X



絡みスレ@同人板891
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:36:24.45ID:jy95Lvtu
絡みスレ@同人板はこちらが本スレです
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.ひとつの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634785016/
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:19:51.15ID:1llpxbdR
>>333
家長って医療技術はチート級で家長いなきゃ主人公死んでたけど
協力してくれたのって運が良かっただけだしな
むしろ殺される可能性のほうが高かった
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:24:08.60ID:X6T6eb9U
チラシ667
元々ある商品のパロディデザインのグッズが好きだからminiの付録めちゃくちゃツボだ
全然対象年齢じゃないけど予約して買おう
良い情報を聞いたぜありがとう
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:26:15.13ID:FE9Fgj+d
>>339
帰還兵ではある。義手なのも爆弾とかでちぎれたから
大暴れまではしなかったけど銃を出すと勘違いして身体が勝手に動いたみたいな事はあった
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:32:44.59ID:kxmFZF9o
高尚スレ
マイ高尚様報告ばっかり続くと何か違うってのも難癖つけてくる人がウザいってのも
難癖つけてくる人のこと「このスレ見張ってる高尚様じゃね?」って疑う人がいるのも分かる
でも、厳しい意見も必要だとか伝統のスレだということを意識して書き込んでほしいというレスは笑ってしまう
本当に高尚様が書き込んでるみたい
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:47:44.83ID:L9zFKcHM
>>344
帰還兵の話だったのか…さすがに警察の喉を切ったり民間人まで死傷させたりはしないようだけど
それにしてはなんかお綺麗なイメージの作品だね
今回は逃したけど機会あったら見てみるよ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:02:47.65ID:a/kRaMzJ
アンケ844
満っちゃんてむしろゴリゴリに推されてる例じゃ
何回もメイン回やったから人気出てガンガンに推す様になった印象があるんだけど
個人的にはキャラそのものよりメトラー本編放ったらかしにして主役スピンオフ始めた所でゲンナリ来たわ
内容もギャグ要素関係なくツッコミ所満載だし
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:05:19.68ID:ezbo4k6u
嫌い絵柄金神
利派って原作だとチビなのに二次とか現パロではスレンダー化されてるの多くない?あれ謎なんだけど
成長してもモデル体型にならんだろといつも思う
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:06:49.61ID:Yl0RfKc4
アンケ873
一番下は見た(聞いた)時点で人名としか思えないし、むしろ違う方が意外なんだけど
片仮名だからパッと見わかりにくいとか、あからさますぎて深読みしすぎたとか?
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:11:19.02ID:TqeOdtv7
>>345
わかる
自分が高尚様って思ったらそれが高尚様でいいよ
聞いてないのに急に車の豆知識言い出したり古参自慢しはじめたり自分がそう思ったらそれが高尚様
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:19:13.12ID:1Si9zbkF
嫌絵484
ガチャでキャラ排出ゲーだと
無課金でも使える最初から用意されたデフォルトキャラより課金しなきゃ手に入れられない有料キャラの方が力入れるってのも間違いではないんだろうと思う
それにしてもあの立ち絵は酷いしそもそも有料キャラすら酷いのが多いゲームだと思ってるが
咲コラボなんてほぼ全部酷かったしもっとマシな絵師雇えないのかあそこ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:21:35.14ID:k8pLRf3v
>>346
うん。元々ヒロインは戦争孤児で心が壊れてたんだけど軍人に拾われた
面倒を見てた人と死別。自分は義手になって退役、戦争も終わる
郵便社で働きながら色々な人と交流して人の心を取り戻していくハートフルな話
さらに映画は死別した思ってた人が生きてたんで探しに行って結ばれる
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:29:04.60ID:oaGGUaxZ
嫌い言えない962
そうは言っても変な方にリボンつけてたりしたら流石にダセェわって言う界隈男性向けでも多くね?と思ったら船これと聞いて納得した
アレはオタクの中でガチの老害しかいないしセンス迷子以前に最近の流行取り入れるの難しい爺さんしか無いと思う
そうじゃなくても桜の木の下で花柄の下着見せた制服痴女のいる絵のキャプションに
「下も満開!」とかやるようなオッサンばっかだったり
取り入れても童貞の殺すシリーズしか着せないような連中しかいないから
普通に界隈が悪すぎると思う……御愁傷様でしかない
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 03:36:57.44ID:DUvN86TL
>>359
エロ本の投稿欄ならまだしも盗撮系のエロ絵ファンアートはそんな微笑ましいもんじゃやいだろ……
船はただでさえ町で見たJKスケッチ観察日記描いてるような人いるから洒落にならんわ
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 04:00:14.75ID:34oXnxKI
>>356
同シリーズでも新規入りやすい作品だと衣装がちょっとでもダサいと批判湧くけど
古参とか高齢ファンが流れて入ってきてる作品はどんな衣装がモサくてもハイセンス扱いとか普通にあるから
新規入りづらくてファン(信者)の平均年齢高く狂信者飼ってるところほどそういう層多いんだろうなと思う
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:08:20.94ID:H3d6CXvT
チラシ993
こういう人が求めてるのはキャッチボールじゃなくて接待じゃねーのって感じ
多分993からは大して話題振らない&地雷踏むと露骨に顔に出すから相手が喋るしか無くなってんじゃないのかなーと思うけど
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:32:27.46ID:FUBNXTpW
チラシ935
ペルソナ3の製作者がアイギス関連で叩かれたとき
チラシ935とほぼ同じこと(経験が無い人には理解できない)
言ってたのを思い出した

予防線貼りながら他人見下しをごく自然に出してくる人って
嗜好とか発想とか物言いがやっぱ似てくるんだな
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:49:24.53ID:W6bFwSu0
嫌い言えない972
リアルでも不潔で貞操観念バカ女みたいな呼ばわりは言い過ぎてないわー
黒髪ロングキャラのサラサラアピール嫌いは本当に同意だし
実際黒髪ロングストレートキャラほど綺麗でしょとかこの子が一番可愛いだろアピール激しくて嫌いだが
そんな口汚く嫌悪するほどじゃない
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:05:03.14ID:tjZMy40H
チラシ15
キャラ補正で可愛く見えてるだけで滅茶苦茶ダサいだろ……
良くも悪くも奇抜で鮮やかで女児受けする外見してるからリアオタやそういうの好きな人に受けるのはわかるんだけど
あれが男性向けの中で可愛いし和洋折衷って思ってるなら価値観バグってるとしか思えん
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:45:18.72ID:o5WcCnFt
チラシ15
媒体によるのかもしれんが原作ゲームだと
一周回って少し芋っぽいものがかわいいのフェーズでようやくキャラデザとしてかわいいねのレベルって感じ
東方好きだけどこの話題で挙げられる服やデザインかわいいには適してない
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:52:55.78ID:Yl0RfKc4
チラシ15関連
野暮ったさに加えて、音楽同様あちこちからパクってツギハギっぽいのがちらほらあるし
ZUNが引き出し少ないのか意図的か知らんが髪型も衣装も被ってるのが多いなあと思う
10年くらい前だったか、東方のキャラデザがダサいみたいなスレあったけど今はないのかな
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:06:37.28ID:ABgjOuGJ
東方キャラで特にダサい連中(順不同)

勇儀
ヤマメ
えーりん
天子
さとり
こいし
パチュリー
ヘカーティアはじめ紺珠伝ほぼ全員

あと、紅魔郷はパチュリー以外がナイトキャップ着けてる意味がわからん
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:07:25.43ID:SAkTW1Gv
チラシ15だけど
そうか…男性向け特有の肌の露出が少ないし割と好みのデザインだったけど不評なんか
自分ゲームやってなくて同人アニメの知識しかないけど可愛いと思ってたわ
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:26:50.60ID:FUBNXTpW
>>377
好みだとか可愛いと思うのは個人の感性の自由で
そこらへんは別に不自然じゃないしなんの問題もないが
男性向けにしては露出が少ない=つまりオシャレ・ダサくない
だと思っているなら相当やばいラインだな
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:33:55.30ID:SAkTW1Gv
>>379
いや肌の露出が少ない=ダサく無いと言う訳じゃ無くて単純に自分の好みのデザインだっただけです…
あくまで個人の感性なのにそれでお洒落だと思うってチラシ発信しちゃったから反論あるんだろうなと思ってます
お騒がせしてすみません
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:35:47.50ID:RMLnCdv4
>>377はそんなこと言ってなくね
単に露出度が高くないのを>>377が好みってだけでは?
露出度高いのとかわいいかどうかは当然別問題だと思うけど

あと個人的には、男性向け=露出度高いだとはそもそも思わないけど
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:46:06.87ID:ExENP+yO
>>381
別にアンチでもないが本当にダサいから仕方ない
でもあれはドットで視認性を出すためもあるだろうしそういう意味や本人のフェチ?好み?が強いという意味ではダサいがいいデザインだとは思う
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:51:38.24ID:e31MwQnR
ゲームキャラはオシャレさよりわかりやすさだと思うわ
その点では東方は優れてる
まあ男性の好きなリボンとか帽子とかフリル過剰だから男性向けデザインだな〜とは思うけどね
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:14:21.56ID:k8pLRf3v
現代日本だとデザインと流行が違うと違和感でるだろうけど
ファンタジーだと基準変わりそう

昔のアニメやドラマ、バラエティを再放送で見たりすると服や髪型が古くて気になる
BSでドリフの再放送やってるけど時代を感じる
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:15:48.38ID:wgNe1U3R
東方はオシャレさとか流行を追う作品じゃないからなあ
コンセプトが民俗学とか日本神話からの少女キャラ化だし
女キャラは好きだけどどの作品見渡しても痴女だらけで疲れたから最近再燃してる
個人的には書きたくなるキャラが多い
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:32:37.45ID:K15lgbsE
アンケ819への回答レス見ると
公式に推されてないの基準も大差あるなと思った

漫画で言うなら登場数コマで台詞もモブレベルの一言しかないって言うなら確実に推されちゃいないだろうけど
パッと見脇役ポジションだけどメチャクチャ推されてるなと思うキャラって多いし
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:56:31.78ID:ITE7mX5K
チラシ48
げぇーあの炎上を紅茶公式のせいなんて言ってる奴いるのかよ…
公の場でキモいもん晒してるだけでも幼稚なのにいくら何でも頭悪すぎ
まるでヲタクの悪い部分を煮詰めたような発言だな
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:07.48ID:vUM9sRT7
>>390
ドリフのお風呂のコントによくあるベージュのブリーフもダサいって言われてるからな
あれって入浴シーンがあるシーンだとドラマでも使うのよね
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:35.22ID:Uaa+vqUm
アンケ835
アクセルは知名度があればもっと人気出たと言われてる気が
初登場時でも性能パッとしないしあんまり推された印象ない
7自体アクセル云々以前にシステムやエックスを後ろに下げるのが下手過ぎて不評だったし
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:03:08.63ID:NdkSJsQq
東方の服は
素朴で昔の西洋の田舎の子供みたいな意味では可愛いけど
ファッショナブルという意味での可愛さは間違ってもないよなあ
ちびまるこちゃんが可愛いみたいなニュアンスだ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:23:55.43ID:g2TsCt3c
好かれ嫌い金神
愛ヌ関係の勉強になる漫画として紹介されていたり、雑誌で愛ヌ特集組む場合あの作品が出されるのが地味に嫌
あの作品の恩恵は大きいのは分かっているけど現状見ているととっとと切り離してほしくなる
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:38:14.31ID:z1D9KF6I
チラシ102
考え過ぎなんじゃ…公式の通りの体格で描く事になんの問題が…
なんかデブホモ専とかの人でそこまでデブじゃねーだろってくらい余計な肉付けられてると不快だなと思うけど
太ってるキャラをそのように描くことのなにがヘイトなのか
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:39:46.62ID:n1ztt3XV
好かれ嫌い165
恋愛でもゲームでもないけどその手の
続編だけど主人公だけそのままでその他メンバーは一新系の作品は大抵微妙な気分になるな

昔見た作品でたいした説明もなしに主人公が続編で別の組織に入る所からスタートして
前作で築いたレギュラー陣の仲間達との関係が全部なかった事にされてるの見た時は
前作好き故に追いかけて続編も見た身としてはドン引きしたわ
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:39:58.74ID:9B5N6ak9
嫌い言えない972
黒髪ロングになんでそこまで不潔イメージを持ってるんだろう
黒髪ロングの知り合いいないから黒髪ロングというと仲間由紀恵のイメージしかない自分には謎だわ
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:43:44.45ID:bYhwcPqJ
黒髪ロングったって名嘉真ちゃんの綺麗な黒髪と同時に
オタクの脂ぎって何日洗ってないんだろうって黒髪ロングも存在するしなぁ
二次元になると異様に長くてホラー真っ青なのもあるし
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:44:40.07ID:QLjUNXVp
チラシ77
普通は予想つかないよな
新劇や最近だと口兄がエナジードリンクコラボやってて女キャラもいたのに
あの手の気持ち悪いツイは見かけなかったしなあ
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:50:20.42ID:bTgo6BPC
嫌い言えない972
972は黒髪ロングに親でも殺されたのかレベルに口汚すぎてキモイけど
リアルで極々稀に見掛けた事のある(特に同人イベント等のオタクである可能性大な場所)二次元キャラ意識してそうな度を超した長さの黒髪ロングは
本当に不潔感の強い人が多かったから極端に長いと良いイメージないってのだけは解るわ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:55:51.33ID:6iaZCeKH
黒髪ロング

尻より下に行くくらい長いキャラだと黒に限らずよく言われてるけど
ちょっと座っただけで地面に触れたり毛先が色んな物に巻き込まれ傷んだりしそうで見ててモヤモヤするんだよな

個人的には元アイドルがプロレスやる半エロアニメもエロって所じゃなく主人公の髪型が受け付けなかった
プロレスやるのにあんな長い髪の毛グシャグシャになる所しか浮かばないのにポニーテールにすらせず常時ボサボサ垂らしてるし
黒いと派手色よりファンタジー色が減るのか妙に汚ならしく見えてしまって凄い萎えた
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:10:57.81ID:sY3hwu0l
チラシ113
バイオレット私もしっくり来なかった
いくら人の感情が分からなくてもあんなロボットというか天然というか
あの感じだと気持ちを持って行きずらいのかも

いちいち自分が必要かどうか人に聞いたり
軍の犬でしかないにしても構ってちゃんみたいで鬱陶しい…
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:28:07.56ID:R1RP2vkT
黒髪ロング
リアル現代日本でまとめもしない肩より長い髪の女性ってまずいない
そういうヒロインに限って主人公と結ばれて勝ち組結末迎えるから余計モヤモヤする
ついでにショートヘアのヒロインは活発でツンデレでなくてはならないという文化も滅べ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:41:31.57ID:bYhwcPqJ
束ねるのも根元でだったらいいけど
二次元だと最終幻想の茶や短剣のように毛先で纏めてること多くて
リアルで考えるとただ下ろしてるよりも余計汚くなること考えてうわぁとなってしまう
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:43:02.87ID:9c5rhT1k
>>416
熱源読んだけど良かった
直木賞作品だし会いぬ関係だとオススメの小説としては出てくるけどやっぱり漫画の方が手に取りやすいんだろうな
上手い人がコミカライズとかしたらもっと広まるのかな
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:45:40.64ID:Q1Ba/Pns
黒髪ロング
長さで言うと脇より下まで伸びた時点で、まずトートバッグとかを肩にかけるときに脇に髪を巻き込むからそろそろ切りたいってなる
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:47:06.84ID:iX72DqqB
チラシ122
チョベリバとか多分95年位が初出な気がするけど本気で使ってる女子高生なんて居なかったと思うけどな居たのかもしれないけど多分本当に一瞬で廃れて、でも言葉だけが3年間くらいもう古いのにねで独り歩きしてたような気がする
あとルーズソックスは99年でも割と穿いてる子は穿いてた
00年代から本格的に紺のハイソになって2015年くらいまで長い覇権だったな
いまだに女子高生の絵描いて紺のハイソにしてる人古いなーと思うけど…
街中で短い子が多いのを見掛けないのか?
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:54:36.57ID:vUM9sRT7
>>431
97年にカリスマ女子高生wの花子が歌でチョベリバって使ってたのを思い出したw
あの時でさえとっくに化石扱いだったけど>チョベリバ
紺のハイソは98年以降から拡がりだしてきた感じ
チョベリバとポケベルって微妙に時代ズレてるよね
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:54:40.20ID:sYtYjFgc
>>433
うん、だからチラシ122はまるで90年代に紺ハイソになってたかのように言ってるように見えるけどんなこたないって思った
チョベリバが流行ってた頃(95〜98)なんてもろにルーズソックス全盛期だったと思うのに
ルーズソックス勢00年代でも生き残ってたよな古いって言われてもうちはこれが好きー的な
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:01:51.66ID:Rmc2WIhu
>>434
紺黒白のハイソは指定になってるとこ多いよね
昔は学校帰りにルーズや白→紺に履き替えてる子を見たけど
今でも駅で流行りの靴下に履き替えてる子いるんだろうか
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:05:07.91ID:z1D9KF6I
ルーズソックスは流行り過ぎて
学校的には駄目なんだけどあまりにもダルダルじゃなければ可みたいな風潮だった気がする
底辺高校は余計に
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:06:28.91ID:tUzdfdlJ
同ジャンル苦手
やけに原作寄り二次創作に突っかかってくるやつ居るな
そのうち二次創作は全部捏造!二次創作な時点で原作寄りもパロも一緒!とか言ってきそう
二次創作なんだからそりゃ原作と違うのは当たり前だろ
どの程度の加減かって話をしてるんだよ
そう言ったところで「捏造程度が1でも100でも原作と違うんだからどっちも同じでしょ?」って考えの人には理解できないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況