X



【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ8【pixiv・Twitter】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:14:31.13ID:4C5Iy+Tp
感想を送る・送りたい人専用スレです
雑談・悩み・愚痴・相談ご自由にどうぞ

・ここは送る側専用のスレなので受け取る側の話が聞きたい人はアンケや関連スレへ
・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
 (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
 どうしても言いたい人・知りたい人は関連スレへ
・送る人しかいないスレなので「嫌なら送るな」といった趣旨に合わない極論は控えましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てること

関連スレ

嬉しい感想、嬉しくない感想 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583981313/

前スレ
【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ7【pixiv・Twitter】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1601857229/l50
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 17:26:31.68ID:WrILpfN8
スレ立て乙です
保守がてら書き込みます

支部ですごく素敵な小説読んだのでコメント書いたんだけど
140字に収めるために削りまくったらなんか偉そうな感じの文章になってしまった気がして作者さん気分害してないか心配
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/27(日) 19:13:15.90ID:8XApMdNb
>>5だけどどうやら杞憂だったらしくすごく好意的な返信を頂けてホッとした
喜んでくれたようで送ってよかったわ
まあでもやっぱ感想送るのって緊張するね
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/28(月) 07:06:48.86ID:L6WzI7cL
最近フォローし始めた人が過去作RTを頻繁にするんだけど、フォロー前から匿名でマロに感想送ってるから同じ言葉しか出てこない…
別に自分に感想を要求してるわけじゃないのかもしれないけど、新作出してほしい…感想送りたいよ…
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:08:41.59ID:0tWH74I9
感想書いてから約一週間。絶賛したのに私の感想だけスルーされ…というのは前スレで書いた。その間も新作アップしてるし、なんかヘコむ。過去に絡んだことないんだが、書き方で嫌われたかなぁ。
続きも気まずくて読めなくなった……
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:35:47.47ID:m6Yv4tYm
どんまいと言いたいところだけど
過去に絡んだ事ない発言とか空気読まず句読点とかみてると
無意識に相手にとって嫌なこと書いていたんじゃないかなって
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:49:44.71ID:T3r+hjaJ
支部とかで別に変な内容じゃないのにたまーに1人だけ綺麗にスルーされてるのとか見かけるな
書き手がスルーしたくなる何かがあった場合がほとんどだろうけどたくさんコメ貰う人なら単純に気づいてないとかもあったりするのかな
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 10:14:15.85ID:EawKSf8x
ダメじゃないけど、句読点が多いと嫌われやすくなった
12年くらい前からそうなったと思う

年齢層が高いスレ(書道とか俳句とか民謡とか)だと句読点を使ったレスは嫌われない
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 11:46:17.71ID:EQJ64vhr
>>17
正直ちょっと距離梨感あるよ
馴れ馴れしい感じというか、通常独り言か親しい友達でないなら使わない感じ
その感じで同じく感想出したなら距離空けようかと思われたのかもな
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:31:31.53ID:dJbMUoBF
相談させて下さい
ネット弱めの絵馬が初オンイベで初新刊出した
ご本は最高だし、本人も凄く楽しんでらしたからぜひ感想送りたかった
だが通販瞬殺だったのと追納や再販なし、次刊の部数も増やさないと明言したら毒マロが沢山来たらしい
マロ閉じ後リアルで悲しい事がありアカ消し
最後の頃は気落ちしてるのがはっきり現れてた

支部はまだ有りツイ消す直前までのログはまとめてある
読まれなくてもいいしブロックも覚悟してる
Twitterで苦悩しながら作られた所を見ていたし、何度読んでも新しい発見や感情が揺り動かされるすごいご本で宝物のひとつになってる

でもそれは私だけで、ご本人は凄く嫌な思いをされたはず
傷を抉るかもと思うと送れない
これは送らない方がいいよね?
6月頭から悩んでて正確な判断つかないです
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:01:19.80ID:KfbCNoWK
韓国の人にあなたの絵が好きって旨を伝えたいんだけど英語か韓国語かで悩んでる
翻訳ツール使うつもりだけど間違った韓国語を使っちゃったりしてかえって失礼にならないかな?
韓国語が未知すぎて間違いに気づかなそうで心配…
海外の人に感想伝えたことある人いるかな
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:12:08.47ID:1/8gjTAa
23に追記だけど毒マロやTwitterでの出来事には触れずに純粋に作品の感想だけ送るのがいいと思う
大変な思いをされ〜とかお気持ちお察ししますとかそういうのは一切無しで
ご本読みました とても素敵な作品でした ここが好きです このシーンでこう感じました みたいに
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:58:06.74ID:GkATJcPL
>>21
>>23-24のいうように純粋に感想だけ送るといいと思った

>>22
自分だったら韓国語で送るかなあ、感想読んでもらうのに相手に手間かけさせたくないかも
相手が英語も理解してるのがわかってるなら英語でもいい気がする
日本語→韓国語→日本語で変換してみてちぐはぐな日本語になってなければとりあえず意味は通じると信じて
翻訳ツールを使っていて至らない日本語になっていたらごめんなさいと文頭につけてる外国の人も見たことあるよ
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:01:25.49ID:1/8gjTAa
がんばれー
本人が苦悩しつつすごく楽しく制作してたとのことだから
人の心を揺さぶるほどの神作品を生み出したことが本人に届くといいね
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/30(水) 22:56:04.94ID:mSlQgAmD
通販した本の感想をpixivのメッセージに送ったんだけど一週間経っても反応がない
このご時世で新刊出してくれるのがうれしくて送ったんだけど地雷踏んでたらどうしようって気が気じゃなくなってきた
あんまりpixivのメッセージって確認しないのかなあ 自分はメールに通知が来るからすぐ気づくんだけど
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/30(水) 23:37:20.51ID:DiSWdDKO
先日オンイベがあって通販したものが続々届いてるけど
語彙も文章力もなく悩みまくって書くから1日1冊が限界
TLでは作家同士はとっくに感想送り終わった雰囲気だから
スルーしてると思われてるんじゃ…と不安もあって焦ってしまう

萌えた所をリストで書き出しながら絞って書いてるけど
文章が単調で類語辞典を引いたりしてると遅くなってしまう
感想を速く書けるようになりたい
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 00:29:01.56ID:u18bGvqw
>>29
1週間でやきもきするのは気が早すぎじゃないかな
反応って返事とかツイでの報告の事でしょ
ちょうど月末で忙しいのかもだし、返事書くの時間がかかってるのかもだし、自分が感想書くのと同じくらい相手も言葉は吟味してるものだと思うよ?
自分はまあ元気にツイ廃とかでないなら一月くらいは待つかな
相手にも生活ってもんがあるし、言ってるように支部メッセって確認しない人は滅多に確認しないものだし
本の奥付に書いてたの支部垢だけだったの?
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 00:54:11.41ID:31zOeiY+
今日も反応なし結局自分の感想だけスルーされてる
もういいやリムろう買った御本だけ大切にしよう
感想は欲しいけど求める相手が自分じゃなかった
ただそれだけのこと
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 08:58:29.01ID:CPrDsxTQ
前にサー買いスレで>>33の質問してた人いたけど
確か大体の人が「感想は嬉しいけどもし中古で買ったならそれは伏せて欲しい」って感じだったと思う
スレいくつ目だったかは覚えてないけどあそこ同じ質問何回かされるの嫌うから一応(多分3スレ以内だと思うし)
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:36:44.08ID:8Iedregp
あんまり返事にこだわらない方が良いと思うんだよね
感想書くのにも時間かかる分、返事も時間かかるもんだろうし負担与えたくない
簡潔でテンプレな返事だと今度は滑ったかって感じちゃうんだろうし
伝えたい事伝えてなんらかの糧になって次回作に繋がったら儲けもんだよねえ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 11:06:09.88ID:jG/VfTrm
古い同人誌の感想が作者さんに言いづらいのは
「その同人誌はどうやって手に入れたの?」「最近になって読んだの?」
みたいなことを不審がられないか?ということだよね

友だちが飽きたジャンルの同人誌をダンボール1箱分ゆずってくれて、それで感想を書きたいくらい好きな作家さん(同人作家だけどプロデビューもしてるかた)ができたけど、同人誌の感想は言っていいかどうかわからないので言ってない
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:07:00.40ID:4OHjEZuR
>>38
それもあるけど個人的には書き手さんがもう冷めてるものにこちらの一方的な熱い感想ぶつけて迷惑じゃないか気になる
今もそのジャンルにいて熱心に本出してるなら良いけどそうじゃなかったら熱量の差がすごそう
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:28:14.79ID:Xt66eDCA
>>32
マシュマロならAIに弾かれて向こうに届いてない可能性あるよ
悪い言葉使ってなくても変なところで引っかかって弾かれるからね
メッセージ自体は届いててもメール通知が行かないことも結構ある
自分かなり感想送る方だけどこれまでにマシュマロでもお題箱でもpeing(質問箱)でもあった
通知からしか受信確認しない人が二か月後くらいに「このメッセージだけ通知来てなくて気づきませんでした本当にごめんなさい」って返信もらったことある
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:28:52.06ID:RcGfAqEs
「転売中古同人誌を買った」とか「違法な方法で見た」とかでなければ、過去同人誌の感想も喜ばれることが多いと思う

「友達が飽きたジャンルの同人誌を大量にくれた」みたいなのも「飽きた」のところを言わなければセーフなんじゃないかと

ただ本当に作者によってどこまでがセーフかわからないから、送るの躊躇するのはわかる

私はDMやLINEや通話等がまめにできるとか、リアルで会えるとかくらいまで仲良くなった作者にしか濃い感想は言ってないんだ
そこまで仲良くなれる作者は稀なので、当たり障りのない感想を送ることが多い
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:39:50.78ID:866tgogX
マシュマロにいつも送るけど
感想には他の人には返信してるけど自分には返信くれない
ネタとか別の話題だとすぐに返信くる
自分の文章力のせいだけど悲しい
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:13:43.02ID:/N+p1PT0
送れなかったら切ないから長めの感想をマロで送る時には自分宛にまず送ってチェックしてるけどポジティブオンリーにしてると本当にどこが駄目なのか分からないような部分で引っかかる
普通の言葉使ってても これで⁈って思うようなちょっとした言い回しで弾かれてるよ
だから自分のだけ返事がない場合は相手に届いてないって思った方がメンタルにいいと思う
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:10:05.16ID:PozTevbV
センスも解釈もいい絵を毎日のように投稿してるすごい絵師に出会った
感動の感想送ったらすごい喜んでくれてモチベに繋がったみたいでよかった
描き続けるのって大変だろうから陰ながら応援していきたい
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/07(水) 16:10:56.27ID:lIgD8jK4
文章の細かい部分を抜き出して「ここはこうですよね」って共感を伝えたいけど
全く的外れだったら怖いから結局核心に触れずに薄いことしか送れない
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:42:42.33ID:6FpcsVtE
他の人への返信で「Aさんはいつも読み取って欲しいところをちゃんと読み取って下さるので嬉しいですっ!」
て書いてあってアッ…てなってそれ以来送れなくなったな
頭悪いからどうしても表面的な部分の感想しか書けないんだよなー悲しい
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:23:38.36ID:cNMRtB8J
人によって嬉しいポイントが違うから難しいよね
前に字書きさんに送ったマロで喜んでもらえたのは、文章が醸し出す空気感とか場面の切り取り方が好きですっていう内容
深い考察とかできないしふんわりした内容になっちゃったけど感謝してもらえてよかった
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/08(木) 08:02:13.36ID:6wufH0X9
核心にせまる感想は、ピッタリ当てると作者さんにすごく喜んでいただけるけど、ハズすと嫌がられる可能性大なんだよね

これが小学生や幼稚園児からもファンレターもらうようなプロ漫画家だと、ハズした感想でも自分語り多めの感想でもなんでも嬉しいそうなんだけど
アマチュアやセミプロだとそうはいかない
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:05:28.47ID:adR2YM+g
感想求めてる作者さん限定なんだけど最近素敵な作品を見せてもらったなら感想送らないと申し訳無い…
みたいな変な思考になってて時間とれないと焦ったりしてる
匿名読み手の自分の感想に大した価値は無いと分かってるのに何だろう
同人誌でもアップされた作品でも両方なる
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:57:28.27ID:UEVAcyRM
>>53
これ
自分は割とすぐ良いと思ったら感想とかリプしちゃうんだけど
それにきちんとお返事くれた上で元絵を消されるとかたまにあってくるしい
お気に…召しませんでしたか…
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 03:36:59.95ID:3e8ufcwH
素敵なイラストを描く人には褒めるポイントが自分の中で分かりやすくて送りやすいんだけど
すごい文学的で逆立ちしても思いつかないような小説書く人には送れないな
さっきも読んで文章美しすぎて感動した
伝えられないけど
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:06:35.87ID:vrXDxbeC
自分の感想に対して丁寧にお返事くれた後真逆の嗜好をツイートされてた時は青ざめたな
ちょっとフェイク入れるけど最終的に別れる二人の話について「幸せな蜜月が読めて最高でした」って書いたら「付き合ってても心は通って無い関係性が好き」って呟いててマジですか…ってなった
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:40:47.67ID:s/lOqm4b
送りたいけどどうしようって相談ならさておき、送れないで終わるんなら相談でもないんでしょ
同意でも得られると思ってたの?
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:29:14.49ID:YE/pD7I2
長文吐き出し、支離滅裂でごめん

すごく刺さる作品を書く人がいた
その人はツイなし支部のみ交流なしで近寄り難そうな雰囲気なんだけど思いきって感想送ったらとても喜んでもらえた
それから何度かその人が作品を投稿したら読んで感想送る→返事をもらうというのを繰り返した
感想送るのはほぼ自分しかいなかったんだけど、感想もらえて嬉しい、いつもすごく励みになっていると言ってもらえて自分も嬉しかった
ある時またその人が作品を投稿したんだけど忙しくてなかなか読めていなかった
やっと読んで、はやく感想送らなきゃ何て言ったら喜んでもらえるかなと色々考えていたら
自分が感想送る前にまたその人が作品投稿した
なんだ私の感想なくたって書くんじゃん励みになってるって言ってたのに…
と思ったら勝手だけどモヤモヤしてしまった
そんでモヤモヤしたまま感想送れずにいる内にその人は別ジャンルに移ってしまった

感想送らなきゃって使命感に勝手に燃えてた自分が悪いだけなんだけど、私なんかの感想あってもなくてもどっちでもいいのかーと思ったらなんか空虚
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:57:07.91ID:SOorV4Un
>>65
私の場合、その人が居なければ今一番の長期連載を続けて居なかったというぐらい刺さる感想をくれる人がいた
その人の反応が楽しみで止まっていた連載も再開した
今はその人以外も楽しみにしてくれる人がいて、エタらせなくて良かったと思ってるし、その人の反応も楽しみだが、別の作品も書いたりしてカレコレ十作品ぐらい感想が止まってる
忙しいのかもしれないし、最近の話がつまらないのかもしれない。だけど新作を投稿するたびにあの人の感想が戻ってこないか、心待ちにしている自分がいる
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:36:30.63ID:lF7rJLO/
さすがに釣りでしょ
自分が感想送らなきゃ作品更新できないんだってなる思考回路ホラーすぎる
つか感想貰った方が不憫だから頼むから実在しないでくれ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:46:11.46ID:djW5uLxk
65の感想がなかったら書けないほど依存してたとしたら書き手としてやばいわ
同じ人から永遠に感想もらえるなんてまずないわけだし
励みになるは単なるお世辞だよ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:40:44.40ID:zBquxpwd
>>76
文学的な楽しみ方してて笑った
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:55:29.73ID:IbVYkINI
作品が好きだったんじゃなくて作者と交流したかっただけなんだろうね
ファンなら新作きたら嬉しいだけだけどもやもやするってそういう目的だったからだろう
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/14(水) 11:13:15.00ID:SbkPEDHt
とても印象に残るシーンがあって良かったってこと伝えたいんだけど、同作品で自分の解釈ではそのキャラが絶対にしないシーンも入ってて感想送るか迷ってる
フェイクだけど絶対に人を見捨てないキャラが自分のために相手を見殺しにする、みたいな
好きなシーンは本当に良かったのに解釈違いの部分も認めてしまうような気がして…
そのシーンに触れないで感想送るか、作者さんからしても自分と解釈違いだろうから送らないべきか…
008381
垢版 |
2021/07/14(水) 14:05:33.85ID:MVBgEZsT
>>82
ありがとう…
ちょっとショックだったこともあり尻込みしてしまって
少し時間かけて推敲して送ってみる
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:21:46.43ID:Xf4xXg/D
感想欲しいです!いつでも飢えてます!って言ってる人が貰った感想に対してあまりに酷いこと言ってたのを見て、なんか他の人にも送るの躊躇するようになっちゃった
例えば、Aさんの文章の知的で理論的な所が好きで〜、みたいな感想に対して私のどの文を読んで知的で理論的だと思ったのかわかんないですけどまぁありがとうございます
ほんとどこを読んでそう思ったんだろ?どの作品か知りたいですね、まぁこの人がそう思ったなら他人から見たらそうなんでしょうねーみたいに返してて、いくらないんでも…と引いてしまった
私が送った感想じゃないけど送った人の事考えたらこっちまで泣きそうだよ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:34:40.96ID:qLrNAj9J
感想送るの日和ってたら手遅れになったって懺悔 長文だしスレチだったらすまん

マイナーどころかオンリーワンなCPをかなり長いこと推してる字馬がいた 
CP人気は正直ないものの、書き手への固定のファンは私含めて何人かいるみたいで、感想投げたら丁寧に返事くれるし、小説書くのも楽しいって言ってるし明るい日常ツイートも多いタイプで応援してたんだけど、最近別ジャンルに移動した 
その決め手になった理由が、主催したアンソロや個人誌に感想がなかったことって知って、やっちまったなーと思った

アンソロも個人誌も支部で再録した直後にマシュマロ感想が複数届くみたいなのが続いてて、それへの返事もそのときは嬉しそうにしてたけど、本音ではそもそも本は手に取ってもらえてなかったって事なんだと思ってしんどかったって言ってた

本は買ってたんだけど感想はそのうちって思って放置しちゃってたのをすごく後悔してるし、再録直後の感想ってそういう風に受け取られるんだなって勉強になった
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:09:43.99ID:5o2D+a2l
良作同人誌読んだら手が勝手に感想を書き始めるようになってしまっています。
私がこうなったのも最初に(大袈裟だが崖から飛び降りるような気持ちで)長文感想をpixivメッセージで送らせていただいた作者さまから
丁寧で、しかもなんだか作者後書きのような素敵な返信を送って頂き本当に嬉しかったという出来事があってからです。
中には不用な方もいると思うので本の終わりに感想くださいと書いてらっしゃる方にだけ送るようにはしていますが、
こうしていっぱい感想を書く筆を取らせてもらえてるのもその作者様のお陰で感謝しても仕切れないです。
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:42:02.86ID:TobyyoqG
わかるー
その唯一無二の話に出会った時の衝撃
長文感想から神本お買い上げ完読のまた長文感想まで一連の動作だわ
我ながらキモいと思ってるけど止められない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:09:31.22ID:U6kWf5Qe
拍手から感想を送るようになって、送る→返信&更新される→感想を送る→返信&更新される
ってサイクルになってきたんだけど(頻度自体は頻繁ではない)
何か交換日記っぽくなって向こうの負担になってたら怖いから
最終は返信内容には触れないで感想だけ送ったんだけどこれでいいのかな?
後から考えるとこっちの振った話に触れて返してくれてるのにスルーって感じ悪かったかと思って…
同意とか共感の一言だけでも付けるべきだった?
てかむしろ感想に返信お気遣いなくってつけた方がいいのか
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:43:39.31ID:1JM3wbJf
Twitterですぐに反応したら気持ち悪がられそうだから時間を置いてからRTと感想送ってる
本当は投稿された瞬間に気づいてるしすぐ感想送りたいけど我慢してるよ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:27:41.11ID:jpiTbJ4j
小説長編に感激して長い感想を送って今我にかえった
自分は字書きなので自分に出来ない事をやってる人の作品読むと凄い所ばかりに目がいってしまって
凄い凄いばっか連呼してしまった
ここが萌えましたみたいな事を沢山書けなかった
なんでもっと気持ちを表せないのかな…自分の感動を言葉にするのは何故か難しい
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:32:33.34ID:VcQST4yK
みんな感想何文字くらいで送ってる?
いつも気づいたら3000文字くらいになっちゃって、キモがられるかなと心配になって1500くらいに削るんだけどそれでも長いかな
1000文字制限のツールが多いからそれ以内が普通なんだろうけど
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:58:49.23ID:hXT7Gh+y
もし自分がもらう側だったら?って思ってなるべく削って削って長くても500文字くらいにしてる
4桁は字数の圧がキッツイ
返信不要ですって書いても「もらったら返事しなきゃ」って気にする人はいるし、まず画面にコメント表示された時にぎっしり詰まった文字の圧が読む前から威圧感あってキツいし、全部読ませるの申し訳ないよね
3000字だと大体4分くらいを読む時間に割かせるわけだし、返事をしようとしたら向こうもこちらに合わせて長文を書かなきゃって気を遣ってしまうかもしれない
匿名コメントじゃなくて記名のコメントなら尚更だし、自分の長文コメントで相手を疲れさせたくない
匿名で200文字くらいの好意的なコメントを定期的に送るのが一番かな〜と自分は思って送ってる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:07:39.89ID:LK8aJSzj
もらう人によるとしかいいようないし返信不要を冒頭にかいとけば文字大量だから読みたくない人はそこで読むのやめるし読みたい人は楽しんでくれるしでいいのではと思ってる
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:09:15.56ID:sXpGFFV8
ツールによるかな
マロだと弾かれるおそれもあるし挨拶も短く本文も短いので200程度
拍手等だと1000文字まで設定が多いので1000以内程度
支部のメッセージだと挨拶も丁寧だし1000越える程度が多い
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 15:22:13.32ID:QGjXSCr7
長文感想は、相手を自分の長文で不快にさせずに楽しませたり喜ばせる能力がある人だけがやるのがいいよ
そうじゃないのにやるのは危険

「感想を絵や漫画にして贈る」みたいなのってものすごく人を選ぶでしょう?
それに近いものがあると思う
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 15:24:13.37ID:QGjXSCr7
98が書いてるような
「長文感想嬉しいです」みたいなのがバズるのって
「性格が良さそうに見える意見」が広まりやすいのがあると思う
それが本音や多数派とは思えない
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 15:30:19.05ID:QGjXSCr7
99みたいな考えになったのは、私は神兼友に長文感想を送って
「もっと短い文の感想じゃないと重い」
と言われたから
神兼友は感想やイイネは嬉しいし大歓迎だけど、基本的に長文感想が苦手な人

空気が読めて文章力や表現力が上手い人からの長文感想なら例外的に嬉しいかもしれないけど、そんな人はいきなり長文感想送ってこないって言ってた
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:24:30.31ID:4qODDnUN
94ですみんなありがとう!
ここのレスだけでも人それぞれなのは理解できたし、たしかにツールにもよるよね
返信不要はいつも書いてるけど冒頭に置くようにして三桁以内に留めておくよ
長文感想欲しがってたり本気で喜んでそうな発言してる人には、踏み込んで長めの送ってみようと思う
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:32:06.07ID:vqC2MMdT
長文感想送って嫌がられてるほとんどのケースは9割自分語りなのではないか説
だからちゃんとした感想が長いだけなら話は別なのではないか
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:55:43.68ID:6eb2CKp0
こんなに細かく見てくれた感想もらったことないです嬉しいですって言ってくれる人もたまにいるので
相手が長文嬉しい人か感想いらない人か短い感想ならokな人か様子見てみるしかないよね
ほんと人それぞれなので
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 07:39:58.17ID:slC/P2sA
感想いらないひとは奥付のメアドも捨てアドだったりフォームの類置いてないことが多い
そうじゃない人には送っていいと判断している
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 13:10:04.38ID:kCZRFYnR
今まで匿名でしか感想送ったことないんだけど初めて匿名フォーム置いてない人に感想送りたいと思ってる
奥付に書いてあるメアドに送っていいのかな
なんか注意することある?
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:01:39.39ID:Cj2pgezN
懺悔
色んなジャンルのイラスト不定期に投稿する人に
「一つのジャンルしか知らないので十分堪能できないのが悲しいですが貴方のイラストが大好きです」
みたいなこと言ってしまった
遠回しに知らないジャンル描くなって意味に捉えられてもおかしくないよな
本当はこれを機に知らないジャンルも履修したいですって伝えたかったのに二次創作から入りましたって人を嫌がる人もいるよなとか考えて結局もっと失礼なこと言った気がする
長いこと人に感想送ってるのにこんな馬鹿みたいな自分語り送り付けたの久しぶりだわ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:06:33.38ID:5BKEgfgx
十分堪能できないは確かにいらんかったかもねw
でも最終的に大好きですで締めてるならよほど被害妄想強い人じゃなきゃ好意的に受け取ってくれると思うけどな
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:24:06.52ID:Cj2pgezN
>>116
このジャンルにしか反応できなくてすみませんでもイラスト全部好きです!くらいでよかった
悪く受け取らないでくれること祈ってる…ありがとう
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:24:29.60ID:/qe8rgYD
>>115
感情としては悲しいしか述べてないからそこが目についちゃうかもな
後から好きってつけるととってつけたように見えてしまうから、先に好きって言って他のジャンルにも興味湧いたから履修してみますでよかったと思うけど
ジャンル混在ならそりゃ読み手が知らないジャンルある事は折り込み済だろうし
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:41:07.77ID:Cj2pgezN
>>118
実際の文章はもうちょい長くて他の事も伝えたんだけど上に書いた一文が余計すぎて
仰る通りマイナス感情は目につきやすいだろうね
ジャンルについて触れなくて良かったなあ
教訓にします…
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:03:55.19ID:rZe8mk1H
一文での前後は後の方が本題だと思うし知らないジャンル書くなと言うには遠回しだから
個人的にはそこまで気にしなくてもいい気がする
それよりも全部に反応できなくてすみませんの方が言わなくてよかったと思う
嬉しくない感想スレであなたに反応してなんて頼んでないとか私の何?みたいな反応を見たことがある
あなたの作品で興味を持ったから履修しますとかもてっきり布教成功と喜ばれるかと思ってたけど
二次から入るなと思う人がいたり感想って難しいよね
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:13:31.31ID:loscZv2T
わたしは知らないジャンルでも二次創作をきっかけに好きになることが多い派

そういうのを嫌う人と気にしない人と歓迎する人がいるよね
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:24:06.99ID:rZe8mk1H
>>121
同じく
好きな作者が書いてたとかランキングで知るとか
雑誌でも読んでたけど二次ですごく好きになって単行本買うとか二次から入るのがかなりある
伝えたことはないけどもし伝えるなら布教したい派の人か確認しようと思った
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 00:08:28.13ID:wvn/XOOD
>>122
A「私の二次創作がきっかけで原作にハマってくださるなんてうれしいです」
B「原作履修してないくせに私の二次創作読むなよ」

5ch同人板だとBが多数派に見えるけど
実際はAも多いよね(体感だけど)

感想を送る場合はBに送らないように気をつけてる
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 03:33:48.87ID:szr3TUU2
そういう感想を多く貰ってた人が布教してジャンルの第一人者になったつもりですか?って言われてるのを何回か見たことある
作者が嬉しく思ってもジャンルの治安が悪いと逆効果になるんだなって思った
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 06:44:53.64ID:wvn/XOOD
>>124
そういうこともあるんだね、こわ
でも納得がいった
>>123のA派の描き手さんで、表向きではB派にめちゃくちゃ気を使った感想の返事をしてくる人がいたんだよね

あとでDMからこっそりと
感想の返事の本音バージョンをいただいて、それによると
原作を知らないのに私の二次創作を読んでくださって原作も好きになってくれるって、この上ない幸せみたいなことを書いてくれてたんだ
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/21(水) 01:05:50.01ID:H78ZAcZ5
返信不要ってマロ感想に返信貰っちゃうと申し訳ないやら恥ずかしいやらだな
わざわざ返信してくれたんだから不快にさせなかったって点では安堵してるけど
匿名とはいえ自分の拙い感想が他の人にも見えちゃうの恥ずかしい
喜んでいただけたのは送った身としては嬉しいけど手間を取らせて申し訳ない
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/21(水) 08:54:14.49ID:ZM8EUzmJ
それはそのまま他の方の目に触れるのが恥ずかしいので返信はしないで欲しいと伝えなかったのが問題なだけでは
相手もエスパーじゃないんだから言われないと分からんだろうし
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:18.41ID:rbgv0nf9
>>127は恥ずかしいから返信して欲しくないじゃなくて、返信貰って嬉しいけど申し訳ないな、ちょっと恥ずかしいな位の感じじゃないの?
そんな伝えなかったのが問題とか言う話かな
0130127
垢版 |
2021/07/21(水) 20:03:50.84ID:H78ZAcZ5
>>128
もちろん「絶対返信するな!」なんて言うつもりはないよ
返信不要って書いても返信してくれる人もいるし、
他の人の目に入っても問題ない感想になるよう気をつけてもいる(あなたが一番〜とか言わない等)
自分の感想で好きな作家さんが喜んでくれたのが分かって嬉しい気持ちもあるよ
でもやっぱり恥ずかしいし申し訳ないなと思っちゃったわけ
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/27(火) 13:58:39.68ID:W7xXRdOF
自分ではどうにもできないことだけど吐き出させてほしい
ジャンルの人が減ってブクマやファボの反応が悪くなってる
感想来たら少しは喜んでもらえるかも、モチベに繋がるかもと思って送るがやっぱ数には勝てないだろうと思ってしまう
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/28(水) 13:24:33.25ID:+npLvzYj
感想送るタイミングが悪かったみたい
マロのAI誤魔化せるようにわざわざ絵文字挟んで貶してきた焼きマロ送られて作者さん激オコ
時間帯から言ってその焼きマロの直後に自分の感想が送られてる気がする
マロ自体暫く見てないんだろうなと思うと焼きマロ送った奴が憎い
書き直したり見直してみたりして本当に面白かった事を伝えたくて頑張った感想だったんだけどな
焼きマロだと思われてたら辛すぎる
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/28(水) 15:37:01.14ID:9DpPuxJd
とある方にマロを送りたいんだけど
その方の描く特定のキャラが好きで(というか知らないジャンルのキャラ絵はあまり反応できないので)そのキャラだけの絵の感想となると嫌じゃないかな?
ついでに体調を気遣うような文章を入れたら気持ち悪がられるかな
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/29(木) 09:34:37.15ID:6YjonFrY
好きなキャラのことをただただ褒めるだけなら良いと思うよ
他のジャンルは分からないんですけど〜みたいな、そんなつもりはなくともネガティブにとれる語彙が入ってる言葉は入れない方がいい
体調を気遣う云々は入れても良いと思うけど、わざわざ気にするってことはジャンル内の他の人へのマシュでも体を気遣う文入れてる人はほぼいないってことなのかな?
他のマシュマロとか見て浮かない感じにすれば良いと思う
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:34:02.25ID:Glmeqgnr
>>134
133だけどありがとう 好きな点だけにする
体調云々はあまり普段そういうことを呟かない人だから気になったので
ご自愛くださいみたいに軽く言う感じにしようかと思ってました
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/31(土) 09:36:40.81ID:lvDBgnH9
お題箱って感想を気軽に送ってほしいって意図で設置するんですか?
それともそのままの意味でリクエストを送っていいものですか?
シンプルにお題箱あります〜っとだけあったのでそのままの意味に受け取って
「こういう状況でこうなってるキャラ二人」みたいな文章をポンと送っちゃったけど
マシュマロじゃなくてお題箱だから大丈夫でしょうか
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/31(土) 18:11:06.16ID:i9QNsHYN
>>136
自分は置いた当人が単語でも可って発言してない限り普通のメッセージとして送る
もし気になるんだったら誤送信したので〜ってもう一度送ればいい
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/31(土) 18:41:53.73ID:lvDBgnH9
普通のメッセージというのは作品の感想ってことですか?
やっぱり基本的に感想が聞きたいという意味で皆さんお題箱を置いているのでしょうか
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:33:48.74ID:Uy57UqGJ
ぶっちゃけ反応は気になるが、返信に時間使わせて創作時間を削ってしまうのは本末転倒
これは未来の萌えへの投資でもあると言い聞かせて返信不要つけてる
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/04(水) 10:13:29.64ID:YqQQFQ7U
神だと思ってる字書きに、界隈で一番好きってマロを送ってしまい後悔してる
一番好きって言われてもうれしいと思わない人多いよな
撤退匂わされて焦っていらんこと口走ってしまった
何ヶ月も前のことなのに思い出して頭抱えてる
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/04(水) 10:24:17.29ID:9Sb1vjqR
>>143
それは仕方ないと思うよ
それに皆が見てる表で言われるのが嫌だって言う人が多いだけで別に裏でこっそりマロとかならいいんじゃない?
それなら嬉しいっていう意見前に見たよ
自分の神がもしそういう匂わせしたら自分も絶対言ってしまうわ
だから気にするな
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:28:24.72ID:sMPpmmTP
奥付に書いてあったメールに感想送ったんだけど返信もツイッターのリアクションも特になくて
そういうタイプの人なのかもしかしたら読んでないのかなーと思ってたんだけど
二ヶ月くらい経ってメール今見ましたすみません、だけツイートされて
逆に送らないほうが良かったのかなって気持ち
喜んでほしくて送ったのに謝られてもさあ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:57:04.79ID:b1A7/QR6
>>146
メールアドレスは落丁とかの不備連絡で基本的に動かないアドレスとして使ってる人が多い印象ある
pixivやTwitter垢も掲載されていればそっちに送った方が気づいてもらいやすいんじゃないかな
メール送るのって本当に疲れるからお疲れ様
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:25:18.88ID:lIq24pmb
よかったらアドバイスください
最近支部で垢消しして新垢に移行した人
旧垢に載せてた小説も新垢で一部掲載されてるんだけど、一部カプの作品はひとつも載せてない
今回新しくアップされた小説に感想送ろうと思うんだけど、新垢で載せてない作品に言及するのは無しかな?
正直言えばまた読みたいしもう読めないの残念ですって伝えたいけど、下げたのにも理由があるだろうから言わない方がいいのかなとも思う
ちなみに相手は何度かやり取りしたことのある人です
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:22:50.47ID:sMPpmmTP
>>147
感想はこちらへって書いてくれてたんだよね一応

時間経ったしリアクションしない人なのかなと思ってたところだったから余計に落ち込んでしまった
聞いてくれてありがとう
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/05(木) 00:29:45.27ID:Z+NtA//Q
アドバイスいただけると嬉しいです
5年前の二次創作の同人誌があまりにも心に響き、どうしても感想を伝えたくなってしまいました
現在はそのジャンル時代のpixivは数年間動いておらず、Twitterは名前を変えて別ジャンルに以降(過去ジャンルとの繋がりは匂わせず。ただ、過去ジャンルとの方とのやり取りから繋がりが見える)、メインは商業で執筆をされているようです
この場合、TwitterのDMか商業の宛名に、失礼覚悟で過去の同人作品の感想をお伝えすることは失礼に当たるでしょうか?
あまりに素敵すぎて、以降ジャンルも人生初の商業BLにも手を出してしまったほどなんです
いままで感想を送ったことが無いので、忌憚無きご意見をいただけると助かります。
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:50:27.43ID:mfmDl9tm
>>151
ここは感想を送る人のスレだから、送られる立場の人に聞いた方がより正確なとこが分かるからアンケスレで聞いた方がいいと思うけど
商業をやってるとなると、過去同人と現在の仕事との兼ね合いが不明だし、ジャンルを離れた経緯も不明だからな、そうでなくても前ジャンルについて直で何か言われた時の率直な感想は人によるだろうし
自分なら今後イベ行くか匿名通販する機会があれば伝えるに留めるかな
無論今ジャンルの方の感想メインで
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/09(月) 02:31:12.01ID:uUxfoRBm
この前初めてwebオンリーあって書き込みボードに感想を書いたんだけど丁寧にありがとうございますみたいな返信が多くて
あそこはもっとさらっとした交流のスペースで長文だったかなと反省した
でも展示とかすぐ感想伝えられて楽しいね
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:04:01.02ID:JVl6LZOR
オンイベは返信は終了後しばらくしてからでも貰えたよ

書き込んですぐ丁寧な返信貰えて嬉しかったんだけど
返信に対して更にまた書き込みにいくのはやめた方がいいよね
簡潔に書いた方がいいと思って文章削ってたら一番伝えたかった本の感想が抜けてた
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:16:43.92ID:BNcCFMay
ピクスクの書きこみホードならもともと返信の返信はできないよ
あとサークルは終了後でも返信できるようになってるけど、一般参加は終了したら書きこみ自体できない
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/10(火) 13:34:12.58ID:yX9ySkAL
>>142
ファンの鑑だ…
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/10(火) 19:45:20.25ID:LfTUkGBd
長文感想を送ってしまい後悔してる
3人にそれぞれ送ったけど…だれも反応ないから不安
1スクロールで済むぶんだけ書けばよかった
返信不用も書けばよかった
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 00:24:54.19ID:srx3jOFf
向こうはこっちに興味ないだろうなって思う人には必ず返信不要つけてる
負担になりたくないしただ作品が好きで応援してることを伝えたいだけだし
こちらへの返信で悩ませるくらいならまた作品作って欲しいなと思うので
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:22:10.43ID:JimiryFC
私は短くても良いから返信が欲しい方かな
たまにいる感想嫌いの人とかに長文感想贈るのも煩わせちゃうかなと思って
喜んでくれてるようならまた書こうと思うけど
定型文でさらっととか返信なしだと
感想もらうのが苦手か あちらが意図しなかった感想だったかなと反省できるし
全然返信しないスタンスの方でも なにかしらで嬉しいです的なのがないと
感想が鬱陶しい神なのかな?と思ってます
たまに「そこに気付いてくれて嬉しいです」的に言われると
書いてよかったなと心から安心します
擦り寄りたい訳ではないので識別してくれなくてもいいんですけども
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 17:10:07.69ID:9tT60dHY
返事が面倒なのは理解できるので一言返してくれる、もしくはTwitterで一言くれるのが嬉しい
無反応が一番やっちまったな感がある
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:20:00.53ID:S279jKrz
感想への反応がないと不安になる気持ちはわかるけど作品への感想ってとこで一応一往復してるから無反応イコール不味かったにはならんと思うよ
感想送ったことある作者が感想全然こないとか言ってたらえっ?って思うけど
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 21:44:08.07ID:GDc7KxxX
感想ください!って書いてる人に感想送ったけど完スルーされてしまって落ち込む
必ずお返事しますとも書いてあった訳じゃないし、しょうがないけどさ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:21:21.32ID:KmX86OLJ
感想たくさん下さい!まず返事しねえけど!(原文)
と書かれるとなんとなくこの人には送らなくていいやってなるから
むしろそういうスタンスの人は積極的に書いておいて欲しい
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:44:50.01ID:2zWpjJI7
誤字脱字の指摘は概ねダメなのはわかるけど、前の段落が明らかにコピペミス?で最後の段落の途中に入り込んじゃってるのもやっぱり放置がいいのかな
すごくいいお話なだけにもったいない気がするんだけど
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:06:40.12ID:4KasHrdx
無難で礼儀正しい感想を書くのにはあまり悩まない
でも、刺されば喜んでいただけるけど、もしもズレてたら相手を不快にさせてしまうような感想が浮かんだ場合は、その感想を書いてもいいのか、書く場合でも言葉づかいをどうするか、めっちゃ悩む

悩んだ末に無難な感想でお茶を濁したら、私が書くかどうか悩んだ感想と同じ内容の感想を他の人が書いて作者にものすごく喜ばれていて
「自分の正直で素直な感想を書けばよかった」
と悔しくなることもあった
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:23:42.20ID:1SU33fgK
感想のレスポンスは別にいらんかな。

感想いただいて創作意欲が湧いたのでまた描(書)きました!!なら滅茶苦茶嬉しいが。
作品が見たい読みたいだけで返事が欲しいわけじゃ無いので。
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:35:08.38ID:1SU33fgK
自ジャンルにアラ還本職アニメーターがいるんだが、公式グッズのボツ案を手に入れてイベントでグッズを作ろうとしてメーカーから怒られてた。周囲は誰も注意できんかったのかな?と絶句した。

チクったヤツもヤバイ奴でイベントによっては出禁になってたりするんだが、メーカーに言う前にまず本人に言えよと思ったわ。
今後オンリーが開催できなくなったらどうする気なんだろうか。少なくとも今後一切そのメーカー(一般の大手企業)とのコラボは無くなっただろうし。
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:21:12.39ID:yuxCktzY
好きな絵師が作品上げるとよく感想麻呂送ってるんだが
ニッチ寄りの作風なのもあってあまり感想が送られてないのか麻呂返信あっても自分ばかり
毎回凄く喜んでる風で返信はくれるんだけど送り主が同一人物なのは文体とかで薄々勘付いてるかもしれない
もう少し別人装った方がいいんだろうか
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:23:55.24ID:Suycf5bL
その状態で文体変えても勘付かれて気を遣わせてしまうのでは…
感想貰って無いのではとか余計なお世話というか
マロで貰ってないだけで他で貰ってるかもしれんし
マロは届かない事あるから使わんって人割といると思うよ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:27:30.50ID:soB7qRXL
作者が作中のキャラを表現するのがどれほど絶妙で素晴らしいか、どんなに萌えたかを一生懸命伝えようと文章を考えてたけど
読み返したら自分でも胸焼けするくらいのベタ褒めでなんか違うなってなった
なぜか必死に持ち上げてる感が出てしまってる
もっと素直な気持ちを伝えたいのに細かい部分まで言いたいからどうしてもくどくなってしまう
早く送りたいのにこの状態じゃ送る気になれない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:59:19.87ID:ZuoMWvac
自分は文章や言葉がヘタな絵描き
自分の絵を好きでいてくれて相互で仲がいい人に対しては感想を絵や漫画で送ることがある

片思いフォローや相互でもまだ距離が遠い相手にはぜったいやらない
感想の解釈違いや感想の押し付けになってはいけないから
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:58:03.89ID:6U5J7OKH
支部のメッセージに送ったけど2週間返事が無い
送ってから知ったんだが見てる環境によっては通知こないとかメッセージ機能が無いって本当?
無視ならいいけどそもそも気づかれていないのかがもどかしい・・・
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 10:59:00.52ID:f81LVpEp
評論家ぶってると思われてたらどうしよう
あなたの作風はこうですよねとかこの部分はこうですねって決めつけるようなことは書いてないけど不安になってきた
重くもなく失礼にもならないように考え抜いて書いたけど長文すぎてキモかったかもしれない
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 04:52:30.07ID:BaLXhJIN
重くない長文って難しいよね

支部の作品の感想送ろうと思ったらたまたまブクマ数が多くて切りのいい数字だったから
おめでとうございますも送ったけど失礼だったかなと後悔してる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/28(土) 17:35:08.50ID:nO9e1KTp
感想欲しがってるのにマシュマロ放置してるとか良くわかんない人いるよね?
通知来なくて気づかなかった!とか
感想書くのは届いて欲しいから書いてるのに届いてないと虚しい
でも送ってるけど
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:02.90ID:nO9e1KTp
感想欲しがってるのにマシュマロ放置してるとか良くわかんない人いるよね?
通知来なくて気づかなかった!とか
感想書くのは届いて欲しいから書いてるのに届いてないと虚しい
でも送ってるけど
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:39:41.16ID:HkEEjoKf
マロだと弾かれてる可能性あるならマロ以外の感想ツールあるならそっち選んで感想送るか
書き手と仲良くなりたいわけでは無いから裏垢フォローとかはしないけど
裏垢に新作あげて表に出さなくなったら嫌だな
交流はしたくなくて話読んで感想だけ送りたいマンだから裏垢メインになられると寂しいわ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 07:00:22.01ID:C4vtenSC
好きな方が感想クレクレしてるから積極的に感想送ってるのに無反応だし
仲間うちだけに引きこもるようになってて色々で自分が闇落ちしそう
感想の感想が欲しいのではなくて感想が届いて感想クレクレの役に立ったのか知りたい
役に立ちたいと思ってる事がダメなんだよね

書いてたら冷静になってきたので好きな作家ミュートしてくるわ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 08:58:08.66ID:sG64AKfC
何か引っかかって届かない時などありますので返信は不要ですが届いたかどうかだけ書いていただけると幸いです
って返信あるかわからない人には文末に書いてる

正直返信不要ですって書いても「不要の人もありがとうございます」くらいは書いて欲しいって思う
マロじゃなくても回線状況で届かない時とかあるし
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 09:18:24.92ID:xYpUVO8k
>>200
「返信は不要ですが届いたかどうかだけ書いていただけると幸いです 」
自分も真似させてもらおう

ツイは鍵垢で感想ツール無い人で感想いらない人なのかな?と思ってたけど
支部の作品にコメント残したら返信あったので安心した
重荷にならない程度に支部へコメントするわ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 11:33:05.11ID:sG64AKfC
>>203
ありがとうございますの10文字を対応と思っちゃうような人はまず感想欲しがらない人が大半だから送った事無いと思う
結局感想って交流だなと思うから送る方も受け取る側も配慮必要だと思うよ
昔は手紙のやり取りだったんだし
今はネットで送れる上に匿名が出来ちゃうから軽く思われがちだけど
私は描く側が萌え製造機って思われたくないと思うのと同じくらい
こっちだって感想製造機って思われたくはない
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 11:45:03.46ID:0Zr8bg/p
マロとか置いてる時点でリアクションは欲しいんだろうしそれなら送るね!って感じだ
送ったことで自分の中ではターン終了してるのでその後ってあまり考えてないや

気になるなら一言お礼くれる人にだけ送るしかないね…
大体本当にちゃんと届いているのかもツールによってはわからないからあんまりとやかく言うのもな
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:14:29.40ID:OykUScuZ
>>204
いや、人に何かさせてそれを対応と思っちゃうような人〜って考えヤバくね?
どんな些細なことでも相手を自分の意思通り動かすのは対応でしょ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:28:54.53ID:4igLh74D
感想のお礼が欲しいんじゃ無くて感想が届いてるのかを確認したいって感じ
リアルイベントが多かった時は感想手紙と一緒に差し入れしてたから
手紙が読まれて無かったとしても手紙を届けた事で安心しててリアクション無くても平気だったんだけど
ネットの感想ツールだけだと届いて無いのかもと不安になるようになった

こう書くとアブナイ人っぽいな自分
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:33:31.68ID:sG64AKfC
>>206
その考えだと「感想ください」って匿名箱置く行為に反応するのも対応だと思うよ
感想欲しいの言葉が無い人は感想がいらない(嫌い)と思って送らないし
だったら対応には対応で返してほしい
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:38:28.95ID:sG64AKfC
自分より207や208の方が的確に言えてる…
頭に血が昇るとやっぱダメだわ
こっちはむしろ負担をかけたくないから返信不要って言ってるけど(大体マロの文字数くらいの感想送っちゃうから)それはそれとして届いたか知りたいだけだから一言届きましたでいいから欲しいだけだっつーの
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:50:12.12ID:2sWf/OXp
感想製造機って考え方かなりやばいと思う…
マロ届いたかどうか知りたいだけなら分かるんだけど
感想って好きな人にしか送らないし相手が描いた物に対するレスポンスじゃん
気に入らないなら送らなければ良いのに送っておいて感想製造機になりたくないは意味分かんない
萌え製造って言葉も好きじゃないから余計そう思うのかもしれないけどさ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:55:15.76ID:sG64AKfC
>>211
209はあなたの理論で考えてもやっぱり返した方がいいと思うって話だよ
だから枕言葉に「その考えだと」ってつけたわけ
私は対応だと思ってない別次元の話で届きましたの言葉が欲しいって言ってる

そして212の機能いいなって思うスタンプとかも
既読付いたら別にスルーでもいいわ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:58:26.14ID:VN1ZuWLn
極端な話だけどプロへのファンレターとかも本人に届いたかどうかなんて分かんないからね
まず編集部がチェックするのは当然として当たり障りのないものだけ選ばれ届いたとしても読まれるとは限らない

届いたかどうか知りたいなら自分にマシュマロ送るといいって聞いたけどどうなんだろ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 15:05:21.95ID:uiihryCu
「フォローしてない人の通知がこない設定にしているので、リプいただいても反応できませんしDMも受け取れません」
ってことをプロフィールにハッキリ書いてるセミプロの絵馬を見たことがある
そういう人にはリプやDMで感想を送っても無駄
イイネやRTでは応援するけどね

こんなふうにハッキリとプロフィールに書いてる絵馬は珍しいけど、絵馬やプロ絵馬にはフォローしてない人の通知を受け取らない設定にしてる人はわりといるんじゃないかと思う
身内と有名人いがいのリプはリプ蹴りイイネもしないって馬を見たことがある
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 20:40:40.14ID:ghlsdnif
感想製造機とはちょっと違うけど
感想をもらう事で自己評価高めるモチベ扱いされた事はある
自己評価が低い人だから送っても感想貰えない私なんてを繰り返されて
感想送ってもそれが続いて私が送った感想ではダメだったのかと虚無になった
感想を送り続ける事でこの人からは貰えるからと当たり前にカウントされてて
当たり前以外の人から貰いたかったのかなて思った
無いもの扱い受けてる気がして辛くてフォローも外した
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:56:07.22ID:zOP21shS
昨日ピクスクのイベがあって、ツイだと通知オフにしてる方にもやっと感想送れる!と思ったのに
書き込みボード置かれてなくて絶望した なんでや
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:28:09.72ID:vkGgUuRa
ラストを濁すような話に対してこの作品大好きですって感想と自分なりに思った最後の解釈を混ぜてマシュマロに送ったら
ラストの解釈まさにその通りです!みたいな返信くれたんだけど
知らん人らにその返信をやたらいいねされたのはそういうパターンなのかな

今まで自分宛のマシュマロの個別返信をいいねされた事なかったから何かヤバい事したのかと焦った
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:19:24.76ID:09N2ih7G
>>223
フォローしてない人からリプが来ても通知が来ない設定や、重要度の低い人からのリプは通知が来ないような設定があるんだよね
222の言ってるのは、相手がそういう設定にしていて、感想リプしても読まれない可能性が高いってことじゃないかな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:26:13.70ID:o9TQx7UG
>>222の意味は>>223のとおりかもだけど、ツイートごとにリプライ許可するか選ぶこともできるよね?リプできないツイートは吹き出しマークが押せなくなってるよ
リプで叩かれたくない有名人とかがやってるのよく見る
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:23:04.66ID:u6Ygb4d2
あー、ごめん
通知じゃなくて
フォローしてない人がリプできない設定もあるよね

そういう設定にしていても
引用リツイートで無理やり感想をつけることは可能だけど、やったら嫌がられるだろうな
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:44:10.31ID:rVeob61A
サイトの拍手から何度か感想を送ってそのたびに返事もらってすごく嬉しかったんだけど
返事に手間かけさせるのが申し訳なくなって返信不要にした

それからしばらく経って
他の人への返信コメントとともに返信不要の方もありがとうございますって付け加えられてたんだけど
たったそれだけのことにモヤッとしてしまった

自分が送った直後にはそういうアナウンスはなかったので不要の人には何も言わない人だと思っていたのにちゃんと言うんだ、みたいな
もしかしたら自分の感想に対して言ってくれたのかもだけどそれにしては間が開きすぎてるのでそうした気分になれなかった

好きで感想書いてるつもりだったけど結局見返りというか相手が喜んでる姿を見たいだけだったんだなと自分にもがっかりしている

でもいつもこんな気分になるわけじゃなくこの人だけなんだよな
他の人にはだいたい感想投げっぱなしで返信しましたーと言われても読みに行かなかったり返事来た!ってワクワクもしない
この書き手さんからの返信がいつもすごく嬉しかったんだよね…
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 02:10:02.86ID:pc3/CX+X
>>234
好きな作家さんに対してそういう気持ちになるの分かるよ
たまたま返信不要な人が増えたりしてそういう一文書こうと思っただけだろうし
返信あると嬉しいのは普通の事だからモヤモヤするなら今まで通り書くのがいいと思うよ

数週間前にWebオンリーで本買いまくったのに何も感想送れてない
1ヶ月経つ前には送るぞ‥
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 03:01:22.67ID:DWqmQwg4
支部のサークル垢から感想送るの恥ずかしくて送れなかったんだけど
新しく感想垢作ったら気兼ねなく感想送れるようになって嬉しい
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 09:52:34.39ID:wOJwTZY5
たまにこの方色んなとこのコメント欄で見るなーと思う人いるけど
このカプ好きなんだろうなってほっこりしてたわ
ちゃんと読んで書いてるのわかるなら平気なんじゃないかなあ
と思ってみたけど
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 14:05:05.02ID:+gaR+NHN
自分ブクマあんまりやらないでいいねや感想送りまくる手合いだけど
例えばその人をブクマしてたら作品にブクマしなくても見れるじゃんと思うので
ブクマ=評価なのが一般的ぽいからブクマした方が相手は喜ぶと知りつつも
ブクマはブクマとして自分が使いやすいように使ってしまう
てか何でブクマが見える様になってんだよって感じ
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:58:24.40ID:VGy3KifZ
自カプ苦手ってプロフに書いてる奴がそのタイプで>支部でもツイでもどこに行ってもコメやリプが目につく
見かけるたびにイラついてるわ
苦手なくせに何で見てんの?私のお眼鏡に叶いましたよってことか?って
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 06:34:18.66ID:o2n28/J+
新作が上がったらその都度送ってる?
それとも新作が上がってても良かったなと思わなかったら送らない?
それか感想送る気分になった時に纏めて感想送ってる?
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 09:38:16.17ID:2mAKRAaQ
>>248
ある特定の相互1名には毎回感想を送ってるし毎回RTしてる

その相互は実力が高いのに無名だったのでずっと私が応援してたひと
いまは相互は実力にあった人気が出たので感想を送る頻度を減らしていたら
「○○の感想がいちばん励みになる」
と言う内容のことをDMされたのでその相互にだけは毎回送ってる

それ以外の人には、どんなに好きな人でも毎回は送ってない
同じ人に何度も送って「信者的なキモいファン」みたいに受け取られるのが怖い
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 11:28:15.94ID:nwevTeWz
>>248
毎回送らせてもらってる人がいるよ
惰性とかじゃなくて毎回感想を送りたくなる素敵な作品ばかりなんで送ってる
御本人が何かあると感想大歓迎です感想下さいって言ってるというのもあるけど

同人誌の感想を送りたいけどフォームが読んだよツイート用しかない
呟いてくださいってあるんだけど鍵垢なんで伝わらないよね…
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:05:37.08ID:YB0boAEd
神に初めてマロ送った
今までツイ垢無くて送れなかったんだけど
前向きな返信貰って浮かれてるどうしよう神好き
あーでも公開マロで書くべきじゃないことも書いちゃったわ失敗した!
浮かれすぎてキショいので落ち着いたらまた送ろう
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:39:55.99ID:ri+Mgn7s
マシュマロが届かないポイントってあるのかな?
エロ単語書いてない健全なマロでも届いて無い時あるんだだけど
相手が鍵垢で自分は相手をフォローしてないとか
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 00:30:56.63ID:M2EsjeVa
>>256
254じゃないけど疑問だった事がわかったよありがとう

貰った返事がこの間まで見れたのに突然見れなくなったのは相手が鍵かけたからか
作品は好きだけどTLはあんまり見たくない方だったからフォローしてなかったんだけど鍵かけられたら見えないのか
そうするとフォローしてない鍵垢でプロフの所にマロアドレス載せてる人にマロ送っても返事見えないのか
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 00:34:17.75ID:M2EsjeVa
連投ごめん
鍵垢でプロフにマロアドレスを載せてる人や鍵垢でオフ本の後書きにマロアドレス載せてる人は
フォローしてない人には返事が見えてないのわかってるのかな?
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 01:33:11.99ID:znjZryKX
>>258
自分が送ったマシュマロへの返事って一応マシュマロのアドレスクリックしたページから見れないっけ?
返事をツイートのツリーで返されてたら続き読めないかもだけど
見当違いだったり違ってたらごめん
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:12:29.73ID:v+0yQR8S
横になるけどごめん
見れるのは過去の返信じゃない?
プレミア以外だとツイッターで返信する事になるから鍵にしてる間の返信は
相手が鍵開けるかフォローしてないと見れないと思うけど
こっちがマシュマロにログインしてから相手にマシュマロ送る場合は返信があればマイページで見れるかも知れないけど
確認したい人はマシュマロに問い合わせしてみた方が早いかもね
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:02:39.51ID:D1ltg+L7
たぶん愚痴になるんだろうけど
二、三回感想送って返事はともかく何も反応なかったらもう送らないようにしてる

感想ほしいと言ってる人ほど何も反応しない感じある

まあそもそも感想送るのは義務ではないし、向こうも返事も含めて反応するのも義務ではないけど、大なり小なり時間をかけて送ったものに反応がないと今後は送らなくても良いかという気持ちになる
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 01:04:18.48ID:h1irDjkO
>>261
わかる
マロに送っても反応無いのは届いて無いせいと自分を慰めるけど
欲しいと言ってるのにチェックしないんだと少しがっかりする
感想欲しがってる・感想フォーム設置してる人は感想フォームや支部を定期的に確認して欲しい
後から気づいても送った側は気にしないから
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 01:31:00.82ID:khsSMZlG
マロに感想送った人がマロ返信してたんだけど自分が送ったやつには返信が無かったので届かなかったのかスルーされたのか
毒マロ予防でマロなんだろうけどマロ側に判断されて届かないのは辛い
どれがダメと判断されたのだろうか
感想届けたかったのに届かないのは辛い

送った感想をスクショとかメモで取ってたりすればこう言う場合に反省できるのかな
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 04:38:12.43ID:tDXbDd1r
後から変な文章じゃなかったか確認したいからメモ帳からコピペしてるな

もうマロに送る人は別で書いてから自分のマロ宛に送信して届くかチェックを必須にした方がいいと思う
本当に謎に弾かれたりするし、好きです応援してます、みたいなポジティブワード増やしたら送れた時もあった
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 06:18:13.92ID:BBolJtQX
>>262
ね……

ツイッターならいいねとか他なら定型文とかでも返してくれたら届いたんだってこっちもわかるんだけど

リアルが忙しくて反応とか返事できないのはわかるけど
時間置いても何もなかったらもういいやってなる
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:54:59.30ID:6JQC6AMi
手間取らせたくないし返信不要と記載して感想送ってるけどそれでも返信あると嬉しい
我ながらキモいとは思うけどスクショとって読み返してしまう
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:33:30.08ID:4cBPGPIX
スクショやってるわ
悩ませたり時間とらせたりしたいわけじゃないのでありがとうぐらいでいいんだけど
でもやっぱり嬉しいのでつい
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 10:12:15.72ID:tlLvrzeJ
続き楽しみにしてますとコメントした話の続きが上がってた!
テンション落ち着ちついて書けるようになってからコメント書くから待ってて
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 11:37:57.43ID:6rhDKDEq
好きな作者さんが何人か支部プロフィールにツイを載せてない
作品のここが好きですとか具体的に書いて感想送りたいのにどうしてもネタバレになるから
せめてと思ってスタンプ送るけど一種類のスタンプじゃ表現しきれなくて歯痒い
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 12:36:33.80ID:iFIOhCN6
>>270
支部のメッセージはだめなの?
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 14:03:32.62ID:6TnTxodk
234です
遅くなったのでコメントくれた方に届かないかもだけどアドバイスや温かい言葉をありがとう
本当は交流したかったのでは?の言葉に納得しました
その気持ちに正直になってもう一度感想を送ろうとしたけど駄目だったので時間をおいてみます

それとは別の話…
返信不要でも受け取った、ありがとう程度の反応欲しい人結構いてホッとした
この前別の人に返信不要で感想送ったらわざわざそんなお気遣いいただいてありがとうございますって返されて
作品だけでなくその人のことが大好きになってしまった
我ながらチョロすぎて引く…
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:36:11.25ID:krKL4n9g
>>270
本の感想送るところなくて支部のメッセージから送った事あるよ感想の返事も貰えたので送ってみても良いかも

マロが届いてないと分かった後に送り直してる?
なんか熱量が下がってしまってもう一度感想送る気になれないんだよね
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 19:20:26.22ID:JlUbyMOp
>>272
感想をお伝えしたいのですがメッセージを送ってもいいですか?って該当作品のコメントに書き込むとか
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:10:05.53ID:M/6tCDSW
>>274
確実に不着だと確信できて送信前のデータ取っておいてたら送る
その為に取っておいてるものだしコピペするだけだから
でもデータ無かったらもう諦める
届いてないかも?位だったら届いただろうなと思うようにしてる
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:38:35.21ID:um8EdlbX
前にここで3人に長文感想送って返信なくてこわいって書いたその後それぞれ反応返ってきて安心した
やっぱり気を使われてる感じしたから交流あっても匿名で送って返信不要にするわ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:08:30.20ID:w20jRKeV
「超えろかった」「えっちでした」
とかを丁寧に言おうとすると
「いやらしくてすごくよかったです」みたいな変な感じになっちゃうしなあ
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 20:19:48.04ID:nQVUmUTi
もうマシュマロから感想送るのやめる事にした
マロ判定の雑さに話から受けた感動が素直に送れないのかと思うと嫌になってきた
感想送るのにマロは不向きな事がわかった
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 09:45:34.27ID:kPY1M0vO
自分宛に試した中だと
マロのネガ判定語に例えば「汚ない」「辞めないんですか?」とかの「ない」を含む言葉や
「泣く」をネガティブな意味で判定されてると
「今までにないくらい泣きました」という褒め言葉で使ったのがネガ判定くらって届かなかった
前後の文章で弾かれない事もあるから全てがそうとは言えないけど
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/11(土) 09:00:11.78ID:xMJC+QGw
マロが届かない事を知ってから感想送る気力が萎えてきた
実際に自分のマロ以外への返信はあったから届いて無いんだと思う届かない可能性のあるマロ送る気にはなれない
わざわざ試しに自分に送るのも面倒だし
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/11(土) 13:56:28.20ID:mkS7HB6g
あまりにお試しマロが届かなすぎたから相手に許可貰ってDMで送った事あるwwww
凄い好きな作品だったのと相手が感想歓迎なの知ってたから出来たことだけど
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/11(土) 14:02:44.12ID:4QszQC+R
神が商業デビューされてその作品も神だったので
初めて手書きでファンレター送ってみたら
(これまでは主にマシュマロで感想送ってた)
ツイッターで喜んでくれた上、
直筆のお返事まで届いたんだけど
緊張して開けられん
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 11:41:32.13ID:fXo+6XtT
2000字は草 そんな長文感想読んでみたい
けど人の長文感想ってあんま読む機会ないよね
マシュは届かなかったら嫌だから自分も長文送ってない
長くなったらメールにしてる
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:48.74ID:fXo+6XtT
>>301
返事遅くなってすみませんwあざーっす
みたいな感じの返事じゃなくて喜んでくれてる風の返事なら一言でもいい
↑みたいな返事だと悲しくて二度と送らなくなる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 02:59:12.35ID:ymgc/kPh
長文感想送ったら、感想と同じくらい長いお礼のお返事が来たことあったけど、嬉しいを通り越して申しわけなくなったよ
なので適度に短いお返事のほうがいいな

>>301は、辛くなるほどだから、適度にみじかいじゃなくて、誠意のない短さだったのかな
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:36:48.59ID:ZBHGZh9W
以前神に送った感想に返信来てた
返信ほしくて感想送ってるわけじゃないけど、個人的にすごくしんどいことがあったからその返信読んだだけでなんか泣けてきた
神はどこまでも神だった
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:32:27.34ID:6KdZF3Ae
稀にマシュマロ開ける人がいて新刊出た直後だったから思い切って感想送ったんだけど
焼きマシュが来たらしくずっとその事で鬱々とした呟きだけ続き「こんなものしか来ないなら開けるんじゃなかった」
「どうせ私の作品なんて誰も好きにならない」みたいにネガッてすぐマシュマロ閉じてた

焼きマシュ送った奴のせいなんだけど上記みたいに送った人自体を全否定されると
なんかめちゃくちゃテンション高い感想送った自分がバカみたいに思えて恥ずかしくなってきた

普通にフォロワー多くて人気ある人だから焼きマシュよりも好意的なマシュマロが圧倒的だと思うんだけど
たくさんの好意より少しの悪意のが効くのは仕方ないか
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:45:41.28ID:Y92GXgQ9
ドンマイ
普通に好意的な感想送った人のことを完全無視してしまうのもちょっとどうかと思うよね
焼きマシュ来るのは災難だけどそういうとこやぞって言いたくなるな私だったら
そうやってネガなリアクション見せるから相手も調子乗るんだし
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:59:34.66ID:Q1hzznWW
焼きマロの方にばかりリアクションするのは防衛反応かもしれないけど好意的なコメントにもちゃんと目を通してほしいよね

自分もマロ送ったけど無視されてる
作品が好きだと感想に書いたのに、どうせ私は界隈から嫌われてるとか作品全消ししたいとか呟いてるから今後は送るのやめる
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:50:46.39ID:spbFlItr
>>307
おつです、つらかったね


自分もそっくりな経験あって、大好きな作品を作られる方だけど、二度とそのひとには感想を送りたくないとおもったよ
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:52:41.48ID:/xWsagu2
定期的にネガる人に何度かマロ送ったけどまたどうせ私なんかが始まるんだろうなと送らなくなったな
褒めた人が存在しないかのようなこと言われるの嫌だよね
逆に今日は嫌なことあったけど感想いただいたから復活!と呟いてくれた人はすごく嬉しかった
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 00:31:54.44ID:Kd+YQVsL
嬉しい感想もたくさんもらってるはずなのに、嬉しい感想へのお返事はいっさいなしで、毒マロを送ってきたやつへの返事を長文でするとか、がっかりするよね

嬉しい感想へのお返事、個別じゃなくていいから、まとめての返事でもいいからしてほしかったなぁ
毒マロには返事するのに
嬉しい感想を全くもらってなかったみたいな態度はないよね
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:39:18.27ID:gJBXdUnG
私も神に送った感想に返信が来た
支部しかやってない交流関係不明な、界隈ではみんな崇めてるような存在

しかも私の書いたやつを一つ気に入って非公開ブクマと非公開フォローしてくれてたらしい
それに関する感想までもらっちゃって私死ぬのかな、ってくらい感動してる
その人の作品がきっかけで自分は書き始めたばかりだったからアイドルファンがファンレターの返事もらったくらいの喜びだよ
私は負担にならないように簡単な感想しか送ってないんだけど、神の文体で私の作品を褒めてくれるなんて震える
人柄もいいなんてますますファンになったよ
感想送って本当によかった
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:10:50.02ID:jLTPyKNK
>>296 だけどそのままの字数で(さすがに送るときは分割した)送ったら長文お返事下さった
ありがてえありがてえ…
やっぱ感想文は送らなきゃなーと思いました
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 04:55:29.15ID:4IypBwNf
Twitterの即時反応や楽しいリプ返出来ないから感想はマロなどの感想フォームや支部へのコメントだったんだけど
Twitterで見かけたor検索して見つけたcpイラスト漫画小説のRT&RT後のテンション高めコメント
支部作品RT後におすすめポイント感想をTwitterで呟く 
もちろん人によるだろうけど貰った人は嬉しいんだろうしそのcp界隈が活気付くんだろうなと思う事がありました

気軽に感想呟くのも良い気がしてTwitterの感想のみ垢作ろかなと思い始めてきた
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:43:33.92ID:EnKTK331
送る前に一息ついて読み返すと
「本当に大好きです」が三回くらい入っててお前落ち着けと自分に言い聞かせた
勢いに任せて送るのは危ない
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:18:52.90ID:ofvrz8ah
片道は必ず送れないということもないはず
相手の設定次第なんじゃなかったっけ
DMは無理でもせっかく書いたなら送ったらいいんじゃないかなあ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:21:26.60ID:A951Hiud
長文感想送ったら返信がきたのが嬉しくてさらにテンション高すぎる長文感想を追加で送ってしまった…
さすがにしつこすぎたかなと今かなり後悔してる
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:35:14.37ID:xnLj25hT
すさまじく心を揺さぶられる長編の神作を読んだんだけど
まずは勢いで感想送ってよいものか
いま2周目を読んでいるけどこれは何遍も読み返す話だと思うので思いを煮詰めてから感想書いた方がいいのか迷う
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:03:12.71ID:5mIa2NuB
煮詰めすぎると送れなくなったりするから迷うよね

テンション高いウィットにとんだマロ送ってみたいけど自分がやったら寒いだろうなと思って
いつも真面目な普通の感想送っちゃう
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:49:29.61ID:YLyBiivv
基本的に「ファンレター」みたいな感じの文を送ってる
「好きです」「よかったです」「感動しました」みたいな

がっつり感想を送る相手はDMやLINEをしあえたりリアルでくらい仲良くなった相手に限られるかな
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:51:27.28ID:YLyBiivv
感想といっても、ネガティブな感想など、相手が言われたら嬉しくない感想をもつこともあるよね
そういうのは相手と仲良くなって
「おせじじゃなくて本音の感想をいってほしい」「ダメだったところはハッキリ指摘してほしい」と言われて
本当に言ってもそれで仲が壊れない相手とじゃないと言わない
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:35:25.70ID:+yu9/jMV
いろんなお気持ち表明流れてきてうっかり見てしまうと
どのワードや表現が相手の地雷踏み抜くかわからなくて当たり障りのない味気ない感想になってしまう
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:17:01.27ID:8JRR/+sh
感想の感想欲しさにマシュマロ送ってる訳じゃないけどマシュマロに返事貰えたら嬉しい
返事は負担になるから感想受け取りましたボタンとか有ればいいのに
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:24:21.10ID:yIqEmIiu
返信不要とは思うものの感想が嬉しかったかどうかは知りたいよね…
支部のDMで時々送るんだけど返事来ることも来ないこともあって、来てないのに次の感想を送るのもどうかなと思ってしまう
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:10:27.60ID:Ksa3ZZce
オフ本でも支部でも数年前の話で現在はそのジャンルで活動してない人に感想送るの緊張するよね
数年前のオフ本には拍手が記載されてるけどTwitter見るとマシュマロ設置してて拍手機能してるのか不安

Twitterで書き手側が「感想が欲しいのではなく書いた内容が大丈夫だったのか知りたい」みたいなの見かけたけど
同じように書いた感想が大丈夫だったのか知りたいと思ってる
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:28:35.28ID:m8ifX59m
めちゃくちゃ壁打ちっぽくて一見感想いらなそうなサイトさんに感想送りたくなったけど迷惑かな…と悩んでたらコメント歓迎ですみたいなバナーがひっそり貼ってあって安心して送れた
こうやって意思表示してくれてると送る側としてはありがたい
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:57:04.47ID:8ksLlzj8
すごくツボな萌語りをツイートしてたから反応でマロ送ったんだけど今日アップしてた短編小説に特に触れてなかった
なんかガッカリさせてたら申し訳ないな
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 02:48:50.12ID:VsvyzuD+
ツイで片道フォローをしてる人でマシュマロを置いてる人に
ツイのDMで感想言うのってどう思われるんだろ
マロは届かないこともあるし伏せられるからやはりDMのほうが送りやすい
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:31:08.28ID:xVeO67uc
ROMや感想垢を作る予定なんだけど感想言う時に引用RT感想にするかRT後に感想エアリプにするか悩んでる
引用だと書き手に通知行くから面倒と思う人も多いみたいだからエアリプの方が良いのかな
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:30:04.73ID:8mxTui1m
>>340
感想を読んで欲しいなら引用RTなのかなとも思う
エアリプだとエゴサしない人には感想届かない可能性はあるよね
通知の件は嫌な人だったら通知切ってるだろうし
引用RTも読まないよって人もいるだろうけど

直にリプするのはどうなのかな?
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:08:20.97ID:HUAQ6H7/
神絵神作に自分のレスがくっ付いて他人に見られるの恥ずかしいからリプで感想つけられない
引用リプもなんか烏滸がましい気がして結局エアリプになっちゃうな
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:47:20.13ID:ZpoiPCZy
エアリプだといいね飛んでこないことの方が多いからやっぱ気付かない見てない人多いのかなって思う
あとはRT数少ないと気づいてもらえるかもだけど多くなるとまずエゴサも大変だろうし
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:36:48.31ID:e6sJ/CkM
直リプには反応するけどRT先までは見に行かない人結構いるしね
作者さんに感想見て欲しいんだったら直リプか引用RTがいいかなと思う
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 01:39:15.50ID:ECUwxYc+
ロムの自分でも毎回リプ送ってる人は
覚えるし心臓強いなと思う
作者からしたら嬉しいと思うけど自分はできないな

好きな作者さんマロにはノリノリで返信するんだけどフォロワー以外からの感想リプへはいいねだけで
何か線引きがあるんだな〜と思ってる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:16:21.70ID:GzwSLmiR
>>346
でも結局反応がなかったら見てもらえたかどうかなんてわからなくない?
マシュマロ送ったけど届いてないのかわからずモヤモヤするのと同じことになっちゃう
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 06:02:56.53ID:+iTA89P3
マロに返事しないで皆んなにマロ内容見せない配慮なのかトスで返信してた人いたけど
そんな事をもし鍵垢でやられてたマロが届いてないのかも含めてわからない
好きだからと言ってフォローしてる訳では無いから
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:31:24.15ID:zC3XWII4
>>348
空リプ感想するのって見てもらわなくてもいい感想の時の人多いから別に大丈夫でしょ
反応貰えないのが当たり前もらえたらラッキー嬉しいありがとうございますって感じ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:45:20.19ID:59RT8+rU
交流苦手や距離感わからない勢はRT後の空リプが無難で
感想に気づいて反応してくれた人には引用リプ〜直リプへとステップアップすると良いという感じか
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:53:06.47ID:B2Vt+ONe
このスレの人はどうかわからないけど見られてないからRT感想してるから反応されたらもうやらない勢もいて
書き手は見てるけど反応しない場合もあるよ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:02:57.02ID:bAv5CcNE
感想を呟くにしても誰に向けてなのかによるよね
フォロワーさんとかに向けて布教したいのならRT後、空リプ感想でもいいけど
作者さん本人に感想伝えたいなら絶対見てくれる方法で送らないと意味ないと思う
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:33:33.45ID:nU9OVlze
送ったマロに神がわざわざ画面スクショの長文で返事くれた〜!!
自分がこの場面がひたすら萌えた、ここで泣いたってのを訴えた自己満みたいな代物だったから不安だったけど凄く嬉しい
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:38:11.81ID:GeTWF//a
マロお返事自分だけ貰えなかった…
届かなかったのかな
へんふよ以外全員お返しします!ってあって楽しみにしてたからちょっとショック
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:51:15.71ID:NK08gp6x
お題箱で採用してもらった小説の感想を忙しくて送れないまま数週間経ってしまった
今から送ろうかもう新作沢山あげてるし今回は送らないままか迷う
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 23:03:02.80ID:PT9bbn9b
シリーズ物でこのシリーズ好きです!なコメした後に更新された次話がそんなに刺さらなかったからコメしなかったけど送った方が良かったかな
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 07:37:51.35ID:XDXPMp2h
>>337だけどその萌語りから更に派生した小説あげてくれた
いや元から書きたい!って呟きだったし数十ふぁぼついてたんだけどさ
それでも後押しできてたら嬉しいい
へんふよで送ると本当に返信しない神だから正直分かんないけどそう思っとこうわーい
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:48:19.89ID:d+EJ0CaB
同じ書き手さんに感想を送るとき「以前御本の感想をお送りした◯◯ですが…」と書いた方が誰だか分かりやすいかなと思ってたんだけど自分アピールみたいでうざいかな
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:23:41.48ID:EFlyj0yG
>>366
何で感想を送るかにもよるんじゃないかな
マロなら差出人の特定はできないけど前回の感想踏まえた内容なら書いてあげたほうがいいんじゃない?
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:55:54.83ID:Q5I7HKSB
支部専の人への感想って投稿作品のコメント欄でいいのかな
本当にツボで毎回コメント付けてるんだけど、逆に重荷になってないか心配…(律儀に返信くれてる)
自分も描き手で、コメント貰えると嬉しいし返信もしてる
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:33:36.32ID:d+EJ0CaB
>>367
メルフォや管理者のみ閲覧可能なコメント欄から送っているのでマロ同様に差出人の特定はできないかな
もしまた感想を送る際は誰だか分かるように一言添えておくようにするわ
ありがとう
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:34:19.73ID:oISCuPD7
>>368
律儀に返信してくれるならいいんじゃないかな
マロとかないなら支部のコメしかないわけだし、負担なら返信しないという選択肢もあるんだし
返信のテンションで推し量るしかないけど
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:23:54.86ID:9l+T8VJH
自分の神にマロ送ってtosで好意的な返信もらったんだけど自分じゃない誰かが鍵垢から引リツしてる
私が送った文面は確かに頭のいい内容ではなかったけど晒されてんのかな
どうやら界隈でこういう嫌がらせ流行ってるみたいなんだけどめちゃくちゃ気悪いわ
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:45:03.92ID:5h6H1lu8
>>370
368だけどコメントしてきた
好意的な返信が返ってきてて安心したよ
よく考えたら投稿ペースに合わせて1ヶ月に一回程度のやり取りだし、負担にはなっていないはず…
これくらいがちょうど良い塩梅だと信じるよ
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:35:36.51ID:mQHj8WZ4
明日のイベントにいらっしゃると聞いて手紙書いたけど
状況を鑑みて欠席となってしまった
この手紙使いまわせる訳ないよなあ
次にいついらっしゃるかもわからないのに
手紙で書いたものをマロとかに書き直すのも嫌だしなあ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:50:32.16ID:JhPsPVPB
貰ったマロにお返事しました〜と言ってたから期待して見に行ったら自分が送ったマロへの返事がない
マロが届かない事をはっきり理解してからマロで感想送る気力が萎えてしまった
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:17:44.10ID:LDkMl0sE
シーンごとにここが好きでしたって箇条書きに書くだけになってしまう
みんなどんな感じの感想を送ってるのか全文の例文が見たい…
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:24:22.89ID:OPjwc3QY
>>374
ありがとう
でも基本の感想自体はピクスクのダッシュボードとかマロとかで送ってるから書き起こしたくないのもある
似た文章にしかならないし
とりあえずまた機会を待つよ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:38:55.35ID:SzbFPAL7
>>379
371です
界隈バレするかもしれんが複数の書き手に対してゾロ目で鍵リプしたりする嫌がらせが横行してる
この神もやられてる
自分が送ったマロへの返信が鍵から引リツされてること神がどう感じてるかはわからないけど
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 14:46:24.04ID:zYTkabj1
現役同ジャンルで活動してる人の過去作漁ってたら5年前の投稿ですごく惹かれるものがあって
3ページ程度の漫画だけどキャプションに「続きます」って書いてるのに途中で終わっちゃってるんだよね
こういうのって続き催促したら迷惑だよね?
感想添えて「続き見たかったです」って送るか、しれっと感想だけ送ったら思い出してもらえて想定してたあらすじだけでも教えてもらえないかな、なんて考えたけど
ちょっと図々しすぎるかな
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 16:32:31.70ID:stTS6Xk8
>>381
せめて感想をそれなりの熱さで書いた最後に「この続きは今どこかで読めますか?」と書き添えるとか?
それですら5年も前の作品だと対応めんどくさいと思われて非表示orブロックされそうな気もするから自分なら聞かないかな
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:13:06.83ID:PVQsBPxz
良かったと感想伝えて続きが読めたら嬉しいと最後に言うくらいが妥当な気もする
古い作品に反応すると作品消したり垢消ししたりする繊細な人多いみたいだから反応は読めないけど
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:21:09.18ID:X8/Ap1QR
要望があったのでって最終回までのあらすじ公開してる人を見たことがあるから可能性はあるんだと思う
けど消す人いるから怖いよね
感想送ったら消されたって書き込みも見たことあるけど
せめて感想送られたから(思い出した)っていう理由は言ってやるなよと思った
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:25:10.93ID:pLXCwZ+V
いつも感想送り合ってる間柄の人の新刊の内容にちょっとカプ観が違うなって部分が多くて感想送ろうにも解釈違いであることを匂わせずに書く自信がないから送らない方がいいよね…気に入ったところはあるので匂わせずに書く方法があれば教えてほしい
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:51:27.49ID:N5e9V6oG
>>388
自分なら今回だけ感想が無い方が気になるかな
カプ観の差はスルーして気に入った表現とかをとりあえず箇条書きにし、それを頑張って文章にして送ると思う
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:21:52.84ID:+JFVtIyq
>>381
その作者さんの他作品の感想メインにして長文感想送った最後辺りに
中断されてた漫画の感想を熱量強めで書いて送ったら続き描いてくれたこと何度もあったよ

半年ぐらい前の作品だったら感想送った後に続きアップされる確率高い
数年経ってる場合だと「こういう風に描きたかったんですけどね〜」みたいにあらすじと裏話教えてくれたこともあったよ
「続きが読みたい」とは一切書かなかったから下心ないっぽく書くのがいいのかも
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 08:03:14.30ID:mITLXmbf
>>390
「続きを読みたい」ってことをストレートに書かなかったのと、純粋に相手の作品を好きで変な下心がなさそうな文なのがよかったんだね

変な下心やずうずうしさが出てしまうと相手にドンビキされるもんなぁ
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:00:21.92ID:yC5fZpnY
返信不要で送ったのに返信がきて、内容が私の感想に対する感想みたいなお返事で嬉しいけどすごく恥ずかしい
読解力のないうっすい感想しか送れてないのにすみません…
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 22:24:28.46ID:P/oXwKSr
下手くそな文章で恥ずかしいし相手に手間をかけたくないからへんふよと書いて感想マシュマロ送ったんだけど
嬉しかったのでお返事させてください!と丁寧に返信くれた
喜んで貰えたのは凄く嬉しいけどマシュマロそのまま引用は公開処刑食らった気分で恥ずかしいから
どうせなら引用無しで貰いたかった…
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:47:34.86ID:BgZpRWFf
R18作品の感想で伏せ字よけしつつ見られるの恥ずかしいから返信不要で送ったら
感想ツールをわざわざぷらいべったーのメッセージボックスに変えてくれて申し訳なくもありがたかった
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:51:22.48ID:bd+EqAJz
マシュマロに投げた感想に5か月後にお返事いただけた
びっくりした
浮気ジャンル本みたいだからその本には感想はいらない人だったかなと思ってたから

同じ頃に感想送った人も半年後に読みましたツイートがあった
びっくりしたけど届いてたのと 反応があったということは
喜んでくれたのかなと嬉しいので問題ないかな

返事申し訳なくなることもあるけど やっぱりもらうと嬉しいので
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:09:13.98ID:K1KpMp8u
あるある
別垢にはログインしてなかったとかで支部DMに一年後くらいにお返事くれたことあったわ
支部コメにも返信してなかったからそういうスタンスの人だと思っててびっくりした
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:17:02.43ID:RxdfM5it
自CP超大手の神(万フォロワ)に感想送ってる?
この前イベント出た時にたくさんお手紙もらったと言っていたし
自分はイベント参加できなくて通販組だったから直接伝えられてなくて
そんなに手紙もらうくらいなら迷惑だよなとも思えて送れてない
ちなみに匿名ツールはおいてなくてDMも開放してないから送るならメール
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:29:31.23ID:8Ea1JrAG
たくさん感想もらってる人だから送らないとかはしない
たくさん手紙もらって迷惑に思う人が「たくさん手紙もらった」なんて言わないでしょ
ポジティブな気持ちで言ってると思うよ
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:39:04.96ID:mh/TbBwp
自分にとっての神なら送る
何人かいるうちの好きなサークルくらいなら送らないかな
もっと優先したい人がいるので

自分は感想に一言でもレスポンスがあるとうれしいタイプだから
イベントでの差し入れありがとうツイはするけどpixivのメッセとかメールとか記名式の感想はスルーの人には次第に送らなくなった
差し入れに一言カードは付けてたけど
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:20:51.81ID:RxdfM5it
401です
自分にとってというのもそうなんだけど
自CPの神って存在だから反応するのも烏滸がましく感じてしまってて
でも迷惑じゃなさそうという言葉に勇気づけられた
一度送ってみて様子次第でまた送るか考えてみる
ありがとう!
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:22:25.99ID:EpqHYLuH
作品が神なら伝えたいけどメールはハードル高くて難しいな

ピクスクのボードなら勢いで書きまくるからオンイベ参加してくれた時は嬉しい
大量に届いてるだろうから返信来るとは思ってないけどたまに貰えるとビビる
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:56:18.33ID:svKJlzdt
ピクスクのボードにさらっと本の感想書いたら
ものすごく喜ばれてこちらのメッセージ量超える返信をいただいてしまった
嬉しいけど申し訳ない
もう一冊買ってたからそっちはもっとちゃんとした感想書こうかな
それともサラッとした方を深く掘ろうかな
ピクスクのボードでもしっかり感想書く人多いのかな?
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:29:11.68ID:S1q0vSpD
たまに短くまとめた感想に対して、熱のこもった長文お返事がくると、ありがたいやら申し訳ないやら微妙な気持ちになる
それがうまく入れられなかったけどこついう裏話が〜とか、実はこういう背景から行動していて〜みたいなのだと、それは作中に落とし込んで読ませてほしいって気持ちになる
あっさりと感想ありがとうごさいます!だけのほうが、お時間取らせないし嬉しいんだよな……
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:00:03.09ID:38ud42sD
>>407
神が参加するって知った時はイベント前からメモに長文感想用意しておいて当日ボードに貼り付けた
重いかなと不安だったけど丁寧な返信もらえて嬉しかった
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:28:08.80ID:kbeXZncK
○○さんの▲▲がいつか見れたらと思っていたので嬉しいです

これが地雷踏んでるかもしれない 不安になって読み返したけどここぐらいしか思い当たらない
以前すごく熱い返事が返ってきて嬉しかったので今回も推敲を重ねて感想送ったんだけど音沙汰ないからやらかしたかなって不安になった
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:45:12.57ID:Octq95W4
フェイク有

むちゃくちゃ切ないAB神小説を読んだあとコメント欄見たら山場とも言える重要なシーンについて頓珍漢な解釈をしてAdisっぽいことを偉そうに言ってる人がいて腹が立った
その悔しさも手伝って自分が読み取った解釈とそのシーンのAがすごく切なかった事をしたためた長文感想DMをへんふよで送ったら「嬉しかったので返事を書いちゃいました」と返事を頂けた上に「それを伝えたかったから読み取ってもらえて嬉しい」って答えを貰えた
本当にありがたいしこちらこそ嬉しい
切なくかつわかりやすく描写されてたし私だけじゃなくほとんどの読者は読み取れてると思いますよ…
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:28:17.45ID:91YUEvzP
感想を送った数日後に自分が送った感想の内容を臭わせ空リプ連投で全否定された上に「でも今最高の感想もらって嬉しいー!」とツイートされて死にたくなった
送った感想を最高と思って欲しい訳ではないけどまさかこんな形で否定されて他人の感想と比較されるなんて思っていなかったから辛い
二度と送らない
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 07:58:24.28ID:d2QXuvkI
マロ募集してたから素直に絶賛マロ送ったら大喜びしてくれた
そのあと1週間もしないうちに評価されないって病み始めてまたマロ募集し始めて冒頭に戻る
(作品の投稿は一ヶ月に一回あるかないかの方)
体感マロの効果3日ぐらいしかない
マロを週一で募集するのは別にいいんだけど
自分いらない子なんだ…って病まれるとこっちが無力感に襲われるからやめてほしい

別の人でプロフにマロURL置いてる神がいて
見たところ返信しない主義に見えたからそれでもいいやと納得してマロ送った
そしたらマロ貰うの初めてです!って大喜びの返信もらった上
神は需要ないだろうからって躊躇ってたらしい新作を完成させて投稿してくれた
めちゃくちゃ嬉しかった
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:03:47.92ID:RaVB75Dp
相互だったかたに絵の感想リプしたら、そのリプには無難な返信があったのだけど、あとで感想が嬉しくなかったってことをつぶやかれていて、内容的に私の感想のことを言われてて、もやもやした
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:09:56.38ID:3Nnj1g1a
人目に触れるところで貰った感想に文句言う人ってなんなんだろうね
エアリプなら見えないと思ってんのか感想送った人に見せたいのか
いずれにしてもその先に感情を持った個人がいるってこと考えてなさそう
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:22:54.50ID:RaVB75Dp
その人は少人数だけ承認している鍵付き愚痴アカや本音用のライングループを持ってるのに、わざわざTwitter本アカで感想の不満を書いたのだから、見せたくて書いたんだと思う
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:27:19.21ID:iBmZxoaw
良し悪しは置いといて、なんでっつったら今後そういう感想を送られたくないから言ってんじゃないの
性格悪いし感想避けになると思うけど
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:03:26.18ID:RaVB75Dp
絵は好きだから今後もいいねは押すけど
もう二度とこの人には感想リプしないでおこって思ったら
その人
別のかたからのリプに怒ってTwitterの本アカを消してしまった

別のアカで転生してるかもしれないけど教えてもらってないからわからん
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:58:15.85ID:viw+rnUc
嬉しい感想嬉しくない感想スレであがるのは
好かれない感想として自分語りや解釈ズレとかあるよね
あとは一番とか誰かと比べたあとの評価みたいな
そうじゃないなら感性が違ったと受け入れるしかないのかな
とはいえ表で言われると凹むよね
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:12:28.58ID:1gH2cAnF
作品見て〇〇ってことですかね!?とか、〇〇になったらいいなと思いますみたいなのは好かれないみたいだよね
そういう感じで書いたわけじゃないんだよなぁ…みたいなの空リプしてたのみて
感想リプ送ったの自分じゃないけどなんかヒヤッとした
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:56:56.82ID:piJS8u5a
私が感想を嫌がられたときは

元相互は描いた絵を自画自賛しながらうpしてたんだ
私は自作絵に卑屈なコメントをする人よりは、自萌とか自信をもってる人のほうが見ていて気持ちいいなって思って
元相互の絵と元相互が自作の絵が好きで楽しんで自信をもって描いてるとこが素敵だと思うって伝えた

そしたら、いつも明るく前向きな気持ちで絵を描けるわけじゃないのに、そこだけを褒められると落ちこむツイートもできやしないって空リプで書かれた
そしてブロ解された
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:21:56.80ID:MvFDJ9tO
上と被るけど人で選んでるのか感想選り好みされてるような気がして作品は好きでも感想言いづらくなるな
なんで他の人みたいに気の利いたこと言えないんだろうってなってしまう
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/17(日) 08:21:06.31ID:8fUzlRGj
ここで聞いた「マロで感想送る前に自分宛に送ると届くかどうかがわかるから相手に送る前に自分宛に送れ」をやってみたら
届いた事は届いたけどそこが伏字判定になるんだ?てところが伏字になっててビックリした
しかもそれなりに長い文字数で送られた側は話の流れから推測できると思うけど
直接エロ描写でもエロ単語でもないのに伏字にされた

漢字から平仮名にしたら伏字がなくなったので平仮名に書き直した感想で送りました
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/17(日) 16:58:25.80ID:eHXTr0zp
あまり交流のない人の小説を支部で読んですごく感動したから初米残したら
忘れた頃に作者からDMきてお礼を言われたことある
沢山米とかスタンプ貰ってる人だったから全員になんて米返ししてなかったみたいだし
自分の米もスルーされたんだろうなって思ってたらすごく嬉しかった人には返事してるんだって
すごく嬉しかったけどほんとにコメントもコメントへの返事も人それぞれだなーと思った
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:06:12.06ID:8fUzlRGj
>>429
「相手を意識しないと出られない部屋」→
「相手を◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯」と伏字判定くらった
出られない→でられない、でひらがなにしたら伏字解除された
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 12:50:45.06ID:nPQhkwYB
書き手ってわりとメンタル不安定な人が多いからそんなところに引っ掛かるの?みたいなことはよくある
気にしたら感想書けなくなるしなるべく配慮しながら書くしかないけどどうしようもないこともあるよ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:26:56.35ID:FdVgDdBi
マロではない匿名ツールから感想とリクエスト送ってるんだけど
毎回送る前にスクショして過去のメッセージと被ってる部分がないかチェックしてるから時間かかる
匿名だと個性出すのも気が引けるし同じ人間から何度もリク来ると怖がられそうで毎回少しずつ文体も変えて同一人物とはギリ言えない感じで送ってる
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 16:51:44.44ID:Hw8x9o01
あげてくれる作品どれもこれも自分に刺さる作者さんに出会えたけど全部にマロ送ったら怖いよなと思って月2に抑えてる
別人装うの難しそう
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 17:13:08.36ID:HqiBAAxz
私も月1、2回に留めてる
同じ人かな?って気付かれた時恥ずかしいとかは自分の問題だからいいんだけど相手をガッカリさせたり不快にさせたりしたらと思うと辛い
作品が好き過ぎるから自我出ないように四苦八苦しながら感想送ってる
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:49:30.52ID:m5USCuVW
最近感想送る人決まってきてるから自分も同じ人だって気付かれてそう
いろいろ工夫してるつもりだけど語彙が無いから似たような感想になりがちなのもつらい
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:38:11.14ID:XYJ//rs4
月1くらいでマロ送ってたけどマロで感想を送る人が全然いなかったのか同じ人間って分かったみたい
負担かけたくないから返信不要で送ってたのにいつものお礼の代わりにとイラスト描いてくださった
飛び上がるくらい嬉しかったけど段々申し訳なさの方が大きくなってそれ以来マロを送ってない
イラストアップするたびリプがたくさん来る人気絵師だから自分のマロがなくてもいいんじゃねとも思ってる
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:30.45ID:zVyKlc5D
>>441
せっかくイラストまで描いてくれたのにそれきりマロ送らなくなったら作者もショックじゃないかな…
気に入らなかったのかと思いそうだし、嬉しい気持ちはちゃんと伝えた方がいいと思うけど
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:45:43.63ID:S9iuZSjA
自分の感想なくてもいいんじゃないかなっていう気持ちになるのはすごく分かるんだけど、お礼のイラスト描いてくれるくらいなんだからもう少し前向きに捉えて嬉しかった気持ちとか感想送ってもいいんじゃないかなって思うけどなぁ
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:16:39.02ID:Yxz7rCap
めっちゃ美味いラーメン屋扱いしてんな
通うのはこっちの都合だし絶賛もするけど
特別な客認定されたらキツくなったみたいな感じじゃない?
結局は相手を人間だと思って無いんじゃないのかね
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:04:33.22ID:OZYEAMDN
分からんでもない
感想への返しって見てくれてありがとうくらいしか言いようがないしこっちが長文書けば書くほど相手も返信に気を遣うのかなって思ってる
流石にイラスト描いてもらったら嬉しくて反応しちゃうけど
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:29:18.21ID:QiW634xJ
絵を描いてくれたらマロを送らなくしたのは、相手が傷ついてると思う
好きな絵師さんを自分の卑屈こころのせいで傷つけちゃだめだよ
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 01:55:55.80ID:QP+2QenZ
イラストいただいた時は嬉しくて感謝とイラストの感想とそれまでの作品の感想でDMがえらい事になったなぁ
向こうが喜んでくれてるならこっちも素直に喜んでいいと思う
そうして欲しくて描いてくださったんだろうし
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 02:50:10.05ID:G2UKtGV0
一個人として認識されると申し訳ないような居心地の悪さを感じるのはわかる
ただそこは投げ出さずに嬉しさをちゃんと伝える方がお互いに良いと思う
向こうもお礼絵上げた途端に441から反応がなくなったと気にしてるかもしれない、いつもの人として認識されているなら尚更
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 06:01:31.73ID:3qhmx1rJ
イラストくれるくらいだからよっぽどその感想に助けられたりしてたんだと思うよ
この人ならいつも見て褒めてくれる!って安心感もあっただろうし
向こうに認識されるの怖いって気持ちもわかるけど頻度落ちても新作出たらたまには感想送ってあげてほしいなと思った
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 00:30:01.32ID:UCtnOTtC
Pixivでコメント書いたらDM?メッセージ?で感激の返信来てびびったことある
コメントに返信してる形跡なかったから軽い気持ちで好きです!かわいい!って書いただけなのに
ちなみに私は書き手じゃなくて何の投稿もしたことないROM
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:01:46.99ID:GLESttMW
短編のお話を一つにまとめた投稿があってすごく萌えたので短編それぞれの感想をタイトルごとに羅列して1つずつ書くつもりが苦手な内容の話も入っていた
その苦手な話の感想だけスルーしようかそれとも萌えたかどうかを抜きにした純粋な作品に対する感想を書こうか迷っている
どちらにしてもあまりハマらなかったんだろうなと作者さんに伝わってしまうだろうけど
あからさまに全く触れないってなんか気まずい感じでどうしようと迷っている
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:34:26.50ID:n8jJlD7l
短編集で特にこれが好きでしたといくつか具体的にあげて感想かいたことあるよ
苦手なのに触れるのは誰にもメリットないから触れないのが一番だと思う
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:13:34.00ID:35//WXej
ありがとうございます
たしかに好きなものだけ言及するに越したことはないですね
余計なことは考えずに萌えたことについて伝えます
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 07:40:56.23ID:jrqLUA6D
この間神がリクエストを受け付けていたので初めてリクエストしてみた
だけど何人かに応えて終わって自分のはスルーされてしまった
たくさんリクエストがあったんだとは思うけどもしかしたら自分のリクエストが不味かったのかと心配になる
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 03:58:34.22ID:AmhzIELS
絵師への直リプや引用RTはメンタルにダメージ与えるので禁止でRTしてエアリプするのが常識だと言われたことあるが
RTしてエアリプするのが絵師への優しさであり必須事項なのか?
そんな話を聞いたことなかったからその人だけのマイルールか?
絵師の作品にはたとえ感想だろうと具体的にどこが良いというのは一切やるなとも言われた
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 08:30:14.60ID:m6UevQhh
空リプ気づかない人も沢山いるよ
直リプでないと自分へのことだと確信もてないし
界隈の暗黙の了解があるかもしれないけど
自分が読んでもらいたいかどうかで空リプするか直リプするか決める
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:28:16.81ID:sOJBfEib
空リプは作者にあまり見せたくない感想
フォロワーに向かっての紹介的な時に使うので
作者に届けたいなら直か引用RTが多いかな
直ではなく引用RTばっかりだった方にたまにはと
今までの引用RTの感想内容をある程度の長さで送ったら
いつも引用してくれて嬉しいですって返信くれた
その人は空リプだと自分宛だと自信が持てないので受け取りにくいって言ってたな

なんでその人のマイルールでしょう
直でそう言われたら空リプもしたくないかなあ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:56:36.10ID:wBXIvM8X
pixivでリクエスト通って描いてもらったけど、めっちゃいい絵きたありがてえ
お礼のコメントはしたけどファンレターどうしようかな、エロ絵だからあんま長々と書くと気持ち悪いし
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:26:26.44ID:AjKHRQ07
>>465
よくそういうのいるけどそもそもツイッターなんて本来つぶやくだけでなく
知らん人と気軽に繋がれるのもうりのコミュニーションツールなのにな
たまに変なのがいたりするのもたしかだけどそのために絡みが嫌な人は鍵つけてるし気にしないでいいんよ
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 15:56:47.71ID:/eb8Z47X
5年前の作品を一時的に復刻upしてくれてる人がいて、感想を送ろうと思って今書いてるんですが
今はそのジャンルを書いてなさそうなのに他の作品も読みたいです・楽しみにしてます、同人誌あったら欲しいですのような感想を添えるのは迷惑ですかね……?
Twitterや支部のリンクがなくて最近の活動については不明です
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:20:21.61ID:pXfPBoSM
相談した401です
あれから神に勇気を出してメールしたら
本日「嬉しかった」とお返事いただけました
何度も悩んだけどやっぱ送ってよかったなって実感しました
あのとき背中を押してくれてありがとう!!
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:30:33.53ID:LAFWwMn5
何度か感想送ったことある人がそれまでと異なる傾向の作品を上げて反応を気にしていた
感想来るとへんふよでもお礼ツイしている人なんだけど、ツイッター見た限りではまだ感想来ていないみたい
面白かったので感想送りたいんだけど、先月後半にその人宛で長文感想送ったばかりなんだ
今送ると「またこいつからか…」ってがっかりされそうで送っていいものか悩む
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:35:50.94ID:dSdvYVFi
好きな字書きさんが新作について悩んでたから
感想をマロの文字数上限まで送ってきた
送ってから書き方が重過ぎたなと気づいた

届いちゃってたら困らせてないと良いな
もし届いてなくても良いや
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 16:11:09.96ID:Tt9ZomZ+
「これだけ素敵な作品を書かれるかたなら感想たくさんもらってるだろうな……
わたしなんかが感想送らなくても……」
と思ってた相手に勇気をだして感想を送ったら、お返事が来て、すごく喜んでいただけてた
いままであまり感想をいただいたことがないことも書いてあった

馬すぎておそれおおくて感想を送る人が少ないのか、それとも本当は感想は普通にたくさんいただいてるけど社交辞令や謙遜で『あまり感想をいただいたことがない』みたいに言ってるのかは知らない
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 22:40:01.34ID:/Hw3/bpH
好きな作者のリクエスト募集、漫画のプランが無くなっててイラストだけになってた
すごく良かったけどやっぱ描くの大変だからかなあ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 00:13:33.11ID:MEGqC0rM
長文の重ための感想をへんふよで送ると言い逃げみたいになってないかな…とたまに気になる
でも長文は返信に困るって書き込みよく見るからへんふよで送る
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 04:52:30.27ID:qTKU3fn+
先日フォローしている方の新作が支部でアップされたので、何度も推敲してコメ送りました。新作がアップされる度に感想を送っていて、作者さんもいつも返信をしてくださいます。今回、私の感想の後で界隈の大手さんがその方の作品にスタンプコメされました。その方の作品に大手さんが反応するのは恐らく初めてです。仕方がないことなんだろうけど、そのスタンプコメもらった事にツイッターで感激ツイ連投で大興奮されていて、なんか虚しくなっています。ROM専のコメントより、大手のスタンプなんだなって…。まだ返信もないし支部のコメ消したくなってるんですが、消したらかなり感じ悪いですかね…。ヒエラルキーをまざまざと感じて落ち込んでいます…。
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 05:15:33.22ID:qTKU3fn+
>>483
ありがとうございます…しょうがない…ですよね。140字でも感想送るのって時間も頭も使うので、虚しくなってしまって。割り切るしかないって頭では分かってるんですが、気持ちが追いつかずもやもやしてしまいます
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:24:07.37ID:J1c7MJZD
そっけなくされてしまったならショックだろうけど、相手が喜んでるならそんなの当たり前だし
好きな相手からの初めての反応なら誰だって喜ぶんじゃないかな
まあ喜ぶことが許せないならもうどうしようもないけど
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:43:54.45ID:qTKU3fn+
482です。喜ぶ事が許せない、というか、当然なんですけど、自分のちっぽけさを突きつけられて落ち込んだって感じです。感想コメの重さは平等じゃなくて、何度も作品読んで何度も書き直したコメントより、スタンプ一個でもこんなに喜ばれるんだな、という虚しさに襲われてしまって。ツイッター見なければ気づかなかった事なので、支部でもツイッターでもフォローしてるのがよくないんだろうなって思っています。
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:50:10.33ID:6Dm3yDGG
あなたの感想は感想で嬉しかったのも間違いがなくて、でも絵が上手い人に認められるっていうのは賞もらったとかそういう意味になるんだよ
試験に合格したみたいなそういう今までの苦労が一定のレベルを超えたのが認められたみたいな
5も慣れてないんだろうし経験なかったんだろうけどそういうものって思うしかない
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:08:01.00ID:Y2ay83NH
>>488
>>1
> 感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
 (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:15:05.47ID:qTKU3fn+
>>488
大手さんからの反応が賞をもらえるのと同じって、なるほどって思いました。反応が他の作り手にとって賞に値するくらい価値を持たせられたのも大手さんの努力と才能の賜物ですもんね。創り出す能力もなく消費するだけなのに、同列であろうとした自分の烏滸がましさに気付き、少しもやが晴れました。ありがとうございます。
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:19:26.24ID:qTKU3fn+
>>491
ありがとうございます。ROM専の癖に不相応な嫉妬をしていたことに気づいて少し冷静になれました。ツイッターをやめるか、自分も作り手側になり地位を獲得していくしかないなって思いました。聞いて頂きありがとうございました。
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:36:11.52ID:v+zSdi+D
自分の推し作家さん危うい呟きが多くてハラハラする
他作家の作品投下ツイRTした後に「すごい!こんなの見たらもう自分なんかいらないって思っちゃう…」とか
企画に参加して「自分だけ企画アカウントさんからフォロバ貰えてない(※フォローして1日も経ってない)…やっぱ自分みたいなヘタレ参加しちゃダメだったよね」とか自虐する
自分は普通に感想送っててそのときは喜んでくれるのに全然自信持ってくれないし
上記みたいなことちょくちょく言ってるから反応増えないフォロワー増えないの悪循環に陥ってる(ように見える)
ROMの自分がマシュマロで注意とか進言するのもなあ…と思って何も言えないけどモヤモヤしながら感想は送ってる…
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:40:37.36ID:v+zSdi+D
普通に「自分下手…私の作品なんて誰も待ってないよ」とかぼやいてる人なら一時的に自信なくしてるのかなって思うし
そんなことないです!○○さんのAちゃんはいつも本当にかわいくて最高です!こないだの作品も〜(以降感想)ってベタ褒めするんだけど他の人巻き込んでると触りにくい
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:16:57.28ID:H/mXacIw
過去に愚痴や自虐が多い馬に感想や応援のコメントを送ってたことがあるけど、わたしの感想や応援ではお気に召さなかったようでした

それでこりたので、いまは
いくら作品が素敵でも愚痴や自虐やかまってちゃん行為が多すぎるかたには、感想や応援のコメントをしないことにしている

作品が素敵かつコメントや対応が普通か普通以上のひとがいいです
愚痴自虐かまってちゃんはイヤどす
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:24:13.53ID:FsoQUxUK
推し作家に長文感想を送っていて返信不要でも返事を貰えて、裏話やお話の主題や場面展開の意図とか教えてもらえてとても幸せ
ただ毎回「本当に勿体無いお褒めの言葉の数々」や「読んでもらえるだけで幸せです、だからどうかご無理はなさらず」と最後の方に書かれてしまう

相互フォロワーで仕事が忙しいのを知られてしまっているからだと思いたいが、もしかしたらご迷惑かもしれないと引っかかって送っていいか悩み始めた
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:30:18.59ID:x3z1zB0L
499が返信もらうの迷惑じゃないむしろ嬉しいと思うのに返信不要と気遣いで付けてるのと同じ感覚だと思うよ
その遠慮はしないほうがいいやつ
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:17:02.21ID:+uskjqYt
>>500
>>501
本当にありがとうございます
喜んでいる返信が毎回きています
新作で滾った気持ちや感謝の思い、推し作家の創作に対する向き合い方や姿勢が大好きで大絶賛し続けているから重いのかなと思った
自分が呟いたネタで書きたいと書いてくれた作品があっで悩んでいたんだ、感想送ることにするよ!本当にありがとう!
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:43:48.02ID:QcVxvGq3
送った感想を後から読み返してここもうちょっと良い言い回しあっただろうがって後悔するのやめたい
送る前に何回も読み返してるのに送ったあとになっていい感じの表現を思いつく
感想に対する作者さんの返信の文章が完璧だと余計に落ち込む
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:30:35.46ID:cAwcwlYq
わかる
何度も確認して一晩寝かせてまた確認してから送ってるけど送った後に読み返すとここはこうした方が良かったかなって後悔する所が必ずある
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:20:38.66ID:SicqMBkG
いつも返信早い作家さんが無反応なので自分宛にマロ送ってみたらNGワードあったみたいで弾かれてたっぽい
NGワード変えて送れること確認したので送り直そうと思うんだけど
もし一通目が届いてたら困るから「もし同じ内容届いてたらすみません」とか入れた方がいいかな?くどい?
NGワードが届くことないだろうと考えて気にしなくていいかな?
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 07:17:50.25ID:Y5FPNvpK
マロは届いたり届かなかったりがあるから、マロ以外のツールがもっと普及してほしいなと思ってる

Twitterの同人界で匿名感想ツールでいちばん普及してるのたぶんマロだよね
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:27:28.69ID:aY592SZN
読後の勢いでテンション高めの感想送ってしまうことあるけど
作家さんも喜んでくれてテンション高めで返信してくれるとやっぱり嬉しいしまた送ろうと思う
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:50:50.22ID:24I6bI3Y
マロ苦手だ
返信で全文晒し上げられるし、年齢制限付きの作品の感想が一部伏せられて文章の意味が伝わらないし
匿名で送れる点くらいしか良いところ思い浮かばない
送りに行こうとすると、他の人のマロが目に入る仕様なのも嫌い
最近は余程の事がない限りマロからは感想送ってない
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:34:08.81ID:nqkpBipl
頓珍漢な感想送って恥ずかしくなった
Aが◯◯でよかったですって送った直後に他の人へのマロ返見たら
「◯◯と見せかけて実は違ったのがよかったです」というマロに嬉しそうに返信してた
送ったの取り消したい
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:34:02.77ID:Wuj1Yk4F
相手が全部上げて返事くれるとやり取り全部見られるね
返信不要ですと書いても嬉しかったのでお返事させてください!って丁寧に返信してくれる人もよくいるけど
長文乱文で恥ずかしいからせめて引用なしにして欲しい
喜んで貰えた上に返信までくれるの自体は凄く嬉しい
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:26:34.90ID:itOEy1qT
感想は送るべきって風潮があるんですけど、文字にして感想送るのも結構エネルギーが必要ですよね。
作品は残るけど、感想は残らないし。時間とエネルギーを使って感想を送る人を、もっと労わる風潮も欲しい
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:35:19.22ID:itOEy1qT
二次創作描く・書く人も、それを見て感想書く人も、同じ原作ファンとして同列じゃないんだよぁ
二次創作描く・書く人が偉いって雰囲気あるよね
筆を折らせないために感想を書くべきって言う人は、感想を書く人へのケアも同時に考えて欲しい
最近感想送るのに疲れてそんなこと思った
感想を送る人は、完全に消耗品だなって虚しくなってる
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:56:11.95ID:itOEy1qT
520、521です。釣り針?
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 07:27:04.87ID:KeD1AoQt
反感かうレスを書いてスレ荒れを誘おうとすると「釣り針でかい」って言われるよ

反感かうレスだという自覚がないんならそれはそれでヤバイ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:21:43.20ID:itOEy1qT
感想送るの人ならわかってもらえるかなぁって吐き出してしまったんですが、すみません
反感を買うレスだったんですね
自覚なしでした
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:30:57.55ID:KeD1AoQt
釣りじゃなかったんだ
ごめんね

感想ほしがる側があまりにも傲慢で偉そうで、感想送ってる自分が悲しくなったりしんどくなる、ということが言いたいんなら、わかる

でも「感想送る側をもっといたわってくれ」っていうのは感想を贈る側の傲慢に感じたので、「釣り?」って思ったのです
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 09:15:44.89ID:EieFhPLQ
労るって意味不明
感想送るのは強制じゃないし書きたくない気分だったり送りたくもない作品や書き手ならやめればいいんじゃないの
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:31:04.44ID:YXYKBHA1
感想送ってその後の対応がイマイチでなんか好きだった気持ちも萎むことはよくあるな
喜んで返信もらえたらまた次も送ろう!って思うけど
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:59:06.67ID:nb9+PqtU
感想はそれなりの熱で返信してくれる方に
萌えた勢いのまま長文感想書いたら
直後に「そんな風に褒めてもらえるようなものじゃないんです」とか病みツイート
その返信は来ないまま 他の感想には喜びツイート
病みツイートがこちら宛かは知らないけど
病ませたいわけじゃないしだいぶ気分の悪い思いしたな
ってのはある
その人の作品は好きだけど二度と感想は書くまいと思ったな
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:09:09.61ID:b70i5Sfj
感想って好意だからね
だから送って好意的な反応返ってきたら嬉しいしすげなくされなら悲しく感じる
自分は相手に喜んで欲しくて感想送るのが殆どだけど喜ぶべきとは思った事無いし
そう考えて送るのはなんか違うって思うよ
好意を寄せてるのはこっちの都合なのにケアしろとか言ってるのはびっくりだわ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:27:12.95ID:KeD1AoQt
感想送って喜んでもらえたら嬉しい→わかる

感想送って冷たい対応されたら悲しい→わかる

感想送っても冷たい対応されるので感想送りたくなってしまった→まあわかる

感想送っても冷たい対応される!もっと感想送る側をいたわって!二次創作する側も感想送る側も対等でしょ→?????
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:51:40.96ID:U2L2nHFQ
520は感想に見返り求めてるように見えるわ
それって対価交換じゃん
感想って「自分はこう感じました」ってことであって書き手に感謝とか好意を乗せて届けてそれで終了だと思うけど
感想に労いとか求めるくらいなら
送らないで心身ともに休んだほうがいいよ
義務じゃないんだから
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:00:47.06ID:b70i5Sfj
見返りが欲しいって思うのは別に良いんじゃないかな
感想送ったらありがとうって言って欲しいなってのは言わないけど正直思うし
520が反感買ってるのは見返りがあって当然みたいな言い方じゃない?
疲れてそうだし休んだ方が良いってのには同意する
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:23:00.69ID:itOEy1qT
520です
意図せずとはいえ不快にさせてしまいごめんなさい
言いたかったのは、「二次創作者の筆をおらせないために感想を書こう」というなら、同じ熱量で「感想を書く人の筆をおらせないために反応して欲しい」と言う意図でした
疲れてるんだろうな、たしかに
休みます
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 14:10:22.49ID:m6C31ROc
感想を書く人の筆をおらせないために反応←知らんがなと思ってしまった
感想送っても見返り欲しさが文章に出てるのかもね
感想貰える人はもらってるの一人じゃないしね
見返りの求めてない感想だったら心から喜んでると思うよ
本当に好きな人だったら返信不要で感想送ったりもするけどな
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:05:45.50ID:a4vYxs1b
作品を創作する労力&時間
感想を書く労力&時間
これを同等だと思ってる人がいることにゾッとした

でも冷たい対応に傷ついて送る気なくすのはわかる
謝ってるのにしつこくゴメン
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:19:20.17ID:U2L2nHFQ
感想ってチップみたいなもんだと思ってるよ
商品代金は渡すけどさらによかったから+α
別に渡さなくてもいいけど渡したら相手も喜ぶし
確かに病み反応するひとはもう送らんとなるけどね
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:58:12.41ID:hY2n1UxJ
返信欲しくて感想書いている訳じゃないからテンプレ的なありがとうございましたの一言で充分嬉しい
逆に自分の感想に対する返信が他の返信と比べて温度差を感じると感想送ったの迷惑だったかなと考えてしまう
返信不要って書いても返信くれる作家さんいるけど
本当に返信要らない事をどうやって上手く伝えるか毎回悩む
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:10:05.87ID:yFCxRXmH
自分描き手だが返信不要と書いてあっても返信する
感想を送る時はやはり返信不要と書くけど返す方の方が多いキガス

話し蒸し返すけど520は見返りとして何を望んだのか気になる
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:06:33.10ID:p/VD2yDS
感想はそもそもこっちが一方的に作品見させて貰ってるからせめてものお返しで送ってる
感想の返信までもらうと+αさらに貰ってる気がして嬉しいけど申し訳なくなる
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/29(月) 20:15:16.10ID:2wjeA2ne
返信貰いたくない人も多いようだけど返信貰えたらすごく嬉しい
無理してるなら不要だけど喜んでもらえたら嬉しいし
返信不要(お気づかないなくと書いた)でしたが返信好きなのでとか言ってもらえたら遠慮なく送る
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:45:00.93ID:mUWvpAV4
返信はあってもなくてもいい
ただ無事感想が届いたか喜んでもらえたかは知りたいので
嬉しい感想だったなら一言ありがとうございますと言ってもらえるとホッとする
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 01:19:15.31ID:63ws2Cs7
壁打ちで普段感想ツール置いてない人が初めて期間限定でマロ置いてたので感想送った
普通に気さくで丁寧な返信くれて何か嬉しい
こんな人なんだ〜って驚きがあった
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:53:28.87ID:3YHYZWf+
最近になって感想を送る媒体に迷う時がある
本の感想って作家向けのパーソナルなメッセージって言う認識だったから、表(TL)には流さずDMで送るようにしてた
文字数も140に収まらないし
(基本相互にしか送らない前提)
でも今の界隈はメンション付けて感想送って、さらに作家自身もそれをリツイートしたりして何やら華やかな雰囲気
やっぱ表で感想のやり取りできた方が嬉しいんだろうか?
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 08:36:29.47ID:dJvxRSf+
人気のある神がDMでの感想を求めてたから、勇気をだしてDMで長文で感想を送ってみたら
おなじくらいの長文でお返事が来たのだが!

返信来るとは全く思っていなくて
既読がつくか、♥や👍の絵文字の返信でもあったら嬉しいと思ってたからびびっている

返信の返信になんて書いたらいいんだろう……
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:24:41.60ID:dJvxRSf+
原文のままではないけど
私の感想に対して
「ここは本当にこういうつもりで描いてたんです
そこをわかってくださってうれしいです」
みたいに細かく感想のお返事を書いてこられてるんだよね
なのでさすがに♥ポチッでは失礼になる気がする

とはいえ
感想→感想のお返事→感想のお返事のお返事→感想のお返事のお返事のお返事……
みたいになるのは良くない気がするので
そっけなくないけど、うまく〆れるような文を書いて今日中に返信する
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:57:25.09ID:WmbmlXJp
私もそう言う熱量のあるお返事を何回かもらったことあるけど、だいたいがこちらのその返信に♡がついて終わりとかかなー
だいたい向こうが打ち切ってくれるので何度も行き来はしないイメージ
相手が書いた内容をちゃんと読み取れてたってわかるの嬉しいよね
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 02:17:42.12ID:s8hFi0FU
感想送るの好きなんだけど文面を考えるのに30分以上かかるのが嫌
数こなして慣れるしかないかな
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:13:21.87ID:gYsPN0Re
文章書くのが苦手っていう漫画神がいるんだけどマロも置いてないし
ツイッターも低浮上が当たり前な人だしで感想送りにくいなって躊躇してだんだけど
今回ブースのコメント欄で短めの感想送ってみた
そうしたら即効で絵文字入りの嬉しいお返事頂けた
やっぱり反応があるは嬉しいな
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:44:53.79ID:PTLSEYKw
むしろ30分くらいなら早くてすごいと思った
自分は本の感想だと半日かかるよ…
それでも感想送るのが好きだから苦じゃないけどこんなに時間かけてるのご本人に知られたら引かれそうだなってちょっと自嘲気味になる
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:36:32.10ID:zwjvSldz
>>560
そうです
もらう方と思われた?すみません
熱の入ったお返事もらうと喜んでくれたって言うのもわかって嬉しい
申し訳ない気持ちもあるけどこちらが出したお手紙がモチベーションになると言われたらやっぱり嬉しい
返事いただいちゃったらそこで打ち切るのも申し訳ないのでだいたいもう一度は返事しちゃうなあってことでした
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:39:04.14ID:qvfgoAMC
>>563
>>564
ありがとう
自ジャンルは滅多に本が出ないから支部の1万字以下の短編に何十分もかけて感想かいてる状態
1冊分だったら私も半日かかるかも
いつか本が出た時のために感想ガンガン送ってみるよ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:45:50.13ID:H5ilPPKx
匿名掲示板だから女の人が多いの?って問いに関しては誰に聞いても回答は得られない
掲示板の規約的に答えるならこの板が全年齢なので成人向けの話題は違反
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:51:01.31ID:Fv8LOi4z
成人向けの話題振ってすまんかったね。
今もコメント書いてて送るかどうか、ずっとフリーズしてる。
それも数年ぶりに同じSSに2度目。
供給が少なく、こんな何年も読める良いSS中々にあり付けないのだよ。
でも今その作家さん人が多い違うジャンル書いてるし、このジャンル書いても
いいねもブクマも多くは貰えない。
うーん、催促と思われたら…いや、催促なんだけど、悩まC。
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 04:01:33.83ID:qet4qqK6
別にその場所にあった振る舞いならエロ絵SSに熱烈感想してもなんも問題ないでしょ
感想おくるだけならいいんじゃないの?あわよくばとか考えないで好きだけなら向こうも嬉しいよ
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:12:30.40ID:tk4tP+4V
エロの感想は難しいね
私は女だけど好きなカップルが出ていて絵が可愛くてストーリーがキュンキュンするような和漢(当て字。かしましいの漢字)のエロ漫画は読むんだ
和漢のエロ漫画描いてるかたに、エロ以外を褒める感想を送ったら、作者を不快にさせてしまったかもしれない
そのかたの描いたエロの描写ももちろん大好きだけど、エロ描写を褒めるのは照れくさいし難しかった
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:16:12.74ID:tk4tP+4V
男だと「抜きました」「シコりました」みたいなエロに対しての直接的な感想を書いても変じゃないけど
女だとはしたないから
「ドキドキしました」「ぐっときました」
みたいに書いたらよかったのかもしれない
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:08:49.29ID:j1eS7/l/
男が「チンが反応しました」「抜いた」みたいなことをエロ作品の感想に書くのは普通のこととして受けいれられているけど
女が「濡れました」「自慰しました」
みたいなことを書くのは「キッショ」「あたおか」ってなる
なので女がエロ作品への感想を書くのは難しい
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:12:06.47ID:PVY2QiwJ
今度のイベントの準備と私生活で多忙そうなのに加えて体調もあまり良くなさそうだったから
心配だったのと応援したいのとで新刊楽しみです的なマロ送った
多忙につきメッセージお返事できませんって書いてあったしそれは重々承知してるから返信くるなんて思ってなかったのにまさかの返信きてびっくりしましたよ神…
返信の内容もめちゃくちゃ丁寧でマロ送った自分のほうが嬉しくなってしまった
返信までうまいってまじでなんなんだ?本当尊敬する
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:41:03.72ID:wZA0xNbs
大好きな字書きにDMで感想を送った
喜んでくれて丁寧な返事をもらったけど後日誤字を見つけた
キーアイテムのハンカチがタオルになってるみたいなやつ
微妙な気持ちにさせちゃったかな
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:50:28.78ID:Br3efbqQ
送ったどおおお pixivのコメ欄に2回に分けてちょっと長く送った。
後は野のなれ山となれ。

字書きさんに、文字で感想送るって凄く敷居が高いんだよ。
文章が上手ければ上手いほどに、オーラが出てて近寄りがたさも増す。
マロは晒されるし、サシのやりとりとなるDMとか勇気あるなぁと。
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:51:11.46ID:ovGf3KfH
わかる字書きに感想送るの苦手
相手の方が表現力や語彙豊富だから感想文の貧弱さが目立つし
「○○のシーンのやり取りや仕草が萌えた」でも書き手のイメージをきちんと読み取れてるかとすごい悩む
好きな書き手に感想送るけどいつも無難な返信だから琴線に響かない感想に逆に返信書かせて申し訳ないと思ってる
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:04:45.72ID:Br3efbqQ
作家さんから返信来たわあああああ;;
よっしゃ、先になるけどこのジャンルで書いてくれるって;;
よっしゃあああ;;
送って良かった;;
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 16:07:59.80ID:oR1mrO1G
文章力ある人に感想送るの難しいよね…自分にないから尚更
ここの部分がすごく良かったですとかここが好きですとかばっかりになってしまう
エロの感想もここがエロくて良かったですとか可愛かったですとかそんな感じ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:50:03.57ID:OBjG9rY6
自分もよく考えたら新刊買いました!ってテンションだけ高いの
送ってたわ次の新刊楽しみにしていますって感想じゃないよな
やり直したい
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:06:20.53ID:X+jFjCEv
絵が好きって言っただけなのにジャンルがマイナーなのであまり二次創作がないとかもっと人気が出て欲しいとか書いてあるのやっぱりつらいのかな
どういう反応すればいいのか分からない
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:19:09.49ID:PRAbYPPx
感想の送り方迷ってる
わりと頻繁にマロ募集ツイート(リンク貼るだけでくださいとかは言わない)してるけどリプへの返信はテンション低めの場合、感想はマロにしてくれってことかな
お話してみたい下心もあるから本当はDMしたいんだけどウザがられるだろうか
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:28:41.39ID:lJiU9K5y
相手によるとしか言えないけどDMで長文感想送ったらすごく喜んでくれて何往復もしたことあるよ
いつのまにかスピンオフが生まれてた
マロは他の人にも見えるから大人しめの回答してたけどDMだとテンション合わせてくれたのかすごく楽しそうだった
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:02:21.46ID:jSt66FCH
いつもいいねやコメし合う人に普段よりテンション高め語彙力マイナスな空リプ飛ばしたらいいね付かなかった…やらかした
バストアップラフ絵に長々した感想飛ばすのも重いかなと思ったんだけどなぁ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:58:25.11ID:NpX+H6uj
Twitterの不具合なのかシャドウバンなのか知らないけど
リプが通知されないってのもあるからなぁ
正規の手段で買った証拠として同人誌を写真に撮って感想送るも
肌色多めで…だったり
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:47:51.87ID:jSt66FCH
ありがとう
どちらかと言うと相手の方が空リプメインで自分は普段は直リプDM派なんだ
感想ツイの前後のツイートにはいいね付いてるからおぅ…ってなってた
次からは重いかもだけどなるべくいつも通りにする
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 11:54:20.68ID:hBWPXvmi
@リプはともかく空リプって書き手はどうやって探してんだ?
一々ファボした人のTLを追うの…?

自分は目について欲しいからDM(あれば感想フォーム)、オフイベがあれば処分に困らないか心配しつつ手紙渡してる
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:11:55.91ID:kR7L/W13
感想以外でもそうだけどタイムラインでの空リプやり取りって普通に見落とすこと多いよね
特に賑わってる時間帯とか見落としてて後日その人のツイート遡ってたら名前入りで空リプもらってるのに気付くとかある
だから空リプでの感想はあまりうまくないやり方かなと思う
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:58:21.23ID:6kTf9nRK
空リプ本当嫌い
それで話が進んでいかれるとその人のフォロー把握してないと意味わからないし
感想じゃなくて紹介的なのならわかるけど
マロは弾かれるし新しい?小説システムも面倒だし
お題箱とかDMの方が送りやすくていい
なのにおいてくれてない人も多いんだよねえ
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:15:08.84ID:9n0N1Guu
「RTした直後に空リプで感想」は、たまにやる
どういう時にやるかというと、感想の返信がないのがあたりまえな相手
プロや人気同人作家や著名人で相互じゃない方
そういう相手にリプで感想言うと空気が読めないと思われることもあるみたい

引用RTでの感想も嫌がるかたがいるので、「RT+空リプ感想」のが無難なのかなと思ってる
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:22:15.69ID:9n0N1Guu
このスレで「感想の返信がなくて傷ついた」みたいな書きこみがときどきあるよね
自分もそれで傷つくほうだから気持ちはわかる

ただ、相手が著名人や同人のジャンル内の人気者とかだと感想の返信がなくてあたりまえだから、スルーされてもまったく傷つかない
万が一返信が来たらびっくりしてキョドってしまう

返信来なかったりそっけなかったりして傷つくのは、その人と仲良くしたいという願望があったときとか、その人と私は仲が良いほうだと思ってたけど勘違いだったと思い知らされた時なんだよね

相手に期待しなかったらいちいち傷つかないのかもな
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 09:23:41.10ID:mL10ukhl
いつも感想はリプかDMで送ってるんだけど
ある壁打ちの人にも何も考えずリプ送ってなんの反応もないのにそわそわしてしまう
匿名ツールでの感想には返信してるから感想求めてないというわけではなさそうだし
変な感想送っちゃったかな、通知切ってるのかなと色々考えてしまう
最初から匿名ツールで送ればよかったけど今から送り直すのもなんだしなーと落ち着かない
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:38:52.48ID:9n0N1Guu
壁打ち絵馬やフォロー厳選絵馬には
自己紹介の所に
「リプ見ません」とか
「フォローしていないかたからの通知は切ってるのでリプされても見れません」
とか書いてる人いるよね

自己紹介にそういうことを書いてない壁打絵馬やフォロ厳絵馬でも、そういうリプ運用の人は見たことある

閲覧者「なんで無視するんですか?」
馬「故意に無視したわけではなくて、フォローしていない人の通知を切っているので気が付きませんでした」
みたいな地獄なやりとりがあった
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:02:33.11ID:oNbehaSB
書き手さんご本人へ届けるというより
フォロワーへ作品紹介のつもりで感想ツイしたら
書き手さんからお礼リプ来たんだけど
通知切ってたから全く気づかなかったことある
ただの読み専でも通知切ってるなら
そう書いといたほうが良いと知った
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 11:45:54.07ID:G6oQBO60
本の巻末に感想ツールのQRコードがあったんだけどコメントが送れない状態になってた
サー垢見たら批判や人格否定コメが来たみたいで、他の感想ツールも全部閉鎖されてる

匿名が無理なら直接DMでいい話だったよって伝えたいけど、感想送ったら負担になるよねこれ…
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:08:27.61ID:FdXrhK6N
難しいね
感想送ってプラスな気持ちになってくれればいいけど
発端がその本の事だったら余計辛いかもしれないし
でもそのまま垢消しもよくあるからな…
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:36:53.59ID:9vSjnSj6
自分なら負担にならないよう返信不要を強調して送る
不快だったら見なかったことにしてブロックしてもらっても構わない、それでも心動かされてどうしても送りたくなったと
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:01.25ID:eEIGGdH2
最近私をフォローしてきた海外鍵垢のアイコンが相互さんのイラストの無断転載だった
その相互さんも最近繋がったばかりでリプ一回応酬しただけの関係だから
本人に報告した方がいいのか余計なお世話なのか悶々としてる
対処するにしても英語でのやりとりになりそうだし
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 06:18:50.65ID:/cI7s4Zy
ストーリーは面白いのにめちゃくちゃ誤字脱字が多くて
感想+一言誤字が少し気になりますって送ったらアンチ扱いでボロクソに言われた
匿名アンチとかお前のそれさ中傷だからとか
マンセーコメしか受け付けてないならそう注意書きして欲しいわ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:47:19.74ID:vgEC1X4B
>>620
そんなに誤字ひどかったの?
同人ならプロじゃないし
そういうの指摘してもお互いいい思いしないから伝えたことないわ
内容はいってこないほどならむしろ感想送らないし
商業なら校正頑張れよと思うけど
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 14:14:49.14ID:Lr+c5csN
支部に掲載の長編作品を本にするって人がいた時に一個だけどうしても気になる誤字があってそれだけ連絡したことある
そのときは感謝されたけど
なんか誤字の指摘されるの嫌いな人多いみたいだし誤字脱字連絡くださいって記載がない場合は基本送らないようにしてるな
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 18:23:38.22ID:6I8KyIJY
自ジャンルに凄く誤字脱字気にしてて毎回「教えてください!」ってキャプションに匿名ツール置いてる人がいる
勢いで読むようなエロだから見つけたことないんだけど気にする人は気にするんだろうね
たまに感想よりも誤字脱字報告が欲しいって圧を感じる
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 18:47:48.10ID:iOsy/Gbl
感情をうまくコントロールできない、が
肝臓をうまくコントロールできない になってるサンプルを読んでしまってアル中みたいになっちゃってるなと思いつつ
脱稿報告もまだなかったし余計なお世話かと思ったけど新刊楽しみにしてる旨と一緒に低姿勢で伝えた事があるけど
返事来るまで不快にさせたかなとか色々考えて疲れたしスレ見てたらやはり今後は気付いてもスルーしようと思った

その時のサークルさんは修正間に合いましたありがとうございます。って返信くれたからホッとした
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:21:45.84ID:/IGwOM6k
普段のツイートからキャラの名前を絶対に間違えて覚えてるなって人がいて
作品上げたら案の定一番良いシーンなのに間違えてたからそれはこっそり教えたな
良い話なのにズコーッてなって集中できなかった
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:28:18.11ID:Nb5fhXc1
公式の感想書いてたらそれを見かけた人から親切心だろうけど誤字の指摘が来たことあって
なんとも言えない気持ちになったからそれからはよっぽどの事がない限り言わないようにしてるな
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 21:40:49.96ID:oy0whXPh
改ページのリンク切れは感想に追記する形で伝えたことはある
明らかにページ順が逆だとか段落ごと飛んでるほどでないとわざわざ言うのも抵抗感がある
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 05:08:51.26ID:RHoBhz1H
希望者が多ければ本にするから意見ください、
って自ジャンルの人が言ってたからサイトの拍手で伝えた。
「ぜひ欲しいし応援してます。名前間違いや誤字脱字がいくつかあったので気になるのですが、製本の時は修正されますか?」
って拍手コメント送ったら、ことある毎にツイで愚痴られてる。
文法指摘厨のせいでやる気が削がれたって。

作品しか見てなくて、後から地雷みたいな人だと気づいたな。
そっとブクマ外してもう見てないけど。
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:22:46.00ID:FwI+poTq
誤字脱字文法ミス
善意で伝えても「国語警察」みたいに取られかねないから、感想メッセージやファンレターで言わないほうが無難だね

「感想送りたいくらいに大好きな絵だけどデッサン狂いや陰影つけなどがところどころ見られる」みたいな絵に、絵の間違いと思われる部分をいちいち指摘しないみたいに
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:25:30.76ID:FwI+poTq
コミックス何十冊も出ていて作品がアニメ化されたこともあるベテランのプロの漫画家でも、ファンレターで読者から漫画のミスをたくさん指摘されるとげんなりするらしいからね

ベテランのプロでもそうなら、趣味でやってる同人作家ならなおさらそうだろうなって
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:46:56.68ID:T+GPnMM7
漫画のミスはもう単行本化されてるとか世に印刷物が出てる場合だよね?
自分も書く方だけどインターネットにあげるだけなら修正すぐだからそんなにげんなりしなくてもいいのになぁと思うし、印刷するなら余計に印刷してから見つけるよりマシじゃない?と思ってしまう
もちろん誤字脱字指摘が嫌な人がいるのはわかるから自分は指摘送らないんだけどさ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:30.46ID:vR9HcGMl
>>1
>・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
> (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
> どうしても言いたい人・知りたい人は関連スレへ
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/23(木) 11:31:57.33ID:zHQvhLJZ
上で公式の感想書いてたら指摘された者だけど
仕事での誤字の指摘は完璧な物にしたいから有難さと申し訳無さで感謝の気持ちしかないのに
好きに書いてた感想に指摘が来たときは好きで感想綴ってるだけだしパッションの発散だったから水を差されたような気分になった
書き手の人の作品への向き合い方で指摘の受け止め方が変わってくるのかもって思ったよ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:35:17.79ID:bd6wVdrs
返事が来たら嬉しいので交流したくないと言ったら嘘だけど
あなたの作品のファンです
もっと描いて欲しいって気持ちは伝えたいから
感想送り続けてる
漫画を描く人の少ない斜陽(過疎?)ジャンルなので
これからもたくさん描いて欲しい
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:02:55.45ID:TYdnrs87
壁打ちの好き作家さん、pixivではブクマついてるけどツイで感想書いてるの私だけっぽい
告知ツイートをRTするのも私だけだしマロで返信貰ってるのも私だけ
好きだからこれからもRT感想呟くけど重く思われてたらどうしよう
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 17:06:13.19ID:3B4z6qG8
壁大手でも今回の新刊の感想初めて貰えた嬉しいって呟いてたし本当に感想て極僅かしか来ないもんなんだろうな

送る側もめちゃくちゃ考えてエネルギー使うし言いたいこと上手く文章に出来ない
なんとか送って読み返したら誤字見つけたり同じフレーズ連発してて死にたくなる
そこには触れずにお礼言ってくれるサークル優しくてますます好きになる
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:31:56.40ID:4sA/aqYm
空気読めてない感想送って申し訳なくなった
お祝い絵だけど○○が笑顔じゃないのが本編のその後を想像できて切ないですと書いたら
周りは「幸せそうで尊い!」みたいなハピエン感想
作者さんは「どっちに取って貰ってもいい」と返していたけど
気を使わせてそうで取り消したい
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:46:17.81ID:VqZ9zQdV
感想が全然来ないって言って嘆いてた同ジャンル者に
サイトの拍手で感想や応援メッセを送り続けていたら
急にAmazonの欲しい物リスト公開しだしてドン引きした
なんだかなーっていう
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:23:54.46ID:p0tSnmyE
一回送るともう次から送りづらいよね
相互で頻繁にやりとりしてるとかよっぽど親しいならいいけど
向こうがめちゃくちゃうまくて交流もしない人だと迷惑かなって一回だけでやめてしまう
だから長く続けてる人ほど感想来なくなっていくものなのかも
前回は5来てた感想が1しか来なかった→感想全然来ないってのも本当かもしれない
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 21:28:45.46ID:bm2y+1iq
長文感想歓迎って書いてあったから
5000文字ぐらいの感想送ったらそれきり音沙汰なし
でもマロの返信も一切しないタイプみたいだし、
感想は欲しがるけど返信はしないタイプなのだと思う
だから気分を害したと思い込むのは早計
と思い自分を慰めてる
でも返信は一律でしない主義ならそう書いといてほしいよ……
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 22:36:34.80ID:+DJ5n4kp
長文歓迎って書いてあったら長文で返信するのが好きな人なのかなって思っちゃうな
最初から返信ないとわかってたらいいけど期待するとガッカリするよね
気分害したかも気になるから返信しない主義の人は書いていてほしいのも同意だ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:50:44.56ID:v+Av6x83
感想を送ったあとわたし個人あての返信はなくていい
あったら嬉しいけど、なくても平気
ただわたしの感想が相手を不快にさせてなかったかはすごく気になる
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:31:03.08ID:1Pt9m5Ix
>>648
です
返信は不要だけど届いたかどうかだけツイートとかで教えてもらえると嬉しい
と書いた上でのなしのつぶてなので余計にへこんでしまうのよ
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:36:31.15ID:1Pt9m5Ix
ごめんなさい誤送信した

他の作家さんはツイートで届いてます報告+後日長めの返信くれる方ばかりだったから、
そもそも感想に返信しないタイプの作家さんもいるんだなと思ったよ
でもやはり返信しない主義なら書いといてほしいな、感想送る時の心構えが違うから

感想の返信ほしかったり感想が問題なかったから知りたいタイプの人が私だけじゃ
ないとわかって安心したw
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:04:17.87ID:v+Av6x83
マシュマロって届くか届かないかも不確定なツールだけど、感想をもらう人たちの間ではいちばん普及してるよね
送る側としては確実に届くツールを置いてほしいと思う
これは邪推だけど、感想いただく側にとって嬉しくない感想は「届いてなかった」ことにして無視しやすいからマシュマロがいちばん普及してるのかな?なんてふと思った
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 05:42:22.82ID:dN9bteRP
コミケが終わると写真付きで感想をつぶやいてる人よく見かけるな
率先して送りたいんだろうか
作家本人だけじゃなくフォローされている同じ趣味の人向けでもあるんだろうけど
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:33.28ID:BX1Rynfd
好きな作家さんだけどマロ晒されるの嫌だから「感想下手で恥ずかしいから返信気にしないでください」って書いたのに
うれしかったからとtosですらなく晒された上によくわからん人がいいねしててなんだか悲しくなってしまった
好意があるから「晒されたくないです!」なんて強い口調で書きたくなかったのになぁ
好きな気持ちもしぼみそうだ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:46:12.12ID:qajUYXx+
「気にしないでください」だと遠慮してるだけだと思われそう
晒されたくないって言い方はちょっと強すぎるけど「人目に触れたくない」くらいは希望として伝えておいてもいいんじゃないか

私の好きな作家はへんふよの時は返信してもいいのかダメなのか教えてほしいって言ってたな
受け取る側も結構迷うらしい
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:25:21.91ID:ATvae8g9
恥ずかしいので返信いらないですって書いたらへんふよの人もありがとうって内容晒さずにツイートだけしてくれたよ
あんまり強く言いたくないから難しいよね
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:53:45.86ID:1rhzFaRY
感想ありがとうマロ見ました、だけで済んだ話だよね
自分も「この感想表に出されるのは気恥ずかしいです」って添えたのにtos無しツイートされてめちゃくちゃ嫌だったよ
こういう感想ほしいっていう周知のために使われた気がしないでもない
「好きです!!!!」「可愛い♡」みたいなマロ多い人だったからね
人柱になった気分
本当に嫌ならDMにすべきなんだろうなハードル高いけど
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:20.94ID:25+qLusU
いや普通に出さないで欲しいですって言うべきじゃない?そこちゃんと書かないとわからない人がいても仕方ないんじゃ…
丁寧に言えば失礼にならずにしっかり伝わると思う
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 20:21:46.83ID:jBvavjEY
返信あったら嬉しいけど必須でないので負担に思わないでほしいとか
返しにくかったら返信しなくていいですよくらいの意味で返信お気遣いなくって使ってるから
もし返信気にしないでくださいが返信するなという意味だと一般的になったら困る
お忙しいと思うのでとか乱文なのでとかつけてるから返信貰えてるけど
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 23:24:09.71ID:mRwZyCtq
自分も返信あったら嬉しいけど手間になったらいけないからって理由で返信不要つけてる
マシュマロは届くかわからないからそもそも感想書いてない
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/03(月) 00:52:24.61ID:6jPBx0Ja
マロで届くかわからないのは先に自分宛に送って確認すればいいだけのこと
返信不要って言ってるのに晒されるのは「こんな感想いただいちゃってるアテクシ」って酔ってると判断して二度と送らん
何も人の感想全部晒すこたないだろ
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/03(月) 00:56:24.09ID:OJHs0jp8
ソナーズ、感想送らないと続きが読めないっての初めて見た
こんなシステムで感想もらえてうれしいんだろうか
私今まで素敵な作品だと思ったらわりと送ってるけど
こういう強制のされ方したらどんな素敵な作品でも送る気無くす
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 03:55:13.17ID:4TZIJyvZ
ソナーズに連投してるフォロワーいるけど感想書かないと次作読めないのが面倒で読んでない
反応もらえて嬉しいですって言ってるけど本当にそんなんでもらう感想嬉しいのかな
嬉しいんだろうな…
自分は使わないツールだな
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:42:53.40ID:2hJe9QaF
ソナーズは文にいいね押したらそのあともう読み辛くて読むの止めた
ただでさえ読み辛いのにあのスタイルだと予め「感想送るぞ!」って気合い入れて読むしかできないからもうアクセスしたくないわ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 01:33:37.42ID:tHR9KFC8
このシーンが好きです可愛かったですみたいな薄い内容を長文でつらつら書くことしかできない
短い感想で相手の欲しい言葉をずばり書ける感想馬になりたい
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:17:38.72ID:01D0Pp83
共感してもらえないと思うけど吐き出させてほしい

感想いらない系の人でないならともかく
なんらかの感想フォーム置いてる人で返信が遅い人、だらしなく見えてしまう
SNSで色々つぶやいてるの見ると余計に、その時間で返信しないのかなと思う
いらなかったのかなと思うからもう送りたくない
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:50:46.67ID:Jlj878St
ピクスペ名前変えられるの知らなくてイベントある度にいつも同じ名前で毎回好きなサークルに感想書き込んでたら
相手の人に覚えられたみたいでいつも書き込みくださってありがとうございますって返事貰えたけど
基本匿名ツールしか使ってないから存在を知られるのは嬉しいような恥ずかしいような
次回も同じ名前でいくか変えるか悩んでる
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:11:43.83ID:ppklAcWf
>>675
普段匿名ばかりだからなんか落ち着かないの分かる
でもいつもありがとうと言った次から来なくなったら
相手も気にするだろうから変えない方がいいんじゃないかな
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:23:37.33ID:iXRvoJO5
好きな作家さんにリクエスト受け付けて貰えて、リクしたシチュの絵をTwitterに上げてくれたから早速マシュマロでお礼と感想を送ったんだけど、何のリアクションもなくて落ち込んでる
何か失礼なこと書いちゃったのか、単に気づいてないだけなのか…
気づかれてない(届いてない?)場合、リクエストしといて何もなしかよって向こうから思われてそうでそれが1番嫌だ
いつもはマロ返するタイプの人だから余計にへこむ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:42.82ID:iXRvoJO5
>>679
ありがとう
一応事前に自分宛に送ってみて弾かれないことは確認したけど、それでも相手マロの設定によっては届かないこともあるかもしれないよね
流石に二重に送る勇気はないから、見てもらえたけど忙しくて返信してないだけだと思うことにするよ
せめてリクエスト描いてくれてありがとうの気持ちが伝わってるといいな
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:08:01.33ID:xD1xA6N8
>>680
届いてない場合は相手もリクエスト答えたのに反応ないなって思ってるだろうから
別のツールで送信ミスったかもしれないのでと前置きして送ってみてもいいかも
描いて貰えて良かったね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:36:31.60ID:THNXyB/3
感想を送れば送るほど相手の負担になるサービス斬新すぎる
これ作家のこと好きな人ほど感想送れなくなるよな
金銭的な面もそうだし自分のつまらない感想で他の人の素晴らしい感想流してしまったらと思うと怖くて手出せないわ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:50.51ID:wF3sI5bP
長文の感想をお返事不要ですと添えて支部で送ったけどツイでも全く触れられず1週間経った
相手は悪くないが、結構時間かけて書いたからちょっとへこむな…
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:48.52ID:m/dIp4ou
好きな書き手がどんどんマロ撤去していく
代わりの匿名ツール置いてくれる人もいるけどそのままなにも無しになっちゃう人もいて辛い
なにか置いて欲しい〜
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:32:58.43ID:Od28eL4Z
>>684
ドンマイ
気づいてないだけかも

送った感想、返信不要にしなかったのにしばらく経っても反応なくて届いてないんだと再度送ったら
届いてます遅くなってごめんなさいと返信くれたことある
でもこの人ならすぐ反応くれるはずと思い込んでいたことが恥ずかしくて返信読んでない
その作家への熱もスッと冷めてしまった
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:36:43.50ID:wF3sI5bP
>>685
知らなかった…
無視じゃなくて気づいてないだけの可能性があると分かって少し気持ちが楽になったよ
ありがとう
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:47:37.21ID:88O69KvZ
>>690
自分が送った人が普段使ってるのがアプリだったらしくてすごい後になって気付いたようで謝り倒した返事きたことがあったから書き込んだんだ
支部だったら本当に気付いてない可能性あるよ
アプリとブラウザで機能を制限しないで欲しいよね…
気付いてくれるといいね
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:11:02.01ID:ncvep2Jy
>>678だけど、あの後しばらくしてから作家さんがマロへの返信してくれた!
届くタイミングがずれ込んでただけっぽい
とにかくお礼伝わったみたいでよかった
アドバイスくれた人もありがとう
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:59:28.85ID:dNCKq5qL
「察しはつきますよね?」
マシュマロの中の人が気持ち悪いという噂をきいたことがあるけど、噂は本当だった
これをきっかけにマシュマロ以外の感想送りツールがはやってほしいね
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:15:28.15ID:iuCqR3Oz
マシュマロ怖すぎて初めてDMで感想送ったよ
返信不要つけたけど重かったかなとドキドキしてたら
丁寧なお礼来てほっとしたとこ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:56:41.13ID:z2NcHC7t
ピクスクの書き込みボードがありがたいわ
お互いにしか見えないし名前ありでもDMよりハードル低くて書きやすい
ただイベントの日しか書き込めないからサークル多いと時間が足りない

大好きなサークルが終了30分前くらいに無配上げた時に読んで感想書くまでギリギリだったから誤字酷かった
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:19:29.99ID:UyhLkhuY
相談です。
本の奥付に感想があればこちらへとマシュマロのQRコードの記載あり。
自分の感想が長文だったのとマロだと届かない場合があると思い、奥付にあるメールアドレスに送りました
作家さんがこちらへと言っているのにメールに送るのは、失礼でよくない行為だったのでしょうか
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:45:54.53ID:F1CRUUJC
字書きさんに感想送った
とても丁寧な返信を頂けてすごく嬉しい
そして返信の文までもが素敵文章
これからも応援させていただく所存
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:58:48.93ID:F1CRUUJC
>>704
ありがとう!
小説に対する感想は「一言の感想だけでも嬉しい」って自分から言ってくださってる作家さんなら送りやすいと思うから(自分も今回そういう方に送った)704さんも作品を読んで生まれた気持ちを言葉にできて伝えられたらいいね
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:35:51.37ID:HUAXQQDR
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Facebook傘下Instagram
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Facebook傘下Instagram
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Facebook傘下Instagram
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 15:40:14.76ID:/C2kyNwj
ぴくスぺで買った同人誌の感想を匿名で送りたい場合ってどうすればいいかな
発送完了メールに返信機能ついてるけどあれって基本的に配送に関してトラブルがあった場合の問い合わせ用だよね?
製作者は匿名メッセージサービス設置してないし同人誌にも感想はこちらへ的なアドレス的なものがない
やっぱり製作者の垢に直接メッセージ送るしかない?
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:39:08.96ID:KHdTzLjp
取引メッセージから感想送れなくもないけど
メッセージツールも感想フォームもないんだったら感想不要タイプの可能性の方が高い
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:16:54.06ID:/C2kyNwj
>>710
発送完了メールによかったら感想待ってますってあるからそんなことはないと思いたい、取引メッセージってぴくスぺのテンプレとかじゃないよね?
メッセージツール置いてないっていうのも作品あげてる垢の話で、Twitterならあるのかもしれないけど今のジャンルでツイ垢作りたくなくてさ…
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:01:07.18ID:sZuMCtR1
ピクスペのメッセージで届いた報告とともに感想送ったことあるよ
返信もきて喜んでくれてた
感想もらえたらって書いてあるならそこから送ってもいいと思う
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:23.26ID:JPLFTc+U
めちゃくちゃ刺さった漫画が本になるっていうんで、おめでとうの気持ちを込めて長文感想をメッセで送った
返事は期待してなかったんだけど相手から感想ありがとう、とても嬉しい。今は忙しいけどいずれちゃんとした返信がしたいって返されて、もうそれだけでこっちも嬉しいんだけどこれに対して何か返事をするべきかで悩んでる…次のメッセが来るまで待ちの姿勢でもいいんだろうか?
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:33:53.77ID:0uc5ZE1F
あとはそういうお返事もらっても結局改めた返事は来なかったってことも多々あるから
今回のお返事が送った感想への返答くらいの気持ちでいた方が後々失望したり気落ちしないですむよ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:33:41.42ID:Df3sy9B6
4日前にDMで送った感想にまだ既読が付かない
そこそこ交流あった人だしいいねもまだくれる人だから無視ではなく気付いていないだけか
見てという催促も出来ないが気付いてすら貰えないのは寂しい
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:34:03.20ID:9DS7CYdB
自分はツイで相互になってるけど感想は支部に送ってる
神自身支部は滅多に見ないと言ってるだけあって
送ってから感想嬉しいの返事まで
1ヶ月くらいタイムラグあるよ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/24(月) 20:27:13.71ID:kSXYiwdl
バレ○○イン○○トって完全匿名で送れないのか
募集ツイートしてたから送ろうと思ったけどこれってたぶんFF内からのメッセージしか求めてないよな
完全ROMのフォロワーから貰ったところで反応に困るか
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:19:55.13ID:rwneIqw5
読んだらなるべく早く反応を送りたいんだけど
読み込み足りなくないかとか解釈取り違えてないかと心配になって結局良かったです〜大切にします〜程度の当たり障りのない感想になってる
しかも時間をかけて推敲した結果がそれ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:29:16.53ID:tP6HdeaA
チョコって後々送ったアカウントが相手にバレるんだっけ
よくわからんけど一言感想付けて送って良いのかな?と思ったけどバレるんなら
絡んだ事もないROM買専垢から送られても困惑するよね
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 03:44:08.77ID:hzyGvrrD
>>725
自分も迷惑かなと思いつつ送ってみたけどお礼の返信とレアチョコ貰えて嬉しかったよ
リプはハードル高いけどイベント事だし勢いで送ってもいいと思う
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:36:47.83ID:/6qD3OBe
左右固定の人で逆リバ相手違い全部地雷って書いてる人に感想送ろうかと思ってるんだけど
自分は受けは同じだけど攻めは違うキャラが好きな人間で
そういう相手からの感想も絶対に嫌なのかなと悩んでしまった
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:46:24.23ID:VfCI4QLQ
自分は攻め違いカプが好きですが〜とか余計なこと言わなければ相手に嗜好伝わることはないから好きにしたらいいと思うけど
地雷カプの人に自分の作品読まれたくないって作家さんもよく聞くから個人的にはやめといたほうが無難だと思うわ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:51:48.75ID:qXZvdMJp
>>729
あーそれ怖いね
他スレだと逆や相手違いはブロックするっていう固定の人よく見るし
匿名置いてなければ送らないしいいねもしないようにするわ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:03:54.28ID:/6qD3OBe
>>730>>731
ありがとう
良く考えたら常に相手違いや同カプでも解釈違いの人にツイで喧嘩売ってる人だし
地雷カプの人間から感想来たらストレスになりそうだね
マロとか匿名ツール置いてくれるまで送るの待ってみるよ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:49:01.96ID:GktpyuxF
そんな人に感想送ろうと思えるのが凄い
自分なら作品が気に入っても人柄があれだと冷めてしまう
煽りじゃなく純粋に作品だけを評価できるの立派だね
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 20:15:55.78ID:z6E50eUr
>>732
匿名ツールじゃないと間違いなく嫌な目に遭うと思うから送らない方がいいよ

同一人物かと思うレベルのガチガチ固定派が逆も好きな人に呟きいいねされただけで発狂して
「逆のやついいねすんな!今ブロックしたから!お前のことだぞわかるよな?」てわざわざ本人にわかるようツイートしてた事がある
キャラ単体萌え語りに対しての良いねだから単に共感したんだろうにそれですら汚物みたいな扱いしてて酷かった
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 20:35:24.86ID:VHp0TZ/4
そういえば壁打ち固定にブロックされたリバが発狂してたけどその固定は馬だからリバ雑食に大量にフォローされてるのになんでだろと思ったら逆カプでイチャついてるアイコンにしてたってのあったな
それでファボしまくってたらそりゃ心労だろ…
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/30(日) 12:53:36.15ID:2sRiUv5r
返信不要で送った感想に嬉しかったので〜とメッセージもらえた
解釈に自信がなくて外してたとしても返答に困らないように不要にしといたんだけどやっぱりちょっと嬉しい
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/30(日) 23:56:10.55ID:C2LTg2kd
へんふよで長文感想送ったら返事をもらえた
それだけでも嬉しいのに私の感想に触発されたと新しい場面が追加されていた
元々最高だったのに追加場面も含めてますます素晴らしくなっててありがたく読ませて頂いた
でも嬉しさやありがたさと同じくらい自分の感想がきっかけで元作品に手を加えられたってことに対する畏れ多さもものすごく感じる
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:18:12.14ID:nKV3Ul2K
イベントで新刊買うときに「既刊ぜんぶ買ってます!〇〇の本が大好きです!」って言ったりしてた
スペースに居るの売り子さんかもしれないけど、
でもご本人に伝えてもらえるかもしれないし、
スペースに居るのがご本人だった場合すごい喜んでもらえることがある
いきなり言うからテンパって「えっ!?ありがと〜!!??」になるだけかもしれないけど、表情は笑顔だから喜んでいただけてると思いたい

それはそれとして新刊の感想も感想フォームとか支部のメッセージで送ってる
感想送ることでマイナスになることはないからどんどん送っちゃおと思ってる
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:04:04.56ID:3CtSlwWR
>>742
作家を喜ばせたいなら
ツイで書店のリンクを貼った上で感想書いて
リプで送ったら喜ばれた事あったな
感想+になるような事したらさらに喜んでくれるんじゃないかと

コミケの日程で気になったけど
イベント申込み締め切り前に感想送ったら続きの本出してくれる燃料になるのかね
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:39:34.04ID:POLDvLas
>>742
わかる
相手に喜んでもらえる感想を書きたいのに、良いところを褒めようとしたり、講評みたいに書くと上から目線みたくなりやすいし、感想って難しいよね
感想だと思って書くと私はうまく書けないから、ファンレターだと思って
「ここが好き!」「ここで感情が動かされた」みたいなことを中心に書いてる
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:56:21.41ID:POLDvLas
「私の絵最高!」って自画自賛してた相互絵馬に
「○○さんが自作絵を好きで自信持ってるところを素敵だなって思いました」 
って純粋に良いなと思って素直に褒めたら
ブロ解されて
鍵つきの別アカで
「私だって自分の絵に納得行かなくて愚痴りたくなることも普通にあるのに、あんな褒め方されたら嫌やわ」
と言われてた
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:00:49.67ID:V1Z1sI78
>>745
自分で自分を褒めてる時って鼓舞するときに言ってる印象がある
そういうときこそ作品の感想送ったりして活力にしてもらったほうがいいんじゃない?
褒めるってウエメセになりやすいし
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:35:50.81ID:5B/FR1ZY
長文感想をDMで送り続けると段々と神との距離感が近くなって混乱する
好きなキャラのお話や読みたかったお話の続編を書いてくれる
過去に参加したイベントの本まで頂いてしまったり
名前伏せつつも毎回応援してくれる人へとお話まで書いてくれるし
自分ができるのは感謝の感想を送るだけなのに贅沢しすぎてる
それでも大切な友達と断言してくれて恐縮しつつも感想を送ってしまう
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 21:25:51.43ID:PYWSpMOX
BOOSTしたらオマケを付けて貰えたんだけど、まろで送る感想にお礼書いてもいいのかな
ご本人はオマケ付けましたとかオマケがあること自体どこにも書いてないという状況でお礼書いたら迷惑?
送り先はまろしかなくて、いつもへんふよにも返信してらっしゃる方
とても素敵なものだったので出来れば感想はお伝えしたい…
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 23:18:10.60ID:N5WH0KYc
マロではオマケについては触れない方がいいと思う
おまけつくの知ってたらブーストしたのに!とがっかりする人や愚痴言い出す人が出る可能性もある
作家さんの印象も悪くなっちゃうしどうしてもおまけのお礼がいいたいならブースの連絡ツール使ってbooth内で終わらせるのが無難な気がする
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 02:16:29.97ID:0RKURJk9
>>748
もう解決してるかもだけど返信不要じゃダメなの?
相手が返答に困りそうなメッセージはいつも返信不要と付け加えてマロから送ってる
それでもどうしても返事したいって人はマロにはリンク繋がず返信不要の方へ〜って返事くれるよ
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 02:58:37.97ID:5D7PGh4W
作家さんがおまけつくならブーストしたのに!みたいな人がいる事を予想せずに
へんふよでも普通に返信しちゃう可能性あるからboothでいいと思うな
まあ他の人もマロから送ってるかもだけど
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:34:12.40ID:g4xr3oL8
>>745
「下手なくせに自信満々で偉いね(笑)」って嫌味に聞こえるからじゃない?
絵じゃなくても絵馬じゃなくてもそんな嫌味ったらしいこと言われたら嫌だよ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 12:39:38.09ID:0ivEODZR
褒めてるつもりでも感想に作者の人格について書くのはあまり良くない気がするね
技術的な褒めは、小説の場合「きれいな文章表現ですね」と言ったら技術的な褒めととられて嫌がられるのかな
よく感想に書いてた…
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 21:11:25.90ID:TvsziX2G
>>755
きれいな文章表現ですねはセーフな気もする
文章表現がきれいって言ってて、技術面には触れてないし
きれいと感じた理由とか書くと嫌がられないんじゃないかな
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/01(火) 21:54:35.74ID:SQHVdy/V
>>755
ギリギリセーフな気がするけど自分なら書かないかな
それよりもここの展開が好き!とかこのセリフドキドキした!とか
自分がどう受け止めたかというものを伝えるほうが批評じゃなくて感想かなと意識してるよ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 13:47:41.32ID:MSoMMs2r
「〇〇な文章ですね」はそのまま送ってないかもだけどそもそも言い方が批評っぽくて良くない気がする
ニュアンス変わるけど、読みやすい文章なら「最後まで夢中で読み進めてしまいました」
綺麗な文章なら「表現が綺麗で好きです」みたいな言い換えするな
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:35:21.54ID:l3cGXbWs
読み易いのかわりに引き込まれる文章って使ってる
読み難い文章の小説も多いから本当に読み易いってすごい事なのに
読み易い=スカスカのhtr文章ってこと?と思う人もいるらしいから難しい
文章で気が散らずに夢中で読めるのって技術的にもその良さを本人に伝えたくなるんだけどなぁ…
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 23:46:49.21ID:FuHNvUhE
>>763
わかる
目が滑って内容全然頭入ってこないとかhtrではないけど萌えない文とかもよくあるから
読みやすいってスッと頭入ってきてかつ萌えるって同人小説ではすごい最高なことだと思うからそれが伝わらないことあるのは難しい
自分はよく「読みやすくて読み応えがある」をよく使うけど読みやすいに+αを装飾したくなるね
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:38:01.41ID:lvBCZIOI
その話の中に登場するキャラAを褒めたつもりだったのに「公式のA魅力的ですよね!」って返されてしまった
作中のAの考え方とか行動とか具体的に挙げつつ「公式のAももちろん好きだけどあなたの書いたAがすごく魅力的で大好きなんです」って伝えたつもりだったんだけど上手く通じなかったか…
一番伝えたかったことだから悔しい
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:16:26.52ID:X+Ig/43j
送る側に全く悪意がなくてもどう受け取られるかはわからないしこちらはこう感じたのは本心だから最近は開き直って送ってる
その代わり語彙を増やしたり言葉選びに気をつけてヤバいです尊いですとかでごまかさないようにしてる
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:50:06.92ID:7yD8ifzb
>>768
乙です
似た経験してる
相手のかたは悪意がなくて原作への尊敬と自作の二次創作への謙遜で言ってるのはわかるけど、感想がきちんと伝わらなかったみたいなモヤモヤ感が残るよね
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:45:28.27ID:Iaja8HUl
>>768
原作が至高だから自分の二次創作を原作と比較して持ち上げられるの苦手って人いるよ
そういうタイプの作者だったんじゃない?
モヤモヤするだろうけどあんまり気にしなくていいと思う
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 00:36:12.84ID:s9Zb7Miw
べったーで好きな字書きの人がいて匿名でも感想送れるから送ろうと思ってたんだけど
べったーはログイン認証もあるから匿名で送ってもばればれですよってツイでいってる人もいて
どっちなんだろうと思ってしまった
べったーにログインしてから匿名で送ったら送り主バレるのかな
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:48:25.67ID:MSuuUuX2
マシュマロは届かないことも多いからと思って支部のメッセージで送ったけど今更後悔してきた
こちらを認知してて「うわ〜この人か〜」って思われてたらどうしよう
できればお話してみたくて返信不要書かなかったからそれもウザかったかもとか考えてしまう
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:12:37.05ID:szW7xxLF
原作に敬意を払いすぎて二次創作の謙遜がつよすぎるかたには
「原作が素晴らしいのは前提として、○○さんの二次創作での原作の解釈が好きです」
みたいなことを言ってる
もちろん原文のままではないよ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:52:24.06ID:TYF6Zr9z
本出した時に貰えて嬉しかったから自分も買った本の感想は送るようにしてる
感想書くのって案外パワー使うから感想のありがたみが身に沁みて理解できる
全然上手いこと書けないから的外れになってないといいなぁと思いつつ送ってるけど
皆さん返事でわかっていただけてうれしいと言ってくれるから多分大丈夫なんだろう
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:36:58.22ID:XDoAJTw7
多分支部のみの字書きの方に感想送りたいけど自分は同カプで絵描いてるから下のコメントだと他の人からも見えるのが少し恥ずかしい気がして送るならdmかなと思ったけどコメントより驚かせてしまうだろうか
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 17:43:10.27ID:s9Zb7Miw
>>774
どうもありがとう
教えてもらえて良かった

>>778
好きな作家さんにDMから感想送ったことあったけど喜んでもらえたよ
普段から良くもらってそうな人とかなら驚いたりとかは多分しないんじゃないかな
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:15:02.45ID:p9Rq2H/M
>>778
支部のメッセージってことだよね
本文に言及したり長くなりそうならメッセージで送るのいいと思うよ
一応へんふよってつけておくけどたまに返事くれる人もいる
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:54:43.28ID:XDoAJTw7
>>782
なぜか最近どういう理由かは分からないけど自カプ作品消す人がちらほら居て伝えられる時に伝えなきゃなと思ったから失礼がないようにうまくメッセージ送れるように頑張ってみる
ありがとう
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 04:49:12.31ID:l4ZpCIHW
滅多に感想送らないんだが、凄く心にささる素敵な文章だったから感想伝えたんだが、あ……そうですか。どうも。みたいな冷たい反応されたので、それ以来トラウマになって感想とか送れなくなった。
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:30:02.38ID:01DdtPu2
いままで感想を送ってたのに冷たい反応をされて送れなくなった人の愚痴や悩みは全然スレチじゃないよ
スレチなのは感想をもらう側としての書きこみ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:50:20.20ID:j1IF2U3T
へんふよで送ってるし返事はなくてかまわないけど
それでも返事きたらこっちは嬉しいのは確かだよね
自分はこの前web再録で素敵だったから二度目の感想おくっちゃったら
原稿時の話教えてくれてめちゃめちゃ嬉しかった!

逆に返事もらえなくても送るけど忙しい人だったりたくさんもらって大変そうだったりで
送る優先順位はどうしても下がっちゃう
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 09:19:03.49ID:xU2z1nJE
「あまり返事できないですがどの感想も嬉しく読んでます」みたいな一文がプロフにでも書いてあると返事がなくても安心して送れるとこあるな

前に感想送れなくなってしまったのはなぜか自分が感想メール送った後にSNSへの出没頻度が激減する人
自分はROM専でまったく交流なしだから事情分からないし多分絶対気のせいなんだけど毎回そうなのでなんだか申し訳なくなって送るのやめてしまった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:37:37.95ID:If6jpUqY
長くもなく短過ぎもなく心掛けて書いて返信はお気遣いなくって送ったけど相手がどう受け取ったのか心配だ変だったらどうしよう

でも返信煩わしかったらとも思うし難しい
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:42:18.78ID:KtO9WL05
自分もへんふよで送るとき返事はお気遣いなくって言い回しをしてる
以前返信不要ですって書いた感想に返事をくれた書き手さんに「返信不要とのことでしたがあまりにも嬉しくてお返事させて頂きました。申し訳ありません」って謝られちゃったことがあって不要だと言葉が強すぎるのかなって思ったから
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:57:44.82ID:W7mJx3jK
たまに人のマロとか読んでると唐突に小話というかネタみたいなの送ってる人いてビビる
大体エロいやつ
でもそこからイラストにしてたり楽しそうに返してるから嬉しいものなのかな
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 02:46:10.61ID:k/p3aYnd
返信お気遣いなくで送ったから返信貰えなくても良いけどやっぱり返信してもらえると安心するから素敵な感想書ける人羨ましいな
返信不要って個人的にはそんなに強く感じないけど世間的にはそうなのか確かにお気遣いなくの方が丁寧な感じだから自分も使うけど
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:07:56.23ID:hfbuSmEv
>>792
事前に通話とかで「今度そういうの送るね」って言っておいた知り合いとかじゃない?
知らんやつからいきなり送られたらキモすぎて垢消しする
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:40:31.99ID:zbIsXEaO
いや多分返信の感じから知り合いとかではなさそう
お題箱的な感じでワンチャン描いて貰えるのを期待してんのかな
自分だったら引くからやめたれよと思うんだけど気を遣って返してるのか喜んでるのか判断つかない
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:12:45.15ID:CViXxhd/
神に新刊の感想送ろうと思うんだけどメールするの二回目で
でも神はこっちのこと認識してないと思うからやっぱり初めまして?
それとも以前も送りました〜みたいに名乗った方がいいのかな?
あぴってるみたいにも見えて感想が書き始められない……
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:28:40.35ID:kJDFFtT4
>>798
余計なこと書かずに「こんにちは。○○届きました。とても良かったです。〜〜」
って普通に感想書いていけばいいと思う
メルアド同じなのに初めましてって言われたら、え?ってなるし前回も感想お送りしたんですけど〜とかグダグダ書く方がなんか恥ずかしい気がする
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:01:02.25ID:VLQtkaOu
ピクスクのイベントで書き込みボードにコメント送ったら返事がきたんだけど相手の文章何もない
ミスかと思っていたけど後日気になってその人のツイを見返してたら
ボードへの書き込みありがとうございますってツイートが消されていた
送ったコメントが気に入らなかったのかな?
でも書き込みが自分一人なわけないしなぜ消したんだろう
新刊買ったけど感想送っていいのか悩む
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:42:33.29ID:bGd9Ru5F
自分もそういうマロ見たことあるけどめちゃくちゃ気を遣って喜んでる感出してるように見えたなあ…
そういう距離梨みたいな人ってチュプかリアちゃんのイメージ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:37:15.24ID:QPODwlzI
読解力不足な上文章表現力不足、どうしても感想があさっての方向に行きがちで「そういう意図じゃなかった」と言われるくらいなら感想はかかない、とは思っている
でもどーしても作品がすきでしょうがないことを伝えたくなっちゃって核心部分を外して小さな部分を拾って感想を書く
別に読み込んでるぞ!と細かいところを拾ってアピールするつもりはないけど、核心部分は避ける、細かい部分も拾わないと「読んでるの?」と思われそうで…
読んではいるんだ、頭悪いだけで
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:43:26.46ID:DjhGE9l4
感想送りたいくらい好きな作品でも、作者に直接感想を届けるのはめったにしていないな
イイネやRTやブクマや空リプや匿名感想で応援

作者と相互で仲良くなったら感想送ってる
私の感想を喜んでくれるとわかっている相手なら送りやすい市どんどん送る
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:15:27.06ID:J0i1U4VH
凄く刺さる作品があったから衝動のまま創作垢のまま感想送ったらフォロー返しとブクマ返しされた
そういうのが目的じゃなかったからなんか悲しい感想垢作ればよかった
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:24:07.09ID:6pVDv4F7
前からいいなと思ってたけど今回のことで反応する勇気が出たんだよきっと
自分もこないだ感想送ったら支部でフォロバされたからそう思うようにしてる
でも嬉しいようなもやもやするような…複雑
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:36:48.05ID:vy0Pz7N5
5ヶ月くらい前に買った本にようやく感想おくるんだけど遅くなりましたが〜とか書いたほうがいいかな
書き出し悩む
漫画本だから読んではいたんだけど色々あって感想書けてなかった
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:21:06.22ID:eslukRuy
>>814
発刊後6ヶ月経っちゃったけど送ったことあるよ
今更で失礼になってしまいますがどうしても伝えたくて送らせていただきました、みたいにしたよ
自分も読んだ時の感情整理したり言葉を選んだりしてどうしても時間かかる
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:14:05.03ID:VddStH+I
普段同人の感想書いてる人って立場からのレスだしそれほど目くじら立てる事でもないと思う
公式宛感想の話題ばっかりいくつもレスが付いたらまた別だけど
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:23:42.17ID:mpBY23YC
過去スレで商業作品への感想の話に脱線したことあるけどセーフだった
同人板だから板違いだけど、目に余るほどの脱線でなければ目くじらたてるほどでもないという821に同意
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:27:25.77ID:mpBY23YC
過去に出た話題は、同人と商業両方やってる作家への感想の送り方とか、同人では嫌がられる感想が商業では嫌がられないことがあるとか、そんな話
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:26:57.21ID:1R1K2Npm
【】にサイトや支部ツイってあるからそこに送るなら商業やってる人でもセーフかな
個人で管理してて直接本人に届く媒体だし
編集部宛に手紙ってなると違う
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:04:19.24ID:LgovFfRM
ここが好きですここがよかったです!みたいなの羅列した感想しか書けない
いろいろ対比や考察や複雑なキャラの心境汲み取って言語化して感想送れる人凄いしいいなーと思う
言語化が難しいというかへたっぴで感じた気持ちの5割も伝えられてる気がしない
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 05:41:14.74ID:iChelfhc
同人では嫌がられるけど商業では喜ばれる感想例
•「●●が苦手だったけど○○先生のおかげで●●を好きになりました」
•とてつもなくひどいhtr絵で「○○先生のキャラを描いてみました」
•小学校低学年児童や幼稚園児からのつたないけど心はこもってるファンレター

こんな感じみたい
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 05:44:42.23ID:iChelfhc
>>825
考察と読み込みと文章力の高い感想送ってる人本当にすごいよね
自分も「感想を送る人」だけど同人作家のかたの心にひびく感想は全然送れていない
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:56:12.95ID:k2rYnKAX
>>825
羅列しか書けないの物凄く分かる
具体的なシーンをあげてもらった方が嬉しいってよく見るからそうしてるけど
そこから発展させた良い感じの感想が書けない
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:00:24.74ID:+rzAwRey
自分は好きですとしか言えなかった場面について
きちんと解釈した感想送った人がいて
作者さんから「書きたかったのは正にそれで〜」と
喜ばれてるの見ると嫉妬してしまう
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:41:41.43ID:YtBUlsRi
返信遅れてすみませんって言うから返信はしたい時でいいですよって言ったら本当に返ってこなくなった
やっぱり返信だるかったのかな
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:00:51.42ID:xE63iLBJ
イベント頒布限定本を買って2ヵ月経ってから感想マロを送ったんだけど
(本の巻末にQRが記載してあり、TwitterでもマロURLが一番上に固定されてたので感想が要らなかったわけではないと思われる)
感想を送ってから1週間しないうちにTwitterからマロURLが記載されたツイートが消えてた
やっぱり時間が経ちすぎてて気味悪がられたか、よほど感想が的外れだったり不愉快だったか…
申し訳ないことしたな
通販もある本だったら時間差があってもそこまで変じゃないけどイベント限定本だとやっぱりおかしいよね
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:16:49.95ID:j3ggmI+m
>>831
いつ頃マロURLのツイート削除されたの?
先月マロの運営がソナーズのことで炎上してそれまでマロやプロカ使っていた人が他のサービスに乗り換えた、って事があったよ
もしその件とは関係なくても常設ではなく期間限定でマロ置く人もいるみたいだし
設定によってはマロがAIに弾かれて届かない事もあるからあまり気にしない方が良い
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:58:11.68ID:bZ9Ip3Kb
ソナーズは公式無理…ってなってた人多かったもんな
10件しか感想見れない→24時間しか感想見れない→制限なくしたってなってやっと炎上収まった感じだけど
マロ自体は匿名で送れる気楽なツールだから正直外さないでほしい
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 03:35:25.96ID:h+cpnbxm
同ジャンルのABとCDを同じくらい書いてる人にABばかりの感想送る時は少し緊張する
それ以上に悩んで手が止まるのがABとBAを同数書いてる相手固定みたいな人にAB作品の方だけ複数長文感想送ったら気分よくないかなーってパターン
難しいなぁ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:26:24.36ID:CWLkiFrT
ソナーズは、感想おくりやすくもらいやすい小説投稿SNSっていうアイディアは良かった
感想送るのが義務になっていたり、感想受け取りでマネタイズするために変な制限つけてたのが良くなかった
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:18:13.18ID:3tauUvNG
質問箱もマシュマロも運営が臭かったり変な炎上したりで使いにくい
なかなか後発も良いのが出てこないし
お題箱を「お題だけじゃなく質問とか感想とか今日の献立とかなんでも入れてね!」って置いてくれてる人が個人的には1番気楽でありがたい
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:31:22.49ID:EU9Wqs3e
>>836
普通にTwitterのリプやR18や長文なら感想ブログでも立ち上げてリンク貼ればいいんじゃね?
ブログによっちゃR18な内容でもそのまま制限なくアップできるし

同人の感想をまとめて本にする人いるんだな
それをサークルとして頒布して紹介してたり
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:54:55.98ID:ytWGvJq4
マロから変える人多くて試し送りから解放されたのは良かった
お題箱は送りやすいけど返信がその人のTLに見に行かないといけないのがなあ
ぷらいべったーのメッセージボックスが好きだけどあんまりいない
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:36:29.63ID:xE63iLBJ
>>832
この1週間内の出来事だから運営の件とは関係ないと思う
有難う、その人に送る手段はもうなくなってしまったけど、
他の作家さんへはこれからも良い作品を読ませてもらったお礼として感想は送り続けたい
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 01:33:00.65ID:WOFtrSsX
年末年始ってバタバタするし、2ヶ月経っちゃうとかよくあるのかと思ってたけど不気味に思う人もいるんだ
感想書きたい本が多いとイベントから結構日が経っちゃうのままあるんだけど、今までそういう思いさせてたのかと思うと怖いな
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 08:59:20.43ID:RD5VyKkS
いつも返信不要にしてるけどへんふよの方もありがとうって軽く触れてくれる人は好感度上がるわ
全くなかったことにされるのも悲しいしせめて届いたかどうかは知りたい
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:05:41.39ID:ylwt57IU
支部やツイだけでツール系置いてない人に感想送るのって怖じ気づいてしまう
支部のコメは他の人にも感想見えちゃうのが嫌だし短文向きだし
ツイのリプも同じくだからどっちもDMしかないんだけど緊張する
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:29:40.15ID:WkiuAYuS
成人向けの感想書くのって難しくない?
そこだけ触れてないと悪い印象与えそうだけど、恥が勝ってうまくまとまらない
よく同人誌は狂ってないと出せないって言うけど、それに対する感想も狂気が必要だなと思う
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:55:15.17ID:cWUa+Tlk
>>845
あからさまな言葉使うことになるなら送るツールにもよるかな
ここの表情がかわいいとかこのシチュが自分も好きだったとか
それまでの自CPの二人のやりとりでドキドキしたとか書いて送ってる
弾かれないように言葉を見つけてこなきゃいけない時は悩んでるかも
頑張って言葉探して伝えてこ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:09:13.19ID:3u2t6FTq
エロシーンを褒める感想を言いたい時は
「ドキドキしました」みたいに書いてる
あんまり具体的に褒めると変態みたいになるのでふわっと
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:16:53.14ID:qnMyh8sv
難しいよね
自分が読んでるジャンルはわりとエロが歓迎されててえっち!!とかこれはすけべみたいな空リプ多いからわりとフランクに送れるけど
しっかりした感想の時の書き方は迷うな
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:00:50.54ID:/YknSvfV
845です
まとめてになっちゃうけどアドバイスありがとう
いったん好きなシーンを書き出して、それに対してAの気持ちが伝わってきてたまらなくなったとかふんわりワードをくっつけて感想の形に整えてみてる
ふんわりワードの言い換えは類語辞典のお世話になりつつ頑張ってみます
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 03:58:52.52ID:vml1Bo1P
前にエロ部分の感想も込みで送ったときはその作家さんには喜ばれたけど
曰く、エロくなるようにと思って描いてるけど自分ではこれがエロいのかどうか分からないからエロく感じてもらえて嬉しいとのことだった
でも確かに普段そんなエロツイートしない作家さんには送るの悩むね自分を気をつけよう
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:10:38.16ID:YLwPqF9q
エロ描いてる人で
「この人のエロ漫画ってエロ以外の部分もすごく良いんだよなぁ。いつか一般向けの作品も描いてほしいな」と
ひそかに思ってるかたは何人かいる
「エロ以外の作品も描いてほしい」みたいな要望系の感想は失礼になる可能性が低くないから自分が送る感想には書かないけど
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 12:07:34.18ID:t1NtjiW/
わりと積極的に感想を送ってしま方なんだけど、最近、特に好きな作家さんに送る感想文が長くなりすぎて悩む
優しい人だから嬉しいって言ってくれていたけど、どこかに地雷があったかもとか、困らせたかもとか思うと辛い
本を読んで感動して、そのままのテンションで(多少は推敲してたけど)送ってる自分ばかりが楽しかったんだろうと反省している
感想送って喜んでもらえて、次のイベでも本だすねって言ってもらえることがめっちゃ嬉しかった
もう無理なら消えて無くなりたい
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 12:14:07.85ID:ZcF/gZ3k
感想返信苦手とか嫌いな人って返信でそれがわかるし嬉しいって言ってくれて喜んでもらってるのがわかるくらいなら良好なやりとりできてたんじゃないの
不安になる気持ちはわかるけど何もそんな病まなくても
気遣いは大切だけどいらん遠慮で文字数や感想減らしたりしたら誰も幸せにならないやつではと思う
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 12:48:01.86ID:NWFkrQaX
気持ちはわかる
感想書くエネルギーとか時間を捻出するのは自己満足だし、相手がそれで喜ぶか次も本が出るかとかそういう見返りは全然期待してない
でも相手に送る勇気は別物なんだよね
見返りは期待しなくても相手に迷惑になってないかは気になっちゃう
いくら返信お気遣いなくとか、匿名とかでも長文だと圧があるんだろうなーと思うし
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:26:29.95ID:IQkU42f8
bioにある匿名ツールから返信不要で感想送ったら数日後にリンク外されてた
うわー変な事書いてないつもりだったけど何か不快にさせただろうか
申し訳ないしへこむ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:29:39.15ID:stJawD72
昔の感想で思い出したけど
今まで購入してた本の中から良作を取り上げたりしてる人いるんだな
00年台の本を出しててびっくりした
面白い本はいつまでも面白いと言えるんだろうね
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:23:20.23ID:gS+bhHT3
ここの皆は、それまで感想を送っていた人に送らないことを決めたことってありますか?
以前までは割と喜んでくれていたっぽい人が、今回の感想は完スルーで、何か地雷を踏んだかとモヤモヤしてる
かと言ってこっちから何か気に障ることを言いましたか?とも聞きづらい
もうこれからは黙って買うだけにした方がいいのかな〜
原作の萌え語りは当然楽しいんだけど、いいなと思った二次の、ここが好きとかあの描写がよかったとか、作者に伝えて盛り上がれるのも楽しかったから凹むわ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:29:44.28ID:ylw1m7gk
気にしないで感想送ってたら返信サボってました、感想読んでるよありがとうって返信もらったことある
こっちが伝えたいだけで返信は来たらラッキーくらいの気持ちの方が上手く行く気がする
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:38:49.67ID:ktdCnAyh
毎回同じ方に感想送ってるけど、またかって思われてそうで凹むしいつも似たような表現とか文章だから読むの飽きられてそうで申し訳ない気持ちになる
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 09:52:53.45ID:8KE/i5yP
一度熱心な長文感想送ったら二回目は躊躇してしまうなあ
向こうが気さくにリプとかくれる人だとこちらも気楽にリプで良かったですとか言えるんだけど
最近みんなマロ置いてないのでハードル高くなったな
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:26:40.84ID:LUsuDit6
もちろん自己満足で送ってるし返信不要な前提だけど
弾かれてるとかではなく特定のひとにしか返信しないとか
送ったのに感想もらえないとか嘆かれると
自分の声は届かないし聞いてもらえないんだと思って送るのやめたよ
本当に喜んでくれるひとって一言でもありがとうって返信くれてると思うからまた絶対送ろう!って思える
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:39:46.10ID:5Bvv8sFY
長めの感想書いて嬉しいのはどっち?
即レスで「ありがとうございます、嬉しいです!」と
一週間後とかそれより後に色々裏話とかそう言う意図で書きました
とか感想の内容を喜んでくれて引用してくれる返信

返信は申し訳ないと思うより純粋に嬉しい派なんだけど
この間ものすごい勢いで即レスきたからびっくりして
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 13:40:24.37ID:3drMS9mK
性癖にぶっ刺さりすぎた二次作品にどちゃくそ長い感想送ってしまった。
引かれるかもと思ったけど、喜んでいただけたみたいで心底ほっとした。こっちの熱意を受け止めて下さって返信のメッセージも下さってめちゃくちゃ安心した。
自分が好きになった作品の書き手さんが、人間的にも好きになれるようなお手紙を書かれる方で、ホント嬉しかったわ。
感想なんて重いもん、気軽に送れるもんでもないから、送るかどうか迷ってたけど、相手に届いた実感が残ると癖になりそうだわ。
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:00:33.31ID:+t50DryK
感想送る側だって勇気がいるよね
返信不要なのは当然って意見もあるし、負担になったら元も子もないけど、萌えたよありがとう!って言いたくて精一杯練った文章に反応がないとちょっと心折れる
送らなきゃよかったって落ち込むくらいならもうやめ時かもね
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:00:06.23ID:2Pg6vqgb
発行からもう三ヶ月たつ本に感想送ってきた!
遅くなったけど送らないよりはいいかと思い…
あと一人感想送りたい人がいるんだけどその人は相互で何か気に触ることをこちらがしたのか
塩対応されてる感じだから送っていいものかどうか迷う
返信不要で感想送ってもう今後関わらないようにするならいいかな
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:32:06.98ID:I5t1i83m
匿名ツール置いてない人って感想いらない派か、照れとかで置いてないかどっちか分からなくてなかなか勇気が出ない
創作者同士では感想やり取りしてるっぽいけど、ROM垢からいきなり支部メッセージきたら不審かな?
前に合同誌の感想を代表の人に匿名で飛ばしたら、匿名ツール置いてない執筆者さんがめちゃくちゃ反応してくれたことがあって、感想求めてるけど置いてないってケースはあるんだなあと思って余計諦めきれない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 13:25:34.69ID:MheapcN6
難しいけど私なら送っちゃうな
返信なくとも気にしない
良かったですって伝わったら嬉しいよね
ちなみに自神は恥ずかしがっていたタイプだった
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:42:49.60ID:ovlszyMj
>>879
匿名ツール置いてない人にROM垢の支部メッセージで感想送ったことあるけどめちゃくちゃ喜ばれたよ
感想は嬉しいけど毒マロ怖くて匿名は置かないって人は一定数いるイメージ
返信はお気遣いなくって一言添えて送ってみたら
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:15:49.87ID:sd+Uksy8
他の人の感想にはリプリレー続いてるのに私は一往復だけでいいねされておわり…仲の良さの違いはあるだろうけどこうもハッキリ対応の差を見せつけられるともやもやする
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:44:14.81ID:aFgwz5W8
仲の良さもあるかもしれないが
サークルにとってメリットがある感想じゃなかったとかもあるんじゃないかな
感想+書店のリンクとか添えると嬉しいみたいなサークルもいるし
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:52:56.62ID:aFgwz5W8
>>888
そのまま書店委託されている書店のリンクだよ
もしくはサイトの告知ページ
その方がサムネで内容等わかりやすいし
うまく行けばフォロワーも見て買ってくれるかもしれない
実際買ってくれるかどうかわからんがね
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:00:03.02ID:BiBZJEyE
素晴らしい二次書き手がいて一方的に感想を呟いてはイイネだけ貰ってた
自分でも二次を始めたら今まで感動しきりだったその書き手の作品を純粋に楽しめなくなったらしく、感動より興味深いが強くなって感想にもそれが反映されてしまった
寄せられたリプを見ると今回も泣けたらしいんだけど、自分は面白いとしか思わなかった
今までだったら自分も泣けてたと思うと哀しいのと、書き手として楽しんだ的な感想を貰っても嬉しくなかったよなと申し訳なくなった
自分の感想とひとの感想を比べて凹む
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:19:47.24ID:LxhwkSXB
>>892
書き手になったばかりだから脳がそっちのモードにより刺激されていて
読むときも書き手の目が優先されちゃうのもあるんじゃないかな?
少し時間がたてば読み手モードとバランスが取れて
また楽しめるようになるかもしれないよ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:02:08.20ID:NqS/C7MF
すごく感動した作品に感想送りたいんだけど
思ったこととか感じたことをうまく言語化出来なくて全然感想書けなくて止まってる
諦めた方がいいのかもって思ったりもしてるんだけど何かいい方法ないかな
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:56:50.43ID:lBWaiGem
>>896
マインドマップみたいなのを書いて自分の思いを整理してみるのもいいかもだけど
うまく言語化できないということを素直に書いて「でも大好き」「感動して泣いてしまった」「何度も読み返している」等伝えるだけでもいいんじゃないか
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 00:35:28.41ID:WodA5ctR
>>897 >>898
ありがとう
マインドマップなんてものあるんだね
結構考察も必要だなっていうお話だから整理しながらまとめてみる
うまく言語化できない、すごく感動したっていうのは伝えてはいるんだけどどうしたものかと迷ってる
898さんの言うように好きな箇所?というか共感して感動したところを書くと自分語りになってしまいそうで難しいなってのもあって筆が止まってるんだよね
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/20(日) 01:08:36.83ID:Pvyq6Z0z
>>899
感想なんて自分の感情を文章化することだし、自分語りみたいなものだからそこまで気にしなくて良いよ
好きな箇所を挙げて、部分についてどういうことを読み取ったから何を思ったか、上から目線にならないように書いていく
これだけでそこそこ形になると思う
細かいところの感想を書きだしたら、作品全体の感想として、こういうキャラ解釈が好き、感情表現が好き、とか見えてくると思うのでそれを添えたら良い感じになる
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 07:10:57.27ID:c1PoP44h
ツイッターでの事なんだけど
イラストレーターにずっと感想送ってたんだけど他の人とは違う反応でどう言えば分からなくなった
絵を描くのは大変だろうからよく見て「ここが良かったです」等良かったとこを褒めていたんだけど
いつも「ありがとうございます」の返信だけ
他の人は「かわいい」「きれい」だけで「やったー」とか「うれしー」とかの返信
余計な事言ってたのが悪かったのかと思って「かわいかったです」にしても「ありがとうございます」だけだった
自分だけリプ蹴りされる事が多々あったから嫌われてるんだろうと思って結局垢消ししちゃった
垢残しておくと思い出しちゃうからね
その人のところには2度と行かない
こっちとしては好きな絵で良いところいっぱい褒めてたつもりだったから一度でもいいから他の人みたいに素直に喜んでる返信欲しかったっていう愚痴です
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:33:21.05ID:P6xcGImk
>>902
それ他の人は「やったー」だけの返信?
もしそうなら口調に合わせて返信してるんだろうなって思ったけど
多分返信考えるのが苦手側の人で長文に嬉しくてもう少し捻った言葉考えようとしても言葉が出てこないし
それを考えると日が経ってしまう(リプ蹴り)から結局無難なありがとうございますしか言えない人なのかなって思った
別スレ見てると一定数そういう人がいて1行感想かRT感想が嬉しいって人いるし
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:34:48.74ID:Q+RehPwk
>>902
みんなに「ありがとうございます」なら気にならないのに自分だけ違う反応されるとつらいよね
大好きなのに見れなくなってしまう気持ちも分かる
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:42:11.56ID:P6xcGImk
>>903
あと902が簡潔感想に変える前に沢山感想言ってたんなら向こうは902を覚えて「いきなり口調変えたら失礼かな」って考えてありがとうございますを崩さなかった可能性もある
903を踏まえた憶測だけど
自分はありがとうございますの方が嬉しいし一人一人違う対応をしてくれる作家さん嬉しいから感覚逆でごめん
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 13:42:17.19ID:okLCQoDs
>>903
「やったー!〇〇さんありがとうございます」とか「わーい!〇〇さんありがとうございます」とかかな
大半の人は一言感想だったから一言感想の方がいいのかと思って一言にしても「ありがとうございます」だった
他の人みたいに名前を書かれたこともなかった
日常のツイートにリプライ送っても自分だけリプ返ない事が続いてたから単純に嫌われてるのかなーと
>>904
つらかった
仲の良さなんかもあるんだろうけど他の人と態度が違いすぎるから落ち込むようになっちゃって結局垢消しちゃった
個人的に好きなイラストレーターで絵も好きだったから良いとこいっぱい褒めてたんだけどなぁ…

愚痴に付き合ってくれてありがとうございます
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 13:43:38.48ID:SKLDxawY
送った感想で嬉しかったこと
とても憧れの字書きさんで作者の意図の考察みたいなことを含めて送ったら、私の思いを1番汲んでくださって嬉しいですと言われた。
自分も書くからか、こういう意図かな?って推察するのが好きなんだけど、それに対して特に深い意味はなかったんですが〜と返す人もいてそれはちょっと申し訳ないことをしてしまったかな、と思ってたので、やっぱり肯定されると安心するし嬉しい。
やり過ぎると感想じゃなくなると思っているので、感想を出て自分語りにならないように注意はしてるつもり。
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 14:58:19.12ID:jh0aVHtY
購入報告や感想ツイをまめにRTやリプする一次創作神
自分の感想はいつも完全スルーで
何か拙いこと言ったか解釈間違ってるかと悲しい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/22(火) 20:33:58.78ID:/fsEKgGV
長文感想送りつつ恥ずかしいからへんふよと書いたんだけど
嬉しいからお返事させて下さい!と丁寧に引用付きで返事貰ってしまった
嬉しいけどマシュマロ全文晒されるのは恥ずかしい

返信が要らない事を強調し過ぎるのも失礼だし相手が返したいと思ってくれたのは凄く光栄なんだけど
なんか柔らかい表現でせめて全文は晒さないでと伝わる言葉は無いかなと考えてる
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:09:51.84ID:y0VZIfeN
ちょっと愚痴

たまたま支部徘徊してたら性癖ドンピシャのオリジナルR18小説に出会えて
一言だけでもえちえちだけでもいいので感想下さい!ってプロフにマロurl貼ってあったから
「こういう部分が良かったです〇〇(性癖)まであって〇〇大好きなので最高でしたありがとうございます」的な感想を送ったんだ

一ヶ月後くらいにツイ徘徊してたら本当偶然その人のツイアカ見つけて
私が書いた感想へもマロ返してたんだけど
「私は〇〇(性癖)の人だと自負していたけどまだまだみたいですね…毎日〇〇の事しかツイートしてないのに…精進します」
って落ち込んでてこっちからすると支部から感想送ったからツイアカも知らないし
たまたま見つけた小説だから普段から〇〇についてツイートしてる人だと知らないわけで
感想送る時はどんな人なのか調べ尽くしてから送らなきゃ駄目なのか?と思ったし
それなら支部とツイで感想入口分けといてほしいと思った
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:47.06ID:ZWHAIbWz
いざ感想送ろうとしたら言葉選びや解釈が自分より数段上な感想を見つけてしまった
言いたい内容はそのマロ主とほぼ同じだしその劣化版の感想送っても比較されそうで送る気持ちが萎えた
感想の優劣なんてないんだろうけどドンピシャな感想が来てるならこれ送る意味あるのか?と
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:41:25.32ID:g4xbjlt1
愚痴っぽいかも

マロ送ってた絵描きが感想届いてるのに感想来ない!もっと褒めて!って絵あげる度に喚くから送るのやめた
オフで会った時に愚痴られたから話を聞いたら「(5件しか)感想来てない!」の略だったらしい
自分は毎回ここが好きっていうのを詰め込んで送ってたから、感想の中身じゃなくて届いた数しか見られてないみたいですごく嫌だった
マロは自分宛に送って届くのは確認済み
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:41:41.67ID:vdJ3NxfK
熱い感想送ってもあざーす一言だけとかでがっかりして話しかけるのやめた。

マロで漫画に熱い感想くれる人もいたのにその人にもあっさり返しててほんと送り甲斐がない。
そのわりにしょっちゅうマロくれツイートうるさいからついにフォロー切った

やっぱ喜んでくれる人に定期的に感想送りたくなるわ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:54:57.20ID:I079AtBB
2次BL字書きの人に「映画のようですね」という感想を送ると大喜びしてもらえるからそのフレーズを多用していたんだけど
さっき別の場所で「一般文芸小説を読んでも『映画のようだった』と思うことはない。だから映画のようだったという感想を小説に対して貰うと不思議な感じがする」という意見を見かけてこのフレーズはまずいのかなと今更ながら悩むようになった

自分で書いておきながら、そもそも「映画のような小説」がよくわからない
ここにいる人はどんな小説に「映画のよう」と感じますか?
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 21:43:50.57ID:o/QT3KsT
普通に商業小説でドラマっぽいとか映画っぽいとか思うけどな
シナリオとか、読んでて思い浮かべる映像がそれっぽいとか
個人の感覚の差ってだけでこれまで喜んでもらえてたなら基本的には気にすることないんじゃない?
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:08:04.60ID:Ubv41lR5
映画のような→起承転結がきちんとあってセリフに頼りすぎず情景が浮かぶような感じかな
アクション映画のよう、だったら動きや緊張感が伝わるやつ
別に思わない人は思わないでいいんじゃない?
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:44:01.75ID:b27volpY
感想は自己満足だとわかっていても個人的にはかなりの時間と頭を振り絞って送っているから反応にがっかりするときもある

my神は全部に返信できなくてごめんってスタンスで自分も返信不要で送っているんだけど
「けっこう良い作品書いてますね!」とかの何様なマロにも返信していることがあって気を使うのが面倒になってきた
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 23:24:32.83ID:ZN/aVFwP
漫画を読んでる時ってBGMが聞こえるものと聞こえないものがあるけれど
BGMが聞こえて躍動感のある作品→アニメみたい
BGMが聞こえなくて躍動感のある作品→映画みたい
って感覚
息づかいや生活音が聞こえるような作品というか
映画作品の印象的なシーンって割と無音な事多いからそういう印象が強い
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/31(木) 23:30:18.81ID:s42eQ+7O
>>917
長編を一気に読んだ時に大作映画を観終えた時と同じ様な疲労感満足感
情景が浮かんでくる様な描写やストーリーの完成度の高さに映画っぽさを感じる時はある
プロの小説家でも映画を意識してて映画っぽいを最大級褒め言葉として受け取る人もいる

ただ問題なのは映画っぽさを感じない人が映画を意識してない作品使ってること
極端な話ギャグ漫画にあのシーン感動して泣きましたってトンチンカンな感想になってる
素晴らしい作品なら喜んでくれそうじゃなくてあなたの感じたままに感想を送れば良いと思う
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/01(金) 00:29:45.79ID:DV/9zQoH
○○のシーンが映画を見ているみたいに映像が浮かびましたって言うならいいのでは?
映画のようですねだと各自思い描く映画が違うから「???」ってなるんじゃないかな
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/01(金) 16:42:00.03ID:1JRdY03s
字書きでも漫画描きにせよ「映画みたいだった」と言われてニュアンスで伝わらないならどんな感想ならいいんだと思ってしまう
このシーンのここ
このシーンのここって一々言わなきゃならないのか
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/01(金) 17:49:18.16ID:bSnDOvBq
感受性なんか人によってそれぞれなんだから映画みたいがぴんとこない人がいたっていいでしょ…
>>917だって自分でも分かってないのに人様には送りまくってたんだから
別に気に入って同じ言い回し多用するのも自由だけど
これ送っとけば喜ぶ的な常套句よりその人の作品から感じたものを伝えればいいと思うよ
誰にでも喜ばれる感想なんてないんだし結局は一対一のやりとりだよ
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/02(土) 03:49:46.36ID:qTKN57M9
以前ツイでプチバズってたのを見かけたんだけど文章を読んで絵や映像が浮かぶタイプとただ書かれた文字だけが頭に入ってくるタイプの人がいるらしいよ
自分は映像浮かぶタイプだから映画みたいって感想も使いがちだなあ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:10:29.50ID:Qewd3/L7
マロ公式の過去ツイちらっと見てみたら自分宛と他人宛だと判定方法が違うから
テスト投稿試しても実際には相手に届いてない場合もあるんだね
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:05:15.74ID:qxqeIP1w
大好きな壁打ちの方、匿名ツール置いてないからいつもwebイベの書き込みボードから感想送ってる
返信のお気遣いなくと添えても毎回返信くれる上に同カプ描きのこちらの描いたものにも感想くれる
最初は私のを読んでくれてるんだ!てすごく嬉しかったんだけどだんだんその人より数段拙い自作を無理に褒め返してくれてないか心配になってきた
作品素敵でしたと伝えたいだけなんだけど負担になってないか躊躇する
かと言って拙作には触れていただかなくて大丈夫です!と書くのも卑屈すぎるしもし本当に気に入ってくれてるなら気持ちを無下にするようなことはしたくない
勝手に気回して送るのやめてもう感想くれないんだって万一にでも思われたら悲しい、でも人気ある人だしそんなこと考える方がおこがましいしむしろホッとされるんじゃ?とかぐるぐる考えてる
やっぱり匿名で送る方が気楽だなー
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 01:22:39.12ID:6cWCm25N
好きな字書きが毒マロ入れられてたから2回励ましのDM送ったけどどちらもスルーされて悲しい
返信不要と書いたくせにスタンプだけでいいから反応欲しいと思ってしまった自分の浅ましさにもショック受けてる
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 05:44:00.45ID:zpVFuZnr
>>929
誰かにマロ送っても届かなかったり弾かれやすくなるだったかな
自分宛てに送るの自体が怪しい挙動として判定されるんだって
930も言ってるけど自分宛てテストで届いたからって他の人にも必ず届くわけじゃないからデメリット多い
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 07:45:03.64ID:GgmP5hv0
プライベッターのいいねボタン押したら
泣き顔の感動アイコンに「これは泣くほどつまらないって意味ですか?」て返事がきて
もう二度送るまいと心に決めた
ネガティヴ過ぎるのも度が過ぎてうざいわ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 12:51:23.72ID:3ZBcCrJU
>>934
ありがとー
そんなリスクあるとは…
このワードNGなの?っていうのあるし自分宛テストよく使ってるから危なかった
お題箱のありがたみが染みる
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:06.41ID:9HWxfaYB
今まで支部のみ作品には感想とばしたことなかったんだけど、今日初めてマシュマロで支部の短編に感想飛ばしてきちゃった!
長寿ジャンルだから作品出してる人も一人一人の作品数がすごくて、支部アカウント同士のメッセージだと全部読み込んでないと感想とばすの失礼かな?って思ってたけど、匿名だと短編一つに対してでも気軽に感想できていいね
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:59:58.97ID:w5P4CjEM
>932
浅ましさわかる

返信不要っていつから広まったんだろうな
気遣いの一種と思っていつも不要で送ってるけどさ
他の人が返信もらってるのを見てると正直羨ましいしいつも一方通行なのは虚しくなるときがある
見返りを求めない境地に至りたいよ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 22:20:21.38ID:XRfMECPW
返事が欲しい人は返信しませんって人には送らないのかな
自分はむしろ要らないから返信してない人の方が気楽
送る側も色々なんだね
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 01:14:16.24ID:opKI+e2c
返信欲しいなら素直に返信不要書かずに返信待ったらいいんじゃないかな
返信するかしないかは向こうが決めることだから返信もらえないときもあるってことはわかっといた方がいいが
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:57:02.80ID:BhCA8yjM
>>939
20年前の個人サイト時代ウェブ拍手で既に返信不要はあったと思う
管側も返信不要の方ありがとうとか返信不要だけどお返事しますとかやってた
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:04:04.42ID:aKLgyIt8
返信されたくないから返信不要って書いてる
たまに「不要って書いてるのに返事しちゃってごめん!」等書かれるし不要って書いてたら返信しないのが気遣いと捉えるのでは
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:50.14ID:RP7oy6GX
自分は返事不要で送るけど見たよ嬉しいだけでも言ってくれたら嬉しい派
短文感想の時は無視されても気にならなかったので長文の時に労力に対して見返りを求めてしまってるんだろうな
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:41:54.32ID:AjxOcttV
あっぶねー
作家さん、ツイッターの自分のつぶやき全部いいね押されるの腹が立つって、怒ってる
理不尽すぎるだろ
怒られた人かわいそー
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 10:19:43.04ID:q7Hx7yIT
声優とか俳優のツイートに全部いいね押すファンみたいな気持ちなんだろうけど
同人作家なだけで一般人からすると一挙一動が観察されてるみたいで普通に怖いと思う
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 11:15:25.95ID:4ox66FMA
どれくらいがボーダーなのかは人によるけど
全部は確かに怖いね
気軽に萌えツイートも日常もイイね押しちゃう方だけどそれで認知してくれて感想送った時に「いつもイイねありがとうございます」って言ってくれた人もいたし
流石に「起きた」にイイねはしないしな
でもネガティブにもイイねつけてることもあるな
バランスかな
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 11:43:57.97ID:anfKfm89
既読感覚でつける人もいるっていうしねぇ
ネガツイはあーわかるーって共感できるといいねしたくなるときあるけど変にとらえられたら困るのでしないな

返信のお気遣いなくと書いてるけど本当はくれたら嬉しい
ご負担になるのは本意ではないので返信はなくて一向に大丈夫ですがあわよくばいただけるというならすごく嬉しいですというのが本音
だからもちろんなくても気にしないけどへんふよ=返信が迷惑と思われたらちょっと悲しい
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:39.36ID:mAzW+PfU
どちらかというと返信ほしい
でも相手にプレッシャーかけたくもないんなら

返信はお気遣いなく
返信についてはお気になさらず

がいいと思うな
返信不要は個人的には強すぎるように感じる

もちろん返信ほしいけど忙しいとかなら全然いいよ!みたいなことを
同人の距離感で言える言葉があれば便利なんだけどな
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 22:36:12.98ID:rqbK9gZY
好きだから面白かったから感想送ってたはずが
他の人達の感想はRT後にコメとお礼つけてるのに
自分の感想はRTだけって事が続いた
何の地雷踏んだかも分からずその人にはもう感想書けん
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 00:51:10.41ID:760H+a2r
旬ジャンルハマっておまとめ便にしてた本が15冊くらい届いたけど読むのに追われて感想なかなか書けない
初めて同人誌作りましたとか既に新刊の原稿中の人優先で書こうかな
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:52:49.11ID:YZT+Ljvy
発行から1年以上経ってる本を購入して返信不要で感想送ったら嬉しくて何度も読み返してるって返信いただいて不快にさせなくて良かったとほっとした
時間経ってるとジャンル移動したり熱が冷めたりしてることもあるだろうし迷惑かなと思ったけど送って良かったな
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 23:44:58.93ID:q4bAdlh7
カプに新規参入した方の作品が素敵だったので拍手で感想を送ったら
拍手リンクをサイレント削除したうえに
あれはカプのつもりではありませんでしたってツイで言い訳し始めたのがなんかモヤった
UPした時点では全く注釈なしでカプ表記だけだったのに
(感想は特にカプについて熱く語ったわけでもなく返信不要にしていた)
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/21(木) 05:31:20.42ID:/X7gvitm
更新ラッシュしたのに感想が来ないって
何度もツイして感想催促してるのをみて嫌になった
自分は感想送ったのに、1人や2人程度じゃ欲求が満たされないらしい
応援する気も失せたからブクマも全部外した
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:00:49.13ID:RYdmr6eu
わかる
感想来ない言う人に話したら5人からしか感想来てないとか欲しい感想じゃないとか言ってて引いたしFOした
自分と作品を褒め崇める長文感想が欲しいって言ってくれ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 19:41:31.23ID:eIifY896
感想送るほど好きでもその後の対応で作者作品ごと苦手になる場合あるよね
感想に対してリアクションがなかったとしても一律に返さない人ならまだいい
だけど大手や仲良い人にはハイテンションでキャーありがとうございます!と返してるのに自分含む他の感想には一括りで塩対応されたときは作品自体嫌いになった
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/24(日) 13:50:07.89ID:grK+F9Q1
感想欲しい割にはめちゃくちゃ返事短かったりね
意を決して送ったのに雑な扱いされると悲しいわ
逆に返事もよかったらもっと好きになる
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:40:30.78ID:/Iio/ifJ
いつも結構丁寧に返事くれる方が全く反応なくて何か怒らせたかと心配してたら入院してらしたらしい
はやく元気になりますように
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/24(日) 23:22:33.17ID:VsmdHnGQ
感想に自分なりに解釈したことを書いて送った後に別の人の解釈をたまたま見ちゃった上にそっちの方が的を得た解釈でかなり落ち込んでしまった
慣れないことするもんじゃないなって思った脳直にかわいい!好き!を送ろう
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/02(月) 01:31:44.28ID:NwKgXfp5
感想書くのめちゃくちゃ時間かかる
本を見ながらポチポチ時間かけてる内に今更要らんよな…と結局送れてないのが5個以上あるwwwアホだwww
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/02(月) 10:47:15.03ID:7dC4F91g
わかる
送るときは早く感想を!って焦れないからか
何度も読み直して良いなーと思って感想書き始めて
気がついたら3ヶ月とか半年経ってて
これ今更送っても良いかな??って思う
次の本出てたら送るのやめちゃうこともある
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:47:57.98ID:aL5qhMy/
相手のジャンルが変わってるでもない限り気にした事なかった
買うタイミング色々なのはわかるだろうし好きなサークルはいつ貰っても嬉しいと言ってたから
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:59:44.39ID:CLLIxVkF
支部やツイで過去の作品に感想送ると
思い出したように消されちゃうことあるけど
紙の本ならそれはないからゆっくり書いて送っちゃう
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/03(火) 04:53:58.61ID:KUt9EH2L
しかしゆったり過ぎるとジャンル移動とかで送りづらくなるから早いに越したことはない
自語りですまんが過去に垢消しされてしまい送る先がが無くなったことあるから
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:15.92ID:G5tew+XQ
立て乙

新作あげるたびに匿名で感想送るほど好きな字書き神がいるんだけど
この話は個人的にイマイチだなーどう反応するかなーと感想に迷ってる間に他の人がやっぱり最高です!こういうのが好きです!と送ってて神も嬉しそうに返しててうまく言えないけど気持ちがスッと冷めた
思えば毎回感想送らなきゃと義務感みたいのが芽生えてたのかもしれない
これからは無理せず刺さったのだけに送るわ
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:25:03.34ID:1AAqrSz/

支部の感想でコメントとメッセージの使い分けどうすればいいんだろ
最終的には界隈の雰囲気と作者のスタンスなのかもだけど、やっぱ人に見えるところに感想置くのは抵抗あるし、支部メッセージは距離感近ってビビらせそうという気がしちゃう
サイトのメルフォ系って便利だったなー
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:44:09.36ID:GsuEqIvI
>>985
神のファンボに好き勝手感想書いてたんだけど、ある時から反応がくるようになってしまった(わりと具体的に好感触な回答)
それからなんとなく感想を躊躇してるけどそろそろ書きたい…やっぱりお伝えしたいんだよなあ
なるべく自己完結した文章にしてるんだけど、負担になってないといいなあ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:53:58.70ID:K3v7qePo
>>985おつ
好きな作品更新されてたー!
感想ぶら下げたいけどまだ誰もリプしてないので書きづれえ…
もう1日待つかー
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:54:16.28ID:K3v7qePo
>>985おつ
好きな作品更新されてたー!
感想ぶら下げたいけどまだ誰もリプしてないので書きづれえ…
もう1日待つかー
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:02:17.58ID:qNdYtj7k
スレ立てありがとう
去年4月に終わったアニメに先日はまり、一年前に発行された同人誌を通販で買って感想送ってしまった
今頃?って思われないか心配

愚痴
感想かくの凄く時間かかる…箇条書きみたいになってしまうし、どう締めたらいいのかわからなくて頭抱える。一つの感想送るのに一時間半ぐらいかかるわ。
感想ないと作家さんもモチベ下がるだろうなと思って送ってるけど、下手くそ文章で感想送られてもモチベあがらないか
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:58:21.42ID:6QZluuWC
>>992
感想選り好みするタイプの人はプロフィールや後書きからそれが滲んでると思うから、そういう人以外なら大丈夫だよ!
あと、感想はモチベ云々ではなく素敵なもの読ませてもらってサンキューくらいの気持ちで飛ばすといいかも

とはいっても私も感想受け止めるの上手そうな人につい送っちゃうな
近寄り難そうな感じあったら送る優先度下げちゃう
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:12.43ID:qG7/Ot1E
やっぱりテンション高く!まではいかなくても感想嬉しいです!
が滲んでる人には素敵な作品読んだらお手紙書きたくなっちゃう
でも書いても書いても「感想来ない」で凹まれてると自分の感想は感想じゃないのねとなってしまう
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:22:07.25ID:fRarDeBN
感想書きかけだから今回は送らなくていいや~をしてたらツイ支部削除にリアルタイムであたって
ショック受けたし後悔したから送れる時に送るのがいいよね
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:33:10.18ID:kaAv+AqG
小説感想書いてるんだけど今途中で最終的にマロ3~4枚位行きそう
長すぎて迷惑かしらと悩んでいます

作品は長編ですごく読み応えがあるから送りたい…
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 01:20:03.74ID:TQ8XWwQn
>>997
>>998
996です、ありがとうございます
マロをよく使う作者さんなので、書いたマロは自分に試し送りするつもりです
一番伝えたい事だけを先に送る案も考えてみたいと思います
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 318日 12時間 11分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況