X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ102【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:12:49.05ID:5CwjuTe7
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ101【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634093927/
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 17:43:49.90ID:DIFe8PT3
パス限って「18歳以上ですか?yes/no」みたいなのが多くない?
正直未成年でも見れちゃうんだよね 閲覧者の良心任せになる
リス限が一番確実なんだろうけど管理が大変だろうな
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 17:46:47.92ID:e2t+OaHJ
とらのあなとかAmazonほかのR18サイトですらイエスノーでやってんのになんでこっちがそれ以上の手間かけないといけないんだか
親がやれ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 17:55:35.75ID:DIFe8PT3
自分はR18描かないから関係ないけど自ジャンルだと今までフォロ限パス限だった人もみんなリス限にするって動きになってるんだよ
個人の意見としてならリスト申請するのめんどくさいからパス限が一番ありがたいけどね
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:09:06.85ID:E61okGeQ
>>251
ジャンルが小さいとこだとリス限のときの好きです!みたいなリプ目当てでリス限はじめたりすんだよね
自分がしたくなきゃしなくていいと思うかかないなら関係ないけど
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:35:31.91ID:0RhLZ8ZD
自ジャンルも村レベルだけどリス限結構いるな
別に興味なきゃこっちは見ないだけなのにわざわざリストなんて作ってまで反応欲しいんだなーって思う
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:39:46.19ID:UTfJYd1B
絵馬がさらっと描いた感じの絵がすぐ4桁いくのとか見ると自分が描く意味なんて…ってすぐ落ち込む
下手だから時間かかるし上げてもたいした反応もないしもっとやらなきゃいけないことあるのに何やってんだろ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:50:04.21ID:SNEWyQ2s
自ジャンルはhtrほどリプでリスインしたがるな
リス限なんかしてもったいぶるほどかよって思うしFF数十人しかいない世界なのに見る人そんなに限定する意味もないだろうに
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:53:30.67ID:4wcrNc+w
描き手はそれだけの手間や時間掛けてるわけだから見たいならリプくらい送ってあげたらいいのに
リプすら面倒ならそれに相応しく見ない選択肢があるわけだし何に対しての不満なの
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:54:48.75ID:W1WityQa
わたしの絵が見たい人手あげて!ってしてるだけだよな
18歳以上かわからないからって言うけど身分証明書でも見ない限り本当にそうだか誰にも分からない
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:01:41.17ID:MPi8y8iE
見て欲しい反応して欲しいのは分かるけどそれなら尚の事リス限なんかしなくてもフォロワー限定とかでいいのに見て欲しいんだか欲しくないんだか分からん
パスワードとかも難解な物にしといてもっと読んでほしいとか言ってるの見るとじゃあ簡単なやつにすりゃいいのにと思う
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:04:10.89ID:rVm6cMc5
未成年が◯◯さんの絵見ちゃったとかツイートしたら批判されるのはこっちだし厳重にする分には別に良いのでは
申請する程じゃないなら申請しなきゃいいし
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:13:55.80ID:eL9L0Gy5
鍵垢申請式は少人数の場合、リプいいね圧がキツイ

自分はエロ描かないし鍵垢も持ってないけど、R18投下して爆死状態だったらツライだろうなと思って多少無理して褒めて疲れてしまった
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:17:30.58ID:DAo1TamH
見る側としては別垢フォローすんの面倒くさいから
正直垢分けなくても別に良いとは思う
頻度少ないなら尚更
センシティブ設定付けるか別サイトにupしとくかでいいんじゃない

R-18なら割り切って有料ファンボとかでもいいとは思う
エロ見たくない奴は見なくて済むし
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:18:14.44ID:iwyg+UUD
見る側としては別垢フォローすんの面倒くさいから
正直垢分けなくても別に良いとは思う
頻度少ないなら尚更
センシティブ設定付けるか別サイトにupしとくかでいいんじゃない
センシティブ設定すら無いのは引く

R-18なら割り切って有料ファンボとかでもいいとは思う
エロ見たくない奴は見なくて済むし
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:20:44.67ID:bwq+S5cu
>>257
面倒とはちょっと違って単にこれまで言葉交わしたことのない人に第三者に見える場でリプするのがすごく苦手なんだよ
多分受け手は全く気にしてないんだろうけど送る文章もこれ前の人とそっくり同じだな…とか気にしてしまってもういいかなと諦めてしまう
際どい作品なら見せる範囲管理したいのはわかるしリス限自体に不満はない
つまり自分がただのコミュ障
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:37:26.82ID:DKcqxNiW
空リプが嫌いだしネガ愚痴多い人も嫌いだし逆に「私の描いた推し可愛い!!最高!!!」みたいな人も苦手だし何かとアクスタネップリやる人も苦手だしジャンルが好きな気持ちより承認欲求満たしたいだけなのがあからさまだと萎える
かと言って普通に同じ趣味の人と交流はしたいから新しいジャンルではかなり気を付けてフォローした
ジャンルで何か大きな出来事があっても気持ち悪い奇声あげる人がいなくて楽しく盛り上がってて快適
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:43:36.79ID:18W6oHQs
わかるネップリとかやる人苦手だ
公式だとしても基本グッズいらない派だから素人の2次創作グッズなんて尚更いらない
マイナーカプでネップリ出しまくってる村長いて皆やりました報告してる中全部スルーしてたら見事にハブられたわ
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:55:01.21ID:21HA8B/X
マイナー自ジャンルでメジャーから来た新規がリスイン募集してそういう文化ないから尻込みして誰もリプしなかったらそのまま消えてったの思い出した
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:20:07.50ID:n6WGWBUs
作品のパクではないが自分のツイートの書き方を相互が真似してくるようになった
フェイク入れるけど自分がよく使う絵文字や句読点を普段使わない相互が急に使い出して自分の口調そっくりのツイートをしてくるようになってモヤる
やめてほしいけど本人に言えない
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:10:27.08ID:n6WGWBUs
>>273
そういうもんかなぁ
例えば「は???どちゃシコ!」と呟いたとしたら数日後相互が「は???むちゃシコ!」と呟いてて唖然とした
今まで丁寧な口調だった相互がそんな書き方したことないのに
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:22:38.11ID:JoSZWwM+
>>272
わかる
同カプの絵馬と喋り方がどんどん似てくるフォロワー2桁の人とかいる
絵馬が2日後に「あっ…あっ…☺」っぽくかいたら2日後に相互も「あっ…あっ…☺」っぽいのを使いだしてるみたいな
1回リムるかブロれば気付くんじゃないのか
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:23:00.48ID:iD13Hy5Z
>>272
自分も尊敬してる相互の口調に似てきてる自覚あるんだけど、真似しようって思ってやってるんじゃなくてかなり無意識なんだよな
相互がツイ廃だから良くTLで見かけるってのもあるし、推し語りツイがすごく自分と解釈一致だから頭に残って口調が自然とうつっちゃってるんだと思う
少なくとも悪意があってわざと真似してるわけじゃないと思うよ
言いにくいだろうけど、相手も無意識だろうから嫌なら言わないと解決しないんじゃないかな
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:30:40.98ID:KwoK8chK
そういうのは実際無意識だと思う
リアルでもネットでもいた
どうしても嫌なら指摘するしかないけど、自分は真似が嫌な時は自分が変えてった
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:37:54.85ID:JoSZWwM+
>>279
驚いた時のリアクションとか喋ってる語尾をコピペっぽく真似してくる人がいるんだよね
多分アニメキャラの喋り方の真似をオタクが真似するっぽい感覚なんだろうけど
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:01.10ID:3sdOCt87
寄っていっちゃうことはある気がするし寄せられてる気がする時もある
自分が変えるのがいちばん手っ取り早いよね
寄せてきた方が○○さんのツイート面白いみたいに言われるようになったら最悪だけどまぁしゃーない
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 23:03:41.56ID:L97fZvM/
セリフとかも無意識で同じの書いてしまっている時あるんだよな
肝になるセリフじゃないからパクりパクられとも思わないんだけど無意識に脳に残ってるというか
なるべく避けたいんだがチェックのしようがなくて困る
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 23:11:21.17ID:NPr08EGw
そもそもオタク独特の言い回しやフレーズっていうのも
閉鎖的コミュニティの中で相互に似通い合うからこそ
自然と醸成されたものなわけで
それ自体は同じ文化圏に属する以上必然の現象というか…

オタクの界隈に所属するのが遅かった自分は
最初はかなり観察&真似をして、努力してオタクっぽい文章身につけたな
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 23:25:33.87ID:sR9d5HH7
アカウントやリプライする相手で絵文字の有無や会話のテンション変えたり合わせがちだからツイートの仕方がフォローしてる人に似ちゃうのはあるなあ モヤるのも理解できるから難しいな
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 23:25:41.82ID:JoSZWwM+
>>288
>>289
自分は好きな絵馬がいてかなり特徴ある喋り方しててその喋り方の人がくるとあの絵馬だって思ってたんだけど
相互がその人の喋り方の語尾をコピペレベルで真似して下ネタ言ってて
絵馬が絵を描かなくなったんで嫌がってるような気がするんだよね
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:14:49.64ID:Hi191ogV
渾身の出来だからいいねしてほしいしあわよくばRTして欲しい
大抵いいねで止まる
それもありがたいけど横並びのボタン押すだけだしもっとRTもされたい
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:53:23.05ID:E3fZJMlm
そこまで重く考えてRTしてんの草
RT後感想はあれば嬉しいけどそれよりいいからRTしろよの人の方が多いんじゃないの
じっくり感想書きたいなら140字ぽっちの空リプじゃなくてDMやマシュマロにしとけばいいのに
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:49:14.49ID:isYF2Q9U
こちらのネタのゆるいパクリなのだろうかそれとも趣味思考性が似ている人なのだろうか
と分からなくなったのと
この人個人の考えたネタを読みたいな(これは心底本音)って思ったので
敢えてネタ出しやお絵かきや原作語りを少なめにして様子を見守ったことはある。
原作への応援はしたかったので原作へのファンレターはちょこちょこ書いた。

無断転載や加工とかで一部絵描きも傷ついてたらしいのとかぶってしまい
結果はその人どころか誰もネタを出さなくなったわけですが・・・
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 03:08:14.76ID:U3CNnAbc
この人はフォロバするこの人はフォロバしないって人を選別しててすごい嫌な人間だな…自分…
でも義理いいねRTはしたくないし自分もされたくない
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 03:54:06.27ID:Qr8VKLAX
推し描きます系のタグにリクエストしといて描いた絵にはいいねだけの奴切っていいかな
可愛いです!の一言だけみたいなしょっぱい感想はそれぐらいしか刺さらなかったんだろうなと思えるけど感想どころかお礼のひとつも無いのはもう次リク受けるの止めようってなるわ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 04:46:44.60ID:JfJvIwVS
空リプ感想は本人届くことなどは特に想定せず、FF外だろうがなんだろうが
感動して感想言いたくなったら言う、という運営してるだけなんだけど
ここ見てると営業だ擦り寄りだなんだと邪推されるもんなのね
それはなんかいやだなあ
まあ言いたくなったら言うけど…
そのジャンルに関して気持ちが盛り上がったらツイートする垢だから
当然二次創作見て気持ちが盛り上がったらそれをツイートするだけ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 04:56:22.44ID:HElL2/sp
>>303
そういうリク系タグって描く側が「描いてあげます」でなく
「ネタすら自分で考えられない残念脳みそなのでどうかネタ(リク)をお恵み下さい」
→仕方ないネタ提供して描かせてやるか
と捉えていいねも感想反応しない人も一定数いる
無反応が嫌なら無償リク募はしない方が無難
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 04:57:27.06ID:Xhbo9H7h
押し描きます系やいいねした人に一言系タグやってみたいんだけど
普段いいねすら無いような絡みない奴とかあまり関わりたくないTL荒らしhtrとか外人に踏まれるのは嫌なんだよな
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 05:26:27.89ID:Cp2wm7oT
支部に描いてる漫画の1話を分割で投稿するかで悩んでる
今描いてる話がウケるのかウケないのかが気になってモチベが上がらないんだよね…

絶対1話丸々載せた方がいいとは思うけど分割投稿ってよく思われないかな?
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 07:16:50.25ID:EY8JHlkL
原稿楽しくてたまらない時期すぎてずっと原稿してたい
htrだから見てもらえないし誰が待ってるわけでもないけど
ツイ見なくて済むしなによりも頭の中の妄想を描き出そうとしてる作業に没頭するのが楽しい
このあとやってくる他者評価の時間がいつも辛い
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 08:03:22.35ID:Lzxm7j2u
自分はオフ本長編が好きで原稿期間は全然作品をツイッターにはあげられないんだけどフォロワー数やいいね数などが同じぐらいの数のオン専の人がその間にも作品をあげて沢山反応もらってるとすごい嫉妬してしまう
何倍もページ数描いててもツイ上では無だから仕方ないんだけどさ
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 09:45:48.00ID:xnUcwX+P
>>309
もし向こうがその考えだったとしたら合わないから尚更切るわ
こういうのって「描いてやる」「ネタ提供してやる」みたいなどっちかがしてやってるってものじゃないと思うし
お互いお礼言うのが自然だと思うわ
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 10:22:44.79ID:IwCvJ/gD
好きで見ていた壁打ち垢が大好きな作家様をフォローしちゃった!
と言うから見てみたらエアリプの激しい大手ばかりで草…
この人もきっと煩くなるんだろうなとそっとフォロー外した
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:21:24.01ID:/3BpTzOV
普段しないのに流行ってるアンケ便乗したらアンケの内容よりも他の人との票の総数の差に凹んでしまったやらなきゃよかった
これくらいしか人の目に入ってないってことなんだな…そりゃ絵も見てもらえないわ
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:22:39.42ID:qN0+69KL
リクにお礼無いってずっとキレてる奴界隈にもいるわ
普通にお礼は言った方がいいけど、お礼も言わない奴は二度と描かんみたいなこと何回もツイしてると
そいつの方が面倒に思えてきて不思議
タグものよくやってるけど、スルーしてもネガるからみんな義理でリクしてるのかもしれんな
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:23:23.95ID:2xb4C7+s
原稿してる間が1番心穏やかなんだけど
先日の作品に反応なさすぎて次への気力がわかない
原稿中はほかのこと出来ないし予告もしない方だし萌え語りも控えめだし
唐突に出来上がったものだけあげるから空気扱いなのかもつらい
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 12:46:37.75ID:FaOvTlej
319みたいなのをめんどくせーなーとは思うものの
そう思うやつがいるだろうなと思うからできるだけみんなに空リプ感想してると義務感出てきて疲れる
まんべんなく空リプ感想できなくなってくると一つもしない、になってるのが現実
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 12:57:10.82ID:cfvBWSc4
今季アニメとか他ジャンルの話ツイし始めるまではいいけど
どのCPおすすめか教えて下さいとか原作の何巻買えばいい?とか言ってる奴ほんと腹立つ
自分で全巻買って読んで思いがけない沼に落ちて初めて二次のこと思い出せよ
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:11:55.67ID:Ay8es06n
>>319
別に興味ない奴に好かれての困るし
良いと思う人は何を思われようがどんどん褒めるわ
別にどう思われてようが自分にとっては要らない相手だし
何より褒めるほどの実力も無いのに贔屓されたいような承認欲求マンと仲良くしたくない
面倒くさいしデメリットしかないから

htrはhtr同士似た傾向の者同士で空リプで傷でも舐め合いながらミュートの中仲良くしておけばいい
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:36:12.63ID:gZmF2h72
1いいねでも喜べた描きはじめの頃はそれが互助会だとも思ってなかったしモチベが保てて良かったが
自分がある程度描けるようになりフォロワーも増えていくといつまでも成長しないhtr絵に反応するのが嫌になってしまった
下手でも愛があればいいかもしれないが愛があると描きまくるからだんだん成長していく
ずっとhtrは新キャラ出たらそっちに行ったり何描くかアンケ取ったりで呆れる
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:45:23.79ID:j1oaQGPJ
わかるかも
参入直後はなんも気にしてなかったなー
字書きだけど参入したばかりの人は応援を込めて反応するんだけどいつまでもhtrの人って次第に反応するの嫌になってくるんだよね
後は投稿スピードが早すぎる人はこちらが何も言わなくても今萌えてるピークだから勝手にやるんだろうなって感じる
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:46:19.90ID:SXT5Tuyh
>>324
二次やカプありきで読んでるの嫌だから分かる

○○読んだ。う〜んABかな!とか好き原作の感想第一声でやられるとその思考しかないのかよってイラッとくる
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 15:52:34.18ID:pWyRe5hb
常にFFチェックしてる人っているからね
大抵こっちがリムっても気付かないor元々TL見てないのどちらかだと思うけどリムってすぐにリム返ししてくる人とか
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 15:59:21.71ID:iBhAaaac
自分は支部での数字は本当にクソだし界隈では下から数えた方が早いくらいなのに
ツイッターではフォロワー多くて割と上位だしファボの反応もまあまあある
こういう差は謎だし何がダメなのかわからないけど支部はイラストより漫画の方がうけがいいの?(投稿はほぼイラストのみ)
もしくはツイッターは多少は交流してるから拡散されやすい土台ができてるから反応されやすいだけなのか
交流一切なしの実力主義の支部の方が数字取れるほうが嬉しく感じる
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 16:13:10.08ID:71tUAMge
>>338
ツイの数字はジャンル参入タイミングによるブーストと投稿頻度と交流の上手さと公式の更新に合わせた話題性ネタ性と
あとは大手にRTされるか否かで大幅に変わるから正直当てにならないよ
条件さえ揃えばhtrでも4桁フォロワーや4桁いいねいける
逆にどんなに馬でも発掘されなければツイでは埋もれる
支部で5桁ブクマ取ってる作品がツイでは1〜2桁いいねってのも見たことあるしね
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 16:27:11.85ID:qfNUl40b
ツイは誰と繋がっていて誰にRTされるかで桁が変わるからな
支部で下手なタグ付けさえしていなかったら支部の評価の方が信用できる
でも自界隈は男性向けなせいか二次なのに大手たちがファン箱の方に投稿するようになり
中堅の自分が天井状態になって比較対象がいなくなってしまった
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 16:33:32.10ID:Ay8es06n
ブロ解は別にいい
相互リムられたらリムり返す。これ常識
ゴミのフォロワ稼ぎに使われるのはウザイから

相当絵柄好きな人ならブロ解されても片道フォローしておく
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:29.30ID:rxMPEm7w
だからフォロワー限定エロ絵で釣ってリムられるとキレる絵描きとかがいる
実際はエロ絵無料で見て見終わったからフォロワー外そうっていう読み手なだけだったりするのに
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 17:00:42.88ID:Ay8es06n
>>343
好きなら片道フォローしたままにするわ
でも好きな人にジャンル移動以外で切られた事はないわ
やっぱ好きな絵だからよくRTや感想で反応してるからか?

切るのは共通いるからフォロバしただけのまじでどうでもいい奴
でもこういうののおかげで厳選になることができてるありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況