X



デジ同人 雑談・愚痴スレ 26言目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/10(水) 11:25:49.84ID:UbTgRqDB
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。

※前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 25言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634280235/
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:18:04.04ID:FBbZSwUM
絆創膏探してはってみる
血とまらんのは流石に怖いは
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:28:32.75ID:MiY1bhFx
デジ同人でなんとかヒットを飛ばせたので3LDK中古団地をやや郊外に450万円一括買った

管理費諸々月額9,800円、固定資産税年額5万円くらい近所にイオンモールやコンビニは充実してるし
10年住めば減価償却できるだろう

もう俗世間とは極力関わりたくないし最悪ここが終の棲家でいいや
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:29:05.58ID:J0wKt10G
>>772
それ全部お前の妄想やで?お前の左手を右目で観てみ?ウジが湧いとるやろ?お前はもう3ヶ月前に孤独死して腐っとるんやで?ハヨ成仏せえや?
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:46:48.09ID:MiY1bhFx
>>778
隣人ガチャが本気で怖かったんでそこは購入時に入念に聞き込み調査した
角部屋だから実質隣接してるのは3部屋のみ。特に問題のある住人はおらず現状は快適だ
壁が分厚いせいもあり隣人の生活音はほぼ聞こえない

3LDKが手に入ったので書庫とホームシアターがGET出来たのがうれしい
けど何かあった場合、そう簡単に動けないのがネックだな
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:55:27.40ID:qTtHXgi3
>>775
中古とはいはえ3LDkでそれは異様に安いな
首都圏だと同じ条件で普通に1000万は行くは(それも駅までバス25分とかのレベル)
かなり地方か団地だから安いのかな
団地って子どものころから陰鬱な雰囲気で苦手意識あったが意外と悪くないもんだろうか
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:55:45.37ID:a25kpjyt
散らかす人は上限いっぱいまで散らかすからね
それならまだ一軒家よりワンルームの方がいいかも
YouTubeでゴミ屋敷清掃の動画とか見てると絶句するよ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:10:48.44ID:MiY1bhFx
>>784
なんとか500万の予算で3LDKが欲しかったから血眼で探したんだが
埼玉や千葉あたりで中古団地なら普通に見つかる
専業同人は通勤がないのが強みだし今はなんでもネット買えるからな

確かに陰鬱な印象はあるしマンションに比べたら華やかさに欠けるが
団地は案外作りがしっかりしてるし、俺みたいに見てくれを全く気にしない
実質本位な性格ならアリかもしれんよ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:03.03ID:iO9mu7YX
地元神奈川だけど郊外の団地なら3LDKで3〜400万とか結構普通にあるわな
ただ築年数がやっぱ4〜50年とか経っちゃってるのばかりだけど
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:25:08.25ID:qTtHXgi3
>>787
まさに実家が埼玉で近所に団地複数あって子どもの時から苦手だったんだ
住まいが華やかな必要はないんだがDQNに生活保護にと住民層問題、不審者多い
負のオーラが漂ってるって実体験を元にした印象が大人になっても払拭できなくてな…
787は住人調べたみたいだしまあ明るい団地もあるとは思うし一概には言えないだろうが
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:20:59.00ID:eZNXlD+a
ピコからガチ大手までいるから年収なんてピンキリすぎて聞く意味ないだろ
おれはめちゃくちゃ金ないときにネットで絵売ってこのくらいの額稼げたらいいなぁって頭に描いてた収入は
到達することができた

こっからは税金が重くなってくるし、孤男だしこのくらい稼いでたら十分だろってて気持ちになってる
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:24:46.14ID:MiY1bhFx
もう専業6年やってるがバラつきが激しすぎる。70万〜800万くらい
(さすがに100万切ったのは初年度だけだが)
去年、ようやく800達成したが税金やらなんやら毟り取られて
どうにか買えたのは中古の団地だけだ。このあたりが中堅専業同人の
実態だと思うぞ。億り人とか超極々一部の大手だけだよ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:32:06.47ID:PmXXDm47
>>797
てかよく数えたら20億って現実味ない数字出してくるの偽装隠す気もなくてワロタ
ドヤ顔でキャプあげてるが見かけだけ残高の数字を好きな数に弄る方法
人気ユーチューバーが動画あげて有名だしなぁ…これはたまげるわな
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:31:54.84ID:JbhcQRdQ
稼げるようになってわかったけどあとで保険料や税金めっちゃ取られるんだよな…
そういう買い物は税金対策にはいいんじゃない?
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:58:05.93ID:eZNXlD+a
健康保険も税金じゃなかったっけ?それは文美で抑えられるからいいとして
売上1000マソ超えたら消費税二年後払わないといけなくなるし、累進課税所得税がデカくなるのと住民税で
そっからの税金半分近く取られるようになるような状況だから
稼ぐ気削がれるよな
かといって法人化するほどでもないし、するとしてもその手間やら税理士雇うのやら色々しんどそうだし

だからほどほどの稼ぎで投資で資産増やしたほうがいいんじゃねって方向にいっても
今度は岸田が金融所得課税30パーにするわって言い出すし
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:25:21.85ID:yM1RgoUZ
自分は固定客メインになってるらしく、表紙いくら凝って作っても煽り文句考えても売り上げほとんど変わらんからもう手を抜いてるわ
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:37:53.19ID:t2Ug88C2
サンプルとかパケとかフォーマットを作っちゃうと楽だぞ。

そこに当て嵌めるだけなら
すらっとできるからな。
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:29:21.75ID:t2Ug88C2
わしは童貞じゃない!ことはない
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:38:01.31ID:J0wKt10G
諸君!(´・ω・`)
君たちクソチビメガネどもは世間ではチー牛の愛称で親しまれている様だが、
君たちは牛丼屋なんて行かないよね???一人で行動出来ないから外食出来ないよね???
白米と食パンとペットボトルの水だけで生きてるよね???
酒もタバコもしないでスマホでゲームばっかりしてるよね???
チー牛という名前は改めるべき時が来たのだと思う、お前らの愛称はクソチビメガネだ!だ!だ!
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:02:04.78ID:J0wKt10G
資産500億のBNF は高輪の4億円タワマンに住み自転車で蕎麦屋に行き夜はカップ麺をすすってるのだ
ぬわーにがランクルだボケが身の程を知れ(´・ω・`)
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:14.04ID:cUUY7tRg
嫁いるけど笑いながらモニタ見てくよ
エロ漫画って液体とびすぎファンタジーだよね〜とか会話したことある
漫画やAV行為まんま実際プレイしてみようとか思うの学生くらいまでじゃないかな
男も女も漫画みたいにあんな身体やわらかくないしあんな強くやったら普通に痛ぇ

そういうのわかってて大げさに描くよなその方が画面に迫力でるから
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:16:49.52ID:OPiGBGUU
>>817
こいつ同人作家じゃ無いだろ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:31:56.44ID:GJogzVnO
>>818
エロを書いてることが恥ずかしいとはそこまで思わないんだよなぁ
家族に言えるかと言ったら言えないけど
それは非エロ書いてても言わないと思う
家族親族に自分の作品を見せるのはなんか嫌
一度エロじゃないキャラ設定画見られた時マジで死にたくなった
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 03:46:47.61ID:d1rhqfaP
>>833
俺も女からの感想メールやレビューたまにあるわ

男向けのエロ漫画を女が好んで見るの正直よくわからん
レディコミとか女向けのエロを普通に見りゃいいんじゃないの?
知らんけど

エロに限らず男向けの萌えアニメも今は結構女が見てたりするみたいね
ラブライブとか女が見ておもろいのかな
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 05:00:56.40ID:HG6njvEl
>>842
女でラブライブ好きなのもいるが結局は一部の少数オタクで基本BLか今は夢女が多い

男性向けのエロ漫画読むのはこれまで女性向けのエロってBL以外の男女ものは
比較的情緒重視で薄いのが主流だったから濃いのを求めると男性向けに流れ着く感じ
それが相手がイケメンで絵柄小綺麗だけど内容はアヘ顔ハート付きまくりみたいな
男性向け風女性向けエロ漫画が今年DL同人で爆発的に流行ってサークルも増えたから
今後は男性向けで手を打ってた購入層が女性向けエロで満足する可能性はあるかも
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:14:04.36ID:niDJcx2H
そもそも男性向けエロの男キャラはイケメンじゃないことが多すぎるからな
女性向けで男性向け並に過激な男女エロが流行ればそっちに流れるのは当然
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:02:33.48ID:d1rhqfaP
男向けエロは男のイキ顔とか男読者からしたら邪魔だからむしろ描かない方がいいけど
女向けエロは男のイキ顔とかもちゃんと描かないといけないっぽいな
女向け方面は良く知らんけど
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:04:00.70ID:YTwYbDqt
全然分かってないな
昔から女だって男性向きエロ漫画読んでたしそもそも男性向き女性向きとかあんまり関係ない
(BLが完全に一分の女性向きだからそれとの区別で男性向きって区別が出来ただけ)
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:57:33.15ID:7OoNBOgQ
男向けの創作を好む女子は少数ながらいる印象だな
親戚にもいるし、教え子にもいた
別に男っぽいとかそういうのじゃなくて、普通にギャルゲーとか好きでやるって言ってたわ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:55:26.41ID:GJogzVnO
男向けは男の顔が書いてないことが多いから
イケメンも見たい女的にはそれが不満なんじゃね
男の場合は竿役に顔が入ると余計なノイズになって嫌がる人も結構多いからな
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:38:01.97ID:lLX0R9ZV
>>855
そうだね
不満というか男性が可愛くてエロい女の子みたい欲求の要は逆バージョンだからね
同性の友達に聞いても女に顔無し主人公と中年キモ竿役みたいなのは需要ないけど
逆に男も女の子が可愛くてもその相手がイケメン王子様みたいなのは需要ないだろうし
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:59:10.04ID:YTwYbDqt
的外れだな
女読者は実は男描写なんてほとんど無くてもいいんだよ
男読者の欲求や読み方の逆版にすればいいってもんじゃない
まぁあんまり教えると塩送ることになるからいいや
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:12:45.67ID:lLX0R9ZV
>>859
的外れと思いたいならそれでも良いんだけど意見書いた自分女なのにw
女性向けランキング見てもイケメンばっかの現実をどう無視するのかは気になるけど
まあ女は男の描写殆ど無くていいて思いたいならそれで良いんじゃない
何言っても違うとしか思わなさそうだし
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:33:09.91ID:GJogzVnO
運動は本当にいいぞ
血流が良くなるからなのかわからんが
30分ぐらい運動すると気分がスッキリしていろんなことに意欲が湧いてくると言うか
逆にずっと座ってるとだんだん無気力になっていろんなことを先送りして鬱々としてくる
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:47:20.69ID:YTwYbDqt
>>861
思いたいんじゃなくて現実なんだなこれが
ちょっと強い言葉使われて拗ねて「何言ってもきかないんでしょ」なんて言うスタンスじゃ実のある話なんて聞けないよ
親切にヒント出してやったのにもったいないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況