X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ103【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:54:21.61ID:IJE5MWvl
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ102【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634695969/
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 05:35:28.05ID:fVsUuD8M
ごめんなさい愚痴
出した本に熱烈な感想DMくれて、RTとか宣伝もしてくれたファンの人がいた
まだハマりたてみたいで作品数少なかったけど絵が可愛くて気持ちが嬉しかったからフォロバした
そしたら作品どんどん上がってきて、多分別ジャンルの大手だったんだろう、レベルがすごく高い
3ヶ月足らずで私のフォロワー数に追い付きそう……私この垢3年やってるんですけど
最近はRTのあとの空リプにも無反応だし(界隈はいいねつけるのが常態化してた)
なんだか寂しいし、モヤモヤする……吐き出しごめんなさい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 06:50:56.69ID:DGKGbVEj
雑絵でも褒め合い互助会で交流バシバシ取れるならフォロワーは増えると思う
人の見てると普通の画力だと雑絵の人は雑絵の人が繋がって、丁寧な人は丁寧な人と繋がってる気がする
丁寧な人ほど学級会参加しないし浮上率も少ないからTLも穏やか
あくまで自分の観測範囲と偏見
今まで浮上低めで丁寧だったのに急に連投で雑になったら既存フォロワーが離れることもあると思う
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 07:49:01.20ID:vT+8yebU
>>182
自分の作品を好きだと言ってくれたのはお世辞や交流、ジャンル古参の自分からフォロバもらってジャンルに馴染むための売名行為たったのでは…みたいな?
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 07:58:44.87ID:xeq95yHn
>>182
フォロワーが増えてきた人に私の空リプに気づいてってそれはちょっとな
反応が欲しいならリプライすればいいんじゃないか
これで売名とか言われるの不憫だ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:08:20.56ID:EpSwyNkg
自分のファンだと嬉しくなってたら相手が絵馬であっと言う間に抜かされたのにモヤモヤしたように見える
先にジャンル参入してるのに抜かされるのダメージ来るし
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:17:07.38ID:1Pc7dSDv
勝手に期待し過ぎ
ハマりたては何でも新鮮だけど自分で賄えだしたら必要なくなる
界隈の暗黙ルールなんて新規は知らないし馬なら互助る必要ない
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:23:17.01ID:JLX5w/Pa
何日何年どっちが先とかあとか関係ない
同人だって実力(画力、コミュ力等)なきゃすぐ用済みだよ
時間かけて愛情込めて丁寧に作品作っても完成品がhtrなら
他人からの評価はただのhtr作品
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:44:15.09ID:TrPc9Pan
どちら側の立場も経験してるからわかる
抜かされたりお呼びでなくなったらショックだし、でも参入してしばらくしたら自分で賄えるし周りのhtrさに気付いたりするからなあ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:44:13.23ID:ZASlAKQE
最近自分が踏み台にされたなと感じた初期の繋がりを思い切ってブロ解した
その人にネタをゆるく被せられたりしてたのと、一度それが目につくと自分の神の作品にも被せていってるように見えてしまった
被害妄想で考えすぎかもしれないけど、嫌悪感募る一方だったからすっきりした

まあこういうことするなら共通の相互とのつながりも全部切るつもりでいた方がいいだろうね
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:47:23.37ID:0SLIhtqf
引用RTで人の絵を褒めまくってる人がいて、引用RTの頻度がめちゃくちゃ多い
絵馬だから本人の絵は見たいんだけど引用RTがTLの邪魔になるくらい多くてフォロー切りたいけどフォロー切ってフォロバ目当てだと思われるのも嫌だな
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:22:18.60ID:9JWLOBDx
>>195

見てないから被害妄想かどうかは何とも言えないけどゆるくネタ被せられてると感じた側の感覚は案外当たってること多いと思うよ
もちろん本人にしかわからない事もあるけどたまに気づいてる人が暗にラレに気づかせたいのかわざとTLにRT並べたりしてることもある
実際自分はRT辿って元相互にゆるパクされてるの知ってブロ解した
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:17:19.15ID:nXURUo9t
このスレに来ておいてなんなんだけど皆ツイッターバリバリ使ってる?
自分はどうしてもツイッターというツールが苦手で、最小限にしか見てないんだけど
なんかもう情報をあれもこれもと見ようとするとキリがないしTL爆速で流れるし
変なイキリっぽい発言や嘘松みたいなのがチヤホヤされてたりするのとか見てると気持ち悪くなるし
もうツイッターできてから長い時間経つのに全然慣れない
5は依存症みたいに見続けてしまうのにどうしてこんなに差が出るのか
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:22:33.39ID:WaPEdEqD
TL爆速で流れるならフォロー整理したら?嘘松とかRTする人は切ればいいしいわゆるTL構築に失敗してるように見える
まあ自分も萌え語りしたいとか絵載せたい時くらいしか開いてないしそのままのスタンスでやっても良いと思うけど
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:48:44.07ID:DqgXNZmV
自分はフォロー100くらいで爆速ではないけど見た時に入ってきた情報だけ見てる
全部を見なきゃと思うと疲れるけど見逃してもタイミング合わなかったんだなーと思って気楽になるよ
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:49:46.44ID:Pl0q4YHl
そういう人隔離したいからリスト便利なんだけどミュートワード効かないのが最悪なんだよな
やっぱりTLの方見るしかないのかな
ミュートが地雷回避の命綱だからTwitter社にリクエストしたいくらい
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:50:06.91ID:Zqu6wwaW
ROMだけどTL追えなくて疲れるからフォローは厳選してる大体30人以下
ジャンル問わずバズってるのRTしまくる垢とかジャンル移動したっぽい垢はミュートしたりブロ解する
日常呟きも面白かったりする作家ばかりフォローしてるから快適
リストが苦手だから作品が好きだけどフォローしてない人とかは検索候補残しておいて検索画面から見てる
検索画面で見てると直リプツリーで会話してる人より空リプ会話の方が無駄に他の人が見えなくて楽だったりするww
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:53:11.16ID:rYVUEPFx
メンタル病んでます心弱いんですアピールする人が鬱陶しくて仕方ない
そういう人に限って無神経で攻撃的で粘着質で人のことは平気で傷つけるんだよ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:53:32.20ID:A7UkmbQf
性格が良くないからFFになってもよく反応してくれる人にしかいいねとかの反応しないんだけど誰からいいね来たか自分からは見えなくなる機能とかある?
本来ならいいねと思ったものは普通にいいねしたいけど特にフォロワー数変わらんような人に一方的にいいねするのいや
最近はいいね通知をオフにしたら多少マシになったが…
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:55:06.63ID:SFVwKp8A
広告や画像や動画もあって目がチカチカするしお気持ちツイート愚痴ツイートエロ絵なんでもありだから夜前に見ると寝れなくなる

>>212
ミュートしときなよ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:24:31.58ID:8DBvGKJm
全然違うわ
5は誰が言ったかは関係なくレスの内容で判断するけど
Twitterは誰が言ったかでバズり方も違う
同じことをフォロワーが少ない人が言っても誰も見てないとかよくある
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:30:39.88ID:CXYp1WpQ
ツイートを見たいかどうかだけがフォロー基準だったのによく感想くれる人を何人かフォロバしてしまい早速後悔してる
フォロー欄に違和感しかない
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:35:57.56ID:pkRf19wc
作品上げたら数十人フォロワー増えた
その後日常ツイもなく自カプ萌えツイしかしてないのに呟く度フォロワーが5人とか10人って単位で消えてく
作品も萌えツイも内容の傾向は大差ないと思うんだけど黙って作品だけ上げてろって言われてるみたいでちょっとへこむ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:36:53.59ID:dovFpDOf
TL構築に失敗しなければそうしんどいこともないよ
10年前はミュートもミュートワードもなかったからリムブロ転生以外なかったけど
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:50:05.02ID:A7UkmbQf
>>215
それだとTL空にならない?
うーんやっぱ向いてないなあ
つべとかならコメント無し高評価ありとか誰がしたかわからんしああいうのが良いんだが
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:57:37.69ID:AxyAFvix
ジャンルの雰囲気が知りたいから好きとか関係なく色んな人をフォローしたいけどTLの流れが早いと影響されて自分の呟きも多くなるから結局厳選
200人くらいフォローしてるROM垢しか見なくなった
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:23:06.93ID:H7kbyJnB
結局TL構築失敗って書き手垢で一度フォローしたり相互になると切りづらいって身動き取れなくなるから起こるんだよな
存在感皆無のROM垢でその時の気分で気軽にフォロー付け外ししたりブロックすればほぼストレスフリーなTLになるし
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:36:23.19ID:H40EpYBa
>>219
ちなみにどういうのが違和感か聞いてもいい??
219や220みたいな理由でフォロー貰ってちょこちょこお話しもしてるから自分のTLならともかく相手から見て自分の呟きってどうなのか気になる…
自分は7割くらいがジャンル作品RTと空リプ感想2割お話し1割日常呟きって感じ
マイナーなせいか距離が近い人は本当に近いなって感じ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:52:03.85ID:IK3W4A5P
ネタ被りとかって大体が偶然で解釈一致ゆえに起こる事ではあるけど最初に違和感覚える相手とは離れとかないと嫌悪感募る一方だよね
繋がった当初に違和感ある言動取ってきた相互がやる事なす事だんだんイライラしてきて自意識過剰だとしてもネタ被りや後追いぽく見えてきて嫌悪感しかなかった
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:23:15.94ID:RkwQiaGP
ツイ廃と互助会メンバーが数人タイムラインにいるともう追えなくなるよね
あまりにうざいのはミュートしたのち向こうから反応なくなった時点でリム
フォロバは滅多にしない壁打ちに徹したらストレスはなくなったよ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:33:44.79ID:U8AWko8C
>>198
少なくとも他人が煎じたネタを間を開けず自分でも煎じたがる人ではあったんだ
言い方難しいんだが

それされて何も感じない人もいると思うし同じことされても不思議と嫌じゃない人もいる
むしろほとんどがそう
でもこの人はその他の行動も重なって不愉快にしかならなかった
もっと後悔するかと思ったけどめちゃくちゃすっきりしたわ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:52:27.66ID:1sSaCq8p
ネタ被り気にすると何も書けないから好きにやってるけど後追いと思われてる時もあるのかな
季節ネタ(今ならハロウィンとか)に早くから触れてる人いると影響を受けてないとは言い切れないから難しい
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:10:22.90ID:qEouo/83
ネタ被り気にしない人は自分が被されても気にしない人なんだと思ってるから別にそれでいいのでは
過敏な人が去っていくだろう
他作品から影響を受けるってのは相手によると思う
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:15:52.74ID:IdDQyUXI
>>218
あんたは意見を人に聞いてもらいたいのか作品見てもらいたいのかどっちなんだ
前者ならヤフコメとか増田とか小町とかがるちゃんでいくらでも聞いてもらえるだろ
Twitterやんなくてもいいじゃん
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:27:41.55ID:+NRpjfqJ
無産のROMなんだが絵の人に聞きたい
絵描きの人って、字書きの人へのフォロバは厳選するって意識ある?
自ジャンルの絵描き大手、絵描き同士はhtrから馬まで満遍なく繋がって互助してるけど、見たところ字書きは中堅二人くらいしか繋がってない
自分から見ると、その中堅より筆も早くて上手い字書き沢山いるから不思議なんだよね
絵の人にとって字の方が解釈違い起きやすいもんなの?
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:37:09.15ID:A4h/vc+b
人によるとしか言いようがないんじゃないかな
私は絵描きだけど絵の方が解釈違い起こしやすいし自分で描けば良いやって感じだから厳選だし
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:42:06.68ID:5idi137b
字も絵も好みならフォローする
ただ字は絵よりも内面やその他の描写が細かくなるから解釈違いが浮き彫りになりやすいってのはあるかもしれない
絵は多少見る側に委ねられるというか
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:54:16.74ID:oljyFmAw
小説は読むのに時間がかかるから
たくさんフォローすると感想書きに追われて自分の創作が疎かになる
絵や漫画はパッと読んでいいねで済むけど
小説は感想を必要とする人が多いからとくにたくさんフォローできない感じ
だから支部にあげてくれる方が助かるんだよなあ正直
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:58:24.38ID:CxnrQ5Ul
絵描きだけど字書きの方がフォローし易いな


素敵な作品を書く人にフォローしてくれたからフォロバしたら
落書きでさえも過剰に褒め称えてくれる人で逆に気軽に絵を投稿できなくなってしまった
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:03:23.18ID:gBsETooF
絵描いてるけど二次の小説読まないから字書きはほぼフォローしないな
あと完全に個人の偏見だけど萌え語りとか日常ツイも長文気味の人が多いイメージがあってTLで見てると疲れるんだよね
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:04:16.82ID:Kc3gBMQW
>>236
好みならフォローする
字の方が心理描写や動きが細かいから解釈違いが起こりやすいのはあると思う
公式で描いてない描写(兄弟がいるが構成不明)が自己解釈で書かれたりすることも多いし
その辺合わない字書きは馬でもフォローしないから
絵よりは厳選してるかもしれない
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:05:27.78ID:Kc3gBMQW
>>236
好みならフォローする
字の方が心理描写や動きが細かいから解釈違いが起こりやすいのはあると思う
公式で描いてない描写(兄弟がいるが構成不明)が自己解釈で書かれたりすることも多いし
その辺合わない字書きは馬でもフォローしないから
絵よりは厳選してるかもしれない
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:06:03.23ID:ne2YK9vw
自分は絵描き同士の方が自分と数字比べてモヤモヤしがちだけど字書き相手だと畑違いと思って気にならないから嫉妬しないから気楽に交流しやすかったりするな
とはいっても向こうが積極的に話しかけてくれる場合しかフォローしないけど
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:06:41.52ID:XnOaeQdd
>>236
好みならフォローする
字の方が心理描写や動きが細かいから解釈違いが起こりやすいのはあると思う
公式で描いてない描写(例えば兄弟がいるが構成不明)が自己解釈で書かれたりすることも多いし
その辺合わない字書きは馬でもフォローしないから
絵よりは厳選してるかもしれない
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:08:42.96ID:C8wlbba0
>>236
好みならフォローする
字の方が心理描写や動きが細かいから解釈違いが起こりやすいのはあると思う
公式で描いてない描写(例えば兄弟がいるが構成不明)が自己解釈で書かれたりすることも多いし
その辺合わない字書きは馬でもフォローしないから
絵よりも厳選してるかもしれない
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:11:11.46ID:i+ocgYjJ
自分は絵描きだけど、だからか他人の絵は見たくない。

上手い小説は萌えるし好きな絵で妄想出来るしそのカプの世界に浸らせてくれるから、断然字書きさんをフォロしに行ってるわ。
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:12:28.82ID:y5njydvm
>>236
小説頻繁に読まないからフォローしないのはあるかな
相互とかになってふとした時にあ、この人全然自分の作品読んでないなって
気にする人もいるだろうし好きで作品読んだことある人しかフォローしない
あと小説読むのに時間がかかるから読むにしても短期間でガンガン何人もの作品を
読めるわけじゃないから一気に何人もフォローすることはあまりしない
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:28:59.34ID:3DiRVtKa
自分はジャンル入りたての頃テンション高く話しかけてきた字書きさん何人かフォローして後悔してる
八方美人タイプが多くて他の絵描き誰にでも神最高あなたのが一番好き好き言ってて安っぽい
そういう人たちの作品てなぜか似たようなパロばっかで飽きるし
界隈に慣れてきてみたら自分が好きな作品出す字書きは静かな人多くて話しかけづらい
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:29:02.41ID:QjGkyGfn
自カプ増えろーって作り手と、嫉妬するから同カプは見られんわって作り手はどっちが多いんだろうな

増えてもらいたいものだと思っていたけれどこのスレや壁打ちスレ見てると後者のほうが多い気がしてきた
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:29:19.84ID:QjGkyGfn
自カプ増えろーって作り手と、嫉妬するから同カプは見られんわって作り手はどっちが多いんだろうな

増えてもらいたいものだと思っていたけれどこのスレや壁打ちスレ見てると後者のほうが多い気がしてきた
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:37:21.65ID:1Pc7dSDv
後者だな自カプ増えろ〜!とか界隈盛り上げたい!って気持ち正直分からない
マイナーでも原作読んでこのCP好きって思える人だけでいい
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:54:42.45ID:bRJw3eNA
>>257
本音言うと

自カプ増えろー※但し解釈の合う字馬絵馬に限る

だな
圧倒的絵馬字馬には嫉妬もない
自分自身がhtrだし解釈合わない新規の人きたとき反応しないの気まずいからまず自カプ増えろとは口にしない
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:39:04.30ID:CXYp1WpQ
>>226
違和感ってのはこれまで好きな絵描き字書きしかいなかったフォロー欄にそうでもない人がいることへの違和感ね
あと申し訳ないけど相手の呟きに興味あるわけじゃないからミュートしてる
感想とかいいねくれるのはありがたく思ってるしリプくれたら楽しくお話してる
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:41:32.83ID:2dlmWuXb
小説って読むの時間かかるから普段あまり読まない
よほどタイトルやあらすじが興味を引くものなら読むけど
たくさんフォローしたら読むの大変だし全然フォローしてない
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:45:45.09ID:yZ3zrZ2L
自カプの読み手は増えろって思ってるけど書き手は増えなくていい
でもみんなこぞって書き出すんだよなー大体似たりよったりな雰囲気SSしか書かなかったり単純にhtrだったり
どうせ書くなら雰囲気エロじゃなくもっとガツンとエロ書けよとか思う
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:49:41.04ID:+NRpjfqJ
236だけど興味深くて面白かった
たしかに字の方が解釈違い分かりやすいとかあるのかも 読むのに時間もかかるしね
答えてくれた人ありがとう
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:05:29.32ID:dovFpDOf
2000〜4000文字の小説を週1.2程度で上げる字書きがいるけどとにかく読みやすい
読みやすいしかわいいからさらっと読んで萌えを補給できる
同じ文字数頻度の字書きは自分には読みづらくてさらっと読むのには向かないから気が向いた時に読んでる
字書きはカロリー高いから好きな人1人見つかればわりと十分だな
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:06:36.10ID:Zqu6wwaW
>>267
返信ありがとう
そういう違和感なら安心した
むしろTLの邪魔や地雷の心配あるからミュートは助かる
こういう考えはROM専確かに楽だなって思う
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:52:17.97ID:06NtphSE
支部だと2000〜4000字バカにされる感じあるけど
ツイの2000〜4000字の方が手軽に読めて良かったりするな
本になってれば数万字でもいいんだけど画面で5万字10万字って読むの辛いんだよな
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:04:22.57ID:SC1p1D3f
いいねRTほとんどされない適当にやってる字書きだけど支部は普通くらいには伸びるからツイと小説があってないんだと思う
今は回りが絵ばっかのジャンルで人と繋がっちゃっていいね気にして死にそう
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:38:54.19ID:pZHHIxgm
4桁絵描きだけど、小説大好きでめっちゃ読む。心に響いた方でツイやってたら即フォローしにいく!大御所には興味ない…発掘するのが楽しすぎる
なお絵の方は好き嫌いが激しいのでフォローしない。
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:40:33.17ID:UM2aJaax
5000文字以下くらいの小説読みやすくて私も好き
字書きスレとか見てると10000文字以下だから読まれないとかよく言われてるけどちょっと長めの小説は一旦ブクマしておくからブクマ数多くなってるって理由もあると思うわ
読む側としては短くても内容良ければバカにしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況