X



【字書き】こんな時どう表現する44【小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:06:24.83ID:nCGx5fR6
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
※前スレ
【字書き】こんな時どう表現する43【小説】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582776726/
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:56:34.34ID:Wd7HVGG4
>>75
愛情や親しさの表現として、なのか、ケンカやバトル上での
攻撃的な行動として、なのかでも違ってこない?

前者なら「首に腕を回す」でも違和感ないかな
後者だったら「腕で首のあたりを押さえつけた」とかでもいいかも
ヘッドロックだとかなりキツく締め上げるイメージだなー
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 14:41:06.26ID:lXxakOQq
「(事前の根回し行動のお陰で)彼の本心を知る事ができた」という意味合いの文章なのですが
知れた、知っただとありがち?安直な感じになる気がします
何か良い言い回しや言い換えはありませんでしょうか?
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 16:17:53.03ID:ABM533NO
相手を困らせたい、意地悪したいという感情を表す言葉って何があるでしょうか?
嗜虐心では重すぎてもっと軽いノリにしたいです
008478
垢版 |
2021/05/30(日) 18:13:54.63ID:lXxakOQq
ありがとうございます!
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:55:55.73ID:3PuJkTVh
壊したいのに守りたい
傷つけてるのは自分なのに助けてやりたい

みたいな矛盾した感情って他にどう表現出来るでしょうか?
かなり激重感情です
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:40:10.21ID:l5ygUGVV
弱っている身体などに『カツを入れる』の別表現を探しています
キャラがお嬢様なので気合いを入れるなんかも表現がすこし強い気がしてしまって
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:20:18.25ID:LW5pJeTc
お嬢様カツ入れの件いろいろ感謝です
自分で自分にカツを入れるイメージでした(説明不足申し訳ない)がそれ以外も自分では思い付かない表現があって勉強になりました
参考にさせて頂きます
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:30:03.39ID:D8AqajHn
AとBは付き合っていることを公言していないが多くの人は察している
しかし察しが悪い人は例え友人でも二人の関係を全く知らない
という状況を端的に表す言葉はないでしょうか
隠しているわけではないので公然の秘密は違うし周知の事実というわけでもない感じです
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:25:20.50ID:NZok6Nen
>>101鋭い勘の持ち主はなんとなく察しているが、、鈍い者はそれと気付かない、そんな絶妙な距離間
かなぁ
なんかあんまりいい言い回しが思い付かなくてごめんよ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:54:45.59ID:oQ4DGA2T
多分その親しい友人にフォーカスしてるんだろうから、明らかにABが親密なことを描写した後にその友人についてそういうことについて疎い、興味がない、鈍いとか説明する感じかなあ
軽い会話の中なら気付いてないのお前だけだよwとか知らなかったの!?とかもあるかも
難しいね
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:50:38.51ID:my6nLBAX
106も言ってるけど察しが悪い人以外は気づいてる=友人でかつ察しの悪い特定の人物にフォーカスしてるなら、皆知っているが〜からの会話や回想でその人だけ気づいてないって描写を入れるかも
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 22:14:32.76ID:2JPHugoV
101です
レスを読むうちになんとなく見えてきたような気がしました
いただいた意見を元にもう少し練ってみます
皆さんありがとうございました
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/04(金) 03:21:48.60ID:05EEBXPJ
花の美しさを表現したいのに月並みかクサい表現しかできない
「淡い光を反射する月のような花弁」
ってどう考えてもスベってる……皆さんはどうしますか
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:58.42ID:vPWmH3d0
反射だと硬いものから光が真っ直ぐ飛んできてる感じがするかも
意味が変わってしまうけど光をそっと受けてとめているとか、それで輝いて見えるとかかな難しい
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:50:37.75ID:05EEBXPJ
花の相談をした者です、丁寧な回答ありがとうございます
実はあれから構成をだいぶ変えてしまって百合から藤になったんですよね……
反射から得るイメージの話とかとても参考になりました!
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:33:23.05ID:+wpWO912
藤は咲き方も光の当たり方もとりわけ特殊だろうし、自分が藤の花美しいと思った一番の理由が
例えばその儚さなのか、花びらが整然と並んでる様子なのか…などで印象が変わると思う
月のように淡い輝きをたたえているとか?わからないし難しいね
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:07:19.79ID:ldxlFiLS
藤は蘭に似た小さな花が房状に咲き連なる豪奢なイメージが先に立つな
白いなら新雪の目映さに例えるかな(5月は陽射し眩しいし)
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:03:21.42ID:uFATaG5P
Aが不機嫌そうな表情をしていることを
BがA本人に指摘する際の言い回しを教えてください

・二人は不仲
・からかっているのではなく単なる指摘
・下品な言い回しにしたい

「タマの調子でも悪いのか?」というのを考えましたがしっくり来ません
「浮かない顔だな」だと二人の距離が近い感じがします
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 16:16:47.88ID:zrbsv7qi
>>133
ありがとう
「綺麗な顔」という言い回しがなんだか口語っぽく感じてしまって
かと言って「美しい顔」も褒めすぎ感があり合わないなと
普通ならこのまま行きます
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:17:32.99ID:59/9fcEK
>>128
昔はともかくいまどきは薬局っていうと
調剤薬局(お医者さんの処方箋をもってきて…)の方を連想するかな?
いわゆる「町の薬屋さん」だったらドラッグストアでいいかな
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/08(火) 09:44:17.91ID:qy4NZc32
悪霊的な存在を表現する言葉のバリエーションが欲しいです
おばけ、死霊などの単語ではなく
本来目に映ってはいけないもの、とか、おぞましいオーラを放つ何か、のように少し長めの文章だとありがたいです
人間が幽霊に怯えているシーンが何度か必要なので人間目線で怖いものとしての表現が良いです
よろしくお願いします
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/09(水) 15:22:05.74ID:ERT6cysw
その表現だけなら古いとは思わない
地の文三人称で無難に書くなら↓とか?
気分が高揚する
胸が高鳴る

セリフだったらそのまま「テンション上がる」でいいのでは
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/13(日) 03:29:48.06ID:Xgs9DhSM
事後のいちゃつきをマイルドに表現したいのでお知恵を拝借願います
後戯というほどベタつく感じではなく、
何となく頭を撫でたり腕枕するとかそんなレベルです
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/13(日) 03:50:11.16ID:xj/jZxRh
相手に無理させすぎちゃったかと自責の念に囚われたり
痴態をさらして惹かれなかったか心配になったりとかしながら
優しい灯りの下で愛を囁き合って確認し合って幸せ・・・が王道じゃない?


でもエロはここで聞いちゃダメなんだよね
PINKにも絵描きの相談スレはあるけど
字書きが相談する該当するスレが無くて困っている
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/13(日) 04:36:07.20ID:Xgs9DhSM
>>150
文章ではなく単語や短い言葉での言い換えを知りたかったのですが、エロ関連はNGでしたね
ぼかしているからセーフかと思いました
以後スルーでお願いします
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:22:19.22ID:xj/jZxRh
>>152
向こうにスレッド立てるのってどうなんだろう?
テンプレとか思いつかないから面倒臭いんだけど
やっぱり字書きの相談スレを立てて
手探りで進めてみようかな
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:38:55.07ID:0e00Rm3d
周りにバレないように食べることを「盗み食い」って言うように
周りにバレないように寝ることを表現する言い回しってありませんでしたっけ?
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:54:40.62ID:MvWAmDsl
AはB・C・D皆の事を同じくらい大事に思っていると言うが、実際はBに対する思いが明らかに他の二人より強い
というような、ある人物が特定の一人に対してだけ思い入れが強い状況を端的に表す言葉を探しています
恋愛感情に限定されそうな言葉(偏愛など)以外にないでしょうか?
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:49.87ID:QJn5rcM7
成人女性に対する三人称で「彼女」っておかしい?
普段なら少女なんだけど、22〜24くらいの成人女性を少女とも書けないし、女性や女ってのはちょっとよそよそしくイメージと違う
となると彼女なんだけど、彼女って使うのはA(作中でメインになる登場人物)から見たB(成人女性)って時に使うような気がして違和感を感じてしまうんだよね
名前を使えたらいいんだけど、主人公をキャラクリできるタイプのゲームが元だから、読み手に自分のクリエイトしたキャラを押し付けたくなくて
どう書いたら違和感なくいけるんだろう
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/16(水) 03:16:09.55ID:Nt4GhJ/i
三人称神視点の地の文ってことかな
「彼女は〜」は別におかしくない
「その彼女は〜」は指示語が重なるみたいでちょっと違和感あるかも
的外れだったらごめん
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/16(水) 09:41:35.42ID:QJn5rcM7
説明不足でごめん
使いたいのは地の文
「彼女は」でもおかしくないなら良かった
どうしても「彼女は」って、A視点でBを表現する時のイメージが強かったので悩んでたんだよね
なるべく「その」をつけなくてもいい方が良いので、「彼女」で書き進めてみたいと思う
いつも少女、少年で書いてたから成人女性の書き方にしっくりこなくて困ってたんだけど、なんとか書けそう
レスくださった皆さま、ありがとうございました
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:55:53.64ID:OD7qEwEK
学校の先生が持っている個室をなんと表記するか悩んでます
職員室、研究室、個室、だとしっくりこないです
ファンタジー世界なのですが現代で言えば高校にあたる学校です
ハリポタの先生が教室の他に学校の中で各個人の部屋を持っていると思うのですがあんなイメージです
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況