X



同人友達に('A`)となるとき129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:05:10.53ID:J2Jg68F0
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください

◆関連スレ
【FO】同人友達をやめた・やめるとき@112【CO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607007039/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611105745/
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:39:24.16ID:wv6B60V+
「私コミュ症だから自分からいけない」
って言いながら毎回受け身で、必要な連絡すら聞けずに相手からの連絡を毎回待つジャンル友がいる。
相手が誰であれ関係ないかと思いきや、相手が大手とか神とか絵馬なら自分からどんどん連絡する癖に。
つい先日に絵馬の人に連絡がすぐに来て、他の人には一週間もコミュ症言い訳にして連絡返さなくて揉めてたけど、その揉めた人はコミケのアンソロ企画をしてくれる人で参加するか?の連絡で無視してたから辞退にされたの今更気付いて謝ってるみたいだけど手遅れだよね。
自分はうへで済んでるけど、周りはどうだろうね。
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 00:51:13.63ID:BZnZDXLH
>>653
コミュ障言い訳にしてるけど普通に迷惑だし失礼だな…
そもそもいい大人がコミュ障を主張して受け身でい続けるのは周囲に対して「私は何もしませんので皆さんが私を特別扱いして良きに計らって動いてください」
って言ってるようなものなんだよな
653はまだ実害が出たことがないからうへで済んでるだけじゃないだろうか…
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 01:49:16.90ID:adTEoPJg
pixivに連載していた長編を新規書き下ろし付き&内容も色々修正したうえで同人誌化
20万字近い本で金額も3000円くらいの本を出す
本を出してから1週間後に沢山の人に見てもらいたいからって本の内容を全てpixivに再投稿
一連の行動で本を買った人から苦言を呈するマロに怒り狂ってる友達にウへる
正直義理で買った自分も「は?」って思ったし、友達に吉牛してるのが全員「色々あって御本買えなかったのでpixivに投稿してくれて嬉しいです!」ってROMたち
もちろん本をどのタイミングでweb再録するかなんて個人の勝手ではあるけど
本を買ってくれた人たちを敵認定して本を買わずに吉牛してる人を「優しい…こういう人たちのために話書いてる」って喜んでて何だかな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 02:36:24.40ID:pjYzkW9U
義理買いで3000円の本買わされたの本当乙
それ以外はまあ本人のことだしなーでもウヘる気持ちはよく分かるwいるよねそういう人
性格が直る直らない以前に何が悪いの?と思ってるだろうし、やったもん勝ちを今後も続けると思う

「お金を出してまでは読みたくなかったので嬉しいです!しかもブラッシュアップされた内容でタダ読みなんてありがとうございます^^買った奴ざまあですね^^」
みたいな底意地悪すぎるマロ来たらどう反応するか見てみたい
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:43:19.20ID:Zmu3SAM/
>>「お金を出してまでは読みたくなかったので嬉しいです!しかもブラッシュアップされた内容でタダ読みなんてありがとうございます^^買った奴ざまあですね^^」
みたいな底意地悪すぎるマロ来たらどう反応するか見てみたい

誰か出してきてよ自分も反応みたいわ
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:54:59.63ID:x5aFCi8t
自ジャンルにも居たな
しかも通販の発送前に公開したからキャンセルが何件かあったらしくキャンセルにブチ切れてた
確かに自由なんだけどウヘるよね乙
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:01:36.82ID:n3uJfuGp
付き合い長いオタク友達が数人いていつもイベントのあと
某飲み屋のパーティルームに集まってアフターやってるんだけど
その中の既婚子持ちのAが最近次回は子連れで行きたいオーラをチラチラさせてきてうへってる
「この部屋なら個室だし防音きいてるから子供騒いでも大丈夫そうだね(個室なのは我々大人が気兼ねなく腐トークするためなんですが)
うちの子小学生にしてもうこっち側に足突っ込んでてーw
みんなに会わせたら面白い化学反応起きそうなんだけどw
なし?ないよねーそりゃそうかw」

「え?うちの子コスプレさせちゃう?リアルショタ〇〇だよ?www」
「この部屋なら広いしテレビついてるから、DVDとか流したら大人しくしてると思うけどなーえ?あり?ないかーww」
子連れなんてなしだよねーと言いながら何回もこの話を振ってくるのであわよくば「連れてきて良いよ」と言われるのが見え隠れしてて冗談じゃない…という気持ち

今は冗談めかして言ってるけど本当に子連れで来られたら私は参加しないと思う
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:43:56.20ID:JyTCQeal
>>660
乙…乙過ぎる
子供or旦那を連れてこようとする勘違い主婦は本当地雷だから想像しただけでキツ過ぎる!子供連れてきたらみんながチヤホヤしてくれるとでも思ってるのかね
他のメンバーの中に「子供も連れてきなよー」って言う人が出てこないといいね
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:12:33.67ID:JSObsd54
子持ちとしてはうちの子可愛いとかチヤホヤ狙いより単純に旦那が預かるのに渋い顔するから連れて出たいんだろうなと思う
自分だったら絶対連れてかないけどね
子のいるとこで腐萌えトークなんてできんわ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:27:59.96ID:owBPFjKk
吐き出し。
大型イベントに当選した。Twitterに当選報告した直後に別ジャンルの友人Aから新刊を委託させて欲しいと頼まれた。
以前Aと委託のことで嫌な思いしたから気乗りしなかったけど長年の友人だし置くだけならと思い了承した。
その後こんなご時世だし売り子どうしようかな、みたいなことTwitterで呟いたら直後に連絡「確認だけど、私も参加できるんだよね?」
え?委託するとは言ったけどサーチケ渡すとは言ってない…。売り子や買い子するとも言われてない。
こんなこと思いたくないけど、もしかしてスペース使いたいだけ?私のサーチケ目当て?とか考えてもやもやが治らない。
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:06:54.33ID:sAk+Lf7a
>>670
勿論サーチケ目当てでしょ
今回一般入場もチケット購入場合によっては抽選だし
タダでサーチケ貰えてラッキー!くらいなんじゃない?
他の友人に渡すから無理とか理由つけて断ったほうがいいよ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:29:34.43ID:xPf1x3kU
以前委託で嫌な想いした&別ジャンルって時点で断ってもいいレベルだわ
別の人に売り子買い子お願いするからって絶対に渡さない方がいい
東西で移動制限とかあるらしいしジャンルが違うなら何かと言い訳しやすいと思うよ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:31:01.32ID:knpIyEyt
>>670
委託で話受けたからサーチケはないよってはっきり言っていいよ
それで駄々こねたら相手は無料寄生先いてラッキーとしか思ってなかった証だから委託自体白紙にしてもいい
賭けてもいいが情に流されてサーチケ渡したらさらに不快な目にあうと思う
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:09:42.17ID:z5CFfC0k
>>660
子持ちだけど、それはもう児相か警察に通報した方がいいよ。まだまだコロナの影響があるし人の多い場所に連れて来て放置してますですぐに対応してくれると思う。
常識があるならそんな所に子供を連れて行かないし、預ける事が出来ないなら先ず参加しない。
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:29:53.22ID:whq/2+BS
>>676
何言ってんの
実際には連れてきてもないし、連れてきてたって「親が集まりに連れてきて同じ室内にいます」で児相や警察マターになる訳ないじゃん
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:36:32.88ID:r0a8cEg3
気持ちは分かるけど>668みたいな人が身内に1人でもいたら全員が被害こうむるわけで…
そしたら仲間内もぎくしゃくしちゃうかもしれないし周りにとっても悩ましい問題だね
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:54:24.07ID:uAzzVfp3
「子連れでもいいけど私たちもいつも通りに振る舞っちゃうと思うから悪影響だったらごめんね!」
って釘刺して本当に全く気遣わず世話とかしないで放置してみたらどうかな
子供が飽きて騒ぎ出したら「じゃあAさんはそろそろこのあたりで〜もっと喋りたかった残念!」って追い出したらいいと思う
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:15:29.48ID:whq/2+BS
>>680
>>669だけど「だから連れてきてもいい」なんて一言も言ってないよ
子供は「彼氏連れてきたい」とはまた違って自己顕示欲じゃない事情がある場合もあるよってだけ
子持ちってだけで反射で文句つけられても困る
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:01:59.92ID:CdNQ73V8
場違いなとこに子供連れて一方的に迷惑かけるくらいなら参加我慢しろとしか思わないや
ママ友ランチ会みたいに子連れ同士でオフ会すれば丸く収まるのに
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:03:00.97ID:bvAuMimM
>>689
「ショタ〇〇なの!?わー会ってみたい!連れてきて!」
って流れになるのを期待してるんじゃね?
「みんなと会わせたらおもしろそう〜」のくだりといい
自分のエゴではなくみんなも会いたがってる、歓迎してくれてるから連れてきたっていう流れに持って行きたがってそう

イベントのたびに何度も旦那に預けてたんならそりゃ苦言呈されてるだろうし
子供をダシにした自己顕示欲とていのいい子守要員どっちも手に入れたいんだよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:55.71ID:0n1WAeVP
同人板って自分のものさしから外れた意見を絶対に許せないタイプの人多いよね
そりゃモメサも居着くわ
ちょっと煽れば勝手にレスバしだすもん
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:11:00.10ID:PCWmS4no
大騒ぎする割に原作ちゃんと読まない友達にうへる
推しについてオフで私や他の友達に語ったりツイで妄想や考察を書いたりするんだけど
内容が毎回コピペかと思うほど同じ2〜3パターンの繰り返し
サビなので何回言ってもいいとかのレベルじゃなくて毎回本当に同じ

そのうちの1つで「推しにこういう話してほしい」と言うんだけど
既に原作でそのシーンがあって内容もだいたい同じ
このシーン好き!とかの感想じゃなくてこういう会話してくれ〜!なので
読んでないのかと思った人が毎回誰かしら◯話もう読んだ?って聞くんだけど
買ってはいるらしいのに読んでないのか返事が来なくなる
アニメ化でアニオリのシーンもこういう回が欲しいって叫んで
実際原作でも補足が欲しいところだったせいか実現したけど感想とかはなくて
アニオリ回でこういうの待ってるから!って繰り返し叫ぶ
原作者がインタビューで言った裏話と矛盾する考察を上げて
こうに違いない!原作者の考えてることはすぐにわかる!と叫ぶ

最近は創作も全然しないし周囲からエアプ疑惑が出てきてるけど
本人は推しを世界一好きなのは自分!深い考察ができるのも自分!と
強火過激派っぽい言動が多くてちょっと怖い
コロナで会ってないのでツイだけミュートしてるけど
そろそろオフイベ復帰となるとまたあのずれた考察を聞く機会ができそうで気が重い
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:18:24.23ID:kF4xp7Td
自称スイーツ苦手な同人友達
コロナ前は時々アフターに数人でディナーコースしてたんだ
デザートになるとスイーツ苦手だから私の分は皆で食べてー!ってくれようとするんだけど
ショートケーキやパフェだったら上のクリームと果物、チョコレートケーキだったらナッツと飾りのチョコ
他にもブリュレなんかはパリパリの部分だけさらってから渡そうとしてくるのね
やんわり自分のだけでお腹いっぱいだよって適当に断ってた
コロナでオンだけの付き合いになったら随分楽だわ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:54:14.47ID:Z010qZKu
>>スイーツ苦手だから私の分は皆で食べてー!
そいつフィーダーっぽい
周りの友人に食べ物押し付けて太らせようとしてるのかも
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:21:04.48ID:K+LZY+rM
とある作品内コンテンツがあり、そこ限定のキャラAがいる
そのコンテンツ以外にAは出てこない(スピンオフやクロスオーバーもなし)がしっかりと設定がある

ただそのコンテンツの売り方が気に入らないので「絶対にそのコンテンツには課金しない」「そのコンテンツのものを持っているだけでモヤモヤするからプレゼント等はしないで」と友人は言っている
(作品内では販売されてるものをプレゼントする機能がある)

でも友人はAの二次創作は書いていてモヤモヤする
エアプ創作ではない、キャラに罪はなく運営の売り方が嫌いなだけという理屈も理解できなくはないけど
えっそれだけ課金しない販売物を持たないと公言しといて描くのは描いちゃうんだ…とどうしても思ってしまう
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:06:38.94ID:aH6iRMAs
ジャンルのイベントが少し前に開催されたときの話
イベント開催アナウンスした当初から一緒に行くと計画していた友人が1週間切って突然仕事が入って行けないと言い出してモヤッとした
しかも本人曰くほぼないと思っていたら仕事が入ったとのことで入る可能性はあったらしい
スケジュール管理できないのかな?
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:41:55.09ID:RXWHGPM6
斜陽ジャンルでサークルはほぼ全員知り合い状態みたいな村にいる

イベント後は大体流れで5、6人集まってふらっと
ターミナル駅周辺の店でアフターをするというのが定番になっていた

そこにいつも来るAさんが悪い人ではないのだがオフでとにかく喋りまくる人
あっちこっちの会話に首をつっこんで
常に自分の話に持っていこうとするので少しうんざりされている
例えばBとCが「この前原作者が久しぶりに自ジャンルの話してたよね」みたいな話をしてたら
A「いやーあのとき私興奮しすぎてこうでこうで!
そしたら家族にこんなこと言われちゃってー!家族といえばうちの甥がねー!(以下家族の話)」
BC「…」

DとF「Fさんこの前聖地巡礼してたね。どうだった?」
A「(BとCから離れて)聖地といえば私実は自ジャンルに来る10年前に
あの聖地に行ってたんですよ!なんたる偶然でしょ!?
そういえばあの近くの〇〇って場所知ってます?私ってばあそこで…(以下自分の旅行トーク)」
DF「…」みたいなかんじ

悪い人ではないというのと
Aさんだけ年齢が飛び抜けて上というのもあってキツく言えず
「次からアフターは店予約して当日飛び入りできないようにする?」
「でもあまりにも露骨にAさんだけ仲間はずれにするのは気が引けるよね…」
という話を水面下でしているところだった

いきなりAさんがBさんの「原稿がんばる!」ツイに
「@Bさーん!このイベント後の宴の場所はどちらのご予定?
@Cさん@Dさんも?あっ@私さんは?いつメンですかね?!^^私、予約しますよー!
いい店を知っておりますので♪」って@メンションつけてリプしてきた


…そろそろ丸2日経つけど誰も反応してない
しかしメンションつけられた以上なんらかの反応しないといけないので逃げられない
そのうち「どうですか?」みたいな追い討ちが来そう
実はBCDとは水面下で会う約束してた
内緒で集まるか?とも思いつつ今後を思うとバレたときが怖い
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:46:58.34ID:RXWHGPM6
ちなみにAさん、昔は自ジャンルで本も出してたらしいけど
最近は創作自体をあまりしておらずサークル参加してもほぼペーパーとグッズばかりで本は数年前の既刊だけ。
今回のイベントも原稿の話は一切なくて今から差し入れどうしようとか
アフターで飲んでおしゃべりすることのほうが楽しみな様子
考えかたはそれぞれだとは思うんだけど
もはやイベントの意義とは?本当に自ジャンル好きなの?
という気持ちも合わせてうへっている
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:51:05.16ID:4eKYMT1H
乙…古参でほぼ固定されてるジャンルって居心地のよさと引き換えにめんどくささもありそう
描き手ほぼ全員顔見知り=全員仲良しってわけではないし
Aのハブをきっかけに次々に崩壊しないといいんだけど
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:31:57.19ID:cctBUVP9
自分ちょっと投薬シーズンによって面倒になる事もある持病もちでイベント参加を急に休む事になったり迷惑をかける事もあるかもしれないと数年前は病気の事をオープンにしていた
でもそんな私的な事を同人垢で言うのはどうなのと要は自虐自慢してるように人からは見えるとかちやほやして欲しい人だと思われるよとか当時言ってきた友人が最近乳がんになってでも早期発見で手術して今は予後に入って予後の抗がん剤治療もしなくていいくらい要は全然軽度で大丈夫だったんだけど
ずーっとその事を生き生きと同人垢で語っていて微妙な気持ちになっている
自分そう言われてからなにか嫌な気持ちになって持病のこと隠すようになって投薬キツい時とかの事は仕事がとか嘘つくようになったんだよね
それを選択したのは自分だし向こうも若かったとかあるだろうし責める気にはならないけどずっとモヤモヤしている
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:40:33.93ID:bGg14jL7
内容自体は乙なんだけど
市販薬飲めば治るような病気じゃないなら軽度だろうが重度だろうが不安な気持ちにはなると思うし外野が大丈夫だと決めつけないほうがいいと思う
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 03:33:23.47ID:BMUR4tHu
>>709
他の人にそう思われるよっていうけどその友人個人がそう思ったってだけだよね
性格悪いなぁ
人それぞれ事情あるの分かるだろうから普通はそんな風に捉えないと思う
本当のこと言ってるだけだししんどい時もあるだろうしこれからは嘘つかなくてもいいと思うよ
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:02:53.33ID:u7oN82yS
>>703
しょうがないとわかっていても何とかならなかったのかなってモヤるのわかるよ…
それならあらかじめもしかしたらって話しておいてくれたらなって思っちゃうよね
乙でした
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 18:09:51.53ID:SrekihXG
>>705
今回は皆の予定合わなくてアフター無しにしたと言って、特に仲の良い2人か3人だけで別々にアフターした方が良さそう嘘にもならないし
それで来なくなってくれればいいんだけどね
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:29:44.20ID:GNa1kcHb
>>709
自分が病気になってみるまで健康体で生きてきた人って何故か病気は自慢話や可哀想ネタに聞こえたりするから若いうちあるある
年取って自分や親が弱くなった時にはじめて気づいたりする
その友人にモヤモヤぶつけて1度ちゃんと喧嘩してスッキリした方がいいと思う
まともな人なら後悔している
おかしい人ならそこでもう友やめしたらいい
そして自分の病気をちゃんと公言して自分に偽りなく生きやすく過ごした方がいいと思う
抱える必要はない貴方は悪くない
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:17:18.65ID:MSDlf0Pv
以前同カプだったAが新ジャンルでアフター友達できなかったらしくて
旧ジャンルであるこっちのアフター混ざりたがって来たが断った
Aはコロナ前みたいな飲み会したいみたいなんだけど
飲めない面子がいても飲み放題付き大衆居酒屋で打ち上げしたがったり
酒量コントロールも下手だったAがコロナ禍の新ジャンルで
誰からも誘われないのは仕方ないとしか
会場で会うだけなら普通の同人仲間で済む人なんだけどね

そもそも2時間制個室マスク茶会で終わり次第解散なので
彼女の望むようなアフターはこっちにも存在しない
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:37:32.32ID:BI7TMUwP
オタク友達数人で旅行の計画を立てていて最初は旅館の予定だったのがメンバーのAが
「和室は雰囲気が苦手で無理」
「多少予算上がってもオシャレなホテルがいい。ここがいい」
など宿泊地やプランにいろいろ意見を言ってきた
まあ文句だけでなく「ここがいい」と調べてはいるので調整したりしてたんだけどキャンセル費用がわずかに発生するぐらいの時期になって
「自ジャンルの推しが出る舞台のチケットが手に入った
旅行の日の前日だから体力的にキツい
遠征になるし交通費諸々でお金ない」
「オタクならこの気持ちみんなわかってくれるよね!?」
とキャンセルしてきた
旅行の日時は半年くらい前から決まってたのになぜチケット取ろうとしたの?
その舞台、数ヶ月後に地元でもやるよね?とか色々聞いたけど納得する理由なんて言わず
「切腹しまするーーーッ!オタクならわかってくれーーーッ!!!」
みたいなノリで通そうとしてきてうんざり
旅行はA抜きで行ったけど今でもモヤモヤする

キャンセル料はAの経済的都合でとりあえず一番しっかり者のBと私が割り勘で建て替え後日「2人にいくらずつ返してね」と請求したら
私にBの分まで入金してきて「Bちゃんには合わせる顔がないから私ちゃんから渡してほしい」
と言われた
悪いと思ってるならなおさら直接渡せよ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 23:30:04.61ID:rK59XVhV
流行ジャンル掛け持ちで4桁フォロワーになった友
嫌いな相手の悪口「そんな性格だからフォロワー(3桁)人なんだぞ!!」
私もフォロワー似たような数なんですがって言ったら話逸らされた
4桁フォロワーに誇りを持ってることはわかったけどなんだかな
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 11:13:06.78ID:tLwb2lKV
オタク活動が理由なら許されるよね?ってなる文化自分も苦手だわ
こっちの約束が先に決まってたのに他の予定と天秤にかけて切り捨てたっていう事実は何が理由でも変わらないのにね
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:46:21.47ID:+SxOvqBz
同じジャンルで活動する作家同士のいわば同人友達程度の関係の友人
その友人がpixivのusersタグを同じ作家仲間のaさんに消されたと裏で言い出した
スクショつきで証明していて確かに消しているのは確かなんだけど
Aさんがusersつけやっていたのを自分は気づいていたのでおかしいと思い
友人にusersの桁が上がった時に新しいのをつけて古いものが消えている要はただのusers職人の仕事じゃないかと聞いた
すると友人はusersはpixiv側が自動的につけていると思っていたらしく桁が上がるとすぐ消しにくるとか言い出しちょっとヒステリックに色々いい
でも調べるとやはりaさんは新しいusersつけて古いのを消してるだけだった
結局友人は間違いましたと訂正したものの途中ヒステリックに騒いだ悪い噂は全部消せずにaさんがいつの間にかジャンルを去った
そんなんで今はもう自カプにusersつけてくれる人もいなくなってしまった
後味悪い思いを抱えつつそれでも同人って結局ジャンルにいる限り友人みたいなところがあって変な気持ち抱きながら眺めてる
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:30:00.96ID:2Xeww1YT
ウへとはちょっと違うけど書き込みます
始めて同人を始めた時に助けてくれたことがきっかけで別ジャンルになっても仲良くしていたA
そのAが尊敬しているA現ジャンル神でありAの同人友であるB
色んなジャンルに詳しくて私の現ジャンルの事も私以上に詳しくて仲良くなっていった
だけど仲良くなり出してから段々と自分が入信している宗教勧誘をし始め
入らないと断ると何故か「何で入らないの?入ってみないと分からないものを決めつけないで。1年で数千円払って友達とか沢山出来るなら良い勉強代でしょ」とまくしたてるように言われた
Aにはそういう面を出していなかったようでこのことを話したら驚いていたようだがAと話し合って、Bとは縁を切る事になった
その後はAから気づかず紹介した事の謝罪を受けた
それとA自身は自ジャンルにBについて根回ししたらしい
Aは知らなかったことだから仕方ないとは分かっていても数年前から仲良くしていておかしいと思うことはなかったんだろうかとどうしても思ってしまう
入信するとしか言わせないような話の持って行き方がトラウマ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:57:39.39ID:yD1Twple
>>730
BがAにとって神だったなら多少の違和感があっても気にしないようにしてたのかもね
でもそんなこと後から言っても仕方ないし嫌ならAも切ればいい
自分が嫌な目にあったのはAのせいだとでも言いたげだけど他人は思い通りに動くもんじゃないし全能でもないし間違うことも多々ある
宗教やねずみ講なんて被害に遭いかけないと不快さは分からないもんだし別にAは何も悪くない
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:33:47.29ID:wuLf5N+f
単純にBは別ジャンルのやつならボロ出しても構わないと思ったんじゃない?
自ジャンルは気まずくなったら嫌だから猫被ってそうだ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 03:48:15.34ID:yOINjIuY
イケると踏んだチョロそうなやつにだけ本性出すとか
フォロワー多い奴には手を出さないとかもあるだろうし
Aとしてもテレビでよくある「まさか友人が犯罪を犯すなんて」だったんじゃないかな

まあ何にせよ乙
Aとも縁切ったのかな?
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 04:02:46.19ID:0YmgVhfU
Aの対応の速さや根回しなんかの気の回るとこ見るにAは勧誘しても無理だとBもわかってたんじゃないか
にしてもどうしようもないことで謝ってなおこんなぐちぐち言われるんなら縁切られたほうがAとしても良さそう
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 09:25:07.97ID:ej2M5FiL
勧誘されたのが知り合ってからどれくらいか分からないけど年単位で付き合っていたのにその片鱗を見せなかったBが
730を脅しと取られても仕方ないような勧誘までしているのは気になるけどAを責めるのはどうかと思うな
というかB怖すぎ
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/25(木) 01:05:13.69ID:RILfvJ83
すごい地味なんだけど
リアルで話してるときにテンション上がると一人称がHNになる友達にうへる

「〇〇(HN)としては〜」みたいな変な前置きしてから話し出されるとちょっとイラッとする
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/25(木) 14:01:33.98ID:arJRKNnH
便乗になるけど一人称が「〇〇(HN)+さん付け」になるオタ友にうへ
「〇〇(HN)さんは◎◎のチョコレートが大好きなので食べ物で釣るときはこれにするように」とか
結構年齢行ってる人なんだけどこういうノリはキツい
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:58:19.18ID:caL5Lf00
金持ちのお嬢様な友人と話合わない
「ここの印刷所安い割に綺麗」って教えてくれた印刷所は私にとっては「高い代わりにすごく綺麗」なところだし
あるホテルのエコノミーシングル(そんな名前じゃないが)に泊まって喜んでる私に
「わーそこのホテルバルコニーから○○が見えるしアメニティ××(有名ブランド)ので最高だよね」って反応してくるけど
それってどっちもエグゼクティブフロア泊まらなきゃ無理な奴なんやで

これが金持ちマウントなら心置きなく離れられるんだが日頃の付き合いのおかげで全くそんなことないのが分かってるから辛い
だがそれだからいらんところで恨み買うんだよ友人よ…
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:36:58.68ID:yAGrgU8P
同じような富裕層の友人がいる
イベント参加した時は一駅先まで歩くの辛くない?タクシー乗る?ってのが口癖
最後に会った時はアフターで高級ホテルのドレスコードありのディナーに行こうって誘われてとてもじゃないけどついていけなかった
萌えは合うし明るくて穏やかで良い友達だけどお金の話地雷だしコロナが明けてもあんまり会いたくなくなってきた…
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 01:37:27.65ID:M8bju4Oi
私の友人にもいる
みんなでイベント遠征兼ねてお泊まりでもって企画したら
ホテルの予算を他の人の倍くらいで言ってきたり(それを相場だと思ってる)
イベント用の服買おうよバーゲン行こうって誘われてお高めブランドだったり
(私は普段着もイベントもしまむらとかで行く)
本人にとってはそれが日常なんだろうし悪気はまったくないんだろうけど
私の生活レベル見てて差が分からないものなのかってなる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 02:01:01.40ID:nHR63dNk
普段の買い物のレベルがその人の中で一定のレベルなんだから下の事情は知らんし分からないと思うよ
ほんと悪気はないんだよな
一方的にやっかんで物知らずだとか嫌味言いまくるヤツいてそっちのが気分悪かったことある
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:10:01.22ID:ndWq1FGH
アフターでドレスコードのあるディナーは金銭感覚の違いじゃなく常識外れじゃないかな…
イベントの時は段箱運んだりしゃがんだりするから動きやすい格好するし、着替えまで持ってったらすごい荷物になるし
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:32.03ID:0eR9j+/A
今回のコロナで仲の良い友人達が皆んなが同じ衛生感覚で助かった
自分の周りにはいないけど衛生感覚が違って友やめになった人もいるだろうし
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 08:50:49.41ID:jXUy4OOo
>>751
お高いお店のことあんまり知らないけどドレスコードあるディナーってたぶんそれなりに前から予約必須だよね
仲良い数人と前から打ち合わせしててってなら分かるけど同人イベントのアフターとして行こうってなる感覚が分からない
集まり方によっては飛び入りやドタキャンもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況