X



pixiv小説愚痴スレ163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 23:47:04.47ID:P4vhjOmH
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ162
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1630274194

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1645
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1631348821

pixiv二次小説スレ part62
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629696891/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:48:35.50ID:/0HXYrCh
スレ立て乙です

続きはない/短編/息抜きですって書いても続きは?続きをお恵みください!続きを全裸待機!って言われる
個人的に催促(特に一言催促のみ)が苦手でプロフにも催促のみ苦手です読んだ感想も添えてくれると嬉しい
みたいなこと書いてるけどプロフ読まない人からは続きは?コメされる
もう毎回のことだから一回目はスルーするんだけどメインシリーズ更新したら
更新ありがとうございます!ところで(短編)の続きはないんでしょうか?
って来てうるせーーーー!!!!ってなりかけた
ないです
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:19:01.03ID:5ve4Pfr0
>>3
プロフってそんなに読まれないと思うからそこに注意書き書いても意味ない気がする
キャプションに催促やめて的なこと書くしかないのでは?
ってかそこまで続きの催促が来るのもすごいな
どんな終わり方なのか気になる
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:24:58.62ID:kajB0XfN
>>1
スレ立て乙
更新楽しみにしてた話が消えてた
ブクマもけっこうあったし続き待ってます系のタグいくつかつけられてた人気作だったのにな
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:56:03.68ID:bqBFPCBK
>>1
スレ立て乙

愚痴
キャプションに堂々と「原作notリスペクト」と書いてある作品を見かけた
意味がからない
好きだから二次創作するんじゃないの?好きとリスペクトは違うの?3.5万字も書いてるのに。
パロだから原作通りじゃないですよって注意書きのつもりかもしれんが、あまりに書き方が悪くないか
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:15:21.28ID:foFkMlnd
エロ展開になる直前みたいな所で切るのが好きだからよくやるけど続きはどこですか系のタグやコメント毎回付く
続きって言うよりエロ書けって言われてるだけだろうから気が向いたら書きますで放っとく
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:47:02.02ID:7Q+i8VvP
作者が先につづきはありませんと言及するのって読者に続き待機!させるためのかまって行動だと思ってたわ
大抵そういう作品には続き待機や馴れ合いタグついてるし
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:05:36.58ID:brV82DEL
>>1
スレ立て乙です!

爆死案件更新してきたぞ
前スレで話題になってた無駄って言う無駄を詰め込んで書きたいこと全部書いてきた駄作です
でも評価なくても別にいい
もうこのジャンルで更新する気ないし
書きたいこと書き切った!
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:15:25.29ID:Kr3bvT1y
書きたいのに書けない
同カプの神作品の余韻が全然抜けない
めちゃくちゃストーリー練られてて表現も巧みで大好きなんだけどしんどい
みんなが毎日フルコース食べたいわけじゃないだろうし、カップラーメンみたいに気軽な短編エロを好きな人もいるってわかってる
けど今の雰囲気の中でカップラーメンエロは投稿できない
すごく低俗な話を書いてる気になって筆は進まないのに
とにかく幸せな話が好きなんだからしょうがないと開き直ってる自分もいる
ただ推しを推すだけの無心になりたい
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:18:59.90ID:vId8n2wE
シリーズの続きを催促されたから期待に応えようと頑張って更新したのに反応無し
数ヶ月かかってしまったから飽きられてたのかな
悲しい
更新してから1ヶ月は様子見た
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:47:41.49ID:vId8n2wE
シリーズの続きを催促されたから期待に応えようと頑張って更新したのに反応無し
数ヶ月かかってしまったから飽きられてたのかな
悲しい
更新してから1ヶ月は様子見た
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:33:03.64ID:UqFhEpea
>>7
原作が好きじゃなくて二次やってて人気ある人もいる
重箱の隅をつつくみたいに原作のあれこれをこのキャラのここは不自然、これはおかしい、とキャプションで長文であげつらってる考察系というのかヘイト創作というのか…
自分は原作の一字一句を聖典のように崇めてる方だからその人の作品は読んでないが、結構ブクマついてたからどうせ上手くて読ませて面白いんだろうな
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:37:52.40ID:2Zfq2TNH
続きくれはよく言われる
最初は期待されてるんだと思ってバカみたいに間に受けてたよ
実際に書いても反応なかったりが続いてやっと書かなくていいんだって気づいた
「シンデレラは王子さまと幸せに暮らしました」で終わってるのをシンデレラのその後なんて書いても面白くなるわけないよね
シンデレラは幸せになったって言ってんだろって
続き続き言うやつなんて「良かったです」「萌えました」の同意語みたいな感覚で使ってるんだと思う
単なる褒め言葉の一つでしかなくて本当に続き読みたいなんて思ってない
続きください→まだまだ読みたくなるほど良かったです
だとやっと気づけばハイハイありがとうございますで流せるようになった
続き書くつもりのやつは最初からシリーズにするよね
ないものは、ない
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:25:37.99ID:SbcPOg8t
恋愛系のハピエンで片思いが成就するラストの作品は特に
その後にやることあるだろフヒヒってのを期待されてるがわかるから言われても絶対書かないw
エロばっか欲しがるなよ畜生
書いても続き欲しがってた時ほど反応してこないし続き書いたっていい事なんかない
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:42:57.13ID:L+6x9C+5
>>15
自分も同じだ。乞われて書いた続き物にタグもコメントも何もつかないしブクマ数もかなり少ない
だけどブクマ率だけは10%超えてるので読みたい人は読んでくれて評価してくれてるんだなと思う事にした
もう二度と自分で書こうと思った話以外は書かないと決めたよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 00:16:27.07ID:XIUvU6eW
エロシチュタグなら元キャラ知らない人もタグで見にくるのわかるけど風邪とか看病とか腹痛とかめちゃくちゃタグつけてる人いて謎
そういうのにもマニアがいるのかな?でもブクマ全然伸びてないし誰に向けたタグなんだ
内容の説明ならキャプションでいいし変なタグつけてる時点で見る気失せるから付けない方がいいと思う
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 00:49:01.22ID:t6wLPU1s
自ジャンルだと体調不良系のタグつけとけばドhtrの3000字SSでもブクマ大量につくよ
明らかに分不相応についてるからタグでジャンル外から来てるんだろうなと思ってたけど
それやればどんなジャンルでもブクマがつくはずと思ってやってる可能性あると思う
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 01:18:36.69ID:XIUvU6eW
ああ本当に一部の人に需要があるタグなんだね
シチュタグついてるのってブクマ数そこそこあっても実際読んで良いと思ったこと一度もないから今では絶対読まないわ
身勝手なこと言うけどシチュタグ巡回するような人らはもうちょっと質も見てブクマつけろよと思ってしまう
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 01:36:01.50ID:5RQ3Ng38
ここだったか別のスレだったか忘れたけど
特殊性癖系のタグは
それを求めている人が見つけやすくする為の他に
それが苦手な人が避けやすくする為でもあるって見たよ
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 01:39:24.12ID:Muh22QPv
シリーズものの更新ができていないんだけど、
ブクマが止まったら間をおいていいねが毎日増えるようになった
これは催促されているのだろうか…
あとちょっとで詰まってるからプレッシャーに感じる
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 01:49:52.41ID:Muh22QPv
あとやっぱりエロを求められてるんだろうなと感じると
ちょっと萎えるときがある
逆にこれから全部全年齢にしてやろうかと思うこともある
いやエロ書くのは好きだ
でも中身のないエロ以外の話でもらった感想やコメで
エロ描写が好きです〜だけ言われると
あ、そっすか、って気分になる 偏屈ですまん
地の文が好きだといわれるのが一番うれしい
面倒くさいオタクだ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 02:30:39.87ID:/pxkRqa8
エロブーストなんてなかったんだ
って言うくらいにエロも健全もブクマ率そんなに変わらない
お前にエロは求めてないんだよって言われてるのか
お前のエロは全然萌えないんだよって言われてるのどっちだろう
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 02:36:58.25ID:t/hlykpt
エロ描写に自信なくて
いつも「エロくなくてごめんなさい〜」って言ってたら
「エロかったし萌えました!大丈夫!」って気を遣った感想もらったので言わないことにした
でも我ながらエロくない
エロを上手に書けるようになりたい
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 05:42:20.46ID:45HUSufj
エロが苦手でエロだけ感想とか貰えないのに閲覧が回るからリピーターが読んでくれてると信じてる
普通のとエロとでブクマや閲覧の傾向が違うんだよね
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:08:40.60ID:e8qbCn+o
今いるジャンルはエロより健全のほうが断然伸びる 
わりと年齢層高めなのに不思議だ 
原作の二人がブロマンス的な関係だからかな
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:12:50.06ID:uO+WQk8C
書きたいもの書いてやると思って投稿したけどエロで爆死すると死ぬほどハズいことを学んだ
そろそろ非公開に変えていいですか
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:14:43.66ID:uO+WQk8C
何も連携してない新参者だからか全然ブクマつかない
落ち目ジャンルとはいえさすがに他の人と差が開き過ぎててへこむ
やっぱブクマ数少ないってだけで敬遠されるよね?少なくても読んでみようって人はあんまりいないよね?
pixivはツイとかでフォロワーいる人向けなのかな
毎日推敲して頑張って書いたやつが爆死してて心折れそう
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:23:23.02ID:Unsu4zO6
>>40
同じく支部壁打ちの新参者だけど他人と比べて悪目立ちするほどブクマ少ないってことはないかな
タイトルが微妙とかキャプションが下手とか何かあるんじゃないか
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:37:13.50ID:d0hZLVDL
ブクマ多い書き手
交流上手くて人に囲まれてる書き手
センスがいい本を出す書き手
才能がある書き手

どれに一番嫉妬する?
自分は最後だけにする
かなりつらいわ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:42:35.38ID:vElSF5c+
>>40
自分も今年に入って原作終了して二桁年数ジャンルの投稿はじめたけど
定期的に更新し続けてたら最初の作品もじわじわブクマ伸びていくよ
上の人が言ってたみたいに自分の作品読みたいと思ってるような人に届くようキャプションやタグ工夫してみて
心折らないで
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:43:25.74ID:RXdNFC83
ブクマってそんなに気にしてないかなぁ
自作だと同じジャンル、同じCP、似たようなほのぼので3倍近く評価が違うのがある
ブクマも他の人の作品も見に行かないから界隈事情知らないけど
影響ある人がブクマかおすすめしてくれたかで評価違ってるんじゃないのかなと思ってる
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:50:27.90ID:C4s1P7p1
>>46
気にしないようになりたい
最初の作品でそこそこブクマ取れたからそれから後も気になって仕方ないし同じくらいの人とずっと比べて少ないと落ち込んでしまう
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:52:56.53ID:NTSCPONc
>>47
流れるように一本に繋がってる人すごいよね
自分のやつはなんか取ってつけたようなエピソードが出てきたりしてとっ散らかってるような気がする
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 09:23:25.56ID:MSCoqY7Z
ダントツで交流うまくて人に囲まれてる書き手
結果この人ってブクマも増えるでしょ
自分がコミュ障壁打ち気味だからただの嫉妬だけどね
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:54.53ID:UjFQWI5Z
タイトル凝らない方がブクマつかない?
頑張って考えた格好いいタイトルよりも
「〇〇と●●が▲▲した結果くっつく話」
とかのが食いつき良い
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 10:30:31.24ID:Muh22QPv
タイトルで全部わかるようにしちゃうと
自分でネタバレする気分になるからどうしてもできない
食いつきがいいのはそうなんだろうな
広告とか新聞のヘッダーと一緒だよね
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:03:54.48ID:mOuwT28G
>>42
わかる。長編書いてもシーンがうまく繋げられなくて場面転換しちゃう。あんまりしないようになんとか繋げる努力をしようとすると無駄に長くなる気もするしでちょうど悩んでた。
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:04:10.53ID:Y6F2+ApG
交流上手なそれなりの字書きと交流しない字馬だったら結局後者の方がブクマつくから
支部だと交流はある程度のレベルの水増しにしかならない気がする
ただ絵馬や字馬に取り入って拡散してもらってツイッターのフォロワーだけは短期間で激増してるから
ツイッターのいいね数にはまあまあ効果あるのかも
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:04:39.43ID:DgdmUtDI
いちいちキャプション開かなくても一覧のタイトルだけでどんな話なのか分かるってだけで利点だからね
作者名とブクマ数で絶対読む判定される神には不要だけど
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:04:40.52ID:TqYVfTwV
タイトルも大事な作品の一部だしブクマ取るのが第一優先ではなく作品作りを楽しんで自分に納得がいく作品を仕上げるのが第一だから妥協したくないな
二次で何言ってんだこいつって感じだけど
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:06:55.63ID:+vauE+1r
連投すまんけど繋ぎが難しいのめちゃくちゃ同意
自分のは2000〜3000字のシーンが飛び飛びにつながって一つの話になってる感じがする
かといってその間にある、書かなくてもエンディングにたどり着けるであろう日常シーンとか
全部書いたところで読む方は退屈するだろうし自分も書いてて楽しくないしで
どうしたらいいのかわからない
シーンとシーンの間にアスタリスク打って間飛ばしちゃってるわ…
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:29:48.64ID:DLmRv6WL
馬はそういう日常シーンに伏線や心情の補足やオチに繋がるパンチラインをうまく張るよね
長編上手い人ほんと憧れる。冗長にならず、テンポがよく、読後感のいい長編読むとしばらく浸ってしまって、自分の文章がクズに見えてきて困る
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:39:35.32ID:GqsIZ5RF
自分は人を選ぶシチュに滅茶苦茶萌えるネタがあってブクマ数よりまず先にそれ優先で探してる
何度も繰り返し読んでる小説がブクマ二桁とか普通だから
ブクマが多く取れるネタばかり増える風潮は嫌だな
ROM専してたカプが斜陽で投稿減って好きな特殊シチュで書く人いなくなっちゃったから最近自分で投稿始めたわ
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:51:40.15ID:7FJNkRZX
>>55
うちもそうだ
交流がんばると拡散してもらえるからツイのフォロワーやいいねは増える
でも支部ではそれほどバズりはしない
無交流でも字馬の方がブクマ稼ぐ
そのせいか馬は支部htrはツイと棲み分けしてる感じ
交流してる馬はツイでも支部でも強いけど
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:04:39.50ID:7kLV8Yh9
自分の文章自分ではまあまあ好きなんだけど、足りない部分が多いのもわかってる。
地の文が心情・登場人物の動作ばっかりで背景の描写がほぼないから、場面がクリアでない。
わかってるんだけど、書きたいことガーッて書いて、書き上がったらすぐに支部に上げてしまう……
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:11.46ID:Vp0VOGi2
>>40

自分も初投稿から半年くらいだけどじわじわとブクマ伸びたよ
かなり遅れてハマったジャンルの書き手の少ない組み合わせで恋愛要素無いのでキャラ名や作品名から読んでくれたのだと思う
あと週一くらいでコンスタントにアップしてたら読者らしきフォロワーが着いたので他のキャラでも読んでくれてるっぽい
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:38:26.52ID:nLyCwG5z
>>64
自分もそんな感じだ
好きとか愛してるって心情の高まりを書きたいくて反射神経的に書いちゃうから背景とか時の流れとかほとんど考えてない
読む側からするとどんな感じなんだろう
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:12:36.99ID:kMrd3C61
ツイでいいねしてくれる人と
支部でブクマしてくれる人って全然違わないか
支部でブクマしてくれる人の中でツイでも名前見たことある人一割もいないけど
支部しか見てない人って思ったよりたくさんいるのかな
短編しか書けないから最初から閲覧される可能性低くて不利だわ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:13:02.09ID:B5Wmp2b2
>>63
交流してなくても萌え語りが上手くてツイートが面白い字馬はツイッターのフォロワーも増えていくけどね
やっぱり質の高い情報や作品を発信する人の周りには自然と人が集まるわ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:19:30.54ID:B5Wmp2b2
>>67
支部を開くときって小説が読みたいという明らかな意思があるときなんだよね
それに対しツイッターは別に小説読みたいと思わないときや少しの空いた時間に流し見してることが多い
ツイッターでいい小説ないかなって検索することはほぼないし
だから支部見てる人とツイッター見てる人の小説を読むことに対する意欲がはなから全然違うと思う
あと短編しか書けないって言うけど支部だとむしろ短編の方が強くない?
自分が読み手に回ったとき一番読みやすいのって1万〜3万字くらいの短編だよ
それ以上長くても読もうと思うのは最初からクオリティ約束されてる好きな字書きの作品だけ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:27:44.87ID:kMrd3C61
>>69
やっぱり支部に小説読みに来る人とツイで流れてきたSS読む人は意識が違うよね
支部は1万〜3万字くらいだとよく読んでもらえるしブクマもそこそこだけど
自分が一番得意なのは4000〜8000字くらいの掌編なんだ
ツイだとかなり反応もらえても「短編まとめ」で支部に上げるとなかなか閲覧回らないしブクマも渋いw
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:30:39.38ID:kJbCRsFT
ツイは絵はサラッと見るけどTLザーッと流し読みする最中に小説読む気にならないからほぼスルーだわ
支部にまとめられてたら読む
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:38:05.05ID:8KE4rxCZ
支部で一年くらいコンスタントに書いてからツイッター始めてSS上げたり萌え語りするようにしたら結構営業効果あった気がするよ
上でも言ってる人いるけど、まずはこの人は継続して書いてくれる人だなって認知されるのが大事な気がするな
ジャンルの成熟度にもよるけどね
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:38:33.42ID:Km/YM2HZ
前編と後編の二部作なのに後編にしかブクマしない人はなんなんだろうか
全部にブクマすると大変なのはわかるし何にブクマするかは自由だけど2つで完結だから2つブクマして欲しいですお願いします
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:25:01.88ID:uO+WQk8C
コメ40の者だけど皆色々ありがとう
落ち目ジャンルのマイナー推しだから人気者になろうみたいな野望は最初からなくて
数人でいいから刺さってくれたらと思って書き始めたら誰にも刺さってない現状に笑うしかなくて垢ごと消そうかと思ってた
一作目は応援的な意味なのかいくつかブクマもらって励みにしてたけどその人達からも見放されたんだなーって凹んだ
誰かの為にって思ったのが良くなかったのかもしれない
支部は無人の倉庫だと思うようにしてもう少し続けてみるよ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 15:00:34.70ID:0nIKwF/A
推敲が本当に終わらない
読み直すたびに言い回しを変えたくなる
しかし変えたところを次に読み直すと違和感があって、結局最初のに直したりとか、無駄な時間が多すぎる
直すのは何回までって決めないとダメなのかも…
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 15:12:00.04ID:7kLV8Yh9
個人的には短編まとめたのは好きだな
困るのは、「あの好きだったやつもう一回読みたいな」と思ったとき、まとめ1にあるのかまとめ5にあるのかわからない
キャプションに軽くまとめてあると親切かも
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 15:31:11.19ID:jUENQTgT
書き終わった後はすぐに上げたいからほとんど推敲しないや
公開した後で別の言い回しにしたり間違いとか見つけてサイレント修正してる
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:05:00.58ID:0nIKwF/A
確かに書き終わって誤字だけチェックして上げちゃうくらいがいいのかもね
推敲を重ねて格段に良くなるならともかく、手を入れれば入れるほど最初の勢いとかフレッシュさが失われていく気もするんだよな
これが今の実力だと割り切ってアップしてどんどん次の話を書いていくほうが良いのかも
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:24:58.25ID:s7mWc19c
自分は推敲しないと文章ひどすぎる…
考えたものを書き出すというより、書きながら考えていくタイプなので、推敲を重ねる中で細部を整理して突き詰めていくところもある
ぐっちゃぐちゃに書き散らかした意味不明の文章を、一本筋の通った流れる文章に整えていく作業は楽しい
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:29:11.98ID:jUENQTgT
>>83
自分も書きたいもの整理したりプロット立てたりたせず書いちゃうし誤字脱字し放題
でもしょせん無料で公開してる二次だし後から手加えられるからまいいやの精神
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:36:01.36ID:ljj4WQlI
落日の超マイナーカプにはまった
フェイクだけどブクマは爆死(初投稿)→まあまあ→自己最高→爆死みたいに安定しない
古参の絵描きが絶賛してる字書きだけ大量のブクマついて他は自分も含めて似たり寄ったり
同じ時期に参入した新規の一人が作品を消して一人はアカごと消した
最近になって他カプ本命の字馬が参入したけど全然ブクマつかなくて二度と書いてくれなさそう
あまりにマイナーすぎて読み手=描き手や書き手に近い環境だからもっと人が増えてほしいという愚痴
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:21:32.42ID:5RQ3Ng38
>>88
人がいなさすぎるのも辛いよね
ブクマや感想くれる人の母数が少ないからモチベの維持が大変


愚痴
自カプの神字書きと思考や表現が似ているみたいで辛い
推しの能力を使った特殊プレイとかちょっと変わった比喩表現とか
びっくりするほど被ってる
どちらも自分の方が先に書いてるけど
評価は神の5分の1くらいしかなくてワロタ…ワロタ…
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:37:04.61ID:cVageE4c
それって神にパクられてるんじゃ?
スレチだけど自分も対抗カプの字書きに言い回しとか表現とか小ネタとかパクられたことあるよ

愚痴

もう一週間近くブクマが動いてない
初動はよかったんだけどな
落日ジャンルのマイナーカプだからしょうがないんだけどブクマがほしすぎる
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:42:38.65ID:5RQ3Ng38
>>90
ありがとう
自分のような弱小字書きが書いたものを
神が読んだり増してやパクったりするとは考えにくいけど
もしそうなら光栄だし嬉しいかもw
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:07:30.42ID:lvRPCpjK
ちまちま一生懸命書いてるしアピールもしてるのに繋がってる絵師が別の絵師にだけ「○○さん供給ありがとうございますー」って言ってて泣きそうになった
繋がってきたのはそっちからなのに
字書きは必要ないなら切ってくれよ

スレチだったらごめん
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:12:43.89ID:AXQgnNy6
ハマって半年くらいジャンルの作品全消してきた 斜陽のマイナーカプ
ROMはまだいるみたいだけど書き手がとにかく少ないうえに、プロットにしか見えない1000字前後とかそんなんばかり
そんな作品に閲覧数では圧倒しても、ブクマ数ではどんぐりの背比べという状況にモチベが保てなくて撤退した
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:49.10ID:NtGfRjYE
わかる
うちも斜陽マイナーで閲覧数からして投稿すればROMは一応読むけど、いなくても古参大手と解釈違いの書き手いればいいんだろうな
ブクマもコメント欄もそっちは賑わってるんだよね
自分は何回も読んでますなんて言われたことないしそもそもコメント自体来ない
もう正直疲れたから作品全消ししたい…
でも誰も気づかないんだろうな…って思うと悔しい
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:50:49.84ID:ACygk13T
今のジャンル来て最初に書いたやつがもう自分の中で解釈違いはなはだしくて気持ち悪い
潔く消すか、サイレントでまるっと書き換えてしまうか悩みどころ
さいわいにしてブクマが1つもついてないので、どうしようと誰にも影響なし
投稿から半年過ぎても閲覧数50もいかないほどの落日ジャンルおよびhtr字書きと来れば、削除も変更もやりたいようにやれて却ってありがたいじゃないかと考えてる
でかめのジャンルいたときは、作品の展開があとで気に食わなくなり書き換えたときに「前の方が好きだった」的なコメントもらって心苦しい思いをした
今やブクマなしがデフォ、1ブクマもらえれば御の字、3ブクマもつけば奇跡みたいな状況にいる
投稿は未来への投資だから目先のブクマは気にするまいと思ってる
自分の納得いく作品を作り上げていきたいだけ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:56:49.98ID:0zSU0AB3
いいねで好きな支部小説を紹介するタグ流行ってて辛い
それなりにブクマ取れてるけど互助会面倒で無交流貫いてると見向きもされないな
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 02:17:48.68ID:eUXvwAHU
非カプ作品よりカプ作品の方が伸び悩むの落ち込む
互助会入ってないのも理由なんだろうけどカプならまんべんなく読んでくれる人以外ブクマつけてくれないのは下手だし嫌われてるからなんだろうな…
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 06:51:00.48ID:pwAnnzpU
自ジャンルが100ちょいくらいが天井なんだけど字馬の神が降臨して数時間で500ブクマとか取っていった
まだこのジャンルにこんなに人がいたんだと驚くと同時に数週間かけてやっと天井取ってた自分っている意味あった?と思わざるを得ない
しかも自分が今書いてたネタと丸かぶりで自分ではこんなブクマ取れる文章書けないのが分かるからなおさら
他ジャンルで活躍してた人だからそっちのファンもいるだろうし、界隈のTwitterで拡散もされてたとはいえ天と地ほどの差が埋まることなんて今後絶対にあり得ないし昨日から何度も作品全部消して読み専になろうか迷ってる
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:01:24.98ID:FJf2Pdlc
そんな綾城に荒らされたジャンルみたいな事本当に起こるんだ辛いね
ネタ被りも地味にダメージ受けてると推察

たぶんその字馬すぐいなくなると思うし
100の萌えが好きな人も必ずいるから少し休んで元気だして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況