X



【Twitter】壁打ち垢スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:16:52.97ID:WDPgmREv
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1626684583/
【Twitter】壁打ち垢スレ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629020148/
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:21.85ID:5Q4pNXbm
数打てば当たるって感じでひたすら色んな人に送りつけてるリク厨っているからね
無料で描いてくれる人がいればラッキーぐらいで
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:28:47.05ID:HGk7tRwS
交流してないと私が交流してあげなきゃみたいな人がたまに出るよね
リク厨もなんかそういうタイプで相手してあげよ〜風に絡んでくるからこわい
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:01.45ID:saHl/lHD
プロフに何も記載してないし箱設置してないんだけどこの前支部のメッセでリクエスト来たわ
やってませんって簡単に断ったらすぐ諦めてくれたけど定型分ぽかったし実際数打ってるんだと思う
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:39:21.77ID:Sowf6luA
昔支部に出没してた磔にされた二次キャラを無差別リクエストする人はまだいるのかな
リク受けてくれそうなフレッシュな新規とか伸び悩んでそうな層を狙ってる感あるから有償が当たり前になった現代では生きづらそうではあるが
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:44:27.51ID:J22jEI9Y
前支部にあげた5分後にフィードで「素敵な絵ですね!リクエスト受け付けてますか?」みたいなの来たことある
無視したら消えてたからムカついた
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:24:52.68ID:KBG88TX+
リクエスト可能かって聞いてくるリプやマロに受け付けていませんって返答しておけばいいだけ
スルーするよりも意思表示はきっちりしといた方がいいよ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:18:53.34ID:o6FP8bjI
マロ系は置いてない
リプはたまーに来るので来たら返す

マロ送るのに使ったことある側の人間としてはツイッターでリプするよりは多少気軽に感想送れるので引っ込み思案層の感想聞きたいなら置くのもいいんじゃないかな
まあ自分みたいなのは大抵一回送って満足しちゃうけど
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:27:19.02ID:luaMliQr
ストイックに壁打ちしてたら反応が徐々に減ってきてさすがに寂しい
好きだと思う人をフォローしたり交流をした方がいいんだろうかと揺らぐ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:39:09.29ID:kfaFUQaj
マロもリプもDMもフルオープンだし全部へ反応くるけど質問系のみ回答して後は全部表立って反応してない
感想ありがとうございますの気持ちだけはたまに呟く
先日マロでリク来たが出来ねーとだけ回答しておいた
リクはどの媒体にもコンスタントに来るが周知の場で断っとかんと壁打ち的には面倒になるから
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:53:02.07ID:JX1l52a4
仲のいい相互が1人いるからリプは反応しててマロも置いてる
新作の進捗書いたり投稿したりするとマロがきてトスツイで返してる
半年ぐらいやってるけど毒マロなんて1度も来たことないよ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:01:21.27ID:52kc5AM4
>>190
自ジャンルは自演かあたおかが多いのか書き手がしょっちゅう毒マロもらって
お気持ち表明学級会吉牛祭りがあるんだよね
自分も初期にアンチに目つけられたから警戒してる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:14:52.29ID:yzdpkRUx
DMは閉じてて連絡用にマロは置いてる
わからないことを呟いたらマロで答えてくれたり感想もそこそこ来る
リプ欄は返信を急かされてる感じがするから作品あげるときだけ閉じてる
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:19:42.37ID:HGk7tRwS
界隈によるよね
他では見ないようなささいなことで毒マロ来てるの見るとここでは絶対やらんとこってなる
正直ヤバい噛みつきタイプが一人で全員に噛みつきまわってる感あるけどそれでも萎えるわ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:21:55.41ID:Sowf6luA
巻き込みや公式の画像使ったリプ常習の外国人フォロワーが多いからリプ閉じた
DMも毎回転載していいか来るから閉じた
マロくらい置いといた方がいいかな
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:32:07.52ID:yzdpkRUx
字書きと絵描きじゃ絵描きのほうが毒マロもらう率高くない?
界隈によるのかな?
オフやってると連絡用になにかしらは置かないといけないからマロだけは置いてる
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:57:23.67ID:AW6easKh
>>198
うちの界隈ではマロに限らず
マイルールで当てつけ毒吐いてた人が本人に見られて直接言えと激怒されて逃げたり
別の人は合同誌で揉めたり
毒マロだと煽り耐性低い人がやたら怒って界隈巻き込んで騒ぎになったり
これ全部別々の字書き
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:04:55.27ID:JX1l52a4
私んとこも見かけたのは字書きしかいないかな
作品は良いのにツイ内容が…みたいな毒マロ貰ってイキった感じで反論して周りから吉牛されてたり
時々毒マロ貰ったような意味深なツイして吉牛されてたりする人もいる
交流してるとこの吉牛に参加することになるのかと思うと壁打ちで良かったなあと思う
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:09.52ID:SY/jp+4G
twitterみたいな場だと絵描きの方がフォロワー増えやすいから
絵描きの方が目立って、毒マロ率が高いor高いように見えるのかもね
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:10:42.76ID:vviuJ5BF
毒マロもらって吉牛の方がマシだなと界隈見て思った
イキリ散らしてるのみるとそれお前が悪くねって思うことがある

吉牛してくれる人もイキリ散らす相手もいないんですけどね
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:46:24.12ID:KehTwe7M
感想来ないから同人やめるっていう漫画読んで認知の歪みがすごいなと思ったけど少し前の自分もあんなだったわ
壁打ちになったら楽になったからよかった
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:13:50.82ID:+zRKuiLE
交流してると「絶対見てるはずなのに無反応?」とか「こっちは感想送ったのに」みたいな感情どうしても湧きそうだもんな
やはり他人に期待してばっかじゃ誰も幸せにならん
信じるのは自分の力のみ
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:21:58.04ID:0/EfN0iS
感想はもらえたら超ラッキー!ぐらいに思っといた方が気は楽よな
もらえたらもらえたで飛び上がるくらい喜びはするけど壁打ちやってる時点で反応とか評価とかはそこまで期待してない
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:41:10.65ID:WgS0c1tT
私は枯れ木も山の賑わいで自カプがひとつでも増えることを祈って創作してるからネットにあげて好きCPが認知される必要はあるなあ
ただのイラストだけならあげる意味はないかも
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:46:17.76ID:W03D9OS2
感想来なくても勝手に描いて発散タイプだから壁打ちの方が楽だな
webへの欲求は通りすがりにでも見てくれる人がいると嬉しいってレベルでいいし
萌え共有したい気持ちはあるけどそれは一方的に眺めるだけでもまあまあいける
同人が承認欲求のよりどころな人は大変かもなあ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 02:15:03.23ID:IdFQowy4
感想って、この人に送って(擦り寄って)自身にいい事あるかもって思われるレベルの人しか貰えないと思ってる
壁打ちの裸踊り野郎の自分なんかに送った所で相手にうまみなんて無いだろうし
じわじわ増えてくれる支部の作品ブクマ数だけが心の拠り所
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 04:30:07.84ID:R22dtCOA
キャラの解釈が合わないから壁打ち
バズったツイ見ても何が面白いのかわからない時があるし
無理して合わせてたらこっちのメンタルやられるので
黙々と作品だけ上げてる
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 06:13:18.40ID:JazX3eom
>>216
交流垢と言うか厳選したフォローやいいねRTもする垢はある
完全壁打ち作ったのが交流疲れ理由だから積極的ではないけどたまにリプの送り合いする
厳選してる上にほとんど一人でツイートしてるから壁とあんまり変わらないけど
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:51:20.56ID:o9XTlP4H
>>219
わかる
今拗らせすぎて他人の同カプの創作物一切見れなくなった
推しの単体絵とかも個性強い人のとか無理
ちょっと気になるなレベルのカプはすごい楽しんでみれるのに
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:01:10.74ID:fRkUBbqm
>>216
壁打ち以前のジャンルで知り合った人と話すアカは持ってるよ
今はお互い別ジャンルで活動してるけど同人関係なく一緒にゲームしたり他愛もない話してる
それで楽しんでるから現ジャンルが壁打ちでも寂しくない所はある
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:17:59.18ID:PCDl6Kg4
>>221
自分もそう
同カプなら繋がって交流すべきみたいなの本当に無理最初はそこそこ交流もしてたのに拗らせて壁打ちになったから同カプ者には嫌われてそう
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:25:26.55ID:wjjVIcrb
交流垢っていうか、身内用とかbioに書いてあったりする鍵垢をサブで持ってる人はよく見かけるね
自分はたまにどうしても寂しくなって完全別人として交流垢作ろうか考えるときがある
壁打ち前からの仲のいい人とかもいないし
でも繋がりたいタグ使うようなタイプの人達の独特のノリが苦手だから交流垢作っても絶対すぐ嫌になるだろうなとか悩んで、結局壁から出ない
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:46:20.14ID:hcD5drFt
今月に入って壁打ち垢作ったんだけど上げた絵が見事にいいね0で流れてった
インプレッションは微妙にあるので検索に引っ掛かってないとかではない
少し残念だけど相互がいてスルーされていいね10くらいで終わるよりは全然良いわ
これから頑張ろう
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:22:55.42ID:R8ovIYWi
壁打ち垢作った直後なんてそんなもんよ
あと上手くても垢出来たてで絵一枚しかないと無断転載の可能性あるからうかつにいいね出来んとこある
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:38:40.26ID:7cBrSMWt
作ったばっかの時は時間掛けて描いた丁寧な絵とかは流さずに
ジャンルやカプの事呟いたりちょっとした落書きや練習絵上げて
中身が居る(転載ではない)垢だってアピールするの大事よね
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:55:06.83ID:56gu1bUi
界隈覗いていいねRTしてたけどしんどくなってきた
解釈違いとか嫉妬とかより自分の表現力の拙さとか画力とか劣等感が辛い
周りは普通に交流して人の作品も見て感想言ったりできてるのになんで自分はできないんだろう辛いんだろうとも思う
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:43:22.73ID:rnGIFggu
>>232と似てるけど
界隈は心に余裕がある時しか覗かないけど行くと何かしらのダメージ負う
学生でもすごく上手い人は沢山いるしなんで自分はこんなに下手なんだろうって悲しくなるから引きこもりの壁垢でよかったと思う
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:22:31.27ID:1y7WlX8Q
最近フォロワーが10人くらいゴソッと減って一週間くらいかけてじわ戻りする現象を繰り返してる
消えた垢の人が戻ってるのかはわからないけど
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 16:28:49.34ID:DnptnM/u
壁打ち気楽だけど時々絡んでくる人たちが怖い
ジャンル話じゃなくて政治と思想への愚痴話ばかりでその周辺も合わせて苦手
愚痴ってる人って何かしたらこっちにも愚痴飛ばしてきそうで怖いからブロックもし辛い
とっくにミュートはしてるけどどうしたらいいのか悩みどころ
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:58:18.84ID:Q4wo4NEZ
ツイッター既存垢で壁打ちに移行したら鍵垢からのフォローが増えた気がする
いいねの数がどんどん合わなくなって不思議な感じ
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:50:18.50ID:iuxHlGjd
私も反応とか感想は欲しい派だな〜
一定期間は萌え吐き出すだけで満足できるけど勢いがなくなると反応欲しくなる
反応がきて勢いが戻るとまた一定期間は萌え吐き出すだけで満足できるようになる
これを何度も繰り返しつつ年単位で活動してる感じ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:12:29.11ID:VLV0MiE2
ジャンルやカプの人気の指標はツイより支部の閲覧や作品数で物言いされる感じだから支部にも投稿してるって所はあるかも
感想は一方的になら欲しいけど返信するのも他の書き手に感想言うのも面倒でやりたくないから壁打ち
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:46:29.12ID:6MUkBs4H
自分も反応見てない
ff外には基本触れない人ばかりの界隈だから馬でも相互してff同数だし
中堅レベルだと自発いいね5桁飛ばしてようやく二桁後半の反応が来るジャンルだから数字に期待できないのが大きいかも
感想も描き手同士の漫研的なやりとりか無償リク大好きROMのRT後感想しか見かけないし
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:01:10.72ID:zh9na0fF
厳選フォローの現ジャンルから別ジャンルへの壁打ち垢誘導したらありがたいことに追いかけてくれた相互達がいた
フォロー0を貫くと決めたからフォロバできなくて申し訳ない
フォローしねえのかよとか思われたり負担になってないかばかり気になって結局コミュ障発揮してる
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:19:34.83ID:bPMdNwsP
5桁は盛りすぎ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:25:34.90ID:OuXIa9DL
>>241
厳選フォロー無交流の自分のフォロワーも最近鍵垢ばっかりだ
いいねRTが6割鍵3割外国人って感じでフォロワー数の割に拡散せずに伸び悩んでる…
支部やってないから支部にも手を出してみようかと考えてる
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:27:34.66ID:6MUkBs4H
いやマジだよ……いいねの数5万とか10万越えとかも普通にいるんだよ
スクショや日常ツイにも全部いいね飛んでくる勢い
それに嫌気さした人から転生して鍵や壁に移行していく感じ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:30:17.32ID:6MUkBs4H
いいね飛んでくる→飛ばしてくる、の方がわかりやすかったかもごめん
よそのジャンルはこんな感じじゃないのか……もしかして自ジャンルだいぶ特殊な界隈なのかな
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:39:35.51ID:6MUkBs4H
>>253
たまにヲチスレで愚痴られてはいるけど表面上ではいいね飛ばせば飛ばすほど市民権得てる感じだよ
万いいね飛ばす人が描いた小学生みたいな絵がいいね50、公式絵師のガチ絵が70とかで目を疑う
こう書くと確かに特殊だな
スレチな愚痴すまん
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:52:29.37ID:UOMspcoP
>>254
純粋に作品の事考えるよりいいね打つ時間が長そう

サ終したソシャゲとか懐かし漫画系とか飛翔とかふんわりとしたジャンルのヒントを教えてほしい
今が快適なので移動は数年しないと思うがさすがに避けたい
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:14:36.40ID:ckrDz78U
正直作品に対して反応が欲しくて堪らない人って原作が好きだから同人するっていうより承認欲求を同人通して満たしたいからしてるって感じであんまり好きになれないな
原作に失礼だし潔く一次行けって思ってしまう
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:23:41.41ID:6MUkBs4H
>>255
そんな感じ 数年での総数なら普通だけど垢作って一年足らずで万超え垢が多いんだ
>>256
マイナーゲームジャンルを避ければ回避できると思う
有名シリーズ以外の懐ゲーとかも大なり小なり似た感じとも聞いた
スレ汚してごめんね
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:26:45.66ID:pLZ57AXN
ネットにアップしてる時点で何らかの承認欲求はあるし別に承認欲求=悪じゃないでしょ
自分だけはそれでやってませんってのも傲慢じゃないの
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:30:10.88ID:JMve6ldd
解説ありがとう
「万いいねしてもいいね返されるのは二桁しか期待できない」みたいな価値観考えたこともなかったから驚いた
ジャンルによるんだなあ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 00:28:02.08ID:RpWytX7/
ここの人は鳥漫画について思うところある?
全部一致ではないにしろ理解できる部分もあって壁打ちやってる人もいるのかな?
自分は正直結構わかる。表では絶対この話題に触れないけど
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 00:38:05.49ID:dWHgzEFd
>>269
社交辞令で感想送りますねとか買いましたの嘘は経験あるから
あー…てなったけどそれくらいかな
付き合いが出来るとそれだけあんな風に悩みも濃くなりそうだから
やっぱり壁打ちが自分には向いてると再確認した
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 00:40:43.75ID:BdobNYPQ
感想送りますねって言う人ほど送らないからお忙しいでしょたいから気を遣わないでくださいと言ってる
そしたらマジで送ってこないよ
感想くれるひとは事前通告みたいなことしないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況