【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/23(金) 17:28:29.38ID:E4vjpV9M
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!


ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜平均
7%〜かなりの良作
10%〜神の領域

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620690146/
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:05:39.76ID:t5AEnNFH
リピーターの場合だけに絞ると
Web版→一日一回という制限はあれどいいねは何度でも押せる
アプリ→一度すき!したら二度と押せない

なんか読めないよね
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:15:13.99ID:jsdqz8FW
でもアプリでスキした人がいてもなぜかいいねのほうは増えないことが多いんだけどなんでなんだ
おかげでいいねよりブクマのほうが断然多い
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:21:37.32ID:t5AEnNFH
相手がアプリからすき!しようがWeb版からブクマだけしようが
こっちに届く通知のうえでは「〇〇さんがすき!しました」って一緒くたになってるだけじゃない?
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:31:04.22ID:kGxBMkCw
いいねよりブクマのほうが多いのは当然
ブラウザからは意識して押さないといいねがつかない
アプリからブクマ→ブクマ+いいねワンセット
ブラウザからブクマ→ブクマのみ

ただ年単位で時間が経ったらブクマした人が外したり垢消ししたりして減少
消えないいいね数が上回ってくる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:38:18.56ID:8c2+TLeQ
そうなのですね……。
イラストはフォローだけしてもブクマされないとやっぱり喜ばれないと思って、フォローはしないけれど、気に入れば♡して、おすすめで表示されたイラスト【同じ書き手さんの】も複数♡付けて去りますね。
コメントは返すの面倒かもと思って残しません……。
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:54:47.17ID:6fccNk6S
気持ち悪いかもしれないけどブクマしてくれた人のブクマ欄見に行っちゃう
ブクマしてくれるだけでうれしいんだけど厳選ブクマの人にブクマされるとめっちゃくちゃうれしい
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:12:52.81ID:c19D4w+P
pixiv始めたてのブクマ一桁さまよってた頃はそんなことしてる時期もあったな
さすがに今は人のブクマ見に行くことなんて全くなくなったが
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:03:54.43ID:rY87b/IZ
>>149
俺もよく見る。
俺の絵をブクマしてくれる人のブクマ欄は俺の好みのジャンルが並んでたりするから良い発見が出来たりするし、俺の絵だけが並んでたらかなり嬉しい
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:13:51.53ID:64+vyOZA
>>149
へー知らなくて初めて見ちゃった
前後が好きな絵柄だと嬉しいもんだね
あと自分の上位互換だと思ってた絵師が居なかったりするとムズムズ嬉しいw
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:20:49.05ID:euXsszdI
ためしに暇な日に一時間おきに同じ作品のブクマ数観察してみ
数に変化ないようでも実は増減繰り返してるよ
あとそんないたずらする動機もヒマもみんな無い
自分がブクマに依存してるから存在が大きいだけでほんとに嫌がらせしようと思ってる人はそんなつまんないことしないから
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:07:34.91ID:oFpefnUS
うん
両方押す人はかなり少ないってことだよな
自分はWeb版から見ることが多いけどいいねは大盤振る舞いで気軽に押しまくる
ブクマはわりと厳選だけどする時はいいねも必ずセットにしてるわ
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:31:52.30ID:iU30m8Ym
>>163
それやってる人ってその都度相手に自分の垢名が通知されてること知らないんだろうな
ああでも非公開ブクマ→ブクマ外すでいいね押してる人もいたりするのかな
非公開だと通知いかないよね
まあそんな手間かけてる人どれだけいるのか知らんけど
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:01.10ID:haz5YSPs
狭い界隈で活動してて小説上げると自分の作品だけやたらブクマつくのが気まずい。自演してないけど自分の作品だけ飛び抜ける時があるから変な勘違いされてたら嫌だな。自演とか疑う人いる?
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:33.00ID:UIpln3WS
自分が気にするのはせいぜい二桁かな
三桁超えたら減った数字はチェックしないし、正直前回の数字覚えてない…
もちろん増えたって通知はいつでも嬉しいので、そこだけ見るようになるなぁ
0169
垢版 |
2021/08/21(土) 12:39:03.51ID:dEvNIDte
ブクマ100→99きにしてるってことは、そのあたりが同ジャンルの境界なの?たぶん読むだけて
0170sage
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:22.87ID:dEvNIDte
>>169誤タップしてしまった
たぶん読み専でアカウト作ってる人は、あと読みするためにブクマつけてるだけとかあるからね。気にしすぎでは?
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:14:14.37ID:+dlPCxPI
版権で閲覧多いと版権だしなーって思うけどオリジナルで伸びる時があるのがよくわからん
サムネかな?と思って似たようなサムネで出すも伸びないとかあるしなんなんだろ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:29:34.30ID:Rc/G7yip
フォローしてる人なんて基本的には好意寄りでフォローしてるから
たまにだったらよかったねおめでとうと思う
頻繁だと鬱陶しいが
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:23:26.58ID:RNRal4qe
小説でブクマ率初動15-20%くらい毎回行くけど閲覧数が周りに比べて圧倒的に少ない
新参なので仕方ないかもだけどツイで宣伝したりしてもそもそもフォロワーが少ないし閲覧数伸ばすの難しい
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:54:45.75ID:/HfSriDN
>>181
個人の体感だけど、あんまTwitterと閲覧数やブクマは連動しないなって感じ
自分は鍵垢しかないから投稿後にツイでタイトル検索して
紹介してくれてる人のツイート見るのが好きなんだけど、
紹介ツイの数の多い作品順にA>B>C>Dとあったとして、
ブクマ数はD>B>C>Aの順だったりする
Aを紹介してくれる人には4桁フォロワー数の人とかもいたし、
本当に個人比で紹介ツイ多かったから、ブクマ伸びなさすぎてなんか興味深かった
あと閲覧数回るのはやっぱりタイトルがうまくつけられたものが多い気がする
あまり難解ではなく、他と被らない言葉でキャッチーに作れたときというか…
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 05:48:59.33ID:nCKD/eZh
自分はジャンルで天井近いブクマになったらxxxブクマありがとうって言ってるw
それがうぜえって思うやつは自分のこと嫌いなんだろうし気にしない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:37:52.05ID:KcsTvrga
嫌いだからうざいと感じるんじゃないんだよなあ
その発言がうざいから嫌いになるんだよなあwまあそんなこともわからんのだろうけどwww
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:33:46.03ID:ewKotaFq
千とか万とかいってありがとうございますはなんとなくわかるけど、100刻みで言っていく人は意味わからんわ
あと感想くれた互助会メンバーの引用RTを数時間おきにRTする人
多分宣伝も兼ねてるんだろうけど何回も同じ絵目に入ってうんざりする
一気に返信、RTする人はなんとも思わんけど
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:06:06.71ID:3Y/ivOpi
ブクマじゃなくてデイリーランキング上位に入ったときはありがとうツイートした
いちいち確認してないけどフォロワーにもしブクマしてくれた人がいたらお礼言いたかった

支部内ではブクマ数のお礼はしてないが
絵と漫画の複数投稿の最後には必ず「いつもブクマありがとう」のお礼を入れてる
なぜなら閲覧側には描き手は「ブクマすることが一番嬉しい」とは伝わっていないから
ユーチューバーが高評価とチャンネル登録お願いします!って動画の最後にいって誘導してるの真似してる
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:40:50.04ID:nCKD/eZh
>>184
宣伝も自慢もあるな
時間かけて書いたものが評価されてたくさん見てもらえたら嬉しいじゃん
それをいうことでさらにブクマが増えるし
189のいうとおりブクマが喜ばれるって知らない読み手もいる
同じように感想もありがとうって見える場所で言えば増えるよ
現にそう言ったあとはブクマもフォロワーも増える
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:35:07.42ID:9q/hGz8J
総閲覧数とフォロワー数だけ大台に乗った時にお礼添えて投稿してる
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:53:21.62ID:An+fVQF9
人の***ブクマありがとうツイートでイライラする人余裕無さすぎだろ笑
自分がブクマもらえてれば他人の数字なんてどうでもよくなるしただの嫉妬なんだろうな
SNS向いてない
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:10:33.19ID:nCKD/eZh
ちょうどSNSスレでこの話題になってるが過剰にかみつく奴が多すぎw
実際1000ブクマありがとうって言ってる人が居て
自分が10000ブクマ取ってたらそんなの見ても苛つかないから
取れないのが僻んでるんだろうね
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:24:29.98ID:2RzhmXb+
>>193
受け取り手としてイライラするかじゃなくて作者側が発信するかどうかの是非をここでは言ってるだけだと思う
ただ反応見るにわざわざ発信するメリットほとんどなさそうなんじゃない?自己満以外は
ただ二次だとランキング乗ったり大台乗るとジャンルの宣伝にはなるよね
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:33:34.99ID:xmC84zJR
プロフィールにブクマ・フォローありがとう、とだけ書いて個別はやってないなぁ

ブクマでもフォロワーでもランク入りでも、要はマウント取りたいんだよね?

妬みだろうがなんだろうが反感買うのは分かっていることなんだからあえて喧嘩売ることもなし
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:53:34.19ID:nov1GDbh
>>195
是非っていうならTwitterのガイドラインに反してなければ好きなことツイートしたらええで
で終わり
ツイートするのも自由だしそれ見て嫌いになる(笑)のも自由だけど
「基本やめた方がいい」って底辺が主語広げてんのはダサすぎ
「自分は気にくわない」でいいだろ
ここは創作側の人間しかいないからROM専の反応が書かれないけど
5桁のときに気づいたら言うくらいだけど「好きなものが評価されてて嬉しいです!」とかいう反応もらえるよ
一部の底辺に嫌われるのはデメリットですらないからどうでもいい
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:21:04.85ID:ewKotaFq
>>197
嫌われても気にしないって自分で言ってんだから真っ赤になってないでツイで呟いてなよ
ウザいもんはウザいしそう思う人はゼロにはならないから仕方ない
ちなみに自分は自分よりブクマ数低くてもウザイと感じる
四桁五桁ならお礼言うのもわかるけど、たまに10とか100とかいう人いるから、せめて数字の変動落ち着いてから言えよと思うわ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:53:28.43ID:hypOdDzQ
>>201
性格悪い自覚あるからここにいるんだわ
匿名掲示板で底辺を煽るような内容をTwitterでしろとかあほなのか?
こんなとこでお前みたいなのに嫌われてもどうでもいいけどフォロワーに引かれるようなこと表で言うわけないだろ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:45:34.46ID:fpNMu3Dc
ブクマ10万超えのイラストのみでブクマ率調べたらだいたい15~20%くらいだった
互助会とかニッチな性癖みたいな裏技使わずにブクマ率これくらいある人はあと閲覧数の勝負やね
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 14:18:54.39ID:fpNMu3Dc
マジか
言われてみればそういう絵は確かにリピーターが何回も聖地巡礼して閲覧数はね上がってそうだな
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:40:52.53ID:B1T0ZcmG
新規投稿しても閲覧が1日3人とか10人とかしか伸びない
多分ここまでスルーされてるのは自分くらい
そんな自分でもブクマ率だけは異様に高いから本当に良さの指標として参考になるのか疑問
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 23:06:04.69ID:B1T0ZcmG
>>220
極端なほど閲覧伸びないのはもう慣れたし
だからこそクリックしてくれるだけでもありがたいと思って過ごしてるけど
リアクションしてくれた人は何が気に入ってくれたのかとか
客観的に自分がどの程度書けてるのかどうかの判断ができなくて悩むよ
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:37:00.45ID:oOFmUpce
過去の流行りジャンルではブクマ三桁とかザラだったけど、閲覧数はその分多かったのでブクマ率は10パーセント以下だった
今はどマイナージャンルでまったりやってるけど閲覧自体少ないのにブクマ率は過去ジャンルより圧倒的にいい
逆ジャンルブーストみたいなものなのか、それとと自分が成長したおかげなのか
後者だったら嬉しいな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 01:57:44.80ID:onbuHEzW
絵柄がジャンルに合ってないとかもありそう
私は男向け女向けどっちもやってるんだけど男性向けは閲覧2000に対してブクマ500女性向けは同じ閲覧でブクマ100みたいな状態だから女性向けのブクマ数の伸びなさに苦戦してる
数字はフェイクです
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 05:14:48.03ID:1IYAPq5J
>>234
好きじゃないものは描いてて本当に楽しくないぞ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 15:52:09.89ID:wSAT4N8M
イラストでランキングに入れても100位くらいなんだけど
20〜24時の間よりも12時とか昼に投稿した作品の方がランキングに入れてる
補正あるらしいからそれが効いているのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況