X



【Twitter】壁打ち垢スレ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:56:27.42ID:oux2lX4i
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629020148/
【Twitter】壁打ち垢スレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631596612/
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 02:11:49.47ID:8R9expxq
>>540
自分も同カプ界隈で絵はスルーのくせにカプに関するネタツイはすかさずRTしていく人とかいてなんかモヤッてたから気持ちわかる
いまは通知全部切ってるから気にならないけど
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 03:50:53.37ID:t8KrTGEK
フォロワー2500人だけどCP絵2桁いいねだった
交流も何も乗り切れず元々壁打ちみたいなものだったけど、なんかぷつんと来てアカウント爆発した
完全壁打ち界隈一切覗かないもうジャンルには自分しかいない気持ちで壁だけ見る
もう知らん
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:28:37.18ID:tt4+X+et
私フォロー0のまなフォロー返さないままやりとりしてた方が鍵になってしまって、今更こちらからフォローするの変かなってずっと悩んでる
壁うち続けた方が平和なんだろうけど
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:28:38.98ID:mpeqNQB3
>>557
いいねするか、スクショするか、あとはリプライもらったことある。「突然FF外からすみません!感想が嬉しくてお礼が伝えたくなってしまって!」みたいな。ほしくてやったわけではないけど、嬉しかったな。そのあとはもう一度感想の詳細を伝えて、お互い頑張りましょうねで平和に終わった。
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:40:51.52ID:cpt+iDmS
本人が見てくれたらうれしいって人もいれば、ただのひとりごととか自分のフォロワーに向けて呟いてるから本人の反応は気まずいって人もいるからなぁ
見極めが必要だと思う
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:46:43.76ID:WRnT+MXl
最初はいいねつけてたけど最近はスクショ撮るだけにしてるわ
引用RTでの感想にはいいねしてる
あとたまにいいねRTありがとうございます!とか言ってる
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:50:33.69ID:pIv+d9Os
きっと認知されてないと思ってだったんだろうけど
RT後感想って下手に反応するとその後全く反応無くなる人もいるよね
一度それで熱烈だった人からのいいねRTコメント全部無くなってから
RT感想に反応するのはやめた
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:04:47.76ID:ud2d+HXk
認知されたら言わなくなる人いるね
フォロバ前の方がお互いいい距離で交流出来てたと思う
気になる人ほど一線引くようになったわ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:28:17.27ID:ufMQuqmM
教えてくれてありがとう
距離感は大事だよね
下手に声かけるとあの人の時はスルーしたのにだとかなりそうだから慎重にいくよ

>>559
なるほどありがとう
今回はスクショすることにするよ
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 17:22:18.20ID:yfu+aTEu
ネタ絵が少しだけバズって
知らない人たちから一言リプがずらっと来たんだけど、返事したほうがいいんかな
なんで悩むかって、そのリプ自体もネタの範疇っぽくて
私に宛てたメッセージじゃない感じなんだよね

例えるならコ●ンのネタ絵をあげたら
大量に「せやかて工藤!」リプが来たような感じ
それ全部にリプしていくのもおかしいかな、とか思っちゃう

バズったのは万フォロワーにRTされたからで、その人からもネタっぽいリプ来てるけど
そこだけ返信するのは感じ悪いかな…
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 17:43:26.38ID:NA1HpiXb
自分だったらスルー一択だな
自作品への純粋な感想なら嬉しくて返信するかもだけど
ネタに乗っかただけの一言リプに向こうも別に返信期待してないと思うよ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 18:41:40.13ID:e9rYKtIi
鍵なしCP健全絵→10rt100いいね
鍵かけて単体18禁絵→600いいね
数字はフェイク

普段鍵開けてるけどフォロワー数の割にあまりにも反応渋いから実験したら
フォロワーが何目当ての層なのかなんとなく把握した
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 18:45:22.87ID:yfu+aTEu
>>566-569
ありがとう、今回はスルーしておくことにする
初見の人たちばかりだし、確かにこっちの返事も期待はしてなさそう
今回フォローしてくれた人たちもすぐ離れていきそうだし…
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:03:43.55ID:NA1HpiXb
>>573
「自分は他人に反応しないくせに」って思われるかな…とためらったこともあったけど今は書いてるよ
壁打ちの中にも反応欲しい人と反応重荷になる人がいるし自分は嬉しい派って表明した方がわかりやすいかなって
この程度で乞食と思う人はそもそも反応してこないだろうから無関係
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:17:00.19ID:j2+1G5Ky
壁打ちで饒舌に一人語りしてると何やってるんだろうとうか空回ってる感すごいよね…
妄想とか萌え語りはそこまででもないんだけどそれがネタツイート系とか日常の楽しみなことになると強く感じてできなくなってしまった
他人のに対しては思わないのに
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:43:26.92ID:Uz6RNlia
無理してツイートしなくていいよ
他人はそこまで他人のこと気にしてない
作品アップする時、公式に動きが会った時、どうしても呟きたい!と思うネタがある時
数週間〜数か月ツイートなくても「この人壁打ちだし無駄にTL流さないいい人」で見ていられる
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:03:03.45ID:A879xhnU
個人の解釈や感想とは言えあまり断定的な言葉は使いたくないので
○○って✕✕なのかな…?とか△△なのかも知れない…とか誰かに問いかけたり語りかけてる風になりがちだから見直すと消したくなるのわかる
他人のは何とも思わないんだけどね
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:11:09.54ID:f+Xfa093
賞賛はいらないけど、同カプの人がAがこうでBがこんな反応したら〜と盛り上がってるの見ると羨ましくなるし参加したいと思う
前に一人で楽しんでれば自然と人が増えますよ的なツイがバズってたけど、今のところはそんなんないです
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:46:53.56ID:Hld/UzKp
自分は元々少しだけ交流してた垢があってそこからの派生で萌え語りを垂れ流す壁打ちを作ったので
元の垢のフォロワーが壁打ちの方にも偶に妄想にリプくれたりする
とはいえ作りますとも言わずひっそりと叫んでたらいつのまにかフォロワー少し増えてた
どうしても人と交流したかったら厳選してするのもありじゃないかな
無理に我慢するのもしんどいし
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:59:20.95ID:f+Xfa093
なんで何にもしてないと決めつけるんだか

いいねは当然してるし支部まとめやオフやってる人には毎回感想も送ってるよ
自分は参入時期も遅いしさすがに出来上がっている人たちの中に「私もそう思います!」とか割り込んでいく勇気なんかないわ
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:13:59.22ID:5RTfZ/fn
壁打ちでリアルタイムに他人の交流をみることなんてほぼないしただ淋しさ紛らわせたいと思ってなにがおかしいんだか
つか記名で感想送ってるなら完全にもとの出来上がってるグループにはいりたいのにスルーされてるだけじゃん
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:48:40.62ID:KaKcogih
壁打ち無交流だけど感想だけは無記名で送りまくるので連絡ツールみんな須く渋かツイのbioとかわかりやすいとこに置いてよって思ってる
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:53:51.85ID:WPyozubf
>>583
めちゃくちゃわかる
たとえ同カプであっても断定的な言葉使う人やそういうツイート見るの苦手
だから自分も「〜かもしれない」「〜だといいな」「〜だなと思った」みたいな言い方するけど
毎回似たような語尾になりがち
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:33:47.43ID:DgEVIO0h
ワンドロ企画アカってそんなにトラブルになりやすいものなの??今、同作品内で複数そういうアカをフォローしてたまに作品上げてるんだけどその内の1つが「誹謗中傷がひどいので停止します」って残念なお知らせが……。引き継げればいいけどちょっとそれは難しく、出来ない人間がとやかく言うものでもないのも判ってはいるんだけど、他のワンドロアカはそんなことなさそうに平和に運営してるから一体何が起きたんだと思ってしまった。
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:23:54.90ID:WPyozubf
1.主催が別垢で痛い言動してる
2.対抗カプ者からの攻撃
3.参加者からの文句

誹謗中傷って言うなら1か2だろうけど前に3で
「リアルが忙しくてお題発表や開始のお知らせが遅れたことに対する文句が複数きた」
って理由でやめたのも見たことある
てかワンドロスレあるからそっちで聞いた方がいいと思う
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:25:16.24ID:OAmx4g6f
ワンドロ企画する人ってどうしても私が私がと前に出てくる人も多いしそういう風に見えがちではある
自分の垢とうまく切り離せる人ならいいけど中の人が透けて見えたりとかも聞く話ではある
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:29:00.05ID:LZ/rqDpZ
昔ワンドロに参加したときに自分だけスルーされたことがあるからより好みするなら主催なんてすんなとは思ったな
主催はメンヘラだったらしく炎上してたけど
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:51:58.71ID:DgEVIO0h
>>594です。ちゃんとスレがあるの知らないでこちらで聞いてしまったけど、皆さんありがとう。そういうことがあったのかもしれないと思いました。淡々と上げながらも色んな人の作品が見れて楽しかったのに残念だな。スレ違い失礼しました。
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:52:26.17ID:NEyT6FcX
タグ付けしてても検索漏れする場合もあるし
万が一漏れあったらすみませんとか
漏れはリプかDで指摘くださいRTしますとか
まともな垢ならそのへんちゃんと明記してるけどね

自カプは勢い落ちてワンドロ投稿自体の激減に加えて
主催低浮上で直前のお題出しや数日遅れのRTがデフォになりつつあり悲しい
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:23:52.89ID:WDbxS4iR
ワンドロに限らず企画あるあるだよね
自ジャンルの自カプの人たちは誰でも気軽に参加してくださいという建前をとりつつ実際は主催に都合のいい人だけ選別してるの
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:34:42.34ID:w9ewfuUq
フォロー0の雑多垢、メインジャンルの人気あるキャラ絵を上げた時は反応そこそこなのにその他のキャラや創作絵は反応少ない 頭では分かってるんだけどやっぱり目に見えて違いが出ると、全部好きで描いてるはずなのになんだか嫌な気分になるから数字は見ないようにするのが一番なんだなと改めて思った とは言ってもすごく気になるんだけど
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:56:02.39ID:pW3oIruG
数字見ちゃうと喜びもあるけど落ち込みが激しいからもうほんと見ないようにしてる
受け入れられる余裕のあるくらい気持ち安定してる時に見るかも程度
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:11:29.23ID:7OY1dUTJ
ジャンルの二次拡散垢って言いながら拡散されたことがない垢があったからいい印象ないな
どうせ自分だけ拡散されないんだろって思ってしまう
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:18:53.83ID:eQfMwV3t
>>611
そんな感じの垢
それを自分で作って拡散してるみたいな書き込みがあったからどうやって運用してるのか気になってた
界隈をあまり見たくなくて壁打ちやってる人が多いと思うんでどうやって拡散垢作ったんだろうかと
拡散しかしないわけではなくある程度呟きながらもRT多い人もいるからそんな感じなのかな
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:25:25.09ID:Y8MYAeM5
>>615
設定でカーソル乗せても非表示に変更できる
ただツイート詳細まで開くと表示される
すべての数字消したいならTwitter Demetricatorおすすめ
投稿時間とかも消えちゃうけど
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:22:39.26ID:f6sS6qsO
自分では描かないと判断したネタはまれに呟くんだけど
界隈の絵描きがそれを拾って絵にすることがある
偶然かもしれないがもう描かないネタだから不快な気分にならないしお手軽に他人の絵で見られてラッキーだ
そして描きたいネタは呟かない方がいいなと改めて思った
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:13:17.56ID:Aplf7zNH
界隈見に行かないで公式から燃料投下時に絵画いて投げるとき
ネタかぶりあるんだろうなとか燃料投下後ソッコーつぶやいたヒトが自分のネタ拾ったとか思うんだろうなとかは薄っすら思うけど
知ったこっちゃないのが壁打ち
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:19:27.56ID:N0k2T66N
イベントが近いからか褒め合いの空リプ合戦至る所で勃発してるけど壁打ちだから参加しなくて済むの楽だな
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:21:42.60ID:yOeaAGj0
>>619
618も言ってるけどおだやか入れても詳細画面で見えちゃうからhide likesって拡張機能とも併用するといいよ
RT後の感想見るツールも数字出るところのclass名調べてStylusで消してる
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:24:18.27ID:N0k2T66N
>>623
それが行き過ぎるとパクだのラレだので戦争が始まるから近寄らないに限る
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:27:46.77ID:hjP/yxX5
>>623
そういう人多いけど理解出来ない
相互でもない人にまでそれやってる雑食が沢山居て地獄
壁打っててもパクられぽいの何度かあったわ
ひたすら無視だけど
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:37:27.97ID:jEWV/8jt
壁打ちしててネタ拾われてやられた事あるわ
上げた後にこちらの方のツイートでーす!みたいに言われたけどどう返事しろって言うんだよw
そのあとも結構やられてるし三次創作やる人はずっとやるね
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:46:46.64ID:DXYJmEx9
作品パクじゃ無いけど転載禁止の英語表記が浸透してない頃に使ったら界隈もこぞって使いだして
キミら密かに見てたんかい…となった事はある(プロフ変えたから見て欲しいとその時ツイした)
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:46:58.52ID:r1Vhdc0l
分かっちゃいるけどサンプルあげても神ではない限りスルー
逆にそれでも反応してくれたり通販で本予約してくれる人がいるのありがたい
自分が描きたくて描いてるけど、誰か一人に刺さればいいな…くらいは思っちゃう
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:13:39.19ID:LhkB2dEO
>>627
自界隈にもそういう人いるわ
ネタに乗っかってRT後妄想ツイからのシリーズ絵化で頭抱えた
元ネタとして紹介はされてたけどそれなら描く前に許可取れよと思う
描いて良いかと聞かれても困るんだけどさ
描いた絵を元に勝手に小説書かれた事もあるけど
どっちも相互でもない相手のネタで三次するって神経の図太さに驚いた
見たら他の人にも同じ事してるっぽかったけど嫌な人は本当に嫌だろうな
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:25:18.16ID:kAIyyXZF
>>620
めっちゃ同意
私も自分の妄想ネタ話を元に誰か描いてくれたら嬉しいタイプだけど、本当に描きたいネタは呟かないようにしてる
でも確かに自分が妄想ネタ呟きまくってたら他の描きたい人がネタ被り気にして描けないって人もいるよね
そしたら今後は何を呟けばいいのか悩むな
萌え語りはOKで妄想語りはアウトな感じかな
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:26:06.96ID:ZZlw5NbD
三次が当たり前の界隈もあるし
最近改めて思ったのは桶ぱみたいな公式そっちのけでカプ大好き自分の解釈大好きな感覚が当たり前というか同人では目立つのかも
このコマに一緒にいてどっちも美形だからとにかくABしか勝たん!
AB好きだと言ったのにBCの話題したから大嫌い!解釈違い!裏切者!
馬がいるせいで私が有名になれないし私が傷つくから馬がジャンルからいなくなってほしい!
どれも自分には理解できない感覚だからこれからも壁打ち
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:38:19.97ID:RsGF7YRB
>>631
>元ネタとして紹介はされてたけどそれなら描く前に許可取れよと思う
ほんそれ
よくあるネタならともかく特殊なネタだと流石にな
一言声かけるだけでも違うのに
私も相互じゃなくこっちは壁打ちなので向こうからの一方通行なのによく三次出来るなとびっくりしたけど
相手の互助会仲間がそういう感覚みたいでやっぱりしょっちゅうやってるわ

ちなみに他の人から描いてもいいかと打診が来たので界隈で三次が当たり前なわけではなくそいつらだけなんだよな
打診してくれた人にはもちろん喜んでと返事した

この手の話が出ると呟きには著作権ないから!て言い出す奴がいるけどそいつは創作しないか無断三次をやる非常識側だと思ってる
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 02:22:36.35ID:K9ZFW4Yk
>>614
フォロバ100%
馬もhtrもパクラーもROMも一律絶対フォロバ(業者以外)
あがった絵は公平に全部一律RTいいね
検索駆使して埋もれてる人を探し出していいねRT(どこから見つけてきた!?と思わせるの大事)
(壁打ち垢と繋げてるなら)今月の4枚、上半期下半期4枚、俺の絵を見てくれ、繋がりましょう系のタグをマメにやる
交流垢ではないのでリプ系は控え目

とかな感じ?
拡散垢?はフォロワーいないと話にならないから質は置いといて数が勝負かも…と予想
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 04:23:04.27ID:GZqXeeo1
月末に絵を載せるとなぜかぜんぜん伸びない
クオリティが極端に違うわけではないのに自分比で10:1くらい違う
理由はわからないけど今度から月末は避けよう
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:03.32ID:sZvUKnvW
拡散垢楽しいのかな
買いたい本がある時だけ垢作ってたよ
フォローしないとツイートの通知オンにできないから仕方なくだけど
買い終わったら垢消し
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 09:14:10.32ID:NpXLAGEw
外国人を装った自カプの拡散アカ作ってクオリティに関係なく自分の作品から苦手な垢の作品まですべて網羅してたら別人格が生まれたのか麻痺したのか他人の作品に対して苦手や嫉妬などの負の感情がなくなって楽しかった
ジャンル衰退して界隈滅びたからもうやめたけど
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:03:20.15ID:bYgnkeCZ
交流が無理というかネタの連鎖や仲良し界隈だけで二次設定が勝手に作られていく様を見るのが苦手なんかもなと思い出したわ
誰かが上げたやつに乗っかって乗っかってってのが本当に苦手
あと互助会以外絶対いいねしない空気も
原作や作品の感想言い合うだけの交流求めてるけど無理そうだから壁に向かいます
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:42:31.60ID:cQAFk+wH
オタクは夜型が多いだろうと思ってたからいつも週末とか平日夜11時とかに絵をあげてたんだけど試しに平日昼休み時間帯にあげてみたら異様に伸びた
帰宅時間あたりもいいよと言われて19時くらいにあげたらこちらもそこそこ伸びた
今は携帯端末でネットするから隙間時間に見れるんだなーと遅まきながら認識を改めたわ
そんなの関係ない馬になりたいけどそれはまた別
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:48:09.87ID:ELlW7///
>>641
自分のジャンルも社会人多いみたいだしいつも夜の9時〜10時くらいにあげてるけど今日は6時過ぎくらいにあげてみようかなあ
色々実験するのも楽しいわ伸びないと凹むけど
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:53:36.58ID:/w+26Xr+
>>640
わかる
閉じたコミュニティ内でネタ連鎖されてるの見続けてるとネタそのものは苦手な方面じゃなくてもキャラクターがおもちゃにされてるみたいに見えてきて苦痛になってくる
でも描いてる側も一生懸命描いてるのにそんな風に思うのも悪いしとか自分の創作だって同じだしとか頭では考えてるんだけど気持ち的にはどうしてもそうなってしまう
やっぱり自分は壁打ちが性に合ってるし無理に交流しても消耗するだけなんだと思う
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:32:09.18ID:dXxHADIQ
ワンクッション置くまでもない微妙なラインの作品をどういう形で公開しようかいつも悩む
置く分には良いと思うけどこの程度でワンクッション置くの?みたいに思われてたらと思うと複雑
男性向け女性向けとか界隈によっても温度差ありそう
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:05:41.78ID:sZvUKnvW
>>640
互助会以外絶対いいねしないあるある

ネタ呟きまくり垢日常垂れ流し垢と繋がると時間も精神も浪費する
匂わせや空リプもA褒めB下げもなんでも好きにしたらいいがこっちはそれを見るためにツイッターしていないんだよな
ツイッター好きだけどツイッターで生きてないから壁打ちがちょうどいいわ
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:45:23.03ID:gKD5UcAZ
>>640
すごくわかる
乗っかっていく三次創作ほんと無理
自界隈は絵馬だけど騒がしい人が自分が作ったやつ広めたくて○○をお願いします!て言って回ってる
その人自体が元々人のネタパクをやる人なんで余計そのネタ自体無理になったりする
壁打ちなんでわからないけどこういう人って周りからどんな反応されてるのか見てみたくはなる
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 16:52:14.61ID:JYwaX3D4
仲間内でやってる三次創作は正直どうでもいいんだけど
大手の解釈が正義!これが正解!それ以外邪道!みたいな空気が界隈に蔓延するのが嫌だ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:05:32.99ID:Oeu70HtW
>>641
朝あげても通勤通学前に見るし昼でも昼休みに見るし
PC立ち上げなきゃ見れないわけでもないからジャンルによって天井はあれど伸びないのは自作品の問題だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況