X



【気楽に】楽しく字書き生活22【楽しもう】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 20:22:57.86ID:cW08PalO
書いている人が楽しくて、読んでいる人が楽しんでくれる。
それだけで充分楽しいんじゃない?
という、ゆるいスタンスで楽しみたい字書きさんたちの交流場です。
漫画っぽい表現、Webの特性を活かした表現、大歓迎。
もちろん、古くからのルールに従って書いても楽しんでればOK。
相談、雑談、なんでもゆるく、まったり語りましょう。
次スレは>>980あたりで。

【禁止事項】
※まったりといっても2なのである程度空気は読みましょう。
※全年齢板ですから、露骨なエロネタは自重。
※他人のやり方をけなすのは禁止。なんでも最終的には「人それぞれ」。

前スレ
【気楽に】楽しく字書き生活21【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610202128/
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:26:10.91ID:x1IFe3ZQ
私もタイプライター風のキーボード気になってるけどエンターキーが大きいものが見つけられないのと
キーの隙間にホコリが溜まりやすそうだから買ってないな
見かけはいいし打ち心地も良さそうだね
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:57:24.18ID:v7444HZj
久々に見事なほどの大爆死を遂げた
でも止めたいとか削除したいとは思わないんだよね
自分なりに満足しているし、また他の話も書きたいと思ってる
またちょこちょこ合間縫って頑張るぞー
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:55:56.50ID:kaE96sHF
ブラインドタッチの練習始めたら小説書くのも楽しくなってきた
これまではキーボード見ながら打っててそれなりの速度では打ててたんだけど
やっぱり画面の方に視界を固定した方が集中できるのかちょっと筆が進みやすくなった感じがする
入力速度自体は落ちたけど脳内で行き詰まる頻度が減った気がして楽
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:09:23.67ID:aVc1X7FD
考えた文章がそのまま指に伝わって画面に出るの楽しいよね
慣れてくると速度グングン上がって考えたと同時に入力できるようになるよ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 13:26:23.65ID:o5N2FzKj
自分は小説書いてるうちにブラインドタッチできるようになって
情報処理の試験に合格できたw
最近はスマホ入力が主になってきてるけど
長編の仕上げとかはやっぱPCがいいね
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:24.23ID:v17+LxcP
月一くらいでビジホに携帯かタブレットに折り畳みキーボード持って原稿してるんだけで物足りなくなってきた
機能最低限でいいからノートpcが欲しくなってきた
ASUSの小さいPCとか安いし可愛くていいなあ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:00.80ID:0forhJwq
小説書くためのノートPCならスペックはそこそこでいいからキーボードに拘ると捗る気がする
ThinkPadのキーボードが凄く打ちやすくて気持ちいいらしいので気になってるよ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:27:09.26ID:BrI7bEGa
タブレット+キーボードが邪魔でGPD pocketっていう7インチのPCたまに使うよ
スペック的にはそんなに困ってないけど付属キーボードは使いづらかった
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:38:45.60ID:JwEKtZOI
もっと気軽に書きたいなと思ってPCからタブレット+キーボードに変えたけど色々不便な点があってタブレット用のマウスまで買ったのに結局これPCでいいじゃんってなっちゃったな
難しいね
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:19:59.40ID:8bbj2h51
2周くらい回ってワープロが欲しくなってきたw
プリンターついてるのいいよな
でもさすがに昔のワープロは重すぎたから
持ち運びできる程度の重さでプリンターついてる文書作成専門機あれば買う
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 02:47:40.02ID:ix2y5HAt
PCも低スペより高スペ買った方がいいんだよなあ
低スペは遅延がしんどいから
win7時代に安さに負けてIntel Atom搭載のA5型PC買ったけど
音楽もネットも捨ててそれでも入力に遅延が生じたからな
さすがにいまはそういうのはないと思うけど高スペ買っておいて損はないよ
言語入力とテキストエディタだけでも意外とメモリ食うし
終わらないWindows Updateの悪夢を見ずに済むしさ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:04:09.78ID:ImSCVwT9
>>897
えーと、今もAtom自体はあるんだよ
CeleronやPentiumにね
詳しくはググって
それと、とにかくメモリをケチるな、と
ぶっちゃけ、最低ラインで8GB+4GB(グラフィック内蔵の場合)じゃないとね
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:10:03.83ID:FrKM2h9M
ワッハッハ、趣味に走った小説あげたら見事に大爆死
明日うpします〜ツイにいいねしてくれていた人すら完スルーで草
だけど自分的には満足なんでよし!また書こ!
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 00:10:37.11ID:9m5QewVk
久しぶりに新しいジャンルにはまった
その勢いで今までに書いたことがない長さの連載を、駆け抜けて無事に完結させた!
序盤からの伏線を終盤に回収とか、すごく楽しかった
達成感といただいた反応に心がポカポカです
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 05:09:28.78ID:MFGE2q/3
最近小説スレで展開に詰まったらAIのべりすと勧めてる人ちらほらいるけど
インプット元はネット小説だけじゃなく商業小説なんかも多数だからそのままの展開が出力されて来ることもあるしサービス側は一切の著作権の放棄の代わりに責任も負わないって規約わかってるのか心配になる
遊びで自カプ回して楽しむだけならまだしも詰まった時に参考にするって危険な気がするなあと思った余計なお世話だけど

エロメインの話じゃないならいっそエロシーン暗転でカットして先に書き終わるとか
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 07:21:11.14ID:JYtOC3q5
こんなのAIが生成できないだろってくらいたまに上手い文章でてきてその文章を検索しても何にも引っかからないからAIなのか?って疑問だったけどやっぱ商業小説から引っ張ってきてるよね
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 07:23:32.31ID:+tFu34ua
>>903
どのあたりで行き詰まってるかにもよるけど、朝チュンにして全体を書き上げてから
エロシーンをちゃんと書くか考えるくらいでもいいんじゃない
エロって大変だからいつも未来の自分に託してしまう
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:42:50.11ID:vjBn6hYV
あれオンラインの二次創作からも引っ張ってるよ
友達が書いたキャラAとBの名前が含まれてる文章だけで原作部隊名や装置の名前みたいな知ってないと書けないものを自動生成してた
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:41.65ID:g7IcxVGY
終わった話題だけど長文入力メインで画像編集とかほとんどやらないなら
chromebookが安くて早くてセキュリティソフト要らずでおすすめ
windows機と全く同じというわけじゃないので特性を承知して使えば
ちょうどいい道具になると思う
あと機種によってはキーボードの質が悪いので注意
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:24:59.24ID:2j4tMKI8
パソコン販売してるけど現場でChromebookだけは金ドブだと言われてる
あれができないこれができないって購入後の苦情が多すぎて困ってるから調べてから買ってくれ頼む
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:26:46.34ID:HwBuJRwl
ポメラは使いこなせればな…
すぐ起動するからいますぐ書けるのは強みだよね
DM200は縦書き横書きの表示が切り替えられるし文字の大きさや明るさ明朝ゴシック切り替え可能だし
電池式のやつは重いけど持ち運びに重宝するし基本ネットに接続できないから集中はできる

評判はよかったけど自分はポメラ版ATOKの変換機能に不満が勝ってダメだった
デフォルトでは変換がクソだし最上位機種DM200ですら変換がアレ
ATOK辞書を鬼カスタムすれば多少は改善するかもしれないけどPC版ATOKとの差がえぐいんだよ
10年前のATOKにも追いついてない
メモとかプロット用とか覚え書き的な使い方するのは問題ないけどポメラ一本に絞って書くにはちょっとなって感じだった
最終的にPCあたりで清書するやり方になるんじゃないかな
あとは連携を考えるとmac使いの方が利点がある
winはぶっちゃけ有線かSDの方が早かったので…
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 23:26:44.27ID:lSk1QAtW
空気読まずに書き込み
帰ったら寝るのがクセになってて創作時間を捻出するために直してたけど最近やっと安定して時間確保できるようになった
実生活もあるし毎日必ずまではいかなくても継続して書けるのは良いな、思い浮かんだネタを溜め込まない内に発散できることがこんなに楽しかったなんて
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:02:14.72ID:kZ6rhRs/
やっと小説書き上がった!
時間かかりすぎて季節外れになっちゃったけどじっくりと取り組んだから愛着がすごい
頭の中の萌えをまとまった形にできたから現時点ですごく嬉しい
同カプが誰か一人でも喜んでくれたらもう言うことないな
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:25:33.25ID:TW35puHi
>>924
ありがとう!労ってもらえてすごく嬉しい
ものすごく大変だけどやり甲斐がある作業だよね
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:45:30.98ID:K9Q07jTj
上のほうでレノボのキーボードが良いという話になってたので
パソコン本体は高くて買えないがキーボードだけ買ってみた
手持ちのパソコンに繋いで外付けとして使えるやつ
キーストロークが深くてしっかり打ってる感じがして気持ちいいね
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:29:16.17ID:4RFNP9mG
改行と句読点のバランス悩ましいなあ
書き込んでる間はそれがちょうどいいと思うのに
通して読んでみると行詰めすぎじゃないか空きすぎじゃないかとか
点を多用しすぎじゃないかとか気になるんだよね
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:34:42.54ID:24nyobst
人口少ないジャンルにハマったばかりの時は数字気にしてたけど自分の書きたいものだけ書く!って決めてから自由にやれるようになった
今が一番楽しいな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 01:00:44.77ID:u09LiBuM
初めて恋愛もの書いてるけど告白シーンって難しいね
告白の台詞も間も相手の返事も全部難しい
でも一番の山場だから気合入れて書くぞ!
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:38:05.69ID:CTK0F+YD
短編だけど三本書き上がった!
まとめて本にする予定だったから嬉しい
本当に書き上げられたんだな、って今ニヤニヤが止まらない
あとはせめて一人でいいから誰か読んでくれたらいいな
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:00.91ID:OSyQKA2T
本にすると出来上がって頒布できるまでの間に誰かと設定や小ネタとかが被らないかってソワソワしてしまう
長めの書いてる時も同じで他の人の自CP更新があると嬉しいのに違う意味でドキドキして怖くて純粋に楽しめない…
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 19:09:30.92ID:/kx7rzeO
いつもなら省略するようなシーンも今回は思いついたシーンはできるだけ削らず書いてみよう!って決めて書いてる
無駄に長いのかもしれないけど書いてて楽しい
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:17:06.32ID:fZ8741gb
まだ書く作業じゃないからここに書くのアレかもしれないけど
今回こそはちゃんとネタ構成テーマキャラクターを勉強してから書くぞと思って本読みながら色々考えてるのが楽しい
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:45:52.07ID:x3tf93E0
あと1話書いたら完結だし本にするぞ
頑張るぞと思いながら1文字も書いてない日が続いてたけど、ここみて元気貰った。
まずは自分のために書く!
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 03:48:18.42ID:bWbh4m6/
最近体調悪くて創作意欲なかったけど、自分の書いた長編読み返して最高すぎてびっくりした
遊びはあるけど無駄はほぼない文章、細かい動作にも意味のある内容で、書いてたときの達成感すごかったなぁ
自カプの考察を詰め込んだからもうあんな濃密な長編は書けないけど、短編とかまた書きたい
短編まとめて本にしたい
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:41:28.91ID:Si/LSxVz
今年最後の投稿してきた
一度はなくしかけた書きたいって気持ちを取り戻せて嬉しい一年だった
来年もいっぱい書けるよう頑張ろう
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:06:41.80ID:utAW/fCw
最近書くのが凄く楽しいから上手になりたいなぁと思えてきた
恥ずかしながら技術について今まで全く考えたことがなかったから、文章が上手くなる系の本でも読もうかなと思うんだけど、おすすめとかありますか?
それか「これで上達した!(気がする)」みたいなのがあったらぜひ教えてほしい
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:21:52.84ID:TLiIcOIE
>>943
批評の本を読むと作家がその文章をどんな効果狙って入れたかの分析が書いてあったりして、読者がどう感じるかの勉強になった
あと作家の読書道とかで好きな作家探してその作家のおすすめ本読むのも、自分が到底思いつかない表現に出会えてよかったよ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:39:25.68ID:WwvodYVh
>>943
久美沙織の「新人賞の獲り方おしえます」と中島梓の「小説道場」
どっちも古い本だけど読み物としても面白いから機会があったら見てみてほしい
私にはすごく役に立った
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:17:57.74ID:TLiIcOIE
>>946
純粋にテクニックについての分析だけを読みたいなら、
おすすめというかデイヴィッド・ロッジの小説の技巧はよかった
翻訳本だから英米文学にしか触れてないけどね
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:28:14.97ID:l6mNNT5k
943だけど、色々教えてくれてありがとう!
自分男女書きなんで小説道場はちょっと避けてたんだけど、すごくためになるというのはちょこちょこ聞いてたんで、食わず嫌いしないで読んでみようと思います
批評の本とか思いつきもしなかったらそっちも読んでみたい!
全部参考にさせて頂きます!
0951903
垢版 |
2021/12/29(水) 01:53:56.21ID:qAYmvVWX
上でレス下さった方ありがとうございます
自己解決しました
ディアナチュラの亜鉛(マカ入り)を飲むとエロシーンが書き進められるようになりました
0953903
垢版 |
2021/12/29(水) 19:32:12.53ID:qAYmvVWX
>>952
人によると思います
寝不足解消も大事でした
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 09:57:14.19ID:xLb4JhNE
私も以前から亜鉛マカ飲んでるけどエロシーンに効果あるとは考えたことがなかったw
エロシーン書くのってエネルギー必要だから精力増強剤が効きそうな感じは分かるわ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 23:28:42.28ID:i8W0r7Yl
支部閲覧数のエクセル記録を始めた
なんとどの小説もひと月に10人は読んでくれていると分かった
旬ジャンルからしたら本当に少ない数だろうけれど完結済みジャンルで推しカプに興味を持ってくれている人がいるんだと数値によって実感が持てた
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:00:18.12ID:4h7MxHUM
いかに美しい描写ができるか、表現を練ることがめちゃくちゃ楽しい!
くどくて無駄の多い文章かもしれない。
でも、それが自分の好みなんだって再確認できた感覚。
基本的なシナリオの作り方とか、展開の盛り上げ方を勉強するのも楽しいけど、好きなように書くのって楽しい!
ひとりよがりでも、自分が好きな作品を書きたい!
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:05:33.50ID:EoepbLaY
Realforceとかの静電無接点?キーボードつかってるひといるかな?
やっぱり使い心地のいいものなんだろうか
初売りで買おうか迷ってる
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:00:33.78ID:FjVKvWzs
>>964
REALFORCEじゃないけど同じ静電容量無接点方式のHHKB使ってるよ
よく「スコスコ」って表現されるけどその打鍵感が個人的には最高で捗る
キーストローク深めだから薄型キーボードからの乗り換えだと慣れるまではちょっと疲れるかもしれない
REALFORCEは確か好みのキーストロークも選べた気がするしレビュー動画とか色々見てみるのおすすめ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:27:52.90ID:v1sxDfvT
>>965
おーありがとう!
いまはPCについてきた薄型キーボードを使ってるんだけど以前使ってた打鍵深めのキーボードに比べてタイピングが楽しくなくてね…
タイピングが楽しくなるならやっぱ有線の買ってみるわ!ほんとにありがとう!
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 21:55:03.32ID:+zxzuKU9
こたつくらいの高さのテーブルに座椅子です

文章書く時surface使ってる人いたら感想聞きたいな
カバータイプのキーボード打ち心地どう?
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:41:30.81ID:Q1bu2Q9W
>>970
Surface使ってるよ
カバーキーボード打ち心地はいいよ
ただ矢印キーが小さくて打ち間違えしやすいのとパッド部分に手が触れるとカーソルがあらぬところに飛んで苛つくのが難点
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:58:07.55ID:+zxzuKU9
>>971
ありがとう
アルカンターラ加工なのもあって他にないキーボードだからどんな感じなのか知りたかったんだ
タブレットとしても使えるのが魅力だからお店で見せてもらってくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況