X



オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 11:55:03.11ID:bvZ63TEZ
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1619994323/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 08:08:23.72ID:RGUgVChm
1月に買った本が織田だった
まさにトレペ遊び紙使ってて可愛いしPPなしキラキラ紙でカラーも製本も綺麗だし
本文オンデマと思えないくらいマットで黒が綺麗に出てた
たまたま当たりだったんだろうけと自分も作りたくなってしまったわ
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:35:41.06ID:guU45bDZ
トレペカバーは波打するし自分が荒っぽいから端っこ破ってしまったりして扱いにくかったな…あのすりガラス感はかわいいんだが 遊び紙でも波打はあるか
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 14:09:22.04ID:FNEDOplh
トレペやアートドリープ遊び紙の本何冊か持ってるけど中古で買った20年以上前の本でもパリパリはしてないなあ
一度湿度高い所でヨレたのが乾くとパリパリになっちゃうのかな
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 14:14:39.23ID:7ZdPKh4O
オンデマは熱かかるからトレペは合わないのかな
昔オフセットでアートドリープ表紙の本作ったことあるけどそこまでパリパリにはならなかった
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 20:05:45.23ID:qE9BBAZa
>>673
自分も星で刷った時にちぎったみたいな跡があった
あれから頼んでないけどデフォルトなのかな?
ここ見ると星は評価高い気がするから久しぶりに刷ろうか悩んでたけど、デフォルトならやめたい…
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:18:02.91ID:GcNkHroJ
どこだか忘れたけど印刷所関連のスレでトレペは硬いから刃先の鈍ったものを使って切るって書き込み見たから
紙質やページ数によってはそういう事情があったりするのかも?
ちぎれ跡があった人は何ページでどんな紙+加工だったんだろう
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:07:03.98ID:On/IM0Ih
星かなり使っててちぎれ何度も経験してる
数年前からちぎれは発生してるよ
大抵B5で30頁前後、表紙は色々だけどキラキラ系特殊紙が多いかな
最近は酷いと半分くらいちぎれがあってずっと愛用してたけど印刷所変えようかと思ってる
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:09:06.03ID:On/IM0Ih
本の仕様は大差ないはずなのにちぎれは年々発生率が上がってる気がする
気になることあったら答えるよ
ちなみに問い合わせはしたことない、多めに刷ってちぎれは手持ちか身内配布にしてる
部数は色々だけど二桁内
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:42:09.78ID:AXdBqrKx
千切れってちょっと毛羽立ってるとかじゃなく
中の紙の束が見えてしまってたりするの?

星本何回か使ったけど
書店に直接送った分もあるしイベント分もあんまり細かく検品してないから
気づかないうちに売っちゃってそうで気になってきた
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:02:14.98ID:kiee3L4j
自分の本はA5で40Pの表紙はエンボスアラレでちぎれあった
背表紙もカッチリ系じゃなかったから好みじゃなくてそれから使ってないけど
特殊紙にちぎれが出やすいのかもしれない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 17:10:49.65ID:q0rYbW8z
久しぶりに星本で予約しちゃったけどそんな頻度で千切れが出るなら考えちゃうな
ここを見てから予約すれば良かった
数年前までは気になったことなかったから担当者とか機械が変わったんだろうか
星本の時はいつも特殊紙だった
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:34:03.23ID:qsdxPIbQ
留守でサーブルスノーホワイトに紙替えしたいと思ってる
PPなしやったことないんだけど保存性とかってどうなのかな
あとオフセのサーブル印刷サンプルは手元にいくつかあるけどオンデマはないので、オンデマがどの程度光沢感が出るのかも気になる
わかる人がいたら教えて欲しいです
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:45:08.75ID:cNDw4OIS
>>705
留守に資料請求すると印刷見本もらえるよ
留守はコートと白上質はインクジェットで特別綺麗だけど特殊紙だとよくあるオンデマ印刷になる
見本が濃い色の全面印刷のせいか光沢があるというかベッタリしてる感じ
他の特殊紙はそこまでベッタリ感ない
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:39:40.76ID:qsdxPIbQ
>>706
印刷見本ないと思い込んでた請求します
特殊紙で印刷変わるの聞けてよかったありがとう!

PPなしの保存性については留守に限らず引き続き聞きたいです
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:03:53.91ID:xE965IB3
冬コミ前の12月合わせで星のちぎれ出たよ
表紙はパルルックヘアーライン
背表紙の下が毛羽だっててそこを起点に1〜2ミリ破れたり表紙の加工(紙のデフォ表面)が浮いたりした
全体の1/3くらい出てたかな
ちなみにそのまま書店送ったら通った
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:00:39.69ID:c0qpC2oB
背ちぎれはppかけてなくて表面加工が厚い紙だと防ぎようがないよ
特にパール系は難しい 表面の膜みたいなのが紙ごと引っ張って千切れるからホント仕方ないわ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 10:49:45.01ID:3gIWpivD
織田で印刷してそのまま虎に納品した人っている?
1部だけ自宅納品とかできるのかな?
織田使うの不安だけど値段と装丁の問題で悩み中
1回自宅納品にした方がいいのかな…
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 20:32:46.53ID:5gt0+VIv
恩の表紙は評判よくても本文のテカりは許容範囲だけどグラデが必ず潰れるのが本当に無理だったたから変わるなら嬉しい
割引制度がよくできてるし楽しみだ
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:59:09.18ID:OqRWTfBn
>>711
織田からとら直送したよ
一回目は全納して二回目は自宅分ととらで分納した
わたしは一冊じゃなかったけど分納はできるよ
ただ何冊でも送料一律千円かかると思うけど
織田は博打だけどわたしのはすごく綺麗に刷ってもらえたしトラブルもなかった
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 10:26:54.63ID:78GmYq/P
パール系にマットPPは独特の質感になって好き

背のチギレ跡なんて作った本でも買った本でも見たことなかったからこの流れ興味深かった
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 10:41:22.50ID:UanavN5Z
ペルーラにpp掛けなかったらトナー剥がれしちゃったことがあるから掛けた方が良かったなあって後悔したことならある
星じゃなくて別の印刷所だけど
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:22:14.05ID:+hEJddTP
そもそも加工しないとちぎれるならそう書くべきだし
書いてないのにちぎれるのは印刷所の責任
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:13:12.59ID:nEG7T/ns
500ページ少し超えるくらいの本出したいんだけど、分厚くても背割れしない印刷所さんってどこかな?

普段は希望や猪口っとを使ってる(300ページ以内まで)
★本も経験あるけど分厚い本は頼んだことなくて……
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:43:37.61ID:WhukjjlF
>>736
3年くらい前だけど参考になれば
星本で400pの本出したことあるよ
背割れはしてない
星本は分厚い本はそこまで安価にならないのがネックかな…
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:30:23.52ID:nEG7T/ns
>>737
総集編なので一冊にしたかったんだ……
脳板行ってみる!ありがとう

安価大杉エラー出ちゃうから個別にレス出来ないけど、レスくれた二人もありがとう!
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:31:30.49ID:17jNmXih
300p↑文庫で出して開れるなと思ったのは

風呂(370P)淡クリームキンマリ62kg
盛る書籍(310P)用紙クリーム 62kg
    (430P)ライト書籍用紙クリーム
赤列車(420P)スカーレットノベル 33.5kg

表紙の紙は連量110kg前後にした
色々出してみて背表紙の幅が一般書籍と近くなるように紙を選ぶようになった
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 00:37:49.21ID:7gR0dSLy
今回留守で刷ったのがまあまあ波打ってたんだけど、ズボラな自分的には許容範囲内だったのと、売れない見込みしかなかったからそのまま虎に送った
そしたら予約時点で結構な数が捌けて今更ビビってる
予算の都合もあるし値段下げたり刷り直しはできない、でも値段下げたり領布自体を取りやめたりした方がよかったかな、クレームきたらどうしようと悩む
小心者だ
Twitterやめちゃったから告知しようもない
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:42:26.84ID:N3vvykrm
波打ちとか背ちぎれって頒布やめた方が良いの?
印刷所がこれですって納品してるからそのまま出してた
海鮮の頃もそういうの気にしたことない
綺麗なのから選んではいるけど
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:13:46.36ID:i3+dbEpi
>>753
作り手だからかもしれないけど届いた本があまりにも波打ってたりちぎれてたらエー…となるし印刷所チェックなり次からサークル避けるなりする
綺麗なの選んでても半分以上事象が出てたらどうする?ってなるよ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 11:27:16.92ID:pgb+xod4
>>753
止めるなんてしたことない
同じくきれいなのから売ってるけど

書き手兼買い手としては
汚い本が届いたらその印刷所を使うのをやめるのはあるけど
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:06:03.25ID:rWvVRRpE
確かに波打ちとか買い手の時は気にしたことないな
一回読んだらお気に入りの本以外は本棚に入りっぱなしだし
印刷所のチェックも本文あまりにもテカってたり線が細ってるとおもったところしかしたことない
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:14:32.73ID:SQlUMUpz
>>753
物によるかな
自分が神経質だから自分が当たったら嫌なやつは友達との交換用とかに除けてるよ
波打ちはオンデマ使う以上は仕様だと思うけど背ちぎれはその限りではない
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:29:19.95ID:42wtsmE+
自分で作ると気になるけど他人のを買う時は気にならないからまあいいかの精神で頒布してる
波打ちは湿度とかの周囲環境も絡むし背ちぎれは商業雑誌なんかでもあるしなーと
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:04:26.61ID:841P69n8
波打ちは気にしたことないけど回線時代テカリはやっぱり気になってた
オンデマンドとかオフの言葉すら知らなかったからわざとかっこよくテカらせるとか思ってたな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:22:02.98ID:IuWKmR7R
買い手としてはPPなし特殊紙表紙B5のページ数少ない本(〜20ページくらい)は
オフセットでもオンデマでも波打ってるのがデフォくらいに思ってた
昔は波打ってる本今よりもっとたくさんあった気がする
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 17:01:18.40ID:v8SpBSO+
波打ち少ないて言われてた希望で刷ったら普通に波打ってたけどオンデマだしトレペ遊び紙使ったからしょうがないか…て普通に頒布しちゃった
ギリギリまで重しつけて比較的綺麗なのから売ったけど
自分も買う分には気にしない派だけどやっぱ気にする方もいるんだな
そういうのって通販の備考欄とかに一言書いといた方がいいのかな
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:08:54.44ID:dqr9WoWe
予部以上に乱丁やインキ汚れがついてるとかPP剥がれがおきてるとかなら印刷所に連絡した方がいいと思うが
波打ち嫌ならそもそもオンデマ自体避けた方がいいって話になるし
安さを求めながら理想の美品じゃないといけないみたいな脅迫概念は誰のためにもならないからほどほどにね
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:20:44.03ID:N3vvykrm
753だけどありがとう
このスレ見てると皆波打ちと背ちぎれ気にしてるから
私が知らないだけで頒布しない方が普通なのか…?と思ったから色々聞けてよかった

普段より波打ちとPPでの表紙の曲がりがひどかった時があって
その時は流石に通販ページとツイでその旨書いて頒布した
頒布しない手もあったけど、印刷所に仕様ですって言われるものを頒布しないのが自分の中で変な感覚だった
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:25:26.61ID:4poqsd6p
織田から開示請求あったって人ツイで見かけて自分もヤバい印刷所スレ探したんだけど自分も見つけられなかった
その人のツイ掘ったけど真っ当なことしか言ってなかったからまだやってるのかと
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:26:53.94ID:X5lN6tLi
>>766
追記来てたけどその人が呟いた内容というよりもまとめ転載の方が引っかかったらしい
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:02:17.94ID:ac9MsIJs
やっぱり落ちてたんだね

ぷらいべったーの内容はヤバイ印刷所スレの織田用テンプレ(発覚してるやらかしの羅列)部分だったはず
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:13:59.88ID:i1p9lpgc
事実まとめを転載した人を開示請求って何だ
普段からわるいことやってる自覚あったんか?

豚切ですまんが色つきの羊皮紙取り扱ってる印刷所って恩以外にある?
古染とか白に近いものじゃなくて
べにやあいみたいな濃い色を探してる
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:13:27.42ID:cUqIWWJz
同じ紙で他の色の取り扱いある印刷所なら大体相談すれば取り寄せてくれるはず
元々取り扱いなかったら印刷機との都合で取り扱えない可能性もあるけど
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:21:20.39ID:i3BijGMs
開示請求かかるってことは法的な根拠が無いと
まずそこまで持っていけないよ
織田は無いことまで書かれてるから、広めてる人開示請求されて行くんじゃないかな
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:31:57.07ID:i3BijGMs
開示請求された人、多分拒否すると思うんだろうけど
裁判で開示される可能性が高いと思うよ
もし開示されたらスレでは一切話題に出さない方がいいと思う
あと、まとめ系のコピペのどれで開示請求されてるのかわからないからホントに関わらない方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況