X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ100【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:02:48.91ID:dZN8aw/O
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ99【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1632890321/
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 03:35:53.29ID:V0dHzZVY
>>40
あージャンル踏み台にしたオリキャラとか作ってるわ
ジャンルの描き手を見境無くフォローしてジャンルの話はしても作品はほぼオリキャラで扱いに困るんだよな
htrの上に生理的にキツい絵だし
すり寄りたいならせめてジャンルの絵描けばいいのに
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 03:54:03.28ID:yttVKqHL
>>39
たまにいるねこういう人
背景はそれぞれだろうけど、うちのジャンルだと三人思い浮かぶ
全員見事にhtr、うち二人はアラカン、一人は不明だけど文章も変であきらかにお触り禁止っぽい人
アラカンの二人は同人出戻り組で、おそらくSNS同人界隈の距離感が分からないのかな?という感じ
あと一人は文章や振る舞いからして知的ボーダーの人かなと思う
まあ勝手な推測だけどね
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 04:13:20.02ID:k/DDuMKF
壁打ち垢と交流垢で分けて成功してる人いる?両方リンクで繋げたりするのかな

しばらく壁打ちで好き放題ぺらぺらしてたけど新しいジャンルではやっぱ絵と呟き分断したい
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:14:05.49ID:79EoXFcN
夢と腐で支部もツイも垢分けしてるけどすごい面倒だし作品の投稿に間が空くからツイのほうのフォロワーが伸びない
でも統合したら地雷な人から顰蹙買うかなぁ
たまたま夢も腐も一緒にしてる垢見かけて羨ましくなってしまった
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:39:06.78ID:vvUvc9Rl
相互が次々と別ジャンル垢にこもり始め、地雷持ちだからフォロバがしにくい結果現状壁打ち垢
細々と書いてるけど自垢のフォロワーは減ってく一方
だけど別ジャンル垢にいて留守中(公式に何かあったら一言二言呟く)の相互垢にはフォロワー増えていってて良いなぁと思ってしまう
自我を出してないので実力がたりなかったり萌えが足りなかったりなんだろうけど流石にちょっと辛い
自カプなら動いてない垢だろうがフォローしてく人も自分はスルー
参入時期がよくてフォロワー多いけど実際の評価は自分よりフォロワーずっと少ない人よりも低い
小ネタ呟いたり、時間がないか文章にするまでもない小ネタが長くなりそうなときはあらすじまとめてプライベッター、二週間に1回程支部に作品あげてる
評価数も閲覧数もひどいことになってるしフォロワー増えないし、自カプに自分いる意味ある?ってよく考える
自カプは好きだし楽しいけど誰かに自分の妄想読んでもらえたらいいなあって気持ちでアウトプットしてるので、
もう必要ないならアウトプットするのも億劫になってきた
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:51:01.64ID:k3FoUjQ3
界隈の中では絵が上手い方の絵師が、絶対に誰もフォロバしないけど推しカプの話してるオタクに必ずリプライしては信者増やしていて、ある程度描ける人ならこういう手もあるんだなと思った。
って関心してたら絵が下手気持ち悪いってdisられたって鍵垢になってたわ。
まあそりゃあ見せたくない人にも無理矢理見せることになるから、営業なんかしてたらどこかで反発来てもおかしくないよね。
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:07:45.17ID:S1GYwghN
相互でもなんでもないただTLで見かけたいいなと思った絵は何も考えずにいいねRTできて気楽だなと思ってたけど
自分の推しと全く被らないキャラやカプ描いてる人は関わりのないままいくけれど
キャラやカプが同じ人だと向こうもこっちの絵をRTしたりフォローしてくれたりして気を遣わせてごめん…てなりがち
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:16:01.01ID:FQH9FW+G
気を遣って無言でRTし合うくらいならまだいいけど
時々「RTありがとうございます!」ってリプしてくる人がいて反応に困る
どういたしましてと言うのもなんか変だしもっと詳細な感想言わないといけない感じになって正直めんどくさい
これがあるから相互以外の作品はあんまりRTしなくなった
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:20:27.68ID:YwcDyMZM
作品なら何でもいいねしてくれる相互と厳選いいねする相互だとやっぱり前者の方が喜ばれるんだろうか
自分は後者だけど、いいねなんて減るもんじゃないからどんどんしようって見かけたから少し気になる
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:29:31.81ID:pCxKLVXR
>>48
隠してる…夢の推しが腐では右に行ってるから苦手な人いるかなーと思って
隠してた状態で統合するのはやっぱり嫌がられるよね
初めから統合しておけば良かったなぁ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:34:05.64ID:9LRQ+fXx
嫌な人はリムかブロるだろうし好きにやれば?
交流相手とかフォロワー数が気になっても、初めから統合垢なら縁が無かった人なんだしって諦めたらいい
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:57:39.64ID:mbbj8Pge
出戻りでTwitterで同人活動は初めてなので交流は様子見ということでほぼ壁打ちしてる
狭い界隈なのでよく活動してるのは両手両足で足りるくらい。その一人からブロックとブロック解除(大体ひと月毎に繰り返す)を繰り返されているんだが意図がわからない…一度も交流したことないのに。 これって解除期間にいいねとかフォローしろってことなのか?しかしブロックされた事ある人がいいねするのも変だろと思って流してるんですが正直いい気分ではないです(狭い界隈なのでrtで回ってきて見れなくなっててああまたブロック?みたいになる)
因みにフォロワー数は自分>ブロックしてくる人
です ブロック解除してる間に挨拶しにこいよ、って事なんでしょうか、、
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:59:12.43ID:k3FoUjQ3
いいと思った時にするのがいいねだからね
別にいいと思わないものに義理いいねする必要もないし、いいと思ったのにいいねをためらう理由もないと思う
まあ喜ばれるのは前者かもしないけど忖度する必要はない
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:00:39.05ID:k3FoUjQ3
>>58
いつブロックに気付かれて相ブロになるかチキンレースしてるんじゃないwww
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:15:55.16ID:wRlrESLs
>>58の呟きかネタに地雷が含まれてるんじゃないかな
自衛ブロック=相手への敵意じゃないから
無理なネタが視界に入る時だけブロックしてるんだと思う
自分も心あたりがある
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:18:39.88ID:Un3ludZe
5ちゃんだと日常や人格見えるツイって嫌われがちだけどよほどネガティブやかまってちゃんじゃない限り普通に人格見える垢の方がフォローされやすい気がする
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:22:05.37ID:mbbj8Pge
>>63
やはり地雷なんですかね それは仕方ないのでいいんですけど もうならばずっとブロックしててくれ…なぜ解除するんだ まぁ気にしないことにします
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:26:47.50ID:bXVWl0Q9
>>49
2週間に1回ってすくないから分けてその分週1か4回に分けて3日に1回投稿にしたら
>>53
全部にいいねくれた方が嬉しい毎日無料でお菓子くれる人と月1でお菓子くれる人がいるようなもの
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:29:30.96ID:bXVWl0Q9
厳選いいねを自慢してる人たまにいるけどケチくさい全部の絵にいいねくれって思う
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:30:17.65ID:Un3ludZe
>>68
それでずっとやってたけどpixivの方がフォローされやすいや
必要な情報だけだもの、作品ドーン・タイトル・キャプション・投稿日時・タグのみ
長い漫画や小説だと尚更支部の方が見やすいし
ツイは同じことやっても全然だめだったわ
ツイは短い漫画の連載とかが向いてるんだろうと思った
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:30:49.20ID:HxWw3pZf
クレクレ人間が沸くからSkeb設置したけど数件しかリクエスト来なかった。その中にクレクレいない。
薄々わかってたけどクレクレ言う奴は金を出す気はないことがわかったので徹底的にスルーした方がいいな。
こういうのが沸くから交流嫌だわ。
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:33:44.20ID:bXVWl0Q9
普通のくらい絵の人には金払いたくないわ金払うんだったら中の上以上の絵がいい
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:38:59.67ID:HxWw3pZf
金じゃなくても描き合いとかさ何かしらあればいいんだわ
相手が描くのに乗り気じゃないもの描かせようとするのに、最初から当然無料で!見返りもなし!みたいな態度で来るのが嫌なだけだよ。
パントマイムでいいからなんかもっと上手いことやってほしいわ
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:40:17.35ID:csFb+CoP
>>65
これは本当にそう思う
日常語りなどなくて淡々と神作品をあげるのみの孤高のアカウントは、ぼっちやコミュ障にとっての理想のアカだけど、ぼっちやコミュ障じゃない多数派の人達から好かれるアカというわけでは無いもんね
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:41:03.13ID:HxWw3pZf
>>75
すごいな…こんなに一文で人を見下せるなんて才能を感じた
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:44:14.42ID:mB37R6pS
日常雑談無しで作品だけ見たいなら支部フォローで事足りるからな
支部垢ナシでツイのみで交流全くしない人って高確率ですぐ垢消すからあんま追う気なくなる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:46:04.59ID:k3FoUjQ3
以前学生同人作家から「お金がないので無料で表紙デザインしてくれませんか?」って言われて、そこそこ仲の良いフォロワーだったからまあ無料だしクオリティは保障しないけどいいよーって引き受けたんだけど
イベント終了後に同人誌で儲けた金でウハウハwww(要約)ってツイートされたことがあって、それ以来どんな事情があっても誰が相手でも無料依頼も予算相談も受け付けてない
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:46:07.48ID:bXVWl0Q9
同カプの人で他カプの話も話もする人いるけど本当はブロックしたい
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:47:34.67ID:Un3ludZe
>>79
そんでボッチ&コミュ障の俺は支部しかフォローしてもらえないと
しかし自分もフォローする側なら面白い人や優しい人がいいからまあそういうことかなと思う
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:51:32.61ID:k3FoUjQ3
>>86
私と相互フォローの垢で呟くあたりわざとかよほどデリカシーがない人か、いずれにしてもヤバい奴だと思ってブロックしました。
菓子折りくらいあってもいいじゃない
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:57:24.52ID:gmiy3uIT
生活圏や収入把握されるの嫌だから日常呟き一切しない
話す必要もないと思うし
芸能ハマってた時同担特定して監視が横行してたから怖い
嫌われてるオタクのリア垢やら出身校やら回覧板状態だったし
やる人はやるって学んだ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:00:09.02ID:NY/bOv99
真逆で後ろ姿とはいえ自分の子供の写真とか庭だか家だか実家だかの写真とか同人垢でアップしてる人何考えてるんだろう
気が狂ってるとしか思えない
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:01:38.99ID:k3FoUjQ3
>>89
ありがと
最初無償で引き受けちゃったのはこっちだしね、後出しで儲けたなら謝礼くださいって言うのも変かなって。
こっちからブロックしてしばらくしたらその人垢消ししてジャンルから出ていったみたいなので、もう気にしてない。あれは事故だった。
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:06:46.19ID:rifm9/Ov
誕生日晒してカプ絵クレクレする人とかもすげぇなって思う 特定怖くないのかな 
乗ってくれた人が〇〇さんへ!ってキャラがお祝いする絵描いてるの見た時はタイムスリップしたかと思った
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:08:01.94ID:Un3ludZe
そりゃ個人情報特定可能なレベルでつぶやく必要はないが
この配信見てるとか通販でグッズかったとかこの芸人が好きとかこの映画見たとか
誰かのファンになる時って共感できる話題が出た時だよなあ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:35.82ID:yvOhF9P3
skebやpixivリクエストはやってるけど無償のリクエスト受け付けてないって書いてるのにメールでいきなりリクエストしてくる人って無視でいいのかな
前にお断りしたら暴言のあとブロックされたことがあってトラウマになってる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:39:18.72ID:KUOCqOpn
注意書きを理解出来ていない・特定窓口以外からのリク関連には返信をしておりません
てbioとかそういう部分に書いておけば今後も無視でいいんじゃない
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:42:26.93ID:quC0HDe1
>>90
分かる
理解できないみたいな事を言ったら鍵垢でFF数十人の仲間内しかいないし別にいいじゃんって擁護してて余計びっくりした
その仲間内とやらは全員信用出来る相手なのかと、何なら会った事すらない人だっているのに
本当に変な界隈だわ自ジャンル
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:59:13.45ID:BT+DutuZ
こんなことから辿れるんだってくらい些細な情報からあっさり特定されるよね
フォロワーも今は仲良くても喧嘩別れする可能性あるし油断しない方がいい
画像は上げたら必ず加工して写り込み探されてるものだし
持ち物や店を特定するのが趣味の人意外といる
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:26:21.57ID:vvUvc9Rl
>>70
小ネタは2日に1回、ぶらいべったーにあげてる長め(2000文字↑)の小ネタは5日1回、支部(10000文字〜25000文字)は2週間に1回、位のペースなんだけど、やっぱ支部のペースあげた方が良いかな…
義務でやってるわけでもないけど、自分が途切れないようにあげて頑張ってるのにフォロワー増えなくて、
放置気味の垢のがフォロワー増えてるのいいなぁって思っちゃうんだよね…
飽きだとか、はまりたての情熱が有り余ってる時のが勢いよく書けてたとかはあるんだろうけど、減るフォロワーにがっかりしてしまう
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:27:34.63ID:tee03yxj
集客力を上げるのが第一目標です。
男性向けのイラストをTwitterに投稿し始めたばっかりなんですが、いろんなゲームのキャラクター描きたくてゲームというかジャンルを絞れません。
やはり3つ以上の作品のキャラを混ぜるとそのアカウントの集客力は落ちますか?
ちなみに最初 に投稿した3枚はいいねは知れてますが、最近の2枚はそれぞれ270いいね、120いいね、フォロワーは42人となっています。全てとあるゲームのキャラクターで統一しています。
イナゴは伸びづらいでしょうか?
まだまだ底辺もいいところですがアドバイスお願いします。
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:10:22.29ID:tee03yxj
>>103やはりメイン人作品でたまに他作品も描くスタイルでないと厳しいですよね。
>>104説明不足でごめんなさい。
男性向けって表現がまずかったですが、割と健全寄りです。女性キャラの戦闘シーンのような。
出来るだけ健全でいきたいんですよね。
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:10:25.76ID:BvQ3ZZYh
ただのネット上の付き合いの人間なのに簡単に信用する人っているよね
いつも浮上してて話してたら友達感覚なんだろうけどよっぽどリアルで人付き合いないんだろうな
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:15:45.84ID:bXVWl0Q9
>>102
男向けだったら人気版権の胸が大きいキャラずっと描くとか足が太いキャラずっと描くでいいと思う
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:36:26.92ID:b8SpVBuz
>>97
>>98
自ジャンルでヤバイやついる
交流ほとんどない私でも簡単に特定できるレベルで住んでる所や出身校とか分かるくらい自ら発信してるアラフィフ
自撮りどころか成人式の写真や両親と祖父母の写真まで上げてる
作品がhtrで数字つかないから承認欲求こじらせてんのか自分が良いところのお嬢様育ちってのを自慢したいのかだとは思うんだけど誰一人反応しないからどんどん酷くなってるわ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:54:17.52ID:9lSqttxv
病気で入院手術して以降前ほどの馬じゃなくなった万フォロワーの相互がいるんだけど、頻繁に過去作RTしてはマシュマロ募集ツイート流したり家族やら自分やらの充実自語りみたいなことしててたまにいたたまれなくなる
絵は今でも普通に上手いんだけど、全盛期を超えられないってことを受け入れられてないのかな…
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:01:03.12ID:tee03yxj
>>107やっぱり性癖特化は強いですよね。ちなみに自分はスレンダーで目つき悪い人が好きです。
>>108自分ももし微エロで動画出せるならYoutubeも視野に入れてるんですが、バンされますよね?まあ服着た巨乳キャラとかならセーフかも知れんけど
>>109たしかに、神絵師でもエロを混ぜてきてる人多いですよね。

言ってることが二転三転するようですいませんが、エロも入れた方が良いかな〜。
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:44:36.86ID:6TzvSCWU
最近同人垢どっぷりだったので一般人しかいない趣味垢覗いたらみんな自分語りしかしないし
バズツイにお気持ち表明してるし
いいねもリプも気軽にやってる
これが本来の使い方なんだろな
久々浮上してどうでもいいこと呟いただけでいっぱいいいねしてくれるし涙出たわ
自分のせいもあるけど息苦しいね同人垢…
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:52:47.35ID:9LRQ+fXx
そりゃあそういうTL作ってるのは自分だからね
ゆるい垢楽しいよ
美味しかったものとか買ったものとか原稿進捗とか萌え語りや実況入り乱れてる
自分は雑多な方が落ち着くから快適
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:07:24.00ID:1BwPAgjd
同人垢は同人垢で良いところもあるよ
>>117が息苦しいと感じる部分は逆に全体的なマナーの良さになってるし
一般は全体的にノリがフランクで気楽に絡むからクソリプが同人より横行してたりする
同人は界隈独自の暗黙のルールとかあって全体的に統率取れてるものの一部にめちゃくちゃやばいやつが居るって感じ
いろんな垢持ってると毛色違って面白いよね
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:25:54.31ID:bXVWl0Q9
息苦しいとか言われてもな
一般人って普通に犬かわいい仕事きつい家ほしい服ほしいメイク道具買った飯うまい男かっこいい歌手かっこいいって感じだし
それでオタクは同人垢に逃げて来てるんだから息苦しかったら一般人になって同人やめればいいと思う
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:55:55.45ID:sXLGipTe
完成したけど伸びそうなタイミングで上げようとスケベ心出してたらすぎやまこういちのニュースでTLがざわついてしまった
ご冥福お祈りします
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:02:04.61ID:hJZrca6B
息苦しさの正体は抑圧だよ
こんなスレ見てるから自分に抑圧をかけ続けてしまう
ここに来るのをやめるか、もしくはここに書き込まれてる内容を鵜呑みにしないでもっと自由にのびのびとツイートしたらいい
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:08:50.49ID:M2mB0q/+
>>121
一般は引リツやリプで批判や罵声浴びせるの普通にやるからなぁ
自分と違う意見というだけでイチャモンつけてくるひとがボコボコ居る
同人界隈でもあるけどまだ少ない方だし周りから痛いやつって見られるから自制になる
先行ブロして自衛したり鍵垢にこもったりする習慣が根付いてるだけでも治安いいよ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:23:47.79ID:vg4Akovl
最近あんまり伸びなくてTL表示変更のせいか〜って思ってたけど昨日あげたのは前と同じくらいジワジワ伸びてる…
嬉しいけど最近の低空飛行は単にクォリティの問題か!次も頑張ろ!!!
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:26:38.50ID:icPzg/36
プロレベルに上手いのに2次創作に力入れてる人って不思議
人気ジャンルの2次創作本で儲けようって感じでもなくて、オリジナル商業作品の宣伝もしてない

天井ガチャ画像上げたり、グッズ買ったりしてるから、原作大ファンの完全な趣味で、商業クラスのハイレベル作品を生産してるんだろうか…
別名義で商業やってるかも知れないけど
相当速筆じゃないと両立できないと思う
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:29:37.52ID:icPzg/36
あんまり儲けたい欲がない人なのかなあ
それか商業で売れるように指示出しされるのが嫌で、自由に描ける同人の方が好きなのか
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:30:17.20ID:hJZrca6B
引リツや批判罵声が当たり前の一般ってどこを指してるんだか
他の趣味と比べても同人は相互監視と同調圧力がひどいよ
愚痴アカや晒しスレが横行してる同人が治安いいって何のギャグだか
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:48:04.22ID:q+OimJM4
会社員の給料で豊かに暮らせるなら
同人ゴロする必要もないというかそれやるとむしろ危険だし
コミカライズで細々と漫画家やるのに魅力感じないと思う
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:50:19.48ID:k3FoUjQ3
女性向けの商業はよほどの大手出版社がバックにいるとかミラクルでヒットするとかじゃないと、大手ジャンルの二次創作の足元にも及ばない反響だからなぁ
売れてないのが不思議なくらい画力も高くて魅力的な絵を描くのに埋もれてる商業絵師たくさんいる
二次創作及び同人活動で名前売ってから商業やる人もいるよね
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:51:22.54ID:hJZrca6B
>>136
自分に抑圧をかけると他人に投影してイライラしたり他人を憎んだりする
この順序に気づかない人が本当に多くて、イライラの原因は自分なのにマナーが悪いだとかみっともないだとかもっともらしいことを他人に転嫁する
承認欲求満載を抑えるのも解放するのも自分で選択すればいいけど、前者を選択するなら抑圧の自覚はしておいた方がいい
自分を知らないとしんどいばかりだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況