X



【Twitter】壁打ち垢スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:16:52.97ID:WDPgmREv
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1626684583/
【Twitter】壁打ち垢スレ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629020148/
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:59:44.08ID:nWzjYuV1
反応しなくても他の人からいいねRTフォローが多ければシャドウバンされないでしょ?
交流しなくで絵を投稿したいだけなら困らなくない?
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:17:09.01ID:IJEKTAjx
壁打ちならよほどの馬かRTいいね盛んなジャンルでなければ反応なくないかw
自分もフォロワーだけは大量にいるが界隈に反応しないからRTいいね鈍いよ
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:04:40.56ID:YxwzR7xr
ツイの仕様変更の影響エグすぎ
2ヶ月ぶりに浮上したらインプレガタ落ちで外国人からの反応がほぼゼロに
深夜に上げたり初動鈍いとRT1桁いいね2桁まで落ちたよいつも反応くれるフォロワーにもこいつなんかやらかしたかと思われてそう
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:14:36.91ID:hhoD/6q9
フォロワー数の何%ぐらいが反応してたら存在抹消されないんだろうね
私は字書きなんだけどフォロワー数の1/4ぐらいが作品に反応してくれてて今のところ検索には出てくる
作品のインプレはフォロワー数の7〜8倍
作品上げる時はCP名を入れてメーカー画像&ベッターリンク
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:36:47.74ID:6wv+OO9e
シャドウバン怖いから公式のツイートいいねRTしたり好きな絵師の作品いいねしたり呟きはしないけど無意味にツイッターに入ったりしてるけど
フォロワーが一人(自分の鍵垢)しかいないからいつ存在抹消されるか分からなくて怖い
シャドウバンチェカーやってみたら今の所は大丈夫っぽいけど
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:18:20.46ID:8Jh/GLLM
>>368
これ納得するなあ
界隈の誰とも解釈合わない同カプの解釈違いが地獄と豪語しながら
正直上手くないように見える作品をRTベタ褒めツイしてる人たち不思議だったし
解釈が合わないと度々言われている相互の人たちもどんな気持ちで見ているんだろうと遠くから眺めてた
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:22:23.18ID:LOfGlquE
壁打ちぽい人が上げてた小説がすごく素敵でいいねRTして感想呟いたら消したのか鍵かけたのか分からないけどその作品が見つからなくなってしまった
繊細な人だったんだろうか…陰から見ておくだけにしておけば良かった
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:24:36.83ID:bK8UEt0V
>>383
きっと383のせいじゃないよドンマイ
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:25:36.36ID:5cX38Pqq
推しの誕生日が近づいてきて祝いたい気持ちでいっぱいで絵描きたいのに思うように描けない…
壁打ちだから気にせずマイペースにやってたけど流石に描けなさすぎて辛い
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:32:37.61ID:S4ZGisjd
作品上げればそれなりに反応あるけど進捗とかちょっとした呟きにはほぼ無風で寂しい
したくない交流もあるけどしたい交流もあるんだよな
バランスが上手くとれないからやめたけど
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:37:47.31ID:gZkdxjpa
詳しい仕様はよくわからんけどTLに表示されにくくなる仕組みはフォロワーの何割が反応…とかどれくらいのいいねRTがあれば〜とかじゃなくてそれぞれフォロワーごとに違うと思う
例えばフォローしてるけどいつも流し見しかしない人のとこには出にくくなるし、いいねやフォロワーが少ないアカウントでも熱心に見て反応してくれるフォロワーのTLにはちゃんと表示されるんだと思うよ
「話題のツイートかどうか」ってのも勿論あるけどその人が関心のある情報を優先表示してるんだと思う
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:43:35.38ID:3fCa/R41
通知来てウキウキ見に行ったら、なんか全く知らん共通点のない人のツイートが時々おすすめされてくるの何なの…隠れ読者かな?
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:46:26.33ID:IJEKTAjx
いいねもRTもしない無反応フォロワーのタイムラインになら表示されなくてもいいかなって気になってきたわ最近
だって流れてきても反応しねえんだからいてもいなくても一緒でしょ
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:12:00.02ID:WHGZyLDs
>>388
一切人に見せてない鍵垢に同じようなおすすめツイートの通知くるから相手の挙動は関係無いと思う
たぶんツイ公式が呟き内容から分析して勝手に押し付けてきてる何かだよ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 04:43:32.63ID:D601erCI
そういう通知なら設定とプライバシーから通知選んで詳細フィルターの「フォローされてないアカウント」にチェック入れたら弾けると思う
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:43:45.44ID:pmnxon45
反応減ったけどこのくらいが気楽でいいなと思えるようになってきた
自分にとっては作品の出来が変わる訳じゃないし人目はあってほしいけどより大勢に見られたいわけではなかったみたい
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:11:55.34ID:jjdgWVV8
壁打ちだから支部頼みで新刊サンプルあげたけど閲覧数だけが伸びて胃が痛い
カプ単位じゃなくてジャンル全員が見るタグつけたからしょうがないんだけど
だからこそかブクマひとつ増えるとよっしゃああ!って喜んでる
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:19:53.95ID:5JfMtFd5
同じく>>332が分かりすぎる

投稿するまでは上手く描けた楽しいぜってノリノリなんだけど
いざ投稿すると恥ずかしくてしばらくホーム見られないし、通知もオフにしてる
たまにうっかりすぐ見ちゃって反応イマイチだったりするともう余計に恥ずかしくて、
でも頑張ったしわざわざ消すのも余計恥ずかしいのでもどかしくて布団ゴロゴロしたくなる

って思って後日見るとあれ、意外といいねされてる?って安心したり……を繰り返す日々
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:26:17.56ID:8URHDduo
見てる人をなるべく意識したくないってのは分かる
長年やってるけどずっと変わんないわ
反応貰えれば嬉しいんだけど凄い変な汗かいたりしてる
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:35:05.32ID:+zfloEd4
やっぱ誰しも反応が気になるもんなんだな
自分も投稿直後は謎の達成感で溢れてるけど時間差で恥ずかしくなってくる

あと毎回爆死したって落ち込んでたけど壁打ちは後からじわじわ評価されることもあるんだね
気長に待つことも大事だとよく分かったわ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 02:44:33.40ID:EhgRYw+I
ジャンル固定してる訳じゃないけどフォローしてくれる人は全員ひとつのジャンル目当てっぽい
人の反応気にしたくないから壁打ちはじめたのに結局気になっちゃうな
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:15:22.07ID:i9xlpQmQ
>>412
あるある
このキャラ目当てが多いんだろうなと思ったらそのキャラ以外を描きづらくなったりする
それでも上げるとやっぱり無風で凹む
公式以外だと数字見えなくできるけど必要な通知や検索周りは
やっぱり公式が一番だから公式でも数字消せる機能がほしくなる
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 09:10:37.16ID:EN7aQWNM
似たような逆の悩み
それぞれ違うジャンル、もっと言えば多分違う絵柄目当てにフォローしてくれてる人がいるので
複数ローテーション的に描かないととか考えてしまう
まあ元々そんなにフォロワーもいないんだけど、少ないからこそ余計に

オリジナル→A→B→オリジナル→A→Bみたいな
公式で燃料来たときはそうも言ってられなくなってそればかり描きたくなるし、他目当ての人は退屈かなとか考えちゃう
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:15:47.98ID:gmiMUldn
字書きってどうやったら魅力的な話書けるようになるんだろ
壁打ちで小説アップしつつツイートも熱い神が居るけど言葉選びが秀逸なんだよな
界隈がその人のキャラ解釈によって行ってるのを感じる
作風に影響受けたくないけどどうやって書いてるかは知りたい
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:55:21.72ID:+/2hpu+p
RT後空リプやリプ応酬褒め合いが当たり前の界隈で一切交流を絶ってたら分かりやすく反応が減ってきた
数字って所詮こういうものだと理解できてよかったよ
今まで通り萌えを吐き出そうと思う反面誰もが反応したくなる馬ならまた違うんだろうなと気付いた
絵の練習頑張る
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:03:06.04ID:DXJ++/nv
何度も熱心な感想くれる人がいて気になったからホーム見に行ったんだけど自分がしたのとほぼ同じ内容のツイート何個もあって怖くなった
恥ずかしいけど誤用してる単語とかも同じで偶然被ったとは思えないんだよね
気にしすぎかもしれないけどちょっと気持ち悪い
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:23:32.35ID:i9xlpQmQ
>>417
字馬との差って話自体の魅力以上に文章のテンポにある気がする
イマイチな人はストーリーやシチュは良いのに文章が読み難いなってなるんだけど
馬だと似たような話でもすらすら読める
字馬は句読点の打ち方や一文の長さの区切りが上手いなと感じるよ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:46:40.56ID:Mx8UEgBL
本に限らず映画ドラマニュース演劇音楽等々あらゆる分野にアンテナ張って感性育ててる人の書く文章は魅力的と書き方指南?の本にあった
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:20:06.95ID:vb/MbaH3
>>417
自ジャンルで上手いと思う人は知識豊富で読書や映画をよく見てる感じ
ちょっと文が硬い感じだけど美麗で萌えもちゃんとある
ただ失礼だけど皆んな文章が似てる気がする
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:12.01ID:JMTZJ81Y
>>419
たぶんあなたのツイート見て「分かるー!」って思って同じ話をしちゃってるんじゃないかな
自分も経験あるけどちょっとびっくりするよね
少しは内容変えてくれと思う
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:28:49.32ID:ZWaOPrCi
前ここで言われてたけど影響うけるとパクリになりそうで嫌って意見、気持ちはわかるんだけどパクリレベルで影響受けちゃうのって要するにインプットが全然足りて無いだけなんだよな

他のものたっぷり取り込んでじわじわ自分らしさに変換していくもんだから怖がらずいろんな作品取り込んでけばいいと思うわ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:43:35.72ID:Mx/knkZO
>>425
それ一次創作ならそう思うけど、二次創作で同じcpとかだと表現したいことの方向性がどうしても似るので自分でも周囲でも影響なのかパクリにならないか判断しづらいんだよ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:39:13.82ID:dKI5+3Qi
ハマったジャンルで必ず字馬神見つけて追いかけるけどツイッターは見ないな…
作品好き過ぎて本人を知りたくない
唯一ツイッターも見てた字馬は作品投稿しましたのお知らせやオフ告知の事務連絡だけで
日常語りも一切してなかったけどフォロワー4桁超えだった
ROM垢や雑多垢あるのかもしれないけどますます好きになった

絵馬もツイッター見てるとイキリ語りやツイフェミや世間に物申す系がいて絵まで苦手になった事がある
フォローしたら全ての作品にいいねしないと拗ねる人もいて(友人がこのタイプ)
なんだか面倒になって自分も壁打ちなってみたら快適で今に至る
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:43:19.24ID:39Bd+LKW
後者はイキリだよね
無断転載された側がアタクシの作品を無断転載するなんて
勇気があるな
もちろん警告してやりました!て言ってて
無断転載は良くないがイキリ乙ってなったな
学級会にま毎回首突っ込んでご意見番するような婆とかね
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:25:37.97ID:mt20+kv1
通知来たと思ったらリツイートにいいねしました…
あ〜あ
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:02:04.88ID:wdjV07U2
言わなくてもいい数字出すとマウントとってるように見えるからじゃない?
何度も読み返してるとかならイキリには感じないかな私の感覚だけど
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:15:21.81ID:4sCaKyP7
同CPにいる壁打ちの人、基本的に淡々と作品を上げてるけどたまに自我が出ることがあって、急に寂しくなったか世界に主張したくなったんだろうなと勝手に邪推してる
自分と違って絵馬壁打ちなので自分とは違うメンタルを持っているのかもしれないが
それが悪いとかじゃなくて、同じ壁打ちとしてその気持ちわかるよ!と思うけどこちらも壁打ちなので特に反応はするつもりもない
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:08:22.88ID:RsEA5lHi
作品作ってる間ってそっちに集中してるから淡々とするんじゃないの
それで一通り吐き出したら呟く余裕ができるから呟いてるだけだと思う

時々愚痴で久しぶりにいいねされたから見に行ったら作品上げたからかよとかあるけど余裕が出来たから見に来ただけだボケって感じだよね
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:37:17.49ID:VM2tpsgP
他人の二次創作見れなくて壁打ちしてる人って創作のためのインプットってどうしてる?

色んなものがしんどくて見れないのと創作に没頭しすぎてなかなかインプットできてなくて悩んでる
画力とか技術面も勿論だけど映像作品とかもほとんど見なくなってるしリモートワークだ何だで人とも会わないから話作りの視野も狭くなってると思う
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:50:32.60ID:QfN2S1jH
アウトプットに集中できる時はアウトプットでいいと思うけど
どうせそのうちモチベ下がったらいろいろ必要になるし、煮詰まった気分転換に見たり聞いたりしたくなると思う

見たくない時に無理に見ても実にならないし、興味のあるものだけ手を出すでは足りないんだろうか
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:28:21.79ID:fEoak2HV
>>419
界隈もそういうの多い
「フォロワーさんの馬さんが〜って言ってたんだけどほんとそれ」なんてエアリプする馴れ合いばっかり
馬の知らない場所で界隈の交流匂わせに使われてる馬が気の毒
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:26:47.37ID:SRLNfJAQ
自分の場合別ジャンル別カプの方が刺激もらえるし創作意欲も湧くな
自カプは飢えすぎて耐えきれない時だけ見たり読んだりする
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:44:04.26ID:Usq523Um
同じく別ジャンルや他カプやプロの作品を見る
ネタを描き切って読み専に戻った時用に自カプの分厚い大手再録1冊だけ買った
唯一読めそうな人だから買ったけどまだ手をつけられなさそう
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:10:00.22ID:rEHGbt3K
前は淡々と絵だけ上げてて画像だけ検索に出なくなって無理やり呟いてやっと検索載るようになったんだけど自分出しすぎな気がして無駄な呟き消したい
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:11:09.89ID:KePDHNh8
RT後のやつ見てると毎回毎回ほぼ同じ人だけが一言感想くれるけど感謝してもしたりない
本当に活力すぎてありがたい
依存はよくないけどスクショして心の支えにしてるとこある
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:55:30.26ID:414VSC9y
ツイに絵を載せても恥ずかしくて伏せてるからインプレは皆無
支部かポイに上げないと誰も見てくれない状態…だからポイにポイしまくってるからそろそろ鬱陶しがられないかな大丈夫かな
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:34:48.54ID:n/+rdu8m
日本語で来たリプには基本的に返信するようにしてるけど
全レスの勢いで感想くれる人がいて何か段々打ち解けてきてしまった
でもその人一人だけフォローしてるのも変な状態だよなあ…と思って悶々としてる
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:25:17.23ID:sSEnGrq/
>>460
私は仲良くなった書き手と1人だけ相互になってるよ
リプもまあまあやりとりしてるけど主にDMともくりで交流してる
相手も私としか交流してなさげ
自分のやりたい壁打ち仕様にもよるけどそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:00:31.13ID:+ztQbS/9
狭いカプやっててほとんどの書き手描き手が苦手な大手をフォローしてるから壁打ちやってる
大手をミュートしてても話題になるとわかるものだしね
同じくその大手が苦手な人がいたらひっそり仲良くしてみたいけど探すの無理ゲーすぎて無理
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:04:34.00ID:/KuSk4UM
まったく同じ状況だ
鍵垢では界隈フォローしてるが大手本人をミュートしても大手の話題が飛び交っていて居心地が悪い
例え大手をフォローミュートしたとしても周りがこれじゃしんどそう
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:54:22.32ID:n/+rdu8m
>>461
そっか、そうだよね
人目のある所でリプするのが苦手だったけど相互になればDMもしやすくなるしね
様子見てフォロバ検討してみる、ありがとう
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 10:48:04.15ID:fi8YOLPj
わかる
ミュートしてもRT感想とかで「あの人新作出したんだな」ってわかって地味にストレス溜めちゃう
界隈の動向や別の人の作品は見たいからリストで見てるけど完全壁打ちになろうか悩む
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 11:09:31.48ID:/b0LXZ10
>>440
久しぶりにツイッター再開して感じたのがコレだ
ツイで出した1を見て10を想像する人が本当に多い
例えば家庭の事を出さなかったら未婚だと勝手に想像で決められたり
ジャンルに興味が薄れたからフォロー外したら嫉妬されて外された、とかね
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:40:31.91ID:07ZzcJ5u
私生活や個人的な考えを一切呟かないのは必要がないからが一番大きいけど
呟きが原因で作品を見る目が変わるのが嫌だからもある
書いた本人がチラチラするのはノイズになるから書いたもの以外の部分で損したくない
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:46:20.09ID:IHJfHlBu
>>469
そういう時は好きな漫画やアニメを観て美味しいものを食べて一旦ツイッターのことを忘れた方がいい
漫画上げた後ってログインするの緊張するよね分かるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況