X



【字書き】こんな時どう表現する44【小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:06:24.83ID:nCGx5fR6
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
※前スレ
【字書き】こんな時どう表現する43【小説】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582776726/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:52:34.72ID:FtQEAYbv
>>1
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:09:34.89ID:73YX0qY+
infoseekマルチ辞書 ttp://dictionary.infoseek.ne.jp/
Yahoo!辞書 ttp://dic.yahoo.co.jp/ (類語/反対語/新語)
Weblio類語辞典 ttp://thesaurus.weblio.jp/
類語.jp ttp://ruigo.jp/
オノマトペディア - goo辞書 ttp://dictionary.goo.ne.jp/onomatopedia/
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 11:44:37.83ID:6dwIhHX+
乙です

丁寧な言葉遣いの男キャラで
人に言うことを聞かせるとき、目上でない相手には「〜して」「〜しないで」という言い方をする
そのキャラに「やめて」と言わせたいのですが
「おやめになって」「およしになって」だと女性的すぎるように思います
普通の男口調のキャラなら「やめろよ!」とつっこむようなシーンで
例えば嫌がっているのにしつこく何かをされてやめて!と言う感じ
丁寧口調を崩さない男キャラの「やめろ」「やめて」はどう言わせれば良いでしょうか?
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:58:23.06ID:GVjv7kW0
すみません。
(彼女は)「同性愛者で男性嫌悪で女尊男卑主義者」を外来語で表したいのですが。
(彼女は)「レズビアンでミサンドリーで」までは思いつけたのですが、「女尊男卑主義者」は上手く外来語にできませんでした。
どういう表現が適切でしょうか?
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:07:56.32ID:rHWAyjJ1
あまり日本で浸透してない英単語使うと読者に通じない可能性もあるから無理に使わないほうがいいのでは?

通じそうなのはミサンドリストかなと思うけど女尊男卑のニュアンスとはちょっと違う気もするし
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:14:40.55ID:Y5ai+5Qi
後ろ手で○○するの足版というのはないでしょうか
たとえば後ろを向いたまま器用にブロックの特定の色だけを踏んで進む、という描写なのですが
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:32:25.68ID:6bKRBc2Z
眠くてうとうとしてる所から本格的に眠ってしまう瞬間の表現なのですが
意識を手放したと深い眠りに落ちた以外でいい表現ないでしょうか
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 10:09:40.92ID:01/FHPW3
>>29
夜間警備、とか見回りとか寝てはいけない職務なのか昼休みのサラリーマンなのか執筆中の小説家なのか船を漕いでいるのかでまた表現が変わってくる気もするけど

眠い。気を抜くと瞼が落ちる。落ちなくても夢うつつの幻覚に視界が歪む。意識を保っていられない。
こんな状態では色々差し支える。だったらいっそ5分だけでもいいからしっかり休んでしまった方がいいのかも知れない。
思い切って瞼を閉じた。
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/20(木) 15:22:10.45ID:S+g482tc
aとbがバトルしている
その横でc達がどこか他人事な感じで「aはスピードはあるが決め手に欠けているな」「bはaの戦法を苦手とするらしい」等と話し合っている様子はなんと表しましょうか?

c達はaとbについてちょっとした議論をした、みたいな感じになるのだろうか
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/20(木) 15:24:02.39ID:S+g482tc
aとbのどちらが勝つか賭けをしているみたいな盛り上がりはなく、淡々と観察をしている感じです
分析しながら持論を述べているような
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:51:25.80ID:noN7dlv/
カフェオレの色を表現したいのですが薄茶色やベージュというと美味しそうな感じがしなくて悩んでます
どうかアドバイスお願いします
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:37.09ID:RNSkLME9
亜麻色
伽羅色
茅色

あたりが近いんかなと思うけど読んでパッと色合いが浮かんできそうなのが亜麻色かな
あくまで「おいしそう」に絞るならキャラメル色でもいいかもしれんけど
やわらかなキャラメル色とか
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:19:15.48ID:JEOvrwed
>>44
焦がし砂糖の色
紅茶にも似た色

おいしそうに表現するなら食べ物に例えるのが無難だろうけど、味覚のイメージをそっちにひきずられちゃうから難しいね
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:26:46.56ID:XL0v7HE4
正直に言うと「濁った泥の色」に近いと思う
カフェオレを知らない人に対して説明するならこう言うかな
「色はアレだけど味はおいしい」みたいな補足をつけて
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:41:43.25ID:6rOYvXF0
因縁をつけてきた人の首元のシャツをひねりあげてうっ…苦しいってさせたいのですが何て表現したらいいのでしょうか
シャツを捻って締める?
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/24(月) 04:28:28.77ID:YVt9kpVm
カフェオレを知らない人視点なら色で例える必要はあるかも知れないけど
そうでないなら無理に視覚描写は入れず匂いとか温度で表現するかも
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:13:41.97ID:TEA945+F
たこ焼きや焼きそばなどのテイクアウトしかない、その場で焼いてくれる路面店のことを一般的になんというのでしょうか
屋台ではないのはわかるのですがいまいち検索してもよくわからず…
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:39:30.36ID:7TK1U8hG
出店じゃなくて道に面した建物でやってるような店ってことだよね
デリカテッセンだと違うし
テイクアウト専門店とかto goだと使いにくいか
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 03:41:40.79ID:sPT9vBG4
店か店舗か○○屋でいいのでは?
  △△通りに大きなたこ焼きを売る店があり、いつも行列ができている
  テイクアウト専門の焼きそば屋さん
みたいな
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 10:57:48.69ID:C2LikGga
胸が悪くなりそうなどす黒いオーラ
胃の腑がひっくり返りそうな不快感を纏ったオーラ
手で触れそうなくらいの質量を感じさせる毒々しいオーラ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:56:34.34ID:Wd7HVGG4
>>75
愛情や親しさの表現として、なのか、ケンカやバトル上での
攻撃的な行動として、なのかでも違ってこない?

前者なら「首に腕を回す」でも違和感ないかな
後者だったら「腕で首のあたりを押さえつけた」とかでもいいかも
ヘッドロックだとかなりキツく締め上げるイメージだなー
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 14:41:06.26ID:lXxakOQq
「(事前の根回し行動のお陰で)彼の本心を知る事ができた」という意味合いの文章なのですが
知れた、知っただとありがち?安直な感じになる気がします
何か良い言い回しや言い換えはありませんでしょうか?
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 16:17:53.03ID:ABM533NO
相手を困らせたい、意地悪したいという感情を表す言葉って何があるでしょうか?
嗜虐心では重すぎてもっと軽いノリにしたいです
008478
垢版 |
2021/05/30(日) 18:13:54.63ID:lXxakOQq
ありがとうございます!
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:55:55.73ID:3PuJkTVh
壊したいのに守りたい
傷つけてるのは自分なのに助けてやりたい

みたいな矛盾した感情って他にどう表現出来るでしょうか?
かなり激重感情です
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:40:10.21ID:l5ygUGVV
弱っている身体などに『カツを入れる』の別表現を探しています
キャラがお嬢様なので気合いを入れるなんかも表現がすこし強い気がしてしまって
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:20:18.25ID:LW5pJeTc
お嬢様カツ入れの件いろいろ感謝です
自分で自分にカツを入れるイメージでした(説明不足申し訳ない)がそれ以外も自分では思い付かない表現があって勉強になりました
参考にさせて頂きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況