X



pixiv小説愚痴スレ153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:26:51.82ID:iF7hzaWd
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1617031563/


関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1581
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1617011454/
pixiv二次小説スレ part59
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1616265588/
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:28:43.84ID:NjZVOiZh
ジャンルの空気もあるよ
今いるジャンル投稿するとまずスタンプはもらえる
ブクマ100(天井2000くらいのジャンル)とかでもスタンプ20個
コメはスタンプに対して1:10みたいな割合
良くも悪くもたくさんお米奉納してもらえる……嬉しいけど返信が大変
でもいままでスタンプさえもらえなかったからありがたく返信させてもらってる
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:32:13.26ID:caGZG2AX
感想を貰いやすいのは出来がいい小説で思わず謝辞おくりたくなるタイプと
出来が悪くて中途半端な悲劇だの続ける気がなく序章だけで終わってて続いていない奴みたいなのも来やすいよ
流行りジャンルでブクマ30-50程度の低評価気味で何か言いたいかいまいち不透明な失礼だけど出来の悪いと思える作品で熱い感想が10もついているのを見たことがある
設定だけ大盛りで中途半端な作品過ぎて自分も続きは?ってなって下まで見てしまったから感想が山ほど来ているなと知ったんだけども
以後たまに人の感想まで見るけど意外ものに多くついていたりする
そつ無くこなされている優等生な作品ほど感想は少ないような気がする
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:52.13ID:NYVfqk0V
支部のフォロワーが増えて喜んでたら誰の作品でもブクマする人だった
むしろほぼ毎回ブクマくれる人はみんなそう
自分の話を特別気にいる人など皆無だと再認識
誰でもいいんだよなあ誰でも
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:41:51.26ID:NYVfqk0V
ついでにツイもフォローされたが一切反応なし
他の人の小説にはしっかりファボってる
界隈長持ちさせたいのは自分も同じだから、需要なし底辺だけど下支えの歯車に徹するかな
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:55:00.54ID:zA3FcCPT
>>155
自分もABカプ作品ほぼコメしてる人が数人いらしていて最初は誰でもいいんだなあ思考に
陥ったけど投稿ごとに必ず来てくれるようになってからはやっぱり感謝するようになったよ
その方のスタンプがコメに変わった時さらに嬉しかったからとにかく数重ねて
自分にしか描けない萌えを研究していったらどうかな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:57:53.46ID:aYhW61il
遥か昔の話だけど支部にTwitterで何人シェアしてくれたかわかった機能あったのになんでなくなっちゃったんだろう
たまにエゴサして数ヶ月前の発見したりしてそれも嬉しいけど
やっぱ投稿後周辺に知りたいんだよな
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 14:32:15.28ID:VNDoPvpb
>>154
上手くきれいにまとまり過ぎてる作品って「素敵でした」以外感想が書きようがないってのはわかるかも
謎ポエムとか尖り過ぎたのとか、清々しいまでのヘイトって逆に称賛コメントつくことあるよね
一部にぶっ刺さるんだろうな…
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 14:53:30.67ID:/gzKgyVt
>>160
TwitterでURL貼られた数が出るやつはTwitter側のAPIの変更で今
までのやり方では出来なくなったとかだった気がする
他の方法でやってるサイトもあるけど支部は対応しなかったてことじゃないかな
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:16:54.64ID:9N6LlR2K
>>143
結局自分が書きたいものじゃないと自分何のために書いてんだろうって我に返ってむなしくなるんだよね
早くブクマとか他人の評価にとらわれない境地にいきたい

感想は本当に界隈による印象がある
前のジャンルと今のジャンルどっちも同じくらいのブクマでももらえるコメントは3〜5倍くらい違う
作風とか読み手の年齢層はそんなに違わないはずだから界隈の雰囲気なのかなあ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:40:11.00ID:97UD8SBv
マイナーで書いてるけど最近原作見て自分の小説に辿り着いたって感想をたまにもらう
感想もブクマも期待しないで書いてるといつのまにか届くもんよ
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:01:38.66ID:OqbnvsIc
今書いてるジャンルはそこそこ人がいるんだけど、だからこそ読んでくれる人がいるんじゃないかって期待してしまって爆死するからつらい
今回投稿したやつは気合い入れて書いて文字数も多くてオフで本にしてもいいくらいの出来だって勝手に思ってたから、読まれもしなくて悲しくなってきた
好きで書いてるのに評価が気になってよく分からないことになってるから暫く二次創作から離れようと思う
はなから自分の作品なんて誰も読まないってわかってる一次創作で好きに書いてリフレッシュしたい
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:03:42.26ID:8MR8UOmZ
原作寄りの話を書きたいから書いてるけど
読む側が求めてるのはイチャラブなんだよな
自分の得意分野ではあるけど、推しでそれをやると誰おま状態になるからなかなか…
読む方は意外と気にしないものなのかな
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:18:32.25ID:OEA9HRgJ
人はいるのに閲覧がまわらないって人はタイトルに凝ってみたら変わるんじゃないかな
自分はだけどタイトルにおってなると無意識にタップしちゃう
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:41:57.63ID:Ao8hdOy8
>>143
甘め&ハピエンが多いジャンルにいるんだけど
読む人を選ぶだろうなと思いつつ反対方向へ振り切って書いたことある
爆死だったけどコメント貰えて自分と同じ解釈・好みの人がいると分かったりして収穫あった
素直に書いて良かったと思ったよ

自分の知らない人にお伺いを立てて書くより
どこかに同じ解釈の人がいると信じて書くようにしたらちょっと気が楽になったかも
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:41:40.48ID:VNDoPvpb
読んでみたら面白いのに観覧回らないパターンだと、タグのつけ方が下手ってのがあったな
作品名タグだけ、キャプションもなんにもなし!みたいなの
逆にどーでもいいことダラダラ書いてるキャプションも地雷だから避けるってのも別のスレで見たことある
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:00:48.66ID:H2MvGGRk
タグつけてもらったのに消されてた悲しい
支部百科にあるような普通のタグ(これはいい〜的な)なのになんでだろ
しかもタグ消した人はブクマしてくれてるし何が気になったんだ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:22:25.34ID:xxuvZJ0b
逆カプじゃなくて対抗カプだけど
そっちの方がブクマ多いとギリギリする
そっちの方が好きかチクショー!みたいな
自分がもっと上手い話書ければ同志増えるのかなと思うけど
しょせんヘタレの壁打ち字書きなので無理
字馬になりたい…
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:44:45.69ID:2lZX9cCj
リバや他カプなんてもはや別ジャンルと言っても過言ではないのに
向上心がすごいね、自カプで精一杯だわ
リバまで読んで研究したり、ライバル心燃やすくらいの根性があるなら
すぐ人気字書きになれそう
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:50:51.16ID:cRn2x0c0
こつこつ積み上げたブクマ新着の隣に字馬が並んじゃってあっというまに抜かれた
字馬だしフォロワーが多いんだろうなとか思わないと虚しすぎる・・・
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:30:43.68ID:fa5NCHvx
よくせっかくつけてもらったタグ外されたって愚痴見るけどつけてもらったタグはロックしとけばいいのに
できない設定ならごめん
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:29:02.27ID:sAh6BwJV
ブクマほしい
鐘は鳴らない
最近、合計リアクション数を見ることで心を落ち着かせている
あのリアクション数って、一日一回更新?
何時に更新されてるんだろう
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 22:30:45.78ID:NYVfqk0V
>>159
そうだね
誰でもいい人からしかブクマもらえないけど
あまり落ち込まないことにするよ

交流ないからツイでも拡散されないと思ってたけど、馬さんは交流なしでも拡散されてるね
拡散する価値も感想書く価値もないと思われている
自分はひたすらぼっちで活動続けるしかない
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 00:10:07.33ID:j/QPUsyj
いい加減作家のこういう悲劇にしたいのご都合舞台装置のためにキャラのIQ下げるのやめてくれ
脳みそ空っぽで当て馬と付き合うと言いだして後出しで受にこんなに執着してましただから受が好きですって
そんだけ執着してたら当て馬すきー付き合うって当て馬告らんだろう
それも受が泣いたら当て馬しねしねモードとか
攻のIQいくつだ
前後考えて話つくれよ
小学生の考えた小説みたくなってんぞ
自分のキャラでやるならいいけどネームドキャラなんだから少しは考えてくれ
それカッコイイ攻ちゃう
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 01:28:19.08ID:2Ute2j89
SSまとめだとブクマ率いつもと同じくらいでも全然閲覧が増えないから爆死した感じになる
SSまとめ投稿してる人普段と比べてどれくらいの閲覧数か聞いてみたい
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 06:40:13.31ID:Ivnaq1y8
まとめのブクマ率はよくて6割、大抵4〜5割
馬のまとめ以外興味持たれなくて当然と割り切ってる

ブクマ数が気になるときはとにかく次の話を考える
あとはひたすら書く、それしかない
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:28:30.18ID:DHZIJSSB
短編まとめのブクマ率自体は他のより特に低いということはないけどとにかく閲覧が伸びない
同ジャンル同カプの自分の他の作品の半分から三分の一くらい
短編まとめとわかると見てもらえない
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:14.72ID:WsOVhADB
昨日どうやらアカ消したかジャンル整理したらしいごっそりブクマ減ってた
三桁支部に置いてるんだが3分の1ほどのブクマ数でそんなにつけててくれてたんだなとちょっとほっこりした
寂しいけどね
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 08:53:13.74ID:DFMXIzIr
閲覧はまあまあ伸びてるけどブクマもいいねもあまりつかない
そうかそんなにひどいですかと最初は思ってたけど、今は逆にすごく気に入ってくれた少数の人が何回も読んでくれてるんじゃない?と思うようにしてる
でもやっぱ何かしらのリアクション欲しい
でないと別に書かずに脳内で終わっても同じだもの
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 09:57:56.65ID:/qRtQt0i
>>187
短編まとめってツイ画像とかべったーで既出のやつ?
だとしたら閲覧伸びないのはしょうがないかも
既出でなくても突発ワンシーンとか会話文って雰囲気押しで似たり寄ったりのが大半
悪くないけど刺さりもしないって感じなんだよね
だから詰め合わせてくれても期待値は上がんない
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:13:36.32ID:Zrs0hS6I
ブクマスレでは5%がだいたい平均値、1割あれば大ヒットって言われてるよ
自分もすごい少閲覧の互助会まみれみたいな界隈以外でブクマ1割行く作品はめったに見かけないわ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:40:44.83ID:sfBPnIVM
「普段のブクマ率に対して6掛け」ってことを言うのに
「まとめのブクマ率はよくて6割」って言い方で通じると思ってるんだとしたら
字書きとしてもうちょっと考えた方がいいと思うww
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:13:15.14ID:8+eyzyO8
文脈的に普通に6掛けの意味だと思ったけどそれより普段の6割ってすごいなー
自分いま普段の3割くらいだわ
ブクマがブクマ呼ぶからここからどんどん普段との差が開きそうで辛い
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:20:16.06ID:9B659mAz
>>199
私もこっちのパターンだと思って突っ込んだ(前にも何度か
同じ勘違いしてる人を同人板で見たし)けど
百分率をよくわかってない人とこの文脈で「普段の」を抜いてしまう人
どっちが字書き的にヤバいかというと後者な気がする
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:45:39.48ID:tvuLgHji
まあブクマ率はジャンルによるから自ジャンルの人たちの様子を伺うしかないわな
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:49:14.28ID:aUXvgCvu
旬ジャンルをみんなが見てるなんて話誰かしたか?
個人的に「滅多に見ない」は「小説で五桁ブクマ」レベルじゃないと使わないと思ったから
滅多に見ないって言うほどか?とレスしただけだよ
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:02:29.47ID:Q/NNGny/
ツイッターにあげてたまとめならブクマが伸びないのは単純に読んだことあるから開かれないだけな気がする
ツイで全然伸びなかった(いいね10とか)のに支部にまとめあげたら500くらいブクマついたことあるから
SSまとめでも初出のものが多ければ伸びそうなイメージ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:07:42.26ID:McbyTZVg
くっつき済みでラブラブな話も良いんだけど
両片思いの手前というかまだ何も始まってない状態から何かしらのきっかけで意識し出すくらいの状態が好き過ぎて
でもそんな話だけを検索するとか無理だから地道に片っ端からキャプ読んで探してるけどなかなか大変
ラブラブの方が断然多いよね
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:12:51.58ID:9B659mAz
こういう話の行き違いを見てると旬ジャンル=東京だなあと思う
県別で比べたら人口が一番多いのはもちろん東京だけど
全体から見れば首都圏全体の人口でも全国の三割程度であって
それ以外に住んでる人の方がずっと多いってところ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:16:32.07ID:5AkrJmM+
>>213
自分もそういう関係性の話大好き
探し当てるならキャプション込みで
「未満」「両片思い」「くっつく」「馴れ初め」「発展途上」あたりを検索すれば探し当てられそう
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:16:49.78ID:F0VYspFs
支部のみ交流なしで細々書いてて書けばそれなりのブクマもらえるようになった(感想はほぼ来ない)
でも前作がブクマいくつだったから今回は…みたいな自分の中でハードルが上がってしまって、思ったよりダメだと落ち込むし謎の罪悪感に苛まれる
昨日投稿したものが見事に滑って憂鬱だ…
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:57:19.34ID:osJbBY10
斜陽だから、閲覧数もブクマもジャンル自体どんどん下がる一方だからある意味気楽かな
虚しいけど

シリーズの番外編上げたら、ブクマ率丸1日で2割あった
マイナーカプの番外編なんて、シリーズ全部読んでた人しか開かないだろうから閲覧数すくないに決まってるけど
内容はよかったと思って良いのかな……
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:57:53.31ID:m6AN4OIk
>>213
自分もまさにそういうのが好きなうえにそういうのしか書けない
少女漫画とか恋愛ドラマでもくっつく前の段階が好きなんだよね
片想い始まる前レベルの話書いてると「これはCPタグをつけるほどCP小説か…?」って不安になるんだけど、この世に同好の士がいると知れて勇気づけられた
いつか同CPになったらよろしく
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:10:08.48ID:4XAnAyfO
>>218
CP要素があるかないかで言ったらないけど
二人の間に確かに特別なことが起きた話が自カプの天井取ってる
ジャンルやカプの層によるのは当然だけど絶対好きな人いるから頑張れ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:38:32.35ID:YiPmLqkb
前回に続いて爆死……2つとも雰囲気似てたやつだけど次は多分がらっと変わる
それでもブクマつかなかったらいくら自分のために書いてるとはいえダメージ大きいな
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:44:46.68ID:X6CEbyyD
>>213
自作のブクマ最多はまさにそれ
他にもそんな話ばっかり書いててありがたいことに天井とってる
たぶん好きな人多いと思う
でも特別なタグはつけてない
なにかいいタグってあるのかな
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:05:33.11ID:KtPX65VU
>>220
そういう時のタグってどうしてる?
カプタグも違和感あるけど見る人間によってはカプなんだろうと思うとどうしていいか分からない
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:22:37.70ID:lN1YnV3v
自分だけかもしれないがブクマが跳ねると変なプレッシャー感じる
みんなやっぱりこういうの好きかーって思ってそっちに迎合しそうになる
予想よりブクマ少ないと寂しいけどまあ期待されてないなら好きに書こう!って気楽になれる
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:25:50.97ID:5cTQY8ss
>>216
わかる
他人と比較しなくても自分の過去と比較してしまう

一番ブクマもらってるのを考えるとこういう傾向のが好まれるんだろうなーと思うけど、今書きたいのは別の感じのやつだし伸びなくてもしょうがないとかわっていても、実際伸びないと期待はずれでごめんね…みたいに思ってしまう

未だにブクマ伸びてる過去作ともうほとんど伸びなくなった最新作を比べて、なんだか書く気を失ってしまってるので吹っ切れるのを待つしかない
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:27.92ID:wsY381OP
原作がかなりシリアスハードなんだけど、二次ではそんなの関係ない楽しい話か、もしくは原作もビックリなくらい鬱な話がウケる気がする
極端で解りやすいのがいいのかな
私が書くと原作を踏襲した微妙に辛気臭い話になってしまうので刺さらないんだろうな
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:57:52.59ID:XV5I4CvB
#そのうちCP とか#いずれCP
は見かけたことある

シリーズの最初の方にCP発芽からの両想い成立を持ってきたら一話目と最終回の次はそこだけ異様に伸びてる
書いて出してる途中も、あとはネギマのネギばかりでごめんねって思いながら残りを出した。
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:06:00.87ID:dvGQjU3n
>>228
その作品は普通にCPタグだけついてた
キャプションにも関係性についての記載はなかった
CP要素を期待して読むと拍子抜けかもしれないけど自分は気にしなかったな
ここから始まるんだなって思ったけど中にはCPタグつけんなよって思った人もいるかも
むずかしいね
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:09:28.65ID:F0VYspFs
>>230
ほんとそれです
過去作は未だにぽつぽつ伸びてて昨日投稿した新作は閲覧だけ回っていく
作家気取りしてるつもりはないのだけど読んでくれているのは分かるし嬉しいから、反応薄いと期待外れですみませんって気持ちになってしまう

新作と同じ設定で書いたものがすでにあるけど爆死を重ねるだけだろうし、どうしようか悩んでるとこ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:18:47.92ID:m6AN4OIk
>>233
ABタグつけないとAB地雷の人が踏んでしまう可能性あるから、ABのつもりで書いてたらABタグつけていいと思う
濃厚なABを求めて読んでくれた人には申し訳ないけど
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:20:00.56ID:lsQefEyQ
先週投稿したやつブクマ増えねえ〜って嘆いてたけど
ブクマ率は悪くないどころ良いほうなんだよな…
いつもより閲覧が少ないのは4月だからと言い訳したい
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:53:18.88ID:yCGcJzzx
ブクマってやっぱタイミングなんだなってつくづく思う
原作に大きいネタが投下されたとか
アニメ化でいきなり検索が増えたとか
自ジャンルは年末が祭りのようですごかったけど
もういまはポツポツだよみんなどこにいったんだろう
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:32:44.32ID:DLYnOFFJ
斜陽通り越して落日のジャンルにいるけど爆死したかどうかは半年くらい待たなきゃいけない
半年くらい経って3桁ブクマいってたら爆死しなかったねって感じ
ジャンルに人はまあまあいるんだけど思い出した時に読みにくるから長い目で見てる
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:08:10.53ID:kaPO/sjr
天井が3桁のジャンルにいるけどブクマの付き方が初動で決まってしまう
2日で50まで行くばこの先もじわ伸びするけど同じ期間で30以下だとこの先ほぼ伸びない
近いうちに作品上げる予定だけど初動が怖すぎる
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:14:52.10ID:UBCZvWwy
20年近く前に原作が終わったものの二次を最近あげて一桁だけどブクマついたのすごいって思った
フォロワー全然いない垢であげたから読みたくてタグ検索する人が支部にいたことになる
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:59:39.12ID:MyyXzpXo
カプのつもり書いてカプとして今後成立させるつめりだったりなんらかの関わりがあるならタグは入れた方がいい
カプのつもりだけどタグなしにされるの方がキツい

ただ逆に破局させるつもりや一方的片思いでカプタグ突っ込んでくるのはやめてほしい
A→一方的片思い→B、B→成立←Cや夢の一方的振られ話
これでタグはBAとか多い、でもこれはBAにはなっていない
書き手がいくらBAだとか言ってもね
BAが元恋人や肉体関係など双方になにかあった場合は別だけど片方が一方的な場合はカプとして成立していないし
一方的なためA→BかABになる
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:00:56.57ID:iU1+iI+t
3年前の一番賑わってた時でさえブクマ500行かなかった自ジャンル
いまではブクマ10あるかないか 書いてるのも自分含めて3人くらい 
反応もないし大概書いてきたからもういいかなーと思う
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:01:47.53ID:osJbBY10
半年経っても天井でも3桁行かないわ……
怖い事に、1年前は天井取れれば、1日で3桁いってたんだよなぁ
その時の感覚が抜けなくて、常に虚しい気持ちが抜けない

たった半年で人居なくなるの早くて怖い
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:12:49.59ID:9RUM1WBy
>>248
Aの一方的片想いでAB、BAタグ両方やめろはまだわかるけどAからの一方的片想いだからABだけはありって意味不明なんだけど
受けからの片想いはありえないってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況