X



なんでも相談&質問していいスレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 21:02:36.65ID:WxiiaRim
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633854795/

【質問】同人板アンケートスレ89【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634132542/

■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631228986/
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:04:55.72ID:PvVeeT6j
親しくなりたい方と美術館に行くことになりました
服装とどのような態度でいれば良いか悩んでいます
調べるとヒールはよくないようなのでスニーカーを予定してます
タイツを履いたショートパンツならだらしなくないでしょうか?
また友人以外と美術館を回るのは初めてなので緊張しています
美術館での振る舞い等慣れてる方いましたら回答お願い致します
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 02:57:02.06ID:SROy3QEj
>>264
友人になりたい・恋人になりたい(初対面or仕事場などで既に面識あり)・尊敬できる目上の人に近づきたいとか
「親しくなりたい」の方向性やお互いの年齢によって服装選びも変わるから情報追加があるといい
とりあえず264が二十代前半までと仮定して
目上の人相手ならショートパンツを動きやすいロングスカート(マキシまで行くと邪魔)か足首以上のパンツに変えてもいいかな
友人になりたい相手なら透け感少ないタイツ+ショートパンツ+スニーカーで多分何も困らない
特別大きな美術館に午後から入った場合は見終えた頃に気温下がることもありえるから羽織れるものは用意しておく…とか
美術館マナーなんて「うるさくしない・汚さない・作品に近づきすぎない・立ち入りや撮影不可なら守る」くらいだし気楽に行けばいいと思う
恋人になりたい相手の場合はTPOとは別の要素(相手の好み)が入るから正直服装選びは難しいけど
「友達以外と美術館に行くのは初めてだから緊張してる、変なことしてたら教えてね」とか伝えておけば印象悪くならないんじゃないかな
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:10:05.46ID:qydLLWIy
普段50も売れたらいい方のピコサークルです。
ジャンルの力に押されて初めて書店委託をしたのですが、別の書店から「うちにも置きませんか?」という営業メールがきました。こういうことはよくあるのでしょうか?サンプルを読んだ感想も添えてあり悪い印象はなかったので、次回からどうしようか迷っています。
併売をすることのメリット・デメリットがあれば教えてください。
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:14:04.96ID:tOkDbUXN
ツイで萌え語りオンリーの壁打ちやっています
壁打ちながら時々いいねしてくださる方がいて
通常は通知に青丸数字と「誰々さんがいいねしました」と出るのですが、
そこに出ないのにいいね数だけ増えている時があるのは何故でしょうか?
自分がミュートしているからor自分がミュートされている相手とかなんでしょうか?
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:18:02.82ID:zmYWp4pL
>>271
自分がフォローしていない鍵アカウントからのいいねやRTは、
ツイート自体が受けたリアクションの数字としてはカウントされるが
通知は来ない(誰がしたかわからない)仕様なので多分それ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:24:18.71ID:qydLLWIy
>>268
誘導ありがとうございます、覗いてみます

>>269
確かに、掛け率のことはそうですよね…
目に留まることが多くなる、はなるほどと思いました。
ありがとうございました。
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 07:36:05.36ID:+EwO8ks0
うつ病で無職になりました
退職前にクレジットカードを利用していたのですが更新の際に申告すると利用限度額がいきなり下がったり、その結果限度額からオーバーした分を一気に支払うことを求められたりするでしょうか
滞納はしてません、現在は実家暮らしです
やむを得ない理由で使っていたことと、過去に焦って就活した結果ブラック企業に入ってしまったことがあるため早く働けなどのアドバイスは求めていません
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 07:42:54.05ID:oBBoVHfp
>>275
そんな回答求める前から敵を作るような言い方しなくても…

申告したら下がるだろうけどどちらかというと限度額が下げられる原因は無職という部分だと思う
分割支払いにしているということかな?
一気に支払いを求められることはまずないから安心して
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 07:44:05.96ID:S1aWIPzO
>>275
更新は自動でされると思うんだけど
更新の時に病気の申告なんてプライベートなことしなくない?

前の月使った分を次の月に払うだけだから次の月から限度額下がっても問題起きないよね?
光熱費とかの支払いがクレカ払いで仮に限度額超えたとしたら利用不可で払い込み用紙が届くだけだし
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:17:11.41ID:5GkqPAVw
>>275
本当は勤め先が変わったりしたら申告しなきゃいけないけどみんないちいち申告してないと思うよ
この先も滞納の心配がないのならそのままにしてていいんじゃないかな
申告した場合限度額が下がって限度額以下になるまで返済専用になる可能性はあると思う
クレジット板の自分の使ってるカードのスレや借金生活板も見てみたら?
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:57:10.13ID:zFrlxcF5
>>275
病で気分落ちてるのかクレカ使うこと自体に罪悪感持ってるのかだが
カード会社はお金さえ回収できればどんどん使ってほしいので275が有職かどうかは気にしてないぞ

あと更新時に職業年収聞いてくるのは手持ちだと楽天カードくらいだよ
それも自己申告で在籍確認とかはしてない(小さい会社の総務やってるから電話や郵便はまず自分が対応してる)
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:37:16.22ID:QRDzQzGZ
とあるお店のポイントが3万円近く貯まっていたのですが、勘違いから全て失効してしまいました
一週間以上経っても立ち直れず不眠症になり毎日思い出しては泣いています
皆さんは高額のポイントを失効させてしまったことはありますか?
ある方は、どうやって立ち直りましたか?(良かったら最高で何円くらいだったか教えてください)
いっそ死んでしまいたいと思うくらい落ち込んでいるので
何か気持ちを切り替えるアドバイスなどもあったら聞かせてください
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:42:49.24ID:n+QB+wCt
漫画でモテない女に都合のいい妄想みたいな話の漫画って普通にあると思いますが
そういう漫画を見かけると非常にぞわぞわして
共感性羞恥?みたいな気分になってしまって困っています
アラフォーなのに若いイケメン男に愛されて困っていますとか
長年付き合った彼氏に捨てられて若い美女にマウント取られたけど若いイケメンが愛してくれてマウント仕返して元彼もショック受けて縋ってきたけどこっちからお断りしてスカッとしましたとか
そういう漫画読んで主人公になりきって読んでる間はいい思いしたとしてリアルはそんな簡単に上手くいくわけじゃないわけで虚しくならないのでしょうか
自分が小学生のときに読む少女漫画はまだ恋愛経験が無いこともあり別世界のフィクションだと思えて読めても
この手の大人向けの都合のいい恋愛妄想漫画は中途半端にリアル要素がかなり含まれているためねーよって思いやすいのだと思うのですが
皆さんはどう感じていますか
楽しんでいる方はどうやって楽しんでいますか
同じように思ってしまう方は何を読むのが好きですか
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:53:54.17ID:NAHWUbk6
>>280
某電気屋のポイント5万円分
普通に有効期間切れてたし自分もすっかり忘れてた
こうして覚えてるから根には持ってるんだろうけど忘れてたから仕方ないかと思ってる
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:57:37.01ID:wRds6oD7
>>281
その手のは読まないし機会があって読んだとしてもゾワゾワはしないけど
これを真に受けて拗らせる人がいなければいいなーとは思う
こういう系統で好んで読むとしたら因果応報系もしくはリベンジ系
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:15:01.14ID:ayEPkNHz
>>281
昔からそういうのが苦手なタイプだから好きになった少女漫画も主人公が客観的に可愛い設定のが多い
例えば礼アースの装備やキャラのデザインとか魔法が好きだったけど主人公三人が全員何かの才女設定なのも読みやすかった

ただ急激にスペック上がったり周囲に特別視される系は礼アースみたいに世界観のファンタジー度が高ければ高いほど納得しやすいから
異世界なろうが年代問わず流行ったのもそういう共感性羞恥を回避する心理かもと感じてる
「モテない俺私が異世界転移したら異世界基準では神級美形でモテモテに!?」とかも現代日本でモテ展開よりはごり押し通りやすい
男性向けR-18で現代物なのに催眠アプリ?で手軽に好感度操作する作品が浸透してきたのもいきなり理由なくモテモテだと冷めるからかも
今だと「地味で低スぺの主人公がハイスペチートたちを従えてリーダーに」系の妄想層がついてる一般作品読んでるけど
非現実要素があるのとサブキャラ目当てだから楽しめるしハイスペキャラへのマウント・ざまぁ・総愛され妄想層とは距離置いてる
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:25:57.72ID:F60EEbl0
>>281
そういうのは性描写の有無がないポルノ作品で女性向けポルノが増えたこと自体は嬉しく思う
反面その妄想自体は下品で好きじゃないけど頭空っぽで読むものだし当然だとも思う
エロくないから全年齢の棚にあるだけのポルノ作品(昔のリーマン大衆小説もこの類)に腹は立たない
好きな作品はヤクザや警察主役のバイオレンス小説とか
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:36:12.03ID:jpTpcm50
>>280
ショップのポイント4000円くらい
期限ギリギリに行く予定があったのでそこで使おうとして
風邪で寝込んでるうちに過ぎてしまった
次からもうポイントカード作るのやめたし
ポイント有効期限がないか自動更新されるとこをメインにした

>>281
漫画でも小説でも乙女ゲーでも自己投影はしないので
全部ファンタジーのフィクションだと思って読んでる派
主人公になりきらないので空しくなりようがない
実体験レポでも多少盛ってること多いので
フィクションならリアル寄りでもファンタジーだと思ってる
話が面白ければそれでいいし流行ってくると差別化が必要になってきて
ストーリーにより説得力を持たせたりキャラの内面を掘り下げたりするので
その違いを楽しんでる感じ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 20:44:03.75ID:Q9v2/7sX
>>281
本人が努力して這い上がっていく展開がベースであれば、
ベース以外の部分で都合よくイケメンと巡り会って恋が実ったり
都合よく仕事上の重要人物が現れて出世しやすくなったりしても
努力や下積みが成功にたどり着くきっかけだから結構面白く読んじゃうんだけど、
本人が短期間不幸になった程度で周囲が都合よく変化する方がベースだったり、
普段から多数の人物を苦しめてきた悪人や狂人に復讐する事で
結果的に主人公以外にも多数の善人を救えるという話でもないのに
主人公を振っただけのちょっと性格が悪い程度の男女にザマァするのが目的だったり
すると何だかなーと思ってしまう
特にザマァ系は「他人の不幸は蜜の味」を正当化するために先に相手に悪事をさせる
みたいな展開上の都合よさを感じて気持ちが悪い
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 20:51:23.18ID:uKkQDBOE
質問です
あるサークルが同人誌がオクで転売されてるから通報してと言ってました
見に行ったらイベント価格600円の本が500円で出品されてました
これって転売なんですか?
600円が3000円とかで売られてたら儲けるつもりかな転売かなと思いますが
500円じゃ転売ではなく処分したいだけですよね
このようなパターンも転売って言うんでしょうか?
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:00:30.61ID:t044kVIC
>>288
おっしゃる通りで、それは転売じゃないです
出品すると10%手数料でオクサイトに取られるので500円で売れても450円しか入らないし普通に赤字です
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:02:06.70ID:v91UeKKa
>>288
転売ではない
ただの処分
なお3000円でも転売とは言えないケースもあって
イベント価格500円でも中古書店での価格がすでに3000円くらいする本があるので
その3000円で買った本が不要になってオクで3000円で売ったとしても転売ではなくただの処分でしかない
むしろ2700円しか入らないので赤字
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:03:40.22ID:6h4aXbWe
>>288
転売ではないし、仮に転売だとしても転売は法律で合法なので、通報しても意味ない
そんなこと言ったら小売店がやってることも転売となってしまう
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:06:30.35ID:Q1wQJUrd
>>288
転売じゃないし、転売だとしても何の法律違反でもないので通報する方がおかしい
オクでは同人誌の売買も禁止されていないので、通報する要素がない
通報する要素がないのに通報してると垢バンされるからやめた方がいいよ
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:06:42.48ID:h6cxDdHz
>>288
転売ではないと思う

ただ、同人誌だと人によっては奥付に「オークション・
フリマサイト等への出品はおやめください」的なことが書いてあったり、
メルカリだと二次創作物の出品自体が禁止されてたりするので、
この場合転売うんぬんよりは「意に沿わない形での
流通なので通報して」がメインの主張だと思う
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:39:59.18ID:rvl4ITHY
>>281
自分もジャンルが何であれ自己投影しないから空しくなるとかないし
絵が可愛いか綺麗で中身が最低限王道テンプレなら時間つぶし程度に楽しめるな
そもそもリアルで恋人いようが結婚してようが生きてること自体が空しいし
第一現実の方が「そんなわけあるかw」みたいなご都合主義展開って案外あるしね
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:10.34ID:d+CmjrOP
>>280
タワレコのポイント20000円分くらい
就職して多忙になったことと最寄り店舗の閉店が重なって失効したけど気付いたのがボーナス直後だったからすぐ諦めはついた
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:51:25.09ID:h6cxDdHz
>>298
谷間周辺だと
・水着は肌との段差を気にする必要がないので、縁まで厚みがある
・フロントパネルやワイヤーがしっかりしてるとブラっぽくなる
・装飾はブラならシルエットに響かないレースや小さなリボンだが、
 水着なら大きなフリルやリボンが使える反面繊細すぎるものは使えない

ブラは肌着・水着は一種の遊び着なので
ストラップの厚みとか含め単純に素材感が違う
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:33:58.83ID:8dCQc5an
大人なのに空気を読むのが苦手で困っています
困ってることはいろいろあるのですが同人趣味の件に絞りますと……
まだ仲が深くない相手から褒められたり誘われたりした時に、本気じゃなく社交辞令なのか、本当に善意で褒めてくれたり誘ってくれたのかが判断がつかなくて適切な対応ができないことに困っています
ほとんどが社交辞令なのに喜んで前のめりになるのはイタいけど、本当に褒めてくれたり誘ってくれてた場合に、いきすぎた謙遜で相手の発言を否定し相手を傷つけてしまうのはもうイヤです
ちなみに発達障害っぽく思えるかもしれませんが健常です
いわゆるギリ健常なのかもしれませんが……
小説や漫画や映画などの作品での会話や、リアルでも自分以外に言われてることなら判断つくのに、自分のこととなるとまるでダメです
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:16:15.44ID:aG3BmSFY
>>302
固定パターンを自分の中で作るといいかも
ありがとうございます、嬉しいです等の決めたこと以外の余計なこと言わないとか
そのあとはすぐ自分の話から原作の話とか、他の人の話にして話を切り替えるのはどうかな
あまり疑っても疲れちゃうから、誘われた時ぐらいは自分が行きたい行きたくないで決めてもいいんじゃない?
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:22:14.24ID:NA07N0RX
>>302
元始仏教の修行すると脳の働き方が変わって空気が読めない自分に傷付かないようになれるみたいだけど

みんな他人の考えなんかわからないし空気なんか案外読めないよ
パリピで人気者なんかめちゃくちゃ空気読めないからこそ他人にグイグイ行けるだけだし
失敗したと思わないようにした方がいいと思うわ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 12:23:12.21ID:UcsJzsUS
>>302
自分のことになると判断が鈍るのはよくあること
相手もそれぞれ別の人間だろうしそうなると言い方や本気度はまちまちなので
社交辞令でも本気でも困らない対応として
前のめりにも過剰な謙遜にもならない反応の加減を覚えていくしかない
それでも諦めずに誘われたら前向きに検討していいんじゃないかな
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:48.34ID:QXiUFXh8
>>302
社交辞令は関係を円滑にするツールだと思って、普通にお礼でいいと思う
相手「素敵ですね」
302「ありがとうございます」
相手「(なにこいつ社交辞令相手にお礼言ってんの)」
ってパターンの想定だろうけど、これ普通に相手が変でしょう
多分大体の人はそんなに親しくない相手にわざわざ敵意を向けないと思うよ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:01:25.79ID:rjhw8cgu
原作で日本人キャラが現代のアメリカで生活しています
なので二次創作する際はアメリカを舞台にしたものばかりになるのですが
この日本人キャラが街で偶然勃発した銃撃戦やテロに巻き込まれるという展開は避けた方がいいでしょうか
具体的に言うと地下鉄に乗ろうとしたらテロが起きて帰宅出来なくなるとか
住んでいるマンションのエントランスで銃撃が起きて外出が出来なくなるとかです
直接的な被害者ではありません
詳細に書く訳じゃなくて「駅で銃撃があって今日は早く帰れそうにない」と軽く触れるくらいです
実際の地名等は使いませんがもしかしたら似た事件があったらややこしいことになるかな…とちょっと不安に思いました
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:32:27.05ID:K4unJKaB
>>307
不謹慎うんぬんより考証ガバガバになりそうだから個人的にはあまり書きたくない…
というか作中でそのくらいの扱いなら本当に銃撃事件やテロじゃないといけない理由あるか考えた方がいい気がする
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 15:55:44.54ID:dFolrHOO
一部フェイク有
イベント直前にジャンル相互からリムをされました
リムられた理由はおおよそ見当がついています
(好みの違いや性格や最近別ジャンルの話が多いなどこちらに非のある理由)

Twitter以外でのやりとりもあった人なのでリムるほど嫌な思いをさせてしまったんだと思ってますが
お互いイベントに参加する上に共通の繋がりが何人かいるので当日接触を避けるべきか悩んでいます
知人間で何人かと一緒にイベントで会いましょうねと言った後だったので…

事前に会いましょうというやりとりがなければ会わずにスルーすることも考えましたが
今後ジャンルに居続けることを考えると避けすぎはかえってジャンルに居づらくなる気もしています
ジャンル内の交流の仕方や規模にもよりますが意見をもらいたいです
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:23:13.84ID:w12Azdl0
>>309
自分からは会わなくていい気がする
会うなら知人と一緒
二人きりにならないようにすれば不必要に避けてるとは思われない
知人になにか聞かれたらそのまま伝えればいいかと
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:45:51.89ID:3xUpOGjV
>>309
それを非にカウントしてしまうくらい気が小さいのか何か伏せてるのか分からないけれど
リムのアクションしたのは先方なので309が気を揉む必要はないんじゃないかな
グループで会うのなら309との会話が減ったとかも周りに気づかれにくいだろうし
本当に嫌なら元相互のほうが理由つけてイベント欠席するしなんならリムじゃなくブロックになると思う
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:30:27.26ID:QzvwElbg
今度ジャンル初参加で漫画を出すdpkサークルです
書店委託したところ預けた部数が少なすぎてすぐ完売してしまったため追納し、その後少し動きましたがパタリと止まってしまいました
大手や他の描き手はこまめに追納し長く在庫をもたせてくれていてありがたいと思いますが、
それは大手やジャンル長い描き手の場合であって
自分の場合は追納して在庫余らせてるのが恥ずかしくてたまりません
他の描き手から興味すら持たれてないとは思いますが、こいつdpkだから売れないんだと笑われてるかもと思ってしまいます
返本して完売した風に見せたいくらいです
会場分も捌けないと思うし単に刷りすぎただけなのですが、
気にしないようにするにはどうしたら良いでしょうか
0313302
垢版 |
2021/11/01(月) 20:25:20.19ID:tS/pfzSL
>>303-306
みなさんありがとうございます
あとだしになりますが、過去にリアルで、褒めてわたしが喜んで舞いあがってる反応を見てバカにするとか、誘ってバックレる……というイジメをうけたことをずっとひきずっていて疑心暗鬼になっていました
そのせいで本当に心から褒めてくれたり善意で誘ってくれた人にまで謙遜しすぎて相手に失礼な態度をとってしまい、傷つけたり悲しませたりとかあったんです

相手の真意がわからなくてもまずは「ありがとうございます」「嬉しいです」で返して、それから様子見をしながら、少しずつコミュニケーションをすすめていく、みたいにします
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:35.43ID:wu7P5r2J
ホラーがすごく苦手なんですが時々怖い話や画像を見に行ってしまいます
自分で検索することもあるしネットで見かけて読むこともあります
昼間見てる間は平気ですがその日の夜は鏡の前に立てないくらい怖いです
怖い話を見に行かなくなる方法はないでしょうか?
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:33:24.15ID:2yqcu40k
>>312
DL販売だけにしたら在庫気にならなんよ
製本に拘るならオンデマンド販売とかもあるし
答えになってないかも知れんが、在庫が気になるなら在庫を持たないという手もありやと思うで
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:57:07.29ID:prMQoeWY
>>312
買い専からの意見は求めてなさそうですが
初参加で部数読めるほうがレアではと
在庫がずっとあるの普通にありがたいし気になったら次回の送料調整とかで買うし
気になってなければ特になんとも思わないです
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:57:33.81ID:D1jBmK76
YouTubeの無断転載系動画の通報をしたいのですがドンピシャの該当項目が見当たらずいまいちどの項目で報告すればいいのか分かりません
適切なやり方があれば教えてほしいです
報告したいのはアニメやテレビ番組の転載と歌詞色分け動画などの楽曲音源の転載動画です
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:40:10.00ID:dFolrHOO
>>310
>>311
レスありがとう
イベント前じゃなければ気が合わんかったんだなで終わったんだけどジャンル内の繋がりがあるからどうも気になって
まあまあ狭い界隈でみんな顔見知りだし向こうのほうが売れっ子人気者だからなんかあったら弱い立場だから
311の言う通り自分の気にしすぎもあるけど例に挙げたことを理由にそれまでの付き合いを止めるタイプの人だから概ね縁切り要因を満たしてるとは思う
ただブロックじゃなくてリムなのが微妙でイベントで声をかけていいのかわからなくて迷ってたんだ
意見参考にさせてもらうよ
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:51:42.82ID:S4aE2zsO
女性オタクには夢女子で同担拒否(同じキャラが好きな人と交流したくない)という人がいますが男性オタクにはそのような人は存在するのでしょうか?
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:47:01.44ID:L8TIxSdA
>>312
そもそも性格がよほど悪い人じゃなければ普通他人のサークルの完売状況なんてマジでどうでもいい
分かってるだろうけど完売は少部数にすれば誰にでもできるからすごい事じゃないし
ぶっちゃけ完売すごーいと持て囃すのは同人初心者とdpkの文化
かといって完売させないのが正しいわけでもないし在庫の捌けが悪いのが気になるのもわるいことじゃない
もう頒布しなくてもいいかなと思う好きなタイミングで在庫破棄しちゃえばいいと思うよ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:03:40.32ID:6o4RzVrE
年長児の姪と同居しており、幼稚園の送迎もよくやります
そこで姪と仲が良い子と少し話したことがあるんですがその子から私と姪とその子が遊んでいる絵が描かれたお手紙を貰いました
これにお返事を書くのは止めた方がいいですか?
ひらがなは読めるらしいので「○○ちゃん おてがみありがとう おえかきじょうずだね」と書き
何か可愛いシールを貼るとか動物の絵を描く程度のお返事です
私だったらお返事が貰えたら嬉しいんですがコロナ禍だし保護者とはいえよく知らない大人からの手紙は止めるべきでしょうか
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:17:18.18ID:zahgkrKp
>>321
コロナ禍云々は別として、子供が一度そういう風に返してもらうと
次回以降も同じ対応を期待するようになるので、最終的に
321側の対応コストが重くなる+そうなるといつか相手方の親に手紙が
見つかって驚かせたり恐縮させてしまうのであまりしない方がいいと思う

親の与り知らないところであげたシールを賃貸の家に貼られても責任取れないし、
基本的に「親の知らないところで子供に何かをあげる」のはやめた方がいい
次会った時に「お手紙読んだよ!字/絵が上手だね」とか言ってあげるくらいでいい
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:54:24.36ID:ShPEBpbM
>>321
手紙を返してあげるのはすごく嬉しいと思う
先に姪友の親に話を通すのはどうかな
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 12:35:54.56ID:3AJ+Smfd
学生の頃にキャンペーンに釣られたりクレカを作ったりバイトの給与振込の指定銀行口座を作ってきてしまってました
一度整理するため自分名義のクレカや銀行口座の数を調べたいと思っています
銀行口座は全国銀行個人信用情報センター
クレカはJICC
に情報開示依頼でほぼ網羅できますか
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:18:25.01ID:fu9WVQdB
誤爆してしまったので改めて相談させてください
初めてオフに参加する事になりました
1.お互い新刊を取り置きしているのですが、相手のスペースに挨拶と新刊を買いに行く際、
自分の新刊を持っていくのはマナー違反になりますか?
わざわざ後で来てもらうのもなんとなく気が引けていますが、どうすればいいでしょうか?

2.別の合同サークルさんの一人とは相互なのですがもう一人とは面識がありません
差し入れをしたいのですが面識の無い方にも差し入れをしていいものなのでしょうか?
逆に失礼かもしれないと思い悩んでいます
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:29:04.10ID:z+CRAXiE
>>326
1 マナー違反ではない
けど、相手も相手の都合のいい時間にスペース外に出て差し入れしたり買い物したり326と話したりしたいかもしれないので
自分が気が引ける程度の話なら、スペースにまで持っていかなくてもいいと思う

2 面識がない人にまで差し入れはしなくてもいいと思う
ついでで渡されてもいい気持ちがしない人もいるし、このご時世に相方に用があるだけの知らない人に差し入れもらうのは抵抗持つ人もいるんじゃないかな
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 17:09:24.70ID:RN9vEkDM
>>326
1
自分のスペース外で頒布するのは原則ルール違反
(交換なら問題ないので私の新刊は貰って下さい!なら構わない)
(なお時々見かけるイベントでスペースを取っていない人が「一般で参加します
私の作品持って行きますね!欲しい方スペースにお伺いします」みたいなのも違反)

2
面識がない(会った事がない)だけで作品は読んだ事がある→差し入れしてもいい
コイツ誰?状態&一人だけに渡すのは悪いから…ならしなくていい
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 08:14:02.44ID:83G9p1Gi
セブンイレブンのキリマンジャロブレンドで初めてコーヒーを美味しいと思ったのですが自宅で飲むためにどの辺りのコーヒーを買えばいいのか教えてください
コーヒーの酸味と後味が嫌いです
カルディに見ていったらキリマンジャロは酸味が強いと書いてあり選ぶ基準が分からなくなってしまいました
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 09:37:57.31ID:6lzEv6E6
初めて赤ブーでサークル参加を予定しているのですが大阪インテと東京ビッグサイト、どちらの方が一般客は多いのでしょうか?
出来るなら多くの方に新刊を手に取ってもらいたいため一般が多い方のイベントに参加したいです。
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 09:50:19.07ID:w0tToPcd
>>334
基本的には東京のが人多いが開催オンリーやプチによる
ごくたまにジャンルによっては関西のが元気な場合もある
今はコロナの爪痕で遠征が難しい人もまだ多いから正直何とも言えない部分はある
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:10:13.21ID:N46z8vpi
>>334
基本的にはビッグサイト
ただし同じ場所でも時期によって規模は大きく異なるので
閑散期のビッグサイトと1月8月のインテだとインテの方が人は多いかも

特に最近は赤豚も集合オンリーを連発してるので
2週前にオンリーがあったばかりの閑散期シティ(オールジャンルイベント)とかかなり寒い感じになる
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 12:00:26.56ID:5bHXsNRP
>>333
カルディで店員さんに好みはこうなんだけどオススメはどれですかって聞くのが一番いいと思うけどそれはそれとして
コーヒー豆の説明欄に、苦み・酸味・コク・焙煎とかのグラフがあるからそれで酸味が少ないやつを選ぶのがいいと思う
カルディもあったと思うけど、一杯ずつ抽出できるパックがあるからああいうので飲み比べて好みを探すのがおすすめ
カルディ以外でも一杯ごとのドリップパック売ってるコーヒーショップは多いからいろいろ試すのも楽しいよ
中には酸味苦手だけどここのはいいなみたいなよに出会うこともあったりするし
あと、ドリップパックなら道具を揃える必要もないっていうのも試すのにいいと思う
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:09:35.92ID:5qL8mEiU
>>337
カルディ店頭はコーヒー豆がレジ付近でコーヒーの説明をゆっくり見ることも難しく店員にこえをかけるよゆうもありませんでした
やはり同じキリマンジャロと書いてても酸味が別物と判断して数値で考えた方が良さそうですね
もしご存知なら「酸味と苦味」以外の「ライトボディ」とか「焙煎の深さ」が後味に影響するかだけでもおしえてください
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:03:18.92ID:geCAuVYV
せっかくカルディに行ったならコーヒーコーナーあたりにいる店員さんに好み伝えて訊くのが一番早かったに同意

前にコーヒー好き家族の使いでカルディ行ったけどモカブレンドとモカフレンチは全然違うって店頭の説明文や店員さんの話で参考になった

嫌いな「後味」がわからないけど公式サイトのグラフや個別レビュー欄で酸味なしで飲みやすいのを前もって探すのがいいのかな
苦味ほどほどがいいならツッカーノブルボンで苦味は大好きならイタリアンブレンドとかそれっぽいかも
個人的には苦味はわりと得意でもコーヒーの酸っぱさ苦手でブラックでコーヒー飲みづらいタイプ(お茶派)だけど
家でモカフレンチを試しに飲んだら香り苦味コクもほどよくあるのに尖りやくどさがなくてブラック無糖でも飲みやすかった
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:08:42.78ID:cGhcSEpy
人生は運で決まると思いませんか?
性格は遺伝子と環境が互いに関係して形成されるようですが、遺伝子も環境も自分には選ぶことができませんよね
親も遺伝子も生まれる国や地域も選べないんだからどんな人間に育つかはほとんどが運で自分にはどうしようもできないことだと思います
努力で変えられると言いますがその努力に関係する自制心や忍耐心、集中力、機械的反復練習適性も遺伝的要因が大きいと聞きました
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:15:45.34ID:cW8d4HOv
>>340
優秀な個体と平凡な個体がいるのは勿論だし努力も才能の内だし
犯罪者の子供は平和な養親に育てられても犯罪率は高いから遺伝的な要素はあるし
盲目だと仕事も全然見つからないのも知ってる

遺伝子が少しでも違ったらあなたとは別の誰かになるんだからそれを運とすることに違和感がある
ただの個体差であってそれは運ではないだろと
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:25:01.94ID:1362vxY3
>>341
いや運では?
あと遺伝子が同じままでも赤子取り違えとかで金持ちの家で育ったら
貧乏遺伝子なのに四年制大卒で社長な金持ちに育ったり
逆に金持ち遺伝子なのに貧乏の家で育ったら定時制卒トラック運転手にしかなれなかったりするし環境運がデカすぎる
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:26:38.22ID:yQmlLMbW
相談です
フェイクあり

5歳上の兄が結婚することになりました
私は父親から幼い頃からDV(暴力、モラハラ)を受けていたため現在家を出てひとり暮らし、実家には現住所を教えず住民票も閲覧制限をかけており家を出て以降一度も帰省したことがありません
兄は実家住まいで、結婚しても実家暮らしになると思います
お祝い金を送りたいと思うのですが、実家には帰りたくないです(父親に会ったらPTSD発症する可能性があるため兄と兄の妻家族との顔合わせも体調不良を理由にキャンセルしました)
Amazonギフトコード5万円分を買ってメールで兄に送ろうと考えています
兄がAmazonを利用しているのは把握しています
外で兄に会うことも考えましたが、今の住所を聞かれたり父親が付いてきたりしたら嫌なので出来れば顔を合わせたくないです
現金書留で送ると自分の住所がバレる可能性、父親に取られる可能性もあるため難しいです
Amazonギフトコードで問題はないと思いますか?兄の妻からの心象がよろしくないと思うのは諦めています
コロナ禍で仕事の都合あまり人に会ってはいけないこと、仕事が忙しくて実家に帰れないという理由でメールしたいと思っています
メールの文章でお祝いの言葉と詫びの言葉以外に気をつけることは何かありますか?
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:32:26.32ID:pSegnyCE
>>343
いきなり送るんじゃなくて、その文章をそのままお兄さんとお兄さんの奥さんに送ったらどうか?
父親に居場所がバレるのが嫌だからamazonギフト券しか送れないがそれでもいいかと聞いて
お兄さんとお兄さんの奥さんのことが嫌なわけではないと説明すればわかってもらえると思うけど
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:46:32.25ID:yQmlLMbW
>>344
ありがとうございます
後出しでデモデモダッテになってしまいますが住所がバレたくないことや父親に会いたくないことは出来れば家族には言いたくないです(多分察してるとは思いますが…)
兄の結婚相手にもそういったことで結婚前に余計な心配や気遣いをかけさせたくないですし相手のメアドは私は把握していません
父親が問題なのですが、もう一人いる兄弟も私の事に理解を示していないし兄にメールや電話をすると考えるだけで手が震えて涙が出てくるため実家の家族とは最低限の連絡で済ませたいのが一番です
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:23:59.31ID:/mEXhvgP
>>345
そこまで縁切りたいんなら父親と同居してる兄弟には伝えたほうがいいのでは
コロナも多忙も永遠には続かないし
その感じだと兄の結婚式とかも欠席ですよね?
それなのにお祝いは特殊な形で送ってくる(奪われる可能性を想定してる)んならもうバレバレもいいとこだし
兄夫婦には悪感情抱いてないって伝えたいんなら
正直になったほうがあとあとが楽ではと思います
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:45:11.50ID:AJ9BgQ96
ジャンル者同士のゴタゴタがあった訳でもなく運営やスタッフによる暴走に疲弊した訳でもないのに
以前活動していたジャンルになんとなく苦手意識を持ってしまいます
RTでその作品の情報や絵が回ってきたりFF内の人が新規でハマると苦い気持ちになります(古参マウントをしたかったり好きな作品が人気になって寂しいみたいな感情ではないです)
これってどういう心理なんでしょうか
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:53:50.89ID:s1MJiil+
ツイの通知には「Aさんがいいねしました」とあり
Aさんのいいね欄にも私の呟きが載っているのに該当記事のハート数に反映されていないのは何故でしょうか?
他の人が押してくれたいいねはちゃんと数として反映されています
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:57:34.05ID:/eU0InW0
古いマイナージャンルのキャラにハマりましたが検索が難しいです
作品の略称が他と被る+キャラがよくある名前の場合どう検索すればいいでしょうか?(例えばグラタンという作品のカイ君みたいな感じです)
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:20:37.71ID:OvaB6NkY
>>352
今学歴と仕事の話してるんだけど
金持ち遺伝子でも貧乏家で育てば中卒トラック運転手が働きながら定時制高校卒
貧乏遺伝子でも金持ち家で育てば大卒で社長の金持ち
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:24:52.27ID:0BMrwROE
>>352
例えば平均的IQの子供が貧乏毒親家庭と金持ちまとも家庭にそれぞれすり替えられたら
貧乏毒親家庭だと高卒中卒にされるだろうし
金持ちまとも家庭なら大卒にしてもらえると思うよ
ただし東大には受からないだろうけど
普通の大学には入れるだろう
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:43:28.06ID:XqwaLzY1
大ファンの絵師さん(フォロア1万人くらい)のTwitterで高頻度でいいねをしているんですが気持ち悪がられていないか心配で最近憂鬱です
イラストだと紛れると思うのですが萌え語りとかは10いいねくらいなので毎回自分がいいねしていたら気色悪がられないかと…
恐れ多くてコメントはしてません
リツイートして自分のTwitterで大興奮している気持ちを抑えてクールに感想を呟いてます
絶対に自分のことは認知していないと分かってはいるのですが不安です…でもついいいねしたくなってしまうんです
アドバイスください…お近づきになりたいとかではなく、ただ応援したいだけなんですがどうしたらいいか分かりません
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 21:05:21.74ID:1zv5Tv0P
>>343
年下の兄弟が5万もお祝いくれたらそれだけで「うわーこんなに!」ってなるしそんなに気にしなくていいんじゃない?
年下で披露宴も出席しない(よね?)のに5万もくれる人ってなかなかいないから、送付方法よりも金額の方がインパクト大だと思うし、祝いたい気持ちは伝わるんじゃないかな
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:20.78ID:tC/uRPXP
>>346
それだけは絶対に無理です
以前実家を出るというとき父親に反対されたりするので当日手紙を置いてこっそり出ていく予定でしたが
結婚しない方の兄弟にばれ父親にだけは言わないでくれと懇願したのに「父親が知るのは当然のこと」と結局1週間前には父の耳に入ってしまうことが起きたからです
兄や結婚相手の口からその兄弟の耳に入りまた同じ事が起きないとは限らないし父の耳に入ったら何をされるかわかりません

>>358
ありがとうございます!
金額を多めにするのは直接祝えない詫びの気持ちもありますし兄は好きなのでこれくらいはあったほうがいいかなと思っています
結婚式はワクチン接種日になってしまって欠席になります

Amazonギフトコード自体は問題では無さそうなのでその方向で行きたいと思います、ありがとうございました
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 21:26:37.33ID:cW8d4HOv
>>353
金持ちは遺伝子も優秀だから子供も優秀
雑魚の子供は雑魚だよ
金持ちの家でもニートになって終わりだよw
雑魚遺伝子は努力しても無駄だから大人しくニートしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況