X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:50:28.02ID:KJNH8VvS
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

※前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620259061/

※携帯獣関連
携帯獣公式の暴走を語るスレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577356349/
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:11:29.75ID:3WmkK78Y
途切れた

ホビーアニメ特有のダメさといえるのは
どちらかというと目駄ロットの魂、電子獣02、電子獣開拓って感じなんだと思う
目駄ロットは玩具や兵器みたいなアピールで販促と開き直ってた感じ
電子獣02は獣のデザインとか作品テイストとか販促色はあった
電子獣開拓は一部の連敗以外は育成主で子供置いてけぼりの暴走をした結果、開拓のような幼稚路線を目指した

一方、蟹パン2年目、電子獣育成主、新幹線だとオタ臭さを出したり、
販促を蔑ろにしたり、噛ませ役がいて販促を邪魔するような路線なのでホビーアニメ特有の問題じゃなくなってる
育成主は絵柄こそオタ臭くないけどメイン脚本家の趣味はそっち系だった
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:25:57.30ID:xrGh50xj
新幹線の東日本組冷遇も不満言ってる人はツイッターなんかにもちらほらいたよ
ただ当時はアニメ雑誌やネット記事とかにしょっちゅう取り上げられ持ち上げられてて
絶賛する空気の方が強かったから黙って切った人も多かったんだと思う

販促優先による弊害っていうと武士道のカードゲームアニメでよくあった
新しいカードを売るためにキャラが愛着持って使っていたデッキや切り札を唐突に変えさせる
のなんかが分かりやすいかな
先導者も相棒戦闘も主人公のデッキや切り札が新シリーズになって急に変更されることがあった
こういうのも上手くやってるアニメならちゃんと納得できるエピソード入れてくるけどね
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:07:53.50ID:UVGWQo0k
先導者はまさにホビーアニメ特有の販促優先から来るダメさ
主人公があのクラン使ってたのは過去に貝から勇気をもらったからなのに
突然新クランに切り替わってなんじゃこりゃとなった
しかも主人公と貝は両方とも今までのクランとよく似たの使ってて
これ変える意味ある?ってなるし
三輪のクラン変更は他と被らないようにしようって考えだろうから
百歩譲っていいとしてもキャラデザどうしてああなるんだ
原作者がずっと指定出してるのにアニメ3期まで直さないとか何なの
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:24:58.45ID:C53TwhdD
新幹線は玩具はそれなりに売れてたようだけどこれはアニメ化前から玩具の人気があった実績があるからな
(アニメ前からのキャラとかを黒歴史にしたのも許せん)
エロとか妄想するやつに餌与えるオタ臭いシーンとか、人気キャラの東日本組の書き方とか、彼等の活躍より大人キャラの北斗やパイロットでもない双葉を優遇してたり、
食い物やら観光紹介で尺を食ったりで真面目に販促する気配がなかったからな
他のホビーアニメみたく「アニメは原作原案と無関係って感じで一から違う路線の玩具販促」だったら
玩具はもっと売れずに陰陽大戦期やレジェン図みたいになったと思う
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:26:32.56ID:EcYxZpHh
暴走は言い過ぎかもしれんが相棒戦闘は大人の事情で相棒がコロコロ変わるし主人公はわりと大人びた性格だったのに続編で熱血汚下品ギャグテンプレ主人公みたいな性格にされたのは納得いかなかったなあ
色々な設定を妙な方向にテコ入れするから見てるこっちは混乱した
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:36:51.15ID:C53TwhdD
蟹パン2年目の問題は肝心の主人公が恋愛脳になったことや
2年目ヒロインも人気出るようなキャラじゃなかったのがデカいと思われる
主人公の恋愛脳がなかったり2年目ヒロインが人気だったらまた違ったんじゃないかな
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:40:03.16ID:C53TwhdD
陰陽大戦期もレジェン図も販促の邪魔をするようなアニメだと感じた
陰陽大戦期は戦いに負けたら式神と別れる上に記憶喪失になるのも販促の水差す感じ
レジェン図も戦いを否定したり、ヒロインがレジェン図を拒否したり鬱展開や主人公が廃人販促に水差す感じ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:02:52.90ID:5RtDKSdH
新幹線の隆二関係ならアニメ登場前からエロ妄想してたファンがいたらしいのでキャラデザからしてそっち方面だったのでは?
本編もオタク臭いせいで北斗が浮気を疑われる話とか、北斗と隆司の関係とか、巽への隆司の思いとかも「うわあ」って思ったな
北斗の浮気疑惑の話は子供向けなのに主人公の父親でそういう話をやるのも引いた
北斗と隆司の関係は亡くなった同僚の息子と、人(隼人)の父親に執着する稚児ポルノを連想させるネタで実際にそれで妄想するファンがいた
巽への隆司の思いは周りの兄弟キャラと比べてやばいブラコン臭さは拭えん
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:23:48.05ID:EVLv0Sro
レジェン頭は埋もれた神アニメみたいな扱いになってるけど途中からの鬱展開で段々見なくなっていったな
最初の頃のわちゃわちゃした感じで行ってほしかった
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:40:12.58ID:DxwhfIw4
>>420
蟹パソ2年目はそもそも人間とロボの恋愛をメインにした時点でメイン層置いてけぼりで失敗だったと思う
2年目ヒロインは当時の流行りを意識した褐色肌&紫髪のワケ有りキャラで大友釣りたかったんだろうけど、その手の層がわざわざ子供向けアニメの蟹パソ見るわけないしね

昔リアルタイムで観たきりだからうろ覚えだけど話のメインがとにかく蟹と2年目ヒロインの恋愛で販促要素もほとんどなかったからホビーアニメとしても大失敗
前作ヒロインの死体蹴りとか蟹の恋愛脳化がなかったとしても結果は変わらなかったんじゃないかな
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:54:03.45ID:5RtDKSdH
友情とか仲間愛で売ってた男児向けで恋愛にするとかスタッフの暴走でしかないね>蟹パソ2年目
女児向けとかラブコメじゃあるまいし
電子獣02でもそもそも書かなくても良い恋愛相手とか書いたのも叩かれた
あとヒロインの片思いだけど携帯獣染色体の主人公への恋愛描写も携帯獣を否定してるようだしカプオタ以外からは不評だったと思う
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:57:12.30ID:5RtDKSdH
あとスタッフがおかしいといえば新幹線の隆二は「小学生キャラでエロやるには幼すぎ」と考える人向けだったと思う
尻に拘るメインアニメーターがいるアニメだしスタッフが変態なんだろうと思った
そんで東日本組は冷遇されてるけど秋田と貫の同棲シーンもあざとく感じた
夫婦見たいとか騒いでるファンがいたけど男子の寮生活なのにそれでいいのかと
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:07:01.64ID:05t3kdK3
蟹パソ2年目、恋愛特化と言っても恋愛してるの主人公と餡だけでは?と思ってしまう
人型ロボすら餡とその兄くらいだしテーマに対して色々設定が不十分すぎる
スタッフが前作ヒロインを恋路を邪魔する嫌な女にしたいのが見え隠れしなきゃもう少しマシな作品にはなってただろうが
あと、餡のキャラデザがガールレボリューション打てなの餡シーに似てるん気がするんだけど参考にでもしてんのかな
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 20:15:06.64ID:3WmkK78Y
>尻に拘るメインアニメーターがいるアニメ
アニメ放送前からキャラをエロい目で見てた人がいたくらいだし
キャラデザからしてそんな路線だったのだろう
尻に拘ったというアニメーターのツイートとかも
ぷり熊とか埔里パラといった女児アニメの女キャラだったら即炎上案件だったろって思う
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:10.08ID:xrGh50xj
>>427
武士道も大概だけどそれが霞む程の暴走ぶりだからな…
原作者だからって当時は擁護するファンも多かったけど
最近のあれこれで完全に化けの皮剥がれてくれて良かったわ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:32:36.00ID:3lBMHF0D
電子獣育成主といえば去年のファンフェスでやった朗読劇の内容がライターの公開オナニーだった
キャラの一人が完全にライターの代弁キャラにされて、あげく人類の敵がポリコレという概念そのものってシナリオ
自分はこのスレの人が指摘する脚本の暴走部分も含めて小学生の頃から好きだったけど、朗読劇は冷めた
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:55:11.15ID:565wZv/p
>>417
先導者は販促優先でシナリオめちゃくちゃだったイメージだ
一度負けた相手とのリベンジ戦なのにまた負けたり敗者復活戦あるよ→主人公チームは復活戦にも参加出来ないとか
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:50:20.91ID:3WmkK78Y
ttps://sho.jp/youchien/37881
小額館の幼稚園雑誌で取ったランキング(『幼稚園』2018年11月号購入者を対象)では
船体より上だったけどこの年の船体は怪盗警察だったからな
ある意味新幹線以上に子供置いてけぼりだったやつ

そんで玩具も新幹線はアニメ化前の実績があったのに対して、船体は1から販促路線で販促の下手さがそのまま出やすかった
ここ数年の船体は新幹線以上に販促投げやりだから船体と比較しても意味なし
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:35:11.39ID:DeWLShOP
新幹線について欠点を「ホビーアニメだから〜」と言ってホビーアニメ特有の物だと勘違いしてたファンは
電子獣、レジェン図、陰陽大戦期といった90年代〜00代のホビーアニメや一部の船体といった販促が下手な作品しか知らないんだろうね
特に同期にやってた船体は解答警察、騎士竜あたり
そりゃこれ等と比べたら販促やってるって風に見えるかもしれん
典型的普段は子供向けをあまり見ないタイプ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:13:00.55ID:DeWLShOP
>新幹線の隆二関係ならアニメ登場前からエロ妄想してたファンがいたらしいのでキャラデザからしてそっち方面
>あとスタッフがおかしいといえば新幹線の隆二は「小学生キャラでエロやるには幼すぎ」と考える人向け
あのアニメ自体、他キャラにも香ばしいファン(秋田と貫の同棲シーンや、信夫が秋田に上目遣いするシーンで燥いだ人とか)は食いついたが
このキャラは特にエロオタみたいなファンがついてて続編のZでも島風関係でそういう妄想してる人いる
デザインとか設定とか声とか特に隆二関連はオタクホイホイを狙ったな
同じくプッシュされてる北斗との関係もそれを煽るような感じだった
少なくともここ数年の男児向けではそっち方面の暴走が一番目立つと思った
初期の電子獣、稲妻、忍玉でもあざとい要素はあるんだが新幹線はそれともまた違った何とも言えない何かがある
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 07:19:27.31ID:gupOzby9
英雄銀行ももしかしたらショタ好きスタッフがいたのかなって思う
会斗と流れの関係性とか女装とか前半ラストの戦いのうめぇ棒口にぶちこむシーンとか
実況で見てる分には面白かったけど会斗の1話毎に必ずケツという単語を入れるケツノルマとか
後半のラスボスの執拗に席斗をボコボコにする回はこれいる?て思った
暴走じゃないしスタッフそこまで考えてないだろうし考えすぎなのは分かるけど一度考え出すと止まらなくなるな
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 08:43:12.89ID:KWpx68nV
みんなそれぞれ思うところある中ごめんだけど
懐かしいホビーアニメばかり出てくるから楽しいわこの流れ
見ながらそんなのあったなーって思い出したわ
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:34:23.23ID:s6a/xrdO
ドラマだけど尾っ産図愛の2期製作と共に人気キャラの俳優が降板してファンが「○○君を返せ!」って炎上してたけど、獣友達と全く同じ荒れ方で何だかなぁって思ったよ
そのドラマは見てないから分からないけどパロディが多いらしいから炎上方法も真似たのかなって
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:09:28.28ID:DeWLShOP
人気投票やキャラ重視の問題で思い出した

新幹線5周年記念の人気投票でロボットはなしでアニメのキャラしかやってなかったのは痛いけど
それ以外だとロボットアニメでロボの操縦者だからどうしてもキャラ重視なのは妥当だと思う
携帯獣や電子獣や産理尾のモンスターやマスコットは生物として動いたり泣いたり喋るからそっちメインになるけど
ロボットアニメだとロボットは兵器武器だから操縦するパイロットがメインになるしね

暴走してるのはアニメ化前の隼人、秋田、貫をなかったことにしたり
キャラの人気投票でメインターゲットの男児投票を把握しにくいネット人気投票をやったことだと思う
実際1回目なんて男児向けバトル物なのに女キャラ&簿課路キャラの美玖が1位になってるのも簿課路ファンの組織票の力も交じってそうだった
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:32:01.64ID:+PupctHi
新幹線のロボの方は何故人気投票しなかったのか〜って意見は時々見るけど可能なんだろうか?
現役の車両と名前がモデルになっててそれに人気の優劣つけるなんて大手鉄道会社が怒るというか許可出さない気がするんだが?
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:34:18.68ID:DeWLShOP
1回目の投票結果って船体でいうとピンクとかのメンバーの一員の女キャラ、ライダーでいうと女ライダーが1位になるようなもんだかたな
しかも美玖は元ネタが男児向けじゃないコラボキャラだから新幹線オリジナルキャラや男キャラ差し置いて1位になるのは余計に無理があった
コラボの狙い通りなのかもしれないけど男児向けなのに男児向けじゃない元ネタを使うとか暴走以外の何物でもないや
2回目は1〜7位が男のパイロットがランクインしてたから1回目ほど簿課路ファンが割り込んだ感じはしないけど
これもネット人気投票なのでどこまで男児票なのかは読めないのが厳しい
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:37:02.12ID:NKRFHRBg
ホビアニの暴走といえば全然話題になってないけど今やってる某漫画7Sがだいぶ酷いと思う
2年目に入った辺りから主人公が露骨に冷遇されて親友枠キャラに主役を乗っ取られてる

・1年目は主人公が中ボスキャラに負けてもその後リベンジしていたのにリベンジすら無くなる
・↑で主人公が負けた中ボスキャラを親友キャラが倒す
・親友キャラは作中無敗
・主人公は新しい決闘ルールの創始者だが2年目の目玉である召喚方法を生み出すのは親友
・CMで一番大きく宣伝していた主人公のエースカードが作中に登場するのが1クール以上後
・しかも活躍したのは1話だけで速攻で噛ませカード化
・主人公が勝てば先に進めるというシチュで負けるが物理で強行突破する(負けさせる必要が無い)
・主人公とラスボスが戦うが劣勢になり親友が引き継ぎ逆転勝利
・↑の結果ラスボスは主人公そっちのけで親友キャラを危険視・敵視する
・親友は過去にヒロインがスパイ行為をしていたことを「裏切者」と責めていたのに自分は平気で仲間を裏切る
・↑の裏切りが作中で全く責められない(親友は馬鹿キャラなので裏切ったことに自分で気付いていない)
・親友にだけ謎の力があったりもう一人の自分(?)がいたり等設定が盛られている
・漫画版の主人公は親友
・続編で現行主人公の子孫が脇役化(某漫画の伝統として主人公の名前には遊の字が入っているのに脇役)

最初の半年ぐらいは面白かったのにどうしてこうなった感がすごい
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:48:18.67ID:NKRFHRBg
>>443
鉄道会社の要求でかなり制約が多かった(街を壊してはいけない、線路上で変形してはいけないとか)
らしいからその可能性はあるけど人気投票ぐらいで怒るなら
小町や輝が噛ませになってることの方に怒って欲しかったけどな…
アニメのせいで実物の小町や輝見ても格好良いって思えなくなったし
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:51:20.86ID:DeWLShOP
>>443
優劣云々なら既にアニメ本編が酷かったな
主人公機以外の東日本のロボを他のロボより劣る戦力描写で販促にも支障出てもおかしくなかったくらい
パイロットも主人公の太鼓持ち、東海キャラを引き立てるピエロ、他にも上位互換キャラが表れて株を奪われるという悲惨な扱い
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:21:19.64ID:+QRapu7F
2回目の人気投票ってアニメ本編も映画も終わった後にやってたけど
1位って何度も指摘されてる特にエロオタやリョナオタが沸いた隆司なんだよね
(メインの男児人気も主人公の隼人の次くらいにはあったのかね?)

ただあの投票でも不遇だった隼人以外の東日本組も上位(特に秋田は2位)で
それくらい人気あるキャラなのにあんな扱いでファンの不満も高まったんだっけか
実際に発売されたロボのパイロットで販促に関係あるキャラでもあったわけだから
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:59:40.46ID:TqGY47bD
出番は少ないし重い境遇とかはないけど美玖や令も盛られたキャラだと思う
美玖は元ネタ簿課路のコラボキャラ、剣術達人で戦闘でも接近型で貫木のお株を奪う
令は最年少だけど天才設定で、戦闘でも飛行能力だけならまだしも命中率高い遠距離型で秋田のお株を奪う
そんで続編でも新ED見る限りサブポジションにはなりそう
秋田や貫を差し置いて隆司のサポート役になったことある
秋田、貫、そして信夫は最後までその役目なし
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:02:40.29ID:jCiNBW1Q
>>449
美久や令は盛られてるというより単に全体的にキャラ設定が下手なだけだと思う
よく考えれば設定被ってて後から出たキャラが上位互換になるのが分かるはずなのに
深く考えずに◯県出身だから特技はこれで将来の夢はこれだよね!
こういう設定あるとスペック高くて良いよね!ってノリで設定してる感じ
ロボの方も能力被ってるなら例えば別行動させてそれぞれ違う敵と戦うとかすれば
片方を噛ませにしなくて済むのにそういう工夫も無しだったからなあ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:17.99ID:DeWLShOP
こりゃ盛られてんなって感じだったのは隆司だな
初期メイン3人の要素を固めて上位互換みたいな設定にするのも暴走臭い
親父がロボの関係者は隼人、クールなイケメンは秋田、親父死亡の母子家庭の兄弟の長男は貫木から取ってる

それでも隼人は主人公補正もあってあって最終的にいいとこ持ってけど
秋田と貫木なんて隼人の太鼓持ち、隆司の当て馬、その後から来る上位互換キャラにお株を奪われるピエロ同然
戦闘でも「自分に噛みついて足手まといの小学生をサポートしたり助ける隆司」「秋田と貫木と信夫は笑い物」みたいな描写にしてるみたいで引いたし
打ち解けた後も「隆司なら大丈夫」みたいな反応するだけだったから引き立て役の枠を出なかった
東日本組もロボに乗るから販促に繋がるキャラなのに不遇にするのは販促と関係ない暴走でしかない
秋田と貫木の同棲みたいなシーンや、秋田と信夫の絡みのシーンさえあれば喜べるファンはお気楽なものだ
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:02:03.95ID:D/XxcPGN
隆司は製品版には存在しなかったからアニメスタッフの暴走って感じだけど
東海キャラとして鉄道会社の贔屓も入ってるかもしれない
それでもアニメ前半の時の人気投票(美玖1位になったやつ)で4位、映画も終わった後の5周年記念の投票で1位になったんだけど
ターゲットの男児は初期3人の設定周りを踏み台にしていったり美味しいところ取りなのは気にならなかったのか?

・クールでイケメンで戦力も強い方
・死んだ親父がロボの関係者
・主人公より先に機体乗り換えして唯一の防御機能付き
・その後も令、高虎、吟、常、巽の引率やお守で西日本組のリーダー格
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:23:18.57ID:ZNeEkPSq
隆二は男児ウケが結構良かったと聞くけどな
貫きは分からんが秋田と信夫は男児ウケは良くなさそうだし、主人公派は元々不満無さそうだから上手く沈静化したのかもしれん
子供は追加キャラでたらそっちに乗り換える層が結構いるみたいだ
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:41:34.16ID:D/XxcPGN
放送当時、エロだかリョナとか厨受けホイホイに寄ってきて騒いだオタク以外にも受けたんかね?
だとすると女児と男児では感性が別なのかな
女児も強めのキャラ好きになる場合はあるけど、わかりやすく厨受けするようなキャラはそんな出ない感じだしなあ

あと人気投票は1回目だと1位美玖、2位秋田、3位信夫、4位隆司、5位隼人、6位貫気
2回目だと2位秋田、3位隼人、4位青龍、5位貫気、6位信夫だったな
人気投票はネットでやったやつだしどこまでがリアル男児の意見か把握しかねるけど(実際1回目で簿課路コラボキャラの美玖の1位で組織票を疑う状態だった)
東北組も上位には入ってるんでそのキャラを当て馬状態にしたのは痛かったと思う

そのキャラ達が操縦するロボの玩具も出してるから売ず損失になってないか心配になるレベル
仮に想定通りだったとしても当て馬みたいな描写は公式の暴走には変わらんけどさ
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:47:02.72ID:D/XxcPGN
放送当時はアニメ雑誌とかネットで変に盛り上がってたから不満を今より言いにくい空気が強かったと思う
公式の暴走に気づいて不満持ってたファンはそれで黙って去っていったって感じだと思った
こういうのは傍から見ても気づかれないのである意味炎上作品より厄介
ぷり熊は昔から何度か炎上した

>>453
でもキャラがどんどん増えたけど西日本組に乗り換えたって声は聞かないんだよな
出番が少ないのか、キャラのビジュアルが好みじゃなかったのか、または両方じゃ
戦力自体は主人公以外の初期面よりマシな扱いだったんだがね
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 06:05:35.86ID:eazxcHEQ
枚夢露の母ってあんな偏見暴言を地上波で放送してたのが信じられないんだけどそれはそういう時代だったで済むとして
あれを今の時代に名言として出そうとした企画側の見識を疑う
擁護してるのはいつもの表現の自由戦死だし
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:04:33.05ID:wgTFOR52
東日本組が戦うも歯が立たずピンチ→テーマソングと共に隆二登場!あっという間に敵に勝利
って展開を何回も繰り返したらそりゃあ男児人気も移るだろうな…
隆二が乗ってるのが元々リアル車両の時点で人気機体ってのもあるし
医者黄色なんて新幹線ロボじゃない玩具でもどれも売れてるからな
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:21:49.31ID:Tczh3CdV
>>455
双子と鷹取は出番少な過ぎだし、キャラ立ってる令も後輩ポジを出ないし
辰巳は加入が遅すぎるし、隆二以外で追加キャラとして機能してるの清流くらいでは

秋田の上位互換は隆二じゃなくて清流のような気がする
イメージカラーが赤、甘味好き、天然入ったクール、重たい前髪、好きなものの前では表情が緩む、身内の女に頭が上がらない、とか色々被りが多い
ファン層は被ってないみたいだから差別化はできてたのかもしれないが
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:32:28.09ID:ojF+LmoZ
>>456
今までは単なる毒舌扱いだったしね
今回はたまたま非難した側が女性だったからいつも通りフェミのクレーム扱いになったが
男オタクに都合悪い毒舌単体だったら男側がクレーマーになってたんだろうなあと思うよ
実際毎目路ママ男側にも相当毒吐いてるし
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:14:30.90ID:YjqgHvh6
え?あれはネタ自体は古いけど最近地区得でウケたからそれを見た層狙いに作ったわけでしょ
前提見ないでキレてるあちら側がおかしいと思ったよ…
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:20:52.34ID:6tJg1NZX
何十万いいねついてたもんね
ああいうのを面白がるっていうのがそもそも許せないんでしょ
アンタ向けじゃないんだからほっときゃいいのに…
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:08:43.16ID:niNOtxtf
ヌマ苦労がネットでネタになったんで悪ノリしてネット民に媚びてコラ素材を提供して玩具にした携帯獣公式みたいなもんってこと?
うわあ…
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:10:33.63ID:D/XxcPGN
>>456>>458
でも単純に出番だけ多ければいいってもんでもないのが難しいというか出番の数以上に描写の方が大事なようだ
隆司も出番数だけなら当然東日本組より少ないし、負傷後は1クールくらい出番なかったし、青龍仲間入り後は青龍が隼人と絡み多かったけど出れば良さがなシーン入れられた
あと一番パイロットになるのが遅かった巽がトリニティ3人より順位が上
ただネット投票だし実際にパイロットですらないキャラが8位になったり
映画の子供時代の北斗が13位にランクインしてたので純粋にキッズだけの投票ではないだろうな
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:10:34.12ID:OWETlj2K
舞メロ母はかかれてること大体全部昨今の価値観的にあぶねえやつじゃんてなったからまあ燃やされるのも残当て感じ
アウトだから露悪的に流行ったんだろうね
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:12:42.67ID:D/XxcPGN
マジレスすると結局作品のノリもあるのかもしれん
描写的に優遇されたり美味しくても人気はさっぱりだったり
逆に噛ませ引き立て役みたいな描写された側が人気出るってこともあったらしいから
子供向けじゃないけど癌駄無でもそういうのがあったっけ

女児向けだとダブル主人公のぷり熊も偏りがあって優遇されたのは汗臭いスポーツ少女だけど
女児に人気出たのは冷遇された女らしいキャラでこれも公式の暴走案件
二人組じゃなくなった後も明らかに女児人気考えてないようなキャラを平気で何作も出してくるし大友受も良い方じゃないから荒れてた
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:15:27.78ID:DHM7uGKp
ネット受けしてるからと乗っかって商品まで作ったら
他の購買層から顰蹙買ったっていう普通にダメな流れじゃん
三理尾なんて若い子だけじゃなくてファン層幅広いんだからそりゃ反発あるわ
私も舞目路当時見ててママの台詞もブラックなシーンとしてそれなりに楽しんでたけど
今の時代にあのグッズは無いわと思ったし
そもそも舞目路アニメ自体が既存ファンからはイメージ崩壊だって批判もあったよね
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:23:41.06ID:D/XxcPGN
ちなみに癌駄無だと種運命は新主人公の新より前作主人公の吉良の方が人気だった
ただ前作キャラはアンチが多かったのもあってか、吉良が主人公に返り咲きしたときも炎上した
もっともそれ以外に公式暴走は山ほどがあって今は亡き嫁が元凶だって言われてる
嫁抜きの福打は黒須安寿で「嫁抜きだと面白い」「汚いけど面白い」って言われたりしたくらい

ただ種運命はスタッフとしてはまた吉良主人公にするつもりだったけど
スポンサーから「前作キャラじゃ売れない」って言われて新主人公を作ったって噂があるから大人の事情もあるのかな
癌プラ欲しがる年齢層は高年齢層多いから、2年前の前作と継続してる人が大半だろうから
スポンサーが自前に「前作キャラじゃ売れない」って言っても無理がないけどさ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:51.88ID:DHM7uGKp
>>469
種の頃は今ほど癌プラファンの高齢化はしてなかったよ
多分小学校高学年〜中学生くらいが主なファン層だったと思う
吉良の主人公乗っ取りは萌え駄目の殿堂入りしてたと思うが
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:41:03.98ID:aopDBeMo
ネットのノリに公式が悪ノリして喜ばれた事ってそうそうないだろうしファン離れにもなりかねんのになんでやっちゃうのかね
枚メロは当時見てて母の暴言は今でも作中のネタとしては結構好きだけどグッズにするようなもんか?と思う
価値観云々おいといてもなんか発言まとめの画像みたいでオタクくさくてダサい…
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:17:36.10ID:GQebUIM5
毎目露母の発言が地区都区でウケてたのを知ったけどそれでグッズ化したのかな?
商売岩で不良バンドに地区都区でバズりたいとかいうキャラに合わなさすぎる曲作って声優とかに踊らせてたのが一部ファンに叩かれてたりしたけど何かしらで地区都区ウケ狙ってグッズやコンテンツ売りしたいのかね悪手にしか思えないけど
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:28:44.31ID:D/XxcPGN
あと普段販促番組見ない、90年代00年代にしか見ないオタに絶賛されて勘違いと言えば
新幹線は同期にやってた船体があんなんだったから余計拍車にかけてたのはある感じだな
船体とか怪盗警察から販促お察しレベルだった

んで船体の公式暴走は遅くとも海賊からやばくなって歴代関連で対立煽りを加速させた
そんで現行船体のプロデューサーが5マンを「しくじり」扱いしたけど現行船体こそがまさにしくじり状態

>>470
それでもニチアサ作品や宝富ーの玩具対象者よりは遥かに年齢高い
ニチアサ作品や宝富ーの玩具対象者は未就学児ばっかで入れ替わり早いんだよね
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:29:15.55ID:0mL7nCFO
ああテクトクでバズったやつだったのか、てっきり昨今の昔人気だった子供向けアニメのグッズを大人向けとして売ってたのだと思ってた
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:32:26.97ID:yJxrj5Uc
舞目路の最大の失敗はあれをよりによってバレンタインチョコにしたことだと思う
男女どっちにも失礼だから他人に贈ること前提の商品としては致命的過ぎる
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:52:34.85ID:BKpNXaWP
アニメの尾根メログッズとして似た商品を兄メイトで出した時はオタクしか知らないし燃えもしなかったんだよ、時代もあるけど
いつデモでvt商品として尾根メロキャラじゃない普段のキャラ(尾根メロキャラと参莉緒の普段のキャラは明確に違う)と組み合わせたら全然別物なんだよ
上でも出てるけど尾根メロと原作を混ぜないでとはファンであればあるほど思うしネットでウケてるからって安易に企画通した方が迂闊
事情知らない奴らのおもちゃにされて良いこと一つもなかった
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 15:31:24.74ID:mJksswFc
>>457
ロボ物だとパイロット人気とロボ人気は一致しやすくてそれにも助けられてる感がある
人気キャラだから人気モチーフのメカ、人気モチーフのメカだから人気出そうなキャラに操縦させるから
携帯獣や産理尾アニメだと人間は携帯獣やマスコットキャラの人外の相棒や飼い主で独立してるけどロボだと武装機具みたいな感じだから

んでマスコットとかモンスターがメインなのに人間惜しにする作品も暴走だな
携帯獣とか産理尾の宝石ペットとか電子獣とか人間がメインでモンスターやマスコットをおまけにする
銅鑼衛門でいうと銅鑼絵門をオマケにするようなもんだよアレ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:12:09.15ID:/3An8rDr
公式サイドの暴走なら玩具メーカーの宝富ーも忘れられない
新幹線ロボで声優同士の結婚なのに、演じたキャラのグッズを並べた写真をアップして痛い腐女子みたいな騒ぎ方はぞっとする
キャラと声優は別だし実際ファンの間でも秋田は隼人、貫、忍との関係のが人気だったし、隆司は隼人、北都、巽との関係のが人気だったと聞いた

秋田と隆司の関係は「パイロットの仲間」の枠を出ない
大事な仲間信頼っていうけどそれはどのメンバーも同じ
フォローも一方的に隆司(と隼人)がフォローする側で和解後も助け合うみたいな描写はない
助っ人役で映画でも絡んだ未久、西日本チームとして動いた玲、高虎、銀、状のが隆司と対等な戦友状態だった

燥いだ宝富ーの社員は本編のこの二人の関係を見てないのっか、それともクールなイケメンってだけでカプらせたがる顔カプBL厨なのか
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:20:11.28ID:CqZr7ukt
現行新幹線見てないから今どうかは知らないけど結局メインターゲットの子ども置いてきぼりでオッサンオバサンがhshsしてるの気持ち悪いな…
一時期のバトル魂シリーズも嗜好丸出しだったの思い出した
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:39:01.13ID:D/XxcPGN
新幹線は当時は公式批判しにくい空気だったから他作品より溜め込んでた人もいる
今やってるZは不評だったり、無印キャラ登場やコラボでやっとトレンド入るような有様だが
Zに繋がるような問題は突然変異でなく無印からあったと思う
コラボも無印からメインターゲットを無視してておかしかった
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:45:49.64ID:rFzWWEvE
メロへの批判は妥当だし販売中止は嬉しいとしか思わないけど何にも学ばないんだろうなってうんざり感しかない
キャラ商法してる公式は女性雑にアイコンにしたり差別的に扱うの現代はもうアウトなんだっていつになったら理解するのか
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:02:37.65ID:D/XxcPGN
美玖のボカロコラボ、Zの目ー手留の銀河鉄道コラボ、絵羽キャラが出てくる絵羽コラボは男児にもそれを知ってもらおうみたいな感じだったのかもしれないが
そのコラボ元って男児に向いてるコンテンツじゃないから公式の独りよがりだと思った
美玖とかコラボ優先で声を加工させて変なことになった
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 00:41:46.60ID:wnLC0Nqp
美玖はアプリの計画世界が若年層に人気あるのを見るとあながち的外れじゃなかったと思わなくもない
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 00:49:24.06ID:SG0ZtIyy
三理央自体前から暴走多かったしね
歩無歩無プリソの民戸いじめとか木茶と母親disに定評のあるミソジニー絵本作家とのコラボ絵本とか
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 00:53:56.66ID:G2KfJYyL
>>454
亀レスで申し訳ないが男児ウケしそうなのは
・主人公
・おバカギャグ担当
・強くて格好いい
あたりかなと思う
多分女児とは感性違うと思う
男児向けはわりと中二病みたいなキャラがメインにいるし

と、言っても憶測だから詳しい人がいたら訂正してほしい
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:40:29.28ID:sqvhz5AD
ジェンダーバイアスに結びつく女性差別表現はやめようっていう当たり前の話を理解してないなら
もう二度とキャラクターで商売しないで欲しい
元から批判され続けてた文脈も無視して女叩きたいだけの脳に精子詰まったゴミが暴れててうんざり
ここ数年の日本の女性憎悪の流れ酷すぎるわ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:48:47.17ID:X7Iy6Ik9
顧客のメインは女なのに女を小馬鹿にするような悪意あるメッセージを発信する企業商品は淘汰されて当然
惨痢王ももうおしまい
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:06:40.82ID:Ww2pF65t
止める判断できた上層部がいるなら希望はあると思うよ
でももし企画担当中心に何が悪いかに気付けず心の中で舌打ちしてるならお先は暗いかも
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:02:20.30ID:ezeKRpO/
舞目路のグッズ女性差別もそうだけど普通に男性に対しても失礼な表現だと思った
実際アニメじゃ男キャラに精神攻撃する時に使うこと多かったし
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:09:33.20ID:7zo/oLKP
もう各企業にフェミニストか人権団体の顧問置いてくれ
倫理観アプデしてない人に仕事任せると会社傾くし、企業規模で社会に有害なメッセージ発信しまくるから本当に害しかない。生きてるだけで迷惑
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:14:12.35ID:dfzfUHlR
新幹線変形ロボの竜司の空手設定も旧製品版の貫が持ってた要素じゃなかったけ?
んで弟の巽がこれまた貫と被るヤンチャキャラなのよな
これだけだったら気にしなかったけど公式の竜司と貫の扱いの差を見てたら厳しい
ギャグシーンもあれど常に美味しいカッコイイ的な竜司に対して貫はお笑い役みたいな描写で東日本組の中でも特に笑い者
宝富ーが公式垢で「貫いいところなし」みたいにツイートしことがあるのも引いた
同じヤンチャ&接近戦キャラとしても巽の方が戦闘センスあるみたいな描写

あと巽のブラコンぶりもぞわぞわした
兄弟持ちキャラは既に隼人、貫がいて兄弟でパイロットってのも漁師の双子がいたけど
それ等は普通の仲良し兄弟思い的な描写なのに巽のはブラコンの枠になってたような
正直、弟キャラでブラコンはきつい
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:57:12.05ID:HY4W4MaV
上で出てた特定のキャラageとsageで思い出した
薔薇乙女の旧アニメ3作目も正にそれだった
スタッフの銀萌えが暴走して紅と蒼が嫌な奴として書かれ、特に紅はこれのせいでアンチが増えてしまった
スタッフと銀ファンしか得しない黒歴史アニメだったよ
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:56:06.40ID:j/m5XJtI
>>502
新幹線アニメの家族描写は自分も苦手だった(主人公筆頭に親に気を使う子供ばかり、
それが良い子として描かれて視聴者にも絶賛される)けど
その辺は単に作り手側の認識がズレてるとか力量不足であって暴走とは違うような
どっちかと言うと上にもあったけど朝のファミリー向け番組なのに
主人公父の浮気疑惑回みたいな話をやるところの方が暴走っぽい

全体的に新幹線アニメって典型的な90年代頃によくあった
「玩具の販促さえ入れていれば(例えそれが下手くそでも)
後はスタッフの自由に作っていいから内容は子供向けじゃなくなったロボアニメ」なんだよな…
子供向けなのに作り手の趣味で随所に絵羽オマージュ盛り込んじゃうところとか正にそれ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:16.96ID:91IBqN0d
新幹線アニメは北斗と竜司の絡みもオタ臭いって思った
北斗と隆司の関係は亡くなった同僚の息子と、人(隼人)の父親に執着するポルノを連想させるネタに見えてそれに食いついたファンもいた
竜司絡み原因で北斗が浮気と疑われる話もそれに拍車かけてた
浮気疑惑の話は子供向けなのに主人公の父親でそういう話をやるのも引く
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 16:58:51.55ID:oO5w2G65
男児は>>454>>494みたく「強くて格好いい」「厨受けするタイプ」も好きになることがあるらしいことと
新幹線の竜司は男児受け良かった方みたいだから単体ではメインの男児に影響なかったのかもしれない
でもアニメ全体がオタ媚みたいな感じだったので、子供向けでそういうのを求めてないって萎えたファンもいる

絵羽オマージュなら竜司もそうだな
父親死亡やしばらく声出なくなった設定は美里だし
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 20:57:28.58ID:dfzfUHlR
新幹線ロボはアニメ放送前からキャラを性的目線で見るオタクが沸いてたしキャラデザからしてそっち系だったのかな
特に竜司とかアニメに出る前からエロ絵とか描いてた人もいたらしく、案の定本編でもそのオタクを煽るような描写だった
メインの男児はどう思ったか知らないけど少なくとも子供向けで性的目線を煽るのを求めてないっていう同人者は萎えたのでは
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:26:47.49ID:ezeKRpO/
登場前からエロ絵描く腐なんてどこのジャンルにもいるし
さすがにそれは公式暴走とは分けて考えないと
正直あのモサい絵柄で性的目線を煽るなんて微塵も思わなかったけどな
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:39:02.18ID:HXMP3HUz
漫画板イヒ物語の猫推しがキツすぎてなんだかなあって思う
作者が猫推し公言してて作画も1人だけ異様に力入っててエピソードも盛り盛りってやりすぎ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:19:39.53ID:Ulp0RRwo
子供向けアニメでそれが子供にウケてるんなら
大人が「こんなの求めてない」なんて言うこと自体ナンセンスじゃない?
だって大人向けアニメじゃないんだもん

親父のショタ化がキモいのはなんかわかる
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 00:02:42.34ID:TliYyC/T
キャラデザどうこうは主観だと思う
男児アニメならあんなもんだろうし何なら稲妻とか携帯獣は更に子供っぽいキャラデザだと思ったな
新幹線はオタ媚のネタや演出をやった公式の態度が良くない

キャラの格差もダメなタイプのオタクアニメのそれに近い
オペレーターの恋愛話、食い物や半端な鉄オタネタで尺消、同じ販促キャラの東日本組の雑魚っぷりは
寧ろ販促とは逆のスタイルだからな
コラボネタもそのコラボ元が男児が興味持ちそうにない作品なのが問題

ただ少なくとも東日本組の扱いを見るにアニオタ媚やキャラオタ媚路線としても失格になってるんだよな
あの扱いで納得出来るやつはロボ操縦者や対等な戦友としての東日本組は重視してなくて
秋田と貫の同棲ネタや、貫の戦闘面以外の賑やかしや、信夫の秋田への上目遣いシーンで喜べるようなやつだけじゃないの?
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:35:44.17ID:ZkOfyQLE
>>510
押野に蟹と別れて猫と付き合えって言わせたり蟹の告白シーン見て祝福してた蝸牛になんで猫じゃ駄目だったんだ!って言わせたり前から危うかったけど今の猫編だけ他ヒロインのエピソードと比べて異様に長くて流石にライン越えてきた感じ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:04:51.63ID:TliYyC/T
>>492
美玖もどの道新幹線のメインターゲットの男児置いてけぼりなのは変わりない
美玖は茶尾の読者から人気上位だったけど茶尾は少女漫画雑誌だから男児は読まない
茶尾の読者も女児や少女だから男児向けアニメは見ない
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:06:09.88ID:TliYyC/T
>>511
そもそも新幹線は本当に男児に受けてたのか?と疑問
玩具もアニメやる前から人気あった商品だったし
原作原案とアニメは無関係って言わんばかりの他のホビーアニメと比べたら有利だったしね

>>433のランキングでは3位で船体より上だったけど
この年の船体はある意味新幹線以上に子供無視した怪盗警察だったからな
しかもこのランキングは『幼稚園』2018年11月号の時点のものだよな?
ちゃんと新幹線を最後まで楽しんだ男児がどれくらいるのか不明なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況