X



【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 02:26:05.73ID:pI4mQMXR
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.n.../2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ27
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1615799699/
なんでも質問していいスレ66
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1612193621/

◆前スレ
【質問】同人板アンケートスレ77【複数回答】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1616979897/
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 13:36:36.91ID:Xpr8i8oq
>>157
プロでも「この人この表現多用するな」ってのは割とよくあるので
全体的に語彙力が極端に乏しいとかでなく似た言い回しの多用だけならそういうクセのある人としか思わない
言い回しより「また似たような話書いてる」とかの方が気になる
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 13:42:16.60ID:dAVBz+8V
>>157
同じ表現をいつも使う人で気が散ったりしたことは過去に一回だけある
キャラの容姿の描写で見せ場な感じだったので毎回使われると鼻について印象に残った
でも似た表現というだけだったらその人らしさだと思うし汎用的な表現なら気づかないことも多いと思う
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 13:51:02.03ID:Wm6fAcES
>>157
悪印象ではない
作者の癖って同人でも商業でも絵でも字でもあるから、この単語や言い回しよく使うなとしか思わない
シチュエーションでもそういうのあるし
話までワンパターンすぎなければそこまで気にならない
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:00:19.36ID:wOEnNOtV
>>157
自分もそういうところあるけど無理に変えようとするとぎこちなくなるから気付いたら言い換えや類語を探すけど語彙増やさなきゃとか言い換えに固執しすぎないようにしてる
話や展開がワンパターンじゃなければいいかなと
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:23:49.06ID:i9HgVaJ9
>>158,159,160,161,162,163
>>157です
書き手の癖や好きな表現なんだなくらいで悪いようには受け取られていないようで安心しました
他に指摘があった話の内容や展開がワンパターンになったり同じ単語の多用にも気をつけたいと思います
回答ありがとうございました!
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 16:25:41.86ID:fzz6nlAy
人外キャラの感情表現についてのアンケです
龍神や龍人系の人外が尻尾の振りなどやジェスチャーなどの仕草で感情表現する場合

1:爬虫類の感情表現を参考にする
2:身近で万人向けに分かりやすい犬猫の感情表現を参考にする
3:架空種族だし龍人族は嬉しい時はこう、悲しい時はこうと独自性を持たせる
4:その他

どう言う表現にしますか
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 16:36:16.06ID:ql0tX8JV
>>166
その架空の種族を登場させたい作品の内容に合わせる
ギャグや萌えを押し出す感じの軽い内容なら2
動物ベースのいろんな種族が出てきて描き分けが必要なら1や3
龍人族の文化を語る必要があったりシリアス寄りの内容なら3や4
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 16:53:12.31ID:enGxQCfS
公式の展開を受けてでAB界隈が荒れている時に、原因となった展開に萌えて新規参入・作品をアップするのは悪印象を受けますか?
(例1:公式でBが死亡→AB悲恋ものをアップ)
(例2:公式でBCが成立→Aの片恋ものをアップ)
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 17:29:29.27ID:dAVBz+8V
>>166
1か3にしたいけど軽めのコメディとしての表現なら2かも

>>168
全く悪印象はない
ただその公式展開を元にした二次がどうしても無理だったら読むことはないだろうと思う
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 17:35:56.34ID:LsjKvy+O
>>166
1から3
萌え強調させたかったら2

>>168
例1は悲恋好きもいるし悪印象はない
例2はジャンルによっては荒れてる人達に目をつけられるかもと思うけど個人的に悪印象というほどではない
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 19:08:10.74ID:A+BqGfjo
>>117
自分はDMMでは買ってないけど買えるものでも良い?
吉田誠治作品集&パース徹底テクニック
こういうパースの教本って背景描くのが好きな人が出すからやたら凝った背景の描き方とか載ってたりするけど
これはどうやったらパース描くの省略できるかとかとかテクニックがあって勉強になった

動きとシワがよくわかる 衣服の描き方図鑑 服の仕組みから角度別の描き方まで
シワの描き方だけじゃなくて掲載されてる服の種類が豊富なのが良い
シューズなんかはスリップオン、ローカットスニーカー、ハイカット、ビジネスシューズとか網羅してる
スカート、ベスト、パンツも多くの種類が載ってて用語も入ってるからいざググるときも検索しやすい
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 20:37:42.82ID:M/6Rti6o
少年漫画あるあるシーンで

(バトル中、どう見ても劣勢でボロボロになりながらも立ち上がる主人公)
ヒロイン「もうやめて! これ以上戦ったら主人公が死んじゃう!!」
主人公「男の真剣勝負に口を挟むんじゃねえ!」
ヒロイン「!?」
主人公「俺は今だって勝つつもりで戦ってるんだ!!」

みたいな
『バトル中、劣勢の主人公を案じて主人公を止めようとするヒロインを一喝する主人公』シーンがありますが
こういう展開があると大体「ヒロインうぜえ」の声がかなり大きくなる印象があります
このパターンでヒロインの株がむしろ上がった例があったら教えて下さい
個人の感想で構いません
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:58:22.11ID:HMPRCFZn
ツイッターで公式の無断転載(コラ画像や「このシーン草(画像)」など)が横行しているジャンルにいる方、そのようなユーザーに対してブロックなどの対処はとっていますか?
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:13:15.28ID:Fqm56rDC
何度も読み返してしまう面白い漫画、名作だと思う漫画を教えて下さい
客観的視点や世間的評価などは気にせずに、自分自身がそうだと感じる大好きな作品を挙げて下さい
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:57:48.40ID:nEc6k1hm
ABが最大手カプで逆やリバがマイナーなジャンルなんですが
逆リバ派の人が最初はABAやBAと明記してたのに
ABとBAどちらでも読めますとか明らかにリバ好きな作家がカプ指定してませんとか態々主張したりしています
ABが好きな私は意図が分からなくて不気味なのですがリバや逆を隠す意図は何なんでしょうか?
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:18:47.59ID:LW4v+szS
質問?相談するところ間違ってたらすみません

@相手が他の異性と親しくして、激情に駆られて迫る
A身分違い?なのに好意を抱いてしまい、感情が拗れる?変にコンプレックスを持つ

のはヤンデレに入りますか?
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:57:01.79ID:qIGaj+jD
>>181
リバの人がABとBAどちらも読めますというのは別にリバを隠してなくない?
同軸リバも別軸リバもいけるっていうだけだと思う
BAだった人がABも読めますというようになったのはその人にとって
左右固定より組み合わせの方が大事だからマイナーな左右固定を貫くより
仲間や供給の多い別軸リバに行く方がいいと判断したんじゃないの?
実際そういう人は自ジャンルにも何人かいたよ
カプを指定しないというのは内容がわからないから何とも言えない
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:57:49.45ID:QLX48nsz
>>181
最大手のABに擦り寄ってると言ってほしいみたいに見えるけど人それぞれだと思うよ
リバが好きでもカプを意識しない作品をだすこともあるだろうし、後からABも好きになったあるいは前から両方好きだったけど何かのきっかけで明記するようになった、とか
181の文を見る限り「逆リバを隠してる」ようには思えないし、意図は本人に訊かない限りわからない

>>182
個人的には入らないと思う
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 01:11:31.13ID:7hbTJJ7B
>>182
@描写による
異性と話しただけなのに無理矢理するとか過激な発言が多かったらヤンデレかなと思う
でも正直作者がヤンデレだと思って描いてるかが重要だと思う
A思わない
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 04:32:44.46ID:bwAts4rg
>>179
HUNTER×HUNTER
動物のお医者さん
4P田中くん
ボールルームへようこそ
なるたる
ワールドトリガー
金色のガッシュ!!
嘘喰い
とめはねっ!
風車祭
ロケットマン
魔法少女・オブ・ジ・エンド
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 04:49:33.03ID:KZ29nEC5
いわゆる覇権ジャンルにリアルタイムでハマった事がある方に質問です
覇権ジャンルで
良かった所と悪かった所を教えてください
(同人関連やグッズが手に入らないなど)
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:52:40.49ID:1YjARz6C
>>179
ガラスの仮面
緑野原学園シリーズ
ダークグリーン
彼方から
Papa told me
辺境警備
少年魔法士
幽遊白書
とめはねっ!?鈴里高校書道部?
寄生獣
ヒストリエ
MASTERキートン
capeta
修羅の門
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 07:07:57.71ID:r9LCX5Zt
少年漫画か青年漫画で所謂バトル系・スポーツ系ではないけど同人人気が出た作品って何があるでしょうか?
よろしくお願いします
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 08:27:33.60ID:eHbIuVOa
>>181
あなたにとっては左右が一番大事なのかもしれないけど
自分みたいにAとBが愛し合ってれば左右はまあどっちでも
(*とくにリバが好き!ってわけじゃなく、本当にどっちでもいい)
って人間もいるんだ
理解できないかもしれないけど
いるってことだけ分かっといてほしい
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 08:43:16.80ID:uMUVPiMc
録画・円盤・配信などテレビ番組を本放送以外で視聴する手段がいくつかあるこの時代で視聴率の高低だけで番組の人気を測る人の心理を教えてください
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:06:08.56ID:YVDLMvVt
以下の家事メニューを皆さんの苦手な順に並べてください
洗濯を干すのはいいけど畳むのが嫌、などがあれば分けてくださっても構いません
苦手な理由も教えていただけるとありがたいです

料理・洗濯・お皿洗い・お掃除
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:19:51.58ID:uhvtFFb7
>>199
洗濯→掃除→料理=皿洗い

目に見えて成果がわかると嬉しいタイプなので
一見わからない洗濯は苦痛
ただ干すのは好き
畳むのもどうせ着るのにと思ってるので
ハンガーで干してハンガーのまま仕舞う
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:43.06ID:tDcZbAyG
>>192
良かった
圧倒的盛り上がりがお祭り感で楽しい、公式のイベントや同人の企画が豊富、グッズ展開やメディアミックスも豊富、
比喩でなく読みきれないほど二次創作があること、作品感想や考察も即他人と共有・共感できて楽しい、交流も容易い、二次創作への反応や感想がもらいやすくてモチベになる

悪かった
当初の想定より女性向け人気が出たらしく、途中から公式からの媚びを感じたこと
人数が多いのでファンの問題行動も目立ち注意喚起や学級会が多い
距離感のおかしな人とも出会いやすい
個人的には覇権ではしゃいで黒歴史というほどじゃないけど恥ずかしい思い出を作ってしまったこと

>>199
お皿洗い>>>掃除>>料理>洗濯
皿洗い以外は頻度落としたりほどほどでサボることもできるのでそこまで負担じゃない
一人暮らしで食器洗い機を買うほど皿洗いが嫌い
毎食後に洗うのも面倒だし溜めれば溜めるほど辛くて楽しさを少しも見出せないことが理由かな
ちなみに食器洗い機導入後は苦手な度合いは皿洗いが1番低くなった
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:48:46.09ID:dIY6Fk1Z
>>199
皿洗い、料理、洗濯(畳む)、お掃除、洗濯(洗う&干す)

洗濯はむしろ好きまである
洗濯機がじゃぶじゃぶいいながら汚れたものをキレイにしてくれるスッキリ感が好き
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:49:23.60ID:+0tY4nqp
>>199
掃除、洗濯、お皿洗い、料理
食べることが好きなので料理はあまり苦にならない。皿洗いもセット感覚なので平気
洗濯は普通。シーツなどの大物は(元に戻す手間を考えてしまい)嫌い
掃除は特に苦手。埃アレルギーかつカビ、虫なども直視したくなくて放置→さらに汚れて手をつけたくなくなる悪循環
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:50:11.44ID:oakH7nz2
>>179
ヒビキのマホウ
観用少女
MASTERキートン
動物のお医者さん
えびがわ町の妖怪カフェ
ニジとクロ
よつばと!

>>199
料理>掃除>洗濯=皿洗い
料理というか献立を考えるのが苦手で気をつけないと同じ物ばかり作ってしまう
掃除は洗濯や皿洗いのようにカゴやシンクに溜まらないので
始めるタイミングがわからないので苦手、始めてしまえばそんなに嫌ではない
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:59:46.21ID:/lmZtRJK
>>199
【苦手】掃除>畳んで仕舞う>>皿洗い>>越えられない壁>>干す取り込む含む洗濯・料理【まだマシ】

掃除は人よりズボラなので許容範囲が広い?というか掃除しなくてはって域が人とズレてるから
全然綺麗じゃない?って場所を毎日掃除しなくちゃいけない→綺麗だから今日はいいやが積み重なる→個人的にはまだ全然掃除しなくていいLvだけど掃除しろって言われる→嫌だなぁが苦手
畳んで仕舞うのって無駄じゃない?って思うんだがハンガーに吊り下げでクローゼットに仕舞うのも嫌い、目に見えなくなると存在忘れるから
皿洗いは料理して食べた後にある作業が単純にめんどくさい、料理中に洗っちゃう分には構わない
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:24:12.45ID:X+xzwmab
>>199
掃除、皿洗い(後の拭いたり片付ける作業)、洗濯(たたむ)、洗濯(洗う・干す)、料理、皿洗い
掃除が苦手ですぐに散らかしてしまう
洗濯はたたむのが下手
皿洗いは好きだけど、その後拭いて片付けるのは面倒だなーと思う
料理は好き、皿洗い自体はもっと好き
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:24:30.01ID:x3u9GxwK
作者が腐を嫌がってふるい落としにかかってるなと感じた作品はありますか?
作品名とどこら辺でそう感じたかを教えてください
あくまでも主観で構わないです
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:35:56.63ID:S17c5Ajv
>>192
よかった
・マイナーカプでも母数が大きいのであまり飢えずに済んだ
・クオリティの高いファンアートがたくさん見られる
・そう簡単に公式展開終了しないという安心感がある
・企業コラボやポップアップストアの出店が盛んで新規絵や燃料が次々投下される

悪かった
・メディアミックスなどがきっかけで人気出たジャンルだと元からいたジャンル者と新規との間に温度差や軋轢が生まれやすい
・母数が大きいのでジャンル外からは厨の巣窟や民度底辺認定されやすい
実際ひどい民度で自浄作用もないようなジャンルもある
・痛い人や問題人物との遭遇率が上がる
・グッズの転売買い占めが横行
・公式側が人気を把握して以降夢人気腐人気への媚びが増えた
・人が多い分炎上や問題行動、揉め事が多くてジャンル疲れを起こしやすい
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:27:59.64ID:CIzDNoSG
朝起きてから出勤なり登校なりするまでのルーティンの順序を教えてください

自分だと歯磨き→コーヒーを入れる→洗濯機を回す→弁当作り→朝食→歯磨き洗顔→メイク→洗濯物を干す→皿洗い→着替え

こんな感じでお願いします
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:18:31.35ID:XO/szpiW
絵描き「原作知らないけどこのキャラ可愛いから描いた」
レイヤー「原作知らないけどこのキャラ可愛いからコスした」

この2つに相違点があれば教えてください
何となく違うとは感じるのですが上手く言語化できません
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:29:57.96ID:HmaDo/ZR
>>212
偏見だけどレイヤーがコスするのはより承認欲求が強い印象がある
絵描きは単純に自分が描きたくて描くことも多いだろうけど、コスは評価ありきな気がする
もちろん両方例外があるのはわかる
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:43:14.00ID:Gn/5/Zlg
>>116.128.140
回答ありがとうございました
原作進める気のない二次創作者は対処に悩むので
クリア済みだと確信できない方へのフォローは慎重にした方がいいですね
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:43:21.69ID:qIGaj+jD
>>192
よかった
マイナーカプでも複数存在した

悪かった
母数が大きい分痛い人・問題のある人の比率も高かった



>>199
洗濯ものをたたんでしまう→掃除→洗濯(洗って干して取り込む)→皿洗い→料理
洗濯物をたたむのが下手でまた着る物を収納するのが面倒
掃除は整理整頓が下手で汚れに無頓着
洗濯は洗濯する前の仕分けや袖を伸ばしたりするのは面倒
皿洗いも面倒だけど次の食事のために必要だと思えばモチベが上がる
料理は好き
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:21:51.17ID:j3jrYPV2
>>181
リバの認識がバラバラなのでは?
リバ好きな人からするとリバは同軸でしか存在しない

ABAは1つの作品内で両方がある場合
ABの世界にBAはないしBAの世界にABはないからAもBも攻めのみまたは受けのみしかできない人物として描かれる
ついでに言うと同じ人物でのカプでもABとBAとリバはすべて別カプ扱い
作品内で複数のカプにハマる人が理解できるならそれをイメージしてほしい

同キャラであることを考えるとキャラ解釈の傾向が変わっただけの可能性も高い
これは年齢操作や家族パロなどのよく描く(読む)好みが変わるのと近いかな
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:22:09.00ID:Rq6pL+45
二次→一次に完全移行した書き手に質問、二次をやめて一次へ移行した理由はなんですか?
1ジャンル界隈交流等に問題がありファンに嫌気が差した
2公式がやらかして耐えられなくなった
3キャラやストーリー等が公式と解釈違いになって嫌いになった
4原作を追う時間的余裕や原作に払う金銭的余裕がなくなった
5結局自分で自由に好きに出来るオリジナルが最強だと気付いた
6skeb等のクリエイター支援を利用したかった
7その他色々等
あと二次に未練はあるorない、二次で好きだったキャラやストーリー等をジェネリック的な感じで一次にしたことがあるかどうかもお願いします
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:35:18.91ID:WnCSCAR0
>>199
洗濯(たたむ)→皿洗い(食器の片付け)→掃除→洗濯(洗う、干す)→皿洗い(洗浄)=料理

服をたたむのと食器を片付けるのが苦痛
それ以外は特に嫌だと思わない
皿洗いと料理は好き
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:51:38.05ID:y56+9QAs
>>199
掃除>お皿洗い>>>>洗濯(取り入れる・畳む)>洗濯(洗う・干す)>>>料理

典型的な掃除できない人間なので片付け系全般嫌い
洗濯も片付けの一種みたいなものだけど接触性皮膚炎で悩んでた時に洗濯しまくってルーティン化したら慣れた
料理もそんなに好きではないけど家事の中では苦にならない方
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 14:04:21.16ID:F+TE2INA
>>181
リバはあまり詳しくないけどBAに関しては逆がメジャーだと自然と目に入る機会も多ければ上手い書き手も多いので
自カプマイナーな飢えも手伝って逆カプも食べれるようになる人結構いる
AB寄りの解釈に影響受けたりとかもある
そうなるとBA固定ではなくなるから表記変えたのかと思う
その例だと特に隠してるようには見えないので
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 14:59:18.23ID:+d4jYn32
>>212
あくまで自分から見た違いなので偏見あるかも

絵描きは自分の手で表したい
コスは立体物として表したいし撮ったら平面としても楽しめる
絵描きは準備がある程度整ってるので頼まれたりノリだったり一目惚れして衝動的にそのあたりにある描けるものにとにかく描いた、がしやすく出先でも描け、キャラによっては簡単な人気取りもできてそれがバレにくい
コスは特に着るものやウィッグ(髪の色や形)の準備がかかる、イベント以外では場所の許可と着替えの用意と行為場所確保必須などのマナーがある(絵描きでいうと、このマナーを守らない人は道路に突然無許可でデカい絵を描く変な人みたいなもの)
と書いてて思ったけどコスには最低限の空間が必要、絵描きの描きたい欲求はレシートやスマホ描きやペン売り場の試し書きでも一時的におさまったりする
メイクしてみたウィッグ付けてみた衣装着てみたは、そのちょっと描いてみたラクガキと同じお遊びや準備の範囲だと思う
そもそも可愛いからやってみた系はレイヤーではない可能性(タレントや夜系仕事の営業や池袋じゃなくて渋谷ハロウィン的イベントやノリだったりする)
絵描きは描けばその時の物が結果として残る
コスは調子の良い悪いのある自分の体以外は部品だけしか残らないので全て身につけて撮るなりしなきゃ客観的に見るものがない
描いた後は収納がコスに比べれば比較的楽
コスした後は絵よりかは収納に場所を取る

もし描き続けてる絵描きならまず土台読まないのか?と思う
もし活動してるレイヤーなら一目惚れの瞬発力は凄いなと思う
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:03:12.83ID:nvtIkuFf
漫画同人誌のサンプルについてです
小話の詰め合わせの際サンプルにするまたはしてほしいのは
1.どれか一本まるまる一話
2.それぞれの話の冒頭数ページ
3.その他
どれになりますか?話の数は三本か四本でそれぞれ5〜10ページくらいとします
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:06:56.06ID:6c6gtoK9
>>218
4 金銭より時間がない
二次創作から一次創作の作家になったけど、連載などやってると時間がなくて二次を描く暇がない
5に近いかもしれないけど、創作したい欲求は一次でそこそこ満たされるので時間ないのにわざわざ二次描くことはなくなった
ジェネリックにはならないようにしているけれど、自分の好きだったものは知らず知らずのうちに一次創作にも滲んでいるとは思う
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:42:23.95ID:gGyBQjW9
>>210
トイレ→デンタルリンス→水分補給→洗顔→スキンケアとUVケア→着替え→カーテンを開ける→ベッドメイク→掃除→朝食→歯磨き→メイク

>>223
3、1話全部と他2〜3話の冒頭
全部のサンプルはなくていい
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:59:17.36ID:oeJ6kpjs
>>223
3適度に中身を見せてもらえれば形はそこまでこだわらない
一番買いたくなるのはベタだけど見せ場の直前まで見せて続きは本編でってされるとやっぱり欲しくなってしまう
逆に買いたくないと思うのは表紙やお品書きやチラシのみで中のページは一切見せない
それぞれの話の見せ場らしき1コマを1ページにコラージュしたサンプルのみ見せる
サンプルページは全て台詞を消している
みたいな感じで中身がさっぱりわからないと買う気がしない
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 17:12:39.82ID:VJLWH4dv
公式の描写が以下のどのレベルなら「他人がいると眠れないAがBの前では熟睡できる」というネタで妄想・創作することができますか?
1.Aが眠れるのはBの前でだけと公式で言われている
2.AがBの前で眠るシーンはあるけど他のキャラの前では無い
3.誰の前でも眠るシーンは無く睡眠事情には触れていない
4.B含む色んなキャラの前で眠るシーンがある
5.他のキャラの前では眠るシーンがあるけどBの前では無い
6.Aはどんな状況でも眠れると公式で言われている
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:23:23.47ID:qIGaj+jD
>>229
世界観やAの性格設定次第
例えば殺伐とした環境でAが常に気を張っている描写があったり
Aが一匹狼だったり他人を信用しないという設定があったりすれば
3までできるけどそういうのがなければ1のみ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:36:35.53ID:8wIFzlJI
>>228
ファン……他者に無理矢理勧めない、作品の粗を認めた上で応援している
信者……求めてない人にまでゴリ押しする、好きな作品を崇めるために他の作品を貶す、作品が肌に合わなかった人を即アンチ認定する、マウンティング気質
「作品愛を免罪符にして他人を殴ったら信者」って感じかな
私も線引きはどこなんだろうって思ってたけど羅列してみるとどこまでがファンでどこからが信者というより人間性の問題だね

>>229
2
トラウマ持ちのキャラなら3
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:53:37.33ID:RsxD0VvN
>>229
1

ただしこうだったら萌えるなと妄想の切欠にはなりうるのは123
3なら場合によっては妄想・捏造と注意書した上で創作したり披露する気になるかも
2は公式から新しい情報が得られるまで様子見かなBの前で寝られることと他の人の前で寝られないことは無関係なので
原作で完全に「そう」か全く情報が無い方が割りきれるというか、原作を自分都合に組み上げてるように感じてしまってソースが曖昧だとかえって自分はやりづらい
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 20:11:20.04ID:/DE8V3nH
>>143
自分もまさに同じパターンで古い作品のサイト探した時にやったのは↓

・今も生きてる個人サイト探して、そこのリンク集からたどる
・404だったサイトはインターネットアーカイブ(有名どころはWay Back Machine)に
URL突っ込んで、アーカイブ観れるか調べる
・サーチもトップページのURLをアーカイブに突っ込んだら部分的にページが再現される場合がある

ただ、アーカイブを頼っても画像データはよっぽどの大手でもない限りは殆ど残ってなかったので、
小説とかテキストデータならともかく、イラストや漫画の再現はあまり期待出来ないかも
0236143
垢版 |
2021/04/17(土) 20:30:20.38ID:Qs93q2eP
144
235
146
147
遅くなりましたが皆様ありがとうございます
エラーが出るので直接安価つけれず申し訳ありません

オフから辿る、アーカイブを駆使する、生き残ったサイトから発掘していく、よろず幸の活用などすごく参考になりました
皆さんの意見を見ていて思ったのですが古い作品でオン同人を楽しむのは物理的にも年々難しくなっていますね…

皆さん本当にありがとうございました!
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:19:50.06ID:Thdvgsg8
一次二次問わず男キャラメインで絵を描くこと人に質問です
男キャラに描き慣れすぎていて女キャラが上手く描けないと思うことはありますか?

1 ある・かわいい、美人など魅力的に描けるようになりたい
2 ある・描けなくても別にいい
3 ない・もっと上手く描けるようになりたい
4 ない・上手くなりたいとは思ってない
5 その他あれば
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:43:55.64ID:HQD7ILMM
>>228
既出とかぶるけど

信者:興味のない人にまで無理に勧める、好きな作品ageのために他作品をsageる、
作品への否定的な感想を認めず叩く、ファンだからこその疑問や矛盾の指摘も認めず叩く、
この作品が嫌いな人なんて存在しないしいるとしたらセンスがないと思ってる、
売上や興行収入や発行部数で他作品にマウントを取る
ファン:上記のことをしない人
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:44:21.71ID:PcjAT1bL
>>229です
ありがとうございます
公式CPでもない限り1シーンがある2人があまり思い浮かばないので1と言い切る回答が結構目立つ結果になったのは意外でした
4以降はハードル高そうな空気ですね
興味深く読ませていただきました
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 23:01:48.51ID:CxDgljGv
好きなキャラクターのことをツイッターなどで話題に出すときどう呼びますか?
苗字だけで呼ぶ、名前で呼ぶ、さん付けする……など
あれば理由も教えてください

子供の頃から名前+ちゃん付けで親しんでいた同性キャラを最近ハマったであろう方々が苗字だけで呼んでいるのを見て気になったので
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 23:15:58.25ID:tDcZbAyG
>>241
ツイッターでなら伏せ字や字数の関係で苗字の頭文字だけで呼ぶことが多い 
伏せないにしても君ちゃんさん付けは字数嵩むので苗字だけで書いたりする
口頭などでは作中で1番多く呼ばれてる呼び名か、主要キャラや重要キャラに呼ばれてて親しんでる呼び名で呼ぶ

>>238
3
ふだん男女比7:3くらいだけど正直男性の方が描き慣れてない
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 23:25:56.15ID:JueBkTpr
>>198
音楽で未だにCD売上のオリコンチャートを気にしたりするのと同じじゃないかな?
前からそれが代表的な指標だったからその意識がなかなか抜けないというか
オリコンチャートも視聴率もその業界の人達はやっぱり気にしててネット記事にもなるから
一概に「今はもうそんなもの何の意味もない」とまでは言えない数字なんだろうし

とはいえオタク的にはアニメにもなってるし配信もされてて十分知名度があると思っている漫画作品が
そこそこ視聴率があるテレビ番組で紹介されると翌日コミックス売上が上がったりするから
若者はテレビなんて見てない・テレビのない家が増えてると言われてる現在でもまだ
視聴率って侮れないというか一番参考になる指標なんだと思う
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 23:56:23.03ID:3Xfskt65
クリスタ、コミスタ以外で漫画を描いてる方、何のソフトを使っていますか?

もしくはクリスタ使ってたけど他のソフトに変更したor他のソフトからクリスタに変更した方がいましたら、その理由を教えてください
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:11:04.88ID:rkxhdU50
>>198
高齢者の目線なんだと思う
年寄りは本当にTVが最優先だし24時間つけてる人も結構いる
配信の環境があって録画も自分でできるけどリアルタイムが最優先という感じ
だからドラマの配信限定スキマエピソードとかに文句言ってる人は多い
(環境的には見れるとしても放送されない物は見ない)
結局若い人より高齢者のほうが母数が多いわけだし重視する向きはある

>>241
苗字か名前の呼び捨てが多い(どちらが多いかは公式の呼び方に合わせてる)
作中や公式で固有の愛称や
推し関連で関係の深いキャラが呼んでる呼称をそのまま使うこともある
鍵なし垢など未読の人の目に触れる場所で
名前がネタバレになってしまう場合はあえて略称などを使うこともある
あと高貴なキャラは敬称つけて呼んでしまうな
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:01:02.79ID:vmyYb0Js
少年漫画などのセクハラ描写について質問です
スカートめくりや風呂を覗くなどお色気シーンとしてのセクハラ描写は近年減っているように感じています
あなたはこういったセクハラ描写をどう思いますか?

1 好きor平気
2 好きor平気だったが苦手になった。いつ頃から苦手になったかも回答頂けると嬉しいです
3 苦手

私は2です
80〜90年代の古めの作品を見て育ったので定番ネタなんだなとスルーしてましたが(私が読んだ作品が偏っていたのかもしれませんが)
世相の変化などここ4、5年ではっきり苦手だと認識するようになりました
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:08:03.67ID:mxmXX1YM
>>249
1平気

少年漫画ではやらなくなっただけで
代わりに深夜に放送しているようななろう系ラノベ原作アニメ(ギャグでもなんでも)の
男主人公がぶつかった拍子に胸揉んじゃったとかのテンプレラッキースケベやっているので
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:20:04.40ID:F3J+8wns
>>249
2
元々好きではなかったが、2000年代の連載当時から好きだった少年漫画を最近
久しぶりに読み返したときに風呂覗きシーンでウッと思ってハッキリ自覚した
でも話題だから読んでみようかと手を出した七つの滞在も主人公→ヒロインの
セクハラ描写が不快で止めたりしたので、ここ5年くらいでそうなったのかも

昔は「本来少年向けのものを側から読ませてもらっている」感覚で
「お約束だししょうがないか」と思ってたが、昨今は「ヒロインや女性が
嫌がることはしない」主人公が当たり前になってきているのもあるし、
バトルやスポ根を求めてるときにセクハラはない方が楽しく読める
ラノベ原作やなろう系はそういうもんだし嫌なら読まないので気にならない
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:21:37.13ID:P7KUGLxz
昔というか5年位前はイベント→通販が多かったイメージですが最近は先行通販→イベントか先行→イベント→残部通販が多い気がしますが皆はイベントの配布と通販での配布状況の移り変わりを感じますか?

@そう思う
A特に変わったとは思わない
Bその他
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:46:11.52ID:cHNDPcAr
>>249
2
厳密には3寄りだけど苦手な自覚がなかったんだと思う
しずかちゃんがお風呂を覗かれる定番のシーンも言葉にならない違和感を抱いていた記憶がある
意識したのは20歳を過ぎてから少年漫画(お色気ラブコメ以外の作品)で
風呂のぞきやラッキースケベがそういう主題じゃないのに描かれてることに嫌悪感を持ったこと
お色気ラブコメに加え252と同じくラノベやなろう系は「お約束」としての部分だろうとスルーしている 是非で言うと非ではある
漫画やアニメの影響を受けて育った自覚があるので子供は肯定的に描かれたものをそのまま受け入れてしまう危機感と
スポーツやバトル漫画でのそういうシーンは作品の主題に関係ないのあわせ技で無理
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:50:34.44ID:kZMK2dMz
>>249
前提と被害にあった方のリアクションに違和感を覚えるか否かで変わる

1
・故意のセクハラ行為を起こして完全に嫌われる展開
・お互い好意的だが恋人未満の相手と脱衣所で偶然遭遇して騒ぎになり双方謝罪で解決する等

2
・ラッキースケベで出会い頭に乳を揉んでも大して警戒されず好かれたり
何度も身体に触るのを繰り返したり複数の相手に触っても嫌がられない
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 02:08:59.18ID:LzFFhigv
>>249
3寄りの2

昔は好きではないくらいだったけど高校生になって普通に身近に痴漢や盗撮系の被害話聞くようになり
自分自身も嫌な思いしたこともあったために年々苦手になっていった
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 02:29:10.86ID:tu9oiS1w
仲のいい相互フォロワーの鍵垢から突然ブロ解されたらどうしますか?
本垢は別にあり、鍵垢は日常ツイやエロなどを呟くアカウント(愚痴はほぼなし)だとします

@理由を聞く
Aそっと距離を置き本垢同士で付き合う
B本垢などをブロ解し返す
Cブロックする
Dその他
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況