X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ105【交流苦手・SNSヒキ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 00:52:12.59ID:TwlFEGYU
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ104【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635909686/
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:32:31.79ID:630FFSsr
ウェブオンリーなら好きなサークルだけ通販して匿名で感想送ればいいんじゃないかな

日常ツイや言い方が苦手だった同担をブロ解したけどマイナーキャラだからサークル配置はほぼ隣接
ウェブは買い物中心で離席してても大丈夫だけどオフの会場参加躊躇う
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:40:21.79ID:DUbJayf7
擦り寄りたくなるような大手互助いる人うらやましい
界隈の大手は生憎傾向違うばかりで全く興味持てないし持たれない
人気キャラ媚び描きまくってフォロワー多い人達に擦り寄りまくりの人はあっという間フォロワー増えてって楽しそうで良いなと思う
常にチェックしたくなる程の描き手もいなくてSNSやっても最高につまらない
一人だとモチベ続かないよな
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:40:48.41ID:CueEjMqe
少しずつ相互が増えた結果TLの情報量に自分のキャパがついていかなくなった
人の作品や萌語りは見たいんだけど日常ツイとか興味ないジャンルやネタツイRTの山から見つけ出す前に疲れてしまってTL自体見なくなるし
リスト分けもしてみたけど今度は今までガチガチに固めてたミュートが効かなくて結局ノイズ増で
ツイ自体向いてないんだなと思ってスマホからはアンインストール
メインの活動は他のところでやれてるし帰宅してから通知だけチェックする連絡用ツールとして割り切って使おうかな
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:57:20.13ID:0bVYwTzL
自分も創作してるジャンル者はほぼフォロバしてたら興味ないキャラにも反応しないといけないし空リプ会話多いとかノリ合わない人も多くてTL覗くのがストレスで嫌になってしまった
好きな人にだけ声かけて転生したいけど角立つかな
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:04:46.86ID:KjOkGV4M
>>830
全部チェックしようと思うと疲れるよね
開いた時の前後のTLだけ見て見逃したツイートはタイミング合わなかったんだと割り切ったら気楽になったわ
運が良ければ誰かがRTするか絵は支部で見れたりするし無理して全部追っかける必要無いよ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:05:07.68ID:HCDnKJGc
同人でのツイ運用が楽しいのってそのジャンルに入って1年程度だなあと思った
熱が落ち着いて他人の作品を読むのが苦痛になってきたらもうダメだわ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:12:59.14ID:rVazWvLx
同じ位のフォロワー数でも
実力でフォロワー増やした人と
フォロバでフォロワー増やした人って
RTされた時に差を感じる
やっぱフォロバで増やしても意味ないよなあ
まさに飾りでしかない
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:14:16.24ID:5NKrlP3h
>>834
そんなに続いてるのむしろ長い方じゃない?
楽しいの2〜3週間くらいでその後拗らせ期間入る
そこ抜けるとまた適度に楽しめるかなと思ってるが
1年経つとジャンルごと去ってる場合もある
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:21:37.77ID:H1K1Opsb
175がゴッソリ移動した後が一番楽しいじゃん
というかみんなジャンル熱冷めるの早いね
数年経つけど全く冷めないわ
一年とか序盤すぎる
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:29:14.71ID:hOszLDRM
熱量あって刺さる作品を作る人ほど移動する時があっさりしてて寂しい時がある
ろくに作品作らず何年居座るかで語りたがるのはジャンルじゃなくてジャンルを愛する自分が好きって人多い
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:39:39.02ID:95rD2KNi
長続きする人は普通に羨ましいよ
3ヶ月くらいで落ち着いてきて半年で二次創作を読み漁らなくなる
1年でほぼ楽しいとは感じなくなる
10年経ってもずっと好きなジャンルとかはあるけど描きまくる熱は続かないんだよなー
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:41:08.94ID:y6us3ntB
新しい展開来てもこのジャンルもう萌えない楽しくないって愚痴しか言わない古参いたわ
そのジャンルでは知られてるのもあってか流行りジャンルのイラストより古参ジャンルのがいいねされまくってたからか
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:57:38.72ID:0bVYwTzL
今年の3月くらいにジャンルに出戻ってきた人のツイート数25000くらいになっててめちゃくちゃビビった
そんなに喋りたいことあって熱あるの逆に羨ましい
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:58:43.25ID:d257D+WT
会社みたいにジャンルに所属するわけじゃないんだし175とか古参とかどうでもいいかも
原作好きなんだなーって作品一つでも作ってくれてたら嬉しいし自由に行ったり来たりしてほしい
二次創作することだけがファン活動じゃないしなぁ…
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:00:24.14ID:rXbLVkTm
一斉に盛り上がって一斉に移動するのが当たり前になってきてるから長続きする人は古き良きオタクって感じがする
マイナーやオンリーワンで長くやってる人の中には旬ならもっと評価されそうな絵馬がいたりするけど
反応少ないのにいつも楽しそうにツイッターやってて羨ましくなる時がある
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:29:20.43ID:bWPXnZxJ
カプ内企画に作品投稿した
企画参加品だからほとんどのフォロワーは即RT反応したんだけど
たぶんミュートされてんだろうなと前から思ってた相互数人からだけやっぱり完全無反応
界隈内のミュート関係の炙り出しみたいになっててわろてる
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:44:44.54ID:nib9oIZQ
もやもやするから吐き出させて
相互のある人が個人的な理由でめちゃくちゃ苦手だと気付いた
その人は悪くなくて自分にしか分からない特殊な理由だけど気付いてからは繋がってるのも無理で思い切ってブロ解した
フォローもフォロワーも多い人だから一人減っても気付かれないだろうと思ったんだけどすぐブロックされた
こっちが悪いしブロックされても仕方がないのに凹んでしまった
これから脳死フォロバは止めようと思った
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:17:19.55ID:+Ps0ONYf
>>766
ジャンル外の絵が伸びないのは仕方ない
みんな普段描いてるもの目当てでフォローしてんだろうし
でもタグとかジャンル名やキャラ名入れておけば後からジワジワ伸びたりするよ

pixivとかもちゃんとタグ入れてればTwitterよりは遅いけど普通に伸びるよ
Twitterって伸びても2、3日で終わっちゃうし絵置き場には本当向いてないと思う
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:24:54.33ID:nib9oIZQ
>>851
実生活でトラウマレベルの迷惑掛けられて年単位の時間掛けてやっと逃げ出せた相手に似てた
遡ったら一致する特徴もあって絶対違うと分かっていても思い出してしまって怖くなった
だから相互だった人は本当に何も悪くないんだよね
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:31:50.65ID:B5fyesmO
>>846
昔からマルチにやれる人より○一筋何十年みたいなのが日本人は大好きだけど
二次で長くやってるって他じゃ相手されないから居心地よくて居座ってるhtr古参とか新しい物が吸収できなくなってる老害も多いし古き良きオタクとか美化し過ぎだと思うわ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:35:03.10ID:bNZRh3d0
そりゃブロ解してくるような人なんか今後関わる義理もないしブロックでいいわな
自分からブロ解しといて「凹む…脳死フォロバやめよ…」ってどういう思考だよ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:09:47.88ID:hjDV6Ggd
ちょうどバブル初期に入って最初の1年は
絵馬ツイ大手が一枚絵でバズっててヘタレな自分は存在空気
でもぼっち絵描き狙いの距離梨には懐かれモテつづけて地獄だった
ツイ大手が去ってから運良くRT増えて普通の人と交流増えて梨と距離おけたけど新しくジャンル垢作るのトラウマになってジャンルで垢分けできないや
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:22:32.38ID:8X+J6NNh
>>853
それもそうだね
ちょっといい感じに描けたやつだったから凹んでたけど、お目当てのキャラじゃなかったら反応ないのは当然だよね
pixivにアップして見てくれる人が現れるのを待つよ
あと次からタグも入れてみる、ありがとう
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:21:04.66ID:95rD2KNi
>>843
自分は周りは関係ないかなあ、新しいゲームが発売されてプレイしてハマったりするよ
アプデされるソシャゲや連載中の漫画じゃないと半年〜一年くらいで人少なくなる印象
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:52:09.18ID:1O4MtKln
>>850
ブロ解もその理由も別に何とも思わないけど
なんでその後にブロックされてるの確認してんの?
自分が参加してない共通相互の会話で気付いたとしてもその先を確かめなければいいだけ
相互がブロを教えてきたんなら諸共ミュートかブロ解
ミュートブロック欄に嫌いな人の気配があるのが嫌だって言うんならもうホワイトリスト作ってその中にいるしかない
トラウマレベルならもっと本気で対策しないと病んで割食うのは自分だけだよ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:08:28.85ID:VZN7UZVv
総合的に判断して今回は採用を見送らせて頂きましたみたいな状態だから無駄に勘繰っちゃう所がある
人数間に合ってるとか性癖不一致とか明確ならあっそうすかってなるんだけど
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:20:20.89ID:n/qcjtCQ
親族がやらかして思わず一瞬死にたくなるような金額の被害がある出来事があって精神的にもお金もかかる同人どころではなくなったんだけど
出来事を表には出したくなくてうまく同人撤退する理由付けってどのように表で言ったらいいんだろう
ただネットでの創作活動はかき続けたいし逃げ場としても残しておきたいから多忙と言う理由はあまり使えなさそう
いっそ嘘でもいいから何か良い案はないでしょうか
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:44:18.71ID:HKa2kUd0
フォロワーのフォローだけ解除するのってしたことある?
いつの間にか相互へのフォローが外れてて自分からリムった覚えはない
相手からのフォローは続いてるからもしかして強制解除されたのかなと思ってる
ブロ解でもなくフォローだけ断たせる理由って何だろう
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:55:20.97ID:7RsqP5QP
>>873
一度もふぁぼRTしてくれたことない義理フォロバなんだろうなって人は削除したいと思ってる
まだやったことはないけど

あとは地雷を明確にしてる人に対して地雷投げないようにしたいとかはあるかも
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:16:58.49ID:DXGZBSZb
>>873
片道でも作品が好きでフォローするけど義理フォロバだなと感じると相互関係解消したくなる
他人の作品見たい時と見たくない時があってミュートしてても相互だとそろそろメディア欄見に行って反応しとかなきゃって思うのが面倒くさい
実装前はあったらいいなと思ってた機能だけど実際使うとなると角が立ちそうでやっぱり使えないわ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 22:35:04.05ID:h9nJwaqg
ツイが合わなくて垢消しして二次創作は支部一本に絞った
ブクマもぽつぽつあるしたまにスタンプくれる人がいて嬉しい
快適なんだけど時々ツイが懐かしくなって、
壁打ち垢なら運用できるんじゃないかと思ったりする
そういう時は全部面倒になってやめたんだろ思い出せと自分を叱咤している
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 22:58:30.96ID:ghNqyE3+
ツイの何が懐かしいかにもよるな、見るだけでいいなら閲覧用で鍵アカも気楽だったよ
好きなものだけで埋まるTLはいいスクラップブッキングだった
自分は結局参加したいものがあって鍵開けて気を揉んでるわけだけど
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:08:56.42ID:pq8dxZ48
ドマイナーカプなのに雑食と特殊性癖好きばかりの地雷原でツイ垢消したわ
固定明記してた人は物凄く低浮上になってしまったし、これじゃ続かないよな
地雷を描かない語らないのが自分だけなのが悲しいが、幸いROM専には反応一杯もらえてるのでモチベは保たれてる
固定の絵馬か字馬来てくれないかな
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:18:54.21ID:sr01dH7j
固定強調する人ってどの程度の基準なのかわからない
原作で学園のアイドル的なモテモテのキャラAのカプ二次創作で、原作通りモブがキャーキャー言ってる場面があるだけでも固定名乗るな、それはモブAとかAモブ要素だっていう主張見たことあって驚いた
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:35:35.09ID:9uRzW8SD
固定しか見ません!って人が相互にいて自分は当時逆も見れる方だったんだが
逆カプの人がロゴデザインみたいなの作っててただのデザインでカプ関係ないしロゴも素敵だったからRTしたら固定しか見ませんの人に即フォロー外された事がある

ずっと固定って言い張ってたくせに逆カプの人の垢知ってんのかよwって思いつつ
その人の絵癖が凄くてずっと嫌いだったから相互じゃなくなったしフォローする意味もないなって自分もしばらくしてからリムーブした
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:37:05.20ID:A/4beoj2
ツイが楽しめるかはジャンルによるよ
自分は3ジャンル続けて6年間交流もできる居心地いい界隈に来れたと思ってたけど今のジャンルがあまりにも肌に合わなくて地獄
交流せずに好きにやってるから楽っちゃ楽だけど6年間とのギャップが最初はつらかった
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:13:26.21ID:ygsL7/Wn
ジャンル全体が横の繋がり広すぎる互助会みたいなマイナージャンル特有な感じがしんどくて垢消ししてしまった
空リプで会話するのとか死ぬほど苦手だし自分も交流上手になりたかったなぁ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:25:06.06ID:Cs7++9x+
自分もカプ者がやばくて一歩引いてる
キャラじゃなく描き手を褒め合ったり「あ、あ、○○さんの推ししゅきぃ〜vv結婚してください!!」なノリは絵馬でも無理
自分が混ざるのが無理でその人達がやってるのは気にしないから絵だけRTいいねしてる
たまに感想も言ってたけど絵馬がそういうノリだからまわりにも感染してその界隈の人たちと交流しなくなった
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:41:42.18ID:kWlRUcBC
RT0いいね1桁しかない絵に、繋がってないけど一方的に崇めてるだけのマイ神が
いいねしてくれてて震えてる…どうやって見つけてくれたんだろう???
キャラ名入れてたから、普通に検索かな…?
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:54:55.88ID:m5ZAelnG
最近ミリタリーにハマった絵描きの友人がイラスト内の兵器描写の解像度がどんどん挙がってて笑う
ここまで吸収したもんすぐに作品にフィードバック出来るもんなんだな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 01:10:55.56ID:SFZVi/Au
>>883
逆カプはアイコンだけでもなぜか分かるから垢知らなくても気付いたorRTしたなら素敵なロゴだとホーム飛んだら逆カプ名が目に入ってそのアカウントごとブロックとかとかじゃない?
自分も嫌ってたならちょうど良かったね
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 01:22:12.38ID:wwwy8KtP
男女カプしかハマったことなくて逆カプってあんま分かんないんだけどそこまで無理なもん?
対抗カプと似たような感じ?
自ジャンルの対抗カプは悪口言い合っててめっちゃギスギスしてる
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 01:25:56.58ID:OOMxlZAG
マイナー過ぎて飢えてたからあることをきっかけに界隈のほぼ全員と繋がれたのはいいんだけどAさんが学パロの話を呟くと全員がそれに反応して同じ話題が続くのがなんとなく息苦しい
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 01:43:35.41ID:RbYCVJhx
>>888
よくいいね飛んできたりする人やフォロバしてない気になる垢からいいねが飛んで来たり過去のいいね一覧見てる時にふと思いたって相手のホーム行ってメディア欄遡って良い作品だと思ったらいいねすることあるよ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 01:54:14.90ID:nmAfDHfU
マイナー息苦しいのわかる
CP絵を投稿したら同じ日にFF外の他の描き手もそのCPの二次を投稿していたらしくそれだけで今日は○○の日と盛り上がる界隈
でも自分は相手の絵が何となく苦手で反応したくない
壁打ちだけど気まずさを感じて低浮上になってしまった
マイナージャンルに初めてハマったけどフォローしてなくても描き手が全員認知し合ってるような状況がこんなにしんどいと思わなかった
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 02:33:10.00ID:m7ZlxYDN
一枚絵の画力だと低すぎて他人に勝てないので
アニメにして投稿したら桁違いにウケが良くなって嬉しい
しかし、アニメにするのってかなり手間かかるのね
労力的に毎回投稿するのがきついし、アニメにシフトしたら投稿頻度も落ちそうで悩む
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 02:42:01.43ID:VBjqtCTt
色々相互になると好きなもの描き辛くなってくるよなマイナーだと特に
RTもダルくなってくる
良いものはRTしたいけど他しないと不快に思われたり面倒臭い。互助ってやつなんだろうな
何でもかんでもRTはキリ無いし肝心の同士にフォローされにくくなったら嫌過ぎる
今更壁打ちになりたくなってる交流しんどい
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 03:14:50.24ID:UQzGUGCC
アニメもガチでうまく動かしてる人のは凄いなあと思うけど拡大縮小移動揺れで動いてるように見せかけるの見てると気持ち悪くなってくる
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 05:32:03.76ID:9L9t3jnO
アニメ時間かけないとしょぼいし1枚バズった後も継続させるとなると絶対キツいわ

>>902
デフォルメ絵を高速でウゴウゴさせてるネタ系アニメ絵師たまに流れてくるけど全然いいと思わない
真面目に描くと時間かかるから線も適当だし
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 05:50:08.72ID:oODlxIJs
>>893,897
自分も893みたいな疑問を持っていて、2ちゃんねるに書き込んだら、897と同じ回答がかえってきて
「はぁ、そりゃ私も無理だわ」と理解できた
逆カプが無理な人ってそういう感覚なんだなと

性行為逆はなくて
精神的に逆やリバなら良いと思ってる
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 07:25:22.75ID:grGEDffm
>>901
頷きすぎて首もげそう
中堅ジャンルのマイナーカプなんだけど片手で足りる程しかいない絵描きの中に大嫌いな描き手がいるせいで低浮上になってる
絵馬じゃないし大手じゃない中堅クラスの人だけど交流馬でどこでも出てくるから正直ジャンルはまだ好きでも二次覗くたびこの人の存在がチラついて今ではジャンルを一切覗かなくなってしまった
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:07:51.53ID:NQ4GZrMO
自ジャンルも>886>887のとこみたく自ジャンルカプ者がヤバい
RT後は個人的に気にならないんだがRT関係無く
@無しの名前出しで作品の褒め合い合戦
狭い界隈でフォローされたけどフォロバはスルーしてる
あとイチャイチャやエロ二時小説の後書きに
「相方(彼氏や恋人や旦那とは言わない)との実体験です〜」
うっかり参入初期にフォロバして後悔してる
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:18:44.11ID:1g2oWwdH
フォロワー多い人はRTしなくても拡散に影響あるらしいのでフォロー外しにくくするためにフォロバするがミュートして一切反応しない
自分のも別に義理反応いらない
好きな人にだけ好きな時に絡めるマイナー最高
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:35:04.93ID:Q84YKyMY
互助会がジャンルのため精進!ジャンルのため企画!とええかっこしい(恩着せがましい)のに対し
本当にジャンルを盛り上げでくれる絵馬字馬ほど自分が楽しむのための創作だとサバサバしている現象なに?
ジャンルのため()同カプ者は皆仲間()の互助会
やっていることはキャラ利用した自語りと解釈()の押し付けとダサイネップリの押し付け
皆仲間()のくせに新規絵馬は総スカンして当て付け
互助会ってどこもこんなもん?
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:47:55.76ID:coKL0J2b
犬嫌いだという相互と通話中にうちの犬が映り込んで吠えてあからさまに嫌な顔された
それはいいとしてもその後相互の猫が通話に割り込んできたりして何か突っ込んでほしいんだろうなと思って可愛いねと言ったらこれでもかと言うほど猫を映してきた
自分はうちの犬に嫌な顔する癖に何で自分の猫には反応してもらえると思ってんの?別に私は猫好きだけどおまえの猫には興味ねーよ
そういえば第一印象から自己愛強くて何こいつって思う時あったわ、オタとしては目を瞑ってたけどやっぱり交流しなきゃよかった
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:57:37.97ID:wgw6Qv5W
>>917

その相互とどれくらい仲いいのか分からんけど動物飼ってるなら犬も家族って分かりそうなもんじゃんね

ジャンルの話<身内の愚痴や病みツイばっかりTLに流れてきて勢いでツイ始めたの後悔してる
同時期にジャンル参入して支部専で活動してる人がすごいうらやましい
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:37:39.26ID:oODlxIJs
ネップリは肌色が飛んでプリントそんなに綺麗じゃないよね……

絵の仕事をしてる相互が、ネップリでも綺麗にプリントされる絵のデータを作るコツを解説してたけど、エレメンツではないフォトショップをもってないとできなさそうだった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況