めて疑問符が出て来てその後ろに空白が無かったらその時点で読むの止めるの?
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:13:49.50ID:F242986i
イチャついてて受けが攻めのこと好き好き言ってて攻めがいきなり受けに指輪渡してプロポーズして受けが泣いて喜ぶっていう胸焼けBLが天井の界隈にいる
受け甘やかしマンセーしかいない界隈に我慢してたけどそろそろ離れようかな
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:16:18.14ID:NMfbPkrT
なんかまるできちんとした体裁の文章書いてる人は萌えないの多いみたいな流れに感じるが
んなこた〜ない体裁きっちり読んでておもろい人も沢山居るから体裁と萌は関係ない
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:37:39.29ID:HdxVdKIA
オフだと気にするけど支部にある分には書くのも読むのも気にしないな
疑問符感嘆符後の空白はお恥ずかしながら投稿し始めてしばらく経ってから知ったんだけど
今更過去のものを修正するのもなーと思って一律やってない
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:49:06.83ID:rjq2wEu+
疑問符、感嘆符あとの一マス開けは最初やってたけどまったく空ける意味がないなと思ったからいまはやってない
一字下げはスマホから見ると画面びっちりはぱっと見、目が滑るから自分は空けてる
それに空けてないと段落がわかりにくい
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:49:07.66ID:rjq2wEu+
疑問符、感嘆符あとの一マス開けは最初やってたけどまったく空ける意味がないなと思ったからいまはやってない
一字下げはスマホから見ると画面びっちりはぱっと見、目が滑るから自分は空けてる
それに空けてないと段落がわかりにくい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:07:20.62ID:EnQsQTqj
再録本作ること多いからそのまま使えるようにするためにも小説ルール使ったほうが便利ってのもある
再録本のために数万から数十万字の一字開け下げチェックする手間が恐ろしすぎる
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:07:28.88ID:8B1VrJw5
>>958
乙です

>>951
整った文体は萌えないとは誰も言ってなくない?
文体にこだわる人がいるのと同様に
それよりも萌えるかどうかが重要ってだけでさ
個人的には支部はスマホから見る事多いから
一字開けや段落下げは無い方が見やすい
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:07:56.49ID:/7h5+V04
>>958
スレ立て乙です

一字下げは自分もやらなくなったな
何が読みやすいかは結局人によって違うし、自分が読みやすいというか好みのほうにしてる
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:14:53.68ID:6bGluIpk
ランキング上位の作品見ても体裁ってあんまり関係ないんだなって思うから
オフにするつもりなければ誤字があろうとみんな気にならないんだろう
下手すると脚本みたいな小説でも面白きゃ評価されてるし
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:27:19.42ID:AGOYGAaA
誤字脱字や書き方のことであれこれ言う人は自分は絶対に間違いをやらかさない自信あるのかな
それとも読み専の人か
自分も気になる方だけどブーメランになるから言わぬが花だと思ってる
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:29:38.18ID:05JZ6zJj
>>958
乙です

なろう系の字書き講座とかみると、横書き前提で字下げナシ、段落ごとの空行が推奨されてる
webの横書きなのに、縦書き体裁はおかしいって勢力も増えてきてるのでは?
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:40:15.34ID:6StRmZQX
>>958
立て乙
他人の書き方は気にならない
というか気になってもそれが読まない理由になることはほとんどない
自分の書き方や文章だって他人から見たらなんだこれって思われてるだろうし
その人の萌えが自分に刺さるか刺さらないかがすべて
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:47:14.18ID:G5d4QYmu
何度も読み返してます!って言うけどブクマしてくれてないじゃないですかぁ〜
(該当する話はしばらくブクマ増えてない)
読み返してくれるの嬉しいけどやっぱりブクマがいいよぉ〜
まあお世辞かもしれんけど
0970sage
垢版 |
2021/11/22(月) 13:58:11.05ID:pg6NzBpl
>>966
同じく
自分は照れ描写の///とか三点リーダー代わりの・・・も出てきた時点で避ける
こういう書き方してる人で萌えたことほぼない
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:19:48.42ID:xB4JOWmp
体裁は知ってるけど感嘆符の後の空白は間抜けに感じて好きじゃないからやってない
ていうかアレは文章のルールってより印刷上のルールだしオフやらんからどうでもいい
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:41:39.05ID:cUKrPMHk
この流れなら言える
昨日ブクマしてくれた人が字書きだったから知らないジャンルだけど読んでみようとページ開いてみたら92字(フェイクあり)の小説だった
「◯◯君……?」で終わってたんだけどこっちも「◯◯君……?」だよなんだこれ
でもブクマついてたよ片手足りる程だけど
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:47:09.39ID:/En5G9Lz
先週の金曜くらいから閲覧数が激減してたけど、多分有名なゲームソフトの発売とか有名なゲームのイベント期間と被ったからだ
TLが軒並みその話で持ちきりだったからきっとそう
自分のせいじゃない ことにしたい
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:24.42ID:b2zVEyo5
92字はすごいな
うちのジャンルにも、ツイッターの140字小説を1件ずつ上げてる人がいて勘弁して欲しい
ツイッター向けの短文を支部に持ってこないで欲しい
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:49:54.62ID:YDdUdQL1
シリーズ更新するたび期待はずれで切られないかドキドキする
いつもの人にブクマもらえると安心するわ
楽しんでもらえたかは不安だけど本当感謝しかない
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:52:45.61ID:vlZWrZ7A
>>974
たまにそういうよく分からんやつにもブクマついてたりするよね
二次と一次はそもそもブクマつく母数が違うって分かってても自分の一次とブクマ数比べて虚しくなるわ。何であんなhtrについて自分のにはつかねえんだって
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 15:55:15.09ID:wBIHFHdT
感嘆符のあとの空白は横書きでもあった方が読みやすいと自分は感じるからスレの流れにびっくりだわ
自分も一字下げはやってないんだけど、見やすさを重視してカギカッコのセリフの前後を1行改行してしまう
縦書きだったら消すと思うけど、縦でも自分は改行あった方が読みやすいと感じそう
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 15:56:08.64ID:2J46J9R1
三点リーダじゃなくて句点や中点使ってるのも嫌だけど
台詞の末尾にいちいち顔文字付いてるの見付けてどうしようもない気持ちになった
栄螺「鰹!(# ゚Д゚)」
鰹「ね、ねぇさん・・・(°□°; )))」
みたいな感じ
括弧の前に名前書いてあるのもしょうもなさが増す
そして使われてる顔文字が古臭くておばはんが書いてるんだなと思うとますます嫌だ
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:05:54.61ID:/AecbaVL
再録本作るときのために感嘆符後一字空けはやってる
行頭は下げるツールあるけど記号後一字空けは後からチェックするのめんどい
まあ印刷の版組ルールをWEBで守るかどうかは個人の好みだと思うけど
それで馬かhtrか判断されるのは嫌だな
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:31:13.94ID:+/Z1tYO2
>>944
自分は縦書きの紙媒体ならともかく
モニターやスマホで改行なしのギチギチの文章は読む気にもならないから改行なしの小説は面白くても途中で投げる
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:39:01.02ID:YDdUdQL1
自分は台詞群前後に一行空ける以外はルールに従ってるつもり
記号後空白とか一字下げは全く気にならない
けど行空けだけはスカスカも全くないのも苦手だな
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:39:21.55ID:oq9j6aR1
htrでも既存の文章ルールを守って書いてると実はちゃんとしてて今後に期待してしまう
逆に馬なのに変な自分ルールで書いてる人みるともったいないなって思うし
内容が萌えるか以前の問題かも
ヤンキーが実は誠実でいい人なのかもって思うことと優等生なのに実は常識知らずでルール守ってない顔を想像させるような
縦だろうが横書きだろうが決められてるルールはまず守ればって感覚
逆に言えば上手くはなくてもちゃんとした日本語の書き方してればなんとなく馬に見えなくもないんじゃない?
馬はますます上手な作品に見えるかもよ
萌える萌えないはまた別の話だけどね
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:53:19.25ID:SUFyQ3Y+
支部ではブクマが多いのが正義
あとは出だしの一文が好みなら読むだけ
つまんない奴は最初の一文からして何も惹かれない読みたいと思わせない
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:56:38.64ID:iZO5WK30
小説ルールからは外れてるけど萌える個人的神小説をルール通りに整えたらって想像してみたら何となく魅力が落ちる気がする
勢いってやつなのか何なのか
自分も初期の小説って今見返すと視点分かりにくいし今より下手なんだけどブクマは自分比で多かった
上手くなろうと努力してるのにブクマは減っていくという愚痴
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:59:15.89ID:p9NRHg++
原作設定ことごとくひっくり返していて(キャラの関係性とか性格とか)
更にオリキャラいっぱい出ます、キャラの口調わかりませんとかキャプションにあって
怖いもの見たさで中身見たら小説じゃなくて
キャラ(の名前付いてるけど実質オリキャラみたいなもん)の自分的設定みたいのだった
何が嫌かってこれに二桁ブクマついてる自界隈だよ…
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:13:08.26ID:pg6NzBpl
自分は教科書通りの体裁整ってる小説のが好みなこと多いのでほんと人それぞれなんだなあ
言語って変わってくものだし、web媒体普及し始めて今が過渡期なのかもね
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:16:45.32ID:pg6NzBpl
あと文章作法って分野によって違うし難しいよね
大学で矯正されたから生き物の名前カタカナで書きたくなる(イヌとかネコとかイチゴとかコムギとか)し、数字と単位使うとすると間に半角スペース入れようか迷う(1 kmとか10 mgとか)
法学関係者だと句点読点を.,使いそうになったりするんだろうか
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:39:33.47ID:gIlZI/AD
ごくまれに,.のやつを見ることがあるな
指摘されてたけど書きやすいからこっちで通すって言ってた人もいたし
ようは続けやすいかじゃないの?
作法やらなんやらに拘泥しすぎてエタられるよりマシだと思う
エタる気持ち痛いほど分かるけど好きな話がエタるのほんとに悲しい
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:48:52.68ID:H9kjJgfi
書きたい話はいくつかあるけど絶対エタる自信あって書けない…
じゃあ最後まで書いてからアップすればって感じだけどとにかく才能がないうえに根気までないから最後まで書き切る前に詰まって嫌になる自信がある
でもネタは最高だと思うから脳内勝手に打ち出してほしい
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:01:32.76ID:pSh/1LNM
台詞の前後に一行開けるのは個人的に嫌いだから
内容面白くてもちょっと評価は低くなる
webで読みやすいように進化した形だとは思うけど
スマホで支部を見るともともと行間結構空いてて
さらに一行開けてると間延びした感じに見える
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:20:08.25ID:22PdQFnf
>>995
じゃあツイでフリー素材として呟きまくるのはどうだろう
○○な話読みたいですとか
私の場合は自分では書き尽くしたテーマがあるんだけど人が書いたの読みたいからわざとらしく呟いたら奇跡的に誰か拾ってくれないかなーと思ってる
交流ゼロ壁打ちなんだけどねw
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:30:05.84ID:c0OtNv87
自ジャンルは小説読み慣れてない層多いのであまり詰め詰めで書くと読まれない恐れがある
詰めすぎないように、でも改行はしすぎないようにして台詞の前後に一行は空けてる
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:59:11.35ID:TjPF0gBc
台詞の前後改行者だけど、そうか〜〜支部だと元々行間けっこう開いてるか……
自分が書いてる時のエディタとかパソコンから自分が読みやすいことしか考えてなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 4分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況