X



pixiv小説愚痴スレ163

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 23:47:04.47ID:P4vhjOmH
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ162
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1630274194

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1645
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1631348821

pixiv二次小説スレ part62
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629696891/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:03:10.81ID:DqECLjuZ
流れ早過ぎるから閲覧伸びないのも仕方ないかと思ってたけど
自分と数分違いで上げた中堅って感じの人のは自分の3倍も読まれてる
当然ブクマもそれなりに伸びてる
どうしたら読んでもらえるんだろうな
一度htrの烙印押されたらそれ覆すのって無理なのかな
そもそも開いてももらえないんじゃ挽回のしようがない
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:21:40.52ID:Oq2AoNYr
文末の読点がない小説が読めない
どうしても違和感があって途中でやめてしまう
自分が書く時も、携帯で横書きだとそっちの方が読みやすい気がしてるから文頭のヒトマス空白は無しにしてるので、文法警察のつもりはないんだけど……
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:33:45.38ID:lutUhWzf
読点乱打とか句点さえも3つ4つあるのってどうしても目が滑って最後まで読めない
読点を3点リーダ扱いしてる人って3点リーダが嫌いなの?
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:43:32.14ID:B+gBuIa7
>>839
読み専のときはフォローすると出てくるおすすめを目当てに付けたりはずしたりをしてた
トップに出てくるおすすめ作家とは違う人が出てくるんだよね
もちろん通知が作家にいくのは知らなかったから今考えたらごめんなさいだわ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:44:40.55ID:IubyhEnV
キャプション書かない人って完全に倉庫として使ってるんだろうか
それなりにブクマついてても中身わからんから読む気しない、てか読む人すごいな
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:53:25.03ID:ntjiO2oo
読み手の時から3点リーダーの代わりに中黒使ってる人が苦手だったな
3つ以上ならいいけど2つで出てくると気持ち悪くて読むのやめてしまう
あとエロ以外は明朝体にして読むっていう変なこだわりのせいでダッシュが伸ばし棒になってる人はすごく気になる
シリアスな場面読んでる時に出てきちゃうと微妙な気持ちになる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:03:38.70ID:Oa2ffXOl
別に間違いじゃないんだけど漢字の使い方の趣味が合わないと読みづらい
「知ら無い」とか「そう言う事」とか書かれるとくどくて疲れる
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:23.98ID:PQ1d445b
漢字変換しすぎもしなさすぎも読みにくい
あと一人称で書いてるのに小難しい比喩とか官能小説に出てくるような言葉使ってると違和感
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:20:51.24ID:J3qKIFWJ
支部でかなりブクマ稼いでいる小説講座を読んでみたけど、例文として上げてる文があまり上手くなくて、
なんでこんなのにこんなブクマ付いてるんだろうってイライラしてしまった
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:45:53.77ID:BLIVme26
自分のジャンル古典中華だから無理だはw
雰囲気的にもだし、人名からして漢字だらけ
たまに昔懐かしロゴーンやってみたりするんだけど多分人名が単語扱いになってるんだろうね
文章表現力とかいつも最低
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:34:58.66ID:NTzoqLeJ
>>864
所詮は素人だから…
講座上げてる人って大抵大成してない気がする
絵にしろ文章にしろ高尚ぶって他人に有用?なアドバイスができるっていうのならそれを活用して自分でもっと素晴らしいもの書けよって思っちゃう
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:51:08.35ID:r0tKzfoF
マイピク200人越えてるのに作品アップして一週間経っても閲覧数は30ちょっと
もう原作終了して三年半だからしょうがないちゃしょうがないんだけど少なすぎて泣きそう
みんな簡単にジャンル移動出来て羨ましい
基本自萌えでなんとかしてるけど、たまにすごく止めたくなる
でもオンリーワンだから自分が書かなきゃ自カプは書く人いなくなるんだよな
字馬降臨しないかなー
そしたらもう自分で書かなくて済むのに
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 14:02:56.10ID:bagec3vN
小説ってどうしても自分の思想が滲み出るから書き手の作品を何個か読むと
この人はこういう性格なのかもしれないって思ったりするけどそこは別に良いとして
その人の生活パターンとかが作品内でも反映されててそのやり方は無いだろってなると読めなくなる
例えば綺麗好きのキャラが床に物を投げ捨てるとか
潔癖症なのに地べたに直接座るとか
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:06:33.04ID:MSSLvcXT
書く度に文章が下手になってて
でも身に余るほどのブクマや感想をもらうこともあって
嬉しいんだけど複雑というか
我ながらなんでこんなのがウケるんだ?みたいな自己嫌悪に陥ってしまう
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:15:40.43ID:SlTvrbdf
特に二次は文章のうまさは求められてない
この二人のこんなシーンが見たい、こんな会話が見たい、このシチュエーションだとどんなことになるのか見たい
そういう需要と合ってたらたとえ文章が多少つたなくても評価はされるし感想も来るよ
あんまり美しい凝った比喩表現で装飾された流麗な文章とかだとかえって萌えの妨げになる場合すらある
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:33:33.40ID:wzwibPq/
邑上春木が皆好きかと言えば作風や文章合わない人も勿論いるわけだしね
人気あるものが必ずしも良作だとも言えない
趣味なんだから人に迷惑さえかけなきゃ片隅で好きにやるぐらいはいいんじゃないかと開き直ってるよ
無理して人に合わせるのもほんとにそれ趣味なのって話だしな
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:46:59.29ID:NrzeLpiM
自カプの字神が邑神波瑠木とかヱ国かおりみたいな感じの文章ですごい持て囃されてる
でも台詞とかがくさすぎて私はちょっと笑ってしまう
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:51:29.61ID:omnmoQnk
>>844
中国は支部みたいなサイトがいくつかあるんだけどエロ全禁止サイトとか
表向きは禁止されてないけど見つかったら削除されるサイトとか色々ある
だから支部とかAO3とかに行く人達も多いんだと思う
自分は中国語の小説は翻訳で読んでるけど色んな書き手がいておもしろいよ
政情がああだからか結構ハードボイルドなもの書く人もいるし
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:37:59.25ID:iNwttBuh
鍵括弧の中は文末に句点つけちゃいけないと理解しつつも仕事でやってるシナリオがセリフ最後に句点必須だから「FB怖い!」が勝ってどうしてもつけてしまう……
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:57:34.47ID:JWhu7a2O
投稿当初は書き手の数ずっと少なかったし王道カプだったしコメもたくさん来てたよなって思い返すとやるせなくなる
ただ供給数とカプの力のお陰だったんだなー今の方が書き続けてて文章力も構成力も上がってるはずなのになー
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:02:33.95ID:tvv22Opp
休みだから続き物の続き書こうと思ってたのに一向に進まない
ブクマもいいねもあんまりつかないしなぁと思うと空しくなる
好きだから評価なんか二の次でとにかく書きたいみたいな情熱が冷めてしまったわ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:16:26.76ID:Tiq23mem
結構前にusers入りタグ付けてもらった作品にまた同じタグが付いたと通知が来てた
これって一度付いたタグが消されてまた付いたってこと?
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:17:06.99ID:zrP1VdGp
界隈の一大勢力から干されてるせいで閲覧すらさっぱりだわー
でも原作で否定されてることを取り入れて書く気にはならないので…
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:34:49.62ID:lkZHLFjw
>>902
二次なら原作見る、読むとか
ゲームやったり、とりあえず放置で他のことをやる
義務じゃないんだから書きたくなるまで離れた方がいいよ
他のことをやってれば何かの拍子にネタが思い浮かぶこともあるし書きたい気力も湧いてくる
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:37:34.75ID:3p1GHInN
読者がほとんどいない状態なら垢変えもありだと思う
馬に紹介されて閲覧増えるみたいな一発逆転もないわけじゃないけど

>>902
自ジャンルの神からhtrまで作風合わなくて避けてた作品とかも虱潰しに読みまくってみるとか
特に解釈違いの話を読むと自分の解釈で書きたい欲が復活してくることあるよ
二次じゃなかったらごめん
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:50:11.42ID:UCMEIZfS
15万字以上の作品を改ページなしで投稿する人の気持ちが分からない
やけに性格が後ろ向きに改悪されたキャラクターにイライラしながら我慢して読んでたけど読みにくすぎてブクマ外した
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:36:38.03ID:UCMEIZfS
>>909
ブクマした理由
長い上に改ページがないからブクマしておかないと読めないかなと思ったから
しおりがあればしおり使ったんだけど

イライラしてきて半分くらいしか読めなかったがもういいやと思って外した
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:39:17.54ID:BOXwgFXa
シリーズごとにまとめるってやつ
何で自分よりもだいぶ前に投稿した人が最新にあがってんの?
修正してあげたら上に行くって言ってたからやってみたけど自分のはならなかった
なんかpixiv意味わからんすぎてむかつく
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:04:07.79ID:HiWquqd5
身バレしてもいい気持ちで愚痴る
相互の作家がタグや注意書き不足になっているものを投下したからマロにへんふよでそっと指摘したつもりだったんだけど
マロから送ると悪意だと過剰反応するのか直接リプとかで指摘してくれればいいのにとか言い出して匿名怖いとマロの内容を全部出さずに1部だけ取り上げて言って周囲から吉牛されてる
タグ付けと注意書き不足で丸1日以上地雷トラップになっていたの事実だし
ブクマもフォロワも自分の方が桁多いから名乗ってやったらいじめや潰しみたいになるからできないよ
アンチがやってるとか書き手でもない奴が攻撃してきたとか言ってるけど
いや貴方の相互の作家仲間です
そして昨日から他の作家もあの小説まずくないとか地雷踏まされたってヒソヒソ言っていたよ
Aが夢とくっつき幸せになる作品でBは一方的片思いのまま終わり死亡
それをABタグだけでやるのは難しい
せめてメリバタグや死ネタやAは夢に夢中でBに気持ちはなくBの片思いで終わる死ネタな事ぼかしていいので注意書きに書いてください
マロだってけっこう優しくお願い調子で書いたぞ
最初自分以外の人がキツめの内容を送ったのだと思ったら自分のマロだけっぽいんだけどなんだろ本当お前ちゃんとしろって話なだけだよ騒ぐと周囲もざわつくでしょあーもー穏便にタグや注意書き追加すりゃいいだけなのにアホかと
タグやコメント荒れ始めてるじゃん
そりゃそうだよあの内容置いとけばどんどん荒れるよボケェ
内々にこっそり言ってあげたつもりなんだよなんでムキになって変えませんとか言うかな聞けよ
あーもー
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:10:08.61ID:NrzeLpiM
>>904,905,908
ID変わってると思うけど902です
アドバイスありがとうございます!
書きたい気持ちになるまでインプットして色々吸収したいと思います
ちなみに二次創作です
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:13:40.31ID:DJ9G1Fj/
昨日上げてそれなりにブクマついたけど
今日ひとつも付かないww
止まるの早いww
数万文字のやつ上げちゃったから恥ずかしさ半端ない早く流していって下さい
あとブクマしないでフォローってなんやねん
気に入ったのかそうでもなかったのか分からんふて寝する
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:29:16.74ID:4FKKZD6t
シリーズ単位で表示、自分のシリーズが一個も表示されてなかったんで
フォームから問い合わせたら次の日に1ページ目に出てきたよ
必死で修正とか色々試した時は何も変わらなかったのに
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:41:16.11ID:ntjiO2oo
長文(と言っても7000〜10000字ちょっと)よりも短文(1500〜3000字ないくらい)まとめの方がブクマ取れてるのは長文が避けられるジャンルだからなのか単純に自分の長文が面白くないのか知りたいんだけど
他の字書きが長くても5000字ちょっとの文章しか投稿してくれないから比較対象が無くて困る
自作で1番ブクマ取れてる短編まとめは合計20000字超えてるから避けられてはないのかなと思わなくもないけど
それが自作唯一のR18ってことを踏まえると決め手に欠けるんだよね
まあでも上手かったらどんなに長文でも評価されるはずだから普通に下手なんだろうな 凹む
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:00:40.93ID:mqNgl2Bf
ABもCBもどっちも好きで小説書いてたんだけどABはB受けで一番多いカプだからブクマ比べちゃって辛い
CBはマイナーだからそもそも閲覧も少ないしと思うと気持ちが楽になる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:07:56.67ID:IRQZoeI+
長さより起承転結のテンポな
短かろうが長かろうが起承転結のテンポがなくのたーとしたポエムを長くしたようなのは読みにくい
短編ポエムはそっとじ長編ポエムは途中でリターンしてしまうま
短編できゅっとしまって起承転結があれば短編だろうがいい長編でこっていればなおいい
定番ネタが人気があるのは定番ってより定番ネタ起承転結がつきやすいからだと思うよ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:21:37.60ID:+jOfKDSw
長文になればなるほど、読者の気持ちを引っ張り続ける力は必要になるよね

短編まとめを長文とカウントしたことはない
まとめはまとめ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 02:55:12.13ID:2pWLCO0y
連載中のやつ書いてあるところまで読んでる人多いのに
ブクマもいいねも全然つかないわ
全部とは言わないけどさ、読んでるって事は続きが気になるから読んでくれてるんだよね
いいねくらい押してくれてもいいのになぁ…
やる気全然おきない
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 04:13:37.41ID:EcIbFeKj
息の長いソシャゲの自ジャンル
推しカプだけでなくサブでたまに読んでるカプ小説も最盛期より投稿数がめっきり少なくなって
ひと月かふた月くらいは1P目に居続けることも
自カプはかつて天井を取った人ですらブクマ100届かない
読み手が減るから書き手も減るのか…またはその反対なのか…
閲覧が全然回らない
ツイでは盛り上がってるのにな
遅く参入した者なのでさみしい
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 05:43:38.76ID:IRQZoeI+
ジャンル長くなるとツイは人付き合いで残り盛り上がるというか付き合い的簡易萌話とかするけど
シブの小説まで書いたり読んだりしなくなっていく
二次って原作がよほど再燃料投下しないと常に減り続けるものだから今ですら一年後は多かったなと思う事になるよ
増え続けるジャンルやずっと規模を維持できるジャンルなんてまずない
減ったと嘆く今ですら未来から見たら楽園
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:13:53.63ID:7RkNSLeR
文章が読みやすいってよく言われるんだけど褒められてるって自信持っていいのかな
そこしか褒めるとこがないのかも…とか疑心暗鬼になってしまう
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:19:14.97ID:UOKZkswO
自ジャンルは会話文プラスαとか雰囲気SS書きとか多くて、起承転結も何もなかったり状況描写もなかったりひどいと句読点すらちゃんと打ててなかったりするやつもあるから、読みやすい=頭にすぐ入ってくるって事でこの上ない褒め言葉だよ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:48:38.03ID:NjxX88ES
虫話注意





フォローしてきた人のアイコンがGの絵だった
かわいいデフォルメ調の絵だけどGはG
通知欄で見てしまった
あとフォローだけしてブクマしないタイプ
やめてほしい
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:10.11ID:Fjc8b7sg
読みやすいは褒めか否か談義は定期的に出るね
「読みやすいしか言うことないのか、読みやすく書くのは大前提で取り立てて褒めるところじゃない
もっと全体の構成力とかストーリー展開とか会話のテンポとかそのキャラらしい描写とかラブシーンの雰囲気とか比喩表現の巧みさとか具体的に褒めろ」ってことだと思う
気持ちはわかる
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:10:50.03ID:wKFUNp5n
読みやすい言ってもらえるの裏山
キャラの台詞とか心境とか長々書いちゃうから自分の小説絶対読みにくい
書き終わった後の満足感と上げて読む人いねーなこれ思って本当に閲覧動かなくて落ち込むでアップダウン激しい
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:29:46.89ID:ez5tZExH
読みやすいは褒め言葉に違いないが欲を言えばもっと他の所も褒めてほしいのが本音ではあるよね
今まで言われて嬉しかったのはテンポが良いとか言葉のチョイスが好きとかだなー
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:32:19.11ID:AZWsGwfd
たしかに読みやすく伝わるように努力してはいるが、読みやすいから何なのかまでよければ教えてほしいなーと思う
読みやすくてのめり込んだとか感情移入出来たとかわかりやすかったとか
落ち込んでる時なんかはそんな見たらわかること……って卑屈になってしまう
絵も描いてるんだけど、デッサンや人体が正確ですねって言われるのに似てる
でもその言葉に込めてくれてるんだろうし、伝えてくれてありがとう!!!! と考えるようにしてる
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:34:05.02ID:YYfzQ/Ys
読みやすい文章を書く人が滅多にいないから自分が読みやすいって言うと
界隈でトップレベルに上手いですねみたいな意味になるわ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:36:10.13ID:pHY9CDvz
シリーズ単位での表示にしてみたけどなんだこれ
ここの表示ブクマ数はどういう数値なの?
合計でも、平均でも、1話のブクマ数でも無い、謎の数値が出てる
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:36:26.64ID:9bqTqDjY
別スレでも話題になってたな
料理出したら「食材が食べ易いようにちゃんと切れてていいですね」「いや味は?」みたいな感じだって
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:46:13.36ID:bR9mB9/D
確かに読みやすいという言葉にどこまで込めてくれてるのかという事だよね
他に言う事特にないけど読みやすい点はとても良いから読みやすいと言ってるのか、すぐ情景浮かんで分かりやすいから読みやすいと言ってるのか
読みやすい理由をちょっとでも書いてくれてるとこちらも変に落ち込まなくて済むけど贅沢言い過ぎだよな
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:52:13.11ID:mg5WZ4IK
褒めてるつもりなのにその言い方じゃあんまり嬉しくないとか思われるならもう面倒くさくて感想とか送り気なくなるって人増えても仕方ない気がする
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:52:37.09ID:fYp8sfdy
この台詞本当にキャラが言いそうとかキャラの声で再生されるってよく言われてたから読みやすいという言葉にはそこまで込められてるんだと前向きに捉えてたわ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:58:10.10ID:K1tNRHdG
ジャンルによりけりだよなぁ
前いたのは巨大ジャンルで人口多いから読みやすさとか何にも言われた事ないけど
現ジャンル書き手少なくて小説の体裁保ってるのすら貴重だから、読みやすいねってよく言われるのは最後まで難なく読めるって褒めてくれてるんだと思ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況