X



なんでも質問していいスレ69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:33:15.75ID:oJeCStg8
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOKですが質問がスルーされても泣かないこと

明確な答えがあるもの以外はアンケートスレやなんでも相談&質問していいスレをご利用ください
また、質問内容によっては別板や専スレに誘導される事があります

【例】
・振込手数料が無料の銀行を教えてください→答えが明確に提示できるのでこのスレでいい
・あなたならどの銀行から振込みますか?手数料を気にしますか?→人によるのでアンケート
・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?長い感想って嫌がられる?喜ばれる?→明確な回答は不可能、それでも聞きたいならアンケートスレへ

次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・同人出身商業作家は商業については可で同人時代の質問は禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
・パスワード教えてやヒントを乞う質問は禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵が馬い→絵が上手い人の事
卵→数字のゼロ

■回答者向け■
他スレに誘導する場合は、明確なスレ名やURLなどを貼る、誘導する理由や根拠を添えるなどして、わかりやすいレスを心がけましょう
>>1」のみでは伝わりません

【質問】同人板アンケートスレ88【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1632387877/

なんでも相談&質問していいスレ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631228986/

※前スレ
なんでも質問していいスレ68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1626196526/
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 16:46:41.24ID:dq+VKD8B
Spotifyって特定の作曲家の曲を検索することはできないのですか?
ある作曲家が好きなのですが、その人がアイドルに曲提供しているのでそれらの曲を聴いていたら
その後アイドルの曲ばかりオススメされるようになってそうじゃないんだけどなあと思っているのですが
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 18:24:17.04ID:p5QYKOqq
オメガバースを男女でやる意味はなんでょうか
女攻男受や男男ではできない妊娠が合法的にできるのがオメガバースのメリットだと思っているので女攻めでなく普通に男女でやるのは何を目的にやっているのでしょうか
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:06:48.32ID:UYHArcOS
>>126
運命の番設定や発情期でピンチになったりエロに繋げたりBLとか関係なくおいしい設定だから
男がαなら無条件にハイスペヒーロー認定出来るし元の設定が男女どちらにもαやΩがいるから設定を崩さずそのまま流用出来るので便利
Ω迫害とかで簡単にシンデレラストーリーも作れる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:20:26.08ID:4Np0G0NG
https://i.imgur.com/YJMwG8p.jpg
画像の矢印の部分の漫符ですが何か呼び方や名前みたいなものはあるでしょうか
またそもそもあの丸い物体は何を何を指しているのでしょうか
よくボーっとしている状態やぽけーとしている人物に使われているようですが
くだらない質問ですいません
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:28.13ID:9edZ6lQb
>>130
別の漫符の話になるが昭和の漫符で、
頭を打った人や居眠りから目覚めた人、絶叫マシーンに乗った直後の人など
頭がクラクラする・視界がチカチカする状態を表すために
頭上で小さな太陽や星や土星などが2〜3個クルクル回っているというのがあった
自転してるんじゃなくその人の頭上で天使の輪のような軌道上を追いかけっこする感じ

その中のひとつを抜き出すような形で発展あるいは省略したんじゃないかと推測する
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:37:25.19ID:sVduoHu/
>>126
番設定
発情期設定
ハイスペ中流低いけど希少のカースト
ここらへんがオタウケよい

BLオメガバでも妊娠設定を特につかわずに合法ホモ+上記だけの作品はみかけるので
♂♂妊娠には特に魅力を感じないけどオメガバは好きって人は腐と男女どっちのカプにも結構いるんじゃないかな
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:40:52.42ID:s4Fb9VdC
>>130
自分は意識がぬけてるイメージでみてる
頭や口から幽霊がでるのと似てるけどあっちは茫然自失・意識を失うくらいのイメージで
こっちは半分意識を空に飛ばしているくらいの軽さ
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:44:59.69ID:qiSYpXMI
ピクスクでサークル出展した時に店舗からブースにリンクを貼って開場時間の1時間前からブースを公開したところ開場時間前に注文が入っていました
購入した方はどこからブースに辿り着いたのでしょうか
2年前に別ジャンルのイベント後数週間だけブースを公開して、以降は今回のイベントまでずっと非公開にしてました
0136130
垢版 |
2021/10/21(木) 20:55:02.91ID:4Np0G0NG
>>131
たしかに眠気表現でも見る気がします
>>132
たしかに丸の外の点々が太陽っぽいと思っていました
歴史が勉強になりました
>>134
なるほどミニ幽霊ですね

こんなにいろいろな意見がいただけるとは思ってなかったので
とても参考になりました みなさんありがとうございました
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:13.26ID:p5QYKOqq
>>126です
レスアンカーが上手く機能しなくて申し訳ないです
127.128.129.133
性別関係なく番や発情期などの設定が美味しいから使いたい感じなのですね納得しました
ありがとうございました!
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:50:33.36ID:GSbUEw0D
公式のイベント(舞台挨拶とか)に行った人がレポ的な感じで登壇者の発言等を詳細に文字起こししてツイートしてたりしますが
そういう人はイベント中にずっとメモを取ってるんでしょうか?
それとも一度聞いたら忘れないタイプの人なんでしょうか
さすがに音声レコーダーは持ち込み禁止だと思うのですが
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:06:33.24ID:0L6gvX/d
>>138
メモしてるのと記憶力のいい人両方いるよ
レコーダーはもちろん不可、密録って言われるNG行為
メモを取るのもガサガサカチカチうるさいとか役者を見てないから失礼とかで嫌われる
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:37.08ID:2Gs3rieW
ワイルドスピード東京ドリフトを見た時、頭文字Dに流れが似てると思ったのですが何か影響って受けてるんですか?
(監督や脚本家がどこかで言及してるとか)
それとも公道レースものってこういうストーリーが多いんでしょうか
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 02:08:09.61ID:gD5yjua7
裏カジノとか裏パチンコとか裏スロットは実在するよ
たまに摘発されてニュースになってるの見たことない?
それで急に思い出したけど昔いた会社の社長が裏カジノが好きで
よく行ってた時に内偵に来ていた警察の人と仲良くなって
リクルートして自分の会社に入れたという謎のエピソードを
その元警察の人から聞いた 会社自体はホワイトだった
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 07:08:53.49ID:r55d46Sj
>>140
ワイスピシリーズの他作品はカーレースものというより
カーアクション要素あり味方には大きな組織要素なしで他のギャングものと差別化したギャングもの
って感じなんだけど
日本が舞台だとそれ非常にやりづらいから主人公を替えて
ヤクザの賭博カーレースに学生が乗り込む話になった
あとは原作なしの映画だから2時間以内に収めるため、主人公の動機は
恋人になった女性をレースの元締めから救い出すためとかベタでもやりやすいし
仲間が事故って死ぬとか、他のカーレースものと似てくる部分もどうしてもあるだろうね
もっともイニDの方は恋人絡むカーチェイスは一度きりで裏社会系要素も死亡事故もなくて
言っちゃえばレーサーになれないかなる気がない学生達のガチ遊びなんだけど
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:04:48.90ID:Ufbr2+Cz
カップリングについて質問です
男女で恋愛未満な関係ですがA×BとA+Bという表記のどちらが相応しいのでしょうか?
何らかの注意書きが必要とは思いますがカップリング扱いすべきではないのでしょうか?
タグ詐欺と受け取られるのではないかと不安です
いろいろ調べてみたのですがよく分からなかったのでご意見お願いします
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:15:35.60ID:Ufbr2+Cz
>>146
回答ありがとうございます
大きな線引きはキスを含めて肉体関係のあるなしで分ける方が明確ですよね
恋愛感情と呼べるか微妙なとこだったので迷っていましたが+にします
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:24:01.11ID:XtdnRuzN
>>145
明確な正解はないので作者の感覚でどうぞ
どっちの表記にしろ過敏な人は気にする

絶対恋愛関係にはならないあくまでコンビ萌えって言いたいならA+B
これから恋愛になる匂わせがあるとか
恋愛ありカプの恋愛未満に萌えるって言いたいならABで※恋愛未満シチュですとでも添えておく
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:36:40.03ID:Ufbr2+Cz
>>148
回答ありがとうございます
カプ論争の激しいジャンルで過敏な人が多い印象があるので注意書きはしようと思います
作者としてはコンビ萌えなんですがA×Bが主流な感じなので差別化するのがベターかもしれないです
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:16:18.26ID:n7qIM+J9
漫画で豪華なクラブやキャバクラやホストクラブの背景を描く必要があるのですが写真素材集や資料など探しても探しても見つからず困っています

理想はバックヤード込みの四面図また間取り図+カラー写真多数が欲しいのですがどこで入手できますか?
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:56:39.21ID:KOg11zgs
>>150
調べてみたら普通にキャバクラ 間取り とかで調べたらテナント物件の詳細のページで間取り図見れたよ
適当に調べたホストの店名+店内とかで店内写真も出てきた
バックヤードや店内のディスプレイの細かい部分ははキャストのYouTubeやツイとか見るとか?
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:08:21.24ID:Sk/iT+Ds
>>150
挙がってないやつだと参考資料と割り切ってその手のジャンルの映画を見るとか?
キャバクラならハニー・フラッパーズとか
ホストクラブなら夜王とか(これは原作漫画もある)
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:37:47.12ID:WBsA+vDR
中高生の球技の部活で部員のミスで飛んでいったボールが部員じゃない生徒に当たり、打撲くらいのケガを負わせてしまった場合、
一週間の部活禁止と部活復帰後は雑用から(ちなみにケガがもっと酷い時は廃部の可能性もあった)という処分が下るのは普通ですか?
もちろんミスはわざとじゃないですしケガをした生徒に謝罪もしてます
そういう設定の作品を読んだのですがわざとじゃないならやりすぎでは?と思ってしまいました
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 11:40:52.61ID:hrah3C4V
汚い質問ですみません
最近おならに悩んでいます
かなり回数出ます
しかもかなり臭いです
ということは空気を飲み込んだだけとか心因性ではないわけですよね
特に食生活を変えたつもりもないので何故こうなったのか不思議で困っています
どうしたら回数や臭いが減ると思いますか?
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 12:05:35.06ID:n8yQpz/0
>>159
加齢で腸周りの筋力も落ちるし悪玉菌も増え続けるので
むしろ食生活意識しないと腸内が悪くなる一方だと思う
善玉菌のサプリ飲むだけでもまた落ち着いてくるんじゃないかと
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 17:41:49.39ID:5q3SIw60
感染者数が減ってるとはいえ何故こんなに急いで経済活動をしようとしてるのでしょうか
馬鹿みたいに外出したり旅行行ったり酒を解禁したりリバウンドするのが目に見えてますよね
少なくても年内いっぱいは自粛すべきなのに何故政治家はこんな阿呆な舵取りをしてるんでしょう
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:22:28.80ID:dXpchvYF
>>168
経済活動は2年先3年先を見据えてやるもの
今のうちに動いておかないと、経済活動での税収が減る、つまり国を動かすための予算が減る

五輪とコロナ対策でお金つかっちったから、、数年後には大幅な増税があるところまで覚悟しておいて
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:24:17.63ID:cfSBQF2R
>>168
政治は何年も先を見据えなきゃならないからな
今だってコロナの影響で半導体が入らなくていろんなところが悲鳴あげてたりするし
コロナ対策して収まるまでじっとしてたら生活できない人だらけだよ
政治家をバカにする前にもっと経済とか勉強したほうがいいと思う
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:11:40.52ID:63hBim2M
ネップリが叩かれがちなのはなぜですか?
単純に印刷のクオリティが微妙という意見は見たことがあるのでそれ以外でお願いします

同人誌頒布における印刷費の建前から考えると買い手自ら印刷費を出す形になり描き手に利益が生まれないし、交通費や送料もかからないしお互い楽で良いと思います
一般用のシステムを使用して公共の場で印刷するのがまずいのでしょうか?
いわゆるリアちゃん御用達のようなイメージが先行してとりあえず叩かれているような印象があります
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:30:19.86ID:l48pyb10
>>171
ネップリ公式(コンビニか印刷機か忘れた)が
「二次創作をネップリすると描いた人と印刷した人の間に金銭のやりとりは無くてもネップリ側は二次創作で金銭を受け取ったことになるのでやめてほしい」
的なコメントを出したから
当人達は非営利のつもりでも利用されたネップリは営利になっちゃうから止めようという学級会的なやつ
でも「これまでと同じやり方でもネップリは営利目的にならないから二次創作のネップリOK」派(別に権利関係に詳しい訳じゃない)も居て静かに喧嘩してる状態
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:37:32.57ID:3OX9J2Og
>>171
ネップリやってる人が結構多くて普通に受け入れられてる
ジャンルも見たことあるので、ジャンルの雰囲気や内容によると思う
イベント無配の2〜8ページの漫画や小説を、来れなかった人向けに
データとネップリ両方出してる人とか結構有り難がられてる印象
(新刊と多少関係ある内容で、その本に挟んでおける紙の方がいいとか)

ただ実際その手軽さからリアちゃんまたはリアちゃん相当のhtr御用達で、
・そもそも作品自体のクォリティが低い
・なのに印刷費払ってプリントしてもらえると思ってる
・htr作品にも関わらず「友達の作品は印刷」の同調圧力が強い
という層が目に付くジャンルでは馬鹿にしたり忌避する層も多いって感じ

あとは単純に、二次創作作品を一般のシステムに上げて
公共の場で印刷させるというシステム自体を嫌ってる層だと思う
若い子と出戻り系の人は単に便利なシステムくらいに思ってて、
同人界隈キャリア長めの中年層に多い自主規制論者が嫌ってる感じ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:48:27.22ID:CkuG5250
>>171
横だけどそうなの?
なんて検索したら出る?
煽ってるんじゃなくてそんな声明が出されてたなら見ておきたい

ネップリ(セブンだけかも)ってむしろ同人誌印刷を推奨してるようなサイト公開してたから公式側がダメと言ったのは初耳だ
まあ一次創作を想定していると言われたらそれまでだけど
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:09:02.56ID:JbiEAZuE
Yahoo!IDを2つ持っていて用途で使い分けているのですが
それぞれのIDへ付与されたPayPayを受け取るために必要に応じてそれぞれにPayPay連携を切り替えて使いたいのですが
連携IDの変更の仕方が書いてあってできるようですが
下記のように制限をする場合もあると書いてあったりもして
よくわからないのですが
実際はできるのでしょうか?
やったことのある方はいらっしゃいますか?
どれくらいでどうしたら制限がかかるのですか?

「1つのPayPayアカウントに対して、複数回異なるYahoo! JAPAN IDの連携を行うと、Yahoo! JAPAN IDの連携を制限する場合があります」
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:02:17.03ID:63hBim2M
>>171です ID変わっていたらすみません
軽く調べたところ>>172さんの仰る学級会についての記事(2〜3年前のもの)はありましたが「個人がネップリの規約を読んで禁止と解釈したための注意喚起からの学級会」でありネップリ公式側の声明は見つかりませんでした
>>174さんと同様になりますがよろしければ検索ワード教えていただけると助かります
ですが業者側の視点は抜けていたので勉強になりました

>>173さんの仰るようにネップリが活発な界隈も知っていますし価値観やジャンルによる意識の違いが大きいようですね
お二方ともありがとうございました
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 04:34:30.49ID:B7dwrYbb
>>176
まさにこういうポイント二重取りを防ぐための規約だな
規約に回数書いてない以上Yahooがこいつは二重取りの不正野郎だなって思った時点でアウト
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 06:50:40.94ID:YjrX5ANJ
喫煙時、利き手じゃない方の手でタバコを持つことはありますか?
自分も身内もタバコを吸わないのでよくわかりません。

利き手側で本やペンを持っている場合、
絵的に利き手じゃない方の手でタバコを持たせても大丈夫でしょうか?
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:09:25.98ID:a6LAlcTk
>>180
そりゃ大丈夫だけど自分目線でだと違和感があってすぐ持ち変える
他人から見手だと別になんとも思わんだろ
せいぜいへえあの人左利きなのかなあくらいで
マトリックスの預言者がタバコ吸うシーンでなんでこの人左手で持ってるんだろなんて感じたか?そういうことだ
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:11:37.19ID:W7qGsMaB
>>180
もう何年も前に禁煙した者だけど
利き手が塞がってなくても、普通に利き手じゃない方でも持ってたよ
自分の場合はライター操作が利き手(右)なのと、くわえタバコできない人間だったから、
火を付けて最初に吸ったら左手に持ち、右手はライターをしまう
PC触ってるときとか、右手でマウス操作、左手にタバコだから左側に灰皿置いてたし

ただタバコは持ちっぱなしじゃなく灰皿に置いたりするので
利き手で文字書いたり本持ってるときは、吸うときこそ左手使うけどそれ以外は灰皿かな
(そして気づいたら燃え尽きてることもある)

電子タバコの話は解らない(電子が来る前に禁煙したので
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 10:53:09.67ID:6GDyidmf
>>180
右利きの人は大体ライターを右手で扱うから吸い始めは左手で煙草持ってるんじゃないかな
その後持ち替えるかは人次第だと思う

私は部屋で吸う時は左手で持ってることが多い
右手はスマホ持ってたりマウス持ってたりするから
だから右手に本やペンを持ってる時に煙草が左手にあることは自然だと思うよ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:54:05.11ID:hxE1NnLM
>>184
これって印刷は売り手がして頒布も売り手だけの責任になるから印刷に関しては個人利用の範疇に収まってることになるし不特定多数が印刷するネップリとは別物では?
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:10:24.26ID:YhfGRVcb
>>187
>>172
>ネップリ公式(コンビニか印刷機か忘れた)が
>「(略)ネップリ側は二次創作で金銭を受け取ったことになるのでやめてほしい」
>的なコメントを出したから
の部分は不特定多数が印刷しようと書き手本人が大量印刷しようと
二次創作でネップリが金銭を受け取ってることに変わりはないよ

金銭の問題ではなく著作権的にグレーな二次創作物を印刷することに関する責任を問題にしたい場合でも
こんな大々的に同人誌推しておいて、ネップリ介して他人に印刷工程を委ねた時だけアウトとか基準ぶれすぎてて無理だろ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:21:45.90ID:5S2KG4Mh
20年ぐらい前に三重県の忍者村?みたいなところで遊んだ記憶があり、今改めて行きたくて調べているのですが記憶とマッチする場所が見つかりません

・忍者屋敷で遊べる
・芝居小屋や花魁道中がある
・JAC?の俳優さんがCASTをしていて出し物が本格的
・江戸時代っぽい町並み
・別料金でお城の天守閣?に入れる

博物館やアスレチックみたいな遊び場がヒットするのですが上記のような本格的なテーマパークがではなく…
つぶれた?のかも分かりません
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:27:29.43ID:JN2DNXlA
>>187
>>172の言う公式の声明?によると
「描いた人はお金受け取ってなくても公式or店が印刷代を受け取っちゃってるからダメ」という理屈なので
自分で印刷しててもお金は店に入ってるよねってことで合致するじゃん
だからそんな声明があるなら見たいんだよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:41:28.36ID:d1A1zkBU
好きな声優は歌が上手いのに定評があって私も上手いと思っていましたが
先程ライブ配信を聴いたらかなり音もピッチもはずしまくっていてショックでした
ライブ円盤だと修正されているのでしょうか?
この声優のライブにいつか行きたいと思っていたのに生歌このレベルなら行くのを躊躇います
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:56:13.50ID:vMU3MRLl
リアルタイムを配信すると音響と歌声にずれがある
最前と最後列では反響も全然違う
基本的にライブはピッチの修正はされないと思ったほうがいいです動きに合わせて集音するので色んな方向に向かって歌うライブより音質上がった気にはなる

CDでは聞けないノリや本人が歌っている姿を楽しむのもライブの醍醐味なのでうまい歌が聞きたいなら音源を
一体感や本人を見たいならライブを

踊りながら自分で歌ってみたりすればわかるけどしんどい
見知らぬ数百人や数千人の前で歌うって思えば音源と違っても当たり前じゃないかなと自分は思います
落ち着いて何度でも取り直せるかつ録音に適した環境が用意されてるCD音源と違って当然なので
声優さんであってアイドルや歌手じゃないならなおさら
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:15:48.46ID:d1A1zkBU
なるほど!確かに会場が広ければ広いほど音響と歌声にズレが出ますね
今までその声優のライブ円盤は見ていてそれとライブ配信があまりに違ってびっくりしてしまって…

その声優は結構ダンスもするしそもそも本職ではないのでCD音源と比べるのは無粋でしたね…
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:54:54.05ID:MBdjeP6p
>>190
海に近い場所だったのなら現在は伊勢忍者キングダムという名前で運営してるテーマパークだと思います
90年代に日光江戸村グループの伊勢戦国時代村として開設されてから何度か運営・名称が変わってます
天守閣というのは多分安土城のレプリカですね
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 15:40:01.15ID:YjrX5ANJ
180です
>181>>182>>183

具体的な回答ありがとうございます!
利き手とは逆の手で持っててもそこまでおかしくないと知れて良かったです
でも違和感はあるとのことなので演出など特に理由がない限り利き手を意識します。
本当に助かりました
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:55:58.25ID:Bh5Hr3WJ
>>200
「キャラが渋滞してる」の「キャラ」が「登場人物」ではなく「キャラクター性、属性」という意味なら結論としては文脈による
でもその言葉を否定的な文脈で使う人はあまり見かけない
好意的なものに対してネタや自虐として使ってるのをよく見る
「こいつ属性盛り過ぎて笑える(でもそこが好き)」的な感じで
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 17:07:12.56ID:HW/WFE55
>>200
初見だけど渋滞がマイナスな文脈で使われるので貶す方だと思った
キャラカタログジャンルでキャラが多すぎてイベントや出番がなかなか回ってこなくて渋滞状態だ
って言いたいのかと思った
キャラクター性だとしてもごちゃごちゃ行き詰まっちゃってるって印象
キャラカタログジャンルにいないのでただ今見た印象だけど
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:53:06.70ID:mp+D6ixK
FANZAに委託してるんですけど作品を削除したら既に購入した人はブラウザで読んだり再ダウンロードできなくなったりするんですか?
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:36:55.22ID:UMmmyQ8T
ジャンプ系(集英社?)の漫画だけかもしれませんが
昔はモノローグのフォントが細い明朝体だったのがいつからか細くて丸いゴシック体に変わりました
いつごろ移行したのでしょうか?また変わった理由もわかれば教えてください
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:39:39.49ID:JUVa5TRC
>>203
利用できなくなる

>■無期限利用できるコンテンツ
>利用期限が「無期限」の商品は、無期限で何度でもご利用いただけます。
>
>ただし、下記に該当する場合はご利用いただけなくなります。
>
>・商品の販売が終了した場合

>>205
誰に言ってるの
安価つけなよ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 00:46:03.79ID:Cc2VVjwF
モノクロのイラストや漫画の枠外や背景に別の一色を入れたものがよくありますが
その一色に薄めのサーモンピンクと薄めのミントグリーンみたいな色が多用されるのは何か由来があるんでしょうか
特にピンクはよく見ますが
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:33:33.12ID:nVe+7Sml
ヤクルトが優勝しましたが場所は横浜
そして横浜は本拠地最後の試合だから普通セレモニーがありますよね?
途中チラッと見た時は阪神のが試合の流れが遅かったですが、今日って横浜ヤクの試合終わった後は横浜のセレモニーやって、そのあと横浜でヤクルトの胴上げやったんでしょうか?
大型ビジョンで阪神の試合見たりしてたのですか?
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:45:09.96ID:CDcVKKxA
>>213
横浜側の厚意で大型ビジョンに阪神中日戦を中継してくれていてそれを見守ってた
そして優勝決定したので胴上げ→監督インタビュー→横浜最終戦セレモニーという流れだった
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:10:55.05ID:+uUzXM11
>>218
腕を下ろしたまんまでも生い茂ってるのが
見えるレベルでなければ別にしなくても見えません

でも接種後は腕上げにくくなるので
接種前に処理しといた方がいいと思います
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:49:08.31ID:YSMbhmuq
Twitterの改悪でつぶやきや絵が表示されない的な書き込みを目にします
自分は公式アプリを使っていて実感しなかったのですが(そういう書き込みを見て気づいたレベル)
何か作品などが表示されにくくなる全体改変があったのでしょうか?
それとも端末や環境の問題でしょうか?
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:22:14.06ID:BgmR9S4v
鬼滅がキッズに流行った理由を教えてください
既知のものは以下のとおりです
他にあればお願いします

・コロナで巣ごもり需要があった
・ネタのないテレビが大きくとりあげ猛プッシュした
・ネット配信が普及した
・作画がよかった
・話が鬼退治なのでとっつきやすい
・裏切りや第三勢力などがなく敵味方がまざらないうえ、味方は大体制服なので分かりやすい
・必殺技がみんな同じ名付けルールでマネしやすい
・和モノがナルトや妖怪以来で新鮮味があった
・家族愛がメインで性別や年齢を選ばない
・主人公が童顔で幼めの少年に見える絵柄
・緑の市松模様や口に咥えた女の子が覚えやすく作品のアイコンとして機能した
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:41:00.20ID:iWwYxIsX
>>221
・原作コミックの巻数がそこまで多くなかったため、アニメから入った層でも揃えやすかった
(その反面あちこちの本屋で品切れ発生しまくったりセット転売も後を絶たなかった)
・ジャンプ本誌の連載が最終決戦目前で、今から読んでも最終回に間に合うタイミングだった
・アニメの作画がとにかく良く、必殺技のシーンなどはSNSでめちゃくちゃ拡散されていた

挙がってない奴で浮かんだのはこのへん
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:22:10.99ID:QbW3LUNw
>>221
キャラが自分の心情をほとんど台詞にするからなぜこのキャラが今こういう行動をしているのか分かりやすくて子供にも流行った
とテレビか何かで見たことがある
あと小学生くらいの子供はグロが好きというか年齢制限がつかない程度の描写があるものを
興味本位や度胸試しの感覚で見るけど鬼滅は絵柄がリアルではないため更に軽い気持ちで見る子供も多いのではないかという考察をどこかのスレで見た
それと親が見てたから子供も見たって家庭も多そう
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:11:20.65ID:TLzSIaEZ
某きらら系漫画のキャラの頭の形をどうにか単純に考えられないかと比率を測ってたんですが、結局髪の毛に囲まれててよく分からないです。あと、大体の骨の目印はグリッドの気持ちいいところに来てくれるんですが、顎や目なんかは横から見るとおでこよりも水平方向に1/12頭身くらい引っ込んでるので、これをどうしたものかと。この辺になるともう感覚で済ましていいんですかね? 個人的に目と顎描いたらすぐに鎖骨の位置が描けるようにした方がいいと思うんですが。

あと、自然言語で定性を表す語や形態素が(関係節に修飾されてる)名詞と格標識との間に挟まれてない言語って何かあります? 格と定性の標識が一緒になってる場合以外で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況