X



おすすめキャラ雑談スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:13:49.00ID:0gdlFNzl
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ に関する雑談や感想、またはおすすめ属性スレの依頼から外れた物、オススメ男女スレの依頼で同性愛に引っかかる物を紹介するスレです
※おすすめ属性スレへの訂正・ツッコミ・疑問・質問はおすすめ属性スレへ

おすすめ属性やオススメ男女スレで聞きにくい、スレチになるキャラの依頼、紹介もOK
依頼する場合は以下のテンプレを使うとわかりやすいです
【必須】
【できれば】
【好きなキャラの例】
【媒体】
【18禁】可・不可
【NG】
※年齢性別は希望に応じて必須とできればに振り分けて下さい。

他の人は依頼人の好みに合いそうなキャラクターを紹介してあげてください。
※フリーゲームやWeb漫画は商業化しているもの以外禁止
※依頼人・紹介人とも、キャラ名の他に、なるべく作品名などを一緒に挙げた方が親切です。
※質問者はお礼を心がけること。回答者はお礼がなくても怒らないこと。

依頼内容から外れた物を紹介する別スレはない為、スレ内で依頼に沿うものは安価あり、外れた物は安価無しレス番のみで区別してください
依頼者は依頼に沿う物だけ見たい場合は安価検索

荒らしは放置で、sage進行でお願いします
次スレは>>980、またはスレ容量が500KBになる前にたててください

関連スレ
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622120003/

オススメの男女カプを紹介して貰うスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611755221/

男女カプ者ztdnスレ16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610808576/

※前スレ
おすすめキャラ雑談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608121686/
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:06.10ID:WQ7QS5lB
>>448
ワートリは三白眼女子多いけどキャラ多すぎてモブに近いキャラのNGに引っかかりそうなのがな
熊谷は見せ場あるだけマシだけどメイン以外は活躍したと思ったらしばらく出番途絶えるとかザラにあるしキャラによってはメインでもしばらく出てないとかもある
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:20:20.11ID:xY8wyDVm
おすすめ111
>>439に便乗で
スクルージ・マクダック(ダックテイルズ)
ドナルド・ダックの叔父さんで家族と冒険をこよなく愛する世界一のお金持ち
お金を払うのが大嫌いな守銭奴ですが基本的には善人でお金絡みの人助けエピソードも多数
あぶく銭やギャンブルには興味がなく「自分の手で稼いだお金」に執着するタイプ
クリスマス・キャロルのアニメ版は彼が同名キャラを演じている設定です
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:03:13.33ID:mS1AlrTh
おすすめ114
ロサリア(原神)
ぱっと見長髪っぽい外見だけどショートヘアに長いウィンプル(シスターの被り物)被ってるだけ
登場イベントが今はもう見られないのでこちらで
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:49:22.63ID:h+a8Q4WQ
おすすめ114
アヤ(アイの歌声を聴かせて)
キャラクター原案だと三白眼な感じだけどアニメになるとそこそこ瞳大きい
驚くと結構瞳小さくなって三白眼になるけど

マスキング(バンドリ)
は目つき悪いけど、三白眼まではいかなかった
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:42:36.68ID:xY+gAinb
おすすめ111
レオ(無欲の聖女)
ラノベだし美少女と身体が入れ替わっちゃうし書籍化は完結してないしで全くおすすめできないのだけれど
レオ少年の守銭奴ぶりがとても微笑ましいのでこちらでこっそり
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 02:09:38.07ID:GoQy2n8f
おすすめ143
サリー(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)
性格は快活でチート級の身体能力を持ってるけど
髪がせいぜい肩で惜しいキャラのレベルなのでこっちに
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 03:46:22.34ID:GoQy2n8f
おすすめ143
フーカ・レヴェントン(Vivid Strike!)
変身前だとそこまででもないけど変身後だと腰か腰よりちょっと短いくらいまで長くなる

なのはシリーズの続編にあたるので
それまでのキャラは脇役だし単体で見ても話は分かると思うけど
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:02:25.95ID:0U8cTVXs
おすすめ148
ゴルゴ13(ゴルゴ13)
連載開始が1968年なのでこちらに
長期連載の間に性格が変化していて初期の頃は
抜けていたりユーモラスだったりする
徐々に寡黙でストイックな現在のキャラになっていく
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:37:11.20ID:KwhovDnX
おすすめ148
井之頭五郎(孤独のグルメ)
あくまで原作漫画の方
体術をやっていて作中で技を決める場面があった
ただ大抵スーツ姿で筋肉を直接見るのは袖捲った腕くらい
夏の野球観戦の時には上だけ裸になったかもしれないがあやふやですまない
作画の谷口ジローさんが格闘技の違いによる筋肉の描き分けに拘る人だったので、脱いだらすごいのかもしれない
絵柄からして写実的でがっちりしてるし

全話読んでないのでここに書いとく
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 01:40:55.81ID:1jcRPXdh
おすすめ154
龍崎イクオ(ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-)
基本的に陽の属性(W主人公でイクオが陽で竜哉が陰の分担みたいな感じ)だけど生い立ちに陰があり復讐のために動いているのでたまに陰属性にもなるのと
例のキャラのような落ち着きや穏やかさは足りないのでこっちに
連載開始意外と古くて2009年だった
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:13.03ID:7fiRZcp4
>>459
ID変わってるかもしれないけど自己レスで取り消し
序盤ちょっと読み返してみたけどたまにどころじゃなく陰だったごめん…めっちゃ殺してたわ
序盤のが1話一殺かよってくらいバリバリ殺してるなあ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:15:44.04ID:Mg3Yc5vf
おすすめ138
詳しくないんだけどメギド72ってソシャゲのキャラ大半が人外が人間に化けてる設定だったような
ちょっとしか触れてないから詳しい人いないかなと思ったけど挙がってないってことは当てはまらないのかな
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:48:06.98ID:jTDaq1PH
>>461
>>319にも書かれてるけど登場キャラの大半が人間の胎児に憑依、転生してるのでどうなんだろう
おすすめ138が挙げてる蔵馬と似たようなもんかも
皆人外時代の記憶は取り戻してるけど…
他のNGに関して言うと主人公に恋愛感情を持つキャラも数人いるし
後に復活するとはいえ一度死亡するキャラもいる

本来の姿が禍々しい巨獣タイプが多い、長寿、強キャラ
主人公の指輪の力で一時的に元の人外の姿に戻れる等できればもいくつか当てはまってるから惜しいんだけどね
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:02:09.23ID:/BCQw27w
純正メギド(転生してない)の中にNGにならないキャラがいれば大丈夫そうかなと思うけど
あんまり詳しくないので分かる人がいれば
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:48:08.06ID:6mOPu8Yl
おすすめ154
宝生永夢(仮面ライダーエグゼイド)

エグゼイドの主人公です
できれば含めてほぼ合ってると思います
とくにNG指定は出てなかったけど、実写特撮なのでこっちで

エグゼイドには若い頃にBANANA FISHの英二のモデルになったと言われている俳優さんも主人公の命の恩人役で出演していて(現在は加齢で全然違う容姿になっておられますが)
ここからは個人の感想になるけど、主人公の髪型や雰囲気はその俳優さんの若い頃(つまり英二に似てた頃)をイメージして寄せている気がしてる
これは完全に私個人の感想なので、そういう意味でもこっちに書きました
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:48:11.64ID:7fiRZcp4
おすすめ162
カイーナ(ワイルドアームズ2nd)
アーカイブスが出ていてPS3でプレイ可能
コキュートスはヴィンスフェルトへの復讐のため潜り込んだアンテノーラやヴィンスフェルトに忠誠誓ってるわけじゃなく部下のために戦ってるトロメア含め
複雑な思いはあっても実は誰一人はっきり裏切ってはいないんだけど
一番忠誠心が強いというか信奉の域まで行ってるのがカイーナ
幹部ではあるけど側近かというとよく分からないのでこっちに
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:37:08.93ID:5Z8gRbHu
おすすめ138にメギドキャラはあんまりできればを満たさないから、勧めづらいとこはあるかな
追放も純正もそのままで並の人間より強いし、バトルの必殺技出すとき以外はストーリー上でも本来の姿で戦ってる描写殆ど無いんだよね
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:29:16.12ID:1hU3pb0R
おすすめ161
グラドリエル(プリンセスクラウン)

13歳で善性が強いし丁寧語だけど
自分から旅に出る女王だから大人しくないのと
実機がセガサターン、PSP
ダウンロードがvitaで出来るかどうかなのでこっちに
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:09:50.19ID:ZI4HectG
おすすめ162
アグラウェイン(FGO)
ソシャゲなのでこっちに
メインシナリオ6章に出てきた王の補佐官キャラ
劇場版アニメでは戦闘シーンがあった
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:33:05.11ID:HNlZL9ag
おすすめ148
伊集院隼人(シティーハンター/エンジェルハート)

シリーズもののキャラはNGとの事だったのでこっちで
二作品だけなのと、正確にはエンジェルハートはシティーハンターの続編ではなくて設定が違う似た世界線のパラレルなのでシリーズとまでは言えないかも知れない
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:55:14.81ID:gFD6kTZ/
おすすめ179
アトム(鉄腕アトム)
足が解体された初恋の少女ロボットの物。元々の自分の足とすげ替えた
普段全裸なのでこっちに
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:51.39ID:gFD6kTZ/
>>476
アニオリ設定かもしれない

ただ、元々アトムは女の子として描きたかったけど女の子を主人公にするわけにはいかないとか
なんやかんやあって少年になったと言う経緯もあるんで色々こじらせてはいる
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:07.00ID:gFD6kTZ/
>>476
あ、なにげにブラックジャックも該当するのかな

手術時に皮膚が足りなくなって同級生の黒人の皮膚を移植
再移植手術を勧められた事もあるけど、彼の許可をもらってからと断る
その彼は母国の反政府運動で亡くなったので
もう許可は取れないのでずっとこのままだと言って、大事そうに撫でてた
みたいなエピソードだった
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:16:28.87ID:hj2cNT3o
アトムの元になった漫画だとスイッチで性別変えられるロボットなんだよね
その漫画の現代版リメイク映画は女の子ロボットなんだけどそういう事情が背景にあるのかな
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:25:02.87ID:gFD6kTZ/
>>479
その前にメトロポリスって言う1927年のモノクロサイレント映画があって
それのマリアというアンドロイドがモチーフ

一度その映画見てみたいけど
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:30:14.87ID:hj2cNT3o
>>480
そういえばそうだった
あれは確か版権切れてるからつべとかで見られるらしいがどうなんだろう
合間のシーンが散逸してて完全版がどこにもないらしいけど
BSで放送してたの見たけど内容はアニメ映画とわりとそのままだったよ
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:07:43.78ID:r5Mx+LyA
おすすめ179
羽瀬川小鷹(僕は友達が少ない)
プリン頭。不格好だけど、亡くなったイギリス人の母親との数少ない絆なので黒染めしない
ファッションというか地毛なのでこっちに
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 18:15:57.52ID:/GHmfW7v
おすすめ196
オデッサ(幻想水滸伝1)
主人公は無個性タイプなので主人公が思い出すわけではないけどオデッサの影響は度々語られる(メインキャラにフリックがいるし)
グレミオ完全死亡ルートの場合グレミオもかな
あとテッドもか…?
でもグレミオとテッドは本編開始前から主人公と関わりがあるキャラなのでちょっと違うかも
現行機でプレイできないのでこっちにVitaを現行機とするならギリでPSPのDL版が遊べる

コルル(金色のガッシュ!!)
ガッシュが優しい王様を目指すきっかけになった1/16巻で退場するキャラ
「優しい王様を目指す」という気持ちを確認する時名前が出てきたりする
最後もここぞというところで出てくる
この作品の魔物の退場≠死なのでこっちに

力石徹(あしたのジョー)
8/20巻なので序盤というより中盤かも
お互い強い影響を与え合う良きライバルにはなるけど味方陣営とも言えないかな
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:44.26ID:ZwijpYVR
おすすめの196に似てるんだけど向こうのNGが自分の場合必須ってキャラ依頼しようかなあと思ってたんだけど
こっちで募集してみても良い?
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:32:10.01ID:SMSU88tK
おすすめ196
クトリ・ノタ・セニオリス(終末なにしてますか?シリーズ)
すかすかの本編3/5巻で死亡
すかもかの11巻と合わせるなら3/16巻

主人公への影響と言うよりもクトリの後輩たちへの影響が強いので
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:21:11.03ID:5ZxSHC+6
>>486
>>487
ありがとう
なかなか文章がまとまらなくて書き直しては断念ってしてたからこっちが良いかなと思ったんだ
もうちょっと練ってみていけそうだったら向こうで行ってみます
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:20:16.55ID:1LthPvYm
おすすめ205
平賀=キートン・太一(MASTERキートン)
元軍人だけど元武闘派かというと優れた軍人ではあっても武闘派ってわけではないかなあ…
軍人の時からインテリなのはインテリだし
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:37:09.11ID:51jGnq40
おすすめ205
ヘルパーT細胞(はたらく細胞)
軍人養成学校みたいなのの時代は武闘派だったけど卒業後に司令になり性格は穏やかゆるゆるに
学生時代の性格が違ったってだけなのでこちらで
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 14:38:12.23ID:1IPEuldO
おすすめ205
あくましゅうどうし(魔王城でおやすみ)
元ヤンキーで今は穏健な修道士(悪魔教会)
個人でヤンチャしてただけで組織に属していたわけでないのでこちらで
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:24:14.50ID:PzxFlCXZ
おすすめ196
何人か思いついたけど、よく見たら物語開始時点で主人公の身内か、
死亡のタイミングが中盤以降っていうキャラクターばかりだった・・・
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:09:16.67ID:NV+Iqnng
おすすめ205
ウィンフィールド(デモンベイン)
多分組織には属してなかった、荒れてた頃のことは言葉で説明されるだけ、周囲がだいたいみんなその事を知ってる
等々条件には当てはまらないのでこっちに
現在は物腰の柔らかい執事
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:55:06.92ID:QtJ04FUd
おすすめ205
カレルレン(ゼノギアス)
設定的には合ってると思うけど過去のことは口頭で語られるのみで作中で直接的な描写はなかったと思うのでこちらで
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:28:35.23ID:4E6FdbBk
おすすめ205
神宮寺寂雷(ヒプノシスマイク)
元軍医で暗殺者の医者
暗殺者だったことはほとんど知られていない
NGの音楽大目にひっかかるかもなのでこっちに
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:01:37.36ID:K9DD7uhG
おすすめ215
ブラックジャックのゲストキャラにいた
ピノコにお金持ってくるように言って持ってきたお金を全部競馬に使ってた
競艇だったかな?記憶曖昧
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:07:09.63ID:K9DD7uhG
おすすめ215
おすすめ215
北条鉄平(ひぐらしのなく頃に 卒)
万馬券で大もうけするシーンがある
沙都子の指示なのでこっちに
改心前は普通に行ってたんじゃないかと思うけど
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 22:53:19.54ID:h0D6TOmz
おすすめ214
産屋敷ひなき、にちか、くいな、かなた(鬼滅の刃)
有名ジャンルなのでもしかしたらフュギュア化されてるかも…と思って検索したが
とりあえずは見つからなかったのでこっちで
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/22(月) 23:21:31.53ID:WvGHdhHx
おすすめ215
クサビテツゴロウ(シルバー事件)
#2 スペクトラムで競馬で給料日前に5万スッた話を張り込み(警備だったかな)中にしてる
実際馬券を買うシーンがあるわけではないのでこっちに
この話のメインはプレイヤーキャラサイドの事件捜査と凶犯二課の人間関係のゴタツキ紹介でテツさんは「一方その頃」的に出てくる次話への布石な上
難易度は低い(というか難易度はあってないようなもの)けど割とプレイがダルいというか作業感強いゲームなのでキャラや世界観にハマれないと辿り着くまできついかも
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:17:22.42ID:MCf99MrG
おすすめ214
ブイ子(超人女子戦士ガリベンガーV)
バラエティ番組の公式Vチューバー
銀髪ぱっつんショートで青目の美少女
アクスタは販売されているけどフィギュアは制作されていないのでこちらに
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:35:11.42ID:1jyI+UsK
おすすめ232
アナスタシア・ルン・ヴァレリア(ワイルドアームズセカンドイグニッション)
多分17歳以上っぽいけれど正確な年齢は分からないのでこっちで
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:07.89ID:Rv8b1wtm
おすすめ232
NG色々引っかかるけど
御堂巴(バトルアスリーテス大運動会)
思い出した。伝説として語り継がれる人物だけど宇宙人により17歳で復活
化け物みたいな速度を誇るが天然過ぎて非常にアレな性格
当時を知る校長から「巴くん……昔のままだ……」と嘆かれたのは衝撃だった
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 03:18:40.38ID:0dZmPYme
おすすめ225
兵部京介 (絶対可憐チルドレン)

超能力者(エスパー)と普通の人(ノーマル)が存在しておりエスパーの力を世の中に役立てたりして共存を図る一方で恐れられたり差別されている世界観

作中より過去、差別がさらにひどかった時代で他国との戦争が起きていた頃にエスパーを集めた軍に所属していたがノーマルの上司に裏切られたりノーマルの父からも能力を否定されたりしていた事でノーマル全体を憎むようになった
上司らへの直接の復讐は終えているが憎しみの心は消えず
迫害されたエスパーを集めてノーマルを滅ぼしエスパーの楽園を作る事を目的とした組織のリーダーをしている
主人公のエスパーらを仲間に率いれようとしたりその司令官であるノーマルをかつての上司と重ね合わせて衝突したり別の敵ができて共闘したりいつのまにか組織の家族を大切に想う心に気付いたりしてなんやかんやあって最終的に復讐心から解放される

直接の復讐は終えているのがNGひっかかるかな?というのと
最終回時点で(もはや目的は変わっているだろうけど)組織自体は続いているし
真人間になったかというと…なのでこっちで

裏主人公と言っていいくらい心情の変化が丁寧に描写されているしクライマックスで「ほんと…ほんとに良かったな…!」と言う気持ちになれるのでおすすめしたい
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 09:21:36.34ID:2a2ypW/C
おすすめ228
白鹿野梨子(有閑倶楽部)
家が茶道家元でよく和服を着てるんだけど
普段から常に着てるわけではないのと
連載開始が1981年なのでこっちに
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:14:43.08ID:gvvTCJK/
おすすめ228
岬、彩芽(MARS RED アニメ版)
岬は人間と吸血鬼のときあって、吸血鬼のときは自我が壊れてる感じで不思議ちゃん気味
過去回想の人間時は最初は髪長い、そしてどちらも和服ではなくサロメの舞台衣装着てる時間がかなりある
彩芽はかなり内巻きボブでおかっぱ扱いになるか微妙
漫画版は見てないので外見同じかは分からない

シズ(幻想水滸伝3)
年齢21歳、とても脇役、あと性格忘れててNG抵触するかわからない
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:01:16.63ID:jG9xNlDK
>>513
野梨子はイメージはともかくよくってほど和服着てたっけ?
別荘に泊まった話で寝るときは浴衣だったし、
海外のパーティーとか正月で振袖を着てる場面はあるけど、
みんなで遊ぶときなんかもだいたいはお嬢様らしい清楚な感じのワンピースとかスカートだよね
まあそれこそ設定上はもっと多いとかかもしらんけど
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:44:07.58ID:T6uv8EQk
おすすめ228
水無月時雨(ネコぱら)
調べたら引っかかった。容姿は良いと思うけど性格とかどうなんだろう?
それにゲームやアニメは基本全年齢だけど、有料18禁化パッチもあるようだし
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:23:06.60ID:vHZdAgGE
おすすめ244
西丈一郎(GANTZ)
手元になくて確認できてないけど上着を開けてる場面はあまりないかも

コルテス(シャリーのアトリエ)
鎧?
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:07:54.74ID:4XRkkvV7
>>515

向こうの244です
検索したところ愉快な画像が沢山出てきたのもあって西くんが気になりました
パーカーの前を開けてることを期待して作品に触れてみようと思います
ありがとうございました
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:21:30.57ID:HvTm/NA6
おすすめ251
口無椿(あらくれお嬢様はもんもしている)
NGに該当しそうなのでこっちに

おすすめ260
イスズ・イチノセ(宇宙戦艦ティラミス)
一応悪役だし所々条件が怪しいのでこっちに
アニメではなく漫画がおすすめ
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:28:17.81ID:hce0WtG8
おすすめ269
日下夏羽(怪物事変)
人間ではないが故の膂力の強さなのでNGの特殊な力に該当するかも

幼田小百合(六道の悪女たち)
トップクラスに強いとは思うけど乱奈とボスキャラの強さが規格外の作品なので実感しにくいかもしれない
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:43:15.89ID:6bhpUhXT
おすすめ267
シピ(グノーシア)
本編中では人間ですが最終的に望んで人ではない姿になるので一応こちらで
武器で戦う以外は全て当てはまります
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:37:40.09ID:x/nXAKuj
おすすめ279
異人館村殺人事件の犯人(金田一少年の事件簿)
恋愛が第一の目的ではないと思うけど恋愛要素があるので念のためこちらに
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:31:02.88ID:8yaCmHni
おすすめ269
風間蒼也(ワールドトリガー)
たぶん素手でも強いと思うが
生身の強さは描写されてないし強さ評価は戦術の側面もあるのでこっちに
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:47:39.16ID:Vlrqf5bZ
>>524
必須条件だけ読んだとき自分も風間さんを思い付いたけど
ワートリのキャラはトリオンとトリガーありきで戦ってるからそもそも素手で戦えるんだろうか
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 01:18:25.52ID:FYA/UOdJ
おすすめ251に絶妙に香取葉子(ワールドトリガー)が当てはまらなくてずっと考えてた
髪型が肩につく程度のセミロング
ある程度の高水準までは努力せず出来る天才感覚派の気が強い我儘傲慢女子高生
恋愛メインじゃない作中でイケメンに想いを寄せているが作品自体はそこが特別フューチャーされるものでもない
作外の作者コメントでは「結局イケメンが好き」というミーハーさをかわいげのある隙のように扱われているが
同時に本人と周囲が災害のようなもので家を無くしたり家族を亡くしている中で当たり前のことを楽しむ健全さを微笑ましく取り上げられている感触
ただし誰でもいいわけではなく想いはそのイケメンにのみ

個人的には作中での手つきが「厄介な女の子」そのままで表現されていると感じるのでかなり一点突破のおすすめ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 01:19:33.45ID:8yaCmHni
>>525
個人的には風間さんは生身の素手でも結構やると思うけど
あくまでも個人的見解だからあっちには書けなかったw
カゲとゾエさんは喧嘩強いみたいな設定あったっけ
太刀川さんも生身で戦えるかどうかはわからないね
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:51:09.61ID:SGvyCskV
おすすめ286
野口笑子(ちびまる子ちゃん)
2000年以前の作品なのでこちらに
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:35:06.90ID:rLWa9CBP
冬だから着込んでるキャラに目が行きがちで気づいたんだけど手袋の手のひら側(手を握った時隠れる部分)だけ赤とかピンクになってるキャラすき
現実だとほぼ見ないけど二次元だとけっこうある?
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:38:50.85ID:S/IH/VU/
おすすめ300
ジェイル(ヴァルキリープロファイル)
年齢以外はできればも満たしてるんだけど
抜けてるところは神界送り後のエピソードであったようななかったような…程度なのでこっちに
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:10:29.50ID:cbwr7SHr
おすすめ300
マリア・タチバナ(サクラ大戦)
長身でショートヘア、作中では宝塚の男役的なこともしている
抜けてるような描写は特になかった気がするのでこちらで
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 02:42:07.27ID:PW89BRUx
おすすめ303
ランスローナ(デモンゲイズ)
主人公(及びプレイヤー)が右も左も分からない状態でいたところ何かと親身になり世話を焼いてくれたキャラ
師匠というより先輩キャラと言う感じなのでこっちに
かなり男性向けのカラーの強いゲームなので注意
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 02:17:27.66ID:9WtLdsOR
おすすめ304
ルーク・エインズワース (聖剣の刀鍛冶)
17歳
昔アニメを見た切りでNGに該当するかとか覚えてないのでこっちに
刀鍛冶がヒーローという珍しい作品だと思う
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 06:31:28.95ID:IY/ldB29
おすすめ304
鬼塚鉄謙(キューティクル探偵因幡)
「武器職人」「刀鍛冶」ではないかも 師匠は刀作ってる
できればは全然満たしてないしあんまり仕事してるシーンない
作ってたのが包丁と彫刻刀は覚えてる
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:38:41.33ID:gQoB7U74
おすすめ304
ダンまちのヴェルフが刀鍛冶でそんなタイプのキャラだった
ただ最近のは読んでないからインフレしてるかもしれない
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:10:24.01ID:J8wVG80a
おすすめキャラ311
本題が復讐だからNG該当だけど、何となく思い浮かんだのはウロボロスのリクオとタッちゃん
過去の出来事に執着というかトラウマだけど
タイプとしては、タッちゃんはAでリクオはB寄り?
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 05:48:37.48ID:noPXTg7y
おすすめ304
うしおととらのギリョウ
読んだのがだいぶ昔でうろ覚えだけどたぶん本編で年齢が明かされてないのと
主人公達から見て過去の世代のキャラで、求めてるキャラクター像とは違いそうな気がしたのでこっちで
見た目の印象は必須にあたる「若者世代」に該当してはいると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況